2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★放送大学スレPart.404★☆★

1 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:54:13.08 ID:Ph+DTwIa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.j...kmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.j...ormation/0410_2.html
※前スレ
★☆★放送大学スレ Part.403★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1676643220
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

767 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 00:48:42.39 ID:OhQp7gYAd.net
時間を極める
物理音楽哲学などとてんこ盛りだな

学問の交差点

768 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 00:50:09.66 ID:OhQp7gYAd.net
究めるだった

769 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 00:53:37.32 ID:OhQp7gYAd.net
心理学と文化人類学も

770 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 00:59:17.46 ID:HJJI6Ipid.net
1科目何時間くらいの授業なの?

771 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-kVuH):2023/04/07(金) 04:08:25.94 ID:6K/ldBia0.net


772 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f41-fw5P):2023/04/07(金) 06:49:45.01 ID:au7gmgeL0.net
>>765
いかにも頭が悪い書き込みw

773 :名無し生涯学習 (ドコグロ MM8f-a1XP):2023/04/07(金) 07:05:10.71 ID:ySUd7EafM.net
>>766
同意
講師によっては、眠くなるだけの人いるよ
ほぼテキストのみで学習することに…

774 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f41-fw5P):2023/04/07(金) 07:10:51.70 ID:au7gmgeL0.net
その場合も自分で楽しみを見つけるのが筋で大学は何も悪くないらしいぞ
放大信者にとってはw
大学の問題点は見ザル言わザル聞かザルが正義と思ってるらしい

775 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 07:52:25.81 ID:6K/ldBia0.net
>>773
そういう科目に限って放送授業から出題があったりする

776 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 08:16:12.97 ID:hF223y7wp.net
放送大学って言うくらいだからそりゃ放送授業が出題の範囲に含まれるのは当たり前
以前あった心理統計法の先生もそういう方針だったし、他にも「放送教材に照らして〜」という出題をする先生も少なくない

777 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 08:31:30.72 ID:au7gmgeL0.net
つまりつまらない内容でも我慢して内容をインプットできるかの忍耐力をテストしてるんだよね
放送大学は
一種の障害物耐久根性テスト
それが教育において時代遅れも甚だしいという世界なんですよ
野球練習における兎跳びみたいなもので意味があると思ってるのは化石人間だけ

778 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 09:23:02.23 ID:S+aO4lk40.net
最近放送授業の部分は音声入力ツールで
テキスト化してるけどね。
便利なったもんだ

779 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 09:26:55.77 ID:ySUd7EafM.net
>>775
実際にありましたよ

780 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 09:39:53.51 ID:au7gmgeL0.net
>>778
もう放送教材作れば印刷教材は自動生成できるし
印刷教材作れば放送教材は自動生成できる

というか綿密なシラバスを作れば動画、音声、印刷テキスト、問題文をいくらでも自動生成できるし、テスト採点やレポート添削も自動でやってくれる
そういうシステム化に早く取り組まないと全くの時代遅れとして取り残される
今はそういう世界ですよ

781 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 09:48:02.15 ID:au7gmgeL0.net
更に言えば従来の教材のように固定化した知識を一方的に与えるのではなく
以下のような学習スタイルに変えていく必要がある

ポートフォリオ学習:自分の興味や関心がある分野について、実際に作品や成果物を制作することで、自己成長を促す。

コミュニティ学習:同じ分野に興味を持つ人々との交流を通じて、相互に学び合うことで、深い理解を深める。

チャレンジ学習:自分自身に新しい課題を与え、その課題を克服することで、自己成長を促す。


放送大学もあと10年ぐらいしたらそれに気づくかな

782 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 11:51:28.25 ID:V8KiiCzN0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのほうそうだいがく

783 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 11:57:42.70 ID:au7gmgeL0.net
そこまでやって普通
今の放送大学は兎跳びレベル

784 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 12:39:16.60 ID:JJFR7fuo0.net
781に書かれてることは自分からやる事だと思うが

785 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 13:20:59.42 ID:au7gmgeL0.net
放送大学が何をするかの話をしてる
自前で何をするかは別の話
ただの論点ずらし

786 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 13:38:56.98 ID:JXdSkF3ta.net
小学校じゃないんだから

787 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 13:47:03.21 ID:au7gmgeL0.net
ピント外れの擁護は続く

788 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:03:56.77 ID:JJFR7fuo0.net
提案がピントはずれだからでしょ

789 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:10:19.77 ID:V8KiiCzN0.net
受精もしてないような奴が兎跳びをしようとしても無理なんだよwww

790 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:13:37.66 ID:au7gmgeL0.net
という必死の擁護w
大学の問題点は見ザル言わザル聞かザルが正義

791 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:23:39.57 ID:V8KiiCzN0.net
まあ、おまえはまず兎跳びをやってみろよ
できなくても誰も笑わないさwww

792 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:48:01.64 ID:au7gmgeL0.net
バカはいつも意味不明

793 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:50:55.08 ID:V8KiiCzN0.net
ガキの妄想でもバーキャンのジジババなら共感してくれるかもしれんなw
あっちに書いてこいよ

794 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 14:55:19.13 ID:au7gmgeL0.net
よっぽど聞きたくない話なんだろうなw
防衛機制が発動

795 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 15:14:52.54 ID:JJFR7fuo0.net
自己成長を学校にやってもらう他力本願

796 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 15:19:38.53 ID:V8KiiCzN0.net
>>794
いや、全然足りないからおまえの妄想を全部書いとけ
普通はアウトプットすれば自分のバカさ加減に気がつくかもしれんけどおまえは本物だから大丈夫

797 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 15:24:55.53 ID:9ZkZf7mlM.net
というわけで結局、これ(↓)が一番

----------------------------------------
NG推奨
専ブラのNGネーム(正規表現)に
「ワッチョイW.{3}41」
----------------------------------------

798 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 15:42:05.54 ID:au7gmgeL0.net
お前の指図など最初から最後まで無意味
バカはすぐ指図するけど何で人が言うことを聞くと思っての?

799 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 16:15:10.55 ID:+9mLlMulM.net
>>798
なんで放送大学がお前の言うことを聞かなければならないの?
語るに落ちるとはお前のこと

800 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 16:22:06.60 ID:au7gmgeL0.net
いつオレが指図したの?
具体的に指摘して

801 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 16:25:05.71 ID:au7gmgeL0.net
オレはお前の頭の悪さは具体的に指摘できるよ

>>703,707,722,727,737
MM4fには倫理も脳味噌もないんだと思う

802 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 17:43:19.36 ID:t/eLbNdB0.net
>>797
ありがとうございます。
スッキリしました!

803 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 18:33:35.54 ID:KOxm+ieNM.net
>>800
なんで俺がお前に指示されなきゃきけないの? 馬鹿なの? キモいよ。

804 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 18:33:59.75 ID:KOxm+ieNM.net
お前のせいで誤字

805 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 19:22:43.72 ID:au7gmgeL0.net
バカは指摘できない
文章読解能力がないから
無意味な罵詈雑言で逃げるだけ

806 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 21:47:44.77 ID:au7gmgeL0.net
まあこのバカ何の中身もないからNG行き

807 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 22:00:43.37 ID:U7HgmGheM.net
ChMateだとワッチョイを直しして「NGNameに追加」
「正規表現」を○にするだけで快適なスレに

808 :名無し生涯学習 :2023/04/07(金) 22:39:11.60 ID:TMHJIy9Sa.net
バーキャンの老害さんら、このスレの話題はスルーw
通信制大学は養老院じゃないんやぞ?自分語りで構ってほしいならはよ施設入りなさい!

809 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 05:58:21.28 ID:65Gf7lMQM.net
朝の6時から活動する「ワッチョイW.{3}41」
人生において他にやることがない

810 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMf9-oa4m):2023/04/08(土) 09:14:29.29 ID:XzL9TyImM.net
>>809
おまえも朝の早やくから暇だなw

811 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 12:00:06.35 ID:WjQMEbaf0.net
>>797
>>807
ありがとう
スッキリ快適なスレになりました

812 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 13:36:44.18 ID:k1+fg3Yq0.net
昨日の ID:au7gmgeL0 の「ぼくがかんがえたさいきょうのほうそうだいがく」はもうおしまい?
続きを読みたいからはよ書け
妄想を重ねると譫妄になるけどお前なら大丈夫

813 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 14:28:42.01 ID:qv8ejsHVp.net
>>797
もっと簡単に「41-」をNGネームでもええで

814 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 15:39:19.56 ID:391GM6aY0.net
仕事しながら大卒目指せるのは本当に嬉しい。
記憶力落ちてるせいか1学期で5科目でも苦しく感じるときはあるけど、目標があると頑張れる。

815 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 17:57:54.29 ID:CZHwLiala.net
40代中で放送大学入れて本当に良かった
授業もテストもサクサク進む
一番いい時期かもしれない

816 :名無し生涯学習 :2023/04/08(土) 18:03:17.27 ID:WjQMEbaf0.net
>>813
ホントだ、簡単
少し誤爆しそうだけど

817 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 01:46:46.12 ID:GIY+KWjfM.net
そう言えばいつも間にか深夜の放送がなくなっていたような気がするけれど、今日はこの時間になっても放送している

818 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 927c-Ay2p):2023/04/09(日) 06:44:52.17 ID:juCVAxZg0.net
通常授業放送時間になったからだけど
テレビはほぼ24時間放送だけど

819 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 10:27:36.12 ID:HPJA7qvga.net
放送授業の楽単は大体分かってきたけど、オンライン授業の楽単が知りたい

820 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 11:25:37.50 ID:DVougnKY0.net
美術系の、テストがちょっと大変かも
全部ネットで見られるので便利
テレビだけでネット放送ない授業もあるの?
(面接とかでなく、放送授業イコールネットでいつでも見られると思ってた)

821 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 11:55:28.98 ID:juCVAxZg0.net
それは昔、今はテレビ放送なしのネットのみの放送授業がある。
美術系ってどの科目、青山先生も定年で今は特任教授
もうすぐ担当科目はすべて消えるだろね

822 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 12:35:07.02 ID:OC4dyC+W0.net
青山先生の授業見たけど前世紀のロケ映像も再利用してるんだな
そりゃロケに金が掛かってるんだから再利用するわな

823 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 12:38:19.32 ID:xxl+HCCt0.net
WAKABAの表示変わったな。
使い難い。どこの業者作ったんだこれひでぇ

824 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 12:45:54.07 ID:juCVAxZg0.net
>>823
変わってねぇよ、NTTDATA

825 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 12:53:55.10 ID:R3VEWqMV0.net
ブラウザの戻るでエラーにならなくなったのが改善点
後の使いづらさは昔のママ

826 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 12:57:24.33 ID:xxl+HCCt0.net
>>824
スマホでみたら変わってない?

827 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 12:59:34.30 ID:ciol9Gkaa.net
824もちょっと悪いが発達かよ

828 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 14:25:44.44 ID:Kjw4noqj0.net
かつて放大に割当てられていたFMの周波数は災害用放送局に使われる予定なのか
https://www.soumu.go.jp/main_content/000874321.pdf

829 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 14:26:58.24 ID:R3VEWqMV0.net
>>826
スマホで見てないから
たしかタブレット対応とか告知してたな。

830 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 14:28:15.99 ID:uGlbAqX60.net
入学者の集いに参加した

831 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 15:11:37.18 ID:ccWbKGe10.net
集いか、うちは2日だったな行ってないけど
行けばその場で学生証、交付されるはずだけど
遠い

832 :名無し生涯学習 (ワッチョイW e1b8-IzBB):2023/04/09(日) 19:01:21.60 ID:n0zDIV4b0.net
WAKABAの表示が変わったようには見えないのだが
違うものを見ているか?

833 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 19:39:23.22 ID:NjTWZkWu0.net
再入学前に新しい専攻の単位を取得してたんだけど再入学したらリセットされてまた16単位取る必要があるのかな?
18単位取得してて自動的に卒業できるつもりだったんだが

834 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 19:56:31.52 ID:kivkABCb0.net
おっしゃる通りです

835 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 19:57:14.25 ID:kivkABCb0.net
多分2016年からそうなった?

836 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 20:42:07.57 ID:UF0keVd3d.net
リセットじゃなく、追加でしょ。

837 :名無し生涯学習 :2023/04/09(日) 21:07:52.00 ID:ccWbKGe10.net
>>833
専攻時代取得した科目が読替えられて
入学した時点で不足単位数が0の場合は
自コース科目を新たに16単位を取得しなさいってことでしょう。

2016カリキュラムに入学した時点で謎の読替えが行われて
例えば自分の場合
身近な気象学('10)が社会と産業の導入科目に読替えられてる。
そのため余裕で自コース34単位以上取得済みになって
現状どのコースに入学しても16単位なんだよな....

838 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 29e2-h5Jm):2023/04/09(日) 23:21:49.11 ID:DVougnKY0.net
>>821
稲賀先生の日本美術史の近代とその外部
テストが記述で独自の学説か、分析の二択で論ずるの
なかなか難しいです……

青山先生のは簡単です。正誤だけなので

839 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 927c-Ay2p):2023/04/10(月) 00:13:00.41 ID:EuNNuECm0.net
>>838
稲賀先生のはテーマが開示されてるので
今から書いとけばいいのでは最悪Cをくれるのでは
いまから通信指導を見て準備しましょう

840 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 17:59:34.18 ID:JP5Hlaid0.net
ホワイトカラーはもう古い? 新卒で遠洋漁船に乗り込む若者が急増
https://agora-web.jp/archives/230404212149.html

時代は一次産業ブルーカラー
そこまで頭の良くない若者が教養ごっこして形だけ大卒資格持ってもしょうがない
放大はAI時代に対応した新しい教育のカタチに進化しなければ
もはや老人の暇つぶし大学ごっこにしか役に立たない

841 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 17:59:51.70 ID:JP5Hlaid0.net
「売れるホスト」が国語ドリルを使う理由がすごすぎた
https://agora-web.jp/archives/230409004446.html

「ホストで売れる為に必要なのは読解力。
国語ドリルで売上100万アップ?」


頭の悪い放大生より100倍賢いかも
放大で学んでもおそらく売り上げアップゼロでしょう

842 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 18:01:06.72 ID:JP5Hlaid0.net
放送大学の一番ダメなところは学位の取得が目的化してるところ
本来学位の取得は手段であって目的ではない
大学も学生も学習目的が曖昧なので教育効果に無頓着で形式主義に陥っている
まあ普通の大学も入学が目的化して教育目的が曖昧な点では同じだが

843 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 19:05:36.94 ID:lWILbgQZ0.net
----------------------------------------
意味なく放送大学生を
馬鹿にしてくる
荒らし対策
専用ブラウザで「41-」を
NGネームに
----------------------------------------

844 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 19:13:51.07 ID:tUI/c28n0.net
きのう入学者の集いに出席してみた
zoomで開催だったから気楽に出席できて良かったな
センターによってはリアル開催のところもあるんだね
アンケート届いてたけど回答したらまなぴーグッズとかもらえるのかな

845 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 19:21:06.33 ID:JP5Hlaid0.net
OpenAIのサム・アルトマンCEOが来日して岸田首相と会談
https://jp.reuters.com/article/altman-idJPKBN2W703H


日本との連携に並々ならぬ意欲を見せる
日本は規制でマゴマゴしてる欧米を尻目にAI利用で世界トップに躍り出るかも
AI利用にかすりもしない放大はお話にならないが

846 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 21:14:24.85 ID:AgvZe3gva.net
連投は迷惑なのでやめてもらいたいところ

847 :名無し生涯学習 :2023/04/10(月) 22:15:49.92 ID:u4ZQk0iiM.net
荒らしもマンネリ化
少しはイラっとさせてくれよ
やる気のない乞食に銭やれないよ

848 :名無し生涯学習 :2023/04/11(火) 12:05:28.62 ID:pez9t5760.net
おじさんたちはネラーとしての年季が違うからw
虎の威を借る狐のような子供の煽りは単に面白くないだけだわ

849 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 860b-r+1v):2023/04/12(水) 10:11:25.49 ID:K8d8KQSG0.net
面接授業追加登録の抽選会って立ち会わないと駄目なんだよな?
事前に申請書提出は抽選で余った場合でしか取れないんだよな?

850 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 1d5c-/Puf):2023/04/12(水) 10:42:01.64 ID:XjGXnw2p0.net
>>849
文京のこと言ってるなら今回から変わった
他もセンターによって違う

851 :名無し生涯学習 :2023/04/12(水) 17:26:36.50 ID:Enlj11/10.net
新入学生です、レノボの学割サイトに登録したら、毎日DMが来ますね(´・ω・`)

852 :名無し生涯学習 :2023/04/12(水) 18:09:20.41 ID:NSoeHtrhd.net
>>850
お、まともになったな

ネットか窓口に
事前申請分は自動抽選当日結果通知

あまりある分は
その次の日からは先着順

支払いは窓口か現金書留

ということで当日参加不要で社会人も助かる

853 :名無し生涯学習 :2023/04/12(水) 23:57:01.21 ID:K8d8KQSG0.net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3N53QGR3NPTIL00L.html
通学回数券なんて、JRくらいだし俺のケースだとせいぜい埼玉か千葉くらいで今年はそれらすら関係ないと思って、なんとなく東急 通学回数券でそんなの存在しない確認をグーグルでしたらあるのかよ!
神奈川は2回行くから使い道あるぜ!
JRの学割乗車券と同じ手続きなんだろ?

854 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 00:08:08.39 ID:TonOSCIQ0.net
東急の通学回数券は11枚で正規10枚分の2割引なの?
1枚余って捨てても元取れるんだろ?

855 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 927c-Ay2p):2023/04/13(木) 14:47:19.74 ID:X2y9M1Yk0.net
通信教育学校用の回数券廃止した会社もあるんだ。
まだ放送大学と通信高校向けは廃止してないと思ったけど。

856 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:13:09.59 ID:JEAdLnRy0.net
質問箱でとある科目で読みやすい参考図書の紹介をお願いしたら
なんか学生課から謎のお礼メッセージが来たんですがwwww
マジでやべえなこの大学

857 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:21:39.61 ID:X2y9M1Yk0.net
それがなにか問題でも

858 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:22:17.60 ID:JEAdLnRy0.net
いろいろとやべえだろwww
Fラン以下じゃんwww

859 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:31:04.11 ID:JEAdLnRy0.net
ここの学生や教職員は
コミュニケーションはおろか
会話すらまともにできないのかwwww
糖質だらけなのか?wwww
おなか痛いわwwww

860 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:34:18.36 ID:X2y9M1Yk0.net
>>858
何が?

861 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:34:54.08 ID:JEAdLnRy0.net
>>860
そういう対応だよwwww
なにからかっているつもりなの?www

862 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:42:25.94 ID:JEAdLnRy0.net
>>860
あーごめんごめん
ここはポンコツのくせに
イキっているのが多すぎるんだなwww
だから糖質みたいな対応しかできないのかwww
自分の担当講義ごときでほんの一冊も紹介できない教授は
初めてみたわwwww

863 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:46:18.00 ID:dZpl/7m+r.net
たしかにwww

こんなの相手にwww

まともなwww対応してらんねぇわなwwww

864 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 19:56:56.89 ID:8qTeDO9M0.net
外部猿を相手にすんな
Fランどころじゃない日本人としての最底辺なんだから

865 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 20:05:55.82 ID:JEAdLnRy0.net
実のところ教授が内容理解してないだろ?w
だから答えられないんだろ?
自学が学生のやること抜かすポンコツな
いいご身分だ事wwww

866 :名無し生涯学習 :2023/04/13(木) 22:19:54.21 ID:Eud8E/Ic0.net
何を伝えたいのかがよくわからない文章だから日本語リテラシーを受けてみたらいいんじゃないかな。
大学側にもあなたが本当に伝えたい内容が伝わってないんだと思う。
日本語リテラシーは人に伝わりやすい文章を書く技術を教えてくれるからめちゃオススメですよ。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200