2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★放送大学スレPart.404★☆★

1 :名無し生涯学習 :2023/03/11(土) 15:54:13.08 ID:Ph+DTwIa0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】現在放送中の番組
https://www.ouj.ac.jp/

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね
大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2022年版
https://www.ouj.ac.j...kmark_2022gakubu.pdf
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から
https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/
学習センターにおける新型コロナウイルス感染症に関する当面の対応方針について
https://www.ouj.ac.j...ormation/0410_2.html
※前スレ
★☆★放送大学スレ Part.403★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1676643220
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 16:56:20.74 ID:uNqbKnQ8dPi.net
収入印紙200円込みだからなあ。

95 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 17:31:50.42 ID:O0by8GXz0Pi.net
在学3年目にして初めてモバイルレジ使ったけどベッドに居ながら支払えて楽過ぎだった。
早く試しておけば良かったなあ

96 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 21:15:40.23 ID:HSfhvLU70Pi.net
そんなことよ授業料確認遅いな
何してんだ、あんなもんデータ処理して
流すだけだろ

97 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 21:50:24.39 ID:lcRi61Vs0Pi.net
いつからだ……

98 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 22:01:30.15 ID:WPvaPCoYa.net
モバイルレジ?のステマか?
利権既得権益か?儂は騙されねぇぞ

99 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 22:12:00.39 ID:6NyzCXSR0.net
自分がいいと思う方法を使えば良いだけだろ
俺も前学期使った気はするがw
PAYBだったかな?
面接1科目だけだったから、nanacoより安上がりだったんだよな

100 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 22:19:55.58 ID:inTIDj+Wa.net
モバイルレジは最初に試したけどバーコード認識しなくてすぐPAYBにしたわ

101 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 23:16:11.71 ID:WPvaPCoYa.net
オンライン決済は新たなシノギ

102 :名無し生涯学習 :2023/03/14(火) 23:58:19.77 ID:C/+LRkBu0.net
>>96
みずほファクター経由は時間かかるのでは。みずほ銀行 振込昨日したけど、入金になってたよ

103 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 09:42:45.72 ID:rM52YUqe0.net
>>102
今までこんなに遅くなかったけどね、入金タイミングで
昨日のデータ更新にのらなかったかもね。
すべて日本郵便の土曜配達のせいだけど

104 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 10:27:27.94 ID:J8o4/lip0.net
ファミペイで払えるんか

105 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 12:10:02.96 ID:eGNJu1L50.net
>>104
手数料はファミリーマート店頭と同じ。

106 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 12:18:11.21 ID:qQxzrdSyd.net
Wakabaに、「お客様」表記があるのを見つけちゃった。

107 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 13:50:05.77 ID:rM52YUqe0.net
>>106
最近よくある誤植やね。
派遣会社社員が日頃使い慣れてるフレーズを使っちまっただけだろ

108 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 15:17:04.58 ID:eGNJu1L50.net
>>100
質問 モバイルレジアプリでバーコードが読み込めません
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/faq/tetsuduki/zei/kuminzei/1041641.html

スマホ決済アプリ(モバイルレジ)においてバーコードが読み取りづらい事象について
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/16/135882.html

109 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:39:02.92 ID:Tw4Vv5Fr0.net
>>108

iPhone 13 Pro MAXじゃないけど、iPhone 13 だわ

110 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:41:30.31 ID:Sb4JOSSKd.net
クレカが使えれば何てことないのになあ。

111 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:47:59.89 ID:SFwuIvLjM.net
>>78
クレジットカードのファミペイ請求書払いの損益分岐単位数を計算してみた、間違っていれば指摘してくれ

112 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:48:44.93 ID:Tw4Vv5Fr0.net
今スマホアプリから試したら普通に読み込めたから、
無印については去年の2学期時点から改善したのかもな

113 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:48:45.58 ID:SFwuIvLjM.net
>>111
8単位44000円、0.5%の220円の還元、手数料220円

20単位110000円、0.5%の550円の還元、手数料550円

114 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:49:29.50 ID:SFwuIvLjM.net
>>113
というわけで、8~9単位及び20単位以上であれば手数料実質無料

115 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 16:52:46.87 ID:eGNJu1L50.net
>>114
キャンペーンをうまく使えばもっと少ない単位数でも手数料実質無料にできると思う

116 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 17:01:14.96 ID:eGNJu1L50.net
楽天ペイに期待する。
楽天ポイントや楽天カードで払えるようになると
ちょっとすごいと思う。

https://payment.rakuten.co.jp/news/2023021000/
 楽天ペイメント株式会社(以下「楽天ペイメント」)は、「楽天ペイ(アプリ決済)」において、4月17日(月)より、税金や公共料金などの請求書から、バーコードやQRコードを読み込むことで、支払いができる「楽天ペイ(請求書払い)」の提供を開始します。

 「楽天ペイ(請求書払い)」により、利用者は公共料金などを自宅にいながら24時間いつでも支払いができ、支払いのためにコンビニや銀行などへ外出したり、現金を引き出したりする時間や手間を省くことができます。

「楽天ペイ(請求書払い)」は、「楽天ポイント」「楽天キャッシュ」が利用可能です。また、「楽天カード」から「楽天キャッシュ」へチャージをすると0.5%の「楽天ポイント」が還元されるため、現金で支払うより0.5%お得になります。

 「楽天ペイ(請求書払い)」は、ガス、水道、電気などの公共料金や自動車税種別割、固定資産税、住民税などの税金に順次対応していきます。

117 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 17:07:33.07 ID:7c1DEWPEd.net
>>116
複雑化させてるだけ。
振込も手数料を受取人払いにして、クレカ払いを入れればいいだけ。

118 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 17:34:02.69 ID:rM52YUqe0.net
>>102
ようやく17時に授業料完納になった、処理シメを過ぎてたのかな
まだ印刷教材は発送依頼済になってない。

119 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 17:56:09.12 ID:rM52YUqe0.net
>>118
今見たら教材発送情報が更新されたけど
依頼済じゃなくて未発送、未発送なんて初めて見たな。
早く発送依頼伝票まわせよ。

120 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 18:50:54.09 ID:Tw4Vv5Fr0.net
>>116
JCBで年間300万以上使わないとランク維持されないから
独自カードじゃないと使えないようじゃ困るんだよな

121 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 18:57:18.48 ID:eGNJu1L50.net
>>120
ファミペイへのチャージがさらに便利に!
ファミペイ「クレジットカードチャージ」にJCBブランドが対応 https://www.family.co.jp/company/news_releases/2021/20210928_02.html

122 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 19:05:18.17 ID:G7Ca+AJa0.net
>>119
19時に見たら発送依頼済になってた、待つだけになったな

123 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 20:11:15.23 ID:Tw4Vv5Fr0.net
>>121
>>83-84

124 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 20:14:29.12 ID:+FjD/1pnd.net
放送大学って、平等を取り違えてるわ。。

125 :名無し生涯学習 :2023/03/15(水) 21:14:55.61 ID:B5HfLATr0.net
コロナから面接授業取ってなくて、今期は受けようと思ったけど、3つ申し込んで3つとも落ちた。
心理学実験だからライバル多かったな。

126 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr85-sQln):2023/03/16(木) 01:01:41.37 ID:4bKb/Vdlr.net
年寄りか障害者かアホでも学士になれる美味しい大学。

127 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa89-JIpj):2023/03/16(木) 01:24:13.35 ID:/RR7EFCYa.net
>>126
そんなの放送大学にかぎったことじゃ無いだろ。

128 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa89-QeyE):2023/03/16(木) 01:33:18.20 ID:PTV9sPywa.net
MARCH以下はどこもそうだろ

129 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 08:24:57.07 ID:5KumXoLhr.net
ヲチられてる池沼(手帳持ち)も短大出てるのいるし恐ろしいわ

130 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 10:29:28.58 ID:NkB6ulLB0.net
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1486029.html
面接授業の宿に旅行支援の適用をしたいんだけど、じゃらんではまだ対応してないみたいだが
どうなってんだ?
対応を待ってる間に満室とか洒落になんないぞ!

131 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 10:58:24.11 ID:0m6Q9YNg0.net
なんで学習センターでwifi使わせてくれないの?

132 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 11:08:58.57 ID:YqSmMOnh0.net
>>131
学生生活の栞115ページ参照
無線LAN利用申請書とサイバーセキュリティ研修の修了証が必要

133 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 11:34:43.40 ID:0ai/udKK0.net
豚切り
専修学校からの編入だけど、1年次編入にしておけば良かったよ、何を思ったか2年次編入にしちゃったから、8年しか在籍出来ない

単位認定の書類は出したけど、外国語の単位認定してくれないかな?英語なんだけど、教材がカーペンターズだったんで、ビートルズと大して変わらへんやろ(´・ω・`)

134 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 12:10:41.13 ID:tZpCqwCQa.net
面接で新・初歩からのパソコンという科目当選したんだけど
これって事前に何を復習しとけばいいの?

135 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 14:47:37.71 ID:AreH6Y8Hd.net
事前に復習というのが訳わからんが 、予習だったら何もやらなくていい

136 :名無し生涯学習 (スップ Sd7a-uKkl):2023/03/16(木) 15:14:06.86 ID:mk4TguD0d.net
>>133
編入年次選べるの?
専門学校から3年次編入したよ。
その後再入学繰り返してる。

137 :名無し生涯学習 (アウアウウーT Sa89-mIEw):2023/03/16(木) 15:31:54.18 ID:tZpCqwCQa.net
>>135
あ、書き間違えた予習だった
何もしなくてついていける?ちなパソコンは持ってないような人間だけど

138 :名無し生涯学習 (ワッチョイW baee-L/8V):2023/03/16(木) 15:59:03.37 ID:S8lUNmtQ0.net
そういう初心者のための授業だと思う
当日わからないことがあれば講師に聞けばいい

139 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1aa1-6N33):2023/03/16(木) 17:12:20.52 ID:iynAhI/N0.net
マウスのWクリックが出来ればまあ

140 :名無し生涯学習 (オイコラミネオ MM3d-w6DU):2023/03/16(木) 17:35:12.45 ID:e8k3KLuyM.net
>>136
自分も編入年次を選べることは知らなかった。
知らずに3年次編入したよ。
出願書類には1年次編入や2年次編入も書いてあったけれど、一年分又は二年分の単位を取れていない人の話だと思って読み飛ばしていた。

141 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6d92-8PiG):2023/03/16(木) 18:30:01.53 ID:QH9KTf4j0.net
>>130
知らんけど前回の旅行支援の時は予約済みの宿でも申請すればいけたでちな楽天トラベル
予約だけでも押さえとけば?キャンセル何十回も繰り返すようなことしなきゃキャンセル料金期間前ならキャンセルしていいんだし

142 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 19:24:28.73 ID:0m6Q9YNg0.net
テキストの発送状況ってWAKABAからわかるの?

143 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 19:27:08.06 ID:5KumXoLhr.net
>>137
始まる前に買うよね?

144 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 19:42:07.30 ID:m+y49FU20.net
>>142
わかる

145 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 19:46:29.81 ID:0m6Q9YNg0.net
テキストの発送状況どこでわかるか教えてください

146 :133 :2023/03/16(木) 20:20:18.00 ID:0ai/udKK0.net
入学許可証届いた!ハガキなのね(´・ω・`
早速ワカバでアーカイブ見てるけど、泥タブのchromeのPCモードだと弾かれるのね
ねねねのね

147 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 20:21:43.83 ID:S8lUNmtQ0.net
>>145
トップメニュー

学生カルテ

教材発送情報

148 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 22:27:38.88 ID:NkB6ulLB0.net
>>141
今回は旅行割適用は新規予約のみで、既存予約に後付は不可能。
じゃらんは以前にキャンセルして予約し直ししようとしたら、何故か金額が高くなった。
ようはキャンセルしたプランガラガラ消えて別の割高プランしかなくなった。
何らかのプログラムかと思うが、じゃらんは時価的に値段が前後する位に適当だから。
まあ如何にロスがなく儲けようとしなきゃならなくて、相場制にしなきゃならないのは仕方がないかもしれないが。

149 :名無し生涯学習 :2023/03/16(木) 23:53:32.85 ID:0m6Q9YNg0.net
>>147
Thank you

150 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 15:22:48.70 ID:8yVYt/DkH.net
学生証の郵送ってもう申し込んで良いの?
4/1以降に申し込み?

151 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 15:28:41.50 ID:HlkIRhd1a.net
新入生はセンターによって勝手に送ってくるところもあるから確認してね

152 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 16:07:33.13 ID:qI51qmXz0.net
「副食費を減らそうと思いました」
「現状、学費を払える見込みがない状況です」
「障がい者手帳で減免とかあるのだろうか?全額負担で超苦学してる?」
「学費って、本来、払わないといけないものでしょうか?昔の大学生なら、赤旗振ったかな?」

これら全部バーキャンの貧乏自慢

153 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 16:40:47.01 ID:RCXTu1dOr.net
バーキャンって何?

154 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 16:57:27.81 ID:OC8YRHMz0.net
1番おすすめの通信制大学はどこですか?

155 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 17:40:55.37 ID:EXk6XO95a.net
平和になったもんだ。何があったか一つも理解してないけど。

156 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 18:06:08.99 ID:EXk6XO95a.net
次学期で学位も、四つ目だ。中々、ないしょ。

157 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 19:29:22.29 ID:BtKvpneV0.net
文京です

158 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 19:49:42.76 ID:7NzqtiWu0.net
>>156
4つ目の入学者の集いのおさそいが来た
行かんけど

159 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 21:19:04.83 ID:qI51qmXz0.net
>>153
放送大学バーチャルキャンパス

160 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 21:44:19.25 ID:XGDmMwbF0.net
>>159
ありがとうございます

161 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 22:03:01.00 ID:ahHHpkXH0.net
>>134
なんもいらない
おじいちゃんおばあちゃんでPC触ったことないよーって人が受ける科目だから

162 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 22:09:31.03 ID:tB6tf2yW0.net
>>161
意外に若い人が受けているんだよ
同じ日に別の面接授業を受けたけど、こっちのほうがずっと平均年齢高かった

163 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 22:29:21.73 ID:ahHHpkXH0.net
>>162
知ってる。何度もTAしたことあるから。
だから、若い人は単位目当てなだけで、特になにも学んでいない
学ばなくてもできることしかやってないから

164 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 22:47:15.09 ID:YN4Ovflvd.net
今の若い連中はPC体験が薄いはずよ。

165 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 23:35:18.71 ID:tB6tf2yW0.net
>>163
そういう単位稼ぐだけの人は年齢関係なくいるでしょ
私の見た感じ若い人たちは真剣に受講してたよ

166 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 23:52:19.67 ID:iqyGWz7t0.net
簡単で取りやすい科目だから、卒業目指してる若い人が多いのは当たり前。全科目、本気でやる人は少ない

167 :名無し生涯学習 :2023/03/17(金) 23:59:28.24 ID:YN4Ovflvd.net
>>166
だから、そりゃPC体験のしっかりある高齢者だってば。

168 :名無し生涯学習 :2023/03/18(土) 02:29:07.10 ID:eP+JwtA80.net
>>134
Wakabaの資料室だったかな、教材がおいてあるよ

169 :名無し生涯学習 (ワッチョイ ebe8-CSnB):2023/03/18(土) 19:02:26.02 ID:AW6R2pQJ0.net
もー面接授業なんて行かないからどーでもいいわーw

170 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5331-wND0):2023/03/18(土) 20:12:17.08 ID:K2p58egG0.net
逆に、放送授業はもう撮り尽して飽きたから
もう面接授業しか興味ないわ

171 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 11b8-2lPJ):2023/03/18(土) 20:54:48.73 ID:i1mgsoX50.net
面接授業は
通信教育のスクーリングが
義務だった頃の遺物
バーキャンに行けば
大歓迎されるでしょう

172 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 337c-F0re):2023/03/19(日) 00:16:38.58 ID:VxydE9kH0.net
>>170
へぇぇww

173 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 13:03:08.94 ID:JxEcgaOh0.net
>>152
バーキャンのボンビーアピール
最後は「自民党党員こそ、中卒で土建屋で暮らせばいいと思います。」
学歴差別と職業差別をする人がなぜ放送大学で学ぶ?

174 :名無し生涯学習 (スッップ Sd33-uysF):2023/03/19(日) 15:18:49.45 ID:zHjlaEX8d.net
先日テキストが届いて
読んでいるけど中々酷いなwww
昔大学で妙に意識だけ高くて
わざと理解させないような講義を思い出したwww

175 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 16:25:06.47 ID:pAGZYLDM0.net
>>173
現実を知るためじゃね?w

176 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 16:32:23.83 ID:IiW/v8U2d.net
>>174
科目は?

177 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 17:13:08.76 ID:JxEcgaOh0.net
>>175
みんな、ごめんね
バーキャンのことをこっちに書いて
でもあっちは実名主義
怖くて

178 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 17:23:54.69 ID:3GPcyFPuM.net
>>174
わかる
ときどきそういう印刷教材あるよね

179 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 17:34:24.24 ID:zHjlaEX8d.net
>>176
ごめん何とは言わんが
とある暗号の解説
>>178
他サイトの説明のが短時間で腹に落ちるんだよ
計算のこつも直ぐにつかめるし
もっと上手い説明があるんじゃねえかと

180 :名無し生涯学習 (テテンテンテン MM8b-GZqM):2023/03/19(日) 19:23:07.61 ID:trqKyKH9M.net
印刷教材さっき届いたけど日曜配達してんのか

181 :名無し生涯学習 (ワッチョイ ebe8-CSnB):2023/03/19(日) 19:28:28.82 ID:pAGZYLDM0.net
>>177
FBは「人を撃って良いのは撃たれる覚悟があるやつだけだ」だからね
5ちゃんは全員狙撃兵
敵に捕まったら捕虜にならずになぶり殺しにされるんだw

それでもバーキャンでアオリをいれてこそ真のねらーw

182 :名無し生涯学習 (スッププ Sd33-Hlr2):2023/03/19(日) 19:35:25.85 ID:mI+P9pGCd.net
>>179
他の科目だと極めてわかりやすかったりするから、その科目がハズレなだけかもよ。

183 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 99fd-F0re):2023/03/19(日) 20:03:21.54 ID:WQptYAHW0.net
日商簿記1級持ってて
会計学をもっと勉強したいんだけど
放大で勉強できる?

184 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 53a1-OQs/):2023/03/19(日) 20:09:21.41 ID:YwjqfIgK0.net
普通に専門学校とかで会計士目指すやつ行った方がいい。

185 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 2185-aodc):2023/03/19(日) 20:13:09.61 ID:xav+Hq0g0.net
会計学なら法政のほうがいいんじゃね

186 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 20:24:18.56 ID:gULjgIol0.net
>>181
FBも5ちゃんも奥が深いね

学費が払えない自称ピアニストさん、貧乏な芸術家をアピールしてバーキャンの放送大学生を相手に資金集めを試みるも断られ、壊れてしまったらしい

「世界では若手のダントツのトップ奏者は私です」
「音大出てないから業界からは嫌われてるけど」
「自民党党員こそ、中卒で土建屋で暮らせばいいと思います」
「自民党員って基本頭悪いので、全員中卒でいいんじゃないですかね?」
「自民党員って恥ですよね〜」
「頭悪そうで汚らしい爺さんの集団。うわー怖い」
「大学卒業でも、土建業の仕事が得意な方は土建業の一般作業員で生活してもおかしくないと思いますよ。」

187 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 20:40:34.13 ID:VxydE9kH0.net
>>180
たまにあるな、荷物たまって時間日外配達

188 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 20:44:20.95 ID:lfLoO/Rya.net
>>183
会計士取れる専門職大学院に行った方が早そう

189 :183 :2023/03/19(日) 21:29:51.04 ID:WQptYAHW0.net
いろいろレスありがとう
でも、会計士とかの資格は要らないんだ

理系の大学院卒業して、エンジニアになってけど合わなくて、
簿記の資格とって一般企業で経理やってた
会社はブラックばっかりだったけど、経理の仕事は楽しかった

メンタル回復してきて、また勉強してみたくなった
地方に住んでいて、お金もあまりないんで放送大学がいいと思ったんだけど
あんまり良くないのかな

190 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 21:43:41.92 ID:PFrg2Tuoa.net
バーキャンの老害さんは無敵の人だからな。
一回老害学生に絡まれたんだけど、メッセージ無視してたら所属の学習センターにまで電凸された。

191 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 21:57:40.79 ID:lLbIajii0.net
>>186
見てきました。
バーキャンが何か教えてくださった方、ありがとうございます。
他も読んできた
なんかすごく僻みっぽい障害者と無職な人たちが多いのかな…
共産党とかと親和性が高そう
読んでてクラクラしてきた
てにをはもおかしいし、なんだかねー

真面目に勉強して、仕事してお金稼いでる自分が悪人のようだw

192 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 21:58:44.91 ID:YQyaa5EA0.net
放送大学の会計科目なんて日商簿記3級レベルに毛が生えた程度しかやらないぞ
ちゃんとした会計学が勉強したいなら「ゼミナール現代会計入門」でも買って勝手に読んでた方がよほどマシだ

193 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 21:59:21.91 ID:l5/qk1eH0.net
色々だよ、若いのにからまれたよ。
最初は普通に対応してたけど
なにか変だった、それから某コースの
面接があるときは近寄らないようにしてる。

194 :名無し生涯学習 :2023/03/19(日) 22:01:28.38 ID:l5/qk1eH0.net
ここは教養学部教養学科だよ。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200