2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106

1 :名無し生涯学習:2023/03/15(水) 13:45:30.83 ID:8Hrh9jJX0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1665815700/

161 :名無し生涯学習:2023/04/06(木) 21:57:27.70 ID:p0uo9byIa.net
紋付羽織袴。

162 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 00:22:56.70 ID:moZtIeuW0.net
r.saitoとピーターパンって同じ匂いがする

163 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 07:11:59.97 ID:6uP6IBSj0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?クレディスイス?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

164 :名無し生涯学習:2023/04/07(金) 13:07:02.64 ID:Bx6w6s6V0.net
>>160
羽織袴とかお着物とか学ラン(生協でバッヂ購入の上)とかいるんかな?

165 :名無し生涯学習:2023/04/08(土) 15:51:42.79 ID:0uXYHUoo0.net
ジャケット着てりゃいいぐらいと思ってるんだけど、通信でそんなきちっとした入学式にやるんか

166 :名無し生涯学習:2023/04/08(土) 17:33:22.28 ID:FODFdnK10.net
>>165
慶應全体の入学式だから通学生もいる

167 :名無し生涯学習:2023/04/08(土) 17:35:43.09 ID:rI5cr5BQM.net
>>166
通信は別日程だろ

168 :名無し生涯学習:2023/04/08(土) 17:45:29.25 ID:0uXYHUoo0.net
>>167
そうですよね

169 :名無し生涯学習:2023/04/08(土) 20:24:40.20 ID:eayvJkDa0.net
通学の入学式はすでに終わってますね

170 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 19:19:05.41 ID:niTxhATf0.net
散々慶應通信wikiにお世話になっておきながら何にも情報フィードバックしない75期、76期生www
六帖や72期、73期、74期生あたりの情報乞食だけして何も協力しないある意味賢いなwww

171 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 22:04:29.28 ID:6l8qCMY64
小中高で、小中大じゃないので、大学の附属を選ぶらしい賢さ

172 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 20:15:14.97 ID:DyUvgHgHa.net
76ってまだ1年経ってないからこれから次第では?
75はこの一年なーんもしてないがな

173 :名無し生涯学習:2023/04/09(日) 20:54:28.25 ID:niTxhATf0.net
>>172
この1年でもスクーリング受けたり、試験代替レポート受けたはずなのにほとんど慶應通信wikiに書き込まない。
六帖が法学部、72~74期生が文学部や経済学部の情報充実させた情報を乞食だけして自分らは何もしない奴らばかり。
例えばTwitterの女装男とか慶應通信wiki利用してる発言してお前は何も書かないんだなw

174 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 00:53:58.70 ID:esebaqW+0.net
75期だが、事務局から情報公開について注意書きが出ているのを見てるから、
静観したいところかな
youtubeで顔出しでコンサルやってるやつとかメルカリで過去問打ってるやつとかいるが
取り締まりも無いようだが
過去問も著作権で保護されるとか言ってるようで、昨日今日で10個以上覚えてきたが
公開できるわけでもない
Wikiは参考にはしてるけど、情報の精度が主観に頼ってるからほんとうに参考程度って感じ
代替レポートは、今後復活しないのもあるし、前述のとおり著作権の関係でぼかされて記載されているので、あんまわからん

175 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 00:59:49.26 ID:esebaqW+0.net
六●のTwitterとか見てると、メンタル病んでるだろ
東大らしいから頭は良いんだろうけど
予測不能な動きをしそうなので自らwikiを更新に行くには恐いな

176 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 01:07:04.91 ID:esebaqW+0.net
wikiって、たまたま頭の良さげな奴らが集まって
オフでやったり内輪でやったりするところを、コロナの関係もあったかで、
wikiで公開しててくれて、参加してたやつらが卒業していったから
役目を終えつつあるのかなと見てもいる
だから中心メンバーが卒業して更新されなくなっただけでは
良く言えば、充実してるから付け足すことも無いってところか

177 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 01:20:55.65 ID:esebaqW+0.net
wikiに書き込む気はしねえが75期として適当に所感を書いてやろう
憲法(J)あたりからか?
そもそも指定教科書だけで勉強できると思うのがおかしい。
薄すぎるだろうがw
まずは、レポートでも代替レポでも問題を見て、GoogleとKOSMOSで検索
そこで出てきた論文を流し読みして、自分の中にネタを貯めて
他人に説明できるように考えるべし
そこで、まず構成を考えて必要なアウトラインを立てる
書きながら考えて、不足したら図書館へGO
とりあえず仕事と一緒で適当にできたら提出すべし、通ればラッキー
落ちたらそこからもう一段丁寧に書くべし
参考文献は5冊くらいあれば良い。各参考文献の文章は適当に抜き書きして
自分の言葉にトランスフォームして繋げとけばOK。
引用は何頁を使ったかわかるように書くべし
文字数は少ないと文句言われるが、多い分にはあんまりダメージは入らない
1万字くらい書くつもりで5000字くらいで終わることが多い。
入ったばっかで最初のレポートだったけど2021は某公文書について
自分の意見をまとめるみたいなお題で、再レポになった・
2022の代レポはDNAがなんとかみたいなので、ネットから適当に資料を拾ってまとめた
条文を見ることもなく、指定教科書を見ることもなく適当に終わった。

178 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 01:41:01.44 ID:esebaqW+0.net
こんな調子でやったら日が暮れるなw
まあ、取った科目全部やると身バレしそうだし
とりあえず、レポート題目周辺だけみて参考文献用意して
でっち上げレポート出して、代替レポートか科目試験受けて取れたら
レポートを丁寧に仕上げ直しって方法でやったわ
基本、テキストを丁寧に読むってことはあんましてない
E-スク、夏スク、週末スク、夜スク、放送英語、全部やったけど、
どれも落とすことは無いんじゃないだろうか
真面目に採点してくるセンセのいる哲学系とかは適当戦法が通じないのでCが来た

今回の対面試験は代レポのつもりで、6科目ぶっこんだけど、さすがに勉強がおっつかない
半分単位が来れば御の字かな

すでに卒業単位を卒論以外充足してる75期秋入学の人もいるみたいで凄いわ

179 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 08:17:34.34 ID:wbszFIVCp.net
代替ボーナス時の情報なんてゴミだろ
75期に情報求めてる時点で自身が乞食って気づけよ

180 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 08:21:33.77 ID:hjih3nk9M.net
慶應通信って自己満足以外に社会的評価ってあるのか?

181 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 08:37:03.92 ID:us3hT5xir.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?クレディスイス?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

182 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 09:45:20.53 ID:OU1mjuO40.net
>>180
放送大学と同程度には

183 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 09:47:52.67 ID:aabk1exf0.net
慶應通信wikiに巣食う乞食共より、慶應通信生のブログやTwitterから情報をパクって慶應通信wikiに転載してた通称「粘着」の方が悪質では?
総合の一部、文学部の殆どが粘着のパクリ書き込みで構成されてるんだが。

184 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 09:52:05.34 ID:QmffT84Aa.net
評価なんてないんじゃないの。
レポート出しても大抵の科目は漠然とした指摘しかないし
合格したらコメントさえないのも多い
スクーリングもレベルが高いかといえば予習無し初見でも着いては行ける
厳しいこと言う先生もいるが、
アホが訴訟した後からなのか、そんな理不尽に落とされることもない
卒論くらいだろうなやりがいありそうなの
テキストもスクーリングも楽勝科目は沢山あるし
要領かましてなんとかなる

185 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 09:58:08.11 ID:QmffT84Aa.net
テキストも古いし論点も古い
地理学とか古い本と、面倒な古い論点をリサーチの印象
テキストは債権各論とか債権総論とかは
通信の勉強のコラムとかあって親切な印象だったかな
他は市販の教科書とかで勝手にレポート書いて代替レポートやってたら2年も居ないのにほとんどの単位が取り終わった
後は持込可とかで適当にやって卒論で終わり
科目試験は返却ないしとかレポートのコメントとかないと自分がどれくらいできたのか分からない
不完全燃焼ここに極まれりって感じ
女性とお年寄りと冴えない感じのやつが多かったな三田の試験は
オレも含めてな!

186 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 10:02:02.40 ID:QmffT84Aa.net
wikiは役に立つのは勉強法とかそっちかな
科目ごとのなにがしかは個人的意見が多く
汎用性は無い
例えば債権各論は難しい難しいいうてるが
レポートは一度で通過したからな
個人の意見に根拠となるなにがしかの物差し設定が不足している部分が多い
頭の使い方的な、どう記憶に入れるのかとかの方が参考になった

187 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 10:10:05.14 ID:QmffT84Aa.net
評価は要らんが、学費がもう少し安ければ
図書館とデータベースの使い放題プランの会員になるつもりで
最長在籍を繰り返したいな
これがホントの価値じゃね?

188 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 10:11:13.82 ID:aabk1exf0.net
>>185
代替レポートの恩恵受けて単位取り終えたってドヤ顔されてもw

189 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 10:13:59.24 ID:QmffT84Aa.net
>>188
どや顔じゃねえよ
不完全燃焼だって書いたやんw
何やってんだろーなって
ま、さっさと卒業して他も視野に入れてくよん

190 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 10:54:07.06 ID:aabk1exf0.net
>>189
じゃあ、いますぐ退学して今年の秋に再入学すれば
そうすれば完全燃焼できるぞw

191 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 11:01:23.45 ID:QmffT84Aa.net
>>190
おう、じゃあオレと一緒に退学しようぜ!

192 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 11:29:42.27 ID:HKlPqQif0.net
今年の入学式はいつですか?

193 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 12:30:41.37 ID:aabk1exf0.net
>>191
いやいや、1人で退学しろよ。
こちとら、代替レポートのお陰で楽に単位取れてラッキーって思ってる派だからな。
だって、苦労せずに慶應の肩書得られるんだぜ。

194 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 12:40:21.07 ID:4X2GWloEa.net
>>193
んー、あんまり人には言えなくね?
自己満足だから肩書きにはならんような
最小限の手間で進めるのはありがたいが
もう少し、自分のスキルがアップできてるのか
確認する方法が欲しくはある
無いものねだり、かな
卒論だけは、院所属の先生が担当してくれることになったんで
そこで燃焼することにするわ

195 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 12:44:05.69 ID:aabk1exf0.net
>>194
お前言っとくけどこのまま卒業するなら楽して卒業したいやつと同じ穴の狢だぞ。
お前の思いがどうあろうと楽してるやつと同じ結果だから。

196 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 12:51:45.69 ID:4X2GWloEa.net
>>195
おう、同士よ!
卒論頑張ろうぜ

197 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 12:57:22.01 ID:4X2GWloEa.net
>>192
https://www.students.keio.ac.jp/com/class/schedule/academic-calendar.html

4月29日だってよ

198 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 13:17:10.05 ID:WeBXf2d7d.net
まあ自覚してるだけよくない?
代替レポの恩恵を受けて卒業できただけなのに勘違いして大学院に行ってるおっさんよりよっぽどマシ

199 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 14:18:14.46 ID:2ayQ69tfd.net
>>198
よく分からんけど大学院行って勉学を続けて何が悪い?勘違いとか妬みとしか思えないわな。卒業生でもおじさんでもない意見な。

200 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 14:57:36.15 ID:16Tacdnl0.net
>>199
イキったツイしてるからじゃね?知らんけど

201 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 15:09:32.47 ID:g3tSuorwa.net
大学院の勉強についていけてるなら問題はないかと。
ついていけてないのなら功罪としてデカいね。

202 :191:2023/04/10(月) 15:33:26.98 ID:joFUU2xKr.net
>>197
ありがとうございます。
行けるように予定調整します。

203 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 16:04:05.29 ID:rTam8wg1a.net
なんか入学式ウッキウキや
アラフォーだけど

204 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 18:11:45.68 ID:ndMqB84A0.net
>>203
いくつになってもやりたいことがあってウキウキするのはいいね。

205 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 18:20:43.01 ID:Zdp61SFg0.net
>>198-200
ヤスですか?
火と汐ですか?

206 :名無し生涯学習:2023/04/10(月) 20:43:02.71 ID:q7C0Ks7z0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?クレディスイス?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

207 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 09:39:03.18 ID:nl6OwyCy0.net
Lv,48ですか?

208 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 09:54:20.40 ID:SRg9gC/10.net
>>207
にしては、昨年Lv.47だった時に事務局からスクーリング参加者にスクーリング後の飲み会するなって言われてるのに、部外者の彼が新潟から出張ってきてスクーリング参加者とお酒を飲みに行くとか事務局のルールも守れない幼稚さがあるけどな。

209 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 11:02:00.18 ID:SRg9gC/10.net
ピーターパンが胡散臭いと言われなくなったのは、すぐ開示請求や訴訟とか面倒くさいと思われてるからみんな無視してるだけでは?

210 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 11:07:12.53 ID:RCJUxEbFd.net
開示請求なんて全く意味ないけどな。
名誉毀損追及するのには時間も金もかかる。
「胡散臭い」なんてのは個人の単なる評価だしな。

211 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 12:00:17.48 ID:SRg9gC/10.net
>>210
前、ピーターパンの実名を掲示板に書いたやついたけど、そいつに対して謝らないなら開示請求するって言ってた

212 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 12:40:21.12 ID:SRg9gC/10.net
ピーターパン。ここ見てるならお前も慶應通信wikiに情報書き込めよ。

213 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 14:10:06.96 ID:WGFjvIcHa.net
その方は有益な情報持ってるんですか?

214 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 15:28:22.74 ID:NTUSpLzn0.net
>>213
一昨日科目試験受けてた

215 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 17:48:53.23 ID:OOqAU7cPr.net
ピーターパンって実在しないみたいよ。どうも慶通生名乗って巡回してる慶應の教員か職員らしいよ。

216 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 18:30:34.54 ID:7NiuG/aN0.net
>>209-211
弁護士のプリティ(しろ)くまさんが彼の実名と著書とfacebookまで晒してたからセーフなのでは?

鍵アカだけど

217 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 18:31:23.01 ID:NTUSpLzn0.net
>>215
ピーターパンの正体すれでに割れてるが。
慶應の教員、職員ではないが。

218 :名無し生涯学習:2023/04/11(火) 19:20:16.55 ID:RtNECFPtr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

219 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 14:42:34.26 ID:AE6bpBtE0.net
くさまんはどうしてあんな偉そうなの

220 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 15:15:42.34 ID:M+bs5PxAp.net
50手前のおじさまが連日のbirthdayアピールwwwww

221 :名無し生涯学習:2023/04/12(水) 18:00:41.67 ID:RAyEbdxd0.net
とうとう20万払い込んでしまった。
金ねぇよ😢
頑張って稼ぐしかない。

222 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 01:59:51.36 ID:Er/oChog0.net
学費といえば、先月の卒業祝賀会で、通信教育部長が通信課程生向けの奨学金を拡充する計画があるって話をしてたな。
だから卒業生は寄付に協力してほしいって話の流れだったけど。

223 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 11:28:34.78 ID:RFkGbeJ9d.net
通学のサークル入って音楽やりたいとか、新歓行くようなやつに奨学金使われるのは嫌だな。

224 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 12:36:14.49 ID:/0nbni67r.net
別に大学生エンジョイしたい奴はさせときゃいーじゃん。高卒や専門卒にとって憧れのキャンパスライフを慶應で疑似体験出来るんだから。

225 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 14:15:10.56 ID:JxCqpw4UH.net
チンチン汁出るッ

226 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 17:30:40.41 ID:3L08G5pr0.net
六帖@慶應通信卒→放送大情報('22)
@_rokujo
科目試験の内容、当wikiで書ける範囲で描いていただけると助かります
午前10:48 ・ 2023年4月13日

227 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:14:00.51 ID:OP2iPM/G0.net
Wikiに書きたくない

会●法
上場でどんな規模の会●がどうするかについて。
労●法
一行問題。20年近くの過去問で出たこと無い内容
国際●法
●婚について。
相●法
特別なんちゃらについて。
相●の計算方法について。
ヨー●ッパ政治史
某戦争後の某ヨー●ッパの国の政治について。
某経済危機の後の某ヨー●ッパの国の政治について。
中世●●思想
誰かのクーデターの話について。
法●学
なんとかの意思となんとかの意思について
西洋●●史
1なんとかのバラ体制について
2某戦争後の某国の参戦なんちゃらについて
マ●ロ
1●●需●関数がなんちゃら生産なんちゃらでなんちゃらへの影響はなんたら
2●●供給のなんちゃら上昇のなんとか効果について
社会●障
3つの説明となんたら保険の重要性●●層のなんたら重要性をてきとうに説明
政●学
ある種の制約について
都市社●学
1誰々のなんちゃら都市と誰かのなんだか都市のちがい
2某発展のいくつかの理由
3誰々のなんとか論について

228 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:22:50.62 ID:OP2iPM/G0.net
日●●交
なんかの戦争がどっかの国の●交にどうたら
日●法●史
某国からの某システムの某国への影響はどうなんたんだ
国●法I
●●●●の●●●●として●●は●●としてどういう意義があるか
国●法II
●●●判について
地●学II
●●●真とは?デジ●●との●係
経済●策
1とがってるなんちゃらについて
2どっかの船長に似た名前のモデル美女について
刑●訴●法
●●法則とその●外
日●外●史I
極東の国同士の戦争について
物●法
お前から●かってた絵●を勝●に売ったけど別に●いよね?
まだ●してねえけど●さねえよお尻ペンペン

229 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:38:18.86 ID:OP2iPM/G0.net
債権●論
転●に関しての問題が2個

以上が、某●●会で回ってた情報
wikiより●●会入って万年卒業できない人らに聞くのが吉

230 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:44:07.97 ID:1i/43I9hr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

231 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 19:44:54.00 ID:tBvoJQCUa.net
公務員の互助会みたいなもんですか?

232 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 21:47:05.42 ID:3L08G5pr0.net
>>227
これ、先週末のやつ?

233 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 21:58:03.93 ID:iEXM3Bqp0.net
>万年卒業できない人ら

この人達は卒業を目的とするより飲みとか親睦を目的をする人たちだから・・(震え声)

234 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 21:58:32.61 ID:OP2iPM/G0.net
>>232
よぉ六●
どれか一個でも受けてたら見分けがつくはず

235 :名無し生涯学習:2023/04/13(木) 22:04:14.57 ID:OP2iPM/G0.net
>>233
科目試験のことはコロナ前から在学してる人にしかわからないから・・・(震え声)

236 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 01:56:39.11 ID:m3is6MRw0.net
六帖さんが慶應通信について語ってる動画。参考になりそう。

【慶應通信】東大中退おじさんが慶應通信を卒業してみた 1/3
https://www.youtube.com/watch?v=qTta-QRZnyM
2023/04/14
東大中退したおじさんが慶應通信を卒業!?全3回でお送りします。
今回のテーマは
・勉強での苦労
・文章力、書くこと
・レポートの乗り越え方
・意欲が高いほうが中退する
・自己の客観視
・学位の価値
についてお届けします!

237 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 02:11:27.44 ID:DoPsLeY/0.net
問題用紙は英語とかを除いて多くの科目で共通だから、
今回受験しない科目の問題も余った時間に確認して
傾向を確認しておくのは基本であると考えられる
(昔は慶友会で過去問がシェアできたけど今は不可能)

このときの印象で無理ゲーになると予想される科目は
そもそも履修しないという選択肢もある

238 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 02:42:46.07 ID:DoPsLeY/0.net
レポートの構成は基本的にどの科目でも共通であり、
導入、展開、総括、参考文献リストで構成される
起承転結の構成は大学のレポートでは忘れましょう

テキストで規定されている当然の用語であっても、
導入や展開で改めて定義し、確認しなければならない
とくにテーマと係わるものは導入部で定義される

導入と総括は一対一で対応する内容しなければならず、
導入部で予告した結論を展開部で検討していく事になる
自然科学での実験に当たるものが事例の引用と比較である

「地球は丸い」というレベルの自明の事実を除いて、
すべての記述には裏付けとなる脚注と出典が必要である
引用にはシカゴ、MLA、APAなど様々な方式があるが、
その科目の学会での主流を選ぶと無難かもしれない

レポートのテーマや構成を検討する上で対話型AIを
活用するのは構いません。それは有益で効率的です
ただし本文をAIで作成することは絶対に避けてください
教員には簡単に見抜かれるというのもありますが、
AIにはハルシネーションという現象があり嘘が多いです
(テーマや構成もAIの提案は参考に留めた方がよい)

239 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 03:16:02.29 ID:DoPsLeY/0.net
一度の受験は通常は3-4科目が限度と考えられます
これより多くなると有業者にはやや負担が大きくなります
長期卒業の予定なら2科目程度にセーブする事も検討されます

似た科目や共通点の多い科目を同時に受験することで
負担は軽くなります。得意科目、予備知識の有無も重要です

またネット上の難易度情報は個人の視点から書かれており、
適当な情報が多いです。参考程度にしてください
受験者のレベルが低く、誇張している事例が散見されます
(英語科目の難易度序列のような個人差のないものを除く)

レポートは科目試験と異なりいつ提出してもよいので、
時間のある時に提出してしまうのが良いかもしれません

240 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 03:25:51.31 ID:DoPsLeY/0.net
これは個人の追記的な意見ですが、漢字の復習が重要です
中高生向けの問題集や漢検の過去問を使いましょう
電子化の影響で書けなくなっている漢字は多いはずです
(とくに受験者によっては加齢の影響もあります)

科目試験のときに基礎的な漢字が思い出せないと、
字を崩してごまかすか、記述を変えないといけなくなります

241 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 03:44:29.44 ID:DoPsLeY/0.net
あとペン書き必須科目を鉛筆で回答して不合格になる例が多いです
ペン書きは問題用紙で指定されているので必ず確認してください
ペン書きの答案を修正テープで修正することは構いません(謎)

242 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:06:18.26 ID:ltM3e+yB0.net
チャンネルに20人しか登録者がいない
2時間前に2回目が更新されている
3時44分に書き込みを終えている
六帖、必死だなというしか

243 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:18:27.99 ID:ltM3e+yB0.net
>>237-241
昔は文●会でいくつも学部を卒業してる会長がいて会員に過去問売っていました
その後、公式に過去問を配布するようになりましたが、
科目によって公開がされないものがあるので注意しましょう
今も某会では数十年分が回覧されています
メ●カリでも沢山売っているので、友人知人親兄弟のアカウントで買いましょう

レポートの書き方は一度適当に書いて出して落ちてから考えましょう
テキストで規定されている用語は、別に説明しなくても構いません
SやAを狙うのでない限り全体が書けていればCは来ます
テキストの総まとめをするつもりで書きましょう
落ちるかどうかは、本人の見解を要求されているかどうかです
落とした時に見解を要求されるので、その科目のみ書き方に注意です

引用方法などほとんどの科目で問題にされません参考文献は必須です
所詮学部レベルなので、難しいことを考える前に書いて出しましょう

ChatGPTなど使えるあなたは、難しいことを考えなくても
ちゃっちゃとレポートを書くべきですChatGPTの使い方よりも
レポートを書く方が現在は難易度が下です

適当に科目試験を受験していれば受かるものが受かりそうでないものが落ちます
落ち続けていると受からない科目が溜まるので勝手に6科目受験になります
過去問を分析して10種類くらいの問題が回っていることに気付いたら
その対策だけしていればいつかは受かります

まずは、自分がSとAで卒業したいのか、通過点なのかを考えてください
どんなバカでも過去問と科目受験を繰り返していれば卒業できます
レポートも科目試験も言うほど難易度は高くありません
教科書に出てくる論点がほとんどで、奇問は少ないです

レポートは科目試験が合格したら本腰を入れて作成しましょう

244 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:22:38.01 ID:ltM3e+yB0.net
科目試験の受からないレポートは、レポート課題が固定されるので
意図的にスルーして簡単な課題になるまで半年寝かせましょう
書けなさそうな課題で再提出は愚の骨頂です
科目試験が受かったら死に物狂いで出し続けてください
年度を超えて課題が変わってもレポートを出し続ければ
科目試験の合格はキープできます

漢字など寄り道してる暇があるのなら、過去問を分析しましょう
書けない漢字は、ひらがなカタカナで書けば問題ありません
漢字にこだわる科目試験は、漢字で落ちたと思えない限り無視です
時間は有限です余計なことはしてはいけません

ペン書きは必須ですが、忘れても諦めないで書きましょう
筆者の経験ですが、鉛筆で合格したことがあります

以上、現場から報告いたします!

245 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:36:03.25 ID:ltM3e+yB0.net
極意中の極意です。耳の穴かっぽじって聞いてください
いや、取り敢えず脳汁出して感じてください

『レポートは合格するな』

は?バカじゃねと思う学習熱心なあ・な・た
この学校の学習チャンスはレポート不合格にあります

添削者は合格ラインのレポートには「合格」とだけの判断をします
不合格のレポートには不合格の理由を最低でもコメントしなければなりません
そうです、勘の良いあなた、学習熱心なあなたの知らない世界です
鉛筆なめなめ夜なべして最高のレポートを初回で出してしまったあなた
あなたにはレポートの課題という試練しかありませんでした

しかし!
そこらの洟垂れ坊主や男と化粧とチョコレートのことしか考えていない
ミニスカ金髪ギャルが、わかんねーと日本語で適当に書いたレポートには
採点者からの魔法の言葉や辛辣な愛の鞭が入ります
彼らがそのレポートを合格するまで努力ができたらどうでしょうか
そう、彼らは相対的に言って、一回で合格してしまったあなたよりも
多くのことを学んでいますコストメリットも計り知れません

ウソだと思うならレポートを出してみてください
合格ギリギリでも余裕の合格でも合格してしまえば
大抵、「よくがんばりましたね」的な美辞麗句一行で終わりです

落ちた場合は、親切な神レベルの先生さまになると
なんとワードファイルのコメントにびっしり赤入れしてくださいます
優秀なあなたは見たことがないでしょう、この幸福感を
ああ、今私は慶應の学び舎で学んで居る

これを実感できるのが『レポートを落とした時』です。

246 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:36:56.09 ID:kXPN5tqFM.net
しょせん自己満足だけ

247 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:38:51.71 ID:kXPN5tqFM.net
通信卒業したからって周りの環境は何も変わらない
これが通学との大きな違い

248 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 06:43:38.35 ID:ltM3e+yB0.net
>>245
さて、この書き込みがレポートの導入・展開・総括という流れで
書かれたことに気付いたあなた

はい、優秀です

このくらいがナチュラルにできれば、レポートも科目試験も
後は知識の詰め込みでなんとかなるざます

ちんたらしてても、おんぶに抱っこで学べるところではなく
長居するよりハードルをさっさと越えることです

法律の話に限定しますと、効率のよい科目受験の順番はあります
オーソドックスに必修から進めれば問題ございません
その後に選択必修を進めましょう

教科書を一読して全体を俯瞰して、必要な論点を拾い読み
それでレポートと科目試験を突破できなければ
立ち戻って全体俯瞰して他の論点に当たる
そんな感じでてきとうにチェケラッチョハゲらっちょブフフォ
オジンはこれでドロンシマッシュ

はう゛ぁないすでい!

249 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 07:37:42.92 ID:Sk/hjS+c0.net
>>247
頭悪そう

250 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 08:32:56.61 ID:wXuF4HXsr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

251 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 08:52:54.02 ID:sk4NeZtga.net
>>236
非公開だけど?

252 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 10:53:47.12 ID:m3is6MRw0.net
>>251
全3回のところ全2回+おまけに変更したみたい。
アップしたチャンネルも「六帖」から「六帖のかたすみ」へ別チャンネルに変更したみたい。
チャンネル登録してあげような。

【慶應通信】東大中退おじさんが慶應通信を卒業してみた 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=BswugC0TQA8
【慶應通信】東大中退おじさんが慶應通信を卒業してみた 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=Z8qNw3VOpG0

六帖
https://www.youtube.com/@user-nd7se7xx8r
六帖のかたすみ
https://www.youtube.com/@user-ve7uv8dx5j

253 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 11:27:57.66 ID:m3is6MRw0.net
東大中退が慶應通信を卒業するまで
六帖(法甲73期春)
https://docs.google.com/presentation/d/1j53Py8TLDBOv_YvVw02hZZbl2LpM0ZQ0AhBK33Qjkd4

254 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 12:47:03.39 ID:O1Pm9HiP0.net
>>243-244
その情報はかなり古い。今は物理化学生物などを除いて
レポートは合格か不合格かだけで、成績評価の対象にはならない
コロナ禍による代替レポートは例外

テキストにある概念は定義しなくて良いなんて事もない
もし本当にそれで通るとしたら担当の先生がかなり甘い
レポートはテキストの理解を確認する意味もあるので

ペン書きを忘れて不合格になる事例も毎年出てるのに
適当なことを言っている。採点者にもよるだろうけど

常用漢字(とくに重要な概念)を仮名で書いてる答案も
常識的に考えて評価が下がるに決まってるでしょ

255 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 12:58:54.19 ID:O1Pm9HiP0.net
あと誤字のある答案は間違いなく評価が下がるし、

単に漢字を忘れてるのと異なり知らない間に表記を
ミスする可能性もあるので、漢字は軽視すべきでない

256 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 14:14:12.12 ID:uwhFedQza.net
>>254-255
レポートが成績の対象にならないように見えるってのが学生側の見え方だが
本当に成績の対象にならない確証は?
また、成績の対象になると書いた覚えは無いよん
評価が間違いなく下がるとか何の根拠があるのん?
2回ある試験で片方で無くても単位はAが来る科目があるが?
君は毎年誰かが失敗したらほれ見たことかと自分の都合の良い根拠を集めて
自分を慰めているだけやね

そもそも真面目に勉強してたいならそうしたらいい
要領かましの遊び人じゃろうが、卒業できなくて苦しんどるのかい?
少なくともあたいは在校生ざんすよ

難しい科目とそうでない科目をふるいにかけろってことだっちゃ

君は人生苦労してそうやゆよ

257 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 14:17:41.19 ID:uwhFedQza.net
体感で非常に恐縮だが
2/3位が適当科目
1/6が偏屈科目
1/6が多少丁寧に採点してくれる科目
こんな案配よ、阿呆学部はね

258 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 14:33:09.63 ID:apLaGBXH0.net
>>256

レポート込みの総合評価は物化生地だけって
たしか塾生ガイドにも書いてあるはずだが

他の部分はちょっと何言ってるか意味が分からん
あと語尾がおじいちゃん丸出しで寒い

259 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 14:36:30.55 ID:U1cYq5Ifa.net
>>258
そうかいそうかいいかそうかい
おじいちゃんでつおあっちょんぶりぶりけ
還暦過ぎて暇なんざまずそうざます

読解力の無い若人とがっぷり四つの助とは
飛んだじじい冥利につきマンボ

とりあえず評価は気にしないでゴーイング派の
還暦御年60歳のワシじゃけぇの
夜露死苦ウオンチューラブリー!

260 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 14:46:16.51 ID:apLaGBXH0.net
おじいちゃん読解力がどうの以前の問題として
ガイドちゃんと読んでないだろ?

261 :名無し生涯学習:2023/04/14(金) 14:48:36.97 ID:U1cYq5Ifa.net
6条の動画見たけど
役に立つか?
頑張りました
以上
な感じダヨーン
学歴だけで何かが変わるような誤解も与えてるし
内面といいつついいところに就職できたとか
他人に評価されたとか
これ、身内以外誰が登録しようと思えるのか

ここはもう6条一波でいっぱいか

他人の評価軸でしかいきていけないにょかにょー?

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200