2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106

1 :名無し生涯学習:2023/03/15(水) 13:45:30.83 ID:8Hrh9jJX0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)105
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1665815700/

424 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 09:04:56.23 ID:Ox4MxYow0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

425 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 09:27:13.08 ID:n55paHXja.net
>>422
緑の服着てるとかそんな区分けだろう
男子トイレと女子トイレの区分けもジェンダーフリーにしたら?

426 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 09:44:28.06 ID:xC3f28C70.net
>>425
暇空茜とかフォローしてそう

427 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 10:47:38.37 ID:Gt1g3kqN0.net
スクーリングの情報なら、通信文学会とか大きい慶友会に入るのがおすすめ。
最終日のテスト有無、レポート有無、小テスト有無、主観での難易度(初学者向けとか専門的とか)、先生や授業の雰囲気とか、過去数年分の細かい情報があるから。報告者の主観であっても、同じ科目を複数人が報告しているから、見比べて信憑性も判断できる。
コロナ禍でのスクでも傾向は同じだったから、すごく役に立った。
これだけは慶友会に入って良かったし、おかげで最短で卒業できた。勉強会とかの行事には参加しなくても大丈夫。

428 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 11:16:58.13 ID:/JR7lL7T0.net
授業情報のシェアはかなり引締めがあったと思う
自分も詳しく覚えてる訳じゃないけど

文学会が慶友会の中で一番まともというのは同意
高学歴の学士入学者が多くレベルが高い

429 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 11:35:57.38 ID:BA6SjbPA0.net
慶友会に入会すれば信頼性の高い情報を効率よく集められることはわかるんだけど、匿名で入会できないからな
Twitterでいいや

430 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 12:35:38.02 ID:pbyxYE1k0.net
>>427のは普通に努力。慶友会とかでコミュとるのだるいんで。。

431 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 14:10:19.83 ID:/JR7lL7T0.net
今は過去問とか使わなくても鬼畜な難易度の問題は概ね出ないよ
過去問の共有を禁止したから代わりに易化させてるのかもしれない
スクも大抵の授業は採点が甘い。最低限の要件を満たしてればB評価

432 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 15:53:49.76 ID:pbyxYE1k0.net
レポートも楽勝な感じですよね。どの科目も。

433 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 16:07:18.64 ID:pmVEe4UM0.net
「学内を徘徊しないでください」
注意したくなる事務方職員の気持ちもわかる
徘徊している人が本当にいるから

434 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 16:13:42.31 ID:lBNyyiec0.net
学費が上がってるからね
卒業が半年伸びるだけで数万円のペナルティ
早く卒業しなきゃ金ドブだよ

435 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 17:02:18.56 ID:B69jFGxg0.net
>>433
学内徘徊するなって、通信のスケベジジイが
女子大生漁るために学内を徘徊してるんか?ww

436 :名無し生涯学習:2023/04/22(土) 17:42:20.03 ID:Ox4MxYow0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

437 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 05:18:02.65 ID:U/PIBrx80.net
夜間スクは通信生に学内序列を見せつけるための儀礼にしか見えないし苦痛だよ
「ああ自分はこの大学では余所者か良くてお客さんの扱いなんだな」と思い知らされる
夜間スクの週1授業のペースとZoom形式は非常に相性が良かった印象があるので、
コロナの流行と関係なくリモート授業が定着するものと思ってたが…
(ただし他学部の授業は抽選でほぼ落ちるという問題もあったので手放しで礼賛はできない)

夏スクは中間試験やレポートがあまり無いためどうしても駆け足になって理解が浅くなるのと、
日本のこの10年ほどの異常気温の中で日吉のだだっ広いキャンパスを昼間に移動するのも過酷

438 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 05:37:25.40 ID:U/PIBrx80.net
そもそも、この大学は学業と仕事の両立とやらではなく、
学業をすべてにおいて優先させる事を求めているとしか思えない

そのため、あえて仕事との両立を困難にしている可能性がある
それが嫌なら別の大学にしてくれと暗に言いたいのかもしれない

439 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 06:51:21.60 ID:afN0HWLoM.net
中央大学は、通信教育課程の学生がスクーリング会場として茗荷谷キャンパスを使用する場合でも図書館を利用させていない。

通信教育課程の茗荷谷キャンパスの利用について
https://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/admission/info/2022/2023_1.html

それに比べれば慶應義塾は通信生の図書館利用に寛大

440 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 07:01:56.81 ID:6Pca6okDM.net
地方より都内住みの方が圧倒的に有利でしょうね

441 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 07:51:18.87 ID:STEXFyzoa.net
ハム太郎は自分の妄想が正しいと思い込んでるから、事実を伝えることは大事。
未だに東大図書館のデマの謝罪ができないのだから叩かれるのもしかたない。

442 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 09:19:11.87 ID:WgVjAuLc0.net
コロナの間にがっつり単位充足した奴は勝ち組

443 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 11:16:10.96 ID:kLtTAlo90.net
確か学位授与式での話だったと思うけど、対面スクに戻したのは、福澤諭吉の半学半教の実践や慶應社中の精神(慶應への帰属意識)をもってもらうには、慶應のシンボルであるキャンパスに集って実施してこそ意義があるといった話をしてたな。まぁ帰属意識は慶應が力を入れている寄付金集めのためにも重要なんだろうけど。一方で、リモート授業形式のスクも、通学困難な地方の人に好評だったことは理解しているから、Eスクの拡充も考えないといけないみたいなことは話してたな。

444 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 12:08:15.31 ID:WgVjAuLc0.net
コロナの時のリモートの夏スクも金だけ払えば単位くれる感じだったな。出欠確認なんてもちろんないし。

445 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 12:38:52.38 ID:83N8Kh4t0.net
「地方在住でスクーリングが大変です😭」

*一般的な通信制大学の場合
→「地方の方も動画配信で履修できますよ🤗」

*慶應の場合
→「じゃあ引っ越せば?」

446 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 15:12:08.69 ID:+QkWPzn50.net
スクーリングがいくら簡単だと言われてもテキスト科目の単位を取れないと一生卒業できないからね

スクーリングの科目の単位を上限まで取っていてもテキスト科目の単位をまったく取れていない人は結構多い

特に長期在籍者にこのような傾向が見られるね

447 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:17:20.23 ID:mnJt2sUu0.net
たぶんレポートの書き方が分からんのやろうね。試験と違って瞬発力だけでは書けない
普通の大学だとレポートは学生間の情報共有で自然と書けるようになるけど
そういう意味で対話型AIが構成をサポートしてくれる今は良い時代だと思う

あとは全部自習になるから時間管理がうまく出来ないとかじゃないかな
これには万能の解決策はない。大まかな計画立てたらとにかく何も考えずすぐやるだけ

448 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:35:23.27 ID:mnJt2sUu0.net
あるいは本人の専攻が適切でないケースもあると思う

経済学部は微分と統計学が理解できないと卒業できない
経済は他より簡単とか卒業早いとか言われるのは
もともと基礎のある人の話だからな?

文学部は時間がかかると言われるが関心と適性があるなら
卒業が長引いてもそっちを選んだ方がよい

個人的に乙類の問題とかは目瞑ってても解けるが、
適性がありすぎても新たな学びがなくて逆につまらん

449 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:39:42.24 ID:WgVjAuLc0.net
4年以上いてテキスト科目の単位を全く取れてない人なんているわけない。。

450 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 16:51:59.13 ID:mnJt2sUu0.net
一杯いますよ。たぶん普通課程の半分以上はそうじゃないか?
そういう人は学生証とやってる感のために籍置いてるだけだから

451 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 17:00:25.43 ID:k8OPQ34jM.net
>>450
今後も学費は上がって行く~~~

452 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 17:00:55.03 ID:k8OPQ34jM.net
寄付の精神

453 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 17:57:52.79 ID:WgVjAuLc0.net
>>450
いや、だからそういう人をスクとかでも見たことがないんですよ。だから盛ってるのかなって。

454 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 19:48:33.96 ID:h0z/lcEvM.net
法政通信スレより
「ちなみに慶應通信はその分野の教科書書いてるような学者がレポートを見てくれる」

455 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 20:57:36.65 ID:s6fiBz9yr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

456 :名無し生涯学習:2023/04/23(日) 22:04:23.21 ID:irxOub9W0.net
自分は一浪して大学受験に失敗し慶應の通信に進学しました。進学直後は俺の人生はもう終わったんだ、そうだ、もう俺はバキュームカーの運転手になろう。そして小学生達から「う○このおじさん」という愛称で親しまれてやろうと考えていました。

慶應通信のことめちゃくちゃバカにしてて草

457 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 01:50:28.42 ID:Tr4wBSIa0.net
卒業してから知ったんだけど、通学課程の文学部では、英米文学、心理学、図書館・情報学の3つの専攻が勉強が厳しくて卒業が難しい「三大エグ専」と呼ばれているらしい。
慶友会で卒論に苦労していた人たちを思い返すと、通信課程にも「三大エグ専」はそのまま当てはまりそうだ。

458 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 06:53:55.83 ID:iXSKs1dJ0.net
一般的に語学関連は慶應の譲れない領域なので
要求水準は高い。また心理学では統計の知識が必須だけど
統計学や基礎的な数学を抜かしてる人が多いのだろう

通学の文系で一番ハードなのは経済学部であり通信も簡単な訳がない
経済原論に偏微分とか出てくるし、それで目眩がするような人は
普通に他を選んだ方がよい

459 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 07:27:51.86 ID:qCvTqRBC0.net
同じ人間だもの。
できない無理とか言う前に、やるしかない。

460 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 08:49:10.13 ID:Fbcb8NULd.net
自分は若かりし頃に数学捨てた上で経済学部に入ったいわゆるしぶんせんがんでしたが、当然統計学や経済原論には苦労しました。しかもあまり友達もおらず、過去問の共有やらもてきる状態じゃなかった点では今の通信生活とあまり変わらない。
けど、入門科目に位置付けられてる科目なら、かじりつけばなんとかなる。シグマ記号の解読からして高校数学の教科書引っ張り出してやる状態だったけど、最終的には統計学も経済原論も単位は取れた。
理解してしまえば、そこまで複雑な解析をしてるわけじゃないよ。高校出てるくらいの一般知能があればできる。みんなそこから勉強してるんだし。
必要なのは何度でもテキストを読み理解する覚悟とその時間を払うことだけ。

461 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 09:37:04.07 ID:ZaCZEhy6a.net
高校中退して経済はいったけど、
別に統計学はたいしたことなかったな
所詮はパンキョーだからな通信のは
原論の方が辛い
英語は普通にやってたら余裕

462 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 10:26:25.22 ID:Vn1JWpi9a.net
匿名だからテキトーに書き込みされてる雰囲気ね
実際ついていけてなくて卒業できない人多数なのを考えれば向き不向きがあるのは確か

463 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 10:32:59.53 ID:AQgU616i0.net
高卒なら誰でも出来るは言い過ぎ
それなら運転免許と同程度の難易度という事になる

464 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 11:40:25.76 ID:KC4hSzHya.net
英語というか外国語がダメすぎて語学の単位取るのに2年かかったよ!
もちろん文学部3類から文学部1類に転類した。

465 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 15:27:49.30 ID:OAkxRAdV0.net
教科書から始まるやつはバカ
過去問から始めるやつが賢い
過去問に出ない分野は後回しにして飛ばせ

466 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 19:17:39.93 ID:eD0HDtfKr.net
えええええー

入学式は家族同伴ダメなの〜?

467 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 20:52:12.57 ID:FLaSLX1fr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

468 :名無し生涯学習:2023/04/24(月) 21:51:59.00 ID:SKSACkv6d.net
>>460ですが、、

> 必要なのは何度でもテキストを読み理解する覚悟とその時間を払うことだけ。

自分が主張したいのはここです、
ついていけない、挫折する人はなんらかの理由でこれをやってないだけだと思っている。
動機付けはそれぞれだけど生活の中で優先度高めて時間を作れてないだけ。

例えばまず統計学がどうしても無理だというなら、統計学のために100時間なりを費やしてみてほしい。頭の良し悪しは当然あろうも、多分ほとんど習得してると思う。
無理だという人は、おそらく10時間もやってないんじゃないかと思う。下手したら1時間で諦めてたりする。

運転免許だって60時間くらいかけるんだからさ。

469 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 13:46:00.19 ID:HaZ6PfvK0.net
そんなガイドラインにありそうなこと主張しても、ここの通信学生は実践しませんよねw
楽して慶応卒になりたいんですー

470 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 16:49:09.31 ID:lh6mikm80.net
それあなたの感想ですよね

471 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 17:06:58.58 ID:iFr+XVJT0.net
楽して慶応卒になりたいならハッピーキャンパスでもチャットGPTでも使えるものは何でも使うべし。
卒論も代行業者に作ってもらえるし。

でもそんなことして虚しくならないの?

472 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 17:46:53.74 ID:ioquLQAU0.net
入学式の段階で知り合いになったとしても、夏くらいまでに半分くらいしか生存しないのに何か意味あんのかな。

473 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 17:48:16.22 ID:xYUjoSXUa.net
出会い厨?

474 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 18:15:43.52 ID:O/Jpc0170.net
楽をすることは決して悪いことじゃない
楽をして最大の成果を上げるのは効率的であるということ
利用できるものはなんでも利用してしてやるくらいの心構えがないとなかなか卒業できないよ

475 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 22:20:57.81 ID:/CVSt8Gfr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

476 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 22:48:44.46 ID:OkM9S1dWd.net
自分たちのことをうんこ呼ばわりするやつに課金してやってるやつらアホなんかな?

477 :名無し生涯学習:2023/04/25(火) 23:12:07.56 ID:tWXP9Ey8H.net
健康維持最低限以上の食事はうんこに課金するのと同じだよ

478 :名無し生涯学習:2023/04/26(水) 21:01:23.03 ID:SlfoBhVia.net
本日の爺は雨の中図書館に出張ったぞ
席は6割埋まりくらいかのう
昼飯時を外して山食のカツカレー大盛を食したが席はガラガラじゃった
フォフォフォ

479 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 01:00:06.45 ID:/t04XPmrd.net
20年前に入学したことあって、お手上げで1単位も取れずすぐ退学したんだけど俺の学籍記録って向こうに残ってるのかな?もう抹消済み?

480 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 01:11:39.58 ID:K0VNf+aga.net
ゼロスタートでございます。
そして昔は知らないけど、卒業するだけならだいぶハードルひくいです。学部と類さえ間違えなければ。

481 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 01:22:18.29 ID:PDTO3Tgf0.net
>>479
俺も20年前に入学して卒論残して除籍になったけど
実際は再入学するとき中退扱いで特別過程にできますよって言われた
学士だったから学士で入っちゃったけど

482 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 10:35:22.36 ID:YiRLuweE0.net
ところで、みんなはどんな格好で入学式行くの?

483 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 10:39:57.09 ID:uUkaBICka.net
入学式って行くもんなの?

484 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 10:47:02.26 ID:KpNVRmutd.net
入学式後の集まりが派閥争いみたいで面白いな。
近年入学組主催の新興勢力と、ベテラン勢。

485 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 10:50:03.39 ID:L6xR4Mox0.net
>>483
普通は行かないよ。気分を引き締める効果はあるかもしれない
そんなもんに出る暇が1日でもあるならレポート書いた方がいい
ただし、もし行くとしたら正装が無難じゃないのかな

486 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 10:56:12.97 ID:X6s0mSTKd.net
入学式は祭りだぜ!
俺は若かりし頃を思い出して、リーゼントに短ランで行くからな
俺のこと見かけたら声かけてくれ!

487 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 11:07:53.50 ID:L6xR4Mox0.net
ChatGPTがどうの言ってる人いたけど、あれにレポート本文を作成する能力はないよ
テーマとか構成とかを聞くのに参考になるだけだ。それもBingの方が性能は上

488 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 18:12:21.07 ID:T2O/NU41p.net
ChatGPTの作成能力というよりも提出者の認識能力の問題なのでChatGPTにもレポートは「書ける」

489 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 19:55:07.75 ID:ElXkCGdc0.net
>>486
お前、気合い入っとるな
だからってワイにメンチ切ったらエライ目に逢うで
気いつけや

490 :名無し生涯学習:2023/04/27(木) 20:37:22.43 ID:RvCA/CVSr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

491 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 03:59:05.61 ID:FkSrU1Zmp.net
>>488
触れば分かるけど、書けないよw
だからどこの大学でも深刻な問題とは受け止められていない
まだかつてのコピペの方が重大な問題とみなされていた

492 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 07:44:36.74 ID:57hkEA/ja.net
特にここのレポートはAIでは不可能でしょうね。

493 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 07:51:16.78 ID:O4iRtB0pa.net
chatgpt触ったことあればあんな間違いや表現でレポート合格すると思うわけないわな。
触ったことも妄想強い人だと間違いのない完璧な文章をレポートの字数に合わせて作成してくれる魔法のツールなんだろうねw

494 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 10:14:48.92 ID:gjDen/hhd.net
入学式、俺もツッパリスタイルで行くかな
メンチ合戦とかおもろそうだわ
昔を思い出すぜww

495 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 10:42:36.97 ID:PHSzvL0va.net
とかいいながら、まじめにスーツ着て学長のお話で感涙にむせんでおられるのでしょう

496 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 13:49:21.77 ID:IghdTs+30.net
じゃあ、学ランで行くか。
ボタンは生協で売ってるでしょ?

497 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 14:39:05.98 ID:N/LiU+BAa.net
当日そういうの見かけなかったら、結局どいつもこいつも口だけ番長って事でよろしいか?w

498 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 17:12:29.41 ID:OZzjoYre0.net
身体知のメールきたが、よっぽど頭の悪い質問がきたんだろうな

499 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 18:02:17.54 ID:hh4ob9E6a.net
全然興味ないけどそんなに人気のある講義なのかい?

500 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 19:06:49.57 ID:q4xhvDeca.net
単位取りやすいから

501 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 19:21:27.21 ID:kQ7r24sq0.net
真夏に6日間体動かすのしんどいよ

502 :名無し生涯学習:2023/04/28(金) 20:05:01.94 ID:LzU9vdM2r.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://javdoe.sh/3911/fset-653-studio-akinori-premature-ejaculation-ji-port-training-camp-iris-sri-during-talented-woman-t/
https://ja.javfor.tv/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://njav.tv/ja/v/fset-64

503 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 09:31:05.98 ID:QS6cPLdPM.net
一時間も前に到着したんだがもう結構おるな
やる気まんまんかよ

スーツだらけじゃねぇか

ツッパリくんいないなぁ

504 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 09:42:22.34 ID:KuoloSEU0.net
口先野郎が

505 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 09:58:22.57 ID:ajH9We+x0.net
シャレのわからないバカどもばかりだな

506 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 12:06:33.59 ID:jGpfItQ+aNIKU.net
和服姿の女性は何人かいるが、男はみんなスーツ姿(スーツの似合う中高年w)ばっかじゃないか。
君たちには心底失望したw

507 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 12:07:19.27 ID:hCY9zZ/60NIKU.net
Yukiさんはツイッターアイコンのイラストつけた帽子をかぶってくるんだぞ

お前ら気合足りなすぎ

508 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 12:21:56.33 ID:QS6cPLdPMNIKU.net
私服で来なくてよかった

509 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 15:59:12.17 ID:4SMWt9MYaNIKU.net
午後からホールの冷房効きすぎて
凍えてた
みんな若くて元気だなぁ

510 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 18:27:54.78 ID:FFFA8ytgMNIKU.net
慶應て通信もあるんやな、入るの、一般入試とかと比べてどうなのかきになる

511 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 19:02:08.14 ID:Pm42I9Bm0NIKU.net
>>510
一般入試舐めるな
慶應通信は大東亜帝国レベルでも余裕で入れる

512 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 21:14:40.05 ID:iPAavDqUaNIKU.net
テキスト来たが難しい
高校から学び直したい、
慶應は高校も通信制を作ってくれ

513 :名無し生涯学習:2023/04/29(土) 21:55:37.73 ID:7SW0riULMNIKU.net
慶應も難しいのかも知らんけど、まぁ頑張れ

514 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 00:58:14.16 ID:TmlJP724a.net
>>511
大東亜レベルでも
×余裕で入れる→◯余裕で最短卒業できる

515 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 01:03:43.49 ID:QNLQTRAOa.net
今日(もう昨日?)某学部のオリエンテーションで、ここにいるほとんどの人は卒業できないかもしれませんが、
卒業だけが学びじゃありませんから…ってブッチャケられたぞw

516 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 01:06:10.11 ID:TmlJP724a.net
>>472
その考えは完全に誤り
慶應通信はレポート一本も書かずに辞める人がほとんど←書けずにじゃないことが重要
もっと言えば学生証をある理由で取得するためだけに入学してるから
テキストすら開いたことがない人ばかり
つまり入学式に来るような本当の意味での入学者のほとんどは卒業する

517 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 01:28:17.40 ID:TmlJP724a.net
>>515
入学式で卒業率3%という発言があったというデマがずっと語り継がれてるが
結局のところこういう書き込みとかが一人歩きするんだろうね

もし万が一514の言うことが本当だったとしてリップサービス、社交辞令を本気にしちゃう段階でね・・・

まぁあとあれだ、学生証目的の人間だけで半数いるわけだから入学式に出るかどうかに限らず過半数は消えるという意味ではその発言も間違いではないんじゃない?

間違いじゃなくてもミスリードだし、慶應側がそんな事実と解離した発言するとは俄には信じられないが

518 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 01:36:32.41 ID:TmlJP724a.net
>>515
けどさ、入学式に出たってことは新入生でしょ?
なのにもうそうやって卒業が難しい、卒業できる俺スゲェ始めちゃってるわけだ

もう何か本当に情けないし悲しいよね
悪しき伝統を自分も引き継ごうって?

せっかく入学して入学式にまで出席したんならどうして普通に勉強して普通に卒業しようという発想にならないんだろう

テキスト開いたらわかるけど卒業が難しいなんて都市伝説なのはわかるでしょうが

519 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 01:49:28.69 ID:ZVVK6A9ba.net
ブッチャケたのは学部の教授殿だったわけだがw

520 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 01:55:38.76 ID:TmlJP724a.net
>>519
だーかーらー

うん、もういいや

もし本気で言ってるのだとしたら理解できてないのは全慶應通信関係者の中で君だけだから
とっとと最短卒業して自分自身のことを神だと思い込んでくださいな

521 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 02:06:36.27 ID:cbJtkRYp0.net
>>520
イチリツよりは難しい
イチリツって馬鹿しかいないからな
私立や国立のカスの集まりがイチリツハム太郎の出身校

522 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 02:26:08.33 ID:9N9WJfPza.net
ハム太郎連日の通信下げを行っても、イチリツの価値しか下がらなくミジメwww
イチリツ<大東亜
にみられるから止めとけよ

523 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 04:33:31.42 ID:wOrQuKhed.net
通信教育と聞くと、自宅に送られてくる教材で学習を進めるイメージあるけど慶應とかの名門大学の通信制は配本された教材だけでは進めていく事が出来ず、結局図書館通いしなければいけないのは「通信教育」かと言われると少し外れてる気がする

俺はそういうの無理だったので中退して放送大で単位取ってた

524 :名無し生涯学習:2023/04/30(日) 05:09:01.60 ID:ma5NC/oNd.net
まあ、遠方から交通費や宿泊費まで使って来てた人もいらっしゃるでしょう。
入学式は式だけ出てガイダンスは出なかった人もいるみたいだし、最後までガイダンスを聴いていた方が一番卒業に近い位置にいるんじゃないでしょうかね?

後は大半は一本もレポートを書かずに消えていくってのが否定できない事実じゃないでしょうかね?
学生証ゲット出来ればそれでよしって人もいるでしょう、

例えば学士入学なら受けようと思えば慶應の大学院の方を受験する事も出来て通信より遥かに簡単に塾員になる事も出来たのに、それをあえてやらないでこっちに来た訳ですから。

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200