2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★放送大学スレ Part.405★☆

1 :名無し生涯学習 :2023/04/17(月) 02:34:33.40 ID:NlGBeSMMM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

【公式サイト】重要なお知らせと現在放送中の
番組 https://www.ouj.ac.jp/
教学Vision2027ひとりひとりに最適な学びを放送大学から https://www.ouj.ac.j...on2027_20220308a.pdf
次スレは >>950 が立てること。乱立禁止 失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で
※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
大学への過度な提案も禁止、ここに書いても誰も何もできないから、大学が禁止してることの抜け道紹介もやめようね
荒らし釣り自演スレチでダラダラ埋めるのもやめよう、荒らしにレスするヤツも荒らしです
※荒らしはID・ワッチョイを変えてしつこく書込んでるので注意
見分け方
・現在の放送大学生なら当然知っていることを知らない
・現在の放送大学生ではないので意味なく馬鹿にしてくる

入学をお考えの方へ https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞(教養学部) 2023年版 https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf
全国各地の学習センター・サテライトスペースへのリンク https://www.ouj.ac.jp/about/ouj/center/

※※※ ↓↓↓アプリ↓↓↓ ※※※
WAKABA放大(Android) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ac.ouj.wakabalogin

WAKABA(iOS) https://twitter.com/oujjoho/status/1549287796195569664?s=20

AOBA放大(Android) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ac.ouj.aobalogin

AOBA放大(iOS) https://mobile.twitter.com/oujjoho/status/1549288248169574400

前スレ ★☆★ 放送大学スレ Part.404★☆★
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/lifework/1678517653
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5e6c-M2R4):2023/06/21(水) 14:42:22.43 ID:xeQvfHFJ0.net
その科目はとってないけど自分の感覚ではその主任講師もいいとこ育ちのズレみたいなのを感じる
人気講師みたいだから自分が底辺ってだけかもしれないけど

976 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 16:30:49.86 ID:qCgzUyyT0.net
>>974
主任講師  「時間は未来から過去に流れていると思いますか?それとも過去から未来に流れていると思いますか?」
心理准教授 「過去から未来だと思います」
物理教授  「過去から未来だと思います」
 ↓
主任講師 「普通は未来から過去と答える人が多いんですけどね。『未来』が来る、『過去』が去るですし」

主任講師  「『時間は◯◯』のような文を作ってください」
物理教授  「時間が欲しい」「時間は勝手に流れる」「時間を制御したいものだ」「時間に追い立てられる」他
心理准教授 「時間は待ってはくれない」「時間に追い詰められてる」「時間が欲しい」「時間も空間も欲しい」「時間をください」
 ↓
主任講師「ほんとーに先生方がいかに忙しいかっていうのがにじみ出る文ばかりですね!」


1人だけならそうでもないんだろうけど、2人がかりだからな
サンプルには普通の感覚の人を別に選ぶべきだった

977 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3144-L1I+):2023/06/21(水) 16:38:59.76 ID:4gGhcU2a0.net
主任講師の考えが一般的なの?
私、物理教授寄りだw

978 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a9b8-TVJw):2023/06/21(水) 16:56:26.06 ID:0z8GyaFM0.net
その例だけ見ると主任講師がおかしくない?

979 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a9b8-F48y):2023/06/21(水) 17:16:36.18 ID:3wBMBgCX0.net
言葉遊びのような講義だなw

980 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a9b8-TVJw):2023/06/21(水) 17:32:15.73 ID:0z8GyaFM0.net
理系的視点から言えば物理学の時間の概念が真理になるけど、そこは放送大学らしく何が正解かじゃなくて色んな視点から多角的に時間という概念を捉えてみようって科目なのか。
おもしろそうだね。

自分が納得できない、理解し難い思想に触れられるのはいいね。

981 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b2a1-Wv2g):2023/06/21(水) 17:34:41.81 ID:0j0RUBvN0.net
「時が未来に進むと誰が決めたんだ?」

982 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 17:53:53.74 ID:qCgzUyyT0.net
>>980
自分からの視点か、自分も含めて客観的に全体を見た場合の視点だろうね
「多角的に」ってことなのにマイナーな方に偏ってしまった

983 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f55e-L1I+):2023/06/21(水) 19:02:31.26 ID:88tM1rz30.net
凄い授業だ
受けてみたい

984 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a2c9-OeeL):2023/06/21(水) 19:09:25.21 ID:6z5yVO7c0.net
>>976
なんか居酒屋で聞こえてくる愚痴じゃんww
真面目に受けちゃ駄目な講義じゃない?

985 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 19:33:35.79 ID:qCgzUyyT0.net
>>984
物理編に行ったら一気にレベル上がるで
μ粒子の動きから特殊相対性理論の光速度不変の原理を説明したり、
マイクロ派の共鳴吸収から原子時計の原理を説明したりして、レポートも書かされる。

986 :名無し生涯学習 (テテンテンテン MM96-Wv2g):2023/06/21(水) 19:43:45.79 ID:ND9oonN+M.net
「過去は離れて行き未来は近づくの」

987 :名無し生涯学習 (スッップ Sdb2-n8mP):2023/06/21(水) 20:30:31.11 ID:Anv0Ma0Od.net
時間に関して考える良い科目だった
単位は取れてるだろう

後期の面接授業発表が楽しみだ

8月かな?

988 :名無し生涯学習 (スッップ Sdb2-n8mP):2023/06/21(水) 20:31:11.89 ID:Anv0Ma0Od.net
>>985
哲学の方が難しかったかな
人によるだろうけど

989 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 20:39:47.21 ID:qCgzUyyT0.net
>>987
この科目の怖いところは、単位取るのは余裕なんだよね。。
小テストも何度も繰り返して最高得点が評価点になるし

でも、そこそこの知識ある人じゃないと
「レベルの高い授業をやってる」ってことすら気づかずに
楽単だと思ったまま終わると思う

990 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3231-1ppu):2023/06/21(水) 21:42:01.63 ID:vbj9EQxB0.net
>>975
大橋先生50代になってもそれなりに頑張って保ってるね
ジジイのアイドル健在だ
ひさびさに動いてる映像みたわ

991 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a2c9-OeeL):2023/06/21(水) 22:21:47.88 ID:6z5yVO7c0.net
>>985
すまんがレベルの高さが分からん
俺的にはその程度にも見える
放送大なら高いかもだが

992 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 22:40:13.36 ID:qCgzUyyT0.net
>>991
2015年に東大の香取教授が実現した光格子時計なんて
大学の初級物理レベルの素養なきゃ理解できないでしょ
これによって「時間の長さの定義」が3000億年に1秒の誤差にアップデートされて
光の速さは定義済みだから、この2つを使って1mの長さが再定義されるって話だよ

993 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a2c9-OeeL):2023/06/21(水) 22:44:55.29 ID:6z5yVO7c0.net
>>992
うんしっとるけど
ちな数式でちゃんと説明してくれるの?
オラわくわくすっぞ!

994 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 23:15:32.22 ID:qCgzUyyT0.net
数式はμ粒子の動きから特殊相対性理論で世界距離を使って速度を計算するところくらい。
これは実際に計算できるようになる必要がある。

基本的に概念の説明だから数式を使った説明はあまりない。
光格子時計も模式図を使用しての説明
ただ、理系じゃない学生が全く数式がないと油断してるとやられる。

上記の光格子時計は歴史的に1mの定義がどう変わってきたかっていう講義の流れ
そこから「時間の定義」に持って行ってタイトルの「時間を極める」に戻った
詳しく知りたければnatureに論文あるから見てこれば良い
https://www.nature.com/articles/nphoton.2015.5

995 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a2c9-OeeL):2023/06/21(水) 23:23:06.57 ID:6z5yVO7c0.net
>>994
ごめんごめん
真面目に有難う
懐かしいねぇ
by物性物理系修士卒

996 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c55c-F2mj):2023/06/21(水) 23:30:22.13 ID:qCgzUyyT0.net
アホか。大学講義レベルの話してるのに修士でわからんレベルならクレーム来るだろ
発達障害のコミュ障かよ
とっととnatureの記事でも金払って読んでろ

997 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a2c9-OeeL):2023/06/21(水) 23:33:29.35 ID:6z5yVO7c0.net
>>996
分からないだなんて
一言も言ってないよ?w
レベルはどうなのかなとは書いたが
何処に書いておりましたかな

998 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sacd-disq):2023/06/21(水) 23:43:08.66 ID:jbOJv8ura.net
格子時計の誤差ってのは何の何に対する誤差なの?
素人ですいません

999 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a9b8-TVJw):2023/06/21(水) 23:56:04.90 ID:0z8GyaFM0.net
超簡単に言うと、高度(重力)によって時間の進み方に極々僅かな差があるねん。その差がわかる時計。

1000 :名無し生涯学習 (ワッチョイ f185-GTOq):2023/06/21(水) 23:59:03.60 ID:jwS+XV2m0.net
なんかあそこが痒い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200