2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part87

1 :名無し生涯学習:2023/05/10(水) 13:46:00.64 ID:8yOUlzPh0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80 ←Part85の間違い
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1552692237/
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1670035858/

324 :名無し生涯学習:2023/07/22(土) 22:23:48.99 ID:wvjxM8HE0.net
>>323どんな質問?

325 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 00:07:08.67 ID:fmvOWeLS0.net
>>324
課題の論述で指定の文字数に収められなそうだから超えちゃってもいいですか?っていう質問 いいわけないだろ

326 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 03:13:43.02 ID:sw8dG6T90.net
レベル低い質問だな。

327 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 05:14:06.38 ID:aV2GRqDf0.net
何でもいいから質問しないと心証点下がるからなw

328 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 05:42:53.58 ID:sw8dG6T90.net
何ページ目もっかい見せて〜も多いから困るわ。

329 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 12:16:51.96 ID:sw8dG6T90.net
スクーリングでおすすめある?ビジネス系。

330 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 12:16:56.01 ID:sw8dG6T90.net
スクーリングでおすすめある?ビジネス系。

331 :名無し生涯学習:2023/07/23(日) 16:54:33.14 ID:QSjAB1PZ0.net
>>325
昨日聞いてた奴いたなー、先生も、そこは課題として文字数を設定してるわけなので、なるべく収めてくださいって顔引きつってたわw たぶん同じ授業かも

332 :sage:2023/07/24(月) 10:07:47.73 ID:WS1ow/KW0.net
放送大学の試験終わった。
選択問題だけの課題だったので記述書けないとかはないけど、試験が年に2回だから1回に7〜8科目は受験しないといけないってことかな。
試験の回数が産能と同じだけあったら楽勝だけど2回に集中っていうのがちょっときついと思った。

333 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 10:19:16.80 ID:duSiFyjC0.net
>>332
おつかれさま!
そうなんだ
結構ハードだね
産能はやっぱり時間ない中で勉強するのには一番だな

334 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 10:33:12.65 ID:WS1ow/KW0.net
>>333
ありがと!
科目によるかもしれないけど、テキストも産能の方が簡単。
選択問題もテキストからそのまま抜き出しじゃなくてひねって書いてあったりグラフを読んだりなので、ちゃんと読まないと間違えそう。
カモシュウ5科目で大変だなーって思ってる自分は、8科目になったら全部単位とれる自信ない。
記述なし科目があるのはいいけどね。

335 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 16:48:30.87 ID:odGhPPey0.net
文字数って、何文字以内だとその指示に従って書くけど、何文字目安にとか何文字前後でとかなら自分は割とオーバーするのも気にしてないな

336 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 18:27:51.16 ID:FTIDGS6Ba.net
文字数の前後とか程度は紙で送る基本リポートもだいたい20文字くらいの余白しかなかったから、それ目安だと思ってた。
超えすぎは減点対象だろうけど、SCなら先生によるからな

337 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 19:02:17.29 ID:3JuEf7GCa.net
ここほいい大学だよ。卒業までガンバれそう。

338 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 19:30:46.16 ID:24ozs5/Sd.net
産能女子と付き合いたいんですがどこに行けば知り合えますかね?

339 :名無し生涯学習:2023/07/24(月) 20:56:11.35 ID:gi6iXLty0.net
通学すれば
出会い求めるなら通信はオススメしない

340 :名無し生涯学習:2023/07/25(火) 14:00:27.38 ID:da7nZykLa.net
二年次の履修科目なに選ぼうかなー

341 :名無し生涯学習:2023/07/25(火) 20:54:13.82 ID:m0un9HjY0.net
文字数は何文字以下でって記載されてるなら、それも含めて課題だと思ってる。
何文字ほどでって記載なら±20文字かな。
確かに文字数制限されてる課題で、書ききれませんから超えてもいいですか?って質問はナンセンスやねー、感想の書く場じゃなくて、課題だってことを認識しきれてないのかもですね

342 :名無し生涯学習:2023/07/25(火) 22:33:54.61 ID:LvQqdy7Jd.net
プラスマイナス1割までだよ

343 :名無し生涯学習:2023/07/25(火) 22:38:06.99 ID:/moxr8Ut0.net
400字以上と書いてある問題で1500字書いて出した事あるw

344 :名無し生涯学習:2023/07/25(火) 23:48:07.94 ID:uyuq5Si8a.net
あーそれは終わったな。

345 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 00:06:13.89 ID:vEvSVM/00FOX.net
ん?以上だから問題ないんじゃ?受かったし。

346 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 13:56:04.67 ID:F1lYmOpW0.net
〇〇字以上に関しては、サボってもそれ以下にするなよってことだと自分は思ってる
課題内容によるけど、ある先生は一万字でも構わないって言ってたし

347 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 16:16:11.28 ID:H2y58jeIa.net
なんか資格とりたいな。簿記3級目指すってやつどう?難しい?

348 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 18:03:37.87 ID:vEvSVM/00.net
昔日商簿記三級取ったけど、結構大変だったな…みんな2日講義受けたくらいで取れちゃうの凄いと思う

349 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 18:43:24.11 ID:H2y58jeIa.net
>>348
まじすか!?やっぱ大変なんですね簿記。
ありがとうございます。

350 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 20:18:19.79 ID:SP2CdQuZ0.net
簿記2級入門受けた人いますか?難しい?

351 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 21:55:02.58 ID:eerzN6ks0.net
数字センスアップコースです。
2年次の配本選択でおすすめとかって誰か情報出してますかね?

皆自分の判断で決めてる感じ?

352 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 23:16:38.95 ID:H2y58jeIa.net
>>351
僕は自分でめちゃ考えて履修登録したよ。ビジネスコースだけど。興味があるものと、仕事で使えそうな科目選んだつもり。

353 :名無し生涯学習:2023/07/26(水) 23:26:53.58 ID:H2y58jeIa.net
もっとみんなであの科目は楽しかったや、しんどかったなどの情報が欲しいところだね。

354 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 06:47:56.09 ID:SId19XYV0.net
授業内容や科目内容について公表するのは禁止されていて、最悪退学処分になるので話せないというのがある
「楽しかったな」ぐらいはセーフだろうけど、そういう話をしてるとそのうち具体的な内容まで出てきちゃうからね
だから授業内容について語りたいなら大学内でリアルフレンド作ってリアルで語り合うしかない

355 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 13:30:15.19 ID:8ba4MamU0.net
情報ほしいというのは卒業を終えたOB 在籍当時の自慢話が始まるぜ

356 :351:2023/07/27(木) 13:58:14.25 ID:QlHFRBWD0.net
>>352
ありがとうございます。
皆さん自分で考えて履修登録してるんですね。

この科目は外れだとかが、通信制の中でセオリーとして存在しているならそれを知りたいなと思いましたが、
どうやらそんなもの無い事が分かったので、自分自身で選ぼうと思えました。

後から知って後悔するのが嫌だったので、念のためこちらで質問させていただいた次第です。

357 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 16:36:47.04 ID:ri3OtlNEa.net
みんな勉強捗ってる?

358 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 19:54:39.44 ID:8zrFzfqD0.net
オンスクに出席していたのに結果が欠席になってる時って、出席確認が出来てなかったってことかな?課題の提出ボタンをクリックしてなかった場合は不合格だよね?これは結構落ち込むねーまさにまる子ちゃんみたいに顔に縦線入ったわ笑。でもこれって無断欠席って事になってる可能性もあるのかな?

359 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 20:05:13.00 ID:oRbueL/h0.net
ここで聞くより直接大学にきくべきでは

360 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 20:49:09.93 ID:RVAmFwC90.net
ちょっとした疑問のレベルではないし、単位に関係する事はちゃんと聞こう!
何かの手違いだといいね…

361 :名無し生涯学習:2023/07/27(木) 21:08:05.97 ID:EpJ9XTcYa.net
>>358
出席確認1回でも漏れてる可能性ってある?
少し席を外していたとか。
そうじやないなら何かの手違いかも。

362 :名無し生涯学習:2023/07/28(金) 00:55:15.57 ID:F4U2q+XpM.net
今年の新入生はしっかりしている感じがある。急に治安が良くなった

363 :名無し生涯学習:2023/07/28(金) 00:55:18.08 ID:F4U2q+XpM.net
今年の新入生はしっかりしている感じがある。急に治安が良くなった

364 :名無し生涯学習:2023/07/28(金) 03:14:52.26 ID:f3/xHmjL0.net
今春の新入生はなんか香ばしいのが多かったけど今は普通っぽくていいね

365 :名無し生涯学習:2023/07/28(金) 13:34:23.37 ID:s4mUUjX7a.net
履修登録できひん科目あるやん。なんでやろか。

366 :名無し生涯学習:2023/07/28(金) 23:42:29.14 ID:IJxPn5ARa.net
ここの大学の知名度って東京ではどの程度なの?

367 :名無し生涯学習:2023/07/29(土) 15:40:18.13 ID:pAfGbyd4dNIKU.net
ワイも進級に伴う履修登録したわ
グループワークなしのスクーリング科目に偏重し過ぎた感があるがまぁええわ
大学に編入してから本気出す

368 :名無し生涯学習:2023/07/30(日) 08:06:28.15 ID:YxYAID4jd.net
卒確だよ

369 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 12:25:39.77 ID:NykkXtJAd.net
秋入学の社労士コースなんですけど2年次は自分で履修登録するのでしょうか?
今日学費払いました。

370 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 13:48:03.73 ID:w4HcNpDN0.net
>>369
社労士コースは2年の科目は決まってるようですよ。

371 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 15:15:29.78 ID:jvC17XMad.net
>>370
ありがとうございます。
受けた授業は追加履修してみます。

372 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 16:01:04.33 ID:w4HcNpDN0.net
2022年春入学でもう卒業できるだけの単位はとれてるけど、3年に編入しようか迷ってる。

373 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 16:31:48.67 ID:RKArGIwi0.net
「もう卒業できるだけの単位はとれてる」言いたいだけちゃうかと

374 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 17:28:57.63 ID:Bsl5R+zX0.net
この時期なら取れてる人沢山いるよね。

375 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 21:29:20.54 ID:8edDzv7Td.net
ばかしかいないゔぁ学校

376 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 21:58:53.79 ID:bPHXC49Xa.net
英語の科目でいいのがない。

377 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 21:58:58.06 ID:bPHXC49Xa.net
英語の科目でいいのがない。

378 :名無し生涯学習:2023/07/31(月) 22:25:47.39 ID:qOzza8FSd.net
なにが優雅にティータイムじゃ

379 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 10:54:50.31 ID:DStjCKjq0.net
オンスクの結果ってどのくらいで出るもん?

380 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 11:58:16.30 ID:2WMzFtW30.net
3週間前のはまだ出てない

381 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 12:55:40.97 ID:WA2KkjX90.net
俺が受けたのは2週間から3週間できてた

382 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 14:24:29.31 ID:pY/0cp+wr.net
放送大学とどちらが卒業難しいの?
放大挫折しそうなんだけど

383 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 15:01:51.43 ID:XVhykRS20.net
>>382
挫折しそうな原因はどこあたりにある?

384 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 15:19:34.08 ID:utoIIvSJd.net
放大と難易度比べたら月とスッポン、女神と鬼ババアくらいの差はあるな

385 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 15:22:48.83 ID:46aTMyHt0.net
結局やる気なんよな
「絶対大卒になる」って意思があれば卒業できる

386 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 15:54:40.78 ID:PxhusZiud.net
短大卒な

387 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 15:58:57.05 ID:rkHqCe0w0.net
>>382
放送大学の択一式試験の科目を2つほど履修したのですが、択一式だけの試験は産能より簡単だと思いました。
科目の内容としては放送大学の方が難しいように感じます。
テキストは産能の方が簡単でやさしい感じです。
産能の試験は記述ができないと単位とれないのでそこがちょっと大変。
時間内に文字数指定の記述はいつも冷や汗をかいてやってますが一度も不合格にはなっていないので、とりあえず書けばなんとかなる?
科目習得試験は時間制限があるけどSCの試験は時間制限がないので、SCがある教科は受けて単位を取るという方法もあります。
あと放送大学は試験が年に2回しかないみたいですが産能は6回あるので、その点はかなりラクだと思います。
最大でも1回に5科目の受験なので、少しずつ単位をとっていくことができます。
もし不合格になっても次の回で受けることができます。

388 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 16:20:34.87 ID:uKKBuJtD0.net
>>383
放大のテキストが全然理解できない 
そのため試験を受けても問題文すら理解できず終了
産能はテキストが読みやすいって聞いたから入学し直すか迷ってる

389 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 16:24:49.75 ID:iDtbvzyod.net
問題が何言ってるか分からないことは良くあるな。
まぁそこは選択肢みれば何となく分かるが。

390 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 16:25:19.05 ID:r37PTrhed.net
おちんちんビンビンターイム!!!!

391 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 17:03:47.37 ID:AotfP/jCa.net
>>390
消えろや

392 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 20:17:05.96 ID:uKKBuJtD0.net
グローバルコミュニケーションコースが気になってるんだけどtoeicの科目とか難しい?

393 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 20:31:15.18 ID:FzB+xreua.net
放送大学で挫折してこっちに来たけど、こっちの方がめちゃくちゃ楽だよ
勉強の内容が楽ってより勉強に取り掛かりやすい環境って意味の楽さ
リポート提出から単位試験までネットで完結してるところとか

394 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 20:43:27.15 ID:uKKBuJtD0.net
そうなのか
テストの難易度とかはどんなもん?あと何コース?

395 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 22:53:03.62 ID:Dc0u9oO70.net
>>381
じゃあもうすぐかな。
たくさん受けてたわけでもないし、気になって毎日iNetのぞいちゃうんだよな

396 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 23:10:40.94 ID:46aTMyHt0.net
>>388
あー、そういうタイプか・・・

産能も教科によってはやたらと回りくどい言い回しのテキストあったりするからなぁ
ただ産能は最悪テキスト理解できないレベルでもオンラインスクーリング受ければ内容説明してくれるから受かるとは思う
その手法で単位取ってる人見たことあるし

397 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 23:38:04.11 ID:3fp0/Mh2d.net
特別聴講生で放大体験すればよいよ

398 :名無し生涯学習:2023/08/01(火) 23:39:39.55 ID:8K+y785Ed.net
放大は3年次入学すれば卒業は楽かな

399 :名無し生涯学習:2023/08/02(水) 00:20:49.04 ID:COnYgAJb0.net
大学の方のコースに今のところあまり惹かれないから放大に3年次編入するのもアリかなあとか思ってる

400 :名無し生涯学習:2023/08/02(水) 05:47:27.06 ID:wXUUzXzzd.net
放大の三年次編入はあり?

401 :名無し生涯学習:2023/08/02(水) 08:01:39.46 ID:LMS8er8D0.net
>>392
正直中学英語すらままならないのにA評価貰えてるから超絶簡単

402 :名無し生涯学習:2023/08/02(水) 08:11:33.28 ID:JrNPKPWDd.net
放大のことは放大スレへ

☆★☆ 放送大学スレ Part.403☆★☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1676765587/

403 :名無し生涯学習:2023/08/02(水) 12:24:47.18 ID:qhEPLLZ40.net
カモシュウってどんな形式の問題が出てくんの?

404 :名無し生涯学習:2023/08/02(水) 16:13:41.53 ID:NZB9EVXG0.net
>>403
シラバスに書いてあるよ

405 :名無し生涯学習:2023/08/03(木) 16:33:43.81 ID:Fvk4kvu2a.net
この前のscの結果きた!単位取れた!

406 :名無し生涯学習:2023/08/03(木) 17:28:11.08 ID:zPEomIYE0.net
>>405
おめでとう。私も今日来た。

407 :名無し生涯学習:2023/08/03(木) 21:18:43.52 ID:ZDCVJyIB0.net
いいなぁー私の受けたSCは来週かなー

408 :名無し生涯学習:2023/08/03(木) 21:46:24.51 ID:Fvk4kvu2a.net
いいSC受けたあとの喪失感よ。もっと授業したかったな、楽しかったなぁって気分になる。

409 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 12:26:40.63 ID:CgQCtZy00.net
>>384
どっちがどっちなのよ

410 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 12:44:47.59 ID:SN1Sa9JWa.net
>>406
単位取れた?

411 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 13:22:26.68 ID:Nzv6q2xW0.net
先月は申し込み損ねたけど今月からまたスクーリングラッシュだ
暑くて外なんか出れたもんじゃないから家で勉強だ

412 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 13:23:52.62 ID:ctSvQ5CGd.net
とにかくH

413 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 14:21:11.93 ID:6g09sDOG0.net
明日からのスクーリング受けたらもう受けるものない
明日のも追加で取ったものだし
大学編入に向けてもう少し追加しておこうか検討中

414 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 16:59:27.91 ID:ziadcrnn0.net
>>410
取れましたよ

415 :名無し生涯学習:2023/08/04(金) 17:49:17.11 ID:1biu3L8ka.net
>>414
おめでとう御座います!

416 :名無し生涯学習:2023/08/05(土) 06:21:52.01 ID:MnNnbpm00.net
一番卒業しやすいコースってどこ?

417 :名無し生涯学習:2023/08/05(土) 07:34:15.94 ID:xdL9vQVld.net
ビジコミ

418 :名無し生涯学習:2023/08/05(土) 11:59:05.20 ID:h0g/gX1Va.net
ビジネスらしいで。

419 :名無し生涯学習:2023/08/06(日) 10:47:24.84 ID:xZ72OzIOM.net
今年の4月入学でまだ単位8個しか取れてないんだけどやばいかな?

420 :名無し生涯学習:2023/08/06(日) 10:56:13.85 ID:XDGKZ3ead.net
さあ

421 :名無し生涯学習:2023/08/06(日) 10:58:49.05 ID:ImgOPr+/0.net
自分でスケジュール組まないと
残りの科目習得試験の回数と自分の予定とか見れば卒業までのざっくりの予定は立てられるでしょ

422 :名無し生涯学習:2023/08/06(日) 11:17:07.25 ID:u3n1d6c7d.net
馬鹿しかいねー

423 :名無し生涯学習:2023/08/06(日) 11:51:19.37 ID:8opDFKtg0.net
>>419
今後の取り組み方によるとしか言えない

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200