2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part87

1 :名無し生涯学習:2023/05/10(水) 13:46:00.64 ID:8yOUlzPh0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80 ←Part85の間違い
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1552692237/
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1670035858/

550 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 13:23:47.28 ID:yJVsNPKW0NIKU.net
>>549
先生によりけりだとは思う。
GWで表情が分からないことは相手も困るから、外してくださいみたいな指示は聞いたことあるな。
家庭内感染がどうとか、ちゃんとした理由があるならチャットで先生に申し出るのが無難

551 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 16:14:11.13 ID:YrjlGO5UdNIKU.net
うんち!うんちぃー!

552 :sage:2023/08/29(火) 16:14:52.38 ID:mE26Gi4w0NIKU.net
オンラインスクーリングでみんなに顔見られるの嫌だな。

553 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 16:24:28.55 ID:OCD6dwyQ0NIKU.net
>>552
グループワークなければ見られることはほぼないよ
っていうかあなたの顔出したところでどーってことないと思う
その時はみんなも出してるんだし

554 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 18:33:31.12 ID:RhXdX5V9dNIKU.net
表情がどうのってアホかな
画面なんて資料共有か書記のメモが表示されてるだろうしGWでカメラは不要
オンラインでカメラオンって面接か飲み会くらいだろ

555 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 18:39:55.71 ID:sejrYssT0NIKU.net
講師や教授は生徒の顔を見たいものらしい
生徒の表情が見えないと1人でカメラ相手にしゃべってて不安になる

556 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 18:42:59.44 ID:RhXdX5V9dNIKU.net
講師はね
だからフォーカスモードがある

557 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 18:45:08.81 ID:dKoHiiT/0NIKU.net
心理学基礎のテキストむずかしすぎじゃね?
みんなどうやって勉強してんの

558 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 18:46:41.72 ID:zoEfCVI9aNIKU.net
>>554
それ、あなたの感想ですよね

559 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 18:48:48.53 ID:sejrYssT0NIKU.net
>>556
君が「オンラインでカメラオンって面接か飲み会くらい」って言うからそれに対して答えたんだけど・・・
自分の発言の間違いを認めたってことでいいのかな?

560 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 19:37:22.14 ID:Nwq9Dd+paNIKU.net
なんでオンラインの顔出しや態度のことで喧嘩してんのや?無益やな。おーん。他人を批判してもええことないで。

561 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 19:54:24.22 ID:PTxRLJDSaNIKU.net
どこも喧嘩になってないのに何言ってるんだろこの人🤔

562 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 19:57:52.87 ID:zAahkxNA0NIKU.net
文脈読めない人なんだろ
グループワークでこういう人と一緒になったら地獄だよね
理解してないのにとりあえずしゃしゃり出てきて空気を悪くする

563 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 21:12:52.79 ID:Nwq9Dd+paNIKU.net
>>562
お前は空気読めへんから一緒になりたくないわ

564 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 21:13:32.19 ID:Nwq9Dd+paNIKU.net
>>561
(๑˙❥˙๑)

565 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 21:14:48.67 ID:Nwq9Dd+paNIKU.net
>>562
お前何もわかってへんなぁ。本質が。

566 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 21:15:29.09 ID:Nwq9Dd+paNIKU.net
>>562
お前おれに喧嘩売ってんのか?

567 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 21:33:25.73 ID:Nwq9Dd+paNIKU.net
>>562
おいなんか言えや?

568 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 21:36:11.39 ID:veSi/AZP0NIKU.net
>>557
あれが一番難しいというか初学向けじゃない

569 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 22:37:22.68 ID:RhXdX5V9dNIKU.net
>>559
双方向の話に単一方向の話を出されても
だから講師はねと言っている

570 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 22:41:41.15 ID:i+UolZiMdNIKU.net
じいちゃんが犬を捨てに行ったら、犬だけ先に帰ってきたんだけど

571 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 23:14:22.02 ID:dKoHiiT/0NIKU.net
>>568
捨てて追加履修した方がええかな?

572 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 10:40:57.25 ID:swztkHzYa.net
>>571
お金に余裕あるのなら、捨てるのもありですね。

573 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 13:24:45.65 ID:pEfQHi1P0.net
オンラインスクーリングを途中でやめた場合はどうなるんですか?またやり直しですか?

574 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 16:05:19.18 ID:upg7zsUz0.net
当然申し込みからやり直しですよ

575 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 17:03:15.45 ID:Ci6fqd+R0.net
>>571
カモシュウは牽引速度勝負みたいになるけど、一応追加履修しなくてもなんとかなる
ただ上の人も言ってるようにお金に余裕あるなら追加履修も可

576 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 18:15:29.54 ID:pEfQHi1P0.net
2年次の科目が決まってるコースと自由に選べるコースとどちらが大変ですか?

577 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 20:25:23.45 ID:L5fz67F60.net
>>576
勉強内容より楽に卒業したいってことが優先なら自由に選べるコースが良いんじゃないかな。
やりたいことは決まってても、単位は楽に取れるに越したことはないからな

578 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 22:05:42.78 ID:Z0sreKs6r.net
>>577
どのコースが一番簡単だと思う?

579 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 22:27:32.61 ID:9Jg2QMfkd.net
放大情報コース

580 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 23:40:19.20 ID:GXiy9Ln00.net
来年度からカモシュウに本人確認が入るみたいだけど、どんな感じになるんだろう。

581 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 05:14:38.92 ID:JcLOgI2Od.net
試験中カメラオン必須

582 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 15:16:47.22 ID:cQvC6b7ya.net
カモシュウは持ち込みできる資料がテキストのみで、参照禁止の自分で作ったノート、スマホ、リポートの問題など、カメラオンじゃないと確認できないもんね。
替え玉とかがあってはならないし。
カメラオンは大賛成だわ。

583 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 15:22:13.72 ID:INuEKXKMd.net
常時カメラとマイクオン、イヤホン禁止、他人が映り込んだ時点でアウト
これくらいは必要だね

584 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 16:43:48.29 ID:+HFjkVnM0.net
在校生のみなさん、2日続けて朝から夕方までのスクーリングってきつくないですか?

585 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 18:00:10.56 ID:ASEkcGMC0.net
>>584
他校に比べたら2日で済むのは短いと思うので、腰とかつらいけど我慢してます
キツくないかと言われたらキツイですが…

586 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 21:29:16.50 ID:4SC9j48Id.net
スパスパスパパンパーヤンは~、や・り・ま・くり~♪

587 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 21:36:51.92 ID:9Vrd0J1z0.net
>>585
高くは無いけど良い椅子は買った

588 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 22:33:24.81 ID:4BDhdAXv0.net
>>587
それは自分も欲しいよ。
経済的に余裕がないから困ってるけど、まぁ余裕あったら即買ってると思うわ。

589 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 23:41:48.74 ID:YP+pzRsRd.net
コンテッサセコンダ買った
腰痛が嘘のように治った

590 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 08:29:34.46 ID:AdHJPUPe0.net
コンテッサセコンダすごw
私はイトーキのサリダチェア程度だけど、それでも普通のダイニングチェアよりずっと楽になったわ

591 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 13:21:16.56 ID:mkumUHpo0.net
>>585
ありがとうございます。
やっぱりきついですよね。入学を考えていますがそれが1番不安です。

592 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 16:03:36.20 ID:kAJopUI90.net
>>557
専門科目より難しい基礎科目結構あるからなあ

593 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 16:05:30.54 ID:8Fpj7KoQa.net
>>591
スクーリングを最低限の15単位で抑えれば良いと思いますよ。
実際に受けてみれば、腰の痛みよりもスクーリングで取れる単位の楽さに勝るものはないので…
1時間ごとに10分程度の休憩も大体の先生はありますし!

594 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 18:29:35.03 ID:mkumUHpo0.net
学生時代も勉強は苦手で、しばらく勉強から離れていても大丈夫な難易度ですか?

595 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 19:52:06.90 ID:xutK09yUa.net
>>594
そういう方には本当にスクーリングがオススメですけど、別に教科書読んで読みながらテスト受ければ問題ないとは思います。
自分も学生時代とは10数年経ってますし、教科内容は10代より大人の方が興味持てるの多いと思いますよ

596 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 15:08:24.45 ID:RJF3+SSNM.net
10月入学を考えています、技能審査等による単位認定の制度について教えてください。
学生募集要項には 30単位を上限 と書いてあるのですが。
30単位というのは4年制大学への入学時のことであり、短大入学時は15単位が上限という理解でよろしいでしょうか?

597 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 16:38:48.54 ID:ZM53zXq50.net
いや短大も30単位のはず

598 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 19:59:19.64 ID:6UesdzDo0.net
10月から入学するんですけど、スクーリングは、1科目につき何回くらい通うものですか?
あとオンラインスクーリングは、決まった曜日のみですか?

599 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 21:10:06.87 ID:0nol8YI90.net
ここって皆答えてくれるけど、さすがにHPでわかることも全部聞いてたら、ネットが主な学校だから入ってからも大変だよ。

スクーリングは1単位につき1日で、大体が土日の2日受講。
調べたら出てくるので、頑張っていこう!

600 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 21:31:11.39 ID:mndczeJ/0.net
そうだよねー
オプチャでも思う
何で調べるということをせずに手っ取り早く聞いちゃおうになるのか
HPくまなく読むくらいはしたら?と思う

601 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:15:09.12 ID:0nol8YI90.net
>>600
何でもかんでもは違うなーと感じちゃうよね
こんなところで意地悪したくないけど

602 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:32:44.21 ID:6UesdzDo0.net
>>599
そうなんですね。
入学案内のパンフレットを読んでみたんですけど、土日スクーリングか平日の2週連続の火曜日もしくは水曜日の平日スクーリングがある事しか書かれてなかったので、何回参加しないといけないのかな?と思ってました。
2日参加するだけで、2単位獲得になるなんてお得ですね。

603 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 23:22:22.54 ID:JR8aZXsU0.net
>>602
パンフ読んだ上で自分が何回参加しないといけないか分からないんか
お得に単位取れるといいね

604 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 00:07:35.14 ID:2ad/LHUq0.net
>>602
1日1単位と書いてあったんですけど、まさか1日で単位を修得出来ると思ってなかったんで、通学制の大学と同じ様に90分1コマで15回くらい参加しないといけないのかなと思ってました。

605 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 00:24:04.41 ID:/PAXuTDI0.net
スクーリング2日参加で必ず単位取れるとは限らないぞ
稀に落ちるやつもいるらしい
普通に受けてたらまず落ちないけどな

606 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 03:33:40.54 ID:KKG/+6nF0.net
>>604
2単位の科目は必ず連続して2日間授業受けないと1単位も貰えません
1教科だけ1単位の科目があり、それだけは1日のみで終わりです
スクーリングは1日目に課題を出され、2日目は最終試験があります
2日目の次の日23:59までに両方提出してようやく採点されます
合格貰えない人もいます

607 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 07:04:22.81 ID:fX+gG9360.net
一番卒業しやすいコースはどこなのでしょうか?
グローバルコミュニケーションが気にはなっているのですが・・・

608 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 07:23:54.68 ID:5oDnQk6qd.net
ビジコミ

609 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:23:38.59 ID:Yb9c0S5t0.net
調べてわからんことはここで質問した方が早いよ。優しい人は答えてくれる。どんどんききな!

610 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:23:42.29 ID:Yb9c0S5t0.net
調べてわからんことはここで質問した方が早いよ。優しい人は答えてくれる。どんどんききな!

611 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 16:22:46.57 ID:ieRDzWa50.net
スクーリングの1日目は受けて2日目は受けられなかったとしても、また1日目からやり直しなんですか?

612 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 16:49:08.86 ID:Ls0D1PIdd.net
あたぼーよ

613 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 18:14:15.68 ID:AQTEfCqgd.net
自分で調べたらわかることをわざわざ人に聞くって自己中クズだからな
人に聞けば答えがすぐ出るから癖になってる
他人の時間を奪ってるということを自覚したほうがいいよ
すぐ電話するやつもこれ
自分のためにならないからやめたほうがいいよ

614 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 18:52:36.99 ID:dqL2WWw50.net
ホームページとか入学案内に全部書いてあるけどな
自分の知りたいことについて書かれてる資料探し出したり読んで理解することができない人は通信向いてないように思う

615 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 19:06:51.18 ID:Yb9c0S5t0.net
>>613

じゃあ消えたら?無駄だよ?ここにくることすら無駄。自分の時間を奪うなよ(笑)

616 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 19:07:39.77 ID:Yb9c0S5t0.net
>>611
はい。そのとおりです。

617 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 19:09:33.30 ID:Yb9c0S5t0.net
>>614
理解できなければ、質問した方が早いよ。調べてわからんことは、さっさと質問しよう。心が広い人は教えてくれる。

618 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 19:30:03.16 ID:KKG/+6nF0.net
答える人がくるのを期待して質問をするのは良いとしても日頃から調べることをクセにするのは自分のためにも良いことだよー
ホームページのどこを見たら解決するか分かってたら楽だしうっかり何かを忘れていたなんてことも防げる

619 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 20:25:03.93 ID:EpxscgdA0.net
>>613
通信大なんかで他人にリテラシー求めるのは無理があるんだろうね

620 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 22:37:20.26 ID:BLGOLboG0.net
優しい人に全部聞くといいよ!
こんなに名乗りでてくれてるんだから!
単位まで代わりに取ってくれないから注意は必要だぞ

621 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 23:33:38.10 ID:Yb9c0S5t0.net
通信掲示板のレベルなんてこんなもんよ。暇な人、優しい人がいたら教えてくれる。運が悪ければ何も返事は来ない。

622 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 02:08:57.78 ID:dQSQZn250.net
運が悪かったら誰も来ないから日頃から1人で出来るようになりましょうねって話なんだがな

623 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 02:38:42.25 ID:dAwTSlbq0.net
ipadでも問題なくレポート等進められますか?
リラベルが楽そうかなと思って10月入学を検討してます。

624 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 06:32:02.20 ID:sc+2GsIj0.net
1人でやる必要はないよ。使えるものはどんどーん使おう!

625 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 12:08:31.27 ID:aGKxntkS0.net
まじで話合わんなw
使えるところに誰もいないこともあるだろって話しなのに、使えるものは使おうとか。
困った人のために番人しておいてくれよな!

626 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 13:11:28.12 ID:4GGfmikNa.net
科目履修生でお試ししようかな

627 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 13:11:31.34 ID:4GGfmikNa.net
科目履修生でお試ししようかな

628 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 13:45:56.27 ID:sc+2GsIj0.net
>>625
お前が使われたらええねんてゆう話ししとんのや。ほんま話わからんやつやのぉ?

629 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 13:46:59.09 ID:sc+2GsIj0.net
>>625
この前から喧嘩売ってんのか?まじで。

630 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 15:30:59.71 ID:aPqhOmDXd.net
はい、バカ確定。

631 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 18:19:53.05 ID:sc+2GsIj0.net
>>630
自己紹介かな?

632 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 18:32:08.70 ID:xpPrGv1v0.net
ここ卒業して教員免許取れる大学に編入予定の人いる?

633 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 20:07:09.14 ID:vf0d8RIZ0.net
>>630
たれw
荒らしキチガイは触らないが鉄則や

634 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 18:28:44.99 ID:qi5Ai5Vz0.net
あー今日も疲れた。勉強はお休みするかな。

635 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 11:40:57.46 ID:pvkaYuCad.net
8月18日にカモシュウ受けてますが、いつ頃に結果が出るんでしょうか

636 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 12:05:43.80 ID:JXnElQHY0.net
>>635
アイネットキャンパスの在学生向けページを確認しな

637 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 17:41:27.12 ID:Ou2Hwr4n0.net
入学すごい迷ってる。

638 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 18:53:03.48 ID:drFvFSAf0.net
>>637
どんな点で迷ってるの?

639 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 19:22:18.68 ID:iRYT5mcz0.net
何を迷うことがあるのか
44万の余裕さえあるなら何も迷うことない

640 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 19:59:35.81 ID:Ou2Hwr4n0.net
>>637
レポートを書いたことが無い。勉強についていけるか。2日間のオンラインスクーリングがきつくないか。
などです。
40代主婦です。

641 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 20:02:58.60 ID:8WZYIjGL0.net
>>640
ちょっとした作文だけできれば難しく考える必要はありません。単位は取れるでしょう。スクーリングも簡単だと思います。

642 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 20:04:01.11 ID:FgESoJ1/d.net
Swell近いしどうしたものかと思ってる

643 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 20:33:46.63 ID:K+ohniPga.net
>>640
ちょっと前に卒業して当時と変わってなければ…
レポートについて→そこまで難しい課題はないし大概テキストに書いてある内容を抜き出して加除修正するだけ。
勉強についていけるか→無理に難しい科目やコースを選択しなければ良い。産能の科目はとっつきやすい科目が比較的多い。
2日のオンラインスク→今の形態になる前に卒業したからやってないのでわからない。

それでも不安になるなら一度科目等履修生で2〜3科目程度やってみると良い。正式に入学することになれば取得した単位やスクーリング単位も基本的に引き継げる。
今は入学説明会ないのか?説明会で聞きたいこと聞きまくった方が良い。参加するだけならタダだし。

644 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 20:45:03.28 ID:v8bk2MNLr.net
専業主婦ならスキマ時間使ってれば卒業できそう
ただスクーリングがきつそうだな
朝9時半から17時半を基本土日で2日やるし

645 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 21:01:29.35 ID:Ou2Hwr4n0.net
637です。
皆さんありがとうございます。
資料請求しました。
自分のやる気次第なんでしょうね。あと一歩の勇気ですね。

646 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 21:59:26.03 ID:oQTGtCFQd.net
╰U╯ㄘんㄘん 

647 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:38:15.05 ID:+c+8EzoBa.net
>>640
オナニーは月何回ですか?

648 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:38:19.52 ID:+c+8EzoBa.net
>>640
オナニーは月何回ですか?

649 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:37:55.67 ID:8NBiatUwd.net
69回です

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200