2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part87

1 :名無し生涯学習:2023/05/10(水) 13:46:00.64 ID:8yOUlzPh0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part67
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1653469161/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80 ←Part85の間違い
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1552692237/
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1670035858/

757 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 16:42:30.65 ID:rLDZe4eg0.net
オンラインスクーリングを受ける科目はリポートを送らなくてもいいんですか?

758 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 16:56:44.26 ID:w2r71KAn0.net
>>756
ほらほらほら!

759 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 16:56:45.00 ID:w2r71KAn0.net
>>756
ほらほらほら!

760 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 21:53:21.86 ID:cwo/9mgMd.net
YES
ただし試験が不合格や提出忘れだと2日間が無駄なことに
こんな内容でもC評価もらえるんだってびっくりするぐらい緩いからまず落ちないと思うけども

761 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 22:21:42.54 ID:8mIiA7G8d.net
追加で40万課金して大学に編入するか迷う
既に公務員だし34歳だし大卒資格取ってもメリットがあんまりないような気がしてきた
定年後は人手不足で仕事が有り余ってるだろうから大卒の恩恵を受けられるかどうか…

762 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 22:49:05.41 ID:cr4yIfog0.net
どうせなら違う大学に編入すればいい
俺は産能の4年大学にはハナから行く気が無い

763 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 23:00:13.22 ID:bCnVMclv0.net
>>761
このままその公務員で定年までいくって前提なら、正直、恩恵はないかも。恩恵より学歴コンプとかのウェイトが大きくなるんじゃないかな?
もし転職とか、上級公務員の方を受け直すとかを考えてるなら大卒まで行くほうがいいかも。
公務員ではないけど自分も同じような境遇ではあるから、自分は高卒って肩書から脱出できれば良いから短大までしか今んとこは考えてないけど

764 :名無し生涯学習:2023/09/24(日) 23:59:05.39 ID:M59lhZCUd.net
放題でのんびりやることにした

765 :名無し生涯学習:2023/09/25(月) 01:07:20.75 ID:0s0YbfIpd.net
ここ卒業したらどこに編入するか迷ってる
自分の頭とお金に相談だけど

766 :名無し生涯学習:2023/09/25(月) 06:36:06.48 ID:QfLgfkTyd.net
迷うほど選択肢ないだろ

767 :名無し生涯学習:2023/09/26(火) 01:03:50.99 ID:1Bvk5R9d0.net
レベル高い大学行ってゆっくり卒業するか低いところでさっさと学士とって先どうするかの迷いなんだけどさ

768 :名無し生涯学習:2023/09/26(火) 08:10:45.16 ID:pCToOv7Sd.net
レベル高いってどこ

769 :名無し生涯学習:2023/09/26(火) 15:49:09.18 ID:ep7dKzDm0.net
早慶マーチ

770 :名無し生涯学習:2023/09/26(火) 16:51:01.08 ID:A1KjLf/R0.net
スクーリングは、課題試験や最終試験の時もカメラオンの状態で受けるのですか?

771 :名無し生涯学習:2023/09/26(火) 17:56:58.50 ID:dQ4n6tjn0.net
今は違うけど今後はどうだろう

772 :名無し生涯学習:2023/09/26(火) 18:36:21.21 ID:wTP/iHOYM.net
ハンバーガーSC申し込み忘れてたわ
ハンバーガーと会計知識、苦手すぎて塩漬けしすぎた
単位は足りてるから捨てるか、カモシュウで頑張るかどうしようかな
カモシュウで取った人いる?
かなり勉強した?
ちなみに簿記3級は取れた

773 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 15:35:54.07 ID:OjwFQI9y0.net
>>768
京大

774 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 16:44:30.70 ID:Jdh7f0rH0.net
10月入学だとオンラインスクーリングは早くても12月??

775 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 18:31:57.41 ID:r12+x1loM.net
簿記2級もちで税務会計コースに3年次編入しようと思うけど、卒業するのに難しい科目ってありますか?

776 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 18:33:24.85 ID:FDWfEc0Hd.net
大学編入でのんびりやりたい場合は砲台一択っすかね

777 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 18:40:59.46 ID:5TaoJ2n/0.net
砲台?

778 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 19:07:30.62 ID:0Iv1dz1bd.net
放大な

779 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 19:09:47.48 ID:TkphvZi10.net
放送かぁ
仕事が経理関係だから税務会計にしようと思ってるんだよなぁ

780 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 19:39:07.88 ID:5TaoJ2n/0.net
放送大学かサンガツ

781 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 20:36:47.32 ID:OjwFQI9y0.net
卒業一択なら産大だね。だって単位が圧倒的に取りやすい。ビジネス系はおすすめ!

782 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 22:00:39.23 ID:RztT5N3zd.net
産能で苦戦してる奴が放大で単位取れるとは思えない

783 :名無し生涯学習:2023/09/27(水) 22:21:40.54 ID:VNA9v0Tf0.net
10月から入学したものなんですけど成績照会って10月になるまではいれないようになってるんですかね?

784 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 02:32:27.68 ID:urPLqjjw0.net
>>783
見れないならそうなんじゃないかな。
10月1日までは生徒でもないわけだから、何かが見れなくてもおかしくはない

785 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 10:53:02.95 ID:IIuJLK5S0.net
>>784
たしかに学生証も10月からになっていますし
今気にしてもしょうがないですよね
回答ありがとうございまし

786 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 10:53:41.01 ID:IIuJLK5S0.net
ありがとうございました

787 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 14:07:12.42 ID:CbquA57ga.net
とうとう入学金を払ってしまった
あとは書類を郵送するだけ。
もうやるしかない

788 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 14:40:06.65 ID:i+mxza1t0.net
ようこそ産能大へ!

789 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 16:22:15.28 ID:CbquA57ga.net
絶対2年で卒業します! 

790 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 16:23:46.82 ID:TFGfKErpd.net
>>788
短大な

791 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 16:31:43.54 ID:i+mxza1t0.net
>>790
なんやおまえ

792 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:23:24.38 ID:qJNc9EZxd.net
あ?やんのかコラ

793 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:29:20.87 ID:i+mxza1t0.net
>>792
消えろや

794 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:30:00.20 ID:i+mxza1t0.net
>>792
お前いまどこおんの?

795 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:30:35.70 ID:i+mxza1t0.net
>>792
はっきりしろや

796 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:30:49.14 ID:juHrkNPHd.net
お前がな

797 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:31:10.52 ID:i+mxza1t0.net
>>792
おまえ俺に喧嘩売ってんのか?

798 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:31:52.54 ID:juHrkNPHd.net
ばーか(笑)

799 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:32:00.64 ID:i+mxza1t0.net
>>792
やったるで

800 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:32:14.50 ID:juHrkNPHd.net
>>797
どうした雑魚くん

801 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:32:32.21 ID:i+mxza1t0.net
>>798
お前どこにおんの?

802 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:32:33.06 ID:i+mxza1t0.net
>>798
お前どこにおんの?

803 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:33:10.32 ID:juHrkNPHd.net
お前がどこいんだよ

804 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:33:18.89 ID:i+mxza1t0.net
>>800
どうしたんや雑魚

805 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:33:40.48 ID:0MGowLYhd.net
はい、バカ確定。

806 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:33:43.85 ID:i+mxza1t0.net
>>803
今からお前のとこ行ったるわ

807 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:34:12.66 ID:i+mxza1t0.net
>>805
はい自己紹介確定

808 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:35:06.60 ID:i+mxza1t0.net
>>803
おまえのIdからちょっと調べるからまっとけや

809 :名無し生涯学習:2023/09/28(木) 17:44:22.31 ID:WO5mqUMy0.net
発狂してて草

810 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 02:43:49.53 ID:gJU4QEqe0.net
マウントおばさんさよなら
ああうざかった

811 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 02:44:16.79 ID:gJU4QEqe0.net
マウントおばさんさよなら
ああうざかった

812 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 05:46:00.48 ID:zeP0EfRid.net
マウンティングゴリラいるよな

813 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 11:17:01.40 ID:DkGAEByA0.net
産能だからマウントしていい気になってる所詮低脳

814 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 20:18:23.56 ID:AppcFn4Q0NIKU.net
私も10月に入学します!がんばりましょう!

815 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 20:29:42.54 ID:ozKEvCg50NIKU.net
オンラインって緊張するよね〜。

816 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 20:43:01.39 ID:TRTLPgQOdNIKU.net
ちんぽこぽっぽぽっぽっぽっぽっぽーーーー

817 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 20:43:23.39 ID:TRTLPgQOdNIKU.net
ちんぽこぽっぽぽっぽっぽっぽっぽーーーー

818 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 21:05:06.04 ID:FTW4Nui00NIKU.net
>>815
初めての日は始まる前まですごーく緊張して怖かったけど開始して30分くらい経つとこんな感じなんだっていうのがよーく分かって楽になったよ

819 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 21:05:23.62 ID:FTW4Nui00NIKU.net
>>815
初めての日は始まる前まですごーく緊張して怖かったけど開始して30分くらい経つとこんな感じなんだっていうのがよーく分かって楽になったよ

820 :名無し生涯学習:2023/09/29(金) 22:40:45.38 ID:yF7pxWPEdNIKU.net
ちんぽこぽっぽぽっぽっぽっぽっぽーーーー

821 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 03:09:52.31 ID:iPX/LzkK0.net
俺も入学して初めてのオンスクは緊張したね
1日終わったらこんな流れかって以降は慣れた
ここでは評判悪いグループワークも俺は好きだったよ仕切るのは苦手だけど

822 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 08:25:42.78 ID:bZ/8I1Zf0.net
ファシリテーションのSCはめちゃくちゃ楽しかったよ。本当に為になる授業。絶対に受講してほしい。まじでおすすめだから!

823 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 13:28:53.56 ID:fCWlUQh40.net
ファシリテーションのスクーリング受けようかな。
他にもスクーリングのおすすめ科目があれば教えてください!

824 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 17:04:10.21 ID:l1jkvpQ20.net
10月入学生です。
デスクトップPCに付けるWebカメラを購入したいのですが
・92万画素以上
・1280×720ピクセル以上
であればなんでもいいのでしょうか?

おすすめなどあれば教えていただけないでしょうか?

825 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 17:04:46.29 ID:HalOT+R00.net
4月入学でまだオンラインスクーリングを受けたことがないのですがオンラインスクーリングの個人ワークってどんなことをやるのですか?

スクーリング中にテストみたいなことをするのですか?

ぐぐったり産能通信生のブログを見たりもしたのですが、具体的なことが書かれていなかったのでわからず不安です

826 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 21:23:42.61 ID:b6YZcacA0.net
>>824
映ってればいいレベルなので、細かいことは気にしなくていいかと。
Amazonで安くて評価低くないものなら問題はないと思う

827 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 21:26:05.16 ID:b6YZcacA0.net
>>825
自分が受けたのは先生に質問というか問題的なの出されて、それに対する答えや考えをチャットで打つみたいな感じかな。
わざわざ説明するほど堅苦しい課題みたいなことでもないから書いてないのもわかる。
授業聞いてたら当たり前に浮かぶような感想を書くものがほとんどだから、個人ワークという名の先生の喉休憩だよ

828 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 22:20:43.86 ID:iPX/LzkK0.net
>>824
826が言うように映ればなんでもいい
8000円ぐらいのロジクールのwebカメラを買ったけど無駄になったし安いので問題ない

829 :名無し生涯学習:2023/09/30(土) 23:11:46.62 ID:JTTf8bOG0.net
わたしはパソコンについてるカメラを使用しています。個人ワークは科目によるかもしれないけど、自分で問題とか解く感じ。たまにそれをグループ発表とかあるかもだけど、チャットに入力して終わりも多い。要するに、あまりしんどいことはしないから大丈夫ですよ。

830 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 00:44:40.45 ID:GrD024lS0.net
個人ワークはお題を与えられ先生によるけど長いと20~30分くらい時間考える時間くれる
それで発表する内容をチャットに投稿
この時文章はメモ帳とかワードに予め入力したものをチャットに貼り付けて投稿って感じかな
短いと5分で考えてチャットに投稿とか

831 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 00:52:16.32 ID:C+UynNR+0.net
声ではしゃべらないんですね。よかった。

832 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 09:41:59.78 ID:LZ6KspbT0.net
放大挫折してしまったんだけどここなら卒業しやすい?

833 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 10:03:09.89 ID:BxYUWy5E0.net
>>832
挫折した理由によると思う
テストで単位取れなかったって人も見るから、試験前に勉強することが出来ない人は厳しいのは変わらないかも

834 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 10:15:16.74 ID:LZ6KspbT0.net
>>833
放大のテキストなんだけど文章が硬すぎて全く理解できなかったんよ
試験の問題もわからなくて終わった

835 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 10:17:36.17 ID:BxAqVQ350.net
経営管理コース入ったけど授業内容全く興味湧かないな
2年次選べるコースにしとけば良かった

836 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 16:38:41.99 ID:KnwqD98e0.net
>826
>828
お答えありがとうございました。
アマゾンで適当なのを注文します。

837 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 18:28:03.40 ID:b0pQGk/h0.net
レポートの書き方が分かりません。
次の語句について説明しなさい。というのがありますが
テキストに書かれたまま書いてよいのでしょうか?
レポートの書き方など読みましたけど、文末の書き方をですます調にするか、〜である。〜だ。
のどちらがよいでしょうか?

838 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 18:28:20.91 ID:b0pQGk/h0.net
レポートの書き方が分かりません。
次の語句について説明しなさい。というのがありますが
テキストに書かれたまま書いてよいのでしょうか?
レポートの書き方など読みましたけど、文末の書き方をですます調にするか、〜である。〜だ。
のどちらがよいでしょうか?

839 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 19:55:14.26 ID:A8dSprQ00.net
>>834
普通の学術書なら読めるならいいと思う。
教科書は学習用だから堅苦しくもなってるし産能だから簡単ってわけでもないと思う
放大のテストとか教科書は見たことないけど、めちゃくちゃ簡単なわけでもないよ。
テストで不合格になってる人はこの板にもいるわけだし。

840 :名無し生涯学習:2023/10/01(日) 20:00:04.24 ID:A8dSprQ00.net
>>838
文末は好みだよ
こういう所の文章でも人によって敬語にしたりラフに書いたりする人がいるように、ですます調もである調も間違いじゃない。
自分がどっちならしっくりくるかで良いと思う。
自分はその時の気分で使い分けてる。
説明は自分なりに教科書を読んだ上で文字数に合わせて切り貼りする感じかな
文字数に合わせて要約が出来ているかが大事

841 :名無し生涯学習:2023/10/02(月) 01:34:19.02 ID:MSGEIKqf0.net
>>840さん

838です。ですます調も間違えではないんですね。
である調は使い慣れていないので書こうと思ってもなかなか書きにくいので
書き方のコツが掴めるまではですますで書いていこうと思います。
要約できるようにレポート書いていきます。ありがとうございます。

842 :名無し生涯学習:2023/10/02(月) 16:19:45.41 ID:piqeZsIpa.net
転職するなら産能大学。

843 :名無し生涯学習:2023/10/02(月) 16:37:07.44 ID:kcNcEMgu0.net
23卒の短大うるさい人が多かったがもれなくよそに編入していった模様w

844 :名無し生涯学習:2023/10/02(月) 16:37:45.86 ID:w0N5HM4k0.net
23卒の短大うるさい人が多かったがもれなくよそに編入していった模様w

845 :名無し生涯学習:2023/10/02(月) 16:37:59.81 ID:w0N5HM4k0.net
23卒の短大うるさい人が多かったがもれなくよそに編入していった模様w

846 :名無し生涯学習:2023/10/02(月) 17:32:18.05 ID:kcNcEMgu0.net
>>834
ビジコミがいいんじゃないの

847 :名無し生涯学習:2023/10/03(火) 16:36:11.12 ID:hIyGehym0.net
24万振り込むの緊張するな〜。

848 :名無し生涯学習:2023/10/03(火) 16:36:21.84 ID:hIyGehym0.net
24万振り込むの緊張するな〜。

849 :名無し生涯学習:2023/10/04(水) 13:03:20.93 ID:F/tugIWYd.net
追加履修するけど、とりやすい、難易度低い科目とかってありますか?

850 :名無し生涯学習:2023/10/04(水) 13:03:26.31 ID:F/tugIWYd.net
追加履修するけど、とりやすい、難易度低い科目とかってありますか?

851 :名無し生涯学習:2023/10/04(水) 13:03:31.24 ID:F/tugIWYd.net
追加履修するけど、とりやすい、難易度低い科目とかってありますか?

852 :名無し生涯学習:2023/10/05(木) 02:56:23.81 ID:BDTe4Aag0.net
VIPとか死んでるけど専門板は無事なんかね
テスト

853 :名無し生涯学習:2023/10/05(木) 09:13:11.53 ID:acnnbAS+0.net
取りやすい科目とかコースとか皆聞くけど勉強したいものないのか。
Xで検索すれば楽しかったSCとか楽だったSCとか書いてくれてる人いるよ

854 :名無し生涯学習:2023/10/07(土) 20:26:52.41 ID:Ubbp3wft0.net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

855 :名無し生涯学習:2023/10/07(土) 20:55:41.44 ID:QWaj9BH40.net
単位認定で取りやすい資格って何が該当する?ちなFP3級と、ジョブパス2級は取りました。

856 :名無し生涯学習:2023/10/07(土) 23:06:20.71 ID:ymUCZKOX0.net
>>855
秘書検

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200