2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)107

479 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:22:13.76 ID:E837VoJia.net
慶應通信は、ブランド目当ての学生が多くて、卒業率が低いんだなと実感した
別の六大学の通信出たけど、そっちの方がレポートは倍以上課せられたし、受講しているのも法務や経理やっていて、仕事で必要としているため勉強してますとか、司法書士ですとか、予備試験目指してますという目的意識ある人が多かった
中には大学出てない弁護士もいた。法学部だったので、流石に受ける必要ないだろうと内心思っていたけど
教授も結構親身に見てくれて、卒論指導の際に海外駐在する話したら、海外の関係機関紹介してくれた

慶應通信のように、ナンパとかスクの後に連日HUBみたいな雰囲気もなかったし、SNSにキャンパス写真アップして喜ぶとか、大学グッツも見向きもしなかった
資格試験とか目指してない、無職の学生も少なかった

ここはブランド品買って喜ぶような表面的なところに価値を見出す人が本当に多いと思う

480 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:31:02.98 ID:A2l54Rk/0.net
>>479
ここの通信生じゃないのに他大学のレポートが倍だって知ってるのなぁぜ?なぁぜ?

481 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:32:05.29 ID:A2l54Rk/0.net
>>471
どうせ旅行ていどの滞在期間だろ

482 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:33:56.42 ID:A2l54Rk/0.net
>>472
授業受けずにレポートも出さずに試験だけ受けたいんか?

483 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:39:07.87 ID:sckhzNc0a.net
>>481
一年くらいだなあ

484 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:46:28.84 ID:x1l5kMAIa.net
>>480
慶應通信も入ってみたから
私が卒業したところは2単位の科目でも2000文字のレポート4通必須
慶應通信は、2単位は4000文字一通だけど、実際には、2000文字足らずでも合格できる科目もある
あと、基本的に論文のテーマは変わらない

酷いなと思ったのがレポートの添削が手抜き多すぎ
コメントなし返却とか、数行書いて返却とかばっかり
本文にコメント入れる人の方がかなりレア

前の大学は全員レポート本文にみっちり添削入ったし、合格していても完璧なことはないから、みっちり添削されて、返却される度感謝した
論理的な文章構成にするには、どういう骨子にするべきかとか書いてあって仕事でも役立ったよ

あと、返却も10日程度出されるので、程よい感じに復習できる
ここは、2カ月とか平気でかかる
そのくせ、数分で書けるようなコメントばかり

なのに、学費はクソ高くて、法学部とかだったら資格予備校通った方がよほど身につく

485 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:55:30.87 ID:TApd0ACO0.net
>>482
学士入学の英語だぜ
テキスト科目の英語はレポート無しでテスト一発だしさあ

486 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 22:58:26.48 ID:sckhzNc0a.net
>>484
ここは元々そういう所だからなあ
シャネルとかそういうブランド着てる人多いし
恥ずかしげも無く大学のバッグ持ってる人いるな
大学グッズは恥ずかしくないのだろうか
じゃあ俺は何で入ったかというと
若い頃にここ入って放置してて除籍にになったからやり残し感を払拭するために来た

487 :484:2023/08/25(金) 23:00:09.56 ID:x1l5kMAIa.net
慶應通信は、卒業率が低くて、レベル高いんだろうなと思っていたんだけど、入って見て思ったのは、卒業率が低いのは支援体制がほとんどないのもかなり大きいと思う
レポートの合格や科目試験の感触的には特段高レベル高いとは感じず、スクは簡単な科目も多い

前の大学も卒業率は高くはなかったんだけど、レポート書いたことない人や基本的な専門科目の知識や全体像がわからない人向けの授業や支援動画や個別相談とか設けていて、初学者に優しかった

他の大学だと、慶應みたいな手抜きなレポート体制だとあっという間に学生いなくなるからもあるんだけど、慶應みたいな手抜きなレポート添削のような大学はまずないのでは

488 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:00:37.60 ID:a60uwC5Jd.net
まあた中央法通信野郎が出てきやがった
自分の取り巻きフォロワーだけのキモ集団に閉じこもってればいいものを

489 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:04:01.69 ID:x1l5kMAIa.net
でも、レポートの添削手抜き過ぎると思わないか?
金払って、あの指導はないだろ
慶應の名前がついているから許しているだけだろ?
これがユーキャンの添削講座ならぶち切れだろ?

490 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:04:09.91 ID:x1l5kMAIa.net
でも、レポートの添削手抜き過ぎると思わないか?
金払って、あの指導はないだろ
慶應の名前がついているから許しているだけだろ?
これがユーキャンの添削講座ならぶち切れだろ?

491 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:08:35.49 ID:dgAiT4XxM.net
私は正直、結構前の大学で指導受けたし、仕事などでも学んだことあるんで、手抜きでも、まだ許せる

ただ、18-22歳ぐらいの経験も余りない若い子がこんな手抜き添削で無為に時間潰すことになっていると思うと気の毒だと思う
指導しないでダメ出しだけする上司にあたってしまったようなもの

492 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:10:59.12 ID:TApd0ACO0.net
別に添削手抜きとは思わないけどな
法学部だけど、普通にレポート出したら、だいたいいつも伊藤塾の論文模試程度の指摘ついてくるよ?
期間もそんなにかかるの?
いつも3週間程度で帰って来てた感じあるけど

493 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:11:51.21 ID:sckhzNc0a.net
レボは添削手抜きだと思うが、こちらも手抜きレポートで対応してる
試験もそんなもんだろう
ここはさっさと卒業して縁切りするか
図書館とかサービスを満喫して
頭の悪い人と遊ぶかだろうなあ

先生もまともな塾生も入った途端に分かるだろう
先生もFランクラスの授業のレベルで接してくるし

俺も他大学通信も卒業してるが、とある資格の受験資格のために行ってた
そこはさらにレベル低かったけどな
試験はWeb完結でしかも10問程度予告済みで卒論無し

まあ、最後は自分次第かな

494 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:14:10.23 ID:sckhzNc0a.net
>>492
君は優秀だから添削早いんじゃ無いの?
俺は平均1カ月くらいかなあ
コメントは科目によるが、あんまり本文に指摘は入らんな
見所ありそうな人には丁寧なのかもねw

495 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:23:20.86 ID:TApd0ACO0.net
そうか、レポート添削はいろいろあるんだね
一度笑ったのは理不尽極まりない不合格喰らった件
「文句なく合格、なのですが・・・」
「これだけ書けるなら××(全く別件の論点)についてどう思いますか?」
「追記して出してくれたら、それだけで合格にしますので」
こんなんあるの?と目が点になった

496 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:29:32.00 ID:TApd0ACO0.net
まあ評価なんてそれぞれなんだろう
今日の科目試験の結果、法律科目はSだったんだけど
本業だから楽勝だと思って取った非法律科目のメディア授業は
自分ながらよく書けたと思ったのに見事にAだった

497 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:36:12.12 ID:TApd0ACO0.net
ちょっと不正確だ
メディア授業の結果は今日わかったわけじゃなかった

498 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:38:45.55 ID:NlQPPOxyM.net
珍しくスレが機能してる
こういうのいいね〜

499 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:41:53.80 ID:NlQPPOxyM.net
しかし、金払ってるんだから大学はもっと面倒みろって言うのか
大学にそんな文句を言うんだな
おじさんは世代の格差を感じるよ

500 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:47:14.98 ID:ltXnfdz7M.net
夏スクでTwitterの画像検索すると、慶應通信ばっかりヒットするのは、なかなか考えさせる
それも勉強とは関係ない食事とか、校舎とか、ばっかり
自己顕示欲強い人多いよね、ここ

501 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:51:56.88 ID:ntzMDmVdM.net
レポートの返却に2-3ヶ月かかるのは、怠慢だと思うよ
通学生にはちゃんと指導しているわけだから

502 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:57:21.82 ID:TApd0ACO0.net
2〜3ヵ月?
本当にそれだけかかってるなら確かに問題だなあ
俺は全部web提出してるけど、郵送提出と違いがあったりするのかな

503 :名無し生涯学習:2023/08/25(金) 23:58:21.37 ID:sckhzNc0a.net
さすがに1カ月前後がほとんどのような気がするぞ

504 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 00:00:46.46 ID:eHWcQIV/0.net
体感では
1カ月以内は2割
2カ月以内は5割
3カ月以内は3割

505 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 00:06:21.08 ID:TjtPRp+k0.net
憲法は 1ヵ月半
民法総論は 2ヵ月
刑法総論 1ヵ月半
法哲学 1ヵ月
行政法 1ヵ月
物権法 1週間
債権総論 半月
債権各論 1週間
商法 2ヵ月
刑事政策 1ヵ月
労働法 1週間
政治学 半月

ざっとこんな感じだった

506 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 00:15:24.10 ID:6HH6YPBf0.net
みんな高卒?それとも学士入学?
学士なら前大学はどのレベル?
なんかちょっと興味がある

507 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 00:15:47.28 ID:m8AWyie50.net
慶應は素晴らしい
バカでも努力すれば卒業させるルートを用意してくれる
甲子園優勝しかり時代は慶應だ
卒業できないやつは努力もできないバカ

508 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 00:19:51.81 ID:TjtPRp+k0.net
低空飛行の俺のレポ結果はこんな感じ
添削多めなのは不合格の時かな
合格の時はなんの指摘もなく、合格とだけ帰ってくる

・憲法 
本文添削無し コメント5行程度
・民法総論
本文添削、コメントとも無し
・刑法総論
本文添削あり、コメントも丁寧
・法哲学
本文添削のみあり
・商法
本文添削無し、コメント3行程度
・債権総論
本文添削無し、コメントは丁寧
・債権各論
本文添削、コメントとも無し。民法総論と同じ人
・物権法
本文添削無し、コメント3行程度
・行政法
本文添削あり、コメントも丁寧
・刑法各論
本文添削、コメントとも無し。
・刑事政策学
本文添削無し、コメント3行程度
・国際法I
本文添削無し、コメントは丁寧

509 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 06:40:45.09 ID:BbhFSbPKr.net
>>507
そのとーり。AO入試最初に初めたのも慶應だし、幼稚舎からの内部進学、いろーンナ推薦入学、通信はモチ。実は「受験頑張らなくていいよ」という学校。

510 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 06:57:37.90 ID:Q4bIs8TA0.net
慶應通信の卒業率の低さの原因のひとつはスクーリング。
地方民で3週間みっちり履修できるひとは、
フルリモートできる職業か、バイト、主婦、親の脛かじりくらい。
それ以外は仕事休むの1週間が限界。
宿泊費、食費も1週間で10万くらい?
コロナ禍のオンラインのときにスク単位フルで取ったひとは偉いな。

511 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:08:03.77 ID:rbhgqBBda.net
大卒資格欲しいのは、実はダブルスクールでココに在籍しつつ、他の通信に行ってるのも多いんじゃないかと見てる……なわけないかぁw

512 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:14:48.11 ID:TjtPRp+k0.net
そもそも論で非常に恐縮なんだが、ここ、地方民で行く価値ないだろ?
図書館使えないと、魅力半減だし、多少大学の授業に近い夜スクに行けないとつまらんと思う
ここでしか取れない資格ってのもないし、残るは慶應ブランドだけどそれもメッキに近い
俺は都内だけど、地方の通信である資格試験の受験資格を得るために楽勝大学行ったけど
そういったメリットもここは薄い、学びの質も良いとは言えないし
本当に学びたいなら、他にいくらでも選択肢がある
都内近郊で時間が自由になる人なら最後まで続けられると思うけど
地方在住の人にはデメリットが多すぎてリターンが微々たるものじゃないかな

513 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:21:36.25 ID:TjtPRp+k0.net
大卒資格なんて、俺の行ってた別の通信なら、卒業率7割以上でちょー余裕で大卒になれるし
産能だっけ?あそこマークシートで試験なんじゃないの?
大学は同時にふたつ行けないところがほとんどだせ
ここが認めてたとしても行きたい先の大学が認めてなければ休学必須
んーやっぱ真剣に学びたいなら他行く方がいいと思うがなあ
都内近郊で図書館使えるなら、貸し出し冊数無制限で予約がなければ長期借りてられるサービスは良い
地方はデータベースがリモートで使えるのと学割が残るけど、やっぱ都内近郊と比べると圧倒的にコスパ悪い
時代的に、授業をオンライン化しないともう意味の無いシステムになっちゃってんじゃないのかな

514 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:22:52.17 ID:6yHD1S1ka.net
まぁ真面目な話、ほとんどロンダだろ?w

515 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:24:50.85 ID:TjtPRp+k0.net
20年前と比べると、慶應イズムを継承する、みたいなことを言う先生がかなり減った印象
学部も院も慶應卒でもない、完全に外部の先生がスクの先生してて、施設だけ借りてるけど別物って感じ
昔ほど活気も無いしな、学生がかなり減ってるし、まあ昔はここくらいしかアカデミックに安価に学べるとこが無かったからだが

516 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:27:44.50 ID:TjtPRp+k0.net
俺はむかーしロンダしたくて入ろうとしてあまりに無意味なことに気付いて10年放置して
他の通信卒業して、学費が爆上がりするタイミングで再挑戦してやり残したことを冥土の土産で回収したいってので戻ってきたが
まあ、一言で言えばロンダの残滓かw
前も卒論残しで除籍だが、今回もコロナブーストでほぼほぼ卒論のみになったから、また除籍にならんようにがんばるわw
今日の民訴の記念受験がんばってきまーす。無勉でさて、どこまでいけるか!

517 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:44:41.19 ID:6HH6YPBf0.net
>>510
それは確かに
俺は去年と今年一週間づつ休みとって東京だわ
航空宿泊食費と各10万は飛んだな
まあメディア10単位と合わせてスク単位はクリア
でも卒論指導がなあ
Zoomでやってくれる先生もいるって本当かな

518 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:51:27.47 ID:6HH6YPBf0.net
でも慶應通信はいいとこもある
はるか昔に地元地帝出て、今慶應通信入ったが(実は修士も持ってる)学び直しに寛容だよここ
他の通教はあんまり同一学位に寛容じゃない
経済学士持ちに経済学部再入学認めてくれたもの

519 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 07:57:32.71 ID:eHWcQIV/0.net
>>515
やはりそうだよね
通学でも非常勤講師ならまだしも、通信だけの非常勤講師とか、実際は慶應ブランドの名前だけで、すごくがっかりした
自分は別にロンダしたいわけでもないから、これなら、法政とか中央にすれば良かった
ただ、慶應の名前欲しい参加者が多いので、まともに勉強したくないから、それで喜んでいる参加者も多い

SNSでHUB行って甲子園見て、慶應最高とか、慶應入って良かったとか浮かれている人見て、すごく違和感感じる

520 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:04:13.49 ID:eHWcQIV/0.net
いわゆる、Fランから講師呼ぶのは流石に幻滅

521 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:10:32.49 ID:WD8R+YW4a.net
学部はニッコマ未満、修士はFラン、博士でやっとニッコマで、授業中に慶應コンプ丸出しで慶應批判しまくりの、論文を10年かけて無くて、生活のために色んな大学でアルバイトしまくってるあの先生の、悪口はやめろ!w
テスト無しで単位くれるんだぞ!w

522 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:34:24.18 ID:T2TD3CW6M.net
kwsk

523 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:34:43.43 ID:fl8CDWEwM.net
>>479
別の六大学の通信ってもう早稲田か法政しかないけど、早稲田だろ?
法政はレポート返却遅いし添削もしょぼいってスレ住民が諦め顔だから違うだろうな
早稲田は通学と同じような学費4年450万だからそりゃ学生側もマジだし大学側もマジでサポートしてくれるだろうよ
慶應とは比べる土俵が違う

524 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:35:38.97 ID:WD8R+YW4a.net
>>523
中央もあるだろ

525 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:41:01.17 ID:WD8R+YW4a.net
ここはブランドが残るからマダまし
って結論かね
法学部真面目にやりたいなら中央通信一択なような

526 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:44:29.33 ID:T2TD3CW6M.net
夏スク3期でちらほら見る評判の講師気になる
耐えられなくて受講やめた人もいるそうだし、事務局は相談しても相手にしないとか

527 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:46:59.13 ID:fl8CDWEwM.net
>>524
中央は東京六大学ではない
単なる野球リーグの括りに意味があるとは思ってないが違うものは違う

528 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 08:56:53.45 ID:htfRDM2dM.net
>>521
SNSも見て、わかった!ありがとう!

529 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 09:01:58.81 ID:5hp4jw1za.net
あの講師、バックに慶應教授のコネがあんのよ
共著で本も出してるし
議員にももの申して、言葉も汚いし
権威主義のくせにコンプ丸出し
プロ市民的だから関わらない方がいいと思う
コメントシートで、何らかのネタ拾おうとしてるのバレバレ
素直な人が個人情報書きまくってるみたいだけど
新興宗教とか政治団体のオルグとか
そういった匂いを感じる

テスト無しで単位くれるらしいから
息を潜めて座ってるw

530 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 09:03:29.15 ID:htfRDM2dM.net
メンタル的にやられた人もいるみたいだね

531 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 09:13:20.23 ID:5hp4jw1za.net
現実を伝えようとした人を
特定してバッサリ否定してたからな
しかも何日も蒸し返してたし
テスト無しで単位くれるって話無かったら
ほとんど受講生残らないかもね
ちょっと思想的にやばいからなあ
慶應の中で慶應の先生と学生を否定して
fラン本務校賛美ばっか
聞くに堪えないから他のことしてるか寝てる
毎回授業冒頭で何か来年のスクはどうとか
謝罪とかしてる
酷い授業ナンバーワンだが仕返しの嫌がらせするタイプだから気をつけたほうがいい

532 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 09:32:55.43 ID:5hp4jw1za.net
後、他のとこでも使ってる資料使い回しで大量に配ってるけど、半分もやらずに終わる見込み
雑談とかコメント返しで1時間半過ぎていく
なにしにきてんのか分からん位のバカにされようだが
もう今日で解放されると思うとどうでもいいな
特定されないようにしてるから、ひどさが伝わらないだろうと思うのがもどかしいけども

先生、ここも見てそうだしなあ
色んな所で、叩かれて嫌な思いしたからSNSに書かないでねとか言うけど
言動が一般社会で異質だし、すぐに思想的にキレるから危なくて、近寄れんよ
まあエゴサーチすんなって話

単位こなかったら、どうしよっかな

533 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 09:54:46.60 ID:5hp4jw1za.net
X見てきたけど数年前から同じスタイルで
事務局に過去にたれ込まれてるみたいだな
講師の管理もちゃんとしてないらしい
慶應の学生を前にして慶應で学ぶことを否定する荒技出してますよ事務局さん

534 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 11:26:45.10 ID:eRqVCtRlr.net
>>533

教員のクセして慶應コンプとか終わってるし。飲み屋で「大卒なんか大したことない」と騒いでる大学入りそこねたリーマンなんかと変わんねえじゃねえかよ。

535 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 12:47:04.65 ID:FW2XTZu3a.net
さて

536 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 12:53:00.42 ID:FW2XTZu3a.net
民事訴訟法は引っ掛け来たな
普通の試験より優しかったが
提示された条文こそがひっかけという
条文に惑わされたなあ
睡眠学習では限界か
1時限で復習して、山張ったが
あまり当たらず
ドロップアウトがほとんどいないと先生が驚いていたのを加味して
半分取れればCはくれるかな

537 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:07:07.73 ID:sgKRNuchd.net
民事訴訟法、しろくま氏のTwitterでの予想と解説がそのまま当たってて非常に助かった
司法試験上位合格者だけあって素晴らしい山あてと予想だったし問題点ごとの答案の書き方まで書いていて凄かったな

538 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:15:20.42 ID:FW2XTZu3a.net
鍵アカの話されても

539 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:35:59.33 ID:KSCd8Ixva.net
結局コミュ強が得するよなあ
民訴全く分からなかったわ

540 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:45:31.98 ID:69jH7EExd.net
どの職場でも環境でもコミュ力あって損することはないし
なんなら学力のほうがいらんまであるくらい

541 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:46:43.49 ID:KSCd8Ixva.net
慶応通信で1人も知り合いいないし、話しかけてもその場限りで終わるからなあ
民訴はもういいや、二度とやらん

542 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:54:14.67 ID:Vx6s/H/Ea.net
民訴法は俺も睡眠学習だが、先の鍵アカの話は半分ネタだと思うから真に受けるなよw

543 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 14:59:25.60 ID:Vx6s/H/Ea.net
でも実際ところ裁判でどう戦うかみたいな話だから、民法系の総括的にやっといた方がいいとは思う
テキスト科目は難易度が高いらしいけど

544 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:00:22.89 ID:KSCd8Ixva.net
高卒だし頑張って分からなりに法学科目やってるのに、法学科目になってからさっぱり試験受からないし腐ってるよ…
講義は寝てないが、慰めありがとう。お疲れ様

545 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:02:25.20 ID:Vx6s/H/Ea.net
>>544
高卒なら、正直な話、孤独であるなら
必死で食らいついてるだけで偉いとは思う
学士で学歴高い人もいるが俺のようにバカもいるから安心しろw
諦めなきゃまぐれ量産でいける

546 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:06:11.58 ID:KSCd8Ixva.net
ありがとう。卒業要件とかわかってないが、なんとか100単位をやっと超えたんだ。
学生時代もはるか昔だし、今も試験前数日程度しか勉強出来ていないが、いつか卒業できたら嬉しい。

しかし全く卒論で書きたいこともない。

547 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:11:43.65 ID:MFzIGhRKd.net
民訴、最後まで粘って書いたけど、提出するやつの半分くらいが表面の半分くらいしか書いて無かったな
そんなんで単位来るんなら手一杯書いた俺馬鹿みたいだな

548 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:15:37.61 ID:MFzIGhRKd.net
民訴、最後まで粘って書いたけど、提出するやつの半分くらいが表面の半分くらいしか書いて無かったな
そんなんで単位来るんなら手一杯書いた俺馬鹿みたいだな

549 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:15:57.45 ID:Vx6s/H/Ea.net
>>546
124が卒業単位だぞ116でプラス卒論でいいから
もう卒業見えてるな

550 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:17:52.78 ID:Vx6s/H/Ea.net
>>548
俺はちょうど一面くらいだったが、試験後の解説で見事に引っかかって1問目は通説選べなかった
相殺は条文に引っ張られてミスった
三問目は正解だが

551 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:20:00.85 ID:NqBpVu690.net
高卒っていうが高校時代はどんなんだったの?英語できる?

552 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:20:08.71 ID:MFzIGhRKd.net
>>536
条文の引っ掛けなんか無かったぞ
民執35-2のこと言ってるなら、相殺がそれに当たらないという論証求められてるんだから
原則例外の問題提起に使うために必要なんだぞ

553 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:20:15.74 ID:KSCd8Ixva.net
異様に受からない必修?の科目があるんだよな。つらい。8回?落ちている…
あと、民訴は本当に本当に分からないから、余白とかに先生が書いてたような図とか、わかってる主義とか要件とか、もはや単語まで書きちらしてきた。
あとペン書きだし結論?が分からくて書いてるうちに何行も2重線で消したりして汚すぎる回答になってしまった。

みなさんはそんなスマートな回答なのか…

554 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:23:15.57 ID:KSCd8Ixva.net
中高一貫私立で、英語はできてない。しかし一番最初の科目試験でなぜか英語2?だったかな
あれと保健がうかった。体育理論は代替含め4度落ちてやめた。英語が文法とか忘れ過ぎていたものの、スクでリーディングライティングと先生に質問しまくった。その範囲のところしかやれていないが、まずSVOが分からないレベル。それでもどちらもA貰えた。その後あとほかの英語科目は代替試験になったので、全て単位が取れた。7だったかな?あれは代替2回目で受かった。

555 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:23:35.14 ID:OSW8+D5+a.net
>>552
それよそれ相殺が当たらないというのを記憶にございません!って感じでしたすんません

556 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:24:36.64 ID:OSW8+D5+a.net
>>553
ペン書きって言ってたか?
シャーペンで書きまくったぞ

557 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:28:21.60 ID:MFzIGhRKd.net
意外にできてないのかな
俺は3説紹介して全部金額出して理由書いて外側説とって246で判決は150万までと素直に書いたわ
で、相殺は遮断効なしでできる、前訴で債権全部無しの判断してるから残額別訴はダメ
こんなん極々素直に書いた
けど、問題提起、規範定立、当てはめと愚直に書いたら裏面までガッツリ行っちゃった
時間も足りなくて一部端折った

558 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:28:32.52 ID:KSCd8Ixva.net
昨日ボールペンでって言ってたと思う。鉛筆だと回答消えるかもだからって、、
相殺の抗弁って言葉は書いたけど、何がなにやらわからんかった。訴訟物が違うのかとか、同一訴訟なのかとかもはや全てが混ざった。カオス

559 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:30:43.97 ID:MFzIGhRKd.net
昨日ペン書きと断言してたよ

560 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:33:04.09 ID:OSW8+D5+a.net
やべえシャーペン俺は死んだか?
まあ、今日言わなかったし見逃してくれるだろ!


見逃してくれるよな?

561 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 15:38:49.88 ID:MFzIGhRKd.net
見逃しは無いだろう
失格はなくとも減点はあるだろうね
まあ、とにかく白紙で出すなと強調してたから、何かしら書いておけばなんとかなるんじゃないの(根拠無し)

562 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 16:08:28.35 ID:jrLJ+a5lM.net
法学部は、ネットで司法試験講座の解説動画買えば余裕
勉強のやり方がある

563 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 16:14:36.30 ID:VJOII2Kka.net
>>561
失格じや無きゃいいわ!

564 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 16:23:20.88 ID:o8Ya3mIXp.net
>>562
伊藤真○○法試験対策講座みたいな本の後ろの論証パターンを図書館コピーして暗記でだいたい済むんじゃないの
他大学の法学部通学卒だけど

565 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 16:44:10.45 ID:dRbwyVOja.net
>>562
レポートそれでなるべくやってるのに落ちるんだが、やはりなにかしら悪いのだろうか

566 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 17:18:21.45 ID:hz3wGLkN0.net
実務と講学上の問題はまた別物。

567 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 17:48:42.46 ID:rMimHnFGd.net
>>565
科目試験ならそれでOKだけど
レポートで暗記用論証吐き出しは一番やっちゃダメなパターン

568 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 17:49:29.69 ID:8OMLt0hha.net
三田夏スク終了。レベルそこそこ、そんな悪くはなかったけどジミーな科目バッカ選んだせいか、ここで語れるオモシロ話が無いのが悲しw

569 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 18:17:59.10 ID:FpL/ntKQ0.net
>>567
自分なりに考えて書いても落ちるやらそれも落ちるやら…
難しいな、ありがとう

570 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 20:39:20.65 ID:eHWcQIV/0.net
法律科目のレポートは学説の対立紹介した上で結論

571 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 23:04:31.56 ID:s43bx8wPa.net
SNS見ていると、若い子って稼ぎ少ないイメージ持っていたけど、ここに入る子は結構余裕そうやね
交通費と宿泊費でもそこそこの贅沢な出費なのに、美味しそうなの連日アップ良くしているなと思ったよ

572 :名無し生涯学習:2023/08/26(土) 23:17:48.66 ID:zzWdrNVGr.net
>>571
ハッキリ言って若いやつは通信も中流富裕層が中心だと思う。慶通全体がそんな感じだな。底辺出身はほとんどいないと思う。へたすりゃ通学の方が奨学金目当ての貧困世帯が多いかもしれない。

573 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 00:03:20.25 ID:X+K3gFZ/0.net
通信教育なんて富裕層の趣味みたいなもんだよ
お金に余裕ないと出来ない

574 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 00:06:59.99 ID:k0zE1rt1a.net
それはあなたの感想ですよね

575 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 01:22:03.37 ID:fxkXmUDSa.net
まぁ色んな理由があるんだろうが若い人が来るとこじゃ無いよなぁとは思う。

576 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 01:40:16.43 ID:WZoLm/490.net
言うほど富裕層向けか?
大学普通に行くより断然安いんだが

577 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 01:50:25.27 ID:3RTKYm8X0.net
今の慶應通信はもう過去の人の遊びだからな、学びたいなら、schooとかudemyとかもあるし
無料だとUTokyo OCW(東大系の配信は他にもある)とか海外も日本もedxとかjmoocとかMOOC系の動画が山盛りである
『日本の学位』という狭い範囲で欲しいのであれば、学士を取るだけなら不親切で面倒くさいここに属する必要はない
情弱とコンプに塗れた人が集まるのは道理ではある
若い人は、他にも選択肢があるから、タイパとコスパを重視するならここはリターンがいまいちな気がする
三田会が有利に運ぶ東●海●とかに入ってる人なら、リターンはデカいのかもしれんけどね
オンライン授業化も遅そうだし、Eスクも過去何年か前の動画を垂れ流されてるし

夏スクのSNS投稿で、全部が金持ちに見えるという価値観の人もいるみたいだし、
貯金して行った旅行でなら、現地でお金を使って多少の贅沢しようとするだろ?
なんで一部を見て全部を見たようなコメントができるのかなとは思うけど、そんな思考回路の人が辿り着く場所なのかもな

578 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 01:58:33.24 ID:3RTKYm8X0.net
富裕層というよりは可処分所得を通信教育に使える人は、余裕があるように見えるってことなんだろうけど
奨学金で通ってる人もおると思うけどね
だが、質を考えると、慶應はベストの選択ではない気はする
それぞれの環境や理由があるから一概に否定はできんが、終わった人とか情弱とか、これからの人にはあまりお薦めはできないなあ
慶應グッズを臆面も無く購入して外を歩き回れる感覚の人が一番向いてそう、アカデミックな何かを得るには疑問符が付く
人によるし、授業によるし、タイミングによるし、再現性はいまいちだからなんとも言えんが、十把一絡げの難しい時代だよな

579 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 02:04:50.32 ID:6J3hasZC0.net
民訴法、下書きで時間使いつくしてしまってボールペンで書けなかった…落ちたな(確信)

580 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 02:19:32.27 ID:DkQziQ/7d.net
年間20万あれば在籍しとけるんだから、割と財布に優しい趣味だと思うけどな。ちゃんとやれば学位という実利も人によってはあるし。
普通に働いてる人なら、家庭持ちでも金額的には出せる金額だろう。他に金のかかる趣味なんて山ほどあるだろう。

581 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 02:47:26.82 ID:3RTKYm8X0.net
社会人がC評価を目指す最低限試験対策勉強法(夏スク民訴を例に)

本質的な勉強にはならんし、すぐ忘れる弊害があるが、試験突破を重視する方法

今回は試験範囲が広めで絶望的だったので、5日目夜少しと1限目しかやってない
それ以外は授業聞きながら機械的に板書と分からない用語を教科書などで授業中に調べてただけ

1.レジュメ、教科書、資料の俯瞰をする
目次があるなら目次、無いなら参考資料の章立てを見る
資料は頭から読むことはほとんどない、一部の拾い読みしかしない
とにかく俯瞰を意識する。

2.民訴が何を学ぶのかを考える
個人が個人を訴えて裁判で判断される流れ

3.
重要ポイントを拾う(自分が知らないワードを中心に)
既判力、弁論主義、処分主義、裁判所の職権、当事者能力、訴訟物、訴訟能力、訴訟の種類、不意打ち防止、口頭弁論、自由心証主義
教科書の目次になるようなワードとそのワードを補強するワードを選択する

4.
ざっくりと全体を理解
原告が被告を訴えてそれを裁判所が判断する。その際に何ができて何ができないのか原告と被告と裁判官のそれぞれの立場で利害関係などを決めるルールが民訴である。
たまに弁護士が出てくる

5.
試験に出そうなところを考える
複数回取り上げられるところ、先生の声の抑揚が変わるところ、何度も板書されるところ、図に関しては類似性があるものを中心に(今回は金か不動産が多かった)
民訴では、弁論主義、既判力、訴訟物とか裁判所の判断がどうなるかに絞った。
教科書やレジュメの判例や細かい話は夏スクなら出ないか、出たら諦めるから捨てる
民訴なら、原告、被告、裁判所、この3つの関係の把握を意識する

582 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 02:48:55.20 ID:3RTKYm8X0.net
6.
試験範囲のヤマを書いて覚えるか、声に出して覚えるか、読んで覚えるかは人による
俺はキーワードを抜き出して、線引きが自分に向いてる気がする
線の引き方は、漠然と引くのではなく、読みながら文の印象が強いところで線引きし、
線を引いた部分だけを読めば分かるように引く

7.
余裕があれば、用語とその意味をネットでレジュメや教科書よりも
端的に分かりやすい表現を探して、ワードなどで自分専用暗記シートを作る
民訴は暗記シートはやってないが、授業中に分からなかった用語は都度ネットで
短い表現を探してペンで追記してた
この追記済みのレジュメや教科書の必要な部分のみを直前に再読する
俯瞰→線引き→再読とすると、繰り返されてる内容や勘所が分かる
弁論主義の3つのテーゼと当事者の意思説、行動説、表示説とか
自分なりに混同しやすいのは何度か読んでおく

8.
試験答案は、結論を先に書く。最後まで意図して書けなくても結論だけ
書いてあれば、言いたいことは伝わる
学説や曖昧な用語は、内容を書いてそれらしく書き、諦めない

583 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 02:54:55.35 ID:UPqaZ/+Aa.net
何が言いたいの?
参考になると思ってならXでオナニーしててください。

584 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 02:55:25.83 ID:6awdBmvB0.net
ここのXの人間関係面倒じゃない?片足突っ込んじゃったけど後悔してる

585 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:01:07.03 ID:3RTKYm8X0.net
ここ全般、色んな世界の人がいるから近寄らない方が無難では?
Xだけにしてアカウントもここ用にして、リアルでは会わないようにしたらいいんじゃないの
俺は入学時にアカウントは作ったけど放置してるし、リアルでは現地で席の近い人と少し話すくらいだな

586 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:17:28.13 ID:3RTKYm8X0.net
・タブレット勉強法(ipadとliquidtext)

1.
iPadを用意する、13インチのプロが一番向いてる。miniは電車内で復習とかに向いてる
メルカリで、多少の不具合ありを安価に買うのがおすすめ
電池がへたりまくってれば、安価に新品になるチャンスがある

2.
liquidtextを入手する

3.
テキストを裁断し、OCRをかけたPDFにする

4.
liquidtextにPDFを読み込ませ、ペンでラインマーカーと赤線とかを使い分けて線引き
書き込みできるノートが付いているので、そこに重要用語書いて書いた用語と、必要なページをリンクさせる。自分用目次を作成する
リンクを押すと必要なページに一瞬でいける

5.
PDFはOCR済みテキストのため、全部を読まなくても用語で検索できる。どこの部分に必要な用語が多いかもグラフィカルに分かる

6.
mendeleyにも連携できるらしいが、
そこまではまだやってない

7.
liquidtextはWindowsでもmacでも連携できる
自分専用目次や書き込み、抜き出しなど
してあるノート部分を見れば、超速で
レポート書きや試験対策の見直しができる

587 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:21:23.06 ID:6awdBmvB0.net
>>585
毎日会うわけじゃないから良いんだけど リアルはやめといた方が良かったなと
実際スクに行ったらこんなに人がたくさんいるのも驚いたしみんな個人行動も多いし 自分にもその方が合ってると思った 男性陣は毎期入ってくる若い子漁りみたいに見えるし女性は承認欲求が強すぎるし合っても同じような感じだった

588 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:23:01.63 ID:ejgwwTaba.net
夏スクで近くの人と意見交換タイムになるとXの知り合い集団数組できててなんかもうめんどくさかった。
地方民+Xの繋がりでスクーリング期間モーニングコールしあってるとか多すぎ。
共通して友達がいなかった話するし他人に依存度の高い人ほどXの繋がりが全てな話するし怖かった。

589 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:29:49.23 ID:3RTKYm8X0.net
Xなあ、検索して覗くくらいしか普段からしないからなんともだが
趣味垢と慶應垢はあるがどっちもほとんど使わない
綺麗な女もいるけど、勉強以外でドライに美人と関われる自信はないw
モーニングコールとかすげえなw
ここはコンプ持ちが一定数いそうでメンヘラさんもおるしなんともなあ
ア●顔Tシャツがどうたらと言うメンヘラ発言連発の人が民訴にいるなあと思ってて、
教室行ったらエロマンガの絵がTシャツ一杯に書かれたの着てる若い女がおった
最近の若い子はオタクっていうのが、誇りになるらしいのだけど、
コミケで流行ってる?コレ系のシャツはもうなあ、墨が腕にがーっと入ってる人とか
Xで穏やかに会話しててもリアルでそういった人らだと、学校に行くのがめんどくさくなりそう

590 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:44:18.87 ID:3RTKYm8X0.net
社会人やってると危機回避したいから、ちょっと係わりたくない属性の世界の人と深い入りはしたくないな
遊びで係わって身元明らかにしないならいいんだけど
リアルで大学でスクでだと、本名で係わる人と同列にXの人がいるから本名開示不可避だし
ここみたいに書き捨てできないからwikiもあんまり係わりたくない
知り合い作るなら、慶友会で個別にラインとかがいいのかな

ここの通信じゃないけど、班分けでやる授業があって、ある資格を目指す集団だったので
そのままスクが終わった後に飲みに流れてラインのグループ作ったりして若い子を食えたりしたけど
ピル飲んでて中出ししまくれるというw

ここは卒業の先の目的の無い人が多そうで、現実離れしてそうだから重い女多そうで恐い
文学部は女多そうだし、エロそうなのもいるから、実際やりたい人にはいいのかもね
俺はさっさと卒業したいし、図書館を使ってる時に会いたくないし、エロより卒業だから知り合い増やそうとは思わないが
同世代の同性の爺があんまり居なさそうってのもあるか、若い男の子に声かけて迷惑がられるのもやだし
異性とだとやりたくなるしなあw

591 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 03:57:57.28 ID:3RTKYm8X0.net
逆に言えば属性を越えて知り合いになれる良い機会なんだろうけど、やっぱ慶友会からが無難なのかな
Xを頻繁にやる人の属性に慶應通信の属性が掛け合わされると、面倒な人の割合が跳ね上がりそう
俺はもうスク単位取り終えたから、俺の夏は終わったけど、ひとりくらい食っとけば良かったなw

民訴で一番後ろに居た見た目のよさそうな男に女が必死に話しかけてて、男が冷静にあしらってたのが印象的でした

592 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 07:38:25.09 ID:rloO7VRM0.net
中央、法政、日大のスク報告見ると、写真アップしている人そんなにいないんだよね
別の大学の通信出たけど、授業の感想をSNSでアップしている人はいたけど、飲みとか人間関係の繋がりを強調しているのは稀だった
やり取りはあるけど、SNSで強調する人はあまりいないというか・・・
慶應通信だけちょっと異質

593 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 07:42:22.52 ID:rloO7VRM0.net
正直、Xの女性の人間関係はくそ面倒そう
なんで仲良いPRを無関係の第三者が見るXでするのかようわからん
FACEBOOKでしたらいいのに

594 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 08:06:33.38 ID:5bCTbP98d.net
>>590
>>592
スクーリングは三田?
二郎三田本店には行った?
総師には会えた?

595 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 08:08:25.83 ID:R5AeIPUk0.net
なぜかって?
そりゃ慶應で通信だからでしかない

596 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 08:08:43.48 ID:5bCTbP98d.net
本店はマジうんまいよなあ

597 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 08:24:02.62 ID:TkWxGkFX0.net
言ってあげんな笑
夏スクで騒ぐやつほど慶應通信でしかお友達出来ないのよ
普段は孤立してて可哀想なんだから年に3週間位は
孤立同士好きに酒飲ませたりエッチさせてあげたらんかいw

598 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 08:35:04.82 ID:5bCTbP98d.net
>>597
夏スクでボッチだったんすか?

599 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 08:40:44.85 ID:5bCTbP98d.net
夏スクでボッチだった全ての勇者たちへー
僕の大好きなこのナムバーを贈る

https://m.youtube.com/watch?v=HamJxmkeOl8

600 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:19:51.17 ID:fIOQ8MvDM.net
普段合わないので、後腐れしにくいから、男側は気楽に手を出せるよね

601 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:27:45.52 ID:0pDAlcvua.net
不同意性交とか後で刺されかねない地雷が埋まってるのに良くやるよw

602 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:29:22.61 ID:3RTKYm8X0.net
地方民でも東京のスクに来ることができるくらい行動力あるから、本気にさせるとめんどくさいんじゃね?
仕事で三田によくいるから特に俺は手を出せないなあ、やりたいけどリスクは高いよ
学食行けば、ひとりで来てる女はひとり飯だから声かける相手は選びやすいけど
内情分かってるからできるだけさっさとここから卒業したいでしょ

603 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:37:08.82 ID:fIOQ8MvDM.net
卒業率も低くて、普段は会う関係性もないけど、一定の共通の所属あって警戒されにくく会話もしやすいとか、その気になれば出会い系より圧倒的にやりやすい

604 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:41:15.09 ID:v8WWm6nEa.net
女の話ばかり書いてるけどここの住人一体何歳なんだろ?
今回のスク行ってればわかることだけど人間関係の話が噛み合ってない人いるし

605 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:48:12.12 ID:3RTKYm8X0.net
刺される刺されるw
母子家庭女子とかだとおっさんでも狙いやすいが家が借金塗れとか毒親ついてくるとか係わると碌なことにならんのと一緒
左手薬指に指輪嵌まってる女とかアラフォーくらいの女を褒めまくればおっさんでもいけるでしょ
I期でもII期でもIII期でも、午前午後同じ授業で、同じくらいの位置に陣取るようにして顔見知りっぽくなればボッチでもいける
不細工な爺の俺の勝ちパターンはその辺かな、母子家庭の子はおじさんでも落としやすいし、既婚の地方民は別人願望とかレスとかいるからやれだろ知らんが
母子家庭女子で通信いるようなのは風俗嬢経験あったりするからプレイも色々できるので美味しいが、面倒くさいので、やったあとは向こうから嫌われるように仕向ける必要あり
というか、こんなリソース使えるほど暇でもねーし、さっさと勉強して一刻も早く卒業したい

606 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:48:14.88 ID:swq4a4nna.net
5chの平均年齢は50-40代

607 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:48:51.93 ID:QVAK8Pxra.net
医学部生勉強会の件とか、Xで女関係で牽制し合っている投稿とか、やたらと大所帯で同調しまくりで行動している集団とか、濃い人間関係ですよね

面倒なのは、仕事でいっぱいいっぱいですわ…

608 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:54:46.36 ID:3RTKYm8X0.net
サマータイムブルースみたいな懐メロ過ぎる曲出してくるあたり、アラフィフから還暦くらいじゃなの
俺もアラフィフ、夏スク行けば半数が50代以上で還暦過ぎの定年爺婆も多いの見てわかるだろ
30代未満って少なくね?しかも5chで、生涯学習板に来るとなるとなあ

やるだけなら無駄なネットワークには入らない方が良いと思うけど
本気のモテないくんとか、男の方にも嫌がらせされかねないw

609 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 09:55:14.43 ID:TkWxGkFX0.net
メスの取り合いとか昆虫の世界じゃんw
まあ卒業出来ない男たちの女を巡った争いが毎年見られるのも嫌じゃないよ
底辺の争いで見てておもろいもん、逆も然り

610 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:01:59.54 ID:3RTKYm8X0.net
ボッチにもメリットは多い、女とやるならほどよく集団から抜けてる方が噂にならないから安パイになれる
勉強も普段からメディアセンターに出入りするなら、気配消して誰にも合わないで済む
スクでも学食でも田町駅前でもさっさと飯くって有意義に時間を使える
ボッチじゃないメリットって、情報交換と学外ネットワークが得られるかもしれないところ
若いなら、ボッチじゃないメリットは大きいが、爺になると別世界との接続はリスクが高い場合がある
そこの集団で失敗したら縁切りすればいいんだろうけど、大学自体を切りたくなる可能性があって危険

611 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:20:34.17 ID:INhqsZagd.net
>>577
>>610
授業と関係ないことでずいぶんと冗舌だな
人の交わりに入れず遠巻きに見ていて羨ましかった
淋しかったんだろ

612 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:22:20.48 ID:INhqsZagd.net
この人はここ最近長文を連投しているね
スレでは目立ってる

613 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:23:56.69 ID:INhqsZagd.net
スレでは目立つも夏スクやTwitter、Facebookではすっかり大人しい

614 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:25:40.10 ID:INhqsZagd.net
>>597
>>609
夏スクでボッチだったんすか?

615 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:47:14.76 ID:KIynRBbmM.net
医学部生勉強会の件は、気の毒という感想しかない
参加しなきゃいいだけなのに、会ったこともないであろう人からあちこちで怪しくないかと問い詰め

616 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 10:49:24.24 ID:KIynRBbmM.net
医学部生勉強会の件で、投稿も激減
大して知らない人に下手に関わって深みに嵌って時間浪費は気の毒
よくわからない探偵ノリの疑い投げて、あんなの疑えば疑うほど幾らでも疑える

617 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:03:45.40 ID:WD+tc1Ktd.net
昨日一昨日あたりは民訴の話とかで通信らしかったのに、急に女に粘着するやつとかが湧き出して、どうなってるんだろ
本読んで勉強して、スクで講義受けて単位もらうだけじゃ済まないのかよ

618 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:14:43.82 ID:3RTKYm8X0.net
民訴の話してるのも女の話してるのもどっちも同一人物だからじゃねえのw
殺伐としてるここが好きはあと

619 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:22:30.74 ID:KIynRBbmM.net
民訴の話も、特定学部の特定科目で細か過ぎるネタでどうかと思うけど

620 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:26:40.47 ID:WD+tc1Ktd.net
初めて三田の夏スク行ったけどキャンパスの狭さとボロさに驚いた
例外的に綺麗な建物もあったけど、東京の有名私大ってあんなもんなの?
日吉は結構デカくてそこそこ綺麗だったが神奈川だしな

621 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:48:57.74 ID:TkWxGkFX0.net
IDで同じ人が連投してるのモロバレなんだが本人気づいてるのかね

622 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:50:24.79 ID:KIynRBbmM.net
>>620
早稲田はもっと広いよ
東大は超広い

623 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:54:38.57 ID:KIynRBbmM.net
有名大学は、基本ボロいよ
ブランドで人集まるし、建物なんてそうそう建て直すものでもないし

ブランドで受験生集められない私大の方が建物が立派なことは多い

624 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 11:58:24.29 ID:WD+tc1Ktd.net
北海道行った時に北大行ったけど、もう別世界だったな

625 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 12:39:49.27 ID:3RTKYm8X0.net
ID背負って連投したら行かんのかいw
相も変わらず無駄に他人の行動が気になる人がいるようで

626 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 12:46:26.69 ID:vhze6VBva.net
皆気づいてるけど情報がコロナ禍前の部分があって妄想猛々しいからきらわれてるんですよ。
IDブロックして二度と見なけりゃいいだけなんだけどさ、レス番飛んで気持ち悪くなるんだよね~。

627 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 13:12:11.95 ID:3RTKYm8X0.net
でた『みんな』とかいうめんどくさいワード
そのワードを使うやつに禄なのおらんのう
だらだらできる夏スク開け日曜日なんだから
目くじら立てずブロックしとけよw

628 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 13:26:00.81 ID:3RTKYm8X0.net
夏スク後夜祭もおわりっつーことだな
心の狭いコンプちゃんに嫌がらせされるんで
ID変えて加齢臭爺は潜伏するわ
最近、梅毒流行ってるらしいから
ぼっちの皆さんお気をつけて
ではではドロンします!

629 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 13:29:32.39 ID:AcjjEF9s0.net
ピーターパンって大学について壮大な思い違いをしてるような気がする。
ま、本人がたのしきゃそれでもいいんだけれどもね。

630 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 14:20:00.54 ID:7W6NMVm10.net
>>628
ドロン加齢臭爺

631 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 16:29:41.02 ID:rloO7VRM0.net
人生変えたいなら通信ではなく、司法試験や会計士試験受けるべし

632 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 17:04:36.62 ID:7lXqj4qEd.net
>>608
それでは君にこの曲を贈らむ
ぼっちだろうが素人童貞だろうが元高卒だろうが、そんなことは関係ない
まじ頑張れ

https://m.youtube.com/watch?v=FCR-QCKB7l4

633 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 17:21:26.58 ID:4LPVq6qZa.net
まぁ何事も体験してみなきゃ分からんことだ

634 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 17:26:20.00 ID:3ZeognPia.net
すまん話し切るけど、都市社会学ってとりあえず試験楽?レポート締切までもう少しだから、なんかひとつでも取り組みたくて。
レポートと試験、おすすめあれば教えて欲しい

地理学1とか2はやった

635 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 18:13:25.32 ID:DlRHEosoa.net
>>634
政治学が、取れるなら政治学
ちょーらく

636 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 18:18:07.08 ID:rloO7VRM0.net
wikiに夏スクの感想を書いてくれ

637 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 18:29:01.27 ID:8HpUG6/Br.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

638 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 18:39:32.23 ID:SCEJ91ypa.net
>>635
ありがとう!
政治終わってた(´・ω・`)他おすすめありまるか

639 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 18:49:22.38 ID:2aVC4HhKd.net
とりあえず夏スクお疲れさま
スレ民で夏スク出た人みんなの幸運を祈るよ

640 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 19:29:18.55 ID:ACyMMtQS0.net
>ア●顔Tシャツがどうたらと言うメンヘラ発言連発の人が民訴にいるなあと思ってて、
教室行ったらエロマンガの絵がTシャツ一杯に書かれたの着てる若い女がおった

この人ですか↓
ななちゃ 慶應通信75期 @benkyo_daisuki_
顔はどんな感じでしたか?

641 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:05:02.32 ID:vDBcK0Y1d.net
ここの特徴

1 申込みをしたら誰でも入学できて、高卒資格があれば、ほぼ100%の確率で入学できる(軽度の知的障害があっても入れる)

2 誰でもこの大学に入れるので、学生の数が半端なく多い。学生の数が多いので、学費は格安である

3 学生の数が多いが、卒業率が47%なため、かなりの数の学生が卒業できずに中退する

4 レポート課題や期末試験での合格や単位取得の難易度が一般的な大学よりも低いため、池沼を入れた卒業率が47%なのもうなずける。

5 ここを卒業した47%の学生は谷隼人精鋭であり神である。

642 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:08:19.34 ID:vDBcK0Y1d.net
ここを卒業できない人は、知的に障害がある可能性が高い

643 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:08:27.92 ID:UBY0KCmB0.net
>>641
「谷隼人精鋭」って書いてる時点で加齢臭漂うアラフィフ以上だなw

644 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:09:21.97 ID:vDBcK0Y1d.net
>>643


645 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:21:21.27 ID:dbdBDUs3a.net
47%ってなにか公開されてるの?
出典不明?

646 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:31:36.17 ID:eJ1dqZb3a.net
47%って放送大学(平均9.5%)より高いやんけw

647 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 21:38:53.25 ID:OFqIi34Ld.net
>>645
・新入生の45%が18歳~29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業

648 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:14:40.19 ID:rloO7VRM0.net
コロナでのレポート単位時代はボーナスゲームやな

649 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:16:19.11 ID:0fRC8YCr0.net
第一次資料を見れば完璧に嘘と解る立憲民主党的パヨクの言説だなw

650 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:19:55.46 ID:rloO7VRM0.net
実際問題、別に卒業は難しくないよね
通信は通学より卒業難しいとかいう言説あったけど、そんなことはない
単に学生がピンキリなだけだから、数値が難しく見えるだけ

651 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:40:21.18 ID:WZoLm/490.net
難しいの意味が違うんじゃね
全部自分で管理して単位取り続けないといけないから脱落者がでて卒業生が減り数字だけ見たら難しいになるんでしょ
働きながらのやつも多いし現役で普通に大学行かなかったようなのがメインになるから仕方ない
だから卒業できたやつは素晴らしいと思います

652 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:47:04.51 ID:pIu+Mg3id.net
慶應通信の本当の卒業率は?
https://recurrentist.info/tsushin-keio-ac-graduation-rate/

653 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:47:59.40 ID:pIu+Mg3id.net
>>651
ここを卒業できない人は、知的に障害がある可能性が高い

654 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:50:35.55 ID:pIu+Mg3id.net
ここの卒業生は天才である

なぜならば、卒業率5%の難関をクリアした猛者たちだからだ

例えば、導入教育の授業に、50人いたとする

そのうちの5%、つまり、50人中、2.5人しか卒業できないのだ

みなさんも、導入教育を思い出してほしい

あの中のトップ3しか卒業できないのだ

そして、導入教育授業の50人中47人はここを中退する

ここの卒業生は、超天才である

ここの卒業生は、神々である

ゴッドである

655 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:51:51.18 ID:pIu+Mg3id.net
ここを卒業できない人は、知的に谷隼人である可能性が高い

656 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 22:53:04.87 ID:pIu+Mg3id.net
>>654
導入教育授業の50人中47人が知的に谷隼人である可能性

657 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:21:18.31 ID:rloO7VRM0.net
学士だと2年半が最短らしいですが、3年在籍とで学費って変わります?

658 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:46:39.60 ID:zJ2oOWD+d.net
慶應通信の公式ペイジを見ていたわけだがなかなか面白そうやな
学士入学で文学部に入ったらスクーリングとメディア授業だけで卒業できます?
テキスト科目というのは超絶にダルそうなんでパスしますw

659 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:50:35.74 ID:rloO7VRM0.net
無理

660 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:50:35.80 ID:zJ2oOWD+d.net
いろいろな学部の講義を履修できそうなのがいいね

661 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:50:35.85 ID:rloO7VRM0.net
無理

662 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:51:02.42 ID:zJ2oOWD+d.net
>>661
テキスト科目の履修は必須ということですか?

663 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:51:36.68 ID:zJ2oOWD+d.net
>>657
あんた、新入生やないかーいw

664 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:52:26.23 ID:zJ2oOWD+d.net
冷やかしではないので真面目に教えて欲しいです

665 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:55:42.86 ID:rloO7VRM0.net
必須
公式HPに書いている

666 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:56:44.26 ID:zJ2oOWD+d.net
文学部の卒業要件を見てきた
総合教育科目24単位
専門教育科目40単位

これについてはテキスト科目で履修せよ、とのお達しでした

667 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:56:57.33 ID:zJ2oOWD+d.net
>>665
そのようですね

668 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:57:40.69 ID:zJ2oOWD+d.net
学士入学で入っても40単位はテキスト科目必須か
うーん、どうしましょう

669 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:57:42.26 ID:3RTKYm8X0.net
女なら手都市足取り腰取りで卒業させてあげます!

670 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:58:38.85 ID:3RTKYm8X0.net
手としってなんだろかw
美女なら入学から卒業まで面倒みますんで嫁に来て下さい!

671 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:59:14.81 ID:3RTKYm8X0.net
俺がおらんでもお前ら大して変わらん話題しかねーじゃねえかwww

672 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:59:20.40 ID:rloO7VRM0.net
一部の対面授業以外は、ぶっちゃけ本読んでレポート書くだけだから面白さ期待ならやめた方がいいと思うよ

673 :名無し生涯学習:2023/08/27(日) 23:59:34.79 ID:3RTKYm8X0.net
んちゃそばいばいきーん

674 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:00:05.59 ID:l2jZyEyRd.net
>>672
テキスト科目はどうもそんな感じだよな

675 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:01:43.17 ID:vVTScNVQ0.net
レポート書いて、2か月後の合否連絡のやり取りに喜べるような地味な性格でないと続かんよ、こんなの
子供の頃にZ会とか進研ゼミが好きだった人ならいいんじゃない

676 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:02:46.88 ID:bFw1z0Dgd.net
とりあえず保留かな
10月入学だと出願期間が

2023年8月10日(木)10:00
から
2023年9月11日(月)17:00

677 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:03:24.16 ID:vVTScNVQ0.net
夏スクのSNSはリア充な感じで楽しそうな雰囲気半端ないけど、卒業した人のブログとか見ると、ひたすら地味な実態がわかる
難しいとかではなく、地味な作業に価値見出せなくて、多くは辞める

678 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:03:46.81 ID:bFw1z0Dgd.net
>>675
合否連絡が2ヶ月後って何かの冗談とかではなくて?

679 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:04:43.00 ID:vVTScNVQ0.net
1週間とか1か月で来ることもあるけど、平気で2か月寝かすのもいる

680 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:05:35.91 ID:vVTScNVQ0.net
7月中旬〜下旬に出したレポート3通まだ返信なし

681 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:05:42.36 ID:bFw1z0Dgd.net
文学部の卒業要件である専門教育科目の必要単位数が68単位なのに40単位はテキスト科目ってふざけてんのかよ
テキスト科目ってオリジナルテキストってやつでしょ?

682 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:06:11.17 ID:bFw1z0Dgd.net
>>679
>>680
俺なら2週間で切れるね

683 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:06:47.99 ID:bFw1z0Dgd.net
スクーリングとかメディア授業のシラバスを読むと面白そうなんだけどな

684 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:08:06.30 ID:vVTScNVQ0.net
基本オリジナルテキスト
法や経済は資格試験テキストでオリジナルテキストが劣悪でも、市販本で何とかなるけど文学部はさっぱりイメージわかない
卒業者数多いから難しくはないと思うけど

685 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:09:01.76 ID:vVTScNVQ0.net
スクは、謳歌して楽しんでいる人もいるが、そんなの履修過程のごく一部や

686 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:10:29.30 ID:vVTScNVQ0.net
基本は、不親切で漫画も楽しい付録もない、サービス精神が薄い進研ゼミや
慶應ブランドやスクだけで卒業まで意思が続く人は少数派や

687 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:10:33.41 ID:bFw1z0Dgd.net
>>684
>>685
なるほど

688 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:11:14.24 ID:bFw1z0Dgd.net
>>686
なるほどな
何らかの理由や動機がないときつそうね

689 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:12:31.88 ID:vVTScNVQ0.net
1科目だけ履修とかできるから、まずそれやってみたら
一番つまらないところがやる気でないなら、いくらスクが気に入っても続かない

690 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:14:50.92 ID:vVTScNVQ0.net
一応仕事に関係しそうという動機でやって、順調に単位取れているが、周囲に誰もいないから、たまに、
「こんなことやってて本当にいいんか?
仕事や趣味頑張った方が人生として価値あるんじゃないか?」
と心折れそうになるわ

691 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:15:16.58 ID:bFw1z0Dgd.net
>>689
いやー俺はテキスト科目やりたくないわ
保留やめたw
サンクス

692 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 00:26:58.51 ID:bFw1z0Dgd.net
>>690
お仕事頑張って♪

693 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 01:05:08.05 ID:+MBorRNZa.net
学歴コンプレックスとかロンダとか意外とモチベーション的には弱いのよねぇ。

694 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 07:18:30.54 ID:bxteXbFR0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

695 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:15:00.84 ID:lTbbu+jn0.net
夏スクも終わって今日からまた平常運転だが、8月30日に10月試験のレポ締め切りが来る

696 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:23:32.21 ID:lTbbu+jn0.net
後は再レポ3~4科目、試験1~2科目、卒論(本指導済)が終われば卒業だが、
学士2年目で最終配本が完了してない、最終配本に持込可があるのは悩ましいな
スク、Eスク含め、卒業単位数を超えて履修している状態
コロナの恩恵を受けた在籍期間だったな

697 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:25:28.96 ID:lTbbu+jn0.net
夜スクは面白そうなのがあるから、参加してみたいとは思うけど、
先の人じゃないが卒業単位に換算するスク単位はEスク含めもっと増やして欲しいとは思うな
スクでざっと全体を見てからテキストに入るとスムーズに学習しやすいし

698 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:29:10.52 ID:m5ptWnwB0.net
ピーターパンマダー――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

699 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:38:05.76 ID:RqZvT5Nfd.net
働きながら1ヶ月もスクーリング参加できる人すごいな

700 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:56:11.94 ID:poWiXv3z0.net
夏スクで1ヶ月来てる人、見てると大体が実家暮らしか、仕事してない人(主婦など)じゃない?

701 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 12:59:03.88 ID:poWiXv3z0.net
地方在住で普通課程だと、スク単位30必要だから夏スクで上京して集中して単位取らないと卒業出来ないもんね。
3期全部いるのだいたい普通課程の人だと思うから。

702 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 13:13:14.41 ID:lTbbu+jn0.net
フレックスだしテレワークだったから3期とも参加してみたけど、会議が入ったりして一部抜けなければならなかった
そのせいで、返金無でキャンセルしてしまった授業がある。授業中にパソコン開いて仕事したりして帳尻合わせはしてた
授業中にパソコンで仕事してそうな人はほかにもちらほらいたが、去年ほどではないか
去年は職場回帰の動きもゆるくてテレワーク可の人がもっと多かっただろうし

703 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 14:56:28.25 ID:lepDWlug0.net
週末スクーリングといえば、毎週名古屋から通ってる人いたな。
どっかの富豪なん?

704 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 15:09:58.37 ID:raeT/aA5a.net
週末スクなら夏スク連泊より安く上がるんじゃね?

705 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 15:35:32.55 ID:m5ptWnwB0.net
ピーターパン偏差値マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

706 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 15:37:52.24 ID:PI6IO9bi0.net
週スクは自分も大阪から参加して単位取ったよ

707 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 17:05:42.03 ID:K5m+VYqyr.net
夜スクでも期間だけ上京してるやついるよ。

708 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 20:40:38.47 ID:U9h8NaQM0.net
7月の卒論指導登録忘れたって騒いでたのに夏スク終わって25春に卒業するって誓っているけど
登録し忘れたことを忘れているのか、また嘘ついてるのかどっちなんだろう

709 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 21:10:51.56 ID:LU0b4IsS0.net
年中Xで人をDMで誘って
飲み会で幹事してるのがこの2名か
@Nakajiy_1010 @kaidon75
何がしたいのかな

710 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 23:00:02.70 ID:vVTScNVQ0.net
>>703
夏スクで平日休み取れない職種の人は、週末スクしかないんや…

711 :名無し生涯学習:2023/08/28(月) 23:10:27.25 ID:K7fTVnlpr.net
>>710

だと思う。スク単位はEスクと週末、夜間少しで夏スクなしで卒業してる人も多いだろう。だけど夏スクが醍醐味で体験しないのはモッタイないがな。

712 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 00:28:35.58 ID:X/aTgax80.net
>>709
人集めのメリットは情報収集
出会い、人脈広げ、ひどいと分業、
デメリットはグチャグチャした人間関係

713 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 01:24:46.94 ID:yLlGbMcd0.net
ツイッターのあつまりで会ったり飲み会するときって
自己紹介はツイッターのハンドル名なの?本名は〇〇ですっていうの?
本名は名乗りたくないって人はいるの?
お互いに呼び合うときはハンドル名で呼び合うの?

714 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 02:10:40.66 ID:L7crqJ680.net
だいたいツイッターで騒いでるのは地方の人。夏スクがお祭りで楽しみなんだろうよ。許してあげて。

715 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 02:20:41.62 ID:Rigvdilg0.net
>>713
ハンドルネームや偽名名乗ってても卒業する頃には卒アルで本名バレるのにな

716 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 03:31:09.87 ID:X/aTgax80.net
ねんじゅ

717 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 04:37:21.01 ID:X/aTgax80.net
そこの飲み会は、あまり幸せそうじゃない学徒の心の隙間に入って大きなグループをつくって、外にははいかに自分たちが充実してるかみせるようにして、身内には同調圧力があって従わないと仲間はずれというフローだった気がした。しっかし、こういう属性グループはかなり面倒

718 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 05:33:17.96 ID:HfD3hqIya.net
楽しいじゃなく、心の隙間を埋める会は後々精神にかなりの負担来るから辞めたほうがいいのに…

719 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 06:04:08.74 ID:2O1UR0x9a.net
夏スクで新型コロナ感染した奴多すぎでは?

720 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 06:50:19.55 ID:+fGb6d7w0.net
>>717
本当に慶應通信以外に友達いないんだな可哀想
ちょっと単位が多いだけで王子様お姫様になれると思ったか
同調圧力というか上から目線で物言う人多すぎ
だから友達が出来ないんだよな
そもそもその飲み会に参加してる人同士もお互い友達だと思っているのかな笑

721 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 08:11:24.84 ID:itMk8g8LM.net
過去問も配布されて、ブログやwikiでも参考文献や難易度も調べれば掲載されているので、情報収集は不要だと思う
情報収集している時間で勉強したり、ダメだった科目の振り返りをした方が良い

722 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 08:15:12.73 ID:rpgFyjJV0.net
そういうことができる人はさっさと卒業していくし、Xとかやってないだろ
ネットに無い情報としては、卒業指導の先生の性格とかこだわりの部分だろうけど
ニッチ過ぎて集まりに同じ指導教授が複数いる可能性の方が低いわな慶友会なら
指導教授が厳しいかどうかなどの情報は集まってるかもしれない、あそこ会ごとに横の繋がりあるみたいだから

723 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 08:18:09.75 ID:rpgFyjJV0.net
指導教授も過去の三色旗の卒業論文題目を見れば、卒業させてくれる教授の名前は把握できる
自分の書きたい卒業論文のジャンルで卒業実績のある先生を探すと良い
先生によっては三色旗にコラムを書いている人もいるし、その内容でごだわりが推し量れる
慶應で修士や博士を取ってる先生は図書館に卒論が保管されていることもある

724 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 08:25:11.58 ID:rpgFyjJV0.net
メルカリで過去10年分くらいの過去問は売ってるし、ハッピーキャンパスではレポートの完成形が売ってる
情報収集という点では、オフで会うのはあまり得策ではないだろう、コロナ前から在籍している奴はほとんど代替レポで単位取り終わってるだろうし
違う世界の、利害関係無しの人と出会えるかもしれないというメリットと、学生生活が窮屈になるかもしれないデメリットの関係くらいだろうな

725 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 09:41:39.32 ID:MzEMGDoZg
電通高橋まつりの件、AKBグループとジャニーズから擦り付けられていたりして
ただの思い付き。

726 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 09:02:01.59 ID:i71CRa2ap.net
オフパコ以外のメリットなんてないぞ
穴兄弟になるけど

727 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 10:00:40.29 ID:Rigvdilg0.net
>>721
過去問配布されていない科目は?

728 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 10:33:23.76 ID:FLSnSm02a.net
>>719
夏スク某科目、初日からゴホゴホ咳してる人がいた、どこの爺かと思えば若い人で、以降休みもせず皆勤。
但し、具合は日に日に悪くなってるようで最終日最後の試験時には滅茶苦茶ダルそう。若いから頑張れたんだと思うが、正直休めよとオモタ。
こういうのって今は講師(学校)も来るなよって言えないんかな?因みに今のところウツされてはいないようだ……

729 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 10:40:45.28 ID:bujOo2Oad.net
30も40も人集めて飲み会する理由なんてひとつ。
金儲けだよ。
居酒屋に交渉して安いコースと飲み放題を更に値引きさせる。
そして、一人当たり1000円多めに請求すればあっという間に数万の儲け。

730 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 11:05:40.56 ID:aEm568W4d.net
主催者の生活見てると鰻ばっかり食ってるし
そんな事セコい事しなくてもお金には
困ってなさそうに見えるけど

731 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 11:53:46.54 ID:wVaV4nAud.net
東京通信三田会のホームページを見ようとしたらできなくなってた。解散したのかな?

732 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 12:06:07.90 ID:X/aTgax80NIKU.net
飲み会オフパコは慶應通信はリスクが大きすぎる
誰と誰がどこでパコパコしたとか一気に広がる世間の狭さ
加えて〇〇性障害とか抱えてる闇が深すぎるのが大多数
加えて美人の基準が狂ってる、明らかにどこにでもいそうな顔面偏差値
底なし沼に引きずり込まれるくらいならその辺のメンヘラ食ってた方が安全牌

733 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 12:29:13.58 ID:+/B685fDdNIKU.net
主催者は貧民層なのはほぼ確定してる
余裕ある奴はいちいち誇示しない
そう見せたくて仕方ない

もっと若い子集められないのかよBBAとブスばかりじゃないか
先輩申し訳ないですBBAやブスや貧層にも声かけとかないと
先輩には若い美人と金持ちを献上しますので

かなりパシられるのは性癖なのか

734 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 12:33:50.12 ID:pd/GoMjGdNIKU.net
たまに慶應通信wikiとこの板覗くだけ
一週間だけ僻地から上京して
三田でお固め訴訟法を受けてただけの人間には
想像もつかないことばかりだ
教室にいる人たちはそうは見えなかったけどねえ

735 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 12:48:34.49 ID:EcyEiR1IaNIKU.net
うんスクに来てる一般の通信生とここで語られてる人が同じ通信生とは思えない。
気をつけろソイツは本当に塾生か?w

736 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 13:11:21.56 ID:X/aTgax80NIKU.net
豹変する姿を見てないのは幸せだな

737 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 13:23:12.98 ID:hpxUtILkrNIKU.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

738 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 13:58:44.47 ID:bujOo2OadNIKU.net
マルチ商法なんじゃないかな。
そうじゃなければ何十人も集めて飲み会とかだるいだけ。

739 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 14:01:13.24 ID:uxekLyHu0NIKU.net
数学苦手な人って経済学部どんだけ卒業できるんだろ
学士とかならすぐ見切りできるけど、総合科目履修した後に数学で苦しむことになった人はちょっとかわいそう

740 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 14:06:14.21 ID:c9onVqTcaNIKU.net
統計学必須ってところで早い段階で薄々気づくんじゃね?

741 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 15:11:10.96 ID:BlmZR0JSrNIKU.net
>>735

こんなスレまともに相手すんのか?書き込みはせいぜい一桁人数。妬みにより「アイツはまともに単位取れてない」なんてパチも多い。書いてる連中が「ネタスレ」と認めてんだよ。

742 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 16:21:34.01 ID:Og+Lj+uTaNIKU.net
>>738
大学なんて、マ○チやらカ○トやらその手の巣窟だから、あったとしても今更驚きもしないけど、それでもスクに来るまでは、
通信生で引っかかるのは、どうせ良い歳した爺婆だろうとタカを括ってたから、スクに来てみると意外と
通学の現役大学生と遜色ない年頃の若い人が多くてビビった。
いや、ヤバいよねぇ……

743 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 16:55:19.80 ID:K80xQJaD0NIKU.net
suzutaなに?引用先はそういう意図ないのに。もっと別の話をされてるのに。しかも二人の会話を晒してまで

744 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 16:55:38.09 ID:2qqnF/OEFNIKU.net
>>709 >>738
慶應通信生をやたらと集客したがるなかじぃとかいどん。マルチ商法の勧誘はやってないようだが、人集めの手法はマルチ商法とかなり似ている。メンタル弱ってる奴の心の隙間に入り込んで皆でワイワイやろうと声がけしまくっている。属性がマルチとカルトと全く同じだから、俺にはただのイナゴの群れにしかみえない。あのイナゴの影響受け続けたら、苦労して慶應を卒業しても、情報商材でこんなに儲かりました!とかの末路がみえる。

745 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 17:20:31.73 ID:nUL0Qja9dNIKU.net
俺が願ってるのは、イナゴ軍団とそれに反応してしまって牽制してる奴らが揉め始めて、何か問題起こして学校から処分されて共倒れで潰れて頂いて、それを横目に卒論指導も無事に終わり後は卒業を待つだけ、こんなメシウマな展開はないww

746 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 17:51:12.45 ID:rpgFyjJV0NIKU.net
他人なんて、つか底辺のアホたれども眺めてもメシウマにはならなくね?
むしろアホが群がらないと学費が上がったり、通信廃止とかになるから養分はそっとしておく方が良いいと思われ

747 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 17:54:14.96 ID:wT/T7uCddNIKU.net
>>720
あの上から目線は本当に気持ち悪い。単位が多いだけで王子様お姫様と持ち上げるのは、コイツらが師匠とかカリスマとか言ってるのと同じ手法
https://www.ktv.jp/news/tsuiseki/220512-1/

748 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 19:06:52.98 ID:r1o/ASd50NIKU.net
ピーターパン科目試験合格マダー――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

749 :名無し生涯学習:2023/08/29(火) 22:49:35.29 ID:uxekLyHu0NIKU.net
4月入学の人が10月に卒業したら、最後の年の学費は半分になります?

750 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 06:27:44.52 ID:4ynLYil40.net
ならんよ。9月末までの一年分。起算日が半年変わるだけや

751 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 06:28:23.52 ID:4ynLYil40.net
ああ卒業か。けど学費は半額にはならんよ

752 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 06:53:58.90 ID:EOxLmElo0.net
>>749
学士入学者が2年半で卒業する場合のみ半額になる。

753 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 08:04:27.31 ID:XeUVJvTUa.net
なるだろ?
配本終わったか、卒業予定申告したら
半年ごとの支払いに変わったぞ?

754 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 09:09:17.99 ID:vXAfk3LVr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

755 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 09:49:35.76 ID:6XiwiPef0.net
ピーターパン科目試験合格マダー――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

756 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 11:44:20.71 ID:B8GmdMeo0.net
>>709 >>744
イナゴの大勢飲み参加してる人同士は
殆どコイツは自分より下だなと思いながら飲んでるかな
マルチみたいに派手に金儲けにならない分
バカとブスとBBAは最後は冷たく切られて
同調しない奴は群れの中から排除されるだろ
すでに何か色々起こってるようだし
主催者が一番偉くなければならないというのはカルトと同じ
友達をつくることが目的と脱法マルチと同じこと言ってる主催者は
フレンドリーに声かけしまくって色々な情報を抜く
ネットだけなら注意、リアルで遭遇したら警戒、接近してきたら危険
こんなところか

757 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 12:09:59.91 ID:ICFJKifnd.net
大勢で飲みに行くことやウナギを食べることは別に何の問題もない。
ただ、俺は静かに少数のひととゆっくり飲みたいし、中国産のウナギを有り難がって食べるのも理解できない。

758 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 12:16:16.58 ID:UhRCh5vjp.net
成績優秀、会社経営者、学費旅費飲食費経費、人がよってくるカリスマ性おまえらに勝ち目ないだろw
ところでうな教にはどうやれば入れるの?

759 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 12:18:12.24 ID:ICFJKifnd.net
>>751
予定申告許可されんかったんか?

760 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 12:30:30.17 ID:2Gf6NRNWa.net
まぁドーでも良い話、ここで出てくるの言ってるのも言われてるのも片っ端から事務局にツーホーしたら随分面白いネタが転がり込んできそうですじゃw

761 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 12:53:06.61 ID:Z0U7sjLGa.net
>>759
今回(次の3月)卒業し損ねたら半年分の請求が来るのかもー。

762 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 13:04:09.90 ID:6XiwiPef0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

763 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 16:07:26.80 ID:D74ICNtP0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

764 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 17:13:58.14 ID:u+TILL8yd.net
うな教のイナゴの群れには注意か
いちいち指摘しなくても分かりきってたことだろ
底辺になればなるほど群れるからな
反応してるほうも同レベル
くっだらね、

765 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 18:34:15.37 ID:ZMKQ6tIq0.net
ここの通信法学部って全くの初学なら予備試験対策にもなる?
純粋に予備試験受かりたいだけなら予備校の方がいいのはもちろんとして

766 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 18:56:57.02 ID:pLtsTtwLa.net
慶應通信の法学部を卒業しました。法曹界を目指すのであれば、中央つうの一択だと思います

767 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 18:57:13.90 ID:pLtsTtwLa.net
慶應通信の法学部を卒業しました。法曹界を目指すのであれば、中央通信の一択だと思います

768 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 19:50:11.29 ID:W5MfPzIQa.net
総合的に言って、慶應卒の肩書以外にここで得られることはないのでは?
テキストもスクも偏った知識しかつかないし
目的のある勉強には、バランスが悪すぎて
中央の法学部も変わらんのでは?
資格予備校一択じゃないかな

769 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 19:52:28.21 ID:niHDyIp7M.net
>>765
お前と全く同じこと言う奴が過去たくさんいた
経済学部で公認会計士も同じ
その結果は知らない

770 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 19:56:00.42 ID:OJl9hEgB0.net
強いて言えば、教養が増えるとか、自己満足とかが得られるってところか
効率とは対極の無駄な勉強を広範囲にするところだからな大学って
リベラルアーツほどではないが、目的がはっきりしてるなら来るところではない

771 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 20:06:15.19 ID:kiVpBLf5d.net
>>765
テキスト読んでレポート書いて学部レベルの試験受けるだけだから、予備対策にはならない
予備の勉強しながら片手間に単位とって学歴もらうならよし

772 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 20:26:42.41 ID:6XiwiPef0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

773 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 21:33:04.09 ID:rzn2mnqmM.net
中央法も出たけど、中央法の方がレポート多いので、まだ予備対策になりやすい

が、どちらかというと、予備校通って、予備校だけでは形に残らなくてつまらないので、ついでに法学部も卒業しておくと得かぐらいの感覚
多少は受験科目以外の科目も必要になるかと、ごく一部

自分は入学して一年半で卒論も書き終わって卒業単位も取って、残り半年は何もせず、2年で初めて卒業できたよ
予備とはそれくらい差がある

774 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 22:00:39.56 ID:pseL+L850.net
ダウト
慶應は学士でも2年半在籍しないと卒業できない

775 :名無し生涯学習:2023/08/30(水) 22:17:23.60 ID:pseL+L850.net
文脈がわかりにくかったが、中央法と予備試験の差異か

776 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 00:56:47.04 ID:YSfSfGvH0.net
かいどんうなぎ報告マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

777 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 01:00:25.98 ID:MzXmYmvT0.net
レポート用紙って来年度になると新しいの貰える?

778 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 01:22:00.23 ID:HntpFw1Id.net
かいどんウナギおいしかったマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

779 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 02:59:19.46 ID:RXmXGUnfM.net
うな教の息のかかったイナゴの群れどもは頭にウナギのステッカー貼るなりしてわかりやすくしてほしいものだな。慶應なのにあんなマルチまがいが罷り通っているのはやはり通信だからか。恥ずかしい。

780 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 03:14:46.89 ID:OrHG8KFQ0.net
>>777
もらえないから、買ってくださいね^ ^
塾生ガイドPP.72-73に

781 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 03:15:26.32 ID:OrHG8KFQ0.net
>>780
金額と購入方法が書いてます(^^)

782 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 04:22:06.33 ID:YSfSfGvH0.net
>>779
アレに群がってるの見てみ。少しは察しな。
かなり前から警戒はしてたがまだ害はなさそう
ただウナギはイナゴ共の心の隙間を埋めているから
構造がマルチと同じで心を開かせて情報抜いて来るだろ
あの人の家は資産家だよ、旦那とうまくいってないよ、子どもが体弱いよ、
つけこみやすい個人情報もシッカリリサーチしている
あとは自分で対策しな、俺は一切関わらん。

783 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 08:20:17.99 ID:wHlEBkCV0.net
>>782
リーダーは男では?
旦那とうまく行ってない?

784 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 08:50:15.39 ID:ailIDLESa.net
文章が下手くそな奴と読解力がない奴と、果たして原因はどっちにあるのかな
二回読まないと分からない文章書く奴のレポートとか読むの地獄だな

785 :あぼーん:あぼーん .net
あぼーん

786 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 10:16:24.87 ID:6NiNOo6Wd.net
>>783
鰻=怪丼=男
被KJ抜=イナゴ群

787 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 11:02:31.89 ID:RkvZy2ZAa.net
大学のレポートなんて、書くべきポイントがいくつか候補してあって、それについて何個言及してるかで優劣つけてるんじゃ無いの?内容まで吟味してるとはあんま思えない。

788 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 12:12:48.70 ID:K+8BKFhWM.net
経済の理論系は計算とかしっかりみているよ
返却クソ遅いけど

789 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 12:20:11.82 ID:K+8BKFhWM.net
理解せずに、複数文献のものをつながらなく書き写すとか、明らかに理解してないとわかるような記述とかでなければ、大概通る気がする

790 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 12:23:57.42 ID:gJHY0Wg+d.net
君たちの所得じゃ鰻なんて食べれないから嫉妬しちゃうんだよね。

791 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 12:25:24.35 ID:K+8BKFhWM.net
法律文書作成の仕事していて、後々トラブルになる記載は徹底的に詰められる環境にいるから、保守的にレポート書いていたら、大概通っている
落ちるのは、表現を要領よくまとめるテクニックが通用しない数式系のレポートばかり…

792 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 12:47:42.95 ID:ailIDLESa.net
人による、科目による、課題による、採点者による、としか言えんけどな
wikiの楽勝科目で苦労したり
wikiの地雷科目が余裕でとおったり
再現性があるのかないのか曖昧だよ論文形式は

793 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 13:02:43.46 ID:K+8BKFhWM.net
科目試験のために自信がないけどレポート出しましたというの見ると、科目試験はレポート合格必須にすればいいのに
採点側も大変になる
レポート返却が遅いと苦情来るから提出で良いとしていると思うけど、トータルの処理負荷は変わらないでしょう

他の通信の大学はレポート合格が受験要件なのに

794 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 13:49:37.84 ID:o7HfBL780.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

795 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 14:31:22.26 ID:KsgZ2AGs0.net
>>794
統計学
ミクロ
マクロ
経済政策学
財政学
金融論
経営学
経済史

まじで経営学くらいしか通らなそう
マクロ、金融論は無理じゃねw

796 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 14:33:42.09 ID:MzXmYmvT0.net
経済史は持ち込み可だから余裕や
逆に、あれ落ちるようだと、今後はかなり辛い

797 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 14:47:09.40 ID:KsgZ2AGs0.net
>>796
そうだった、経済史はいけそうだな
財政論も持ち込み可だからなんとかなりそう
経営学は持ち込み不可だけど、テキスト読み込めばいけそう
後は必修無理っぽそう

798 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 14:55:04.84 ID:TqCostn4d.net
>>782
怪丼って野郎が何者か調べさせた
マルチ商法のリーダー属性、卒業しても付き合える友達をつくりたいと吹聴し孤立してる底辺を掻き集める、大勢で群れてないと不安で仕方なくなる
、いつもコソコソ動き回っている情報屋、結としてしょぼ過ぎるザコだから害虫にもなり得ない

学籍番号漏洩させたバカらしいから特定するのは容易だが、注視する価値はない。イナゴ?のセンシティブ情報も漏洩させてるようだが、くだらねえから煩わしい害虫化してきたら殺虫剤撒けばいい。

799 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 16:09:25.95 ID:2dSfXqbM0.net
病院行けよ
最近、統合失調症流行ってんのかな

800 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 16:20:41.27 ID:fHiIuIber.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

801 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 19:20:26.55 ID:sDzT0Psad.net
山食の営業時間について教えてください

慶應義塾公式HPの紹介では
平日・土曜11:00~14:00

山食のTwitterでは
平日11:00~15:00。 土曜日11:00~14:00。 日曜日、祭日は休業。 ☆土曜日休業日あり。

となっています
平日の閉店時間は14時と15時のどちらが正解ですか?

802 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 19:24:41.33 ID:sDzT0Psad.net
当方が是非にも食べたいのがカツカレーですが食べログによるとカツカレーは火曜日はお休みのようです
生姜焼きにも非常に惹かれる
以前から山食のカツカレーを食べたいと思ってきましたが正門の前まで来るとどうしても総師の磁力と己の欲望とに負けて本店に行ってしまう
息子さんの作る夜の一品も私は大好きです

803 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 19:30:32.15 ID:ohGsd6PuF.net
パイソン方の収集した情報まとめました。ご査収ください。なお、discordの著作権連とhub言語系は信憑性がないのであぼん扱いです。

マルチ商法リーダー属性の貧民で鰻をアップするのが得意技
孤立してる友達をつくりたい底辺を大量に集める
本当はバカとブスとBBAと貧乏と疾病餅はいらない
イイ人と思われないと困る自己愛性池
キャラが被りそうなヤシは難癖つけて早々に排除
同調しないヤシも群れの中で圧力かけて排除
イナゴの群れの心の隙間を狙うのは脱法マルチ手法に同じ
集客方法も卒業しても付き合える友達をつくりたいとう脱法マルチ手法に同じ
コンテンツが入っていないので大勢で群れてないと不安で仕方がなくなる
自分が縄張りだと思っている場所ではいつもコソコソ動き回っている情報屋
パシリのようにコソコソ動きまわるが実は自分が一番とってもエライと思っている
ネットで学籍番号を漏洩させるお漏らし倶楽部会員
オープンハートさせたイナゴのセンシティブ情報も漏洩させてしまう漏洩連鎖講代表
学籍番号から特定可能だがしょぼいので今のところ必要なし
このマルチまがいが罷り通っているのは通信クオリティだから我慢して関わらないで逃げきる

804 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 19:51:15.00 ID:1S3eRZ+Od.net
>>801
今は夏休み期間中だから14:00かな

805 :名無し生涯学習:2023/08/31(木) 20:12:54.00 ID:sDzT0Psad.net
>>804
あ、納得です
どうもありがとうございますました

806 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 01:19:54.51 ID:IIT2VzjX0.net
>>803
フイタwwテンプレできちゃったじゃんww

807 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 02:42:22.14 ID:3gKlveazd.net
業務連絡 総務部 IT班 等
気持ちは嬉しいが今すぐやめろ
おまえらも卒業に向かえ
ホグワーツより

808 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 09:13:07.53 ID:7ZyCxMH/M.net
統計学は、確率、微分、積分、
これくらいの高校数学の知識の土台があれば
レポも科目試験も問題ありませんか?
また統計検定は2級は皆さん取りますか?

809 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 09:23:41.23 ID:1e3FKYEE0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

810 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 11:17:22.14 ID:J0jSkMi/0.net
>>808
統計検定なんて余計なことやらずに他科目に力注いだほうがいいよ
簿記論やったら簿記検定、統計学やったら統計検定って意識高いことやめたほうがいい
せめて卒論以外の単位取り終わってからそういうお遊びはすべき

811 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 11:36:55.46 ID:c8DxrgbI0.net
ここの学校が人によって置かれてる立場が全然違うから、人にアドバイスしようがない
定年後の暇つぶしの人から、有閑マダムなんかなら在籍期間一杯在籍して延長かまして12年くらい居てもいい
18歳くらいから20代前半の若い子なら、さっさと最短卒業を目指せば良い
20代後半以降の社会人なら、やりたいように前者でも後者でも好きにしたらいい
どの年齢でも大学院に行きたいなら、学部の勉強は基礎と捉えてしっかり積み上げたらいい
リスキリングやリベラルアーツだというなら、飽きたら退学してもいい
何が「良いこと」などという共通項はあまりない、科目の難易度さえ置かれたバックグラウンドで全く違う

812 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 13:10:54.11 ID:+sj48HXoa.net
しかし簿記論とか試験用参考書とか参考文献に簿記検定のテキストが載ってたりするからビミョーに意識するよねぇw
まぁテキストが古いから仕方ないが……

813 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 15:44:44.76 ID:TDGzVg+T0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

814 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 15:44:45.39 ID:TDGzVg+T0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

815 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 16:32:36.11 ID:+sVM38Cfa.net
簿記論は感覚的に三級取れる人ならそのまま通過だからねぇ

816 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 16:34:19.43 ID:AxeBeSzBa.net
あと統計学終わって暫くしてから統計検定2級受けた意識高いパターンだったけど、完全に無駄だったよ。求められる範囲が広くなる割にはその後の統計関連単位にはかすりもしなかった。楽しかったけど。

817 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 16:55:47.11 ID:J0jSkMi/0.net
>>815
>>816
簿記検定や統計検定はやめとけって言ったけど、簿記論やった後で簿記3級をCBTで受けるならありかも。
簿記3級は簿記論合格レベルなら過去問少し解けば受かるだろうし、取る労力の割には社会で役立つからコスパがいい。
今はCBTでも受けられるから、簿記論勉強した記憶が残ってる内に検定受けられるし。

統計検定は本当にお遊びの域だからやめたほうがいい。

818 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 17:01:43.52 ID:J0jSkMi/0.net
>>808
統計学のレポート・科目試験合格だけなら配布されるテキストだけを読み込めばいい。
下手に入門書とか買わないほうがいい。

確率の知識は必要だけど、テキスト読めば分かるし、それ以上の知識はいらない。
下手に大学受験の確率の参考書とか買わなくていい。

微分や積分の知識は統計学のレポート・科目試験合格には一切不要。

819 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 17:06:13.24 ID:5pK/7MnIa.net
まぁ簿記論とか検定を模試がわりに受けて試験に臨むのもありかなと思ったり思わなかったりw

820 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 19:29:17.49 ID:KDE/Oi4t0.net
>>807
ママの影響かマザコン🤗死ね

821 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 20:06:17.11 ID:KDE/Oi4t0.net
あんなの女しか読まねーバーカ死ねオカマ

822 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 20:06:56.10 ID:KDE/Oi4t0.net
バカカマホモマザコン

823 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 21:40:53.27 ID:WhBRADAWd.net
>>818

数式を見るたびに構えてしまって。
ありがとうございます。

824 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 21:45:15.55 ID:lpOCRB7SF.net
>>820
おまえと違って山手線のテキトーな駅チカに幾つか御息所抱えてるんでw 童貞子供部屋おじさんは弁えて発言しろw

825 :名無し生涯学習:2023/09/01(金) 22:36:44.11 ID:Q0w8C0z40.net
統計学、ひたすら、ひたすら面倒

紙媒体の提出とかいい加減やめてくれ

紙の無駄だ、地球環境に悪い

826 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 09:46:00.17 ID:4+t2YFei0.net
レポートって必須科目の方が厳しい判定のが多くない?
必須科目だけ再レポになっている

827 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 09:53:43.66 ID:uvYFItfH0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

828 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 09:57:22.50 ID:uvYFItfH0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

829 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 11:35:35.32 ID:ntDCualn0.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

830 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 13:37:20.66 ID:tAuj9qc90.net
>>826
基礎体力が足りないってことだろ
ちゃんとテキスト読み込めよ

831 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 13:40:17.66 ID:dm0BKzBfd.net
慶應通信アプリで電子化テキスト配布されてるのに
自炊してPDF化してiPadやSurfaceで読んでるのはアホだと思う

832 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 13:42:17.91 ID:dGA82x6nd.net
>>830
うるせー!
こっちは中央大の通信教育を卒業してんだよ!

833 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 14:12:47.53 ID:uvYFItfH0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

834 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 14:21:31.04 ID:TD1oTynjM.net
慶友会について知ってる方いたら教えて下さい。高卒で都内商社の一般職で働きながら学んでいます20代女子です。文学部に入ったのですが最短卒業を目指しています。たまにTwitterは見ているのですが、現実でお会いしてもハンドルネームで呼び合う文化が合わないと思ったのと、ここの掲示板で騒いでるような人達が怖いのでやらないようにしています。
今年の夏スクでお話しできた先輩方からいくつか聞いたのですが違いが理解できません。湘南慶友会、横浜慶友会、慶應通信ユニコン、Tokyo Socius、東京三田クラス、などたくさんあってわからないです。目的は最短卒業のために一緒に頑張れるお友達が少しでいいので欲しいのと、いい人がいれば落としたいのと、卒論指導の先生を早い段階で見つけたいなどです。

835 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 14:33:53.80 ID:tAuj9qc90.net
>>832
はやく弁護士になれよ
何やってるんだよまったく

836 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 14:42:51.76 ID:uvYFItfH0.net
>>834
慶友会はやめたほーがいー。
スクで知り合った人でまともな人と一緒にやったほうがいー

837 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 14:49:08.60 ID:JtGrVB+20.net
>>824
駅チカの風俗常連か🤗

838 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 14:50:22.04 ID:JtGrVB+20.net
>>835
ネットならなんとでも書ける

839 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 16:19:51.42 ID:4+t2YFei0.net
LINEで高校生を皆んなで批判するのは如何なものか

840 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 16:41:23.37 ID:KGg9OscEa.net
中央通信から慶應通信って目的は何?
マニア?ロンダ?

841 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 18:02:49.69 ID:ULMsfUQp0.net
慶通飲みマダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

842 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 18:42:38.95 ID:nX4kwdHwr.net
>>834
こんなスレでそうゆうマジメな質問はやめた方がいいぜ、お嬢さんよ。最短は中々至難のワザだが、普通課程なら真面目な現役年齢の学生とかとつるむとかありな気はする。教え好きの変なオッサンにくれぐれも引っ掛からんことだ。

843 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 19:06:24.58 ID:LyadWNlrM.net
>>834
Twitterで優秀そうな人を探した方が良い
慶應通信は玉石混交過ぎて、単位取得状況もわからない人と交流すると面倒な人に巻き込まれる恐れあり

844 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 19:30:01.29 ID:kWaPgXrKr.net
>>843

正論だな。卒業生でも10年かかったやつとかは「最短なんて甘い」とか強弁するだろうしな。

845 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 20:37:31.40 ID:UAZz6hJQ0.net
昔の話で恐縮だが、慶應通信ユニコン、Tokyo Sociusができたころは、20代中心のサークルノリの集団だった。今じゃメインメンバーが爺化してるだろうが

846 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 20:41:23.62 ID:UAZz6hJQ0.net
今は断層のようになってる時期だと思う。コロナ前やコロナ期で入った人で、単位取得を急ぐタイプの人らで学士の人は、既にほぼほぼ取得終わってるはず
学士でさっさと卒業していく人と情報交換できれば役に立つこともあるだろうけど、twitterにはあんまりいないだろ
そもそも慶應通信に入っちゃう時点で情弱か、勉強以外の目的がある気がするから効率を求めるなら自分だけで動くのが良いような

847 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 20:45:07.19 ID:UAZz6hJQ0.net
コロナ前から残ってて単位があんまり取れてない人はこれからも取れる見込みはあまりないかもしれん
俺も学士で最短を目指したが、あれって最初の1回か2回で卒業登録単位を揃えないとダメなんだよな
ほとんど単位は取り終わってるが、油断したから結局学士で3年かかりそうだ
いい人がいれば落としたいってのでネタなんだろうけどなw

848 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 21:47:32.59 ID:qWVTFLFjF.net
>>843
Twitterで優秀な人を探すとか至難かと。基本的にインターネットは便利だが闇深いから、あのうねりに飲まれず乗りこなして行くのはそれだけでエネルギーが消耗する。

849 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 21:54:47.56 ID:qWVTFLFjF.net
X界隈でいうとSZT、ICG、辺りが軍曹、姉御肌で優秀そうではあるが、Xで絡むと紐付いてる分子がかなり面倒そう。

850 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:08:37.00 ID:qWVTFLFjF.net
いい人がいれば落としたいとか言える余裕があるから、結構な知性のある女か、今の慶友会情勢を知りたいやつが投下したか、コロナが入ってから慶友会も弱体化したな。湘南慶友会は元気か。知らんが。

851 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:14:27.82 ID:4+t2YFei0.net
過去問もネットでわかるし、慶友会で何を求めるの?

852 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:19:16.36 ID:m7k4GZD4M.net
悪銭、良銭を駆逐するで、勉強に困ってない人は慶友会は教えて君に捕まるだけで非効率なだけ

最短で卒業できる人は、元々会う機会が少ないこともあり、長い付き合いも求めないし、長い付き合い求めるような人は単位やレポートの攻略状況も良くないので、傷の舐め合いになる

科目試験の場見てても、大概はたまたま顔合わせて会話するぐらいの関係性が多い

853 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:22:02.05 ID:dm0BKzBfd.net
>>851
ネットは揉めやすいがリアルは基本的に平和という印象。あと公認という保証書が付いてる。

854 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:23:22.04 ID:m7k4GZD4M.net
卒業して結構経過して、わざわざHUBの現役学生に会いいく人とか見ても、結局、単位の取り方とかそういうピンポイントなところでしか繋がれない人間関係なんだろうなと思った

卒業しても長く付き合っているSNSの投稿って余り見ないよね
慶應というブランドの場所にいる時だけ特別になれるみたいな幻想に浸っている関係

855 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:29:09.96 ID:dm0BKzBfd.net
>>854
貴殿は慶應のカラーを理解してしてないようだ。慶應は卒業してから三田会という幻想でない現実がある。

856 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:31:25.51 ID:V3c7wy0Ja.net
正直、ほぼ誰でも入れる場なので、一方的に情報くれくれする人もいたり、思い通りにならないと逆ギレみたいな不貞腐れた態度取ったり、異様な程に警戒心と人間不信が強い人もいたりと、まあ、他の場では余りお会いしないタイプが多く…

857 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:32:27.45 ID:4+t2YFei0.net
>>855
具体的な現実の例を希望

858 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 22:48:15.72 ID:4+t2YFei0.net
会社でも三田会あるけど、若い社員はゲンナリしていたよ
一年目に先輩の前で出し物の芸させられて、先輩方にダメ出しされて、お酌の挨拶回りさせられ、奢りかと思いきや、5000円徴収
2年目は、一年目に出し物させるための指導とか、先輩方への出席のお願い、会費の徴収、乾杯の音頭取る方の調整など
ゴルフの時は当然運転手役で先輩方の家にお出迎え

嬉しそうにやっているのはごく一部で大部分はフェードアウト

まあ、独立して顔つなぎしたい人にはありがたいのだろうけど

859 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 23:20:12.10 ID:o3CMSOmJp.net
でっかい釣り針にマジレスすると、自分で調べられない時点で最短なんてムリだからHUBでうぇーいすればいいとおもうよ

860 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 23:49:11.37 ID:6ObJ19NqM.net
慶友会は、大きな組織だと情報量がたくさんあるし、小さい組織だと緊密な人間関係
でそこに合えば有用な時間が過ごせるが、あうあわないがあるので、見学することを
おすすめ。

861 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 23:50:54.60 ID:6ObJ19NqM.net
最短卒業したい 情報だけ集めたいなら大きい組織に入るか、入らないで自分で
コツコツやる。最短目指していたらひとと馴れ合っている暇はない。

卒論指導の先生を早く見つけたい 卒論特集の三色旗をみて指導してくれそうな先生を
見つける、夏スクなどで直接指導して欲しい先生の授業をとるなど自力で色々できる

862 :名無し生涯学習:2023/09/02(土) 23:51:40.04 ID:6ObJ19NqM.net
慶友会内で結婚した人たちもいるが、あんまり若い人はいないのが現実。

863 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 02:05:08.14 ID:l9Esihsh0.net
慶應通信というのは18歳から100歳まで乗船する
慶應義塾という旗を掲げた大戦艦みたいなもん
船そのものがHUB機能を有しているが
船内には小さなHUBみたいな飲み屋(個性)も結構入っている

4年なり学士2年で効率的に単位を取得して卒業して
慶應義塾大学卒業という武器を手にして旅立って行く人々

年代や何に挫折したかによって抱えている劣等感は其々異なるが
レポートと科目試験を受験して夏スクを経験して単位を積み重ねていく「行間」には
青春時代以来の本気の喜怒哀楽の感情を表出させる体験で
自慢話をしなくても良かったんだ、ありのままで私で良かったんだ
と超大事なことに気づく経験値を獲得して旅立って行く人々もいる
この人たちの中には、金を払わなければ美人と契れない、金を貢がなければ虚栄心が満たされない
こういう手枷足枷があった場合取り払い始めることまで成功する者も出て来る
あとはこの人たちは、挫折を知らない人々よりも魅力も感化力も影響力もデカくなってるし
社会の様々な場所で色んな人達を救う力を有し始めて来る
すると自然と人もお金も必要なものは寄ってくるようになる

でもまた世界のどっかで挫折や失敗をして挫けそうになって、もしまた船に戻って来たところで
次の場所への扉を開くヒントが沢山落ちてる場所は提供してもらえる
でも少し疲れたからと甲板の上で寝転がってるだけても誰も文句は言わない

すぐに居なくなっても良いですよ、でもいつまでいても良いですよ
日吉や三田に行けば、慶應義塾という社会を凌駕する大艦隊は
いつでもあなたを受け入れるためにここに居ますよ、だから安心して下さいね
そんな器のでっかい大戦艦が、慶應義塾大学通信教育課程の醍醐味なんだよ

864 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 02:10:02.46 ID:CKMdz5L40.net
あえて卒論残しになった時に慶友会で全然単位取れてないんですよーな顔してアドバイスもらいに行って人間観察もいいかもな

865 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 02:13:41.32 ID:CKMdz5L40.net
>>863
なんだか中身の無い長文で読んで損した気にしかならんのだが、決めつけと物事の洞察の浅さが慶應ブランド最高!としか聞こえなくて草

866 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 02:26:47.90 ID:SnEIJhzUd.net
>>863
そういうポエムは卒業してからやってもらえますか

867 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 02:36:31.37 ID:4/xxwylSd.net
>>863
全体の表現としては的は得ているかもしれませんが
文章が読みにくいし下手くそなので不親切ですよね

868 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 02:51:18.59 ID:tTmrulY9M.net
>>863
慶應通信社会とどこの社会を比較してるんですか?
またそう考える根拠はどこにあるんですか?
色々突っ込みたいのですが眠いのでやめます。
長文投下するならもっと洗練された文章をお願いします。

869 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 03:21:39.46 ID:CKMdz5L40.net
ここにしては爆釣れだなw

870 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 03:56:43.19 ID:ZRYK+IF80.net
>>847
コロナ禍で単位揃え終わった人は試験代替レポートしか経験してない人多いから後輩に科目試験の指導なんかできないだろw
今年入った新入生はコロナ禍で単位取り終わって偉そうな人に対しては、科目試験受けてないくせに偉そうにしてるってを内心小馬鹿にしてるだろうし

871 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 06:32:41.32 ID:ex7s8ZOS0.net
その代替レポートですら単位取れてない人たちもいるわけだからね。

872 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 07:33:30.74 ID:s6UBDGNZM.net
卒論で返事しない先生やまともに指導しない先生いるらしいけど、実際そういう方、どれくらいいるんです?
半年以上音沙汰ないなら、不当利得返還請求で訴訟できそうな気がする
普通に訴訟や法務の仕事している人もいるのに、そういう失礼なことできる先生いることに驚き

873 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:02:05.43 ID:FfOTp9DWa.net
言うて卒論指導自体は初回除けば年2回受けることになってるわけで。半年放置されるのは、みんな折込済み違うの?

874 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:21:23.86 ID:l9Esihsh0.net
そういやスクの先生はなんで地方の教授で、非常勤講師はかりだったんだ?本家は夏休みくらい休ませろ?教授なんて職業は社会不適合者がなるのまでは理解できるが。

875 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:30:16.17 ID:WXq7FR8n0.net
慶應で教えているというブランドが欲しい非常勤講師のニーズと、慶應で学んでいることで中身はさほど気にしない上に単位さえ取れればよい的な学生のニーズが合致した施策だと感じたよ
質問も単位認定やテストのことばっかりであきれた

876 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:33:41.57 ID:WXq7FR8n0.net
慶應通信は通学と同じ慶應の先生に教わる(キリ
みたいな投稿いたるところで見たけど、思いっきり線引きされていて苦笑いした
秋のスクも非常勤そこそこいるね

通学を教えている講師ならいいけど、教えてない講師なのはさすがにねえ・・・
通学のカリキュラムみたら、同じ科目名でも通学はちゃんと慶應の教授が教えていた

877 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:41:20.49 ID:CKMdz5L40.net
外部の先生でも色々いる。
1.慶應の学部や院を卒業して外部で教えてる先生
2.東大、京大卒で外部で教えてる先生
3.早稲田とか卒で外部で教えてる先生
これらは、別に現所属が違うだけで本質的にはあんま変わらんだろ
慶應の先生は特に、初回では厳しいことをかましてくるが、最終的にはフォローする人が多いから難易度が爆上げになるわけでもない

878 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:41:42.02 ID:1dbCDh5aa.net
そういえば通信教えるの嫌がる教授もいるから……って某学部の教授殿も嘆かれ取ったなぁw

879 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:47:06.52 ID:CKMdz5L40.net
問題なのは次の2種類の先生
4.どこ卒だったとしても普段Fランクラスの学校で教えてるから、そこのレベルの内容を展開する先生
5.そもそもFランクラス卒で普段もFランクラスの学校で教えててFランの方が慶應よりも素晴らしいと豪語し慶應批判を繰り返したあげく感情的オナニーを繰り返し、本務校でも教授にならず論文もかかず、多数の学校へ同じ内容の出前授業をして一般論ではなく主観的な意見だけを垂れ流す慶應の先生の腰巾着で太鼓持ちの暴言吐きのウンコ

880 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:49:40.57 ID:rhYeSiLod.net
>>873
え、年2回だけなの?

881 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:51:18.75 ID:rhYeSiLod.net
>>876
通信の教員紹介で専任講師以上のポジションなら通学の先生なの?
それとも通信専任の教授とか専任講師も存在するもの?

882 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:51:55.17 ID:rhYeSiLod.net
卒論指導は年2回だけって冗談ですよね?

883 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:52:19.97 ID:WXq7FR8n0.net
社会人になって学問の必要性を痛感して質問しているならいいけど、テスト何が出ますかとかいう質問ばっかりでは教える気もなくなると思うよ

884 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:54:13.47 ID:WXq7FR8n0.net
>>881
正直自分が受けたスク以外は確認してないので、シラバス見て確認してくれ
通信の学生なら、通学のシラバスも見れるので
自分が受けた夏スクは全部通学で教えてないと知って、ちょっと残念な気持ちになった

885 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 09:57:14.88 ID:WXq7FR8n0.net
>>879
自分が受けたのはここまでひどくないが、今回の夏スクの悪評を見て、
来年受けるときは通学で教えている人かどうか、教えてなくてもそれなりに定評ある大学かどうかは事前にチェックしようと誓ったよ・・・

886 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:00:31.51 ID:XSeBfeJ5a.net
でもココでも通学並み(?)の授業展開したら、それはそれで嘆き節ばっかだからなぁ。難しいところですw

887 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:02:09.00 ID:WXq7FR8n0.net
通学の教授が、通信の学生の対応に研究時間が奪われて苦悩して、通信の事務局に苦情を言っている姿が容易に想像できる
卒論についても、結構牽制球投げているよね
普通は、ゼミや研究室で教わって卒論書くからこんなこと言われないんだけどね・・・

888 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:03:15.79 ID:WXq7FR8n0.net
大部分は単位を楽に取れて授業が簡単な方がいいって学生ばっかりだから、通学外の教授になっているのはニーズに合致していると思うよ

889 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:08:39.64 ID:gt9jTTAjd.net
>>884
通信の者じゃないので通学のシラバスは閲覧できないけど
通学の公式ページでゼミナール一覧を見ることはできた
そこからわかったのは通信の公式ページで専任講師以上の身分になっていればそもそもが通学の先生なんだなと

通信の指導はそら面倒やろなw

https://www.law.keio.ac.jp/jurisprudential/#ct03b

890 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:09:42.70 ID:gt9jTTAjd.net
スクーリングなどで通学の先生に教えてもらてるならええやん
ただ卒論指導は年2回だけって笑えた

891 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:11:02.87 ID:gt9jTTAjd.net
>>887
なるほどね

892 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:11:27.53 ID:CKMdz5L40.net
学習レベルの違う集団で、落第者を一定以上出さない授業をするには、レベルを下げるしかないというのはある
アホな若い子とボケ老人間際のお年寄りがいる時点でどうにもならんよ
纏う雰囲気のやばそうな人も散見されるし、そういう憂鬱なモヤってる気分を、さっさと卒業したいというモチベに変換するのが得策かな

893 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:13:54.27 ID:gt9jTTAjd.net
>>892
生徒のレベルはほとんど一緒かと

894 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:15:52.09 ID:CKMdz5L40.net
公式には年2回、春と秋だけだが、メールや対面やオンラインで連絡とる方法はあるし対応してくれる先生もいないことはない
こればかりは運だが、仕事で客先の要望に合わせて対応とか納品とかしてるのと変わらん
単位揃えたら、粛々と卒論書いて、事務局に目をつけられないように、先生に嫌われないように黙って深く潜行して脱出せよ

895 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:18:23.32 ID:WXq7FR8n0.net
慶應通信の過去問を10数枚の紙に印刷して1000円以上で売っている人は普通に著作権侵害で警察に捕まってもおかしくないんだけど、よくやるよ

これからも学生の質がわかる

896 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:18:47.09 ID:gt9jTTAjd.net
>>894
ブラック企業かよw

897 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:19:39.45 ID:gt9jTTAjd.net
>>832
生徒の質もこういう人とか高卒だらけでしょ
レベルは一定だと思う

898 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:20:48.07 ID:gt9jTTAjd.net
>>840
ロンダになってないのが

899 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:24:56.55 ID:CKMdz5L40.net
通学でも通信でもない上に生徒と宣うお子様ランチが出没しておるようだ日曜日の勉強に戻るとしようか

900 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 10:27:31.05 ID:gt9jTTAjd.net
>>899
いやこれは失敬した
日曜日も勉強頑張って卒業してください

901 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:09:10.62 ID:kgiFuONDa.net
来てから幻滅するより来る前に色々実態知れて良かったんじゃね?w

902 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:20:58.73 ID:uDBrTHP9a.net
>>894
しかし、ちゃんと大学の規定通りに対応してるのに、ウラであのセンセーは不親切だのヤル気が無いだの言われるのも不本意だわなw

903 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:28:32.51 ID:DWcC5/Hir.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

904 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:33:40.31 ID:WXq7FR8n0.net
慶應通信の価値はブランド名に99%ぐらいあると思う
Twitterで慶應最高とか愛校心溢れている人多いが、同じ学習内容でFラン学校名だったら、あんなに盛り上がってないやろ

905 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:42:00.00 ID:lzpPcOR7M.net
早稲田eスクールとならどっちが高学歴?

906 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:55:27.79 ID:0KJ+rdYUM.net
慶應通信って、テキストの疑問点を質問する制度ないよね?
他の大学は質問状があって、答えてくれるんだけど

907 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 11:58:28.55 ID:lzpPcOR7M.net
慶應も通信教育なんて古臭い名称やめて
英カナ名称に変えろ

908 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 12:06:45.54 ID:WXq7FR8n0.net
これ使ったことある人いる?
レポートみてると、返却に数カ月かかりそうだけど

(2)質問用紙による質問
テキストの内容に関しては質問用紙を使用して質問してください。
@ 質問用紙の請求:指定の質問用紙を返信用封筒(長形3号、94円切手貼付、宛名明記)同封で事務局登録担
当宛に請求してください。
A 質問用紙への記入と送付:質問用紙は封緘はがきになっていますので、一枚で発信・往信に使用できます。
発信・往信にそれぞれ15円切手を貼ってください。
  発信の下部に住所・氏名・学籍番号を記載し、往信の宛名に自分の住所を記入してください。
B この用紙で質問できる事項はテキストの内容に関わるものに限ります。科目名と何頁の何行目かを明示し、
簡潔にまとめて記入してください。
C 質問用紙の使い方の詳細は、質問用紙内部に記載がありますので、よく読んで使用してください。
D 申込先 事務局教務担当

909 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 13:38:10.28 ID:VIiTNZiGd.net
>>907
通信教育課程

これが文科省から認定されているコースだからしゃーやい

910 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 14:55:28.56 ID:qyJx+KQtr.net
慶應の奥田理帆(日比谷高校出身、AV女優綾芽しゅり)はどこに務めてる?
https://m.facebook.com/okuda.riho?locale2=ja_JP
https://www.linkedin.com/in/riho-okuda-009646147?originalSubdomain=jp

https://ja.javhub.net/play/KZnNfdo_TEDvxHmaXCRqveIQTCIPsWkAc3Q09SdGsvw/fset-636-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E3%81%A7av%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/Ce1e4MjnBvqskIhxKxS47X1y8u_jZCwKE5TZ5xFPOZs/fset-645-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%97%85%E8%A1%8C-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A
https://ja.javhub.net/play/jMq1Hqy73kHj2ws4VFr_JZ86Ik-fmbLRJSxke9adnvU/fset-653-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E8%82%B2%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%89%8D%E5%A5%B3-%E4%B8%80%E6%99%82%E5%B8%B0%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E3%81%AB%E6%97%A9%E6%BC%8F%E3%83%81-%E3%83%9D%E5%BC%B7%E5%8C%96%E5%90%88%E5%AE%BF-%E7%B6%BE%E8%8A%BD%E3%81%97%E3%82%85%E3%82%8A

911 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 15:20:13.64 ID:gF+4IVMvM.net
>>863
長文で全体を表現しようと試行しているようなので、1点だけ言いたいんだが、通信には通学過程とのボーダーを取り払い始める奴や、三田会の大企業重役をいきなり呼んでくる奴、塾高志木NY慶應女子高にも水路を伸ばそうと企んでいる奴も出てきているので、慶應義塾大学通信教育課程の醍醐味ではなくて、慶應義塾の醍醐味という方行った方が良い。まだまとめポエムを投下するには知識も経験も足りないようだな。

912 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 18:09:11.00 ID:WXq7FR8n0.net
通信課程で新卒就職した方のブログとかってあります?
リクナビのエントリーシートって通信は別枠になるんでしたっけ?

913 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 18:14:37.95 ID:WXq7FR8n0.net
学科で区別できるようになっているのか・・・世の中、うまく考えていますね
経済学部とか学科で分かれてないのだから、経済学部に学科とかわざわざ設ける必要ないのに、通学は学科も受けて、通信は学科設けてないから、人事も通信ってわかるようになっているんですね

914 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 18:27:27.91 ID:WXq7FR8n0.net
慶應の通学だとGPA3ぐらいが平均だけど、ツイッターは平均低そうね・・・

915 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 18:53:36.09 ID:CKMdz5L40.net
周りが気になるなら慶應通信は向かないんじゃね?

916 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 20:38:35.99 ID:yXrovqc3d.net
通学と通信だといる人の知的レベルがかなり違うから同じだけ努力しても通学ほどGPAは高くならない

917 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 20:58:48.92 ID:+HEOJHpm0.net
ってか通信制大学卒業で新卒カードって切れるの?って素朴な疑問。
在籍期間中働いてたら大卒扱いで中途採用になるんじゃ?とか給料的にもそっちの方が有利じゃね?とかw
在籍期間中は学業に専念ってのも無理あるなぁw

918 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 21:43:28.25 ID:CKMdz5L40.net
お前ら多様性からほど遠い話ばっかして疲れないか?w
どれも人によるし場合によるんだが、せっかく多少は王道と違う慶應通信に辿り着いたんだから、何でもやってみりゃええじゃないの
俺は転職のときにここに在籍してることを学歴欄に書いたぞ、履歴書上で一貫してるか、面接で適当こけば何でもプラスに変えられる

919 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 22:19:43.64 ID:k2xN4r/za.net
世間は自分らが思ってるほどには多様性を受け入れてるわけじゃないからな。

920 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 23:30:20.62 ID:CKMdz5L40.net
だーかーらー世間からのズレを楽しめとw
まあいいか、ライバルをわざわざ育成することも、ないか
ここを学歴に書いたら面接の話題にはなった
社長面接とやらで評価された。そんな会社もあるさ

921 :名無し生涯学習:2023/09/03(日) 23:30:21.22 ID:yXrovqc3d.net
慶応卒を名乗るんだから通学の慶応卒と同じレベルの企業に当たり前のように入れることが前提なのにそれが出来てないあたり、慶應通信が世間からどう見られてるのか頭が悪くなければ一目瞭然

922 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 00:15:41.50 ID:k4+bXIhO0.net
慶應通学の優秀さが80、70平均だとしたら、慶應通信の優秀さは90、80、70,60、50,40、30と分布が広いから採る側もそこは見るわ。

923 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 00:28:55.75 ID:2+tZio+Ba.net
そもそも、みんな持ってる前提が違うんだから大卒新卒レベルで一律に比較できんよ

924 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 00:45:37.07 ID:k4+bXIhO0.net
>>806
リーダーの知性は低いからイイ人戦略なのは把握してたが
ただの竹槍持った雑兵の寄せ集めに何やってんだかよ

925 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 06:04:04.88 ID:OSOin/000.net
リクナビ登録したけど、登録時に生年月日記入欄がなかった
年齢差別ということで今生年月日はMUSTではない?
ワンチャンありますか?

926 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 09:54:42.92 ID:dIS/dHvZ0.net
通信制大学って出願すればほぼ入学できるっていうのになぜ慶應通信は不合格になる人が少し出るのって何が狙いなんでしょう?
最低限の能力があるか試してるだけなんでしょうか?

927 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 10:01:52.96 ID:3cdQ8QKrM.net
そうじゃない?
慶應通信の場合、中退名乗ったり慶應生名乗る人多いから、ブランドにフリーライドするだけの人を排除したいなど

928 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 13:53:34.45 ID:KLqgBYAsa.net
まぁイチオー学費は払ってるからフリーってのはアレだけどw
ほとんどブランドに便乗してロンダ図る目的で入ってるんだろうけどなぁw

929 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 15:08:40.04 ID:DWdiQ/790.net
1点だけNGな内容があって、それを書いた人は学力があっても不合格になると聞いた。
校風、理念に合わない人が落とされるらしい。

930 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 15:50:09.16 ID:dIS/dHvZ0.net
なるほど、ありがとうございます。
出願中で合否はまだですが合格したら卒業目指したいと思います。

931 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 16:05:18.19 ID:vtsCU1Ox0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

932 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 17:26:03.34 ID:0M6WsJyP0.net
通信にはいる学生が減った。
学費を上げることにした。通信存続のため。

学費を上げたから、使える設備(リモートアクセスや通信環境が通学と同等)をふやした

学費が上がったから、入学希望者が減ると困るから、
以前よりも卒業率を上げたい。
だから、卒業できそうな人をちゃんと選考して多くいれることにした。


不合格者は学費値上げ以前からもいたが、SNSの発達によって、可視化されることで
不合格者が認知された結果、不合格率が上がったようなイメージがある。

933 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 17:26:18.99 ID:vtsCU1Ox0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

934 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 18:27:48.32 ID:OxVTIUNxM.net
とはいえ、中央通信と学費の差激しくないですかね
法学部は差ないでしょ、ぶっちゃけ

935 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 18:30:52.85 ID:OxVTIUNxM.net
通信も使えるサービス増やしたとなっているけど、卒論指導登録要件満たさないと、データベース使えないのってどうかんかね
レポートでも明らかに役立つものなのに

学費調べたけど、学士の場合、中央通信のほぼ倍近くかかる

936 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 18:48:55.77 ID:QPzoIu2D0.net
まぁ中央通信は通信大学の合同説明会行っても明らかに「安さ」を売りにしてるからなぁw

937 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 20:17:01.41 ID:29by863lr.net
しかし、このスレのクソなこと。学問的意義が深いから学者なんかも学生でよくいるのに、そおゆう話題はゼロだな。慶應ブランドがどうとか、学歴ロンダとか発想の貧しいこと。

938 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 20:43:01.59 ID:QPzoIu2D0.net
隗より始めよともいへり。
まずは君から話題を振っては如何?

939 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 21:57:21.35 ID:OrfOEmeO0.net
スレタイ的に慶應通信のシステムや学校の在り方のの話題になるのは自然な流れじゃないの
特定の学問の話をしたいならその類いのスレに行った方がいい、わざわざ大学で括る必要がない
自分が高尚だと思ってる阿呆はそういう俯瞰した目を持つことができんのかね

940 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 22:13:49.96 ID:0M6WsJyP0.net
「そおゆう」?

941 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 23:21:31.27 ID:UiNKcfhg0.net
Twitterは、鰻をNGワードに入れたら快適になった。

942 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 23:51:50.51 ID:d3kxfqKSM.net
Xの飲んでます!食べてます!スイーツおいしいです!系はここのリンク荒らしと同じ雑音だからくどいのはミュートしたら問題ない。

943 :名無し生涯学習:2023/09/04(月) 23:58:59.01 ID:p2tSe+FSa.net
>>934
図書館を使えるか使えないかの差。中央は図書館が理由出来ないデメリットか大きな問題。

944 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 07:02:57.22 ID:Kp78ggwx0.net
>>943
利用できると書いているが

利用できる図書館
以下の図書館が利用できます。貸出については、電話や郵送での取扱はしていません。利用時間・休館日は各図書館によって異なります。それぞれの図書館のページを確認してください。
中央図書館(多摩キャンパス)
理工学部分館(後楽園キャンパス)
国際情報学部図書室(市ヶ谷田町キャンパス)

945 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 07:05:43.16 ID:Kp78ggwx0.net
慶應は協生館の図書室も使えんよね
貸し出しも卒論登録やスクでないと出来ないし。図書館行って、あなたは貸出できませんと言われた通信生いたけど、わざわざ出向いてそれは気の毒

※その他、大学院図書室(多摩キャンパス)、 経済学部学生図書室(多摩キャンパス)、文学部専攻別図書室(多摩キャンパス)、総合政策学部図書室(多摩キャンパス)も使用が可能です。 

946 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 07:08:47.29 ID:KXgkWoeh0.net
夏スクで阿鼻叫喚だった講師、夜スクにもいるかもな、毎年金稼ぎに夏も夜もいるのかもしれない
まじでこいつ根拠の間違った社会に対しての不平不満と慶●批判と下らない内容をコンプをベースにしゃべりまくるから耳が地獄で脳が死ぬ
出席とコメントシートのみで単位来ること以外は、良いとこなし
Fラン卒にFラン未満の授業内容と特定行政批判と特定職業批判に自慢話をねじ込まれゲロを飲まされてる気分になること請け合い
トップオブクソ授業だと思うので、受講してる人は三田の教室内で慶●通信の存在についての全否定を聞けるという希有な体験を楽しんでくれ
むかついてもコメントシートには講師批判と自分の個人情報はかかないこと、メンタル病むほど授業でつるし上げられるぜw
おっと何年も前から事務局に苦情が来ているようだから苦情は無駄、毎年いるから呪うなら受講してしまった自らを呪うしかない
講師が白いと言ったらカラスも白い精神でやり過ごせ、耳栓持参で検討を祈る

947 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 11:16:16.69 ID:eNDK3PS30.net
毎年いる先生で、慶應通信のこと嫌いで、過酷な夏スクの担当するってマゾなのかな。
ある意味面白い先生だね。

でも単位を取れたらそれでいいんじゃないかな。

948 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 11:27:55.10 ID:rX66cmtOa.net
そんだけ色々苦しいって事だろ?w

949 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 11:52:00.54 ID:iB+cZyRK0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

950 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 12:10:17.86 ID:GRecL4Rkd.net
>>948
講師も生徒もよくやるよ

951 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 12:13:41.18 ID:GRecL4Rkd.net
>>947
働けチー牛無職

952 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 13:29:37.77 ID:NXiEkXuka.net
しかしまぁあんま執拗に騒いでると単なる私怨を疑うw

953 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 15:15:26.93 ID:xfzaiZQ90.net
その講師、通信じゃなくて通学のほうでも講義してほしいなw

954 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 15:32:21.12 ID:Kp78ggwx0.net
通信、メンタル不安定な方多いよね…

955 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 15:48:37.18 ID:iB+cZyRK0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

956 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 17:24:47.64 ID:Kp78ggwx0.net
>>955
何で君毎回それ投稿するん

957 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 17:53:29.94 ID:gaZMHSH1r.net
>>954
メンタル不安定だろ

958 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 19:56:20.05 ID:eNDK3PS30.net
基本的に博士号もってないと教えられないけど、その「阿鼻叫喚」の先生はどこで学位とったのかな?
ちなみに慶應通信のスクで、通信嫌い発言する先生はひとりだけじゃないっすよ

959 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 21:01:00.01 ID:eekXAsUIa.net
なんにしてもさっさと卒業すべきだな

960 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 21:54:06.88 ID:gaZMHSH1r.net
無知だな、今日日修士、あるいは学士の教員も多くて、非常勤講師なんか下手すりゃ高卒もいるのに。( ´,_ゝ`)プッ

961 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 21:58:09.95 ID:gaZMHSH1r.net
>>958
付け加えると博士号持ってる教授も元々ごく一部で、大体博士課程満期退学とかなんとかで、取れてない人が大半なのに。院卒もゴロゴロいる慶應通信だが、このスレに集うやつのレベルの低さがわかるってもんさな

962 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:06:11.16 ID:Kp78ggwx0.net
近年は実務家教員という枠もあるので、教えることは修士がなくても全然可能
ただ、普通はボランティア的な安い給料なんだけどね

963 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:11:35.61 ID:UhsOVpHsd.net
怪丼おいしかったものの着丼マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

964 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:13:33.51 ID:gaZMHSH1r.net
そうそう 実務家教員枠のせいで最近は学者が広き門なのさ。そりゃトンデモ講師もいるさ。あんたもなれるかもよ。査読論文でもあればなおよし。ま、せいぜいがんばんな。

965 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:16:03.36 ID:eNDK3PS30.net
実務家的な先生はロースクール以外はいない感じするが(慶應の場合)

966 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:18:10.31 ID:eNDK3PS30.net
>>958
有識者っぽい雰囲気だがちゃんと学位持ってるの?それとも豆知識だけ?

967 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:21:33.90 ID:eNDK3PS30.net
修士号と2本以上の業績が必要な非常勤講師の募集が自分の分野では普通で、
慶應は修士号ないと講師に応募できなかったと思うわ。

968 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:23:01.91 ID:Kp78ggwx0.net
>>965
単に通信だから関わらないだけで非常勤枠なら普通にいるよ
例えば、マスコミ関係はマスメディアの講義に関わっているし、
経営関連の講義は、それこそ実務家が結構来るし、政策関連は官公庁出身

969 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:35:30.39 ID:3dICDdwTa.net
へぇ今はそうなんだぁ、云10年前、とある大学で院に行く相談してたら、将来どこで教鞭取るにしても教職は取っておけ、
たとえどこの大学で教えるにしても教職あった方が良いからって院生の先輩から当時の教授にすら結構口酸っぱく言われた思い出。
結局教職は教育実習バックれて取らずじまいで院にも行かなかったけどw

970 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:38:08.50 ID:eNDK3PS30.net
>>961
博士課程満期退学=課程博士の年限で博士論文を提出できなかったこと。
昔は理系はさておき、人文系は博士号をなかなか出さなかったし、修士号あれば就職
できていた。
いまは博士号持ってないと応募することすら難しい時代。
任期付のポストばかりでテニュアとるのは至難の業。

慶應通信の夏スクで非常勤講師の先生たちは、誰かの弟子だったりなにかの関係
(コネともいう)がないと、教えるチャンスはない。大先生より若手講師の授業が
フレッシュで面白い時もあるよ。

971 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:40:43.06 ID:eNDK3PS30.net
>>969
教職あっても大学の就職には関係ない。
いまは大学にポスト得るのは難しいので、教職があれば中高で教えることができる。
そういった滑り止め的なキャリアも考えとかないといけない。
それと現実的に修士課程と教職の両立は難しい。修士論文書きながら教育実習行くわけだからさ。

972 :名無し生涯学習:2023/09/05(火) 22:45:36.85 ID:VCkdakS4a.net
>>971
いや、だから院に行く前、学生のうちに取っておけって事w

973 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 01:42:42.80 ID:Rlu9iqkWr.net
>>970
現実は確かにコネだな。大学は今も昔もコネ社会で30年ぐらい前も確か先輩にロクでもない証券アナリストあがりだかのやつが関西大助教授にコネでなった話を聞いたことがある。非常勤は真面目な博士号の講師もいれば、学位も怪しいクズ講師もとかなり玉石混交ではある。

974 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 01:48:12.85 ID:Rlu9iqkWr.net
正規の教授に全然なれるレベルなのに、コネ不足で万年非常勤講師の人が、なんちゃって大学教員のクズ講師と一緒に扱われてる。クソもミソもとはまさにこのこと。大学というのは歪つだわ。

975 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 11:55:33.14 ID:DxlBFF1W0.net
某マーチの大学職員に就職したことがあるが、あそこもかなりやばいぜ
コネと足の引っ張り合いの正規職員と、派遣と、なかなか普通にはお目にかからない社会不適合者とバカが多い
慶應の卒業生は慶應に大量に就職してた気がするから、まあ推して知るべしかな
クソ公務員みたいな感じで毎日生産性と無縁の仕事と卒業生のコネ組とのヒエラルキーが肌に合わず辞めたけど

976 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 14:19:43.68 ID:ZX1qiaF5d.net
>>957
メンタルヘルスが目的なら、うな教のイナゴになるといい。マジレスするが構造がマルチ商法と同じなのは同意できるので、マルチ商法の唯一の社会性は孤独によるメンタル不調の底辺を救済することにあるからな。しかしその先にはわざわざ慶應に入った意味はなくなる地獄があるだけだろうがな。

977 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 15:17:49.36 ID:1bCeQBSdM.net
非常勤講師なんてそう難しくないよ
一コマだけとかそういうレベルだよ

自分は、国立大の非常勤で教える
単なる紹介で、移動含めると平日の半日潰れるし、その分仕事減るわけでもないし、別にアカデミックの道開けるわけでもないから、別にやりたい訳でもないけど、回ってきた
そのレベル
修士はあるけど、教えるのと全く関係ないし

専門資格はあるけど

978 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 16:35:38.19 ID:0JMOOCoEM.net
>>976
海洋生物学を履修したことは?ウナギの生態は海で生まれて河川に上る。それに対して紛い物のアナゴは海水魚。グチャグチャした人間関係の海に生息していることから海洋生物学士としてはウナギではなくアナゴだと命名したい。アナゴとイナゴには注意と言えば非常にわかりやすい。

979 :名無し生涯学習:2023/09/06(水) 20:02:17.94 ID:nrXRPBE/0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

980 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 01:53:56.61 ID:7HXSd6k20.net
SNSで仕事で認められたアピールするやつほど
アホくさいやつおらんよな。

981 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 09:06:28.08 ID:imnet/TT0.net
通信って卒業して互いに交流続いてそうな人っている?
SNSで卒業しても在学生に接触している人を見ると、卒業生同士は多くは共通点がなくすぐ縁切れる程度なのかなという印象
ならもう少し継続性がありそうなところで人脈作った方がいいかな

982 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 09:41:21.65 ID:BsX9kroVr.net
>>981
マジレス、親しい人同士は親しいから心配するな。ただし、通学とは違うから似たような勉強ペースの人でも卒業時期がズレたりはする。通信生は通信生同士の親近感や横の繋がりがあるから、卒業後も幅が広がることは当て込める。

983 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 09:43:27.18 ID:h+QXdGMm0.net
ピーターパン科目試験合格マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

984 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 10:37:32.13 ID:SXvKtR68d.net
>>981
三田会おいで
一生続く宝のような関係を作れるから

985 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 11:36:42.58 ID:5CU56jLCp.net
月見バーガーの季節か
俺マック好きだけどマックの卵系だけは苦手
みんな本当にアレが美味いのか?

986 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 11:54:38.09 ID:imnet/TT0.net
>>984
三田会で宝を感じている✖の人いる?

987 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 12:25:00.39 ID:/QATk+0Ha.net
そういえば連日書き込んでた市立の人はどっかいったの?

988 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 12:53:36.68 ID:r7PW3k0oa.net
宝は感じるものじゃあない、取るor獲るor盗るものじゃ

989 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:12:05.36 ID:SCBcr0CHd.net
某慶應通信卒の先輩が三田会の会合で通信卒で差別されたと愚痴ってたのを思い出した。通信卒だけ酒を注いでもらえなかったらしい。色々あるようたから、2年次に通学に編入するのも策なんじゃないかな。まあマルチまがいが幅を効かせる通信クオリティだから仕方ないと言えば仕方ない。

990 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:33:33.77 ID:sQc5eX2ka.net
そりゃ通学行けるんならフツーに通学受けるじゃろうw

991 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:36:43.08 ID:YisQOiQOa.net
酒飲めないから注がれないとか最高かよ!

992 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 13:43:46.24 ID:NEhxEhJvM.net
Xは鍵垢だが専ら見てるが、問題が浮き彫りになるかなり前から、ウナギはブロック、イナゴの群れはミュートしていたワイは我ながら先見の明あるかな。メンタル闇深い傷の舐め合いに見たくもない食べ物の写真がタイムラインにでなくなってから必要な情報だけ出て来るようになった。Xはどの垢が玉でどの垢がゴミなのかの区別が大切だよね。

993 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 14:22:35.58 ID:7h8IScWw0.net
次スレ
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1694063927

994 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:14:03.85 ID:YisQOiQOa.net
そういや、ちっさい会社の転職面接受けたときに
社長が、出てきて慶應の通学出身だった
こっちが通信の学歴書いてた上でも
是非採用したいと言われたが条件が合わなくて辞退した

995 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:45:43.92 ID:H43tbhIt0.net
あっそ

996 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 15:54:27.72 ID:Dqi0tYD1a.net
出たな!隙あら婆自分語り!
2ちゃんねる時代からジジィババァになったら自然とやってしまうイタイ行動

997 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 16:26:39.00 ID:YisQOiQOa.net
自分語り?参考情報だがおまえらどんだけ恵まれない人生送ってんのよw

998 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 16:30:08.79 ID:M5fuI1yya.net
まぁ自分も転職の特に洒落で履歴書に通信在学中とか書いてたけど、面接でも不思議とウケてたなぁ。
書く前より面接に呼ばれるのも気持ち多かった気もするw

999 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:23:12.79 ID:imnet/TT0.net
というか、通信で通学の人とどういう共通の話題で仲良くなるの?

1000 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:33:48.06 ID:M5fuI1yya.net
通学ばっかの会に通信が混じってても扱いに困るよねぇ。
お酌しない以前にどう接して良いのか分からなかったんじゃね?w

1001 :名無し生涯学習:2023/09/07(木) 17:46:50.99 ID:Z8Ue1IJt0.net
大学の話ばっかしねえだろw
そんなのは単なる共通項で、今どんなことをしてて今後どんな繋がりができそうかとか
そんな話するんじゃねえの、古い知り合いに会って昔話するのは最初だけじゃね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200