2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

産業能率大学・通信教育課程Part69

1 :名無し生涯学習 (スップ Sdf2-UzgI):2023/07/31(月) 21:06:24.46 ID:aB0ViE6Nd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!
産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。
※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。
過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1674172212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

18 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f0b-KN61):2023/08/03(木) 02:09:09.77 ID:C3F3Uddv0.net
>>17
書いてないけど、単位取得に影響はない。Sを欲しい人は書いているかもね。

19 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 26c7-MkdW):2023/08/03(木) 05:53:54.49 ID:da/F8AiS0.net
>>18
レスありがとう
書いてない人もいるんだね
語彙力無いから毎回しょうもない感想書いてしまう

20 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ea44-zegV):2023/08/03(木) 22:47:26.78 ID:ElHj7tp+0.net
>>15
専攻にもよるけど上がらないと思う
特に通信経験あるなら大丈夫かと
自分のモチベ次第なので

21 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa1f-MkdW):2023/08/04(金) 07:00:27.43 ID:b125MAeNa.net
自由が丘に関する科目とか社会人の基礎みたいなのだったら易しそうだし行ける気がするんだけど、
経営学、経済学、簿記とか小難しそうな科目が不安すぎる

22 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ea44-xgPa):2023/08/04(金) 10:55:58.55 ID:tt5sqnhX0.net
>>21
でぇじょうぶだ

自分も最初は不安だったけど、やり始めたらそんな難易度高くない
ただ簿記系は興味なければきついと思う

23 :名無し生涯学習 (ワッチョイ dbdc-dkSP):2023/08/04(金) 22:23:48.85 ID:kWkmPxdh0.net
>>16
今はローマ字入力がデフォルトだからね。
入社試験がローマ字入力だけという所だらけだったけど。
以前、仮名打ちを強要していた教員いたみたいね。
今仮名打ちさせたら大問題だろう。

24 :名無し生涯学習 (ブーイモ MM01-GH7z):2023/08/05(土) 00:29:35.77 ID:Ck0tkgjnM.net
心理系の科目は論述式が増えるから興味ないと難しいかも

25 :名無し生涯学習 (ブーイモ MM01-GH7z):2023/08/05(土) 00:29:38.32 ID:Ck0tkgjnM.net
心理系の科目は論述式が増えるから興味ないと難しいかも

26 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a3c7-GH7z):2023/08/05(土) 04:15:06.20 ID:T6GesfNc0.net
調べれば調べるほど、この大学評判良いね
働きながらだと大変そうだけどやってみっかなー
おっさんになった今の方が何か勉強意欲沸いてきた

27 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sab1-GH7z):2023/08/05(土) 08:42:01.58 ID:T50RoReYa.net
・まずリポートを最初に見る→テキストの該当箇所を見つけ解答→リポート完成
(テキストにマーカー引いたり付箋を貼っておき、全体はとりあえず流し読み程度)

・早めに読んでも忘れてしまうので、試験近くになってからしっかりテキスト全体を読み込んで受験

・スクーリングの場合は要点をまとめてノートを取る

こんな感じの勉強で良いのかな

28 :名無し生涯学習 (オッペケT Sre9-D3WD):2023/08/05(土) 10:37:33.61 ID:JOB/kAgir.net
>>23
あり得ないでしょ…

29 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 2bb8-77cU):2023/08/06(日) 07:13:33.23 ID:A3Ka/y1t0.net
>>3
むしろノートはテストの時に持ち込めないからどうかな?
それより教科書に書き込んだり、テストの時に検索できるように、どこに何が書かれているか?検索できる工夫した方が点数に繋がるんじゃないかな。
テストでは、教科書からの文章を、字数制限で組み立てて答える事が重要なんだよ。だから教科書の中を地図に見立てて、把握してあると答えやすいんだ。
他の人はノー勉でテストは受かるって書いてるけど、私は教科書を二回は音読して、どこ何が書かれているかを把握してる。いちいち、振り返りながら思い出すように読んで、簡単に説明したりしながら音読してる。
あと、自分ならどうするか?という大問が出るから、教科書を読みながら想像だけしておくと、テストの時にヒントになる。

これでも私はあと4単位で卒業単位は全部取得します。でもテストに落ちた事もあります。

30 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a3c7-Z3Zk):2023/08/06(日) 17:20:53.76 ID:hbl5kOE60.net
10月に2年次編入で届いた簿記の本読んでるけど、難しすぎてワロタ
他のは結構簡単なんだけど、こういう数字絡んでくるともうダメや
早くも投げ出したい

31 :名無し生涯学習 (ワッチョイ e50b-1PqA):2023/08/07(月) 09:08:27.76 ID:Ywd1ntgu0.net
>>30
実際の日商簿記検定を勉強するのがおススメ。手を動かして問題解かないと理解がしにくいと思う。
2級までやると、他の科目でも応用は利くので役立つとは思うけど、勉強はちょっとしんどいかも。

32 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 6b3e-mBaV):2023/08/07(月) 09:09:33.90 ID:jwZ7B1bg0.net
>>20
レスありがとうございます。
自分は簿記とかお金に興味あって数字センスアップなので、FPコース検討中です。
もう少し悩みます。

33 :名無し生涯学習 (プチプチT Sr6f-D3WD):2023/08/08(火) 19:02:17.84 ID:8DZKaP0Mr0808.net
>>23
ブラインドタッチを覚えたら、ローマ字でも仮名でもアリ。

34 :名無し生涯学習 (プチプチT Sr6f-D3WD):2023/08/08(火) 19:07:09.36 ID:8DZKaP0Mr0808.net
>>26
昔は酷い教員いて芳しくなかったけど、淘汰されたから。
自分も高校からすぐに入った大学では居眠りしたり、音楽聴いてたけど…
今はそんな自分が恥ずかしい。

35 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a3c7-Z3Zk):2023/08/09(水) 04:42:45.58 ID:qqttkyST0.net
しょうもない質問なんだけど、風邪のときは勉強しなくても良いよね
サボると罪悪感や

36 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa9f-Z3Zk):2023/08/09(水) 18:57:20.60 ID:YqEceYs6a.net
オンライン入学説明会参加したら学習計画表のExcelフォーマット貰えたわ
やったー

37 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sab1-L4j8):2023/08/10(木) 09:25:42.65 ID:yG9g3J4ra.net
ガストロノミのスクーリングって、服装ちょっと小綺麗な方がいいのかな?
レストランに移動するならドレスコード的なことも気にしたほうがいいのかしら?

38 :名無し生涯学習 (ワッチョイW e344-RhxG):2023/08/10(木) 12:01:16.32 ID:m9pa2rkS0.net
2022年10月3年編入生
前スレで嘘ついた、質問した方申し訳ない

今、4年次のテキスト届いた
リポート提出がweb可能なものは、大半が問題冊子が無かった
少しだけ面倒くさくなった
自分の時は全テキストに問題冊子ついていた
大学側も手探りなのかね

>>37
通学スクーリング受けれる環境羨ましいです
もし私が出席するのなら、せっかくなので少し小洒落たBARに入店できるくらいの派手さのないコーディネートすると思います
採点の補正があるかはわかりませんが

39 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 090b-Z3Zk):2023/08/10(木) 19:23:24.16 ID:7RXtqW2R0.net
産能通信の卒業率が、大学、短大ともに低下してるんだけど、難化したと見るべきかな?

40 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a3c7-Z3Zk):2023/08/10(木) 20:26:26.98 ID:Q4iKZf7G0.net
高卒で学歴コンプだから入学予定なんだけど、通信制大学って世間的にはやっぱり簡単な存在だと思われんのかな?入試もないし

41 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c3cc-xMhQ):2023/08/10(木) 20:34:10.79 ID:BmePQqcU0.net
>>40
周りからの印象は今の年齢によるところも大きいかも
高卒すぐなら大学どこも行けなくて通信やってるのねと思われる方が多そう
社会人なら仕事しながら、家庭ありながら勉強するのは凄いって思われる方が多そう
でも卒業するの大変なイメージあるだろうからちゃんと卒業したらそれなりに評価もらえるのでは?

42 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 21dc-D3WD):2023/08/10(木) 21:02:04.76 ID:pstSbGqJ0.net
>>35
病気のときがチャンスですよ。
自分はコロナで休んだときにヘロヘロで勉強したし。

>>39
昔が異常だった…

43 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 27a2-OkRc):2023/08/10(木) 21:18:40.67 ID:uUz0FfZo0.net
>>40
日本では評価されないでしょうな。でも、これがきっかけで生涯学習するスキルがつくと、いろいろ人生変わってくる。
あと、始めるなら短大からのほうがよいと思うよ。いきなり4大だと息切れしやすいし、短大から産能大のみならず、他の大学にも3年次編入しやすくなるので。

44 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa9f-Z3Zk):2023/08/11(金) 10:25:45.37 ID:DezUFMz9a.net
簡単に入学できるけど卒業は難しい訳だから、むしろ通信制であることに誇りを持ってるぞ俺は
通学の場合は出席だけで単位貰えたりもするわけだし、サークルや人との交流で成長できるのはもちろん通学にしかない良さだけどね

働きながら二刀流の俺カッコいいとすら思ってる
ひろゆきもYouTubeで
「通信制を卒業できる人ってね、すげー努力家だと思うんですよね」って褒めてたぞ
そのおかげで通信のイメージが少し良くなった気がする

45 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c3cc-xMhQ):2023/08/11(金) 10:48:22.70 ID:4OLvt1zk0.net
私も自分で満足してる
人からどう思われるか関係なく始めたからかなー完全な自己満のため
でも年齢が高いので通信で勉強してると言うと褒められることばかり
仕事もあるのに今勉強しようと思うことが凄いって
自分も周囲にそういう人がいたらやはり同じように言うと思う

46 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa9f-Z3Zk):2023/08/11(金) 14:26:00.01 ID:keidBzbsa.net
たしかに年齢が上がれば上がるほど、この人向上心あるなって印象かも
もう社会出てるし、普通は必要以上にわざわざ勉強しなくていいわけだからね

レールの上に乗っかってた学生時代より、自分の意思でやってる今の方が勉強が楽しいよ
仕事をしてるからこそ理解しやすい科目もたくさんあるし

47 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa9f-Z3Zk):2023/08/11(金) 14:32:15.66 ID:keidBzbsa.net
話逸れるけどTwitterで産能通信とか検索すると仲間がいっぱいいてモチベーション上がるからオススメ

48 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 1f4d-uQHI):2023/08/11(金) 15:37:20.11 ID:ji1zKQgQ0.net
>>44
ひろゆき(笑)

49 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sab1-xMhQ):2023/08/11(金) 16:23:17.92 ID:9e8kVCMsa.net
>>47
直接会うくらい仲良くなった人数人いる

50 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76c7-epl3):2023/08/13(日) 05:53:03.63 ID:dd7juS4c0.net
Part69スレが2つあるけど、こっちでええんかな

社会人でなんで通信制大学に通ってるのか聞かれたら何て答えてる?

51 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b74d-vKG+):2023/08/13(日) 06:00:49.77 ID:FnALqs1j0.net
「学歴コンプ解消のためです」
って正直に答えるのがいいと思う

52 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76c7-epl3):2023/08/13(日) 06:19:32.91 ID:dd7juS4c0.net
>>51
まさにそれが理由なんだけど、それ言うと「えっ…(明確に学びたいことあって入ったんじゃないの)?」て思われそうでカッコつけちゃう

53 :名無し生涯学習 (スップ Sd5a-2a2f):2023/08/13(日) 08:33:13.33 ID:JSx52jZbd.net
>>50
ワッチョイ無しをご希望ならこちらへどうぞ

産業能率大学・通信教育課程Part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1690823790/

54 :名無し生涯学習 (スップ Sdba-DC8h):2023/08/13(日) 09:47:00.58 ID:Ez/b600Xd.net
>>50
学割乞食するため

55 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-R/Ki):2023/08/13(日) 10:16:05.83 ID:R/d6RWhN0.net
>>54
それにしては学費が高いw

56 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-0GSK):2023/08/13(日) 10:39:42.47 ID:89oHU2CNa.net
>>52
気になっちゃうのかもしれないけどさ、そういうのはニッコリ笑ってスルーでいいんじゃない
自分のお金で自分の時間を自分が望むように使うんだから、「えっ…」とか思われる筋合いないよねw

そんな私は「まあ趣味の領域っスね」と答えている
ただの学歴オナニーなのは自覚しているので

57 :名無し生涯学習 (スプープ Sd5a-DC8h):2023/08/13(日) 11:10:05.69 ID:LQAOTpshd.net
>>55
放送大学進められたわ
学割の先輩だった

58 :名無し生涯学習 (スッププ Sdba-DC8h):2023/08/14(月) 03:40:00.56 ID:wkT+kDvFd.net
来年度からカモ臭はカメラON必須だったっけ。
やっぱり試験中誰か映り込んだら失格にするんだろうな。

59 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 15:17:01.95 ID:Fuf/kj9ta.net
リポートとか試験はテキスト見れば解けるから、これやる意味あんのかな?って思っちゃうよ

60 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/14(月) 15:17:35.86 ID:Fuf/kj9ta.net
大学って割と持ち込み可にするよな
高校までと違って

61 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76c7-epl3):2023/08/14(月) 17:27:18.21 ID:2BrqoFhy0.net
みんな、インデックスシール使ってるか?
時間の時間短縮に繋がるからマストな文具だぞ!

62 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-R/Ki):2023/08/14(月) 18:37:59.70 ID:yOKjc2fA0.net
インデックスはテキストにってこと?
付箋もそうだが、結局そういうのは邪魔に感じて付けなくなった

63 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76c7-epl3):2023/08/14(月) 19:20:19.61 ID:2BrqoFhy0.net
目次見てページ探すの地味にタイムロスに感じない?

64 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-R/Ki):2023/08/14(月) 20:00:35.78 ID:yOKjc2fA0.net
あれこれ貼ってるもののせいでページ上手く開けない方が時間のロスなんだよー
あとだいたい何がどこに書いてあるか把握できれば余計必要ない

65 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-0GSK):2023/08/14(月) 20:34:01.02 ID:uw7dJc+30.net
付箋貼って勉強した気になってるw

66 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/15(火) 08:33:34.41 ID:o2rZoErGa.net
歴史から学ぶ経営学って科目やろうと思ってレポート用紙見たら記述式だらけでウヘェってなった
こういう面倒くさい科目はスクーリング選んだ方がらくなんかね

67 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-0GSK):2023/08/15(火) 17:13:54.88 ID:W26Ke7PR0.net
学費払って教科書届いて、いろいろ仕組みを理解し始めてるところです
紙のリポートってもうほとんどないのかなー
webのリポートは、添削終わった後復習のために見直したりできるの?
紙だったら、赤入ったリポートを見てテスト前の勉強とか出来んのかなってイメージできるんだけど、webリポートがイマイチ分からない

68 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-R/Ki):2023/08/15(火) 18:08:18.46 ID:336EdjYL0.net
>>67
画面をコピーすればいいじゃん
回答だって貰えるんだし
復習のためにまさにコピーしたもの見ながら勉強してる

69 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b74d-vKG+):2023/08/15(火) 19:17:16.61 ID:k+8IAs2i0.net
Webリポートのほうが便利だけど事前に取り組めないのは痛いよな
10月まで待たないといけない

まぁでも普通に考えれば事前に取り組めるほうがおかしいんだけど

70 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-0GSK):2023/08/15(火) 19:59:39.87 ID:W26Ke7PR0.net
>>68
なるほどね、参考にさせてもらいます

>>69
そうなんだよねー
肩ぶん回して教科書読み始めて、そろそろ1冊目を読破しそうなんだけど、10月まで覚えていられる気がしないw
そんなに興味ない科目だし
しかも、10月にリポート出してもカモシュウはさらに2ヶ月後でしょ?
むりぽ

71 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 8bb8-zFo7):2023/08/15(火) 20:20:02.25 ID:cZ0SAekl0.net
秋入学の2年次だとリポート提出は10月以降でないと駄目って事でしょうか?

72 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76c7-epl3):2023/08/16(水) 03:10:41.36 ID:aOh4bMrq0.net
郵送→10月1日から提出可
Web式→10月10日から提出可
でも締め切りが10月17日なんだよね

自分も2年次編入予定だけど、郵送のやつは全部終わらせたので1日に一気に送るつもり
Web式は10月まで問題見れないからテキストもまだ読んでない

73 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76c7-epl3):2023/08/16(水) 03:13:23.84 ID:aOh4bMrq0.net
Web式科目が7〜8冊ぐらいあって、それ1週間で仕上げて提出するの中々ハードだよなぁ

まあ次回以降に受験すれば良いんだけど、さっさと全部終わらせてしまいたい

74 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1a44-YHPB):2023/08/17(木) 10:47:19.79 ID:qaxWXpZF0.net
そっか、リポートの問題冊子添付がないということは、新入生は10月にならないと見れないのか
言われてみれば確かにそうなるよね

自分は昨年3年次編入だったからタイミング良かった
次々回のカモシュウで卒業単位もクリアできそうなので、カメラONのカモシュウも受けなくて済むし
認定単位制度がありがたかった

75 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 270b-CyVu):2023/08/17(木) 16:03:52.80 ID:hvX6fY720.net
>>74
カモシュウってカメラオンとオフがあるの?

76 :名無し生涯学習 (スッププ Sdba-qwBg):2023/08/17(木) 16:10:54.91 ID:5IsbHi+ed.net
オンフ

77 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac7-0GSK):2023/08/17(木) 17:28:26.74 ID:1+yLh3osa.net
10月生なんだけど、スタートアップガイダンスっていうのの案内来たわ
受けたことある人いる?
どんなことやるんだろう、申し込むか悩む

78 :名無し生涯学習 (オッペケT Srbb-01ki):2023/08/18(金) 09:20:38.44 ID:EYjDK7ANr.net
再入学を考えています。
でも、昔のディグリーミルではないのですね…
不安です。

79 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1a44-Zfmj):2023/08/18(金) 12:10:45.99 ID:FuTWdxAw0.net
>>75
来年度からはカモシュウ受ける時はカメラONになると記憶してます
今はOFFで大丈夫

80 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 270b-CyVu):2023/08/18(金) 12:15:11.06 ID:By7f6/yG0.net
>>79
ありがとうございます。

81 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5ac9-DXLR):2023/08/18(金) 13:04:13.13 ID:gShvb3hK0.net
ポータル ホーム?だかにログインできないわ。
他の人はログインできてんのかな。

82 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 76cc-OvuD):2023/08/18(金) 14:53:26.70 ID:LZNXqkQN0.net
>>81
できるよ

ログイン出来ないのはエラー画面とか出るの?

83 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3992-/fTd):2023/08/19(土) 06:17:09.96 ID:LAXkB3Fv0.net
iNetCampusが卒業予定になっててありがたいんだけど、ちょっと寂しい気持ち。
あんなにカモシュウ面倒臭いって思っていたのに終わっちゃうと物足りない。皆んな卒業してからも何か勉強しているのかな。

84 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 194d-YAjS):2023/08/19(土) 06:37:47.53 ID:iYpFTbfN0.net
金に余裕があるなら院に行くのもいいよ
そうすれば通信大卒って言う肩書きも上書きできるし

85 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c1b8-+Dc1):2023/08/19(土) 11:57:49.66 ID:bWec1rg00.net
LINEの初心者オープンチャット?ってやつ入ってみたんだけどいつもあんな感じなの?

86 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbc7-uDNR):2023/08/19(土) 12:17:36.57 ID:Q//dqfuX0.net
>>83
おめでとうございます!
と秋入学予定の私が言ってみました
自分も頑張るぞおお

ちなみに平日と休日それぞれどれくらい勉強してましたか?

87 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3992-/fTd):2023/08/19(土) 12:31:43.78 ID:LAXkB3Fv0.net
>>84
一気にハードル上がるけど、考えてみようかな。ありがとう。

88 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbcc-/CUi):2023/08/19(土) 12:32:12.70 ID:S90wswNZ0.net
>>85
初心者のオプチャはカオスだよー

89 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3992-/fTd):2023/08/19(土) 12:46:31.95 ID:LAXkB3Fv0.net
>>86
ありがとう。
勉強時間は最初の1年目は平日1H、土日3Hとか決めていたけど、仕事で余裕が無くなってカモシュウ受ける週の土日どっちか1日潰して勉強。
SCは1週間前からテキスト読み始めて、当日のSCは先生が強調して話す箇所や小話&予備知識をひたすらメモる。
あと、学生会とかSCで友達作ってモチベーションをキープ。勉強頑張ってください!

90 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9344-Cz8r):2023/08/19(土) 17:29:33.25 ID:SON1TNSp0.net
>>83
おめでとです。
自分も年内卒業予定狙います。

ガストロノミのカモシュウ受けた。
時間足りない。倍は欲しい。高確率で落ちた。
C合格なら超ラッキー、Fなら放置するけど、FのままだとGPAガタ落ちするのよね^^;

91 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d991-mdXp):2023/08/19(土) 20:00:18.16 ID:JJdeKkxq0.net
>>85
脇汗たっぷりとか令和の女学生とか発言痛すぎる人居るよね
雑談も個人的な近況報告で見てるだけでモチベ下がったからすぐ抜けた

92 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbcc-/CUi):2023/08/19(土) 21:06:01.77 ID:S90wswNZ0.net
>>91
それ全部同じ1人w
あんなにおばちゃんアピールしたがる意味がんからない
もっと余計なこと書かずに淡々と話せないものか
しかも発現率高すぎる
あの人と同じ40代女性の知り合い多いけどなかなかいないタイプ

93 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 59c9-uDNR):2023/08/19(土) 21:16:40.32 ID:JR4R83RR0.net
>>92
その人のこと嫌いなの俺だけじゃなかったんだな

94 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c1b8-+Dc1):2023/08/19(土) 22:11:15.75 ID:bWec1rg00.net
>>88
なかなかカオスだねこれは…
SC遅刻の相談してるのも驚いたけど遅刻の言い訳のアドバイスしたり出席確認のキーワード普通に書いててびっくりした。
少し遡ったら長文ポエム見たいのもあるし思っていたコミュニティとは違うみたいだ。
もう少し様子みて合わなそうだったら抜けます。

95 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbcc-/CUi):2023/08/19(土) 22:59:00.80 ID:S90wswNZ0.net
92だけど自分の書き込み読んだら誤字だらけだった
脇汗かきながらだったからだw

あの人だっけな?試験内容ペラペラ投稿してたのも
承認欲求強すぎかな

96 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3992-/fTd):2023/08/19(土) 23:54:46.25 ID:LAXkB3Fv0.net
>>90
ありがとう。
年内卒業確定頑張ってください!

ガストロノミのSCオススメって聞いてSCで受講。カモシュウだったら時間切れだったかも。Fは急降下だよね、でもリベンジできるからいいかって割り切ってリベンジしたのが懐かしい。

97 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3992-/fTd):2023/08/19(土) 23:55:33.47 ID:LAXkB3Fv0.net
>>86
ありがとう。
勉強時間は最初の1年目は平日1H、土日3Hとか決めていたけど、仕事で余裕が無くなってカモシュウ受ける週の土日どっちか1日潰して勉強。
SCは1週間前からテキスト読み始めて、当日のSCは先生が強調して話す箇所や小話&予備知識をひたすらメモる。
あと、学生会とかSCで友達作ってモチベーションをキープ。勉強頑張ってください!

98 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 536c-q59E):2023/08/20(日) 20:00:53.92 ID:6+wlrvDp0.net
カモシュウ、経済系ですが簡単な時もあればめちゃ難しい時の差が凄い
文字数の多い記述とか本にあまり書かれていないのを書きなさいとかがきつい
あと目次が無いのとか

99 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9344-7dum):2023/08/20(日) 21:23:52.02 ID:ouuFufUN0.net
2回目のカモシュウ。まだ要領が掴めず慌てて時間を無駄にしてしまう。前回一科目落としてめちゃくちゃ落ち込んだんだけど、今回頑張って再度チャレンジし、全く違う問題が出てヤマ大外れし多分前回よりひどいwでも逆に開き直るような気持ちになってる。テストで赤点取るのはギリギリ受かろうとするからだと数十年前に高校の先生が言ってた言葉を思い出した。

100 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbc7-uDNR):2023/08/20(日) 22:22:47.16 ID:zKK1wM7t0.net
試験は時間との戦いやで

テキスト内の問いに該当するページにいかに素早く辿り着けるかが全てや
付箋貼るなりマーカーするなりしてとにかくその工夫だけを考えろ

101 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbc7-uDNR):2023/08/20(日) 22:27:21.84 ID:zKK1wM7t0.net
といっても確かにたまにテキスト載ってないの出してくるんだよなぁ
あの時のどうしよどうしよってタイムロスが痛い

102 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/21(月) 07:32:24.56 ID:k9GR/JsMa.net
編入だからスクーリングなしで卒業まで行けそう
リポートとカモシュウのみで最後まで行ったろうかと思ってるんだけど、独学だとやっぱり身につかないかな?

103 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr0d-uDNR):2023/08/21(月) 17:09:39.37 ID:+hk4A/0sr.net
簿記3級とハンバーガー統計やる気起きない
数字が絡むと一気にダメになっちゃう泣
一応レポートは出したんだけど試験受ける気になれないな(泣)

104 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr0d-uDNR):2023/08/21(月) 17:11:39.21 ID:+hk4A/0sr.net
>>102
授業受けた方が科目の習得度は高くなると感じた

105 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9344-Cz8r):2023/08/21(月) 20:05:22.42 ID:vE4wvMk30.net
>>102
SC無しで卒業だけが目的の自分、何一つ頭に残ってないw
ちゃんとテキスト読み込んで、リポートやカモシュウ真剣に取り組むような人は、独学でも身につくとは思いますよ

106 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa45-17EC):2023/08/22(火) 08:00:18.18 ID:HBqxLZnza.net
在校者向けページのカレンダー見ようと思ったら、延々と「私はロボットではありません」のテストをさせられて結局見ることができなかった
もしかして私はロボットなのだろうか

107 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 81dc-vbJ7):2023/08/22(火) 20:41:52.89 ID:onRBAhWT0.net
>>106
事情を話して紙のやつ請求してみてはいかがでしょうか。

108 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 390b-7wIC):2023/08/23(水) 04:11:51.16 ID:hDKL8B440.net
この学費の安さと、楽勝な単位取得、資格による単位認定。
これで学士もらえるんだから本当にありがたいと思う。
大卒になることをどうするかは本人次第だが、大学院で学歴ロンダリングや
大卒が受験資格である資格、転職の応募資格が大卒等、活かせるとことはあると思うし、
講義内容の習熟も、もちろんプラスとなる。

109 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 81d8-CLQB):2023/08/23(水) 04:28:46.91 ID:+jzy9s6m0.net
まだ伊勢原にあるのか潰れたのかも知らないが
何から何までひどいチンピラ学生を山奥に集めて押し込めただけとか
教員も平気で未成年飲酒をやらせるとか
偏差値相応のありがちな底辺大学のイメージが強いので
こんなところの通信教育なんて受けて大丈夫か? とどうしても思ってしまう

110 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c96c-uDNR):2023/08/23(水) 07:21:00.68 ID:xAJ8OhYY0.net
カモシュウって1教科につき問題何種類くらいあるのでしょうか?
3種類くらいだと個人的には思ってます。

111 :名無し生涯学習 (オッペケT Sr0d-vbJ7):2023/08/24(木) 12:58:36.07 ID:x33JOI5Ir.net
>>109
専門の併修生は酷いと聞いたけど。

112 :名無し生涯学習 (テテンテンテン MM4b-V7qT):2023/08/24(木) 19:34:16.72 ID:Krz9k5lRM.net
卒業率の高さが売りだから仕方ないけどイマイチやりごたえがないと言うか
レポートもカモシュウも驚くくらい簡単だし今のところ殆どノー勉で落単0
ビジネス系の大学(社会人のリスキリングが主)だから仕方ないけどもう少しアカデミックなことも勉強したかったな

113 :名無し生涯学習 (スプープ Sdf3-ET3o):2023/08/24(木) 19:37:36.33 ID:ja/HjlN0d.net
チラ裏

114 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbcc-17EC):2023/08/24(木) 19:39:46.13 ID:ONtTJmBQ0.net
>>112
そりゃ学校選びが間違ってたのでは…
1単位が1万って時点で授業のクオリティなんてお察しでしょ
早稲田とかの方が良かったのかもね

115 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbcc-17EC):2023/08/24(木) 19:41:50.16 ID:ONtTJmBQ0.net
2単位1万か

116 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbc7-uDNR):2023/08/24(木) 22:08:10.54 ID:Qc0RF0FY0.net
経営学のリポート、記述問題ばっかりで辛い
とにかく文字書くの大変なんだが、もしかしてカモシュウも似たような感じなのか
60分でこれだけ何度も100文字で〜とかばっかり出題されたら不安になるぞ…!

117 :名無し生涯学習 (ワッチョイW dbc7-uDNR):2023/08/24(木) 22:08:38.16 ID:Qc0RF0FY0.net
いかに早くタイピングできるかが問われるな

265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200