2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

産業能率大学・通信教育課程Part69

1 :名無し生涯学習 (スップ Sdf2-UzgI):2023/07/31(月) 21:06:24.46 ID:aB0ViE6Nd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←新スレを建てる時は先頭にこれを3行入れてください

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※
誹謗中傷、脅迫強要は禁止だよ
荒し釣り自演スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。大学が禁止してる内容もやめよう。荒らしにレスするヤツも荒らしです

産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!
産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。
※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。
過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

次スレは >>950 が立てること。乱立禁止。
失敗してもそのスレを使うくらいのおおらかな心で。

※前スレ
産業能率大学・通信教育課程Part68
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1674172212/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

567 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6fcc-2I0K):2023/12/28(木) 21:34:29.51 ID:3H+Kzyrb0.net
美術館も映画も学割使いまくってる

568 :名無し生涯学習 :2023/12/29(金) 12:00:18.45 ID:lnAioI7l0NIKU.net
またオンスクBだった
AとかSとかどうやって取るんだ…!
やっぱ記述がダメなのかなー

569 :名無し生涯学習 :2023/12/29(金) 15:58:40.56 ID:lY0rIZ0I0NIKU.net
海外行きまくってるハーフとかあんな誰か特定出来る事無断で書いていいんかいな?
俺は誰か分かったし、ぼかせてないと思うが

570 :名無し生涯学習 (ニククエW 63d7-ESPQ):2023/12/29(金) 20:07:55.61 ID:KSPFgmON0NIKU.net
みんな早めにリポート出してカモシュー受けて卒確なの偉い。私短大も今も卒業はギリギリの単位よ?仕事して家事して(大したことしてないけど)資格勉強しながらだと、どうしても大学の勉強が後回しになってしまって。

571 :名無し生涯学習 :2023/12/30(土) 11:44:53.44 ID:KXlSh0GR0.net
>>570
進学は義務じゃないのに自主的に行ってるあなたも偉いよ
何とかモチベ保って頑張ってください
とりあえずリポートさえ片付ければ卒業見えてくるから

自分も社会人と家事やりながら在学中にいくつか資格や検定とって約1年で卒確だから不可能じゃない

572 :名無し生涯学習 :2023/12/30(土) 12:41:04.76 ID:0buka4Tz0.net
>>569
なんの話?SNSに書かれてたとか?

573 :名無し生涯学習 :2023/12/30(土) 12:44:37.39 ID:dtoU64cO0.net
>>572
オプチャで出てた話題のことかと思う

574 :名無し生涯学習 :2023/12/30(土) 13:04:30.02 ID:R1plMDr40.net
あのクソガキの話しか
発達だよなあれ

575 :名無し生涯学習 :2023/12/30(土) 14:17:20.70 ID:0buka4Tz0.net
あーオプチャかぁ。前に大学から名指しで注意されたりしてたよね?
入学当初入ってたけど人が増えてきた頃から幼稚な質問と年配の方達の雑談ばかりになって退会してた。

576 :名無し生涯学習 :2023/12/30(土) 15:41:17.85 ID:m1PziOVC0.net
調べたらすぐわかることを聞いてたりで、通信に向いてない人が多いこと

577 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6ee3-aezk):2023/12/31(日) 12:12:01.03 ID:7NaU22ZL0.net
放送大学挫折してしまったんだけどここは単位取りやすい?

578 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c2f1-ZDOk):2023/12/31(日) 12:51:48.87 ID:a+rJZy8Q0.net
>>577
楽勝で単位取れるよ。SやA狙いだと違ってくると思うけど単位とるだけならノー勉強でOK

579 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c2f1-ZDOk):2023/12/31(日) 12:51:49.87 ID:a+rJZy8Q0.net
>>577
楽勝で単位取れるよ。SやA狙いだと違ってくると思うけど単位とるだけならノー勉強でOK

580 :名無し生涯学習 (オッペケ Srf1-fGFJ):2023/12/31(日) 12:57:35.74 ID:+OnflXL3r.net
>>577
比較対象がないけど取りやすいかと。レポートは教科書写せば終わる。かもしゅうは選択問題しっかり取って記述はそれらしいこと書いときゃ単位もらえる。スクリーングは授業時間中はカメラをつけたままにして提出物を空欄無しで出せば単位もらえる。

581 :名無し生涯学習 :2023/12/31(日) 16:05:38.19 ID:PEH0JSacd.net
慶應とか法政に比べたらレポートの難易度が違いすぎて拍子抜けすると思うわ

582 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c20f-ZDOk):2023/12/31(日) 20:33:23.83 ID:a+rJZy8Q0.net
>>581
慶應のレポートを実際にやったことはないけど、本当に自分の知識として定着しているレベルまで
もっていかないと通るレベルのものは書けないんだろうね。
産能はあくまでも、学位を買うところでしかないと割り切っているよ。

583 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6ee3-aezk):2023/12/31(日) 20:58:28.88 ID:7NaU22ZL0.net
inetスクーリングの最終課題ってやっぱり難しいの?

584 :名無し生涯学習 :2024/01/02(火) 06:49:54.18 ID:8nz2GPah0.net
>>583
先生によると思うけどね。もちろん、学生の能力や得手不得手もある。
だけど、結局のところ産能は学位発行機関だから
難しいといっても、たいていの人は合格できていると
思うよ。

585 :名無し生涯学習 :2024/01/03(水) 14:54:50.90 ID:J9BIR8e70.net
テキスト無くしたら大学に言えば新しいの貰えるの?

586 :名無し生涯学習 :2024/01/03(水) 15:41:53.90 ID:d3HmySxnH.net
>>585
inetcamplusの各種届出・申請からテキスト再交付申請ができる
1冊2000円

587 :名無し生涯学習 :2024/01/04(木) 01:05:58.50 ID:pe/kC59t0.net
>>586
ありがとう。オープンチャットみると新しいのと交換してくれるって言ってる人いたから紛失の場合もくれるのかと思った。そんなわけないよね。

588 :名無し生涯学習 :2024/01/12(金) 12:11:46.78 ID:etCeqZqy0.net
カモシュウの申し込み開始か

589 :名無し生涯学習 :2024/01/12(金) 18:57:14.26 ID:RM6GiHAI0.net
経営分析のSCの結果がSだったー。SCはなかなかS評価とれなかったので嬉しい。

590 :名無し生涯学習 :2024/01/13(土) 13:02:51.81 ID:3upUy8Zb0.net
産能のスクーリングでイキって勉強オーラ出してる奴は寒いと感じた。

591 :名無し生涯学習 :2024/01/13(土) 13:21:04.41 ID:988nma3DM.net
匿名掲示板でイキって言うことでもないよ
もっと寛容になろう

592 :名無し生涯学習 :2024/01/13(土) 14:17:20.58 ID:bI927egQ0.net
>>589
よかったですね!やっぱりS評価は嬉しいものです

593 :名無し生涯学習 :2024/01/14(日) 06:44:55.18 ID:A0U+5TLC0.net
>>591
反応すんな

594 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 822b-bRnu):2024/01/14(日) 09:01:14.34 ID:rV4VjIRj0.net
>>593
これは590御本人

595 :名無し生涯学習 :2024/01/14(日) 10:15:38.69 ID:s3ymD7nB0.net
今まで評価はSからCまで満遍なくとったけど、わからん

596 :名無し生涯学習 (ワッチョイW a53f-w94k):2024/01/14(日) 16:32:21.91 ID:S7QsEa900.net
単位取れたものからテキストは捨てていくと達成感ある

597 :名無し生涯学習 :2024/01/15(月) 10:31:40.23 ID:03uxW5vv0.net
地震後、通教テキストが外に散乱してたんやと

598 :名無し生涯学習 :2024/01/19(金) 15:26:33.50 ID:ozFx2IzW0.net
今度4年生です。4/19〜4/25のカモシュウは4年の
学科も受けられるのですか
早便で2/15テキスト送付、3/11レポ締め切りなので日程的には
いけそうですが 3年次編入だった去年は6月カモシュウ
からスタートでしたので今度はどうなのかと思いまして。

599 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 82e4-2gus):2024/01/20(土) 18:17:13.08 ID:dZaiail/0.net
>>598
はい、受けれますよ。
私は4年の科目を、4月に5科目受験しました。

600 :名無し生涯学習 :2024/01/20(土) 22:59:32.35 ID:8TkCOiLq0.net
4月入学を検討している者です。
税務会計コースを考えているのですが、短大時、簿記スクーリングを落としてしまって以来、自信がなくなってしまいました。
こんな私でも勉強についていけるコースでしょうか?

601 :600 :2024/01/20(土) 23:01:20.69 ID:8TkCOiLq0.net
ちなみに、簿記3級は取得しています。
よろしくお願いします。

602 :名無し生涯学習 :2024/01/20(土) 23:19:22.13 ID:+2E+PONY0.net
>>600
簿記スクーリングを落としているのに、税務会計を目指すのはよくわからんけど、どのへんを目標にしているの?

産能の大学院に進むなら、簿記2級は必要だとゼミの教授に言われている

僕はビジ教コースだったけど、4年次は訳あって、簿記や財務会計の科目を多く履修している

ビジ教コースのゆるふわ科目と比較して、財務会計はガチ目の内容で、成績はかなり悪化している笑
マラソン同様、トレーニングが必要な科目なんだと思う
簿記なら仕訳、経営分析なら計算の訓練が必要かと

ぶっちゃけFPと心理系の特定科目以外はどんな科目も履修自由なので、方向修正は可能だと思う

603 :600 (ワッチョイ 8744-hu4v):2024/01/21(日) 02:45:01.55 ID:vWriIy3E0.net
レスポンスありがとうございます。
やはり難しいのですね・・・。この歳で勉強に目覚めて、どうせなら難しいコースをと思ったのですが、卒業できないのならしょうがないですね。
もう一回考え直したいと思います。

604 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bfe4-GDdL):2024/01/21(日) 08:30:53.65 ID:dixEeE4Z0.net
>>598です
>>599さん。4月のカモシュウ4年生の科目受けられる件
ご教示ありがとうございます。
では、3年生の積み残しと4年の計5科目でいってみます。

605 :名無し生涯学習 :2024/01/21(日) 13:50:48.91 ID:jD/+Mkrh0.net
>>603
僕の場合、成績は悪いけど、なんとか科目は修得できている
マラソンみたく、日々のトレーニングが重要とか思う

簿記3級取得しているのであれば、財務諸表もある程度理解しているから、アドバンテージがあるのでは?

税務会計は、日本のビジネスルールに非常に重要なものなので、いろんな方面に潰しがきくと思う

また、4年次で、ある程度方針の変更できるので、まずはそれでチャレンジするのも有りかもしれない

大学の学位が欲しい、という動機であれば、ビジネス教養など、もう少し簡単なコースもあるけど、そもそも、産能通信の学位が日本の転職で有利かどうかわからない

日本でビジネスするなら、通信大の学位より、宅建などの資格を目指したほうがいい説もある

606 :600 :2024/01/21(日) 14:19:29.44 ID:vWriIy3E0.net
とりあえずコースに入ってみて、合わなそうだとしたら行く先を変更すればいいということですね。
実は、自分は簿記1級くらいで満足しそうなのです。大学の学位は、優先順位ではその下になるのかもしれません。
何を目指しているのか、もう一度自分を見つめ直してみます。

607 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 870e-dGWP):2024/01/22(月) 02:38:10.74 ID:TwLSTF080.net
疑問に思ってるんですが、今年度から?確か具体的なシラバスの公表が、在学生しか把握できない仕様に変更されたはずですが、
これって大学が果たさなければいけない情報公開の義務を果たしてないのでは?
入学者への案内では、簡易的なシラバスでしか把握できない状態ですね今の状態だと。
他の通信制課程のある大学・短大は私が見た限りだと殆どの大学が在学者以外にもサイト上で学習方法や評価方法や配点まで
しっかり公表されてるのですが。
sssp://o.5ch.net/22de0.png

608 :名無し生涯学習 (ワッチョイ a74d-Hazy):2024/01/22(月) 09:50:12.40 ID:IPGKvbrk0.net
>>607
sssp://o.5ch.net/22dfl.png

609 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4750-qNdK):2024/01/22(月) 21:45:05.80 ID:x2OQe9NU0.net
TOUも公開しTんのは簡易版シラバスだよ

610 :名無し生涯学習 :2024/01/23(火) 08:47:43.65 ID:X2e2vPmV0.net
2年目のテキストは、いつ頃から来るのかしら?

611 :名無し生涯学習 :2024/01/23(火) 09:41:38.27 ID:IPoolN1K0.net
まずは学費を払おうか

612 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8744-hu4v):2024/01/23(火) 19:52:09.44 ID:HaesdmQy0.net
頑張って。応援しています。

613 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 4719-ffEQ):2024/01/23(火) 19:54:13.88 ID:MrZl8Qhl0.net
日商簿記1級の取得を目指すのは意識高いな

614 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8744-hu4v):2024/01/23(火) 20:13:48.20 ID:HaesdmQy0.net
2級を受けたいと人に言ったら「1級目指しなよ」と言われて、その気になっただけで、特に意識が高いわけではありませんよ。

615 :名無し生涯学習 :2024/01/24(水) 20:40:32.92 ID:stToHoDP0.net
>>611
振込用紙でもくるの?

616 :名無し生涯学習 :2024/01/24(水) 21:56:48.87 ID:hBgSXNaC0.net
>>611
振込み用紙でもくるの?

617 :名無し生涯学習 :2024/01/24(水) 21:58:40.61 ID:TEbw0OLV0.net
>>611
振込み用紙でもくるの?

618 :名無し生涯学習 :2024/01/25(木) 00:46:34.51 ID:wKyd/YGB0.net
能登半島地震で産能大通信テキストが外に散乱してますた

619 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9ecc-Y6lQ):2024/01/28(日) 09:17:35.63 ID:60yArb7j0.net
3年次編入で、来季4年。
4月からのスク予定表って、どこで見られるの?

620 :名無し生涯学習 :2024/01/31(水) 14:52:15.97 ID:3+9Lz/EB0.net
編入の手続きしてきた!
今年からは3年生だ

621 :名無し生涯学習 :2024/02/01(木) 15:11:02.50 ID:9uDK3CHL0.net
ここ以外で他の学生さんとやりとりすることある?
グループワークで盛り上がっても連絡先聞いたりはしないから一期一会だ

622 :名無し生涯学習 :2024/02/01(木) 15:13:56.62 ID:tuPFCKFc0.net
Twitter

623 :名無し生涯学習 :2024/02/01(木) 15:28:41.09 ID:UWnAngwY0.net
オプチャ

624 :名無し生涯学習 :2024/02/01(木) 15:42:33.48 ID:18Jg2kyP0.net
コミュ力あるなら母校を1回ぐらい見ておくついでに通学スクーリングを受けてみるのもいいよ

625 :名無し生涯学習 (ワッチョイW f906-m0Lk):2024/02/01(木) 21:29:59.12 ID:9uDK3CHL0.net
Twitterは大学用アカ作ってやってる。勝手にフォローしてくれるし、他の人がSC受けたとか評価良かったとか見るとこちらもやる気になっていいね
オプチャは適当な回答多いし関係ない雑談ばっかりだから抜けた
通学スクは1回は受けたいな

626 :名無し生涯学習 :2024/02/02(金) 18:30:25.09 ID:2f01Dcaj00202.net
こないだスクの質問時間に「どうしても単位取りたいのでテストのヒントください!」って言ってる人いてびっくりした
全然難しくもなんともない科目なのに
先生もちょっと引いてた

627 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 591f-UkuE):2024/02/03(土) 19:31:19.63 ID:nYUL6owP0.net
4月までリポート出来ないのは変だとか、変なのが湧いてるな
4月までは学生でもないのに

628 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b77a-I4LW):2024/02/04(日) 15:58:46.05 ID:mItygGap0.net
カモシュウのカメラ必須になるのはいつなんだ?

629 :名無し生涯学習 :2024/02/04(日) 16:30:08.13 ID:QvjFFCuz0.net
>>628
2024年4月からだと思い込んでたけどどうなんだろう

630 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bf43-JT+5):2024/02/04(日) 20:25:09.22 ID:aWB5b6dg0.net
グループワークが無いSCでグループワークをやったら、事務局の方へ苦情が言って、コンサルの講師がブチきれてた。

631 :名無し生涯学習 (ワッチョイW bf93-6uVI):2024/02/04(日) 20:28:26.44 ID:4euNvQQZ0.net
そら苦情行くに決まってるやろバカなんかそいつ

632 :名無し生涯学習 (ワッチョイ bff6-I4LW):2024/02/04(日) 20:56:15.33 ID:Dn+/Sd140.net
管理会計のSC面白かったわ
ほぼ簿記1級の工業簿記の内容だったけどいい復習になったわ

633 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ff03-9oyE):2024/02/04(日) 21:49:13.25 ID:YX5DyZQu0.net
今履修登録してるんだけど面白かった科目教えてください!

634 :名無し生涯学習 (ベーイモ MM4f-UQDc):2024/02/04(日) 22:23:44.77 ID:pSUPSM7xM.net
短大スレとマルチ質問
節操が無さすぎる

635 :名無し生涯学習 :2024/02/05(月) 10:25:58.61 ID:B/Na9uc80.net
>>627
それな
本来4月からなのに前倒しで始められることを喜ぶことはあっても前倒しできないことにクレーム入れるとか図々しいにも程がある

636 :名無し生涯学習 :2024/02/05(月) 11:21:46.48 ID:ZvYpXj2B0.net
お店や役所で文句言ってる高齢者みたいだよね。お金払ってるんだから言うこと聞けって本気で思ってそう。大学をなんだと思ってるんだろう

637 :名無し生涯学習 :2024/02/05(月) 11:43:48.87 ID:RKY91bUv0.net
以前 カモもSCみたいに閉じてタイマーリセット出来るようにしろってのもなかったっけ?
SCをカモに合わすぞって脅されてた気がするけど

638 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 974a-Zxhi):2024/02/05(月) 12:50:18.84 ID:oAsQb4zP0.net
>>635
オプチャで言ってる人いたけど、説明会かなんかでテキスト来たら提出までにさっさとレポート終わらせば良いとか言われたみたいね

639 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 374d-HxQs):2024/02/05(月) 14:57:38.22 ID:uGxYdD3w0.net
ぶっちゃけSCの課題も60分にしてほしいね
60分にすればその時間で仕上げられる内容に変わるだろうから

640 :名無し生涯学習 (ベーイモ MM4f-I4LW):2024/02/06(火) 08:36:57.52 ID:gATeyu1NM.net
あーやらかしたわ
SCの最終試験仕事から帰ったらやろうと思ってたら寝落ちして落としたわ
2日間無駄にしちゃったなあ授業は面白かったけど2回受けるのもなんだしカモシュウで取るか

641 :名無し生涯学習 :2024/02/06(火) 22:24:44.16 ID:J2C/3BP90.net
三国志に学ぶビジネス戦略のカモシュウ受けた。難問きたらどうしようかと思ったけどそうでもなかった。三国志好きなら余裕かも

642 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3779-AguQ):2024/02/07(水) 18:26:27.26 ID:j++A6vty0.net
オプチャ見てると単位取るのに苦労してるのがわかるねぇ…

643 :名無し生涯学習 :2024/02/07(水) 19:57:40.34 ID:C1CiRIhv0.net
アホの集まりやな
俺自身も馬鹿なほうだけど更に下が結構居た

644 :名無し生涯学習 :2024/02/07(水) 20:38:57.30 ID:8CIQd56Q0.net
単位取るのに苦労してるのは忙しいからということではないの?

645 :名無し生涯学習 :2024/02/07(水) 21:56:55.18 ID:lnVt8N840.net
社会人が多いから、学習時間を確保するのは大変よね

646 :名無し生涯学習 (ワッチョイW b744-y+Pf):2024/02/08(木) 17:33:59.77 ID:UDiSGMyv0.net
そんなに勉強に時間とられるかしら
夜勤あるシフト制で且つそこそこ残業あるけど、カモシュウ直前に目次見るだけで落としたこと一度もなく何とかなったけどな
しっかり勉強したかったり、GPA気にするなら別だけど
意識レベル低い自分は2.32、並以下^^;
Cは2つ喰らったw(Sも2)

647 :名無し生涯学習 (ベーイモ MM4f-I4LW):2024/02/08(木) 18:28:29.67 ID:/k0sdh9LM.net
ちゃんと理解したけりゃ時間は足りんよ

648 :名無し生涯学習 (ワッチョイW bfcc-yQlQ):2024/02/08(木) 21:13:21.09 ID:vvtwvwKS0.net
学んでる感が薄いからレポートだけの科目は苦手
2年目はスクで取れる科目で埋め尽くしたい

649 :名無し生涯学習 :2024/02/09(金) 11:16:03.13 ID:LHKL3t/Nd.net
~について2000文字以内で論じよ
みたいなレポートが無いだけマシだよ

650 :名無し生涯学習 (ベーイモ MM4f-I4LW):2024/02/09(金) 18:38:03.19 ID:hmeCA14QM.net
会計系や税法の科目でそれやるなら構わないわ
産能の薄いテキストやら根性論みたいなこと書いてるテキストでそれやられたらキツイ

651 :名無し生涯学習 :2024/02/09(金) 20:49:49.29 ID:hjl95uW80.net
土日休みが確実に取れる人はSC科目をたくさん取った方が良い。
色々は話を直に聞けるのは学びがある。
単位も取り易い。

652 :名無し生涯学習 :2024/02/09(金) 21:22:26.56 ID:4S4QhpLi0.net
おっ!2024年3月期の「卒業手続きのご案内」の封書が郵便受けに入ってたそ!

まずは「このたびは『卒業確定』誠に」で始まる冊子には学位記発送は4月下旬であること、4月以降順次iNetCampusにはログインできなくなること。振り込み用紙と『はなみずき』という校友会報なども入ってたけど3連休にゆっくり読みますわ。

653 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 97b8-+K/r):2024/02/10(土) 14:37:37.74 ID:aG99D+fj0.net
>>652
卒業オメ あっという間でしたか?
うちはそろそろ4年時のテキストがくる 残り10単位で卒確だけど
スク中心に36単位すべて取って卒業するつもり。

654 :名無し生涯学習 (ワッチョイW d714-+uW3):2024/02/10(土) 19:53:45.42 ID:NpTQHqXz0.net
みんな偉い。自分は9月で卒業予定だけどあと13単位もある。半端な1単位にちょっとイラッ

655 :名無し生涯学習 :2024/02/11(日) 01:13:34.70 ID:fLoiZnw/0.net
>>653 .654
一昨年4月に編入して、昨年8月に卒業単位充足したからあっという間でしたね。単位充足した途端に一気にモチベーションがなくなってしまった。オプチャ(すぐに退会)は参考にならなかったがこのスレは参考になった。最初はスクのあとの試験などの「一時停止」知らなかったですからね。

残りわずかでしょうが産能ライフを楽しんでくださいね。

656 :名無し生涯学習 :2024/02/11(日) 21:59:18.66 ID:TJTVddGa0.net
予定通り3月で卒業できてよかった

657 :名無し生涯学習 :2024/02/11(日) 22:03:16.71 ID:nnZOrfJqd.net
卒業式は行くのかい

658 :名無し生涯学習 :2024/02/12(月) 12:06:02.89 ID:I5qHmBYw0.net
「学位授与式」は3月17日実施、行かないけど。リアルタイムでライブ配信もあるって。
結局、一度も大学に行かなかったなぁ

659 :名無し生涯学習 :2024/02/12(月) 17:16:46.18 ID:I5qHmBYw0.net
返納するべき学生証とともに学位記発送用の運送会社の伝票など複数の書類を送付しました。ポストに投函した途端にマジに大学生は終わりなんだなぁ!

明日あたり、例の16,000円振り込んで終了!

660 :名無し生涯学習 :2024/02/12(月) 19:30:53.45 ID:5YRXj82j0.net
卒業される方おめでとうございます。
会計・ファイナンス戦略論の基本リポート難しかったよ
読むのも大変だったけど。なんだこれ

661 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9238-iVXq):2024/02/12(月) 21:54:17.18 ID:Hr/xvnhK0.net
編入でFP選択したんですが、難しいでしょうか?

662 :名無し生涯学習 :2024/02/13(火) 10:28:03.57 ID:LuxFuqRn0.net
短大から編入したのですが、短大で履修した科目ってどこかで見る事は出来るのでしょうか。当然ながら短大時の学生番号ではログイン出来ないし、任用資格や認定心理士取るために確認したいんです。

663 :名無し生涯学習 :2024/02/13(火) 12:11:52.90 ID:gEfMMTyK0.net
>>662
成績証明書(有料)を取るしかない。

664 :名無し生涯学習 :2024/02/13(火) 12:26:08.60 ID:LuxFuqRn0.net
>>663
教えて頂きありがとうございます。
申請してみます。

665 :名無し生涯学習 :2024/02/13(火) 19:09:32.93 ID:ioi1+1hkd.net
リポートマークシート無くすなよ

666 :名無し生涯学習 :2024/02/15(木) 18:38:05.13 ID:y2tf3ivb0.net
謎のSがついた…
手応え全然なかったのに…

667 :名無し生涯学習 :2024/02/15(木) 19:28:41.25 ID:cfVe0ruq0.net
卒業決まったしオープンチャット抜けよう

265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200