2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part88

1 :名無し生涯学習 (ワッチョイ b94d-ZMIm):2023/11/21(火) 15:22:19.63 ID:ZY665afc0.net
!extend:checked:vvvvv
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)
自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html

現在、大学スレと短大スレは別れています。大学の方はこちら。

産業能率大学・通信教育課程Part69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1690805184/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part87
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1683693960/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

188 :名無し生涯学習:2023/12/21(木) 22:46:09.56 ID:rAXhh2cjd.net
カモシュウ結果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

189 :名無し生涯学習:2023/12/21(木) 22:52:04.62 ID:7LahmiXP0.net
>>186
メール来ないんだよねー

190 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 08:31:37.43 ID:mpjPa+Vx0.net
>>188
基地外無職ひきこもりの末尾dキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

191 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 08:40:59.38 ID:q0eyVjY/0.net
>>189
メール来ないんですね!こまめにチェックするしかないか。

192 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 08:47:17.08 ID:MZo1GkSe0.net
カモシュウの結果は来てないよね
25日じゃなかった?

193 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 08:48:20.88 ID:ZCOga0p40.net
結果開示日は25日(月)だからそれまではチェックしても無駄だよ

194 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 09:15:29.99 ID:U7VAEWNYH.net
結果は前倒しになるのが通例だよ
月曜日なら金曜日あたりに出てることも多い

195 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 09:16:46.44 ID:riK2BhSY0.net
>>191
だいたい3週間後だねー
でも授業受けた学生の数が少ないと2週間くらいで出た
反対に学生が多いと4週間かかることもあった

196 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 09:37:45.60 ID:HfJQsspad.net
ガチで結果きてて草

197 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 11:08:22.11 ID:mpjPa+Vx0.net
ま〜た末尾dのガイジがいるよ

198 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 12:50:25.50 ID:slzJWHRnd.net
結果きたな
サンタさんありがとう

199 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 13:01:13.82 ID:FIjSIgBW0.net
末尾d定期

200 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 13:29:56.14 ID:MZo1GkSe0.net
自分まだカモシュウの結果出てないよ

201 :名無し生涯学習:2023/12/22(金) 17:04:46.92 ID:slzJWHRnd.net
5科目受けて1個だけCだった(;_:)

202 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 09:01:59.89 ID:m9DL7bwF0.net
卒業目前だけど初めて不合格あったわ
専門科目だし、試験受けた時難しかったからダメかもとは思ったけどショックだな

203 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 09:10:42.92 ID:DK5J/dH4d.net
卒業確定キタタタタタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あと10ヶ月何したらいいんだwwww

204 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 09:42:19.67 ID:gOnGJYK00.net
編入に向けて着々と単位を積み上げ中
今回のカモも合格
80単位まであと少し

205 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 09:59:25.35 ID:m9DL7bwF0.net
編入ってオンラインSCの単位満たせば出来るんじゃないの?
80単位って編入後に楽になるから?

206 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 10:06:32.01 ID:31cS7uJr0.net
末尾dは入学すらしてなさそう

207 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 11:02:53.02 ID:dFNbPRl7d.net
卒確はガチだぞwwwww本当にありがとう産能!
産能と産能の先生たちのおかげで世の中に対する視野を広げれたし
卒業できたことは自分への自信に繋がった
感謝してもしけれない(;_;)
以降はこのスレで高みの見物と後輩へのアドバイザーとして頑張ります
お前らもこの高みに辿り着けよ

208 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 12:10:35.61 ID:CNJ0ZeOLd.net
sc来年2個入れてるから卒業出来そう。

209 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 12:22:38.31 ID:mlo/Tdom0.net
申請する資格単位を含めると、この春から入学してトータル43単位取得になった、まさかこんなに簡単にトントン拍子て単位取得できるとは思わなかった、まじで産能は社会人にありがたい通信大学だと思う

210 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 12:32:33.80 ID:Rg1sCO6EM.net
TOEIC800点取るのと普通に英語の授業受けて8単位取るのってどっちが大変かな

211 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 12:58:31.20 ID:dFNbPRl7d.net
学歴って大切だなって思うわ
産業革命以前の人間はどう頑張ってもスマホや通信技術のようなものを発想できない
それはいくら地頭が良くても経験や知識がなければその知能を活かせないからなんだよな
だから先人の蓄積された経験や知識を学ぶことはすごく重要なんだよ
つまり高卒は高卒の限界があるから嫌なら勉強して学をつけるしかないんだよ

212 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 14:03:04.76 ID:59Nt3GJQ0.net
>>205
そう
大学行ってからカツカツにならなくて良いようにしてる
来年は仕事もプライベートも今年以上に忙しくなるし、体調不良とかもあるかもしれないからね
何科目か捨てても大丈夫なように準備だけしておく

213 :名無し生涯学習:2023/12/23(土) 15:29:32.93 ID:iaCv3Cst0.net
税法免除したいなら院まで通うしかないんだな
大学だけで免除してくれたら楽なんだが

214 :名無し生涯学習:2023/12/24(日) 09:48:25.23 ID:i/c2F8GY0EVE.net
オンラインSC、先生が見てる学生の画面って、番号順で表示されてるのかな?
番号順だと自分の番号が先頭の方にくると思うし、なんとなく自分の表情とか見られてる気がしちゃう

215 :名無し生涯学習:2023/12/24(日) 10:30:53.29 ID:AHN5SbwX0EVE.net
>>207
メリークリスマス!
うんこ食ったか?中卒君ww

216 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 10:25:55.76 ID:rxcsujWZ0XMAS.net
驚いたなぁ……
クリスマスイブにこんな下品なレスができる人間が同じ産能生だとは
いや本当に産能生か疑問
産能に入学する知能もなさそうだ

217 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 10:57:57.67 ID:p87yxciq0XMAS.net
10月入学で初めての科目修得試験3つ受けて
記述式はこのレベルの回答でいいのかなと不安だったけど
2つは合格点取れてた
正直1つも取れなかったら心折れてたから嬉しい

218 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 15:52:39.62 ID:AtP5fLs8dXMAS.net
産能のお知らせで不正者2名処罰だって
まさかお前らじゃないだろうな?

219 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 17:36:41.10 ID:J055UxGn0XMAS.net
>>218
最近ルールを守って不正をやめようよって訴えてる人を皆で叩いてたからね
その辺の人が処罰されたんじゃね?

220 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 17:47:48.66 ID:5K0XTJJt0XMAS.net
何いってんだこの馬鹿😅

221 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 20:08:07.71 ID:EVe/8KS/0XMAS.net
放送大学挫折してしまったんだけど産能は卒業しやすい?簡単なコースとかあったら教えて欲しい

222 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 20:08:53.96 ID:n/lowX1d0XMAS.net
>>218
不正行為が多すぎるねん、産能はルールがガバガバやから

223 :名無し生涯学習:2023/12/25(月) 21:51:29.91 ID:p87yxciq0XMAS.net
AIとかやっぱ使う人いるんだね

224 :名無し生涯学習:2023/12/26(火) 00:30:11.07 ID:DzIcQ6Nx0.net
>>219
あの単位取れてなさそうな人はルールを守れって言ってるのではなくルールをもっと厳しくしろと言ってたんだよ
あと単位取れてる人に絡んだりしてるから妬み嫉みが酷い

225 :等々力:2023/12/26(火) 01:36:11.38 ID:XZjcCsyq0.net
通信制の学生でもMSオフィフスを学割で利用できるのでしょうか?
また製品版を買うべきか一年程度のサブスクのにするか?
皆さんはどうしてますか?

226 :名無し生涯学習:2023/12/26(火) 08:22:04.04 ID:B/FFm4NT0.net
不正するほど難易度高いか?
試験当日までテキスト開いた事すらなくても単位取れるような科目ばっかりじゃねぇか

227 :名無し生涯学習:2023/12/26(火) 13:38:40.20 ID:FNpgr6YH0.net
AI使わなくても解けるのに楽しようとするからいけない
もちろん全教科が余裕ではないけど、卒業単位を難易度の問題で取れない人は少数派だと思う

228 :名無し生涯学習:2023/12/26(火) 13:45:39.70 ID:4xgzSjO30.net
世の中には金は腐る程あるほどあって時間を惜しむ人がいるからね

229 :名無し生涯学習:2023/12/26(火) 15:30:01.08 ID:Ng8YAg/40.net
今まで、不正で名前公表された人いるんですか?

230 :名無し生涯学習:2023/12/26(火) 21:50:08.40 ID:z5PbaQU50.net
いる訳ねぇーじゃん
そんなこと名前公表したら廃校になるからな

231 :名無し生涯学習:2023/12/27(水) 10:12:39.44 ID:CeZEj6IY0.net
悪質な事案については、処分者の学生番号、氏名、所属(コース・学年)及び不正の内容についてiNetCampusに掲示しますのでご承知おきください。
って書いてあるからさ。

232 :名無し生涯学習:2023/12/27(水) 10:43:10.47 ID:YaQ705W9d.net
IQテストさせてこういうあからさまな不正する境界知能は入学させないようにしたほうがいい

233 :名無し生涯学習:2023/12/27(水) 18:51:09.26 ID:Xf+1V8Mz0.net
IQっていうか倫理観じゃないの

234 :名無し生涯学習:2023/12/27(水) 20:03:20.66 ID:O+KLR+Ri0.net
>>216
君は中卒並みの知能なんですね。

235 :名無し生涯学習:2023/12/27(水) 20:03:21.04 ID:O+KLR+Ri0.net
>>216
君は中卒並みの知能なんですね。

236 :名無し生涯学習:2023/12/27(水) 20:33:41.64 ID:nD7ERnuk0.net
一番卒業しやすいコースってどこ?

237 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 13:00:57.28 ID:NGLZdQty0.net
>>210
まず君の今の英語力見せてくれんと答えようがないだろw
誰も君の事知らないんだから

238 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 14:19:22.44 ID:bVy5RjlG0.net
>>236
ビジネスコミュニケーションコースがおすすめです
頭が悪く勉強のブランクがあっても1年ちょっとで卒業に必要な単位が取れました

239 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 15:00:22.77 ID:nCqTnzRn0.net
>>238
カモシュウとSCどっちメインでやってましたか?
あと社会人ですか?

240 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 17:45:41.37 ID:bVy5RjlG0.net
>>239
カモシュウメインです
社会人で土日が休めない職種なのでinetスクーリングと放送大学の単位互換制度を利用してスクーリングの単位は取りました

241 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 17:50:57.62 ID:nCqTnzRn0.net
>>240
お返事ありがとうございます
inetのリポートや試験は難しくなかったですか?

242 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 17:52:14.31 ID:nCqTnzRn0.net
間違えたカモシュウとinetスクーリングの課題です

243 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 18:33:50.29 ID:xMrd5Rr30.net
科目習得試験より、スクーリングの方が明らかに成績が良いんだけど、スクーリングの方が採点が甘めになってるのかな?

244 :名無し生涯学習:2023/12/28(木) 23:42:00.85 ID:dbDrpfitM.net
カモシューは志しなかばで試験終わる事あるけど
スクーリングの試験はそんな事起こらんし

245 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 06:33:43.73 ID:Hp5MLOFe0.net
>>243
自分は逆だわ、SCをB以上取れたことなくて、なゆなら不合格だったときもあるwしかもいつもよりマジメに受けてノートまで取るくらいにちゃんとやって試験もそこそこ出来たと思ってたのに‥
カモシュウはいつもノー勉だけど、B以下を取ったことがないからSCのが苦手な印象がある

246 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 08:19:35.94 ID:MbEQkKwO0.net
自分はSCだとじっくり考えて回答出せるからかSやAばかり
カモはSからFまで全て取ったことある
だからSCのある科目はカモではなく必ずSCで取ってきた
もう単位取り終えてるけど大学に編入したらSC少なくなるからカモで頑張るしかないのでカモで成績良い方が羨ましい

247 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 10:06:57.09 ID:g3n/j27ed.net
SCは顔面偏差値だよ
どんぐりの背比べ状態でどうやって順位をつけるか?
確証バイアスが働いて最終的には顔面偏差値で左右される
これは産能の一部の科目でも習うことだよ

248 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 11:54:24.16 ID:XdbODszr0.net
>>247
つまんねぇレスだと思ったら末尾dだったw
一応事務局に通報しときますね
大学側から訴えられてください^^

249 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 12:23:58.75 ID:MbEQkKwO0.net
ほんとだ
末尾dは頭悪そうなレスばっかり
これ同一人物なのか
もしかして末尾dってアトピーさん?

250 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 14:43:27.44 ID:g3n/j27ed.net
やれやれ…確証バイアスって何か知らないのかな?
人間なんだから少なからず心理的な影響もあるって言ってるんだよ
逆にないとは断言できないだろう
良い成績取りたいんだったら容姿にも気を使え
そういうのも社会に出たら大事なこと
君等が社会に出れたらの話だが

251 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 15:18:24.88 ID:PAdRL9QF0.net
最近の記述問題は、テキスト中の文言を用いて説明しなさいってわざわざ書いてあるのに、ネットから引用して答えを作っても、テキストとはいい回しが違うしコピペルナーを使ってるからすぐにバレるぞ。
来春からカメラもオンになるから、自作ノート、自作目次とか使ってる人がいるならやめとけよ。

252 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 16:05:26.93 ID:spunWbgz0.net
よく不正で処分されてるけど、、
テキストしか持ち込めないんだからテキストを熟読してカモシューを受けるだけ何でそれが出来んのだ?

253 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 16:43:27.95 ID:XdbODszr0.net
>>250
何怒ってんだよデブ
末尾dはデブのdか?

254 :名無し生涯学習:2023/12/30(土) 23:15:10.24 ID:g3n/j27ed.net
バカめ

255 :名無し生涯学習:2023/12/31(日) 19:12:25.32 ID:CsdDuIT10.net
来年はみんなでたくさん単位とろうなー

256 :名無し生涯学習:2024/01/01(月) 10:16:00.29 ID:lhoH2NSP0.net
おうあけおめ!

257 :名無し生涯学習:2024/01/01(月) 11:22:44.11 ID:OUGMO7Fm0.net
今年は卒業!そして大学へ編入
昨年までほんと頑張ったなー
今年も頑張ろう

258 :名無し生涯学習:2024/01/02(火) 19:56:37.13 ID:TDJttG/p0.net
ビジネスコミュニケーションコースに入ろうか迷ってるんですけど、カモシュウが難しい科目ってなにがありますか?

259 :名無し生涯学習:2024/01/03(水) 06:17:30.52 ID:QHMw9BP80.net
>>258
学生時代の成績とか学校のレベルによると思う
学生時代に偏差値50あればカモシュウで取れないことは稀だと思うよ

260 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 13:26:36.65 ID:izScwOdo0.net
スクーリング不合格だった(涙)

261 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 14:11:15.76 ID:Qn6whdrI0.net
>>260
落ちた心当たりってある?
それとも良く出来たと思ったのに落ちたの?

262 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 15:06:30.04 ID:izScwOdo0.net
>>261
真面目に授業を受けたつもりです。
テストはギリ受かったと思ってました。

263 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 15:09:10.75 ID:ttWPJwGb0.net
>>262

>>19に書いてることに当てはまる?

264 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 15:13:23.64 ID:izScwOdo0.net
>>263
特に思い当たるところがないです(涙)

265 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 15:28:22.18 ID:Qn6whdrI0.net
>>262
原因の心当たりないなら単に成績が満たなかったってことなのかな
SCを2日間やって不合格は辛すぎる

266 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 20:39:06.60 ID:pQasMmoO0.net
ここ出たあと別大に編入して去年卒業したけど、
毎年ここから2〜3人は編入してきてる感じです

267 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 20:48:49.75 ID:ttWPJwGb0.net
>>266
最終学歴から通信卒を消し去るテクニックだな

268 :名無し生涯学習:2024/01/06(土) 22:50:18.66 ID:6+aYk9o60.net
>>264
最近、休憩後開始時刻に画面に映ってない遅刻すると事務局チェックで有無を言わさず理由も教えてくれず落としてるよ、何分とか基準はあるはずだけど。まあ当たり前だけど、今までが緩すぎたんだな

269 :名無し生涯学習:2024/01/07(日) 06:52:08.64 ID:+KcgGXIc0.net
>>262
ギリ受かったと思ったってことは最終試験も微妙だったのか
SC落とす先生はいるからXで探せば他の人も落ちてるかもね

270 :名無し生涯学習:2024/01/07(日) 17:22:43.01 ID:jfvVDfJK0.net
9月くらいからスクーリングでも結構Fがでてるぞ
顔認証が始まると自動で遅刻中抜けチェックされるから気をつけろ
せっかく2日間受けて課題テストを出してもすでにFが決定なんてことがあるぞ

271 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 08:45:38.70 ID:WTEaI5Ah0.net
SCの最終試験空欄あったのにC評価貰えたよ
さすがにこれ落ちたろと思ったのに

272 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 08:54:35.37 ID:/eQFMTDN0.net
>>270
SCでどんな授業の受け方してたら課題テスト出してもFになるん?
どれぐらい遅刻や中抜けしたのさ

273 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 12:28:20.32 ID:53B7dbRo0.net
講師によって厳しさがかなり違うの?

274 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 12:55:03.64 ID:uzt0bQKX0.net
>>273
全然違う
絶対に下調べするべき

275 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 16:10:27.21 ID:53B7dbRo0.net
厳しくない科目教えて下さい

276 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 16:52:57.14 ID:wSmlMwGS0.net
真面目に受ければいいだけなのに

277 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 17:47:29.46 ID:53B7dbRo0.net
真面目に受けたけど落ちたんだよ(涙)

278 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 18:50:53.72 ID:phvXV7Rn0.net
>>275
だから下調べって言ってるの
厳しい科目と厳しくない科目も調べればすぐわかる

279 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 18:52:09.94 ID:l2MkWufE0.net
どの科目が簡単か
どの教員の単位が取りやすいか
こういったことを聞くのは禁止です

とテンプレに書いておいたほうがいい

280 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 20:27:51.30 ID:aujKmNgA0.net
>>272
2、3分カメラ消してプリーズしたから入り直しましたって講師にチャットして大丈夫ですよーって言われてもダメです

281 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 21:58:31.04 ID:Z1Z5Kgap0.net
講師が胡散臭い

282 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 22:39:09.42 ID:6w4gDVTg0.net
グローバルコミュニケーションコースとビジネスコミュニケーションコースで迷ってるんだけどどっちの方が単位取りやすいかな?

283 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 22:53:26.14 ID:osNkO6Qj0.net
何が簡単かじゃなくて何が好きかで語れよ!

284 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 22:56:17.34 ID:TgIdzL3l0.net
>>283
実際これ正論だよな
ここはどのコースも難易度が低くてやる気さえあれば卒業できる
そのやる気を維持するために少しでも好きなコース選んだほうがいいっては一理ある

285 :名無し生涯学習:2024/01/08(月) 23:34:55.71 ID:CXFo8TsC0.net
何が簡単かで選ぶより自分にとってどちらが簡単に感じるかとか考えた方がいい
実際どのコースでも極端に難しいことなんかほとんどない

286 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 10:47:36.62 ID:K3nN/BnY0.net
>>280
自分もそれやったことあるし、直近のSCでも大丈夫だったけどな
それでダメになったわけでなくて課題テストがあまりにも壊滅的だったんじゃないかと思うけどな

287 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 13:31:27.80 ID:TdcT/vd10.net
それか1日目の課題出し忘れとか?
まぁFは聞かないことではないから万全を期して次に挑むしかない

288 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 14:29:03.45 ID:K3nN/BnY0.net
うっかりボタン押し忘れとかで課題提出出来てなかったとかあると思う
複数のSCでそれぞれ違う先生が「せっかく2日出たのに課題忘れてる人いる」みたいなこと言ってた気がする
本人悪気なくても先生には分からないし自分で意識して気をつけるしかないね
ちゃんと提出になっているか再度確認するとか
自分はやってるよ

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200