2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★

1 :名無し生涯学習:2023/12/03(日) 22:39:17.06 ID:CkNB6JS00.net
放送大学
【公式サイト】
https://www.ouj.ac.jp/
入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2023年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.404★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1692792679

310 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 12:42:56.81 ID:jLNYAC5i0.net
オンラインの締切はオンライン体験版にリストがあるよ
最初の2回までの締切は早くて未提出はレポート0点なんてのも、あったな。

311 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 12:47:09.44 ID:qqG7zZp10.net
>>309
数学は容赦ないよね
大学院も興味あるけど、プログラム内の科目は全て必修なのかな?
そうだとしたら苦手な数学から逃れられないからきついわー

312 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 12:47:39.57 ID:jNUanJ1H0.net
日リテ演のタイトル作成についての課題をやっておくと、最終レポートのどういう内容の展開にしよう
か見通しがたった。この作業がレポート上達の秘訣か。
この科目はいろいろためになるが、まだ不完全だよな。
本当に効力をあげるためには2つの工程ににした上での面接授業じゃないとダメかな?
一方通行だときついな。

313 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 13:13:09.00 ID:wv/XV6AWd.net
パヨパヨって言ってるけど
実際に自分が馘首などで生活に困ったときに頼りになるのは共産党やNPOしかないからな

314 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 13:34:10.97 ID:YGgrlOak0.net
口先だけのアカとNPOを同列にすんなよw

315 :名無し生涯学習:2024/01/09(火) 21:25:41.32 ID:j5aR1AP10.net
そもそも自民党の議員に貧困相談しにいって、聞いてもらえる?
共産党が潰れない理由はそこだよ。生活に困れば分かる。

316 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 00:44:30.84 ID:hSPMqsgs0.net
日本語リテラシー演習のレポートの下書きを手書きで書いたが、書いてあることがなんか間違ってる
臭いけど、専門外の社会学だか政策科学だかなんかは日本語学の先生がわかりようがないよな?
資料乏しいし、専門じゃないからわかりようがないし。

317 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 08:55:21.53 ID:7KiNc+9z0.net
ただ、共産党は党員が減り続けているからこのままいくと自然消滅されると言われてる

318 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 11:24:27.44 ID:rSEJ3G710.net
>>315
生活に困ったらまず市役所だろw
なぜ議員?
しかもアカの巣窟なんかに逝くやつは判断基準がおかしい
おかしいから生活に困るんじゃないのか?

319 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 11:35:55.78 ID:Frgmds/l0.net
オンラインの、教養で読む英語('19)きっついな
システム的に単位はもらえる仕様になってるけど、そうじゃなきゃギリギリもしくは10倍くらい時間かかったと思うわ
看護・医療の英語('19)も取ったけど、差が酷い
こっちは資格に直結するからか小テスト・最終テストは初回だけど余裕で全問正解だった

320 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 11:36:24.40 ID:dHnZzLw50.net
>>318
育ちが良さそうだな。

321 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 11:38:13.33 ID:05isefN60.net
水際作戦とか知らないんだろ
市役所や福祉事務所が弱者の味方だと思ってる

322 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 12:26:51.17 ID:Vi8hnBU+0.net
入学して始めて単位認定試験受ける
難易度わからないから
ちょっとドキドキする

323 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 12:28:43.03 ID:9fUUWiEX0.net
>>322
頑張るんよ

324 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 12:33:00.77 ID:Vi8hnBU+0.net
>>323
ありがと(^ω^)
テキスト読んでるだけでいけるかな

325 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 12:39:54.82 ID:nkohmArI0.net
>>322
wakaba内に過去問があるよ

326 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 12:52:16.53 ID:Frgmds/l0.net
>>322
直前に通信指導と過去問はおさらいしとこう
いっそ受験中に別窓で開いてるくらいでいい

327 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 13:37:45.51 ID:rSEJ3G710.net
>>320
ごく普通に働いていて、なにか支障が出てくるようなことがあるのか?
身障とか池沼で親がアホだったらどーにもならんだろうけど

>>321
知らないな
16歳のときに俺を勘当したクソ親父の後始末で実家のある某市に通ってたときは広域の担当者や市役所、転院先の某市担当者、郵便局には本当にお世話になったからな。
自分で申し立てて成年後見人になって、負債の始末のために自己破産までさせてたから、日本の各種法制度と役人によるその運用に関しては信頼してる。
その過程で無知無学だとそれを使えないというのは実感したわ。

328 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 14:15:28.90 ID:05isefN60.net
>>327
n=1でしょ

329 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 14:53:46.37 ID:Nq3pl08v0.net
>>318
お前が困窮する

生活保護を受けようと市役所へ行く

何だかんだと理屈をつけられ追い返される

誰かの助言で共産党の事務所に行く

無事に生活保護が受けられる

改心して共産党の支持者になる

まあそうならないように一生懸命生きてくれ

330 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 15:20:40.22 ID:rSEJ3G710.net
>>329
ならねーよw
市役所行けば済むのになんで共産党だよw
そんな助言をするようなやつを信用するわけ無いだろwww
フツーに生きてりゃアカと関わるシーンなんてこねーよ

331 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 16:02:04.13 ID:pcDVAydP0.net
KサンがダメならKメー党という奥の手w

332 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 16:17:52.00 ID:DKsa9+A40.net
若い頃はまだ潰しが効くけど、40歳を過ぎたあたりから人生の序列というか、勝敗が見えてくる。
だから敗者というか、貧困層はどの時代にも常に存在するし、貧困層の声を代弁する政党は無くならない。
共産党が消えてもれいわ新選組が後釜に座るだけ。敗者が存在しない世にならない限り。

333 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 16:18:47.65 ID:DKsa9+A40.net
「国立大学院卒・手取り月11万円」、40代男性の現実
副業はパン工場「身体も心も限界です」非正規公務員

https://toyokeizai.net/articles/-/706216

334 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 17:08:35.98 ID:7KiNc+9z0.net
生活保護の水際対策防止は別に共産党でなくても出来る
一応イデオロギー政党であるからあかはた新聞講読とか選挙の際に面倒なことも起きることはあるので生活保護はそれを専門としている人に頼むと良い
しかし、それで貧困ビジネスをしてる人もいるのでその目利きはする必要はある
生活保護もプログラム規定説によって財政制約などがあるので保護費引き下げは合憲であるし、
ソ連のように国家崩壊が起きれば他の社会保障サービス含めて廃止停止もあるのでやはり自分の身は自分で守ることが一番大事だとは思う

335 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 17:22:01.23 ID:w81EwX/v0.net
生活保護って、長く受給できる人は高齢者・障害者など自立が難しい人でしょ
普通の身体がある人は日雇いの交通誘導とか即決採用の仕事を紹介されて、断ると就労意欲なしとかで打ち切られるから長くは受給できないと思うよ

336 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 17:25:00.62 ID:EI9Qzfav0.net
おっと、提出期限が過ぎましたね。

337 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 17:51:05.25 ID:w81EwX/v0.net
俺は交通誘導のバイトをしたことがあるから、市役所からの紹介で来た人とも仕事したし、採用担当者が周辺自治体の市役所を周って「今日は何人(相談に)来ましたか?」といって網を張って待ち構えているのも知ってる。

だから、受給者が「仕事がない」などの虚偽の申告をしても無駄な事は知っているし、採用する側からして「ホームレスに制服着せて立たせた」とか武勇伝にするくらいだから、よほど問題ある人材以外はウェルカムな業界なんだよ。

だから安易に生活保護に逃げるのはどうかと思う。

338 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 20:50:39.02 ID:9BdQVAXR0.net
3月の学位記授与式って何日? それと、放送大学図書館って、中にコーヒー飲める場所ある?

339 :名無し生涯学習:2024/01/10(水) 22:53:26.51 ID:wMt+Mfje0.net
初試験にちょっとドキドキの者です

アドバイスありがとう
別窓開けておきます
過去問2周終わり
いけそうです

340 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 01:49:34.89 ID:d6u8IY240.net
自分のケースが全てだと思わない方がいい
あと、自分と違う情報があればググって一般的にどうかを確認するべき

>>335
母子家庭もね
普通の人で一時的な貧困の場合は、大体3ヶ月くらいで自分から打ち切る事が多い
自分は某市の生活保護Systemを作ってたんだけど、その縁で多少知ってるからネットで知り合った貧困者を何人か受給させた
受給した後も色々面倒だから、しんどい時期過ぎたらみんな自分で切ってたな
短期で気軽に出せる制度を作ったほうがいいと思う

341 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 01:54:06.13 ID:3G/YvKul0.net
なんか生活保護スレになってる

342 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 02:11:13.26 ID:3G/YvKul0.net
>>338
うちのセンター報によると
3月23日場所
ベルサール高田馬場

付属図書館では飲食できないとおもうよ
隣の千葉学習センターだろ

343 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 05:22:42.03 ID:kMI0qll/0.net
あえて外国人の受給者の存在に触れないし

344 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 06:55:12.82 ID:js7/Kn7X0.net
カリキュラム移行が許可になってた

345 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 10:01:57.56 ID:Sp3O9ZnPd.net
>>342
ありがと。

346 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 10:07:45.89 ID:XhtnNwO80.net
生活保護だけじゃない
共産党は職場のハラスメントや自営業者の税務対策でも頼りになる
自民党は地元の橋を直してくれとかの陳情で役に立つ
パヨパヨくんは上手に世渡りすることを考えろ

347 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 10:12:08.80 ID:hxRUWhBF0.net
>>346
いつまで生活保護の話してるの?
スレタイを言ってみてよ

348 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 10:50:45.25 ID:3G/YvKul0.net
自分の知識をひけらかしたいんじゃねぇの

349 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 12:07:07.09 ID:W8UWfyk10.net
絶滅危惧種が自己主張の場を得たと思って張り切ってるんだからほっとけよ

350 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 12:49:58.01 ID:wShmQDShM.net
>>339
がんばろうな。

351 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 14:02:19.94 ID:1iXDk/OK0.net
ネトウヨってホントに50代、60代が主力なんだね
そりゃリアルじゃ気色悪いジジイなんて誰にも相手にされないもんな

352 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 14:04:29.98 ID:js7/Kn7X0.net
試験5日前なのに皆さん余裕ですね

353 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 15:50:19.77 ID:HOoySYNc0.net
いきなり共産党出すのも変だけどね
左派政党はそこだけじゃないのに
何でマルクスレーニン主義を捨ててない政党で生活保護に対処しようとするのか分からない

354 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 16:15:57.08 ID:k1+T6YM40.net
別に公明党だっていいんだよ。聖教新聞とったり入信したりで共産党と大差なさそうだが

355 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 16:24:17.05 ID:k1+T6YM40.net
単に同じ放送大学という組織に在籍しているだけで、思想、信条、信仰等はイスラエルとガザ地区くらい違う人々の集合体なんだから、この話題はここらで打ち切るべきだ

356 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 16:38:02.92 ID:M4fQVD7k0.net
>>350
はい
がんばります( *ˊᵕˋ)

357 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 16:52:20.50 ID:W8UWfyk10.net
>>355
べき、ってほどでもないよねw
試験勉強中に息抜きとして面白いと思うんだけどね

そもそも生活保護費の申請に政党を通すって感覚がわからないのだけどね
いまだにアカや学会員が役所に大勢いるとしても、社会的弱者に対して公務を利用して支持層拡大を画策するあたりが一番信用ならないんだよ
アカや公明支持者にはそれが当たり前なんだろうけど、そーゆーのは上流から下流まで公に不平等がまかり通る共産主義国家の縮図だよね

もっとも、社会的弱者はいつまで経っても弱者のままだから影響力なんてないわけで、恩義を感じても一過性、選挙で投票すらしないから党員以外からの票が伸びないんだろ?
戦術的に前時代的で稚拙、そもそも社会的弱者を馬鹿にしてるよね
もう少し頑張れよw

358 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 17:14:50.35 ID:HOoySYNc0.net
今時に政党政治がちゃんと機能しているのかという政治不信もあるので生活保護受給はしかるべきプロに頼むのが良いよ
貧困ビジネスにだけは気をつけなきゃいけないけどね

359 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 17:27:10.20 ID:Ld57E8TX0.net
看護学って簡単だから平均点が高いの?プロの看護師が受講してるから平均点が高いの?

360 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 18:03:06.77 ID:+M34Xtmf0.net
「ダイナミックな地球」とか好きな人くらいしか取らないのに平均点低い

361 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 18:10:46.98 ID:NhkCXQ0W0.net
>>360
なかなか難しかったよ!
ウケてない授業も視聴していいんだっけ?

362 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 19:58:58.19 ID:TD3ywpas0.net
ダイナミックな地球を受けたいけど、いつも他の科目と単位認定試験の日時が被って後回しになってる。
web試験の希望者は授業を自由に選ばせてほしいなあ。

363 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 19:59:55.81 ID:NhkCXQ0W0.net
>>362
来年からその制限がなくなるとか聞いた気がする

364 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 20:11:03.92 ID:3G/YvKul0.net
>>362
2024年度からその規制は終了
センター受験者はあいかわらずだけど

365 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 20:18:01.30 ID:TD3ywpas0.net
マジですか!
めちゃありがたい情報ありがとうございます!

366 :名無し生涯学習:2024/01/11(木) 21:51:27.66 ID:dGSzfK9d0.net
オンライン授業も、レポート多くて大変そうな科目もあるな。

https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/anytime-anyone-can-learn-freely/online/kamoku.pdf

367 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 05:12:58.18 ID:pW2MI0Wg0.net
来年は日本リテラシー演習を受けようと思ってる。レポートについていけるだろうか。
今学期はここで聞いた国際理解のためにを取ってとても面白かった。

368 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 15:15:56.32 ID:L1foNlgu0.net
>>344
シミュレーションは動いてるけど、許可って動いてるの?
教務情報>変更・異動手続だと受付期間外だけど

369 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 15:56:46.49 ID:CqeOFcBbD.net
今期最後の面接授業だ、放送科目は取ってないから今期最後の予定でもある。

370 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 16:13:24.75 ID:lsmURjRY0.net
>>368
一番下の申請履歴をスクロールすると、右端に状況っていう項目があって、そこが許可になってる

371 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 17:14:26.61 ID:MG9azs+N0.net
>>367
数は多いが一つ一つはそんなに大変じゃないから普通に授業受けられる人なら大丈夫だよ
締め切りがこまめなので期末にまとめて勉強するスタイルの人だと厳しい
個人的には放送大学生が全員うけるべき授業の一つだと思ってる

372 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 17:23:02.15 ID:K0zHQUp00.net
滝浦さんでなかったらな

373 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 20:56:28.88 ID:4eW9CprX0.net
>>372
滝浦先生って駄目なの?
古参の放送大学の教授でしょ?

374 :名無し生涯学習:2024/01/12(金) 21:23:43.14 ID:FtrPs4/90.net
気象学の基礎と情報活用って面接授業は普段から天気予報をよく見ておけとか、
身近な気象現象について疑問を持ち、メカニズムについて調べろとか知るかよ
YouTubeで天気予報見てみたが訳わからないし、地球温暖化なら放送科目の環境と社会とか地球温暖化と社会のイノベーション
できっちりやったから
地球温暖化と社会のイノベーションマジでしんどかったな
平均点低いしよく単位取れたと思う。
確か時間無制限の在宅試験だった気がするが、今のWEB試験なら確実に死んでたな多分

375 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 00:02:36.69 ID:sgJt1s3k0.net
>>367
あ、放送授業の日本語リテラシーはもう取ってる?
オンラインの方はあくまで演習だから、同時か先に放送授業の方取ってないと意味半減だよ

376 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 11:31:06.42 ID:aDvHoxYH0.net
滝浦マジで他の先生に代わってほしいわ
大学院も入りたいんだがこいつがアカデミックスキル降りるまで待ってる

377 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 12:29:12.95 ID:mJrTdfeuM.net
記述式の試験会場欄って空欄でおk?

378 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 13:45:45.69 ID:e1U9dMnE0.net
記述式も自宅だろ

379 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 15:29:39.29 ID:e1U9dMnE0.net
単位認定試験の学習センター受験を希望していなければ、記載する必要ないだろ。

それより今回の学位授与式では学位記の会場配布は中止らしいね。
センターに送られるらしい

380 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 15:29:40.95 ID:e1U9dMnE0.net
単位認定試験の学習センター受験を希望していなければ、記載する必要ないだろ。

それより今回の学位授与式では学位記の会場配布は中止らしいね。
センターに送られるらしい

381 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 15:29:42.26 ID:e1U9dMnE0.net
単位認定試験の学習センター受験を希望していなければ、記載する必要ないだろ。

それより今回の学位授与式では学位記の会場配布は中止らしいね。
センターに送られるらしい

382 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 15:30:23.00 ID:e1U9dMnE0.net
うわ二回も送ったw

383 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 15:47:22.84 ID:lSz0ZCLM0.net
去年そのへんの件で学位授与式で暴れた人がいるからね
なんでもかんでもキチガイ基準で物事が決まっていく世界

384 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 15:52:57.99 ID:iLH/OtuG0.net
去年、運営が酷かったからねえ。

385 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 16:09:30.22 ID:lnn0rU2P0.net
もう間に合わない
来期試験受ける

386 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 17:24:42.32 ID:sxlluI750.net
>>375
日本語リテラシー→日本語アカデミックライティング→日本語リテラシー演習って
順番で、先に日本語アカデミックライティング取ってしまったけど問題なし?

387 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 17:31:10.64 ID:wZjHKGLr0.net
>>386
まったく問題ない

388 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 18:46:06.93 ID:8cJwgcEy0.net
>>383
老害身障池沼の晴れ舞台だからなw
式典なしの郵送でいい

389 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 18:49:55.86 ID:xRXK6AeT0.net
>>388
下品なやっちゃなぁ

390 :名無し生涯学習:2024/01/13(土) 18:53:48.91 ID:iLH/OtuG0.net
身構えすぎておかしくなってるのよ、大学が。

391 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 04:51:34.54 ID:HdBNhT6L0.net
>>381
そうだよね ありがとう

392 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 08:37:03.56 ID:07pOBAE30.net
四年次前期生だが今日の面接授業が無事に終了して面接授業計9科目が
問題なく合格していて、日本語リテラシー演習も無事に合格したら卒業確定だ!
四年次後期は何も取らなくてもいいが、教養と旅行代わりに面接授業を受けようとは
思うが来期は今期にも増してロクな科目がないな。
単位取りやすいとかそうじゃなくて、純粋に受けてみたいと思う科目が少ないな。

393 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 09:12:04.70 ID:YWk/k/GJ0.net
面接なんて、出席してりゃ、指定ノルマを提出してりゃ
最悪でもCは貰えるだろ

394 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 09:44:27.84 ID:6MeCuPTy0.net
学位記授与式、NHKホールじゃなくてベルサール高田馬場かあ・・・やっぱり行くのやめようかな

395 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 10:35:43.71 ID:84HVn2n60.net
授与式って何時間くらいかかるの?
一時間くらいの式典なら出てもいい

396 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 11:33:49.14 ID:6MeCuPTy0.net
>>395
11時から12時(予定)のちょうど一時間

397 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 12:07:41.59 ID:5gOIUwtX0.net
>>396
情報ありがとう

398 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 13:48:58.90 ID:QHRA0dJ70.net
学習センターの教室の天井によくついている扇風機みたいに回ってい
るプロペラみたいな奴って放送換気装置なのか?
電気とコスト削減で止めた方がいいと思うが。

399 :名無し生涯学習:2024/01/14(日) 13:50:35.18 ID:QnouuhoB0.net
1科目だけ手つかずなんだけどやる気出ないなあ
割り切って試験期間が始まるまでほっとくのもありか

400 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 00:03:38.59 ID:gUT4F3gH0.net
放送換気装置??

401 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 07:26:23.15 ID:AhrnFpD10.net
鳥取学習センターに2回遠征してるが、観光なんて無理で鳥取砂丘をひと目すら叶わない。
夕方に到着して朝早く出発だからな。
面接授業終わってから倉吉に移動だが、それでも手一杯でしんどい。
サウナをスコシ楽しんだら寝る時間が押されるし。
まともに出張面接授業で観光も楽しめるのは寝台特急を存分に使える島根とか香川くらいかな?

402 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 07:35:23.39 ID:AhrnFpD10.net
あとは大阪で往復で夜行バスを使ったのは時間の有効活用ができたな。
夜行列車は見直されるべきだと思う。

403 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 07:44:22.78 ID:87/B1dAe0.net
鳥取は変なビルの駐車場の階にあるな
駐車車両を横切って行くとひっそりと構えている
全国の学習センターでいちばん惨めじゃないのか

404 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 08:24:08.06 ID:nQ74f6g/D.net
鳥取はマジで迷子になるよな。まず建物の場所が分かりづらい上に
、建物内も迷宮で予備知識がないとパニクるよな。鳥取遠征の醍醐味はスーパーはくと長時間乗車のスーパーの刺身くらいか

405 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 08:40:40.25 ID:nQ74f6g/D.net
鳥取学習センターには中央図書館を目指せばわかりやすい。
アパホテルが目印なんだが、今工事中で見えなくなってる。
島根のがわかりやすいな!一番高い建物(山陰合同銀行本店)を目指せば、
その近くにその次に高い建物が学習センターのある場所だし。
まあ俺は松江は土地勘がある方だが、松江も迷いやすい街だよな。

406 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 09:01:30.39 ID:ejVAW7ps0.net
鳥取は鉄ヲタだったら鉄道公園の隣といえばすぐに分かる

407 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 10:03:48.47 ID:nQ74f6g/D.net
>>406
あの公園は行く価値あったの?
昼休みに少し散策すればよかったな

408 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 10:12:56.08 ID:87/B1dAe0.net
昼休みはイオン鳥取まで行ってフードコートでラーメン食べた
鉄道公園は途中にあった
小さな広場に昔の鳥取駅のホームが再現されてた

409 :名無し生涯学習:2024/01/15(月) 12:02:47.25 ID:s7GqHmjN0.net
面接授業は高知、島根、鳥取がお気に入りだな。
高知は土曜日だけだが学食あるのがありがたい。
自宅から通学は神奈川がプチ遠征みたいでいいな。
東急回数券で放送大学割引あるし

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200