2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★

1 :名無し生涯学習:2023/12/03(日) 22:39:17.06 ID:CkNB6JS00.net
放送大学
【公式サイト】
https://www.ouj.ac.jp/
入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/admission/
学生生活の栞 2023年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.404★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1692792679

434 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 15:04:56.57 ID:VSlvlNqmd.net
4つ終わらせたがあと9つある

435 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 15:07:34.42 ID:POixX4M20.net
試験画面、エラーになって出ない・・・・

436 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 15:22:15.80 ID:RgDIlKalM.net
いつごろ合否が分かんの?

437 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 15:32:46.94 ID:D99SLxqm0.net
2月16日ごろやで

438 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 16:50:27.54 ID:QH0XWnJk0.net
>>435
何も問題なくさっき一つ終わったぞ?
オマ環じゃね?

439 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 16:55:40.63 ID:ePvwAEBd0.net
>>435
ブラウザのキャッシュ消してみたら?

440 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 19:29:20.50 ID:TQBY2KVs0.net
メルカリに印刷教材が出品されるタイミングはいつ頃かな?

441 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 20:39:50.02 ID:0quNDG0B0.net
うわー、どの教科とは書かないけど、脱糞しそうな位難しいかった(´・ω・`)

442 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 20:42:57.55 ID:EYB79hM/0.net
>>441
あるよねー

443 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 21:23:13.73 ID:D99SLxqm0.net
オレもひと科目脱糞した

444 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 22:21:25.12 ID:8tEFtmyt0.net
今日会社の昼休み含めて8科目やった
あと10科目か…値上げするからたくさんとったが辛い

445 :名無し生涯学習:2024/01/16(火) 23:01:58.23 ID:tBhhMm5v0.net
俺も16科目あるからつらい。
とりあえず4科目やったから、このペースだと土曜日に終わる予定。

446 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 05:50:40.61 ID:lawMODZjd.net
13科目で7科目終わらせた
今のところいつも通りの大丈夫だとは思うがCになりそうなのが2つだな

447 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 06:41:09.66 ID:SxSvUFP20.net
みんな頑張ってるから試験頑張るか

448 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 07:44:55.84 ID:A300N+tc0.net
とりあえず、出勤前に1科目処理

449 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 07:52:59.96 ID:TGQ+rszU0.net
フルタイムの仕事しながら16科目とか取ってるの?すごいね。

450 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 08:03:29.31 ID:bT9mNI5bd.net
>>449
フルタイムでも待機時間が多い人
テレワークで裏でBGM代わりにする人
通勤の車でラジオ科目聞く人
単位取得が目的ならこれで十分な科目も多い

451 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 10:22:27.31 ID:gjxgZIP60.net
面接授業も値上げか?
もうJR学割目的で受講も意味なくなるか。
乗車券を5500円分安くするには単純計算で往復25000円だけど、これは相当な距離だよな?

452 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 13:08:29.82 ID:zpeM2pAy0.net
放送大学生は学割(2割引き)よりジパング倶楽部(3割引き)のほうがいいよ
たぶん放送大学生の多くが対象に含まれる

453 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 13:12:44.47 ID:WtQIVeBt0.net
C/続Cのレポート返ってきた
なかなか採点厳しいな

454 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 13:56:32.90 ID:zZ8SctJ+0.net
おれ、今期受験する全科目で単位取れたら、まっくぶっくえあーを買うんだ…

455 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 14:00:21.29 ID:vhavh5/j0.net
いくつかレポート返ってきたけど明確な減点理由わからないんだね

456 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 14:03:37.27 ID:WtQIVeBt0.net
教授によるね。ちゃんとレスくれる教科もあるよ。

457 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 16:47:56.28 ID:FDjbny+cF.net
>>449
俺もそうおもう。
モチベーションが着いていけん。

458 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 16:53:44.77 ID:FDjbny+cF.net
>>452
まあ年齢がたりないけど
年会費がいるし、割引が乗車券部分
とか利用回数制限があるとか
いまいち

459 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 17:16:02.40 ID:FDjbny+cF.net
>>454
おお金持ち!!
appleってアカデミックもそれほど
安くなんないんだよな。
俺なんか中古だよ。
それもビジネスノートの古いヤツ

ボチボチoffice更新しなくちゃ

460 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 17:29:40.61 ID:zh/NOqifd.net
>>459
Thinkbook 14いいぞ
自分でメモリもSSDも増やせるからRyzen5の一番安いの買えばOK

461 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 18:17:18.31 ID:IXgrTuWY0.net
>>445
フルタイムで16単位ですね。

家庭持ちだときついかもしれんけど、独身なので意外といけましたね。

462 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 19:32:27.94 ID:RM3RAnof0.net
あと記述式1科目だけ。
7科目終わらせたけど、難しいの多かったなあ。。

463 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 21:05:48.94 ID:JMpbBHne0.net
島根県浜田市のいうぇあみーるって公設の施設に放送大学浜田コーナーってのがあるけど、
サテライトスペースとは違うんだよな?浜田市に委託管理で放送授業の再視聴のみか?

464 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 22:17:26.21 ID:A300N+tc0.net
>>463
県のページにCD,DVDの貸出試聴となってるね。
まだ機能してる再視聴施設があるんだね。
昔なら、浜田と松江は遠いから意味あったんだろうけど
今時ねえ

465 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 22:26:29.04 ID:SxSvUFP20.net
>>457
俺も独身だからできてるね

466 :名無し生涯学習:2024/01/17(水) 23:42:00.84 ID:JMpbBHne0.net
>>464
再視聴施設って学習センターの視聴覚室みたいなもん?
いわみーるって浜田市じゃなくて島根県の管理下か。
島根県って大学が2校(国立大1校、県立大1校、私立大0校)と大学過疎地だから、
放送大学と提携してんの?

467 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 08:30:34.08 ID:4b78B7AJ0.net
>>464
島根西部は広島だろ大学は
再建視聴施設は老人向けじゃない

468 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 11:08:06.86 ID:DDffVV9L0.net
今期も無事試験終了

469 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 14:08:57.72 ID:9BhsnpSI0.net
>>459
2万円は変わるよ
ただ動画と写真編集をやるからメモリは16GBは欲しいし、FCP単体は4万もするし、3万円の学割バンドルは音楽関係がいらないから、無料のDavinci Resolveにして、アドビのフォトプランとMS365のアプリは入れるからストレージは512GBにアップグレードしないといけない
筐体のサイズは13インチでいいんだけどCPUがM1とM2では同じ構成で3万円変わるから悩ましい

470 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 14:16:06.99 ID:T99HDvbZd.net
>>469
Logicとfinal cutは買っとけ。 
アポーの気が変わらなければ、この先ずーっと追加料金なしで何年でも使える。

471 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 14:18:42.83 ID:e9cp/GnP0.net
数年前から、学習センター、サテライトでの放送授業視聴は、
設置されたパソコンでオンライン配信を見る型式になっている。

公共図書館等が運営している再視聴施設で
DVD、CDで視聴するというのもなぁ・・・。

472 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 14:28:18.64 ID:Upu8gJjpd.net
メモリ16GBじゃ全然足りないわ
いつも32GB以上にしてる

473 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 15:20:47.09 ID:9BhsnpSI0.net
>>470
Win機ではVEGAS使ってるから、この機にDavinciに移行しようかと

>>472
今使ってる自作Win機はGen9-i5+32GB+RTX3060だけど、本体メモリーは余ってるから、今の作業負荷ならMacだったら16GBでもいいかな、って。

474 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 15:26:43.55 ID:T1tijjF3d.net
>>473
いま48GB積んだノートなんだけど
ブラウザとSlackとエクセルとWSLで21GB使ってて全く足りんわw
Macも使ってたけどこれにVMでUbuntuとWindows動かしてたからより悪かったw

475 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 16:32:36.07 ID:iYIvgRkD0.net
大学院に入学する前に、選科生か科目生で必要な単位をある程度取得してから全科生として入学する話はよく聞くけど、この逆は無理なのかな。

いきなり全科生で入学して、最初の2年で研究指導を片づけて、その後ゆっくりと必要な単位を積み上げて修了するみたいな感じ。
目的は入学料の節約。

476 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 17:48:15.96 ID:4b78B7AJ0.net
>>471
時代についてけない年寄りむけだって
うちの市も平成30年まで市の生涯学習センターが
再視聴施設に指定されてたけど
利用者がいないので廃止されたよ、学期前に利用する科目を申請する必要があったのでめんどうだしね。

477 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 17:52:19.22 ID:4b78B7AJ0.net
>>469
本体価格は高いだろ、2万なんてへみたいな値段だよ

478 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 18:57:05.50 ID:aBlwkHX40.net
日本語リテラシー演習の参考解答例やポイントとか採点のコメントとか読んで、
再学習しないと意味ないんだよな?また日本語リテラシーの印刷教材と放送教材で学習して、
日リテ演習の映像授業も見直すかな。

479 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 22:49:10.55 ID:mq9NK9Yl0.net
やっと17科目終わった
疲れた

480 :名無し生涯学習:2024/01/18(木) 23:19:34.22 ID:wJ4GD21B0.net
俺はやっと13科目目終わったところ
科目によって自動車免許みたいな解釈問題多くてイラつく
10問中5問しか確定できなかった問題あったわほんとにクソだよ
気になって放送授業まで聞き直してるけど明確に答え出てねえしw
俺の考えと教授の考えが合うかどうかの運でしかないじゃんw

481 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 00:10:47.86 ID:8/RKVUlN0.net
12/16終わった。

あと4科目だけど、市民自治が記述だということを今知って、過去問も初めて見て内容に絶望している。
とりあえず明日は択一の科目だけやって、市民自治は土日に勉強してから挑もうかな…。

482 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 07:24:53.02 ID:eTgFRNus0.net
>>459
入学の時期に学割で買うのが一番安かったはず

483 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 07:28:01.40 ID:eTgFRNus0.net
みんな順調で何より
ワイは急に仕事が山のように入ったのと、怒涛の雪かきで全く手を付けてない
土日に死ぬ気でやるしかないわ

484 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 07:53:14.37 ID:iscuL61Wd.net
全部終わらせたけど勉強不足で死んだ

485 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 09:25:43.69 ID:CohF3Qsi0.net
試験中に猫がウンコして嫌がらせしてきたんだけど?

486 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 10:29:07.84 ID:6y8jZ6l40.net
>>485
かわいいじゃん

487 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 10:59:27.66 ID:qS3SKMJBd.net
去年初めて入って2学期一年経ったわけだが
WEB受験なら楽勝じゃん全科目90点以上取ってやるぜって意気込みも
こんなの100点しかねーわwって科目でいきなりコケて消えてしまいました

488 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 11:07:32.51 ID:ZEIlaFiK0.net
うお、新しい授業は過去問がひとつしかない!
考えたらそりゃそうだけど、デメリットっちゃあデメリットだね

489 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 11:44:20.08 ID:eTgFRNus0.net
>>488
類似科目ないか検索してみたらいいで。
実際、後継科目とかほぼ一緒だったりするしな

490 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 11:45:03.93 ID:ZEIlaFiK0.net
>>489
なるほど、サンクス

491 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 12:37:48.95 ID:IVX6w8Kx0.net
>>477
適正価格だよ
HPのBTOで同じくらいのスペックで組むとMacが安く感じる

492 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 12:48:56.14 ID:JlvVTUOt0.net
去年の2学期に「西洋哲学の根源」でA評価取ったけど
昨日何気なく2023年1学期の過去問見たらぜんぜん答えられないでやんのw
試験終わったら内容をキレイさっぱり忘れるようなアホなのにA評価って変じゃねえか?
通学制大学の哲学の講義なら毎回大量の板書やら文献資料やらと格闘して基礎知識も叩き込まれてってなるんだろうけど

493 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 13:04:51.59 ID:PwRhd5XX0.net
環境と社会って類似問題を反復して出題してるとの理由で過去問の
正答は非公開と言う糞ぶりで、前期の単位認定試験の平均点は52·2点と
著しく結果が思わしくないが、合格点は60点のままか?
俺は投げようかと思ったけど、頑張ってB評価を確保したが。

494 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 14:09:55.67 ID:IVX6w8Kx0.net
WAKABAのシラバスにお気に入り機能があったらいいな

495 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 14:55:06.56 ID:yuQp1jGF0.net
第一生命ネオバンク

・しょうかいコード【oFv9czd】
・第一生命ネオバンクキャンペーンを検索して口座開設画面の最後でしょうかいコードを入力してください。
開設の翌日までに1500
PayPay振り出し
他行振込手数料無料で振替可

496 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 15:12:12.28 ID:6y8jZ6l40.net
紙のシラバスがほしい

497 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 17:48:38.67 ID:3Y8/z3S30.net
紙のシラバス、じゃまなので明日燃えるゴミの日

498 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 19:07:45.56 ID:3Y8/z3S30.net
環境と社会か、過去問見たら、googleさん使えば
なんとかなりそう。
AIさんの得意分野じゃないかな。

499 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 19:38:57.15 ID:l/DP3DfS0.net
認定心理士のために卒業を遅らせようか、とっとと卒業してしまおうか考えていたけど、
今回の試験の最初の一科目で留年決定だ
ユングが難しかった
読み込んで理解してる人には簡単なのかな

500 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 19:48:31.45 ID:Y1FrM33N0.net
試験問題をSNSに載せた人がいるって
そんな人いるのか

501 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 19:48:53.89 ID:xR0o8wbV0.net
ユングってチンコの人だっけ?(´・ω・`)

502 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 20:00:04.66 ID:ZEIlaFiK0.net
それはフロイトだと思う
心理学勉強しようかとも思ったけどやめといた

503 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 20:50:58.17 ID:RwVrGZaz0.net
>>500
前回もFacebookのバーチャルキャンパスで記述式試験の内容を書いてる人がいたね

504 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 21:53:47.60 ID:bM2XFbzeM.net
理工の専門学校が解いてる人のパソコン画面を上げてるけど、ホンモノかは不明

505 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 22:38:21.53 ID:D9nu8N2Z0.net
来年度から記述式、併用式の試験期間短くなるな
5日しかない

506 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 22:40:46.41 ID:D9nu8N2Z0.net
しかも日曜から木曜まで

507 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 22:50:19.15 ID:eTgFRNus0.net
マジで???
ここのところ土日抜かして7日間だったのに
リアル仕事忙しいんだから試験期間は長く取ってくれよ。。。

508 :名無し生涯学習:2024/01/19(金) 23:04:07.02 ID:Z6cEJLX20.net
どうせ受験するのは50分だから同じこと

509 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 02:56:18.72 ID:lF27GJOF0.net
記述式はコロナ前は最初の2日だったのに比べたら余裕

510 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 09:10:26.59 ID:EQqxk5jxM.net
受験システム、耐えられるのかね

511 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 10:22:24.94 ID:hRGg03bU0.net
>>505
大変そうに感じるけど
日時指定で学習センター行かなきゃならなかった頃よりは
断然ヌルいんだよなあ

512 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 10:26:43.65 ID:CqZ4OTiaM.net
そういえば科目登録時の制限がなくなるね

513 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 10:38:28.69 ID:vDBmCDKk0.net
>>512
今後も継続する学生が羨ましいよ
科学系は妙に時間が被るからいろいろ受講を諦めた

514 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 10:40:31.82 ID:6CpmEg/i0.net
>>510
本部に文句行っても、オマ環だろ?w って言われておしまいw

515 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 11:33:47.98 ID:TFcqbcFF0.net
>>500>>503
本部が情報開示請求をして特定して、不正行為として懲戒処分の対象になるんじゃないのか?

まあ>>96の規定が放送科目にもあるかは知らないが。

516 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 12:59:13.33 ID:TkcBsHt+0.net
>>492
年齢のせいかも

517 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 13:52:19.18 ID:aUWdcv9Q0.net
よーし、解答を教えてやるぞ。

問1:1、問2:2、問3:3、問4:4、問5:1
問6:2、問7:3、問8:4、問9:1、問10:2

これで20点は取れるのではないかな? 

518 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 14:15:15.52 ID:L5UY9Elr0.net
あれ?過去問のWeb公開って1年分(2回分)だけだっけ?
2年4回分あったような気がしてた

519 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 14:18:46.79 ID:vDBmCDKk0.net
>>518
そんな気がしてたよね?
2023年の1学期から2回ぶんになったような気がするけど、確かなことはわからない

520 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 15:25:14.71 ID:lF27GJOF0.net
2回分だよ、削除が遅れて3回分表示されることも
あったけど

521 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 15:27:12.52 ID:lF27GJOF0.net
学部、大学院、司書が並んでたからそう見えたんじゃない

522 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 18:59:54.87 ID:nDSZkwTH0.net
単位認定試験の記述式回答欄って1行61文字で合ってる?
入力文字数の自動表示機能くらい付けてほしい。

523 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 19:08:34.29 ID:762YCTIi0.net
>>475
多分できるよ
休学しなければ最長5年だと思うけど

524 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 20:09:49.16 ID:aUWdcv9Q0.net
>>522
Web単位認定試験体験版で確認したら?

525 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 20:36:36.00 ID:SRSN8H+e0.net
>>522
文字数チェックサイトで確認おすすめ
特に違反じゃないんだし

526 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 20:53:21.51 ID:Lbts4TE/0.net
終わったー
疲れたけど達成感。
まだの人頑張れ

527 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 21:06:02.13 ID:FW71CyEv0.net
>>522
俺が受けた試験では文字数チェック機能がついてたで
web体験版にチェック方法も書いてるから試してみてね

528 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 21:32:13.37 ID:rmNLxNlr0.net
今期は12月頭くらいで燃え尽きて試験は全科目カンニングしてしまった
なんか虚無感

529 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 21:33:44.23 ID:0NMDKm1X0.net
認定心理士の残りの科目を見やすくしてくれないかな
間違えてたら洒落にならない

530 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 21:33:48.22 ID:nDSZkwTH0.net
Web試験の操作ガイドのP12に文字チェック機能の記載がありました。
事前によく読んでおけばよかった。

531 :名無し生涯学習:2024/01/20(土) 22:04:32.67 ID:lOX1q34k0.net
試験終わった
あっという間の50分!
集中した〜

532 :名無し生涯学習:2024/01/21(日) 01:15:47.72 ID:dWTIZDoN0.net
お楽しみ袋、月曜日には来るかなぁ

頭の中で「まだかなまだかな〜学研のおばちゃんまだかな〜」がリピート再生されてる
昭和の人しか知らん話ですまんね

533 :名無し生涯学習:2024/01/21(日) 05:31:50.01 ID:ufpuVH0r0.net
終わった人が羨ましい
今日も頑張っていく

534 :名無し生涯学習:2024/01/21(日) 06:05:55.68 ID:KL9cjdMg0.net
あと17科目。。

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200