2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★

862 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 00:11:58.65 ID:0yCw8zUl0.net
放送授業だと基礎入門だけどこいつらが該当なのかね

初歩からの化学(’18)
かたちの化学−化学の考え方入門(’23)
現代を生きるための化学(’22)
量子化学(’19)

あとはケミカルの面接授業1単位ずつ取っていけば放送大学だけでも16単位に届かないことも無さそうだな・・・
だが単位とっても受験資格ゲットなだけで甲種の合格率が30〜40%(化学しっかり学んでいる層だけで)と考えると
放送大学で付け焼刃の基礎や入門の単位をかき集めただけではなかなか合格できないんじゃないかな

863 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 00:24:42.93 ID:UntKC9U60.net
つーか乙種を3つか4つ取ったほうが遥かに簡単で早いよ

864 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 00:59:51.05 ID:BYUQilY10.net
危険物甲種は覚える範囲が広いだけで難易度的には高校化学の理解があれば大丈夫だよ。

865 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 03:29:32.66 ID:17iOFDb50.net
>>862
放送大学の授業と試験勉強は分けて考えたほうがいいんじゃないか

866 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 08:17:27.83 ID:gO0vI1Sv0.net
>>844
そうなんだ
数年前まであったけどコロナで見送りになってたからどうなったかなと
今は九州と四国しかないのか

867 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 12:29:26.39 ID:bCwWESeb0.net
>>860
そうなのね?そりゃ失礼しました
多分↓のQ4のような気がするが…
https://www.shoubo-shiken.or.jp/faq/index_kiken.html
>詳細につきましては、受験を予定している都道府県の当センター各支部(東京の場合、中央試験センター)にお問い合わせください。
まあ、究極的には
> 学長等が「化学に関する分野」と認めた授業科目は、原則として、そのまま単位として認めます。
ってことなんだけど

868 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 12:39:06.85 ID:bCwWESeb0.net
>>862
他には
・物理と化学のための…
は当選
・分子の変化…
・生命分子と…
・エントロピー…
は当選確実でしょう
・量子物理学
・量子物理演習
は当選有力かと

869 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 12:43:00.17 ID:17iOFDb50.net
名前に「化学」が入ってるのは基本的に該当

870 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 15:59:46.30 ID:voHLMeUZ0.net
シラバス眺めてたら平均50点いかない教科とかあるんだな
ちょっとむつかしすぎだな

871 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 16:18:09.21 ID:S6FTEoZV0.net
>>867
気が早いけど、大学に問い合わせたら資格係から返信が来たよ!
条件クリアしてた、パスワード付きのファイルだからおそらく詳細を転載するのはよろしくないだろうから貼らないけど

872 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 17:15:51.54 ID:VvskKXfJH.net
ミヤケンと宇宙、講師に渡部先生の名前があるね。どえらい有名人よく捕まえられたなぁ

873 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 18:57:04.62 ID:bCwWESeb0.net
>>871
おめでとうさん
認定された科目名は公開しても良いかと思うよ

874 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 20:38:06.99 ID:FF7MwauG0.net
>>873
ありがとう
新しい科目は審査経験が無いと思うから()つけるよ
初歩からの化学、初歩からの物理、生命分子と細胞の科学、植物の科学、生命の進化と多様性の科学、食と健康、食の安全、暮らしに役立つバイオサイエンス(おそらくは)、現代を生きるための化学、かたちの化学(ほぼ)
以上が私のウケた科目だから20単位は取れてると思う

875 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 21:41:21.58 ID:jfOANxJuM.net
>>874
どういう回答があったのかはよくわからないけど、分子生物学関連はかなり緩めに認定されてるみたいだね
さすがに「初歩からの物理」は違うと思うけど…

876 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 21:44:04.23 ID:FF7MwauG0.net
>>875
昨日からその語尾の三点リーダが気になる
どういう意味なのか教えてほしい

877 :名無し生涯学習:2024/02/05(月) 22:48:03.12 ID:jfOANxJuM.net
意味は見た人が考えればよろしいかと

878 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 07:39:32.86 ID:RnVazkmi0.net
>>875
わからないから聞いたんだけどね
あと、どうして初歩からの物理は違うと思うの?

879 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 09:30:12.09 ID:ZxU8R+mWd.net
はい先生
以下は同じような質問を繰り返す省略の意味での三点リーダーかとは思いますけど
ここでは独り言なのかレスがほしいのか曖昧とも受け取られるのではないでしょうか
それに「、」や「。」を気にする5ちゃんです
まったく使うなとは言えませんけど
約物というか記号符号には注意が必要ではないでしょうか
どうでしょう先生
え?三行にまとめろ?
わかりました「気にしすぎ」「受け流せ」

880 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 09:53:53.79 ID:qmiNvl9F0.net
文末を何となくボカすのは日本人の癖。
最近SNSでも文末に「。」置かれると圧迫感感じる若人が増えてるらしいが真偽は分からぬ

881 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 10:03:35.83 ID:Z+b0X3MP0.net
ミニモニ。

882 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 10:13:24.75 ID:tNhsAEJH0.net
藤岡弘、

883 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 11:45:36.27 ID:GLerMkRp0.net
4月から放送授業のネット配信は海外からのアクセスを制限するのね
海外出張などの場合は要事前申請とかめんどくせ

884 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 11:47:10.31 ID:9auLjpx10.net
公開大学

885 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 12:10:14.26 ID:D6TNS5twM.net
>>878
さすがにズレすぎじゃないか?

886 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 12:24:10.24 ID:slAIQwvy0.net
>>878
横からだけど、甲種危険物取扱者試験の受験資格要件には物性学はあっても物理学は入ってないんだよね
https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/annai/qualified03.html

887 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 16:00:08.96 ID:N+rtN6buF.net
ここで議論してもな。
科学史が入ってるくらい緩そうだけど
実際、受験資格があるってだけだし
法規が記憶力がおぼつかない自分は
しんどかった。

888 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 16:15:11.33 ID:slAIQwvy0.net
>>887
指定数量とか物性はよゆーだったの?
乙4と違って第1から6類全ての危険物の物性で、すでにココロが折れかけてるわw

889 :名無し生涯学習:2024/02/06(火) 16:17:34.52 ID:N+rtN6buF.net
>>883
前から制限してたような、
気がするけど
どうせradikoと同じようにip制限だから
どうにでもなるとおもうけど

890 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 05:01:26.99 ID:kZ3uG5R80.net
早く試験結果知りたい
裏技まだかな

891 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 05:09:12.19 ID:WhSZGQyv0.net
スケジュール裏技は今日の昼頃か

892 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 06:07:02.62 ID:QWoXcsFLd.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

893 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 09:31:14.73 ID:Sid1xOtu0.net
スケジュール見てみた。特に変化はないが。

894 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 09:34:35.39 ID:agthCh/00.net
スケジュールって不合格なら表示されるヤツだろ

895 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 09:35:46.24 ID:ZjKliMY4d.net
>>893
不合格確定科目でもあるのか?

896 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 09:37:00.57 ID:agthCh/00.net
正確に言うと再受験スケジュール

897 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 10:33:27.25 ID:1+20EXKQ0.net
俺みたいに前期で単位落とした人は関係ない

898 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 10:49:11.43 ID:6P4X9RlQ0.net
あと9単位で卒業で、13単位履修中で2科目がスケジュールに書いてあるって事は、
単純に考えると卒業ってことだね
認定心理士まであと6単位4科目だったんだが再入学が必要ってことだね
しくったな
一旦卒業します

899 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 10:51:12.07 ID:9uWpfYT20.net
>>898
達者でな

900 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 11:19:54.75 ID:Sid1xOtu0.net
>>895
不合格確定はないけど試験受けた時に6割正答を確信できなかったのが2科目ほどある

901 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 11:35:27.75 ID:K1KXOl4Id.net
一個ダメだった
過去問の解答非公開のやつ
死ねや

902 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 12:01:55.03 ID:QyX5XHIk0.net
再入学すると前の単位は引き継げるの?

903 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 12:10:32.95 ID:9QFdb5oX0.net
>>899
シンプルw
生活落ち着いたらまた戻ってきます
あばよ

904 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 12:28:16.67 ID:oLp4EsSC0.net
記述で結構しっかり書いたのに落とされるの納得がいかん
同じような内容で通信指導の時は褒められてたのに

905 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 12:38:16.89 ID:s1JGt+G3d.net
何も表示されないのでこれで卒業に必要な単位は揃ったな
あと半年は在籍しないとだけど

906 :904:2024/02/07(水) 12:55:25.74 ID:oLp4EsSC0.net
すまん、落としたのは別の科目だった

907 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 13:50:43.75 ID:x0uFxeKCM.net
>>902
引き継げるよ

908 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:00:11.55 ID:gjNxjqA40.net
おそらくは今期で卒業単位満了で3月に卒業できる想定だが、
その前に高卒として正社員就職の採用選考を受ける事にした。
こういう現役放送大学生の場合は学歴欄に放送大学入学は書くべきだよな?
卒業については新卒枠でも使わない限りは、卒業してからのみ記載だよな?
一応は放送大学が入社後に卒業となったら、給与枠を大卒に変更できないか面接で相談してみる予定だが。

909 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:09:17.14 ID:1+20EXKQ0.net
>>908
放送大学入学も3月卒業見込みも書いたら?

910 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:28:57.80 ID:a3UYTM8Xd.net
成績公開されたら履歴書には卒業見込みって書くんだよ
それで大卒の給与枠になるように受けなきゃ意味ないよ
それで高卒の給与しかくれないなら、そんな会社やめとけw

911 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:49:39.94 ID:z8Lx7uKd0.net
授業連絡の裏技も来てる?

912 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:52:08.47 ID:3VJGNHwCd.net
中途は何卒だろうが給料かわらんbぞ

913 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:53:45.87 ID:8r8VICja0.net
スケジュールまっさらだわ
印刷教材見ながら時間いっぱい使って、5科目それぞれ1問か2問がもしかしたら問題を読み間違えたかなーって感じだけど、なんか不安w

914 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:55:56.58 ID:8r8VICja0.net
>>910
今流行のジョブ型雇用だったら建前上は虚偽でなければ学歴すら関係ないけどなw

915 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 14:56:54.91 ID:3GiQ62kOd.net
玄米法師のメロンだよ

916 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 15:37:23.63 ID:LOC6YwKAd.net
>>912
NTTの孫会社は違ったよ

>>914
ジョブ型雇用ってどこまで浸透してるんだろな
俺はそうだけど

917 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 16:26:36.67 ID:4RheoKs80.net
さーてっ
今学期で閉講になる講義全然聞かないで単位取っちゃってたから
今から慌てて15回分聴こーっと

918 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 16:31:04.37 ID:GSt5UkLj0.net
これ以上スケジュールに表示される科目が増えないのであれば、卒業だー。

919 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 17:21:47.41 ID:dKob4Xn9M.net
どの裏技が使えるのか教えてくれよん(´・ω・`)

920 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 17:31:46.40 ID:znXBa79g0.net
>>919
https://ukarebito.com/ouj-urawaza/

921 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 17:40:09.18 ID:Pwo6AnkKF.net
裏技っても次学期、再試験できる
科目だろ

922 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 17:40:13.56 ID:feqhx5xl0.net
再入学予定の選科履修生も裏技使えるのかな?やってみよう。

923 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 18:06:55.84 ID:Pwo6AnkKF.net
放送大学はホンキでAI対策してんのかな

924 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 18:33:28.58 ID:BtrbV/vj0.net
放課後児童支援員の研修の要件に

「五 学校教育法の規定による大学(旧大学令(大正七年勅令第三百八十八号)による大学
を含む。)において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学を
専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者」

とあるんですけど、放送大学は該当しますか?

925 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 19:38:33.39 ID:R3Asv09t0.net
スケジュールも授業連絡にて落単を確認すると衝撃が大きい

926 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 20:04:28.33 ID:fvs50yoA0.net
>>924
該当しますよ

927 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 20:16:26.42 ID:neZpiv9l0.net
>>926
ありがとうございます
認定心理士には少し足りないのですが、心理と教育で足りてるということですよね

928 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 21:51:46.74 ID:fvs50yoA0.net
>>927
問題ないと思いますけど、研修先に問い合わせるのが一番確実ですよ

929 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 21:56:03.48 ID:/G7JWeaMM.net
授業連絡の裏技ってまだ使えるの?

930 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 21:57:57.92 ID:QyH2DBLb0.net
>>928
わかりました
重ね重ねありがとうございます

931 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 22:06:52.55 ID:Sid1xOtu0.net
韓国朝鮮の歴史と文化って平均点50点割ってるのな

932 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 23:02:53.52 ID:pi9pipYt0.net
>>931
反日の選択肢が正解だったりして

933 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 23:31:36.86 ID:agthCh/00.net
反日ね、そんな問題なさそうだけど
過去問見てるけど、選択肢の文が長い
過去同じ問題もでてる
郵送提出時に平均80点でてるから
時間かけりゃいい点でそう、50分がきついだけでは

934 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 23:31:37.12 ID:agthCh/00.net
反日ね、そんな問題なさそうだけど
過去問見てるけど、選択肢の文が長い
過去同じ問題もでてる
郵送提出時に平均80点でてるから
時間かけりゃいい点でそう、50分がきついだけでは

935 :名無し生涯学習:2024/02/07(水) 23:34:26.93 ID:agthCh/00.net
主任講師亡くなってるね。
放送大学でたまにあるけど

936 :名無し生涯学習:2024/02/08(木) 00:55:38.83 ID:tzJQYkEgd.net
薄毛に直面しているあなた!大丈夫だ、諦めるな!髪が少ないからといって、人生が終わったわけではないぞ!毎日を全力で生きる姿勢こそが、本当の魅力だ!髪の毛一本一本に情熱を込めて、可能性を信じて前向きに進もう!そして、もし必要なら、医学の力を借りて闘うのも一つの手だ。大事なのは心の中にある熱い魂、それを大切にしよう!

937 :名無し生涯学習:2024/02/08(木) 14:16:59.10 ID:9O2zklPM0.net
>>935
学生も毎日老衰で亡くなっていくんじゃね?w

938 :名無し生涯学習:2024/02/08(木) 17:15:11.73 ID:N+5I0feI0.net
19日システムメンテナンスやん
きっと俺4ぬんだ…

939 :名無し生涯学習:2024/02/08(木) 20:04:52.62 ID:C7mvOcYDd.net
チッチチッチオッパーイ、ボインボイーン♪
もげっ、もげもげもげっ!

940 :名無し生涯学習:2024/02/08(木) 23:23:23.94 ID:N+5I0feI0.net
裏技塞がれてると考える人はおらんのか

941 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 04:39:36.28 ID:UEr7D0RG0.net
>>937
老衰にたどりつく前に
ぼけて、いなくなってるよ。

942 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 04:50:19.06 ID:SCrH0WB10.net
去年受けた面接授業に90超えのおじいちゃんがいたなあ
矍鑠としてた

943 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 05:04:33.33 ID:S0ZDgPvz0.net
来週には科目登録か。早いもんだな。

944 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 07:16:17.63 ID:kjFtvjgU0.net
今春卒業だけど周回プレイするのにどのコースにするか迷う

945 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 08:08:07.13 ID:xxjL/GomM.net
>>944
どれでも良いだろ?
まだ選べるのが羨ましいよ
もう最後のコースになっちまってるわ

946 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 08:14:48.78 ID:UEr7D0RG0.net
>>942
男性で、90越えて介護なしで生活できるって
奇跡に近い、あの加藤さんはすごいとおもうね。

947 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 08:35:44.50 ID:+UkoPrt9d.net
ワイも最後のコース
在籍だけしたいから金払って単位落として再入学した

948 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 09:02:25.87 ID:xxjL/GomM.net
>>947
名誉学生になるかすごく迷ってるわ
新たなコースできないかなぁ
複数コースで共通の科目爆増中だから
もはやその可能性は皆無なのかな

949 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 09:26:34.21 ID:a52kTXO+0.net
放送大学への長らくの上納ありがとうございます。
6750円毎年払って学籍継続するか。
新たな趣味を見つけるか。

950 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 09:29:28.46 ID:a52kTXO+0.net
自分は後18年は楽しみます。
今は満期除籍ギリギリで卒業してるけど
たまには満期除籍もいいかなっておもってます。

951 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 10:44:03.97 ID:a4Q1p/T+0.net
デイサービスのつもりで放送大学に入るのも一案と思う。
学士入学とかすると勝手に卒業させられてしまうらしいから一年次入学、そして外国語単位を取らないことで満期除籍寸前まで居続け。

先に寿命が尽きるかな(笑)

952 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 10:51:32.39 ID:Ok8yvXLP0.net
ここで得られる学問自体ははっきりいって大したことがないね
放送大学で学べる能力がある人なら市販の書籍などで自学自習出来るだろうし
学位や単位を取る以外であまり使い道がないのかな

953 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 10:52:13.37 ID:mZaHt1sz0.net
お元気でボウタイとかしちゃって身綺麗にしてすばらしいなぁと思うけど、
午後からパソコンをちょっとさわることがあって、講師が声かけしたら、
「え??」って10回くらい聞き直して、前日とその日の午前の授業がいっさい聞こえてなかったことが判明したじいさんがいたよ
さすがにそれで単位取れてしまったら大学の意味が薄れてしまう

954 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 11:52:32.43 ID:Sygy/abNd.net
>>952
学士なんてそんなもんのレベルでしょ
修士でも博士でもいけば?

955 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 12:28:23.65 ID:SCrH0WB10.net
>>952
全然そんなことないぞ
特に面接授業
通ってた大学(Fランではない)よりはるかにレベル高いし深い
ただ単位は簡単だから、ある程度の能力あるやつじゃないとレベル高いことすら気付かず終わるだろう

956 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 12:45:44.05 ID:WItQMkGw0.net
>>952
その学位や単位を取る意味があるんだよ
馬鹿か、お前は! でも久しぶりだね

957 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 13:06:36.98 ID:ab0kSAqx0.net
>>952
またお前か。。
俺は大学生でいられること自体が放送大学最大のメリットだと思ってるけど

958 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 13:10:14.55 ID:Ok8yvXLP0.net
>>955
きちんとやれば深いってそんなの何でもそうだろw
Fラン大でもテキストに参考文献書いてるんだから追いかけていけば深い学びなんかいくらでも出来る

959 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 13:17:55.90 ID:Iq01uK/C0.net
生活と福祉コース、もうちょい科目増やしてほしい

960 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 13:18:35.76 ID:aRz2lhAed.net
深いとこが感じる

961 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 14:48:34.20 ID:STzq54N50.net
>>941
ボケ老人はボケてる自覚がないので動けなくなるほど身体機能が低下しない限り蠢き続けるのです…

962 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 14:49:24.81 ID:STzq54N50.net
>>956
仲良しさんかよw

963 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:02:24.22 ID:ANijJnAr0.net
芸術と美術のコース
は出来そう?

964 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:06:58.56 ID:ZsSP1pUg0.net
座学メインだから芸術や音楽、料理系は難しくないかな?

965 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:14:35.29 ID:9rURqM+tF.net
>>961
ぼけたら、放送大学にたどりつけなくなるよ。w

966 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:15:46.99 ID:9rURqM+tF.net
>>963
教員確保がむりじゃない。

967 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:22:18.34 ID:LikaoXvx0.net
美術コースは作ったら人気出そう
通信制の美大ってかなり人数多いし

そういえば今までもデッサンの面接授業あった
遠くの学習センターだから諦めたけど

968 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:25:40.91 ID:STzq54N50.net
>>965
ボケにも程度と段階と特性、つまりは個性があるのです
ボケたら家に帰れなくなるのは進行度合いが進んだケースであって、初期や軽度の場合はある分野に関しては正常だけど、それ以外の例えば生活や身だしなみに関しては全く頓着がなくなったりするのです。
あと、いちばん厄介なのがモラルの低下ですね。
もともとジコチューだと更にひどくなります。

969 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:40:04.95 ID:9rURqM+tF.net
>>968
そりゃぼけ具合には、いろいろあるだろうけどさ、
今はwakabaにログインできなきゃ終わりだしね。
自分も新しいノートを買って新しいgoogleアカウントに
したら、wakabaに自動入力できなくて焦った。
試験前だというのに

970 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:42:03.52 ID:9rURqM+tF.net
>>967
千葉じゃない、タンタンとデッサンするだけで
とくに指導するわけでもなく
つまんない授業だったよ。

971 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 15:46:27.01 ID:9rURqM+tF.net
なんて今年のシラバス見たら、まともそうだね。
昔の話だから

972 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 16:46:36.48 ID:STzq54N50.net
>>969
PC換えてグーグルアカウントも新しくするの?
メリットなくない?
俺、PCは10台近く使ってきたけど20年近く同じアカウントなんだけどw
おかげでGメールアドレスは余計な数字や記号がついてないからシンプルでいいわ

973 :名無し生涯学習:2024/02/09(金) 17:22:22.51 ID:uGh5Is8qd.net
良く見たらゴーグルアカウントだったわ

974 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 00:46:47.91 ID:LrqKR0xe0.net
>>972
2005年に登録して、そのままでね。
そろそろ変えたいんだよね。

975 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 02:23:03.56 ID:l3bca5Px0.net
美術系は面接で芸術実技系の単位を揃えて
学位授与機構に申請することは不可能では
ないらしいから

976 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 06:01:32.51 ID:itN/3cmyM.net
>>964
でも意外と放送・面接授業どっちでも芸術系科目あるんだよ

977 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 06:03:25.28 ID:itN/3cmyM.net
>>958
授業自体のレベルが高いんだよ
一流の教授が生徒置いてけぼりで自分の著書に書くような最新の話したりしてるからな

978 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 06:20:35.69 ID:ha3+JSVd0.net
ぶっちゃけ講義は聞いてるだけだと身につかないよね
現状で放送大学では学生のアウトプットできる機会がレポート制作ぐらいしか無いのがなー

979 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 11:02:48.14 ID:w/3N3d2j0.net
私は専ら教員免許に必要な単位を取ってるので授業の中身なんてどうでもいい
単位が取れるということが大事
その意味では放大は神大学です

980 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 11:26:07.91 ID:SF4TF6CI0.net
本当に放送大学は入学目的が人によってそれぞれ違うなあ
大学に不満がある人もいるけど、他人にとっては大きなお世話だ
壁に向かった独り言だけにしておけよ

981 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 12:05:30.60 ID:XHlqDRYed.net
何十年前は世の中甘く見てて大学受験前日までプラモデル作ってた
私大の推薦枠まで落ちて(笑)教師に言われるがままに就職したけど
いまは老いて娯楽の誘惑や雑音から耳が遠くなったせいか
ここ入って学習が楽しいってものを覚えた
ここ卒業できたら難関な国家資格必死になって目指すかなって野望がむくむく
今も世の中甘く見てるジジイ

982 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 13:03:47.02 ID:5pk4Ma9Y0.net
>>952
自分は資格取得にチャレンジ中

983 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 13:05:33.14 ID:vIVITrJMd.net
ちんこ

984 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 13:34:25.71 ID:IAj7BMcz0.net
>>978
文系学問なら学生同士で講義内容について議論ってか語り合える場が欲しい
教員も居ればなお良し
一部の学習センターにはそういったゼミもあるみたいだけど機会に乏しいのが放送大学の弱点だわな

985 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 16:06:42.65 ID:tADIQFiO0.net
>>984
正式名称忘れたけど、履修者しかアクセスできない掲示板的なものがあったよね?

986 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 16:09:49.82 ID:tADIQFiO0.net
オンライン授業だけだっけ?

987 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 16:57:20.06 ID:ZXr9Zf4r0.net
次スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1707551785/

988 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 17:01:43.83 ID:s1LL9+DH0.net
>>980
意味なくディスってるやつはいつもの外部の荒らしだから気にしないように

989 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 17:10:15.69 ID:Qr/jWYnE0.net
知識欲を満たすために放大に入ったけど、ついつい単位をたくさん取得したくなって簡単な授業を選んで過去問回しだけで単位取りがちになってる。
今さら学士をとっても人生になんの影響もないのになあ。
もうこれは根が卑しい病だなw

990 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 17:41:37.89 ID:tADIQFiO0.net
>>989
グラスラまで逝こうぜ!

991 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 18:04:54.31 ID:FmJzPrrc0.net
>>989
なんの意味のないことに時間を浪費することが
人生一番の贅沢

992 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 19:02:03.25 ID:w/3N3d2j0.net
>>989
メンコ集め、王冠集めに始まり、フィギア集めとか人生になんの影響もないのに
心が豊かになるじゃないか
人生の意味とはそういうもんだ

993 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 19:24:39.81 ID:s1LL9+DH0.net
過去問や通信指導、単位認定試験本番のためにテキスト読むだけでも相当知識つくと思うよ

994 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 06:47:58.66 ID:RfYmOkKTa.net
>>987
乙☆

995 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 06:53:26.03 ID:IL40XheUd.net
人生なんてのは死ぬまでの暇つぶしさ

996 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 07:04:49.46 ID:ul+7FyUX0.net
暇つぶしの割にあれしたい これしたいと苦しむ人間の不思議

997 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 07:14:06.57 ID:VTjzCGUc0.net
にほいおこせよ梅の花

998 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 10:04:02.69 ID:Gix+U0Fma.net
来期も

999 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 10:04:15.21 ID:Gix+U0Fma.net
みんなで

1000 :名無し生涯学習:2024/02/11(日) 10:04:33.97 ID:Gix+U0Fma.net
頑張ろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200