2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★

1 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 16:56:25.85 ID:ZXr9Zf4r0.net
放送大学
https://www.ouj.ac.jp/

入学をお考えの方へ (2024年3月12日締切)
https://www.ouj.ac.jp/admission/

学生生活の栞 2023年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf

前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1701610757/

200 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 19:30:43.16 ID:vpHVsF480.net
配分は公開されてないけど、放送授業だと中間試験も評価の対象だから、期末試験が高得点だったとは限らないと思ってる

201 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 19:40:09.45 ID:mDN/OkHv0.net
マジか
満点の自信があった”認知症と生きる”がC評価でおかしいなって思ってたんだよな
通信指導が面倒だから全部1を選択して提出したせいかな
でも他の科目も通信指導テキトーにやったのに○Aだったから訳わからん

202 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 20:29:18.42 ID:7S0p22LI0.net
>>189
糞科目リスト
新しい時代の技術者倫理('15) 閉講
看護管理と医療安全('18) 改定
フードシステムと日本の農業('22)
ヨーロッパ文学に読み方('19)
世界文学の古典を読む('20)
環境と社会('21)
AIシステムと人・社会との関係('20)

青山昌文先生の科目

>>200
おれはそうは思わない。
いつも通信指導は全部3だがⒶをとってるぜ。
全科目印刷教材持込可になったせいで択一はⒶがとりやすくなったな。

203 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 20:36:14.63 ID:7S0p22LI0.net
面接の評価の
全時限出席、ノルマすべて提出者の評価は統一してほしいな。
レポートてきとうな面接がⒶで、けっこう書いた面接がBなんて

204 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 20:36:46.81 ID:mZZfpI6Y0.net
>>193
単位取れればオーライだから、面接授業なんてまともに勉強しないか酒飲みながら勉強だな。
担当教員の出版物の教科書購入を指示されてたのに無視してたけど、事例問題の試験で難なく書けて〇Aは意外だったな!

205 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 20:44:21.80 ID:7S0p22LI0.net
>>204
全員Ⓐの教員もいるし、座ってレポートだしたらBの教員もいるし
レポートださないヤツは不合格の教員もいるし教員裁量だね。

206 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 20:50:41.62 ID:7S0p22LI0.net
解答は今日から公表されてる。
自分の解答もまだ確認できるから、いかがわしい点数なら
28日までに疑義申し立てすれば良い

207 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 21:28:25.13 ID:jG21D+x00.net
>>202
新しい時代の技術者倫理取ってたわ
センセのご意見がちょっと偏重しすぎだったな

208 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 22:04:11.15 ID:Yw0ytxOs0.net
>>199
90~100点だから10問以上なら1問間違ってても◯A取れる

209 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 22:06:25.85 ID:Yw0ytxOs0.net
>>203
ほんと、どれも同じレベルで書いてるのに成績全然違うからな
マジ勘弁

210 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 22:14:16.53 ID:dYQ3eIlr0.net
小学校の算数じゃないんだから授業ごとに評価が違うのは当然と思ってる

211 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 22:21:19.99 ID:Yw0ytxOs0.net
そりゃ全然違う科目ならしょうがないと思うけどさ
心理学実験1,2,3で同じように受けて同じようにレポート出してるのに
◯A~B まで幅があったらさすがに放送大学として基準統一しろと思うわ

212 :名無し生涯学習:2024/02/16(金) 22:29:58.08 ID:/jrMVVoI0.net
日本語リテラシー演習Aだった
課題1つ飛ばしたからしゃーない、か

213 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 01:09:13.75 ID:1pjn97j60.net
オンライン授業、サボって落とした。
放送授業と違って次学期に再チャレンジできんから、
また学費無駄にしてしまった。

214 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 01:22:25.46 ID:Thw+aNbw0.net
ID:bg+PW0rrF

☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
188 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:32:46.20 ID:bg+PW0rrF
D 59点〜50点
E 49点以下

オンライン授業なにもしないで放置してたらE評価だったわw

ここのオンラインの言語系、素人でも
@だったぞ
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
190 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:38:01.71 ID:bg+PW0rrF
>>185
放送授業は受験しなかったら
未 不合格だね。
☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★
191 :名無し生涯学習[sage]:2024/02/16(金) 16:43:23.47 ID:bg+PW0rrF
環境と社会を来期とってみよう。
なんかとれそうだけどな

215 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 07:13:22.14 ID:PeuZC80Ud.net
>>200
通信指導は関係ないよ
出せばいい、いつもランダムにつけて出して2とか3問しかあってなかったけど◯Aいっぱいもらった

216 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 07:15:38.10 ID:PeuZC80Ud.net
>>202
AIシステムは◯A取れたな
個人的には面白かったよ
通勤の車で聞きながらで済んだし
試験も教科書みればなんとかなるし

217 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 08:16:04.00 ID:mwELjcLw0.net
>>207
でも、内容関係無くBくれたけど
札野先生は引退のようで、2024年度から金沢工業大学時代の元同僚のよう

218 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 08:43:50.48 ID:mX6nXI/Ed.net
>>216
いいなぁ
数字の羅列で良いので今回の解答おしえて欲しい

219 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 09:05:51.65 ID:Rsc+dhR70.net
放送は全て@だったが面接の外国文学はAだった
クドクド小説が読めない俺に文学は向いてない

220 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 09:44:17.95 ID:Io83/V43d.net
>>218
受けたの前回なのよね

221 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 10:42:58.81 ID:HeKw3UiH0.net
卒業単位揃えたけど学生カルテの学籍情報で卒業見込みが表示されるのは、4年次後期
にならないとダメなの?

222 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 10:46:48.19 ID:Yv0L6wDG0.net
>>193
そうですか。

>>176
この書き込みは貴重。放送大学は面接授業の評価基準をオープンにしていないし、欠席の扱いについても勝手に推測するしかない。一コマ欠席でも単位が認められたという情報は貴重。

223 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 10:54:36.79 ID:SIS8fFqb0.net
>>222
大体の面接授業で説明あると思うけど
基本は60%必須で授業によって5コマか6コマ出れば単位はもらえる
授業によっては指定された後出しのレポート出さなくても単位もらえるものもある(実際に知り合いがC判定だけど単位もらえた)
但し、心理学実験のような資格に直接関わる授業は全コマ出席とレポート提出が必須

224 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 11:01:19.62 ID:HeKw3UiH0.net
>>222
えええ?面接授業2コマまでは休めんじゃないのか?
もしかして2コマ以下休んでたらDかEで、3コマ以上休んだら−(評価なし)の違いだけで、
基本は単位取れないものなのか?
まあ学習センターによっては全部出席を前提にするってきちんと書いてあるところがあったり、
曖昧にしてるところがあったり学習センターにもよるものか?
担当講師によっては6コマ以上出席が必要で2コマまでなら休めるって序盤で告知してくれる先生もいた気がするが。

225 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 12:54:22.91 ID:DaTk0Qcm0.net
それは思い込み3コマ以上の欠席は評価の対象としないって言ってるだけ。
残りは教員の裁量、全コマ出席以外認めない教員もいる。
【成績評価の方法】が授業中の学習状況及のなっている教員によくいる。
学生がなきついて、レポートに置き換えて貰ってるのを見たこともある。

逆に出席確認が、すごく雑な教員もいる。

226 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 13:02:31.17 ID:YEbCZAqo0.net
そりゃ8日間に渡って8コマとかなら1、2コマ休むってのは有り得るかもしらんが
基本、2日間の集中講義で1、2コマだけ抜ける理由がよく分からんわ
1日の途中でなんか抜けなきゃいけない事情があるなら最初から受けなきゃいいだろ

227 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 13:14:44.67 ID:DaTk0Qcm0.net
面接受けるヤツなんて、そんな力入れてないだろ。
授業始まったら、どれだけ休めるか、レポートがあるなら
テーマぐらいは、聞いた方がいいな。

6段階評価導入後、なんか少し雰囲気良くなったような気がするな。
自分の参加した面接の範囲内だけど

228 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 13:35:42.55 ID:C97To2FJ0.net
わーい面接含めて全部@だった

229 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 14:07:31.45 ID:SIS8fFqb0.net
>>226
仕事持ってて重要な会議が入るとか休日に呼び出されるとか普通にあるぞ

230 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 14:31:27.06 ID:BOVuZ31Q0.net
面接授業で前もって連絡入れて欠席したのにAで合格したのがある
いいかげんな評価してるな

231 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 15:17:28.83 ID:DaTk0Qcm0.net
教員裁量だって
>>229
よくある話だね。
休日出勤手当が授業料以上あるので、しゃないなと
出勤してるけど。

232 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 16:54:40.69 ID:fsZuXcaF0.net
>>230
単位をくれるのはありがたいけど、学びが目的の者にはそれで単位をもらうと再履修できないから辛いな。
特に放送授業では学べない実験や体験系を選んでる自分には行ってもない授業の単位を出されるのは耐えられない。

233 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 17:07:41.37 ID:KXUKbmSB0.net
そんなに嫌なら学習センターに不服申し立てすれば良いだろう
前いた大学の欠席無しで課題もきちんと出したのに
必修を落としてくる糞教授よりはマシだと思う

234 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 17:11:50.41 ID:mFoAsctL0.net
うおっ、手紙で成績確認するの楽しみにしてたのに
メールで卒業おめでとうございますって来た
ムードもへったくれもない

235 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 19:25:40.38 ID:DaTk0Qcm0.net
まさか卒業認定通知書がメール?
あれは校印の入った紙で無いと

236 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 19:25:41.91 ID:DaTk0Qcm0.net
まさか卒業認定通知書がメール?
あれは校印の入った紙で無いと

237 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 19:29:48.28 ID:tCbR8pIh0.net
Javaの柳沼先生、定期的にメールが来るし、最後は「課題、コピペでも良いから提出して」と面倒見良かった。

238 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 19:50:05.03 ID:P2/G/RXc0.net
柳沼先生は熱心な人だよね
来期から始まるPythonも担当が柳沼先生だったら履修しようと思ってたけど違う人だった

239 :名無し生涯学習:2024/02/17(土) 23:41:03.45 ID:7oScaup+d.net
>>193
面接授業、過去に16単位全部⚪︎A
今回、8コマそれぞれに短めのレポート提出を求められ、全部期限までに提出
尚且つ最後に総括に当たるレポートも提出あり
授業中も質疑応答多くて過去一頑張ったけど
面接で初めてAだった
正直なところちょっとショック

240 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 02:46:11.52 ID:QpvATbj10.net
卒業見込みってなる要件は何なの?単位揃えるだけじゃ駄目みたいだし。
あとは卒業見込み証明書って放大には設定があるのか?

241 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 07:30:39.88 ID:3rvC+S8vd.net
単位揃えるだけだよ

242 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 07:44:13.63 ID:XE2xfp0F0.net
在籍期間もあるんじゃねぇの
それより図書目録2024がでてるな。
ビートルズde英文法が教員交代
スペイン語がひさしぶり開講

243 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 07:53:27.70 ID:3zR9n09J0.net
>>201
そういうのは高確率でマークミス

244 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 07:53:44.40 ID:nCZ4naeE0.net
面接授業でA⚪︎を貰えたのは、今や学長の岩永先生の授業のみ、たった一つ。
最終時限の試験は、授業で取り上げた話の種で小エッセイを書きなさいだった。

245 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 08:46:48.81 ID:hZ5BCQSYd.net
>>242
最低在籍期間もあったね

246 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 09:10:31.57 ID:t9uQC4XMd.net
ビートルズに興味のかけらもなかったのでこれに中途半端な英語の力が
あわさると駄目だこりゃになると思った
マイケル・ジャクソンdeなら取っただろうけど
それだったらなじみの薄いフランス語のほうが覚えようとする気もわいて
面白いだろうとこっちを選んだな

247 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 09:15:02.49 ID:rrDMX+xwd.net
ドイツ語Ⅰはノー勉で余裕だった
Ⅱは無理そう

248 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 09:21:59.86 ID:8t4lxqio0.net
ジャイケル・マクソンww
お前はビートルズに一生興味なくていいよwww
ああ、国際法もとうとう代わっちゃうんだ
ま、柳原先生も高齢だもんな

249 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 10:27:28.75 ID:zNFt+d3R0.net
オンライン科目の教養で学ぶ英語は、
小テストだけ満点でいれば、最終レポートださなくても単位貰えるよ

250 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 10:41:29.95 ID:XE2xfp0F0.net
確かにシラバスにそう書いてある。

251 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 11:31:25.46 ID:zKlgAX0T0.net
>>249
「教養で読む英語」ね
授業のレベル高いし小テストの数自体はくっそ多いけど、
単位は普通時受けてれば絶対取れる救済措置があって助かる

レポートのコメント、今見たらちゃんと読んで書いてくれてたわ
高橋先生の国際理解のためにの通信指導は郵送で出させるくせにおざなりなコピペコメントだったから新鮮

252 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 11:57:14.41 ID:cqXXtkF+0.net
放送大学40年、時代先取りの学び 「いつでも・どこでも」掲げ、学生数最多
https://www.asahi.com/articles/DA3S15866385.html

253 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 12:05:14.58 ID:hvmRKEt2r.net
成績確認の裏技解禁はいつ?

254 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 12:13:45.52 ID:+FqevJPad.net
表技で見られる

255 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 12:14:40.89 ID:olxPx7V+0.net
技ですらない

256 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 12:19:46.88 ID:zKlgAX0T0.net
ビートルズで読む英語、授業受けてた時はなんだこのクソ内容って思ってたけど
モーラや音のリズムから教えるのは斬新で良い視点だったかもな
各ある英語科目でも一番基礎な導入科目としてはやっぱりアレだけど
ああいうのはむしろ応用科目的な扱いでやるべき

257 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 13:48:38.75 ID:ZxuFKd6y0.net
語学の面接授業って指名される事多い?

258 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 13:48:42.25 ID:ZxuFKd6y0.net
語学の面接授業って指名される事多い?

259 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 13:55:34.71 ID:XE2xfp0F0.net
>>256
別に取得制限があるわけじゃねえし、位置づけなんてどうでも良いだろ
>>258
そりゃ担当講師による。
フランス語とったとき読めって言われたので、どこを?って聞いたら
まわって来なくなった。
だって生まれて初めてのフランス語なのにw

260 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 14:06:14.49 ID:zKlgAX0T0.net
>>259
位置付けは重要
制限がないからといってドイツ語Iを取る前にドイツ語IIを取らないだろ
同じように英語もナンバリングで取る順がある程度決まってる
ビートルズで英文法、ドイツ語Iは 110

261 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 14:09:57.51 ID:XE2xfp0F0.net
指名されるかまあ、教師しだい
フランス語は、順番に読まされた
韓国語は、1日目に書き取りの宿題がでた
中国語は今の中国の現状の話が多く、外国語科目?って感じだったが面白かった。
ただ、あの先生今ご無事だろうか。

262 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 14:12:15.75 ID:XE2xfp0F0.net
>>260
まあブラウザに翻訳機能がある現状外国語なんてどうでもいいな
アイヌ語や日本語手話が外国語扱いなのはw

263 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 14:18:10.63 ID:zKlgAX0T0.net
>>262
ワイが取ったサンスクリット語も外国語扱いだったなあ
前からやってた講師が亡くなって切り替わったばかりだからか、しんどかった

264 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 14:43:30.51 ID:eJYwTM5Yd.net
>>258
フランス語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語、を受けました
先生次第だとは思いますが
順番に読まされたり、質問されたり、ペアになって会話練習の発表(?)などがありました

発音する、聞く、聞いて書き取る、などがあったので、発話が苦手な人はツライかもです
中には「高校までの英語の基礎はできている前提」で話す先生もいらっしゃいました

265 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 15:07:32.32 ID:eJYwTM5Yd.net
>>247
ドイツ語 I は、改訂前は平均点がいつも50点くらいで単位落とす人が多かったと聞きました
そして今はロシア語の平均点が50点台ですねぇ

266 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 15:42:51.09 ID:+pMRZhlV0.net
>>263
受講者の人数は多いんですか?
フランス語やドイツ語に比べて少ないのかなと思いまして。

267 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 16:21:18.00 ID:ZfLOSE2I0.net
ビートルズde英文法イマイチなんか?科目登録したんだが
一番低いレベルだし、自分音楽好きだからちょうどいいやと思ったのだが

自分の英語力は英検3級程度

268 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 16:50:09.61 ID:XE2xfp0F0.net
>>266
定員はシラバスに書いてある。
まず決める前にシラバス熟読ですね。
面接なんて講師しだい、やりかたバラバラ
英語は高校でやってることで、レベル設定してる教員が多いから
それ以外が良いんじゃない、どうしても英語やりたいなら別だけど

269 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 16:56:14.69 ID:d51tUs/r0.net
3年次編入で申請した
大学で取った単位がどのくらい反映されるのか謎だわ

270 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 17:00:41.59 ID:EZge8xhT0.net
>>269
全部反映されたよ私の場合は
63単位しか持ってなかったけど

271 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 18:13:55.11 ID:8lJMv+cDd.net
>>154
どう読んでも再入学で問題ないが

272 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 18:17:44.64 ID:8lJMv+cDd.net
>>211
どこの大学でも先生が違えば科目名が同じでも評価は全然違う
大学ってそういうもんだ、なんで放送大学だけそうじゃないと思うのかなぞ過ぎる
普通の大学を知らないから?

273 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 18:19:07.57 ID:8lJMv+cDd.net
>>269
62単位固定 これは決まっている
例外は聞いた限り一人もない

274 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 18:19:31.36 ID:hA8zSStG0.net
>>256
前にも書いたけど、ワイの出た専門学校「カーペンターズで学ぶ英語」やったで

275 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 18:36:33.29 ID:d51tUs/r0.net
>>270 >>273
ありがとう、固定なんだね
通知届くの楽しみに待ってるわ

276 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 21:47:08.34 ID:N+1bHT5a0.net
社会福祉主事任用資格の単位は、再入学挟んだらAUTOなんだな。
最後の再入学~卒業までに集めた当該科目だけが有効判定

277 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 23:42:36.60 ID:Xs81xP9V0.net
三科目主事なんてほとんど意味は無いけどね
正規の社会福祉主事が取れるのは全社協か日社大だけ

278 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 23:52:49.43 ID:zKlgAX0T0.net
>>276
こんな資格あったんだな。勉強になった
https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/qualification/others/

これでいくと自分は既に資格あるみたいだ
まあ公務員になる予定なんかないしどうでもいいのか

ただ、厚生労働省ホームページによると
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi9.html
> Q.複数の大学を卒業しており、A大学で2科目、B大学で1科目、指定科目を履修しました。社会福祉主事任用資格を有しますか。
> A.社会福祉主事任用資格は有しません。
>   1つの大学の中で3科目以上指定科目を履修して卒業することが必要です。
>   ただし、後から入学したB大学が、先に卒業したA大学で履修した科目を、B大学における取得単位として認定した場合には、社会福祉主事任用資格を有する場合があります。

ってあるから、再入学前の単位を認定するなら認められるんじゃないか?
放送大学側が勘違いしてる可能性あるから問い合わせたらいいかも

279 :名無し生涯学習:2024/02/18(日) 23:59:43.97 ID:QpvATbj10.net
卒業単位は揃ってるが、面接授業で2回鳥取に訪れてるのに時間がなくて砂丘は全く行ってないから、
来期の面接授業では鳥取砂丘をウォーキングする面接授業を受けようかな

280 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 04:44:11.88 ID:lMe8OSVd0.net
鳥取か、面接には行きたくないな。
蟹食べと、温泉には行きたいけど

281 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 05:12:13.28 ID:wLoLpZ9U0.net
放大で学士とって通信の養成校で社会福祉士受験資格取得
これコスパ最強

282 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 07:28:17.42 ID:lMe8OSVd0.net
それが、いる職業って?

283 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 07:52:10.63 ID:UangnmKs0.net
資格でコスパコスパいうんだったら宅建取って不動産営業の方がいいだろ
放大、福祉関連に限って検討しても62単位取得で受験できるようになる社労士あたりが手っ取り早いと思われる

284 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 08:17:14.56 ID:ngDifz3yd.net
突然質問される未だに宅建信者がいることに驚

285 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 08:22:44.66 ID:iCXSXNRVd.net
ジジイの自分には資格なんて名誉勲章みたいなもんよ

286 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 09:14:25.84 ID:eCj2kH18d.net
どうでもいい資格管理の仕事を増やして天下り先を確保してるだけ

287 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 09:41:03.47 ID:7NLLikkM0.net
鳥取砂丘のウオーキングの面接授業は学習センター以外での開催としてるが、鳥取砂丘まで
移動はどうすんだ?って思ってたら、1日目は午前は学習センターで座学で午後は砂丘まで路線バス
か自家用車か講師と一緒に歩くかで、現地集合となってる。
遠足みたいで楽しそうだなwこういうのだったら単位関係なく観光として金と時間を費やしてもいいかなと思ってる。
京都からスーパーはくと号の乗り鉄も楽しいしw
評価方法は後日提出型のレポート試験らしい。

288 :287の続き:2024/02/19(月) 09:46:06.27 ID:7NLLikkM0.net
2日目は午前から現地集合になってる。
科目区分は基盤科目で保健体育扱いになる。

保健体育って必修じゃないからあってもなくても変わりないよな?
俺は鳥取の別の科目でもう保健体育取ってるし。

289 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 10:01:17.74 ID:oezGkOZm0.net
鳥取砂丘を高齢者の団体で歩いて面白いか?
自分ひとりで行ったほうが楽しいだろ

290 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 10:14:24.54 ID:lMe8OSVd0.net
つまらない面接
たしか、鳥取大学の乾燥地研究施設があったろ
そっちなら、おもしろそうだが。

291 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 10:31:40.75 ID:pA5wpEnz0.net
愛媛県のキノコって面接授業ウケたかったけど
県を跨ぐのは3日有給が要りそうだからやめといたわー

292 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 10:42:24.35 ID:lMe8OSVd0.net
居住地でいろいろあるわな
自分の場合、東京は行きはサンライズ、帰りは最終新幹線で
有給無しで往復してたけど
隣県周辺は車、鳥取も駐車場使えるから、行くなら車だな。

293 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 11:08:54.26 ID:RxyOoqRId.net
現地までは学割で行けるのかね?

294 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 13:22:58.54 ID:7NLLikkM0.net
鳥取へ遠征面接授業でサンライズを使うには、岡山でスーパーいなばに乗り継ぐのが一般的なの?
米子で乗り継ぎだと前日入りじゃないと、朝一授業には間に合わない。

295 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 19:30:39.45 ID:72MG7jnE0.net
5科目履修して月〜金で毎日1単元ずつ勉強して間に合わなかった分を土日に補填するという生活リズムだったが
今回週末開設の心理学実験(基礎)を申し込むので3科目+心理学実験の方がいいかなと危惧してる
統計学はギリギリだったしもう既に知識ぶっとんでるしχとか見るだけで蕁麻疹でそうだし・・・

296 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 21:17:59.30 ID:OG1mDXvU0.net
メルカリでは希望する印刷教材が出品者されないんだけど、学習センターとかで買った方がいいのかなぁ?時は金なりで。

297 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 22:23:21.45 ID:WP0/Z94h0.net
>>293
200km以上あればね

298 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 22:58:07.48 ID:SgQqHoFt0.net
>>249
>>251
大橋先生はなにげにやさしい。小テストは合格するまで何度受けてもいい。ただ、最後の英作文は出さなくても通るっていうのは意外。

299 :名無し生涯学習:2024/02/19(月) 23:23:59.76 ID:54kDLAaqd.net
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ

300 :名無し生涯学習:2024/02/20(火) 12:23:12.38 ID:tWcYymhz0.net
>>298
>小テストは合格するまで何度受けてもいい。
オンライン全般がそうだぞ?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200