2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 放送大学スレ Part.406☆★★

1 :名無し生涯学習:2024/02/10(土) 16:56:25.85 ID:ZXr9Zf4r0.net
放送大学
https://www.ouj.ac.jp/

入学をお考えの方へ (2024年3月12日締切)
https://www.ouj.ac.jp/admission/

学生生活の栞 2023年版
https://www.ouj.ac.jp/for-students/bookmark_2023gakubu.pdf

前スレ
☆★☆ 放送大学スレ Part.405☆★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1701610757/

883 :名無し生涯学習:2024/03/20(水) 21:39:41.68 ID:Si1klN/H0.net
デザインが新しくなったテキストは全体的に髪が薄くなってるぽいですね
書き込んだり付箋貼ったりテキストを酷使するのでちょっと気になります

884 :名無し生涯学習:2024/03/20(水) 22:01:41.08 ID:8+Ub73O60.net
>>882
さらに自宅で送金できるようになったから
11日入金が増えたんじゃ無いかな
11日夕方入金だけど、局持込日15日いまだに届かない
たぶん明日

885 :名無し生涯学習:2024/03/20(水) 22:31:09.61 ID:8+Ub73O60.net
>>883
去年開講科目から薄手を使ってるね。
薄い分、安いんじゃ無いの、送料も

886 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 07:43:02.97 ID:7iPP6Uun0.net
テキストの紙質
こういうちょっとしたとこから世の中が全体的に見れば貧しくなってきたことを感じる
知らんけど

887 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 08:13:53.83 ID:I5RfJsCM0.net
>>884
その上11日の何時に送金したかで
11日扱いか翌日扱いになるかが微妙に分かれそう
夜送金は金融機関の日付変更線を跨ぎそう

888 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 08:17:11.02 ID:I5RfJsCM0.net
>髪が薄く
このタイポを脳内修正してあげる優しい世界

889 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 09:41:31.20 ID:X6thDOTl0.net
>>873
おれはハコポスに転送OKだった
郵便局によって4種郵便でも休日配達したり/しなかったり,
ハコポスOKだったりNGだったりと色々とちがうな

890 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 10:32:13.72 ID:gS89k9rR0.net
公式には土日祝日配達もネコポス転送もNoだけど
サービスだろ、だから局によって対応が違う

891 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 10:39:24.63 ID:ReVXfdP20.net
サービスというか郵便局の都合だね
土日に持ってこられて予定外で困る人もいるだろうし

892 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 12:07:22.82 ID:uP6VqLi5F.net
本来、郵便受箱投函だしね。
配達は大型郵便担当、普通郵便担当と違うことない
うちもいつもの兄ちゃんと違った

893 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 12:28:53.54 ID:fXwekYK20.net
テキストの紙が薄くなってるのは輸送費のコストカットだね。

894 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 13:27:21.53 ID:t44NeAUZ0.net
紙が薄くなる(連量や緊度)と一般的に用紙代は高額になる

895 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 14:43:08.86 ID:T6gh1oy90.net
amazon studentって文房具の割引があるって書いてあるけど、割引で買えた人おる?(´・ω・`)

896 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 16:02:49.71 ID:iKT4FaYgF.net
>>894
そうか、大手の印刷会社のサイトだと
同じ紙質だと安くなる見たいだけど
それ以上に体積が減るので倉庫代に輸送費の
コストカットになるってさ

897 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 16:29:56.96 ID:iKT4FaYgF.net
>>881
クロネコは来年度から、今年度まで凸版
5000件を2日で処理しろって仕様書は同じ

898 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 16:35:44.46 ID:Eu9FmCBG0.net
情報セキュリテイ研修のドラマのビデオってさ、俳優はジジババにしといたほうが切実感があると思うんだがw

899 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 16:51:53.63 ID:az8DlqbY0.net
>>895
学歴一年だけどまだセールに遭遇したことないよ、、、

900 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 16:54:40.89 ID:az8DlqbY0.net
>>898
あのビデオは他大学でも使うからジジババ主演だと他大学の学生さんが「そりゃこんなのジジババしか引っかからんやろ」ってなっちゃうw

901 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 19:40:57.98 ID:W5/LMt3m0.net
>>895
春の文房具セールやってるらしいけど全然わからん…

902 :名無し生涯学習:2024/03/21(木) 19:49:42.32 ID:goRL/rsO0.net
これ?
https://www.ama@@@zon.co.jp/b?ie=UTF8&node=4648406051

903 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 06:52:42.09 ID:04FZNtq70.net
おい、ちょっと待て
依頼済みから機能急に届いてて、今見たら発送済みになってるぞ
「郵便局持込み」どうなってたんだ?毎日チェックしてたのに

904 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 07:57:00.67 ID:xJO77pUB0.net
担当が休暇だったんじゃない
持込更新されたと思ったら
郵便受けに入ってたことがある

905 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 12:50:19.85 ID:Bi3N8lbq0.net
明日関東は東京で卒業式よな
最初の一回くらいは出ようかと思う
その後のパーティーは知り合いいないから出ないけど

906 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 12:57:44.39 ID:04FZNtq70.net
>>905
せっかくだから是非アカデミックガウンで

907 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 13:19:47.99 ID:+zLegLrhM.net
俺はフリーレンのコスプレで出るよ

908 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 16:44:20.24 ID:/uayi5QF0.net
3/14にモバレジで支払い
今日郵便局に持ち込みになった

909 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 17:40:52.33 ID:kqNaVNyG0.net
宮沢賢治と宇宙、そんな厚く無かった

https://i.imgur.com/SwaaP1M.jpg

910 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 19:37:50.59 ID:RgUta3yY0.net
>>909
でも総天然色が12ページもある

911 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 21:33:17.51 ID:xJO77pUB0.net
総天然色w昭和の映画化よ

912 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 22:40:13.10 ID:NcIc3/xp0.net
校外の面接授業、初当選で嬉し楽しみだけど、
保険加入のためだけに授業前に最寄りのセンター受付で手続きって面倒な…
なんなら校外学習の集合場所よりアクセス悪いっていう…
俺の休日丸一日潰れますやん…

913 :名無し生涯学習:2024/03/22(金) 23:10:43.63 ID:Kwcs/Fh+d.net
>>909
https://tadaup.jp/52d0ce413.jpg
うむ,薄いにゃあ…
とりま,言及されてた本一冊買うたけも.

914 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 03:01:19.36 ID:Ozxxffpo0.net
放送大学もやろうぜ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a17e57539ddff0da0eb97634246f8253017d4091

915 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 03:07:36.88 ID:Ozxxffpo0.net
>>913
実際のページ数
量子化学 296
宮沢賢治 288
差は8pほど

916 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 09:14:34.59 ID:RS6m+Bt60.net
今日は学位記授与式

俺はサボる

917 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 10:27:40.15 ID:BUmd3lz1M.net
こいよ😥

https://i.imgur.com/WUqnCyB.jpg

918 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 10:42:45.89 ID:vglO0Ql90.net
歩いていける距離なんだよな。。在学生でも中に入れるのかな?

919 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 13:44:36.42 ID:keUaXEmN0.net
パイプ椅子かNHKホールと比べたら
だいぶ落ちるな

920 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 14:52:28.03 ID:xZsUBaKwM.net
通学制の大学と違って講堂みたいなのが無いからしょうがないけど、学位授与式の会場は色々不便だったし微妙だったな

921 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 15:53:51.76 ID:pY3SawvJ0.net
行ってきた
会場は割とこぢんまりとしてたが綺麗なのはよかった
まあ地方の人がわざわざ行く程のものではないかな
卒業生や教職員以外にも参加してる人結構いたのが謎だった

922 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 16:26:33.06 ID:yp+ZYOQj0.net
ご卒業おめでとうございます

923 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 16:41:35.99 ID:vFEaSWzX0.net
今年は授与式で学長捕まえてイチャモンつけるキチガイさんはいなかったのかな?

924 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 17:05:11.82 ID:q8S0cRKp0.net
>>923
そんなのいるの? 
卒業式ぐらい普通に受けろよと思うけど

925 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 19:15:28.92 ID:aoLXmXne0.net
>>923
その影響か知らんが今年は卒業生も総代以外は会場で学位記もらえなかったんだよねー

926 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 20:02:47.54 ID:Ozxxffpo0.net
>>920
通学の大学でも学生の多いところは、会場貸切だね
日本武道館とか

>>923
学位記がセンター送りになってた。
某国立大学の教授だよね。
会場で記念写真取りたかったらしいね。


どっちにしても、本人確認して学位記を渡すのも
めんどくさいし、運営も外部発注だろ
経費削減だよ大学の本音は

927 :名無し生涯学習:2024/03/23(土) 22:25:07.77 ID:dmoA049Sp.net
しかし卒業式などの祝辞や挨拶で石川地震お見舞いとか心にもないこと言う風潮はクソだな
偽善ぶりに反吐が出る

928 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 07:51:24.29 ID:EKzErjZB0.net
露悪よりは偽善のほうがマシ

929 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 07:51:37.52 ID:EuEStz8X0.net
卒業式そのもの、偽善だろ

930 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 08:11:05.86 ID:EKzErjZB0.net
生涯学習なんてのが偽善なんだし別にいいじゃねえか

931 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 10:10:07.06 ID:Mg3+qsFc0.net
露悪も楽しいだろ

石川地震でたくさん人が死んで面白いです、もっと能登の人が辛く苦しむように願い、卒業の言葉とさせていただきます

932 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 10:55:15.73 ID:MwrrKKMWF.net
学位記が授与されない学位記授与式なんて
それはそうと今年の来賓だれ?
大学ためのセレモニーだよ
大学が文科省たいして一応大学の体をしていますって

933 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 14:04:11.71 ID:B75dxbrO0.net
最初の授与式は今の天皇が来たんだよな

934 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 14:32:04.83 ID:8thFbFXYF.net
平成元年の話、まだ国の意気込みあったんだろ

935 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 17:56:08.61 ID:TR7r/mE10.net
まじ?この卒業式って出席したら卒業証書もらえたのか?
行けばよかったわ…

936 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 18:51:21.08 ID:J81XuRts0.net
学位記って郵送されるんですかね?

937 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 19:10:23.09 ID:FmCZ5ajLH.net
所属センターで学位記授与式やらないところは本部から郵送
やるところは学習センターで交付(式欠席の場合はセンターから郵送)と聞いた

938 :名無し生涯学習:2024/03/24(日) 20:08:35.91 ID:EuEStz8X0.net
大学が持ってても、しょうがないからね
俺は佐川の貴重品扱いで、届いた。

939 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 01:41:32.90 ID:I5/Dbq8H0.net
登録したセンターからは書類来たけどまだ入学金の振込の
書類が届かないんだがそんなもん?

940 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 02:26:36.10 ID:HCAOFbsp0.net
本部に確認した方が良いよ

941 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 18:00:07.32 ID:XkfHAFtZ0.net
>>920
通学制の大学でも講堂なんてあるのは一部の名門大学だけだぞ

942 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 18:25:06.82 ID:xnk91tCwd.net
文京所属の人もう学位記送られて来た?

943 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 19:11:01.48 ID:L+HLNTtW0.net
普通郵便は最近中4日かかることもザラになっちゃったからな

944 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 19:56:51.89 ID:/ytw1SVy0.net
>>942
学位記はまだ
今日ゆうメールで同窓会の案内が来た

945 :名無し生涯学習:2024/03/25(月) 22:11:57.34 ID:8AmErzsm0.net
入学手続きの進行状況は確認できるんじゃなかったっけ

946 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 04:12:44.36 ID:V6xlq5080.net
放送大学を卒業出来る人、すごいですね
俺4年くらいやってみたけど65単位取るのがやっとだった(履修少なかった時もありましたが)
正直、勉強の仕方が解らなかったとです

947 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 06:07:38.63 ID:cOo8AqJL0.net
俺は10年かかって卒業したから変わらんぞ
勉強はほぼしなかった

948 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 06:48:35.06 ID:NdKrM+6A0.net
よくいたよな、勉強しなかった自慢するヤツ

949 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 07:07:28.84 ID:65k+vu8A0.net
「安く買えた」と同じでコスパのよさを自慢してるつもりなんでしょ

950 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 07:23:28.50 ID:mmXnmrO10.net
義務教育じゃなくて任意で大学に入ったのに
勉強しなかった、とは?

951 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 08:22:28.99 ID:2izl+syt0.net
学費納入期限って31日の何時まで?

952 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 08:49:02.79 ID:SCodtqGBd.net
タイパコスパを意識するなら勉強せずとも最短で卒業するし、何を自慢したいんだろうか

953 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 08:52:41.12 ID:O4rl1U/60.net
学割生活を満喫したいんだろうw

954 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 08:57:12.43 ID:Tw/cxt9J0.net
松田聖子、中央通信4年で卒業したんだってよ…

955 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 11:53:56.63 ID:kh/Ge3jw0.net
2箱あるはずなのに昨日1箱だけ届いた
どういうこと
今日帰ったら残りの1箱届いてるかなあ

956 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 12:09:20.83 ID:m/ru0liO0.net
テキスト薄くなって箱スッカスカなのに1つだけ分けられてきたわ
軽石余裕あるんだからまとめてくれたらいいのに

957 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 12:30:27.52 ID:Krz00Aen0.net
>>956
クラスのみんなには内緒だよっ!

958 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 13:42:43.72 ID:oScDn4Hl0.net
紙が薄くなると高級な紙を使わないといけないので逆に重くなったりするので重量オーバーか?
(裏写りしないような紙を使わないといけないなど)

959 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 14:29:20.60 ID:BtgxwZf0M.net
実際に量って
ページ数あたりの重さを見てみな
裏写りはしょうがない
自炊する人には問題かもしれないが

960 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 14:50:54.61 ID:xjICX87T0.net
紙が薄くなっても文字数が減らされてるわけじゃないから情報伝達の目的は果たされてるだろ
実用面になにか支障があるのか?
やはり髪の薄いやつは神経質だから些細なことも気になるのか?

961 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 15:19:17.26 ID:0LMrxRdt0.net
カミが薄いに過敏なのか
しかたない

962 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 15:25:47.97 ID:m/ru0liO0.net
>>958
そういうつっこみがあると思ったからわざわざ「軽いし」と書いたつもりだったんだが
「軽石」にタイプミスしてて草

963 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 15:30:49.40 ID:imBRZ1ErF.net
薄くなって、重くなったか
自分で確認しなよ

964 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 15:37:47.26 ID:Iwp5+S0v0.net
>>962
一瞬、箱の隙間に軽石でも入れてるのかと思ったわ

965 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 16:17:18.25 ID:E84aH3+h0.net
松田聖子のニュース見て放送大学入ろうとしたら4月入学の願書の締め切り過ぎててがっかり

966 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 17:03:26.15 ID:t1pxUATO0.net
なんだ、放送大学に入学でもしたのかと思った
中大はまだ出願受け付けてるからそっち行けばいいじゃん

967 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 17:21:09.09 ID:MdfEdDUp0.net
>>954
それは普通にエライとおもう

968 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 17:38:16.80 ID:2jSRdps30.net
>>967
たぶん放送大学よりも単位取るの大変だと思う

969 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 18:13:05.03 ID:E84aH3+h0.net
>>966
中大は自分にはとても無理そう
放送大学は科目履修生で過去に在籍していたことがあったから馴染みがあって
10月に入ることにした

970 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 18:23:41.50 ID:Gu5mPvug0.net
ちゅうだい

971 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 18:26:19.97 ID:Gu5mPvug0.net
中大は都内在住じゃないと、いまだにスクーリング偏重だろ。
8万の宣伝見て調べたら、スクーリング別料金じゃんない

972 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 18:34:59.15 ID:2jSRdps30.net
>>946
それってコロナ前のことでは?
今は自宅受験で印刷教材や過去問見ながら単位認定試験受けられるから、そこそこ勉強すれば単位取れますよ
正直、学習センター受験の時の1/4くらいの勉強で単位取れてます

973 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 20:12:14.02 ID:m/ru0liO0.net
勉強量よりも単位認定試験の時間制限が無くなったのが大きい

974 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 20:24:27.53 ID:NdKrM+6A0.net
>>973
50分だろ

975 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 20:31:45.62 ID:m/ru0liO0.net
>>974
長さじゃなく受験時間が決められてないってことね

976 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 20:46:58.42 ID:NdKrM+6A0.net
時間制限なら、回答可能時間だろ

977 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 20:56:00.32 ID:2jSRdps30.net
それもありますね
昔は土日に単位認定試験がある科目しか受講しなかったからね
片道一時間かかりました

978 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 21:56:40.24 ID:m/ru0liO0.net
>>976
間違ってるぞ
誤解させるような書き方をした俺も悪かったが、
「時間制限」には「経過時間・時間の長さの制限」と「時刻・時間帯による制限」の2つの意味がある
ちなみに「制限時間」であれば前者の意味のみになる

979 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 22:18:45.32 ID:NdKrM+6A0.net
どうでもいいや
自宅受験だな、学長はカメラいれたいらしいが
そんなもん、どうにでもなるし
選択肢シャッフル、ランダム出題
色々やりたいらしいが

980 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 23:40:44.88 ID:OzA7WPF70.net
ワカバにログインできないけど通信障害か?

981 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 23:47:15.93 ID:OzA7WPF70.net
緊急メンテナンスをやる場合があるとかあるから、これかな?
閉講する死生学フィールドの放送授業を聞きたかったが

982 :名無し生涯学習:2024/03/26(火) 23:51:53.40 ID:OzA7WPF70.net
ったく放送授業聞くから仕事終わりのビール我慢したのに勘弁してくれよ

983 :名無し生涯学習:2024/03/27(水) 00:20:36.95 ID:1tDuZtUs0.net
他人に文句つけといてきて「どうでもいい」とか
俺が言うならともかく頭悪すぎだろ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200