2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地味にLinux/Alpha

110 :login:Penguin:04/11/08 07:38:41 ID:GOXD4gUK.net
>>109
http://www.redhat.com/docs/manuals/linux/RHL-7.1-Manual/alpha-install-guide/

111 :109:04/11/08 09:27:03 ID:vjsxynXU.net
>>110
だいたいわかりました。
ありがとうございます。
一つだけわからないのはCDの作り方なのですが、FTPからダウンロードしたあとどうすればよいのでしょうか。

112 :login:Penguin:2005/04/27(水) 12:38:40 ID:6V4AKG3+.net
今、Linux/Alphaって何がお勧め?
UP1100/700/4MB+256MB*3 が(MBだけ)転がってるんだけど。
昔CompaqのRH7.2とVine2.6(?)をインストールしてみた事はあるんだけど。


113 :login:Penguin:2005/05/03(火) 05:37:19 ID:ncYjEfBd.net
今は昔 こんだらという名のでぃすとりありけり。


114 :login:Penguin:2005/05/04(水) 03:37:40 ID:GO+5uAOI.net
最新のcccのgpgパスワードってどこかで手に入る?
Enthusiast and Education licenseのregistrationページから送信しても、
全然返事来ないんだけどさ。

115 :112:2005/05/12(木) 17:45:58 ID:o0CMHq3U.net
>>114
ccc等各種バイナリなら、今でも ftp.compaq.com/pub/products/C-CXX/linux/
から拾えるみたいだけど、これじゃダメなの?

久々にhpのAlphaのページ見たけど、リンク切れだらけで悲しくなった…


116 :login:Penguin:2005/05/23(月) 18:02:25 ID:YddCThC8.net
fedra入れた椰子いる?

117 :login:Penguin:2005/05/24(火) 22:55:42 ID:HtTdu2Ga.net
AlphaCore某所でレビューされてますね。
Alphalinux.orgも更新が増え始めていますな。

118 :login:Penguin:2005/05/26(木) 01:43:03 ID:NzltG/t6.net
AlphaCore、某所でも書かれてるけど日本語ダメっぽいね。

119 :login:Penguin:2005/12/13(火) 18:59:06 ID:A5AKbD89.net
hosyu

120 :login:Penguin:2006/03/24(金) 16:42:09 ID:O0QOzI0j.net
Compaq Alpha EV6.7で付属のccを使ってgccをmake中に下記のようなエラーメッセージが出て
インストールできませんでした。原因として考えられそうなものを教えてください。

cc: Info: ../../gcc/genopinit.c, line 102: An undefined escape sequence was encountered; the backslash is being ignored. (undefescap)
  "umin_optab->handlers[(int) %A].insn_code = CODE_FOR_%(umin%I\%a3%)",
----------------------------------------------------------------^
cc: Info: ../../gcc/genopinit.c, line 103: An undefined escape sequence was encountered; the backslash is being ignored. (undefescap)
  "umax_optab->handlers[(int) %A].insn_code = CODE_FOR_%(umax%I\%a3%)",
----------------------------------------------------------------^
ld:
Unresolved:
ASM_FILE_START

Stop.

Stop.

Stop.



121 :login:Penguin:2006/03/24(金) 17:20:55 ID:0qVJph/n.net
ldがシンボル名解決出来ないって言ってるんじゃないの。

# 懐かしいスタイルのコンパイラのメッセージだ…

122 :login:Penguin:2006/07/22(土) 02:08:28 ID:OIFENmg1.net
FreeBSDだと勝手に再起動するからDebian入れた

123 :*・・* ◆L.r8uP7wSg :2007/04/22(日) 14:19:20 ID:f+edJjIz.net
test

124 :login:Penguin:2007/05/22(火) 20:01:22 ID:RqK8ozJZ.net
HD換装して、入れなおそうと思ったんだけど
CDドライブが認識されない。
HDはずした状態なら、認識できるんだけど。

125 :login:Penguin:2007/05/23(水) 09:48:46 ID:67z+zjYP.net
>>124
移動したならその旨書いといてよ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179192558/389-405n

126 :login:Penguin:2008/01/22(火) 15:31:56 ID:g0rtYZn1.net
XP1000使ってるけど、Debian + GoogleのOfficeツールのおかげで現役(^^;

127 :login:Penguin:2008/01/23(水) 03:56:12 ID:rkjmNGFp.net
親父が墓石みたいなDECのサーバー貰ってきたんだが
おすすめの鳥ってなんなんだ?
Alphaとか全く解からん

型番?はAlphaServer4000ってやつ

128 :login:Penguin:2008/01/23(水) 14:52:42 ID:1dzcVqq/.net
いまさらalpha対応してるのって、そう多くはないんじゃ。
Debianか(Linuxじゃないけど)NetBSDの他にある?


129 :login:Penguin:2008/01/23(水) 15:06:13 ID:SsR24l7W.net
>>127
おすすめじゃないけど、
ttp://fedoraproject.org/wiki/ArchTeam
ttp://buildsys.zero42.at/


130 :login:Penguin:2008/01/23(水) 20:27:39 ID:SjV0oHR4.net
どうやって持って帰ってきたんだ>AlphaServer

131 :login:Penguin:2008/01/29(火) 00:48:49 ID:uZ6u4S09.net
>>127
21164の600MHzか。
今使うとしたら何が良いんでしょうね。
WIkiの英語版にリストがあるから見てみると良い。
この中ならAlphaCoreかCentOSかな。
渋い鳥ばっかりだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/DEC_Alpha

やっぱりNTかなぁ。


132 :login:Penguin:2008/01/31(木) 11:38:45 ID:MxTelwVR.net
>>131
AlphaCoreはちゃんと動かない。
CentOSは古い。
NTは論外。

・・・だと思う。
これから先の事も考えるとDebianが無難。
DebianでOpen Officeが動けば言う事ないけど、無いもんな・・
まぁ、かったるいけどGoogleのドキュメントで妥協するか。

133 :login:Penguin:2008/04/04(金) 23:22:56 ID:sS08+trO.net
Gentoo
Foresight

134 :login:Penguin:2008/05/06(火) 12:59:02 ID:+qoQwAG2.net
ALPHA欲しいす

135 :login:Penguin:2008/11/08(土) 00:51:50 ID:3Q8GNP8x.net
うぉー、Xが起動しません。
xorg.confのdeviceセクション見せて下さい。

136 :login:Penguin:2008/11/28(金) 11:45:43 ID:SfpwUwCr.net
さて

137 :login:Penguin:2009/02/26(木) 17:04:13 ID:gPWDlvxg.net
debian5.0が出たのでXP1000にインストールしたよ。
もうalpha機使ってる人いないのかなぁ・・・

138 :137:2009/02/27(金) 17:49:40 ID:DfgcLsy0.net
そうそう、debian5.0はインストール時に日本語が選べないのでenglishで
インストールしておいて、後から日本にロケールを変更したよ。
さざなみフォントやカナ漢字変換等も後からinstall。

139 :login:Penguin:2009/02/27(金) 22:37:24 ID:5ir6bFE/.net

torrentでイメージ落としてきたのでXP1000に入れてみる

140 :137:2009/03/03(火) 10:46:04 ID:xtpsIMoc.net
debian5.0だけどブラウザで一部のサイトで落ちるなぁ・・・
yahooはOKだけどgoogleはNG
でもgoogle mapやgoogle documentはOK
何でだろう?

それから、postgreSQLはインストール時に「インストール」ってしておいても
ちゃんとインストールできてなかった。
一度パッケージマネージャで削除して再インストールしたら問題無くできた。
pgadiminVも問題なくインストールできるし、最近はちゃんとメニューに入れて
くれるんだね。

141 :login:Penguin:2010/03/03(水) 00:50:53 ID:sucVgEsg.net
Alpha is Great!!!


142 :login:Penguin:2011/02/26(土) 18:45:25.10 ID:JQTrlN9l.net
アビバ

143 :login:Penguin:2011/03/30(水) 21:05:27.19 ID:1gIkrgwO.net
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する、
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは上げあらしではない、
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ

144 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/22(金) 23:30:43.91 ID:oruuioqF.net
test

145 :login:Penguin:2012/02/26(日) 22:19:09.20 ID:hxr79UE5.net
テスト

146 :電脳プリオン 【ぴょん吉】 【27.7m】 :2013/09/01(日) 15:16:55.75 ID:nEYL0ety.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>88

総レス数 146
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200