2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディバイスドライバをハックしよう!

1 :login:Penguin:02/01/31 01:14 ID:t3s191ys.net
ディバイスドライバの改造、製作にまつわる情報交換、質問、
噂話、ぐち、政治、経済に関するスレです。できる限り生産的にいきましょーや。


877 :login:Penguin:2010/12/02(木) 23:23:04 ID:4b10+uK8.net
ドライバコンパイル時に静的ライブラリをリンクさせることって出来ますか?

878 :login:Penguin:2010/12/02(木) 23:29:16 ID:QEjw5J80.net
はい

879 :login:Penguin:2010/12/03(金) 01:20:27 ID:q4cXzrWN.net
どうやったら出来ますか?
2.6系のカーネルですが、-lでライブラリを指定しても
WARNING: "hoge" [/home/hoge.ko] undefined!
と言われてリンクできないんですよ。

880 :login:Penguin:2010/12/03(金) 01:26:12 ID:HjCnxCbQ.net
.koってライブラリじゃないよ

881 :login:Penguin:2010/12/03(金) 10:36:25 ID:CY74Qv7R.net
そもそもgccやbinutilsはWARNINGとか大文字は出さないだろう
何かすごい勘違いしてそう

882 :login:Penguin:2010/12/11(土) 14:59:04 ID:uuYvSF4I.net
>>879
そもそも -l のかわりにソース直指定ならリンクできるのか?


883 :login:Penguin:2010/12/29(水) 17:20:29 ID:4yM0+SZ6.net
webcam(UVC)を接続すると、/dev/video0にデバイスが作成されますが、
ここから流れてくるフォーマットについて知りたいのですが、どこか
参照するところってありますでしょうか?

884 : 【中吉】 【1992円】 :2011/01/01(土) 00:36:00 ID:NRMsojMl.net
おめおめ!

885 :login:Penguin:2011/05/27(金) 16:14:52.73 ID:hBkzVcCP.net
Cライブラリのassert()のドライバ版みたいなのないですかね?
勉強用にドライバを書いているのだけど、エラーチェックにいちいち if文を書くのが面倒くさい。
普通のアプリの場合は、assert()で一行でエラーチェックを終わらせるのだけど。
無いなら、どうやってエラーチェックしてるか教えて貰えるとありがたい。


886 :login:Penguin:2011/05/27(金) 16:21:32.12 ID:oqgnTIfp.net
BUG_ON

887 :login:Penguin:2011/05/27(金) 23:08:25.94 ID:NHryjoxJ.net
タイプ数減らしたいだけなら自分でマクロ書けばいいじゃん

#define assert(x) なんとかかんとか

888 :885:2011/05/28(土) 21:55:24.09 ID:DZ/zAfXL.net
>886
どうもありがとう。良い情報を頂きました。

>887
最悪その方法を取るけれど、既存の洗練された方法があるならそっちを使うべきでしょう?

889 :login:Penguin:2011/07/28(木) 17:08:37.75 ID:fa8I36t3.net
PCIの自作用穴あき基板ってあるんですかね?
自作基板をスロットに差してデバドラも自分で書いて使ってる人います?

890 :login:Penguin:2011/07/28(木) 21:19:13.92 ID:9X016Sem.net
FPGAでプログラムする人とかいるんじゃないかな

891 :login:Penguin:2011/08/30(火) 14:59:09.92 ID:0covJFQI.net
>>889
サンハヤトで売ってる
ttp://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=242&id=07008
もう生産終了して在庫のみみたいだが…

・FPGAにPCIバスコントローラIPを組込む
 (QuickPCIのようなPCIコア搭載のASSPも可)
・PLXのPCIバスブリッジLSIを使う

とかが簡単かな?
ただし、多chロジアナかPCIバスアナライザがないとH/Wのデバッグつらそう

892 :電板住人:2011/09/08(木) 22:50:33.11 ID:5S22Lom/.net
>891
なせばなるってか。
http://elm-chan.org/works/pci/report.html

USB highspeed で足りなくなる用途ってのがなかなかなくて
なんか作る前に PCI がオワコンになってしまた。


893 :login:Penguin:2011/09/08(木) 22:57:53.59 ID:gAMXe89X.net
汎用のPCIプロトコルICがあればいいのにね
プロトコルが複雑なせいで使いにくいよ、PCIは

894 :login:Penguin:2011/09/08(木) 23:36:34.13 ID:M1WIsemQ.net
>>893(やーさん)
891が言ってるPLXのPCI bridge LSIが、いわゆる汎用のPCIプロトコルICだろ?
ttp://www.plxtech.com/products/fastlane/
ttp://www.plxtech.com/products/expresslane/bridges


895 :login:Penguin:2011/09/09(金) 00:51:36.99 ID:i51Tyjoe.net
>894
MOUSERで買えるんだな。知らなかった。
俺が知ってるのはこっち。
http://shop.trenz-electronic.de/catalog/product_info.php?products_id=801


896 :login:Penguin:2011/09/09(金) 08:48:41.83 ID:RO54tTej.net
PCIってバスマスタ機能ついてないと強烈に遅いからなぁ
ターゲットアクセスONLYだったらUSBの方が全然マシ

897 :login:Penguin:2011/09/09(金) 12:22:55.91 ID:c/CggDIE.net
USBはターゲット側から割り込みかけられんのがなあ
3.0が一般的になれば解決しそうだが


898 :login:Penguin:2011/09/16(金) 20:45:13.24 ID:sbRt/b8G.net
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b124613538
旦那、アナライザが出てきましたぜ

899 :login:Penguin:2011/09/17(土) 13:18:09.75 ID:1xn24TfS.net
>>898
一瞬安いと思ってしまったが、いまさら使い道ないよなぁ

900 :login:Penguin:2011/10/01(土) 08:26:06.16 ID:PYdveQ5P.net
create_workqueueでカーネルスレッドいっぱい作るドライバが多いな
core-i7とか12個もできたりする

901 :login:Penguin:2012/04/10(火) 20:10:51.64 ID:K9bAsJRY.net
NICレジスタのとあるフィールドを、MMIOを使って書き換えようとしています。

1.pci_get_device()でデバイス情報取得
2.pci_resource_start()で物理アドレス取得
3.ここで、一応request_mem_region()をコールしますが、既にベンダー提供の
デバイスドライバでrequest_mem_region()されているので、0が返ってきます。
が、構わず続けて、
4.ioremap_nocache()でマッピングされたアドレスを取得

4.の結果を以ってレジスタのREADはできた(ethtool -dとの比較結果が一致)のですが、
writeb()を使って書き込んでも反映されていません(ethtool -dで確認)。

そこで質問なのですが、既にrequest_mem_region()されているレジスタについては、
READはできてもWRITEは不可といったことなんでしょうか?
それとも、他にフラグ操作等足らない操作があるのでしょうか?


902 :login:Penguin:2012/04/10(火) 20:13:57.19 ID:TjB2iYHy.net
同じリソースに2ヶ所(個別の管理している?)からアクセス(書き込み)したら、どうなるかわかってる?

903 :login:Penguin:2012/04/11(水) 07:08:07.09 ID:Ov29jEBq.net
>>902
実際にはある条件を満たすパケットを捨てる/捨てないを担う1bitの書き換えなのですが、
それでも横から弄られたら破綻するかなと思います。

そもそも、ベンダー側ドライバがこのbitを操作するioctl()なりEXPORT関数なりを用意
してないので、サポート外動作というのは理解しています。
一応、この辺はベンダー側にNDAでもいいんで提供してもらえるように依頼しています。

今回は、それまでに時間がかかるのでとりあえずでも弄ることができないかとあれこれ
やっています。
最悪は、このbitをドライバロード時に設定しているドライバソースを弄ればなんとか
なりそうなんですが、ソースを弄ることなく外から設定できるといいな、と。

904 :login:Penguin:2012/04/11(水) 07:42:58.51 ID:k8CqWmKf.net
ioremap()の場合ですが、こんな事書いてる人もいますね。
ttp://0x74.blogspot.jp/2009/05/linuxrequestmemregionio.html

その後バージョンが上がって変わってるかもしれません。

905 :login:Penguin:2012/04/11(水) 14:34:19.38 ID:idMu7gyr.net
>実際にはある条件を満たすパケットを捨てる/捨てないを担う1bitの書き換えなのですが、
スレタイに通りに、NDAドライバをハックして
バイナリパッチのほうが早くね

906 :login:Penguin:2012/04/11(水) 19:39:13.21 ID:Ov29jEBq.net
>>904
今回、MMIO使って書き換えてみようと考えたのが、そこのページを見たためでした。
結局まだうまくいってませんが…

>>905
とりあえず、ドライバソースを弄る方で先にやってみようと思います。

907 :906:2012/04/12(木) 20:02:46.16 ID:lbSIQeJF.net
結局、ドライバソースを弄って無事目的を果たせました。

908 :login:Penguin:2012/10/08(月) 17:33:01.99 ID:Z+p5tcDI.net
kernel技術者の需要ってどんなもんでしょう?
技術者が不足している分野と、
待遇の目安など教えてもらえると嬉しいです。

909 :login:Penguin:2012/10/09(火) 10:23:13.53 ID:fG1BPWH9.net
今それが見えてない時点でアウトだと思うよ

910 :login:Penguin:2012/10/09(火) 10:46:20.92 ID:HshUGVwS.net
いや、なら他を当たるまでなので別によいです
webなりDBなり頑張ります

911 :login:Penguin:2012/10/09(火) 11:24:00.87 ID:fG1BPWH9.net
ジャンルには関係ないとは思うが、まあいいか

912 :login:Penguin:2012/10/09(火) 12:26:59.26 ID:sI4/BkKw.net
>>910
まだ選択の余地があるなら他に進んだ方がいいと思う。プログラム業なんて、>>909みたいなカスしかいないから。

913 :login:Penguin:2012/10/09(火) 13:10:40.17 ID:GPpGUb7J.net
プログラム業

914 :login:Penguin:2013/03/26(火) 08:51:30.75 ID:CLzKF3Up.net
age

915 :login:Penguin:2014/02/13(木) 19:42:26.30 ID:StvXlIag.net
/dev/input で
type=EV_MSC code=MSC_SCAN って
なにを意味してんの?

916 :login:Penguin:2014/02/23(日) 12:43:47.37 ID:ytOaVGS4.net
ecb ってなにドライバー?

917 :login:Penguin:2014/02/26(水) 10:47:34.06 ID:w6lQvC2s.net
キン肉ドライバー!

918 :login:Penguin:2014/04/02(水) 15:13:48.18 ID:rDv+tjOg.net
ドバイスデライバァ!

919 :login:Penguin:2014/04/09(水) 11:07:29.91 ID:MFnWvffb.net
奇跡、神秘、真実、夢

920 :login:Penguin:2014/10/30(木) 21:21:48.26 ID:xfEc1Jae.net
ユーザーランドで動作するデバイスドライバ
って作れる?

921 :login:Penguin:2014/10/31(金) 07:35:14.24 ID:tkZ1h6qo.net
>>920
User Space I/O (uio)のこと?

922 :login:Penguin:2015/09/06(日) 01:15:03.40 ID:M4p9U028.net
923

923 :login:Penguin:2015/09/19(土) 22:49:35.27 ID:wUZ4n7AX.net
ハック?

924 :login:Penguin:2015/09/20(日) 05:44:26.94 ID:Y/A9fOOn.net
啓発

925 :login:Penguin:2015/09/20(日) 16:39:17.03 ID:Y/A9fOOn.net
deviceは接続しただけで、大手デイストリやその系列は自動認識の時代だろ

926 :login:Penguin:2016/03/14(月) 02:03:02.13 ID:wYUVNjV4.net
>>46
懐かしい。もう14年経ったか。この人いまどうしてるだろう?
私はこの話の元ネタであるコメンテーターというお笑いネタをマ板に書いた者。
当時は想像もしなかったが、今じゃ私もLinux使いになってしまった。
私が書いたのはお笑いネタだけど、>>46みたいに、実際のコードを
面白おかしく解説してくれる記事があったらもっと読みたかったな。
記念に書きのこしておく。スレ汚しごめんよ。

総レス数 926
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★