2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LinuxでのCD-R/RWについてのスレ

1 :ペンギン:02/06/01 22:42 ID:8nhbR4Y6.net
Linux のCD-R/RWがわからんひと!!こい!ってか自分がわからん。

361 :login:Penguin:04/12/18 17:39:38 ID:LuUbSpcQ.net
>>360
kernelはudfの書き込みに対応してコンパイルされているのでしょうか。

362 :login:Penguin:04/12/23 11:01:46 ID:XBIsIOg3.net
UDFでマウントすれば使えたけど?(SuSE 9.1、LF-M621JD、マクセル3x裸RAM)

ただしUDFでフォーマットしたDVD-RAMにLinuxから書き込むとファイルシステムが壊れ、
Windowsで認識できなくなるという諸刃の剣。Winとのデータ交換用にしたいなら、
現時点ではVFATしかない。LinuxのUDFハンドリングはまだまだ改善すべき点があるようだ。

--
【メディア名】 Smartbuy DVD-R 1-8x (ProdiscF01)
【焼きドライブ】 BenQ DW1620PRO2 (B7S9)
【焼き速度】 8x
【焼きソフト】 SuSE Linux 9.1/Kreator K3b 0.11.18/growisofs5.21
【計測ドライブ】 PX-716A 1.03/Plextools 2.18

http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041223105835.png

最初に買った10枚スピンがアタリで、騙されてまた買ったら激ハズレの連続。
DW1620以外ではマトモに焼けない(他のドライブでは全部コースター)し、
DW1620でもこの体たらく(最初のは12倍速焼きでも低エラーだった)。

363 :login:Penguin:05/01/07 14:58:22 ID:7VHv5bA3.net
<日記>
gsa-4120b で growisofs 誘電8xを4xで焼こうとしたら何回やっても
8倍になっちゃった.ちゃんと焼けてるみたいだから別にいいんだけど,
あの速度変化が起きるときの変色があんまり好きじゃないんだよなー.
</日記>

364 :login:Penguin:05/01/08 01:14:01 ID:P5Wq5Ih1.net
>>362
これでも互換性ないのかな?
http://www.unitex.co.jp/seihin/udv4720.htm

365 :login:Penguin:05/01/08 20:27:40 ID:+MA32kIx.net
>>364
Panasonic SW9573C ( = Panasonic LF-M721JD, Plextor PX-605A)だな。

専用ソフトを使った読み書きなので、これならWindowsとの互換性もOKだろうね。
お値段は凄そうだがw しかしSW9573CじゃDVD±Rの書き込み品質が低すぎて
お話にならん。8倍速焼きで10分16秒もかかる上に、計測するとエラー出まくり。
4倍速メディアならなんとか使用可能。他ドライブではマウントできない
生焼けディスクを読めたりなど、打たれ強い面もあるけどな。

事実上のRAM専用ドライブなので、UNIX-WSのCADユーザー向けだね。

このドライブはファームウェアをアップデートしないと、マクセルDVD-RAM 5倍速メディアを
安定して使えないが、Linux上でアップデートできるんかな。

366 :login:Penguin:05/01/08 20:30:13 ID:+MA32kIx.net
あとこのページには嘘があるぞ。

>DVD-RAMはディスクの内周から外周まで5倍速で書込む事が可能です。

5倍速DVD-RAMは初速3倍速のP-CAVであり、5倍速CLVではない。
よってこの記載は誤り。

367 :login:Penguin:05/01/23 15:35:33 ID:MsZKuBP0.net
>>366
LGドライブはその通りだが、Panaドライブは5倍速CLVだっての。

368 :login:Penguin:05/02/01 13:47:41 ID:Xx8wV0B7.net
linuxやり始めてから
バックアップ用途にRAM欲しくなってきた...

369 :login:Penguin:05/02/01 15:51:54 ID:owooi4tb.net
マンドクセー

370 :login:Penguin:05/02/01 23:09:40 ID:VosJtTjy.net
ちょっと質問してよろしいでしょうか?
こちら、Vine3.1のk3bを使っているものです。
Windowsとの日本語ファイル名互換のために、
mkisofsに--input-charset=euc-jp --output-charset=euc-jpを指定して焼いているのですが、
k3b内臓の焼いた後のファイルチェックで、HDD上の日本語ファイルのチェックサムは調べているようですが、
焼いたディスク上の日本語ファイルは”そんなファイル存在しない”と、コンペアをはねられてしまうのです。
locale問題でk3bが焼いた日本語ファイルを文字化けファイルとして認識している気がするのですが、
Windowsで読めること前提で、内臓コンペアを通す方法はあるのでしょうか。

いや、焼く前にmd5sumした結果を貼っておいて後からチェックすれば良いだけなのですが…自動化をしたくて…。
Windowsのバンドルソフトと違って日本語ボリュームラベルが使えるから、Linuxでの焼きが便利なんです。

総レス数 756
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★