2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linny開発プロジェクト Part2

548 :425:2005/07/24(日) 23:46:38 ID:hPPfaUHc.net
>キーファイルの伝播の際に 1-3) 1-4)を自分用のものにすりかえて、1-2) 1-5)をあわせておく。

 「匿名性」や「セキュリティ」を犯す攻撃にはなりえないと考えられます。
 理由は以下の通り。

 1)暗号化ファイルが見つからない → 公開鍵の評価が下がる。
  『1-3)IP/ポート交換ワンタイム公開鍵』を 入れ替えてしまうので、暗号化ファイルにある
  『2-3)IP/ポート交換ワンタイム秘密鍵』で、復号不可能になる。

  つまり、検索パケットを送ったノードに応答パケットを返せないので、暗号化ファイルが見つからない

  よって、公開鍵の評価が下がる。 つまり、相当の信用を得ていない限り、直ぐに「信用できない公開鍵」
  として学習され、攻撃ノードは、今後その鍵での攻撃は不可能になる。

 2)中間ノードのIP/ポート番号が分かった所で、「匿名性」は犯されない。

  中間ノードが、一斉広報で検索をかける際、攻撃者に、そのパケットが届き、
  自分が摩り替えた鍵の秘密鍵で復号して、IP/ポート番号が分かった所で、
  中間ノードと思われるノードの「IP/ポート番号」が分かったに過ぎない。

  さらに、1)の理由で、それが長い間続くわけではない。

  中間ノードが分かった所で、長期間に及ぶ大規模な調査がない限り「匿名性」は犯されません。

総レス数 700
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200