2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーバならやっぱりFreeBSDだよな

1 :login:Penguin:2005/10/18(火) 02:02:11 ID:bUxAM/xt.net
Linuxなんてどれも、まだまだ

612 :login:Penguin:2006/02/28(火) 01:52:32 ID:j4RbvdDz.net
>>610
公共物と言ってしまうと占有されても困るものになるので、
GPLの方が都合が良いし比較的自然では。

BSDはその出自から分かる通り、コンピューターサイエンスの対象、
つまり数学的自然法則を目的に合わせて都合したものなので、
基本的には研究のために公のものとして共有されるし、
時には実業のために独占されることもある。

純粋な理論そのものではないし、純粋に著作物でもない、
それがBSDのBSDたる所以だとおもわれ。

613 :login:Penguin:2006/02/28(火) 11:30:14 ID:a44SImZJ.net
よく分からんけれど、借りたら借りっぱなしは結構な話じゃないん?
GPLとかと違って普及させるためのライセンスだと思ったけれど。


614 :login:Penguin:2006/02/28(火) 12:15:54 ID:VhHfZPGL.net
だれにとって結構かだよね
両者の思想の違いだな

615 :login:Penguin:2006/02/28(火) 16:25:24 ID:e3JyoXuq.net
BSD最高っすね

616 :login:Penguin:2006/02/28(火) 22:26:49 ID:nrP6OLme.net
>>612
誰かに占有されるのは困るのはわかる。
BSDLだと望むものは全員が占有できる。
GPLはみんなの物の様でだれの物でもない。
占有できるものは誰もいない。
だがそれがいい、という人が多量にいることは確かだが。

617 :login:Penguin:2006/03/01(水) 00:46:31 ID:ghc7P4eR.net
BSDやMITのライセンスだと、派生物をプロプライエタリなソースに組み込んで、
そのソースを非公開にしてしまえる。
その派生物にどんな実装上のミスがあろうと、誰も手が出せない。

たとえばMITのライセンスは、Kerberos が改変されてマイクロソフトに私物化
されることを食い止められなかった。

その結果、Windows 2000以降には「仕様」という名のバグが組み込まれ、
それが大きな顔をして誰に咎められるでもなく世の中にはびこり、
互換性に楔を打ち込まれたKerberosはその普及に大きな足かせとなっている。

BSDやMITなどのライセンスは「性善説」を前提にしているが、
それがマイクロソフトのような力のある性悪企業に利用されると、
敵対する勢力の弱体化と、自分達の独占状態を維持することの両方に使える、
一石二鳥の燃料にされてしまう。

618 :login:Penguin:2006/03/01(水) 01:00:25 ID:i3aTAn0Z.net
ライセンスの話は深入りしないようにしようよ。宗教戦争みたいになるからさ。
それ専用のスレならともかく、スレタイと>>617見比べたら、わかるっしょ。

619 :login:Penguin:2006/03/01(水) 18:47:17 ID:30xo23hb.net
漏れの場合BSDが好きな理由は、単に分りやすいからだなあ。
どうしてもLinuxには慣れない。嫌味ではなく、使いこなしてる人を見ると尊敬すらするお。

620 :login:Penguin:2006/03/01(水) 19:20:29 ID:sZG7Avnr.net
というかなんでそういう話をこの板でするのかと……。

621 :login:Penguin:2006/03/01(水) 19:48:08 ID:30xo23hb.net
>>620
と、友達になりたいから・・・・だ・・・お。

622 :login:Penguin:2006/03/01(水) 22:54:49 ID:tFE3177k.net
漏れは普段はLinuxだけど、BSDライセンスはプロトコルの実装にはむしろ向いていると思うんだが。
そのプロトコルを実装する既存のコードをプロプラ製品に組み込めるおかげで、他のプロプラOSも
新しいプロトコルに素早く対応できる。
GPLだとプロプラOSは新しく書きなおさないといかないので、変な独自プロトコルに走るかもしれない……。
ま、Kerberosの場合はうまくなかったかもしれないけど、BSDじゃなくてGPLだったら良かったとは言えないでしょ?

623 :login:Penguin:2006/03/04(土) 01:44:30 ID:SAqZqOAv.net
プロトコルの場合CISCOがRFC出しまくりのIOS出しまくり。
他所はどこもCISCOの一年遅れ。

624 :login:Penguin:2006/03/04(土) 10:58:26 ID:Q0LPVce3.net
ソースで見える形の実装ってのが大切なんだと思いたい(´∀`)

625 :login:Penguin:2006/03/06(月) 10:46:36 ID:kxwrVbI5.net
わかりやすいソースをおながいします。

626 :login:Penguin:2006/03/06(月) 11:42:30 ID:GllhvHZq.net
>>622
kerberosは米国の暗号輸出規制とかで制限されちゃったのが
世界的に普及しなかった原因だったような。米国内の大学と
か企業では普通に使われてたはず。
まぁ、代替としてeBonesとかはあったけど。

最近はLDAPが流行っているみたいだけど。

627 :login:Penguin:2006/03/06(月) 11:49:13 ID:fYgIqnfF.net
っやきそば用ソース
ったこやき用ソース
っお好み焼用ソース
っとんかつソース

628 :login:Penguin:2006/03/07(火) 00:10:53 ID:+N/y6UB4.net
またVineだってよ...
Vine厨だな

629 :login:Penguin:2006/03/07(火) 00:40:01 ID:JAtYKLSA.net
FreeBSDって5系から6系に切り替えるの滅茶苦茶早くなかった?
デスクトップは地味だがサーバとしてはまだまだ革新的だと嬉しく思う

630 :login:Penguin:2006/03/07(火) 03:26:25 ID:M7r7q2ff.net
>>629
いや、それは5系が不安定なのが中の人もわかってたからでつ。
さっさと次に移行しないとヤバいと自覚してたみたい。

631 :login:Penguin:2006/03/07(火) 07:06:47 ID:sqgqB8Aw.net
5系の開発がめちゃくちゃ遅れたんだよ。5.0のリリー
スと1年遅らせた上5.3でようやくstableからリース。
5系がよく不安定っていわれるけど、5.2までは実質
currentだからあたりまえ。5.3はそれなりだけど、
5.4はかなり安定している。問題あるよって警告してた
んだけどみんな無視してつかって不安定って評価になっ
ちゃった。
おかげで、4系からの移行があまり進まない。なまじ、4
系の出来が良かっただけにね。
また、遅れた結果4系のサポートも延す必要がでてきて
、4,5,6のサポートでいっぱいいっぱいになってきた。

そんなわけで、実質5-stableの6系をリリースして仕切
り直そうとしたのさ。ちなみに6.0を出すときは5系で
こりたので、かなりテストしまくって問題を修正した
ためかなり好評だった。


632 :login:Penguin:2006/03/07(火) 12:06:04 ID:ixNrLPzJ.net
4系と6系じゃどっちが軽くて安定してるの?

ディスクIOとかネットワークIOとかCPU負荷とかSMPとか。

633 :login:Penguin:2006/03/07(火) 13:21:15 ID:sqgqB8Aw.net
そーいう質問はunix板の初心者スレの方へ。
ただ、今から使うなら6.0か6.1を待つのが一番。




634 :login:Penguin:2006/03/07(火) 22:16:23 ID:i9w2jpOD.net
4.11よりは6.0のほうが安定して速いことが多い

635 :login:Penguin:2006/03/08(水) 01:39:59 ID:Lu5SH+6l.net
make world kernel KERNCONF=GENERICなら4.11の方が速い。

636 :login:Penguin:2006/03/08(水) 01:55:44 ID:uaNM/WAG.net
>>633を信じてディスクを空けて待っていよう。
裏切られたら心の底から>>633を恨もう。

637 :login:Penguin:2006/03/08(水) 02:19:16 ID:DN8Uc31L.net
何をやるんでも人をあてにしちゃ駄目だよん。
自分でやることに自分で責任取る覚悟がないならやらないこと。

638 :login:Penguin:2006/03/08(水) 04:09:43 ID:I4tKIwyU.net
>635
それはgcc2系とgcc3系の違い

639 :login:Penguin:2006/03/08(水) 04:25:03 ID:Lu5SH+6l.net
6.0より4.11から入った方が理解が早い。

640 :login:Penguin:2006/03/08(水) 08:05:19 ID:yFR+NTfg.net
4.11を1年ぐらい使ってるけどそろそろ6.0にしようかな

641 :login:Penguin:2006/03/08(水) 15:59:45 ID:77aDoF+p.net
4.11は日本語JolietCDが読めなくて困ったよ。
パッチがあるらしいけど試してない。

642 :login:Penguin:2006/03/08(水) 22:38:17 ID:i1GzELUB.net
マルチプロセッサならロックの細粒度化とスケジューラの改良があるから
6の方がいい。シングルプロセッサならどっちでもいい。

643 :login:Penguin:2006/03/09(木) 09:08:58 ID:ROfa+AjZ.net
4系よりも6系のほうがrcスクリプト周りも整理されているよな。

644 :login:Penguin:2006/03/09(木) 11:35:13 ID:v1w3hPaa.net
6にするか…
でも移行するの色々めんどいな…

645 :login:Penguin:2006/03/09(木) 11:44:44 ID:tG245CaB.net
>>643
portsをいろいろぶっ込んでる間に同じシステムが入ってたから問題なし。

646 :login:Penguin:2006/03/09(木) 12:28:16 ID:m8hOLF13.net
>>645
同じじゃない。/usr/local/etc/rc.d/以下はrcNGによる起動順序の
制御ができない。これがMFCされたのは6.0の後。

647 :login:Penguin:2006/03/11(土) 13:58:10 ID:MsxcHiJk.net
http://g.paderni.free.fr/olivebsd/

OpenBSDのLiveCDだって。
KNOPPIXだけがLiveCDじゃない!
BSDだって負けてないぜ!

648 :login:Penguin:2006/03/11(土) 16:12:30 ID:D3UsOMaK.net
>>647

CD から起動するものを作ったのは FreeBSD が最初だったはずだが。
KNOPPIX は X を起動するようにしたという功績があるが、最初ではない。

負けてないというか、すでに勝っているのだよ。

649 :login:Penguin:2006/03/11(土) 16:49:20 ID:W5ziQF4N.net
>>647
IDがMSX

650 :login:Penguin:2006/03/11(土) 22:24:15 ID:dAVDghf3.net
KNOPPIXの功績は圧縮ファイルシステムじゃないの?
FreeSBIEでも使ってるし。

651 :login:Penguin:2006/03/11(土) 22:41:43 ID:ZeTctxnk.net
その昔、メディアラボにLiveLinuxというのがあってなぁ...

652 :login:Penguin:2006/03/14(火) 18:26:17 ID:xHaNXIIk.net
Livedoor製ですか?


653 :login:Penguin:2006/03/16(木) 00:12:34 ID:7UFFauSB.net
>>635
それならFreeBSD 2.1.5の方が4.11よりだいぶ速いよ。

654 :login:Penguin:2006/03/16(木) 01:32:10 ID:ylCTjFZe.net
ならそれ使ってれば。

655 :login:Penguin:2006/03/16(木) 20:31:11 ID:gJtsI/rJ.net
2000年問題乙

656 :login:Penguin:2006/03/18(土) 18:44:00 ID:Mjkg1kcx.net
2000年問題未対策でSCCS使いましたが、何か?
リポジトリ壊れましたが、何か?

657 :login:Penguin:2006/03/18(土) 21:15:31 ID:40BmFnMn.net
お疲れさま。

658 :login:Penguin:2006/03/18(土) 23:03:16 ID:TUJ/8L9c.net
Linux板にあっても叩かれたりしないのな。
やっぱ謙虚な姿勢とか地味な印象とか2chで使われてるとかが原因なんかな。

659 :login:Penguin:2006/03/19(日) 00:30:05 ID:dDw/9K/G.net
p2のお気にスレに入れてるんだけどたまにUNIX板と間違うよ
LinuxとFreeBSDを両方使ってる人が結構居るじゃないかと

660 :login:Penguin:2006/03/19(日) 02:10:02 ID:wlYb1MMf.net
叩きたい人はunix板の方にいくでしょ。
あっちはidでないし、ここよりは*BSDユーザ多いし。
ネタスレ改めまたーり勧誘スレということで。

661 :login:Penguin:2006/03/20(月) 18:28:25 ID:XM9s+mVq.net
勧誘されて、6.1-BETA4を入れてみますた。
ハンドブック読みながら、一通り弄ってみますたが、
これはとってもいいOSかも知れない、
ということは薄ぼんやりと感じることができますた。

もう春ですね。

662 :login:Penguin:2006/03/20(月) 22:37:58 ID:uQo+YvcR.net
仕事がらFreeBSDとLinuxを両方とも使っているけど、一度運用に入ってしまってからは
細かい部分の操作が違うだけで、それほど差は感じないな。
鯖だからBSDというほどのシステムを構築してないからかも知れないんだけどね。

それよりもWinで鯖上げたときの方が、運用後のダメージはでかい。
あれ本当に楽なんだろうか?
一番恐いのはセキュリティ対策で、変なアップデートしちゃうと
サービスに不具合が出て大騒ぎ。
しかも、一度そうなるとまともに動くようになるまで、けっこうな労力を必要とする。
いや、こういうので大騒ぎしているのは、うちだけかも知れないけどね。

663 :login:Penguin:2006/03/20(月) 22:48:31 ID:g7i95CiU.net
テスト環境は準備しないのか?

664 :login:Penguin:2006/03/20(月) 22:56:49 ID:uQo+YvcR.net
>>663
客先によっては、相手側のSE(課のIT係)が勝手にセキュリティパッチを
あててしてしまうことがあるんだよね。

個人的な印象だとWindows鯖を導入しているところだと、
けっこう勝手にいじられれることが多いように思える。
そういうことってない?

うちの会社のやり方がまずいのかな。

665 :login:Penguin:2006/03/20(月) 23:08:18 ID:g7i95CiU.net
お金になるならどんどん壊してくださいだけどw

666 :login:Penguin:2006/03/20(月) 23:12:18 ID:uQo+YvcR.net
>>665
本当は、契約違反なんだけど立場的に弱いので
サービスの一部として対応している。

こういう態度がよくないのかな。


667 :login:Penguin:2006/03/20(月) 23:31:46 ID:jEJ+VAM8.net
BSDやLinuxならサービスしてもいいと思うが……

【そういう問題ではない】

668 :login:Penguin:2006/03/20(月) 23:34:55 ID:42meiuXD.net
Win鯖はIISの影響がでかいな
ApacheとIISの差がWeb鯖としての底力の差になってる

669 :login:Penguin:2006/03/22(水) 21:39:25 ID:EXi+kKHn.net
Windowsで鯖立てすると素人でもシステムやネットワークが管理できると
勘違いが起きるんだよね。
客先のちょっと知ったかぶりな人間がすぐに手を出してしまう。

その後の尻拭いは、外注先。


670 :login:Penguin:2006/03/22(水) 22:20:12 ID:8OgIuACY.net
>>669
禿同。

671 :login:Penguin:2006/03/22(水) 22:49:04 ID:JE9bPNtQ.net
Windowsで鯖立てすると素人でも簡単にウィルス体験ができます。

672 :login:Penguin:2006/03/22(水) 22:58:19 ID:EXi+kKHn.net
なんだ、みんな同じ目に合っているんだね。
漏れのところだけかと思ってた。

673 :login:Penguin:2006/03/23(木) 08:00:18 ID:d2bvwc9g.net
サーバ:*BSD
クライアント:Linux

674 :login:Penguin:2006/03/23(木) 12:29:08 ID:ivZWuxID.net
サーバ:*BSD
クライアント:FreeBSD

675 :login:Penguin:2006/03/23(木) 14:05:40 ID:vqTq8Zr2.net
ルータ:FreeBSD
サーバ:FreeBSD
クライアント:FreeBSD

676 :login:Penguin:2006/03/23(木) 19:58:02 ID:kmOJUL5V.net
>>675
それで全く問題は無いとは思うんだが、なにかが不安だ。

677 :login:Penguin:2006/03/23(木) 21:18:56 ID:HnITEv5k.net
>>676
漏れが学生時代いた研究室がまさにそれだったよ。
でも不思議とそこまで徹底していると不都合があまり生じないんだよね。

たまに教務課に提出する書類を作ろうとしてレイアウトが合わないって
困ったくらいで。


678 :login:Penguin:2006/03/23(木) 21:20:19 ID:YimyNp5h.net
クライアントがFreeBSDってのはどうなん?安定してる?

679 :login:Penguin:2006/03/23(木) 23:03:46 ID:5VfJaoPx.net
安定って何がだろう?


680 :login:Penguin:2006/03/24(金) 02:33:28 ID:cUdqEdX6.net
>>678
タダなんだから自分で使ってみればいいのに。

681 :login:Penguin:2006/03/24(金) 02:37:30 ID:oTRHQUW4.net
別にクライアントでも問題ないよ。
portupgradeでたまにハマったりはするけど。(今ハマってる)



682 :login:Penguin:2006/03/24(金) 02:43:59 ID:jdOwPirM.net
まさにおれの自宅環境がこれですよ。

ルータ:FreeBSD
サーバ:FreeBSD
クライアント:FreeBSD

683 :login:Penguin:2006/03/24(金) 02:51:29 ID:VWFmkRpI.net
>>682
この環境で一番困るのは、他人とのデータ交換なんだよね。
クライアントとしては、必ずWindowsが入っていないと孤独な世界を歩むことになる。

unix板で話題になっているんだけど、この部分をVMWareとかqemuで誤魔化せば
unixオタもデータ交換の問題なく満足できる。

684 :login:Penguin:2006/03/24(金) 07:03:20 ID:BzpD/Mh/.net
>>681
依存関係を無視してpkg_delete -f でザクっとやる癖をつければ問題ないよ。

685 :login:Penguin:2006/03/24(金) 22:33:18 ID:9lEWTdri.net
>>669
生半可野郎ならunix方面だって負けてないだろう
とbindとかsendmailとかのスレ見てると思う。
ちなみに漏れはsendmailの理解は怪しい(ぉ

Windows鯖は、挙動が動的過ぎて複雑さが増大し、結果
管理者にPlug&Prayの癖が付く傾向があるのがやばい。
「再起動したら治るかも」
かもって何だ、かもって・・・と思うんだけど、資源共有とかだと
ブラウザマスターが替わってうまく動くようになるケースもあったりで、
本気で運用するならかなり勉強しないと辛いと思う。

686 :login:Penguin:2006/03/24(金) 23:15:17 ID:4FnXJJom.net
ブラウザマスターって何だっけ?
学生時代以来鯖管理してないから忘れちまった
NetBEUIがやたら便利だった記憶が

687 :login:Penguin:2006/03/25(土) 00:58:23 ID:IWGgwoZ2.net
>>676
> それで全く問題は無いとは思うんだが、なにかが不安だ。
それで全く問題は無いとは思うんだが、ここはlinux板だもん。

688 :login:Penguin:2006/03/25(土) 04:41:31 ID:veNZBSuI.net
Plug&Prayか・・・ いまだに:"つないで祈れ"やってるのか。そりゃ不安だ。

689 :login:Penguin:2006/04/04(火) 05:52:47 ID:DvKJOLyT.net
しかし、ここの板ってなかなかDAT落ちしないね。

とりあえず、保守

690 :login:Penguin:2006/04/04(火) 07:35:56 ID:Hufv7Y0G.net
>>689
>しかし、ここの板ってなかなかDAT落ちしないね。

UNIX板だともっと凄くて、5年ぐらいは余裕でDAT落ちしないという。。。
6.1がなかなかリリースされないねえ。


691 :login:Penguin:2006/04/04(火) 08:06:17 ID:lNCVj778.net
2.2.9は突然リリースされたのにねえ。

692 :login:Penguin:2006/04/04(火) 23:43:03 ID:DvKJOLyT.net
過疎板やだねぇ。

車板ですら、1週間でDAT落ちなのに。

693 :login:Penguin:2006/04/16(日) 22:28:58 ID:UgOwsWXq.net
うちはこうだな。
サーバ: FreeBSD, Windows, Solaris
ルータ: FreeBSD
クライアント: FreeBSD, Windows

694 :login:Penguin:2006/04/16(日) 22:32:54 ID:p6/ThKup.net
Solarisならまだしも、Windowsはサーバ室から追放したいものだな……。
まぁ、そうもいかない事情がいろいろあるのだろうけどなぁ。
あるよねぇ。

695 :login:Penguin:2006/04/17(月) 00:23:31 ID:wFzOker2.net
Windowsが鯖ルームから追い出せない理由の第一は

お客さまの御要望

という理由が一番大きいという話を聞いたんだけど。

696 :login:Penguin:2006/04/20(木) 22:15:52 ID:pdJrAP+x.net
AMDのCPUのセキュリティーホール
(というか,ドキュメントに書いてあるけどそんなの誰も読んでないよ)
対応で、コンテクストスイッチの速度が
Linuxではより速く、FreeBSDではより遅くなったそうな。
ttp://www.uwsg.iu.edu/hypermail/linux/kernel/0604.2/0877.html

697 :login:Penguin:2006/04/22(土) 18:24:28 ID:8ShKlbRf.net
>>695
一番遅いマシンを割り当てて部屋の隅に放置プレイがよろしいかと。


698 :login:Penguin:2006/05/06(土) 19:56:38 ID:L4YuflwZ.net
何か面白い展開になっている。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1136695633/

久しぶりに保守age

699 :login:Penguin:2006/05/09(火) 19:27:49 ID:PUG6/AeS.net
Gentooユーザーですけど、6.1リリースおめでとう。
余ったディスクに入れてみようかな。

700 :login:Penguin:2006/05/10(水) 00:31:03 ID:giQzM6+e.net
自分で設定とかできるなら、鯖だけでなくデスクトップ環境でもFreeBSDは
普通に使える。
特にLinuxに拘る理由は漏れにはないな。

Windowsは使わないと困ることが多いけど。

701 :login:Penguin:2006/05/10(水) 19:23:11 ID:BoC3dr5d.net
オイラ Linux使っていて、
Windowsは使わないと困ることは、最近はないな〜

702 :login:Penguin:2006/05/10(水) 19:26:12 ID:akcGbaJA.net
漏れの場合、Windowsが使えないと、MS-Office 2003 が使えない。Mathtypeが使えない。
Acrobatが使えない。イラストレータが使えない。
困ることだらけだな。

703 :login:Penguin:2006/05/10(水) 20:12:31 ID:BoC3dr5d.net
オイラの場合、Linuxがあれば、OpenOffice.orgがあるし、Maximaもある
もちろん、 Acrobatも使えるし、GIMPも使えて しかも無料。
嬉しい限りだんしょ。

704 :login:Penguin:2006/05/10(水) 20:23:39 ID:LnU7Bfu2.net
Windowsが無いと困ることだらけなんて言っているうちは、
BSDフリークとしてはまだまだだぜ!

……と言ってみる。

705 :login:Penguin:2006/05/10(水) 22:13:31 ID:KJtCnuEn.net
むしろWindowsがないとBSDフリークとはいえない。

でないと、The PEACE Projectが出来た理由を説明できない。

706 :login:Penguin:2006/05/10(水) 22:15:03 ID:KJtCnuEn.net
-むしろWindowsがないとBSDフリークとはいえない。
+むしろWindowsがないと困るようでないとBSDフリークとはいえない。

707 :login:Penguin:2006/05/11(木) 01:12:29 ID:3Q2v8UE4.net
>>703
LinuxってAcrobatあるのか?

まさかAcrobatReaderのことじゃないよな?

708 :login:Penguin:2006/05/11(木) 07:32:35 ID:03jOodka.net
Wineで動かしてるとかVMwareで動かしてるとか?

709 :login:Penguin:2006/05/11(木) 18:24:20 ID:anpKbtg1.net
>>707
AcrobatReaderはある。PDFの出力はOpenOfficeからできる。


710 :login:Penguin:2006/05/11(木) 23:51:52 ID:Db7ExXEC.net
昔のバージョンなら、PDF吐けるAcrobatが無かったか?
plathomeあたりの広告で見たような気がする


711 :login:Penguin:2006/05/12(金) 10:01:19 ID:3wgJUaHu.net
>>709
OpenOfficeは、Acrobatじゃないと思うんだ(´・ω・`)


712 :login:Penguin:2006/05/13(土) 09:29:49 ID:MrtafErw.net
Acrobat5も使えるはず。

総レス数 855
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200