2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なにはともあれSLAX

1 :よーだ:2006/08/25(金) 08:34:04 ID:hyAu/OJ9.net
ディストリの壁をこえて SLAX を語ろう。


201 :login:Penguin:2006/10/19(木) 14:41:32 ID:NByMOkR/.net
(slax-ja-5.1.8-2.iso)/tools/liblinuxliveの453-488行をいっそのこと

case $FS in
'' ) ;; # skip when $FS is null
ntfs ) OPT=",ro,nls=${IOCHARSET:-utf8}" ;;
vfat ) OPT=",iocharset=${IOCHARSET:-utf8}$(get_codepage 2> /dev/null)" ;;
swap ) fstab_update_line $FSTAB~ $DEVICE swap swap defaults ;;
* ) fstab_update_line $FSTAB~ $DEVICE $MOUNTDIR $FS auto,users,suid,dev,exec$OPT;
mkdir -p "$1/$MOUNTDIR" ;;
esac

とすれば35行分が8行で済みます。
これでいいのかどうかはわかりませんが、コード上は等価変換だと思います。

202 :login:Penguin:2006/10/19(木) 14:45:48 ID:NByMOkR/.net
あ、skip する '') はシングルクオートが二つです。ここは "")でもいいです。
それと8行とは言っても、get_codepage関数(または show_codepage関数)が必要だから全部で16行ですね。

203 :login:Penguin:2006/10/19(木) 15:00:13 ID:K4H0Yqvl.net
shellスクリプトのお勉強スレになってしまった。w

204 :login:Penguin:2006/10/19(木) 15:08:32 ID:K4H0Yqvl.net
>>201
とてもいいんじゃないでしょうか?
case文でわかりやすいです。

${IOCHARSET:-utf8}
この書き方がミソ。
知らなかった。

これで決定版でいいですよ。

205 :login:Penguin:2006/10/19(木) 15:19:32 ID:NByMOkR/.net
>>201
すみません。あせってまちがえました。正しい流れはこうです。

case $FS in
'' ) ;; # skip when $FS is null
swap ) fstab_update_line $FSTAB~ $DEVICE swap swap defaults ;;
* ) case $FS in
ntfs ) OPT=",ro,nls=${IOCHARSET:-utf8}" ;;
vfat ) OPT=",iocharset=${IOCHARSET:-utf8}$(get_codepage 2> /dev/null)" ;;
esac
fstab_update_line $FSTAB~ $DEVICE $MOUNTDIR $FS auto,users,suid,dev,exec$OPT;
mkdir -p "$1/$MOUNTDIR" ;;
esac



206 :login:Penguin:2006/10/19(木) 19:47:22 ID:CLkhC8Af.net
>>197
show_codepage() {
local p
case $(cmdline_value lang) in
ja ) p=932 ;;
ko ) p=949 ;;
cn ) p=936 ;;
tw ) p=950 ;;
esac
echo ",codepage=$p"
}
この方が冗長性は低いと思います。
あと、159の

* SBCS (Single Byte Character Set) Codepages
1250 (Central Europe)
1251 (Cyrillic)
1252 (Latin I)
1253 (Greek)
1254 (Turkish)
1255 (Hebrew)
1256 (Arabic)
1257 (Baltic)
1258 (Vietnam)
874 (Thai)

は対応しなくてもいいのでしょうか。


207 :login:Penguin:2006/10/19(木) 19:50:52 ID:CLkhC8Af.net
>>206
show_codepage() {
local p
case $(cmdline_value lang) in
ja ) p=932 ;;
ko ) p=949 ;;
cn ) p=936 ;;
tw ) p=950 ;;
esac
[ _$p = _ ] || echo ",codepage=$p"
}
とすべきかな。

208 :login:Penguin:2006/10/19(木) 22:08:40 ID:cuhZOjcl.net
ぜんぜん「なにはともあれ・・・」じゃないじゃん。

209 :login:Penguin:2006/10/20(金) 07:34:37 ID:eKwRcOLE.net
とりあえず、slax-ja-5.1.8-3.iso をリリースしました。
いろいろとご協力いただきまして、ありがとうございます。
いまのところ、lang=jaについては、ちょっと非効率ですが(個人的に)視認性のよい形のものを採用しました。
jfbtermについては、コンソール上で jfbterm -q -e uim-fep とするように記述しました。

http://hatochan.dyndns.org/slax-ja/index.php?slax-ja%2Fdownload

210 :login:Penguin:2006/10/20(金) 08:51:24 ID:6EsGZw5M.net
なには‐ともあれ【何はともあれ】
ほかのことはどうあろうとも。ともかくも。「―無事でよかった」

広辞苑第五版

241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★