2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の日記帳 第二冊目

1 :login:Penguin:2007/05/03(木) 12:29:53 ID:CbgoHqlv.net
批判は受け付けない。

271 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/09/25(木) 02:55:40 ID:IWuduRlY.net
PCショップオリジナルのモニタを使うとLinuxだとでたらめな認識をしてくれる件。

1024x768が最大解像度なのに、
Ubuntu標準インストールでそれ以上の解像度にしてくれます。
おかげで画面が縦に間延びしてくれる素敵仕様w

…って>>149に同じことを書いてるorz

とりあえずUbuntu 8.04.1での暫定的な解決策を見つけたのでメモ

1.事前にモニタの仕様を調べる
 最低限、水平同期と垂直同期が分かれば何とかなるっぽい。
 自分のモニタの仕様は以下のとおり
 ●水平周波数:30〜80kHz ●垂直周波数:60〜75Hz

272 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/09/25(木) 02:57:04 ID:IWuduRlY.net
2./etc/X11/xorg.confを編集
 ※もしもの為に必ずバックアップを取ってから編集すること。
  じゃないと失敗した時に再インストールするはめになることも(ーー;
 モニタに関する部分を以下のように編集
----
# 編集前
Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
EndSection

# 編集後
Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
HorizSync 30 - 82
VertRefresh 60 - 75
Option "dpms"
# 1024x768 @ 60.00 Hz (GTF) hsync: 47.70 kHz; pclk: 64.11 MHz
Modeline "1024x768_60.00" 64.11 1024 1080 1184 1344 768 769 772 795 -HSync +Vsync
EndSection
----
 なお、Modeline行は以下のコマンドで手っ取り早く生成してみた。
 # sudo gtf 1024 768 60
 ただし、このコマンドで作ったModeline行が必ずマッチするわけではないので注意。
 っていうかこのModeline行あっても無くても特に表示が変わらんような気がする。

3.恐怖の再起動タイム
 失敗するとビミョーな画面だったり最悪画面に何も表示されなかったりします。
 その場合は徹夜ぎみで設定を見直すとか、バックアップしてた設定ファイルに差し替えて諦めるとか
 悲しい結末が待ち受けている可能性あり。
 うまくいけば初期よりかは幾分かマシになります。

273 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/09/25(木) 02:58:53 ID:IWuduRlY.net
4.自分が使っているユーザだけモニタの設定を変える
 [システム]->[設定]->[画面の解像度]から画面の解像度を選択する画面を開く。
 んで1024x768を選ぶ。
 するとそのユーザーだけ正しい解像度で表示される。
 ログイン画面は…糸冬orz


※もっと頑張ってxorg.confを編集すれば、ログイン画面も全ユーザーでもまともな設定になることは間違いない
※けどどう値を入れたらいいかわかんねぇよウワァァァンorz

結論:モニタは安くてもいいから名前の知られたメーカー製を使いましょう

274 :login:Penguin:2008/09/25(木) 21:25:25 ID:DzrI4g4p.net
kde4をコンパイルしたのはいいが、うまく動かない
1時間半もかかったんだぞー
まったく、gentooときたらこれだから変態と言われるんだ

275 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/10/01(水) 16:45:06 ID:s4fNEBtB.net
Python関連をUbuntuに入れた。

sudo aptitude -y install python-dev python-doc readline-common ipython python-setuptools python-profiler vim-python python-mysqldb python-psycopg2

パッケージの詳細などはこちらを参照
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080207/293282/?ST=develop&P=2

276 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/10/01(水) 17:03:48 ID:s4fNEBtB.net
Ubuntu 8.04のJDで書き込みが出来なくなっていたので、情報を求めてJDスレへ。
原因はいつもの2ch仕様変更なんだが、↓の解決策を見て驚愕

----
254 名前:login:Penguin [sage]: 2008/09/30(火) 18:09:41 ID:I36loObl
>>253
/etc/apt/sources.listに、以下を追記
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja hardy-experimental/
----

自分Ubuntu-jaのCDでUbuntuをインストールしたんだが、
ソースリストにはubuntu-jaは標準では入らないのか(ーー;

277 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/10/04(土) 23:24:03 ID:YB3YBtV+.net
KaoriYa.netで配布しているVimに同梱のgvimrcをそのまんま流用して$HOME/.vimrcとして配置。
配色だけ以下のように変更。
"----
colorscheme evening " (GUI使用時)
"----
あんまり黒い配色は使わない主義なんだが、
vimのevening設定だけは程よい墨色でいい感じ(個人的に)


…いかん、vimの操作方法をだいぶ忘れてしまった(ーー;
vimを利用していた期間が3ヶ月程度なんだが、ファイルを開くコマンドが一瞬わからずに涙目w
# Windowsでもメインはvimだけど、Windowsだとファイルパスを手入力するのがファイル配置上面倒なので
# 「ファイルを開く」ダイアログを使っています><

これまでのメモ書きを読み返したりするのがベターなんだが、その時はすぐできるのでまとまってねぇ(ーー;
ブログじゃないメモ書き用サイトをテキトーに作っておこう…

278 :カミナリ桃 ◆hzkudVaLnM :2008/10/05(日) 00:29:47 ID:GZ/2jS8l.net
vimに入れる予定のプラグインなど
・snippetEmu(コード補完)
・Project.vim(なんちゃってIDE)
・ctags(開発に使うタグのアレ)
----

今しがた興味本位でFirefoxにvimperatorを入れてみたんだ。
C-dとかで半ページ送りできてウマーとか思ったら、メニューバーが消えてて涙目www
:set guioptions=mT

:mkvimperatorrc
で表示&設定保存してウマー

279 :login:Penguin:2008/10/09(木) 18:58:30 ID:vJGrXhg2.net
モデムカード買ってきたが見事にhsfmodemだった。
電話かけれるとこまで確認したたが、さて次はなにをするか

280 :login:Penguin:2008/10/13(月) 14:13:08 ID:C+cXagFm.net
lennyをインストールした
ウィークリービルド使用(d-i beta2は途中で止まる)
ファイル置き場はhdb5

インストーラを起動
kernel hd(1,4)/lennyb2/vmlinuz
initrd hd(1,4)/lennyb2/initrd.gz
boot

fstab
nano /etc/fstab
+/dev/fd0 auto /media/fd0 user,noauto 0 0
+/dev/hda5 ntfs /media/hda5 ro,nls=utf8,uid=1000,gid=1000 0 0
+/dev/hdb5 ext3 /media/hdb5 defaults 0 2
+LABEL=unko vfat /media/unko user,noauto,utf8,codepage=932 0 0

NVIDIAドライバ
aptitude install build-essential linux-image-2.6-686
/etc/init.d/gdm stop
cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.000
export CC=gcc-4.1
sh /media/hdb5/archive/NVIDIA-(中略).run
nvidia-xconfig --composite --render-accel --add-argb-glx-visuals
nano /etc/X11/xorg.conf
(xorg.conf.000からキーボード関連のオプションをコピペ)
/etc/init.d/gdm start

総レス数 984
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★