2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[gentooベース]sabayon Linux

1 :login:Penguin:2007/10/22(月) 00:00:03 ID:Zdmmwb4x.net
gentooベースのsabayon Linux

特徴
比較的(つーか超)めんどくさいgentoo(ベース)環境のインストールが簡単
デバイスの認識が超強力
gentooベースだが機能が超てんこ盛りの為重い
カコイイ
ライブCDにレスキュー機能がありいじりまくって壊れたportageツリーの復旧可能
デフォでインスコ直後emerge worldとかemerge systemでコンフリクト

2 :login:Penguin:2007/10/22(月) 00:18:44 ID:XdZTA8kj.net
ダメじゃん

3 :login:Penguin:2007/10/22(月) 00:30:44 ID:wePsWOPm.net
>>1
削除依頼出しとけよカス

4 :login:Penguin:2007/10/22(月) 00:50:12 ID:Zdmmwb4x.net
ダメではない。
>>1はあくまでも特徴
updateに関しては定期的にリリースされる(とおもわれる)バージョンから
updateのアイコンクリックで行うことを想定していると思われる。

たんにパッケージの追加ならたいていemergeで可能

5 :login:Penguin:2007/10/22(月) 00:51:38 ID:Zdmmwb4x.net
gentooとの違いは>>1に書いた
いままでgentooを敬遠していたひとが>>1の特徴を踏まえた上で
体験してみるのもいいと思うぞ

6 :login:Penguin:2007/10/22(月) 01:02:30 ID:5kHCOeTg.net
さばよん?

7 :login:Penguin:2007/10/22(月) 02:40:43 ID:Zdmmwb4x.net
>>6
サバイヨン

8 :login:Penguin:2007/10/22(月) 04:04:37 ID:IOEw8LUM.net
> インスコ直後emerge worldとかemerge systemでコンフリクト
www


9 :login:Penguin:2007/10/22(月) 06:37:57 ID:KT9xD966.net
つーかGentooと別のPortage Treeやprofileを持ってるってことか?
そうでないのに

> インスコ直後emerge worldとかemerge systemでコンフリクト

ならいい根性。なんじゃそりゃ

10 :login:Penguin:2007/10/22(月) 11:01:29 ID:hjvxZg8q.net
何を鯖読んでるの

11 :login:Penguin:2007/10/22(月) 21:49:44 ID:Zdmmwb4x.net
overlayでsabayonが用意されている
emerge worldとかはその関係じゃないかな
いろいろmaskされてるし

ライブCD時はmesaなドライバを使用するが
インスコすると自動的にatiなりnvidiaなりのドライバをインスコ&設定してくれたり
アプリてんこ盛りということで後からパッケージの追加の必要があまりなかたったりと
ベースこそgentooだが本来のgentooユーザーとは違った、
インスコして使うKANOTIX的な位置づけを目指しているのかな?

ディストロウォッチでも今5位につけているから注目され始めていると思うよ。



12 :login:Penguin:2007/10/22(月) 23:30:30 ID:8RzABite.net
どう考えても初めからクライマックスの鳥です

13 :login:Penguin:2007/10/23(火) 00:58:11 ID:7VToAMFm.net
gentooでええやん

14 :login:Penguin:2007/10/23(火) 01:31:27 ID:hUiEcT2r.net
gentooユーザーからは否定的な意見が多いだろうね。
俺は普段gentoo使ってないんで、面白がって使ってるけど。

15 :login:Penguin:2007/10/23(火) 22:09:58 ID:/38nRkg3.net
sabayonのいただけない点

・Gentooを常用することには躊躇してしまうが、それでも使ってみたくてしょうがない連中が主なターゲットな点
・そんな↑素人共に安直にdispatch-confや、etc-update等による設定ファイル群のアップデートをさせようとしている点
・デフォでインスコされる、sys-apps/portageや、その関連アプリが古すぎる点
・そのせいで100% compatibleとかいうウリが既に眉唾物になっている点
・他のバイナリ系ディス鳥ならともかく、元がGentooな為、sabayonとGentooの両方のPortageを管理しなければならない点
  layman使えば良い。とかいう安直な話じゃないよ。常にconflictの無いクリーンな状態を、両方のPortageで維持しなければならないって事
・Fedora顔負けの肥大アプリがわんさかインスコされる点
・バカでもやらないようなUSEフラグの設定がsabayonのデフォな点
・エラーが起きても、それをGentooに報告するれば良いのか、sabayonに報告すれば良いのか分からない点
・というか、Gentooのエラーなのか、sabayonのエラーなのかすらも分からない点
・つか、GentooのPORT_OVERLAYにsabayon Treeの方を追加すれば良いんじゃね?とか思ってしまう点
・批判が上がると直ぐに「〜は、Gentooユーザだからそう思うんだ」的な流れにしてしまう点
・sabayonのマークが某FPSのマークに見えて仕方がない点

16 :login:Penguin:2007/10/23(火) 22:44:42 ID:tRXcUl3B.net
gentooベースだとあまり考えない方がいいじゃね?
ときたまportageを使っているにすぎない。
ね。>gentooユーザーさん w


17 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:22:06 ID:hUiEcT2r.net
もともとライブCDで3Dデスクトップを実現させた先駆け的なもんだったはず
3Dデスクトップもめずらしくなくなってきたからその意味合いは薄れてきた

今はインスコ用のCDがライブCDってのが普通になってきたから、
インスコしてupdateしながら運用する鳥とごちゃまぜに考えてしまうけど、
もともとライブCDだけどインスコも出来ますよ、的な、以前からあるスタイルの
位置づけって割り切る鳥じゃないかな?
>>16もいっているがgentooベースってだけであって。

18 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:32:16 ID:tRXcUl3B.net
knoppix的なものと考えればいい。
knoppixはHDインストールできるが、
dist-upgradeをかけるとぐちゃぐちゃになる。
それでもupgradeしなければ十分実用的だ。

19 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:36:51 ID:jdSEoaTy.net
んでKNOPPIXとサバイヨンではどっちがハードウェア認識に優れてるのよ?
Gentooと殆ど変わらんのならKNOPPIXだが

20 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:39:25 ID:hUiEcT2r.net
>>18
ライブCD(DVD)を起動させるとUpdate Installerってのがあるし、
インストール時もupdateが選べるようになっているから、
emerge world等は使わずにこっちの機能でupdateしてくださいって事だろうね
この場合定期的にリリースされる事が重要になってくる
また、これらのアップデータの出来がユーザーの環境を壊さずに行われるのかも気にはなる所
なので次のバージョンのリリース時期とアップデータの出来次第かな〜

とりあえず遊びPCにインスコして満足してます

21 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:46:51 ID:hUiEcT2r.net
>>19
個人の環境で変わってくるとは思うが、俺の環境
グラボ ATI X1650XT
Monitor iiyama ProLite E1900WS

ライブCDで起動してなにも自分でいじらず3Dデスクトップが動いたのはsabayonだけだった
インスコ後に勝手にatiのドライバがインスコされてまともに画面が出たのもsabayonだけだった
(解像度だけxorg.confに1440x900を付け足した)

以下 他の鳥の状況
Mint(バージョン不明)はライブで起動時画面ガクガクで3Dどころじゃなかった
Mandriva(昨日試した)にいたっては画面がグチャグチャ
openSUSE10.1の時は3Dデスクトップ対象外
Siduxはインスコ後atiドライバ入れたら周波数規定外
PCLOSはATIドライバ入れたら周波数規定外・自分でxorg.confを編集して
3Dデスクトップも3Dのゲームも遊べる状態になった。先日まで常用してた。

22 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:49:15 ID:I8nFCp1x.net
インスコ厨はやっぱwinが主体なの?
しょっちゅう入れ替える意味がよくwkrn

23 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:50:13 ID:hUiEcT2r.net
xorg.confを覗いてみたらワコムのペンタブレットにも対応しているっぽい
Windowsの様に、とりあえずドライバ全部突っ込んどけ的なポリシーなのかも

24 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:52:02 ID:hUiEcT2r.net
>>22
俺の場合メインPCはずっとdebian sidだよ。
だいぶ経つから、いつ入れたか忘れたけど。
遊びPCはWinも入ってる。あと他の鳥を遊んでみるのに色々試したりしてる。

25 :login:Penguin:2007/10/23(火) 23:53:58 ID:jdSEoaTy.net
それは確かUbuntuでも対応してなかったっけ

26 :login:Penguin:2007/10/24(水) 00:39:51 ID:CcH67BE1.net
似たようなディストリは他にもあったよな。
もともとprofileを作り変えて
独自の世界をどんどんつくれやな世界だったのが
Gentooだし、いいんでないかい?

そういやRubyでPortageを作り変えるプロジェクト
なかったっけか?

27 :login:Penguin:2007/10/24(水) 01:44:49 ID:keqHciRC.net
どうもまだベータっぽいがequoってコマンドでsabayonリポジトリにあるパッケージの操作をするみたいだ


28 :login:Penguin:2007/10/24(水) 01:44:54 ID:c78G+12E.net
毎日のように新しくなってくLinuxなのにアップグレードしにくいのはどうかと。

Gentooにしてから4年も再インスコしてない。Redhat系の時は何かと
再インスコの憂き目にあったからなぁ。

もう日常の道具として使ってるし、再インスコとか環境構築とかしてる
ヒマなんてないよ。

29 :login:Penguin:2007/10/24(水) 01:52:39 ID:keqHciRC.net
equoコマンド試してみた。
クラッシュしたときのメッセージがテンション高くて笑った。
データベースの再構築のコマンド打ったらしつこくほんとにいいんだな?ってきいてきて笑った.

30 :login:Penguin:2007/10/24(水) 01:53:45 ID:keqHciRC.net
>>28
うん、このequoってのでどうにかしようとしているんだと思う。


31 :login:Penguin:2007/10/24(水) 01:55:21 ID:keqHciRC.net
ごめんもういっこ。

updateの度にコンパイルする暇なんてないよ、って人もいるんだからいいんじゃないかな

32 :login:Penguin:2007/10/24(水) 02:07:08 ID:n/AHIFUg.net
layman -s sabayon
emerge -va equo
でgentooからもなんか使えそうだな。
いや別にそれで追加するならリポジトリ管理laymanだけでいいじゃんって感じだけどw
debianに対するubuntuを目指しているのかな?とおもったけど
It is NOT Ubuntu! We don't try to mimic any other distribution, we just take the best from each one.
とかあるな。まーとりあえずgentoo livecdよりはよさそう。

BTW, paludisも未だにちゃんと使ってないけどやっぱ速いかな?

33 :login:Penguin:2007/10/24(水) 09:17:53 ID:MarMaQFe.net
>>32

equoはまだまだ不安定みたいだ


34 :login:Penguin:2007/10/24(水) 10:21:21 ID:8/6b+aNN.net
>>15
ダメ出しのオンパレードだなw

35 :login:Penguin:2007/10/24(水) 11:13:17 ID:MarMaQFe.net
素人が手に負えなくなってgentooスレで質問しまくりを心配してるのだとしたらこのスレがその役割をするんだからこのスレはあった方がいいんだよ
なので保守あげ

36 :login:Penguin:2007/10/24(水) 13:54:08 ID:tOGeGIE6.net
Sabayon Linux 1.1 "Professional"
ttp://distrowatch.com/?newsid=04550

37 :login:Penguin:2007/10/24(水) 14:05:12 ID:tOGeGIE6.net
Sabayon Linux x86/x86-64 1.1 Professional Edition Release
ttp://www.sabayonlinux.org/forum/viewtopic.php?f=60&t=11126

38 :login:Penguin:2007/10/24(水) 21:28:44 ID:keqHciRC.net
# Live boot is now 3 times faster thanks to our improved OpenGL configuration tool
# Updated KDE to 3.5.7
# Updated wine to 0.9.47
# Added Nopaste
# Kernel 2.6.23.1 with the addition of rt2x00 tree patches for more wireless drivers support and latest acpi patches for support on fujitsu laptop
# Changed sabayon-artwork to match latest art changes on sabayon style
# Updated Knetworkmanager
# Added git and cogito
# Fixed agp gart issue on x86 for some chipset
# Fixed audio problem on x86
# Added screen
# Made some cleanings for orphan files
# Nvidia video drivers updated to 100.14.19
# Added Innotek Virtualbox OSE
# UpdatedOpenoffice 2.2.1
# ATi video drivers updated to 8.40.4
# Many more packages updated

結構頑張っているじゃないか。

39 :login:Penguin:2007/10/25(木) 21:31:28 ID:fhlYcO5X.net
人柱してみたby sabayon3.4 RevisionF

emerge --sync && layman -S
emerge sytem
コンフリクト起こってるみたいだけど一応resumeで終わらせた

emerge equo
emerge uddate
念のため入れ直し&リポジトリupdate

emerge install enlightenment←いまここ

40 :login:Penguin:2007/10/25(木) 21:33:06 ID:fhlYcO5X.net
うわ、俺あほか

equo検証しようとしてemerge使っちゃったよotz

41 :login:Penguin:2007/10/25(木) 21:39:18 ID:fhlYcO5X.net
うむ、よく見れば良かった
equo world updateとequo world upgradeってオプションがあった


42 :login:Penguin:2007/10/25(木) 21:44:54 ID:fhlYcO5X.net
equoにenlightenmentはなかった
対応パッケはDVD版fullインスコで入るパッケージ程度なのかも

sayabonとしてのupdate(world)はこのコマンドだけで行うのがいいのかも
emerge --sync && layman -S
emerge worldとどうちがうのかはめんどいのでやんない

43 :login:Penguin:2007/10/25(木) 22:01:14 ID:fhlYcO5X.net
equo --info

これでsabayonリポジトリのinfoが出た

Total available packages => 1977
Total installed packages: 1889

やっぱDVD収録したパッケ対応みたいな感じね

足りないものはgentoo本家からemergeすればいいんだろうけど、
普段はこっちを使った無難な模様

44 :login:Penguin:2007/10/25(木) 22:02:19 ID:fhlYcO5X.net
>>43
日本語でおk

orz

45 :login:Penguin:2007/10/27(土) 16:56:35 ID:ZLBgH+Vs.net
にほんでこれつかってるのおれだけなよかん

46 :login:Penguin:2007/10/27(土) 19:17:52 ID:a/qKIura.net
ここのサイトが詳しい解説してる。
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/seika/fraise/gratin/sabayon.htm


47 :login:Penguin:2007/10/27(土) 20:37:48 ID:AslDykQ+.net
なるへそ・・・勉強になった
これなら自分でオリジナルが作れそうだな

48 :login:Penguin:2007/10/27(土) 23:16:07 ID:ZLBgH+Vs.net
Sabayon Linux 1.1 "Professional"
インスコ&日本語入力設定オワタ
3.4シリーズと違いシンプルな作り
equoコマンドはmaskされてた

49 :login:Penguin:2007/10/28(日) 00:19:46 ID:pH+xq6ki.net
Professional版はemerge systemでコンフリクトしない様だ。

50 :login:Penguin:2007/10/28(日) 00:53:41 ID:pH+xq6ki.net
順調にコンパイル進んでる。これなら安心して常用出来そう。
ちなみにProfessional版は3Dデスクトップはデフォルトでは入らない。
フォーラムに入れ方載ってるので入れたい人はそれみればお

51 :login:Penguin:2007/10/31(水) 22:25:08 ID:Zgn3jkDu.net
gentoo素人の俺が、
部屋の人のとこでプロフェッショナル版がまだ出てないので自分で日本語化したメモを置いておくね
インストール時に必ずライブCDで立ち上げてinstallerのupdateアイコンをダブルクリック
インストーラを起動し日本語を選んでインストール
再起動しportage更新
$su -
#emerge --sync && layman -S
システムのみupdateしておく
#emerge -u system
日本語入力環境を入れる(例はuim-anthy)
#emerge anthy
#USE="anthy" emerge uim
homeディレクトリに.xprofileと.uimを作成し下記を記載
GTK_IM_MODULE=uim
QT_IM_MODULE=uim
uim-xim &
XMODIFIERS=@im=uim
コンソールで日本語表示用。ついでにfontも入るから入れておく
#emerge jfbterm
KDEの日本語化
#emerge kde-i18n
あとはKDEのGUIで日本を選ぶ

52 :login:Penguin:2007/10/31(水) 22:28:56 ID:Zgn3jkDu.net
普段は
#emerge --sync && layman -S
して
#emerge -u system
でシステムを更新

#emerge -e systemとかemerge worldとかはoverlayの関係とかmaskされたパッケージの関係で
環境壊しかねないのでgentoo詳しくない人にはお勧めしません。(俺だ!)

個別にupdateしたいパッケージを
#emerge -u hogehuga
しましょう。

間違いとかあったらすみません

53 :login:Penguin:2007/10/31(水) 23:26:26 ID:2nnTwXRI.net
>>51
>部屋の人のとこでプロフェッショナル版がまだ出てないので自分で日本語化したメモを置いておくね

おそらく出ない。
プロフェッショナル版って性格上再配布に問題あるファイルを含むでしょ?
よってあなたのメモが今のところ日本語化の唯一の情報になる。w

54 :login:Penguin:2007/10/31(水) 23:45:36 ID:Zgn3jkDu.net
>>53
そなのかな?先にでた3Dデスクトップを含むエディションでも
java
flash
等が最初から入ってる。

プロフェッショナル版の場合は、先のエディションとの違いは
インストール時にgnomeが選べない
3Dゲームが収録されてない
KDEメニューがSUSEライクなものじゃなくKDEの素に近い
同じくsabayonロゴが回転しない

ぐらいだよ。あと部屋の人のはscim-anthy。



55 :login:Penguin:2007/10/31(水) 23:52:35 ID:Zgn3jkDu.net
あと様々な情報・トラブル等は公式のフォーラムとかwikiに大抵載ってる
英語だけどエラーメッセージとかで斜め読みすればコマンドのってるから
それ見ればおk

カーネルが2.6.23だったり結構リリース頑張ってるし、
ディストロウォッチでもだんだん上位になってきてるんで
派手好き&物好きにお勧めしたいw

要求スペックが高いけど、それを満たしてれば結構いい鳥だと思いますよ

56 :login:Penguin:2007/11/01(木) 02:21:32 ID:AMwjHKjN.net
Important Notes:

This distribution contains libdvdcss look here if you live in the U.S. !.
This distribution contains proprietary and non-GPL softwares too (like from NVIDIA, ATI, Google, etc).
Before running them, be sure to read their license and agree with that, otherwise, just remove those applications.
To run SabayonLinux without Proprietary drivers, just use "noproprietary" boot flag.
Trademarks are property of their respective owners, everywhere.

ttp://www.sabayonlinux.org/forum/viewtopic.php?f=60&t=11126

57 :login:Penguin:2007/11/01(木) 02:30:17 ID:T1hATRUn.net
deccsって法的にどうなったの?
日本のwikipediaだと起訴されたが完全無罪だとか書いてあるけど。
フィンランドのヨン様なんだなぁ。

てか日本と離れているからほとんど情報ないけど、フィンランドって地味にすごい人多いんだろか。

58 :login:Penguin:2007/11/03(土) 19:23:51 ID:WCwNdTye.net
overlayでsabayon
独自にUSEフラグ・mask

これmask外してemerge --sync && layman -Sしてemerge -e worldしたら
gentooになるの?

59 :51:2007/11/05(月) 22:40:35 ID:mzlw3cpQ.net
gentooシロウトな俺がemerge -eu systemにチャレンジしたのでメモ置いておくね
(多少記憶があいまい)
もちろん自己責任でお願いします。

#/etc/portage/package.keywords
dev-lang/python ~x86
dev-python/pygtksourceview ~x86
x11-libs/gtksourceview ~x86
sys-apps/baselayout ~x86
sys-apps/makedev ~x86
dev-libs/libpcre ~x86
他にもあったかもしれない。

これで#emerge -ue system
(途中でなんかエラー出たら自分で対処)

#etc-updateその他を行いreboot
色々設定をし直し・他にもなんかコマンド叩いた気がする
エラーでたら自分で対処

・・・肝心なとこが自分で対処ってなってるのは環境によって違うかもしれない&
忘れてしまったw


60 :51:2007/11/07(水) 20:02:04 ID:yZTufJsL.net
gentooシロウトな俺がsabayon使う為にgentoo勉強しながら気がついた事メモ置いておくね
エディションで違うみたいだけど、
プロフェッショナル版はシステムは安定版でそれ以外は不安定版みたいなので、
emerge関連で不具合出たときは大抵この不安定版がマスクかかってるとか
>>59の様に個別に不安定版を指定しないとダメなケース。
emergeをGUIでやってくれるportatoってのがパッケージで収録されているので、
これでemergeをするとそれなりに便利なのかも知れない。
マスクかかってるパッケージもこれで外せる。自己責任でどうぞ。

結構色々使っていてそれなりにググったりしながら試してるけど、
3.4Fエディションで3Dデスクトップとportatoでゲーム入れて
updateは次のバージョンリリースを待つスタイルが、
本来の使い方なのかもね。誰か書いてたけど部屋の人版KANOTIXみたいな。
ハードの認識はすごいしゲームも結構用意されてるし、
動画も最初から見れるし結構いいと思うよ。

ちなみにKDEのリコンパイルかけたらパッケージ700超えててワロタ

まだ終わらん

61 :51:2007/11/13(火) 19:23:03 ID:K/rOZWO9.net
gentooシロウトな俺がsabayon使い続けています。

このまま常用するぜー

62 :login:Penguin:2007/11/13(火) 19:27:34 ID:rnWm0dh8.net
ガンガレ

63 :login:Penguin:2007/11/13(火) 20:06:28 ID:K/rOZWO9.net
>>62
使おうぜorz

64 :login:Penguin:2007/11/29(木) 20:17:20 ID:kgCVHmvB.net
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????????????

65 :login:Penguin:2007/12/07(金) 16:34:05 ID:kQGXS3pv.net
age

66 :login:Penguin:2007/12/17(月) 10:27:08 ID:ZPVVpeyC.net
>>28
同一のHDDが4年も使えてるならうらやましい。

67 :login:Penguin:2007/12/17(月) 12:37:35 ID:fGLQLJYO.net
sabayon常用してますよ
重いといってる人はKDE?
Gnomeならカスタマイズ済みのGnomeのデフォルトに設定すると軽くなる

68 :login:Penguin:2008/01/13(日) 01:22:52 ID:QP6mbbP0.net
これって日本語大丈夫なの?

69 :login:Penguin:2008/01/13(日) 07:15:08 ID:heUburG4.net
>>68
大丈夫

70 :51:2008/01/17(木) 14:32:48 ID:fqYTr2Bz.net
スレが伸びねぇぇぇぇぇぇ

気がつかなかったけどSabayn3.5Veta1リリースされてたage

71 :51:2008/01/17(木) 14:37:47 ID:fqYTr2Bz.net
Veta→Beta

72 :51:2008/01/17(木) 21:09:56 ID:fqYTr2Bz.net
今回のこれ試しに起動してみたけど、壁紙に「スタンダード」って入ってた

ちなみにプロフェッショナル版を運用してるけど、
emergeでsystem関連updateしたら今回の壁紙&スプラッシュになってたんだよね

今余剰パーツで組んだPCにインスコ中

73 :login:Penguin:2008/01/18(金) 14:49:03 ID:+Z5IKBD/.net
/etc/X11/fontpath.d がないのは私だけでしょうか?
勝手に作ってリンク張ってmonafontを認識させたんですが、
いいのかな。
お客さんがきません。たまにくる人が、何じゃいという顔で
液晶をのぞきこみます。
最近、抜け毛が多いな。

74 :51:2008/01/19(土) 00:09:26 ID:y/9zKBoK.net
ntfs領域にある日本語ファイル名のものを表示出来ません。
解決法をご存知のかたいますでしょうか

75 :login:Penguin:2008/01/19(土) 11:35:43 ID:KM7yLsC6.net
DVDのbootメニューにゲームが入ってるのにワラタ

76 :login:Penguin:2008/01/19(土) 12:59:42 ID:HzwmjZyp.net
>>74
/etc/fstabをいじればいいんじゃね?
nls=utf8とか付け加える。

77 :login:Penguin:2008/01/22(火) 17:28:00 ID:VLAW8x9C.net
コンカラでのマウント アンマウントに対応させたい場合は
どうすればいいでしょうか

78 :login:Penguin:2008/01/29(火) 15:58:48 ID:yGLhxk60.net
>69
私はKDEを選択し、何もいじらなかったが全部(メニュー、KDMも)英語だった…。
起動時日本語にしたのに。
69さんはGNOMEをお使いですか?
日本語なのはGNOMEだけなのかな。

79 :login:Penguin:2008/01/29(火) 21:01:30 ID:oWib6bJY.net
>>78
不親切なレスですまんかったね。日本版は、ライブCDの部屋
http://2.csx.jp/livecdroom/
にある。しかし本家板でも日本語表示は出来るはずだが。

80 :login:Penguin:2008/01/30(水) 10:37:42 ID:0C1HhuH8.net
>79
レスありがとう。
なるほど、ここにあったのですか。
私がインストールしたのはAMD64版
だったのです。まだ64bitはマイナーなんですね、
ここにはありませんでした。
日本語化はコツコツ自分でやりますかな。


81 :login:Penguin:2008/02/02(土) 14:25:57 ID:7EXzx5XO.net
本家のでも日本語化出来るよ。
gentooでの日本語化と同じ。

82 :login:Penguin:2008/02/02(土) 19:47:19 ID:7EXzx5XO.net
KDE4.0がバイナリで用意されてた
まだ入れてないけど



83 :login:Penguin:2008/02/02(土) 19:54:17 ID:7EXzx5XO.net
追記
入れるのにはequoコマンドね

あとついでに。
セキュリティーアップデートにはemergeコマンド叩くよりも
glsa-checkってコマンドのほうがいいかもしれない。
(結局コンパイルするわけだが)

んでKDE4.0への移行みたいなのはequoでバイナリインストールする
日頃のメンテはglsa-check

て感じかな

84 :login:Penguin:2008/02/06(水) 23:56:16 ID:o9JActT3.net
equoコマンドはまだベータ扱いとの事だけど、
だいぶ安定してきた

equoでKDE4.0入れてみたけどたまにクラッシュ
クラッシュは別としても4.0自体まだまだな感じ

今equo worldしている最中
4.0安定するといいな。

はやく4.1こいやー!

85 :login:Penguin:2008/02/08(金) 23:23:20 ID:I/+XUnuT.net
equo worldは無事成功
フォーラムとか良く読んでないから動向はわからないが、
このままパッケージ管理システムとして本格稼働すると面白いな
gentooベースでありながらgentooの方向性と真逆に近い方向性に期待w

86 :login:Penguin:2008/02/09(土) 02:39:20 ID:fVZK0b33.net
equoでworldの他にセキュリティーアップデートも出来る様です。
俺様仕様sabayonなら自分でマスク外したりUSEフラグいじったりしてemerge
出来るだけ環境をそのままにしたいならequoを使うといいと思いますが、
まだパッケージが揃っていないため日本語化にはemergeが必要です

87 :login:Penguin:2008/02/12(火) 01:31:09 ID:5iP099cm.net
しばらく使ってみた感想

gentooベースだが、gentooのもつ
「自分の環境に最適化させ自分のgenooをソースから構築する」
とは方向性がだいぶ異なり、
「汎用性を持ちあらゆるデバイスに対応しビルド済みバイナリを供給する」
為に最初から大量のパッケージがインストールされカーネルまわりも同様
なのでスペックがそれなりに必要。
カーネルは既に2.6.23ベースになっている。
パッケージのmaskも結構色々かかっている為、
emergeをして自分の好きな環境にするというよりも
バイナリを更新や削除していく形の方をおすすめします。

equoでは既にレスがあるように、かなり安定してきた。
ライブCDの部屋にあるバージョンのものではequoコマンドは
かなり不安定だが、最新版では今のところエラーを吐いていない。
emerge worldに相当するequo worldは用意されているバイナリによる
worldとなるので上記のマスクによる不具合も無い
worldの他にequo security hogehugaが用意されており、
セキュリティーfixもemergeよりも短時間で可能

もちろんemergeも使用可能だし、マスクをとっぱらってしまって
カーネルもgentooのものと入れ替えてemerge worldしてしまうことも
可能だと思うがそれなら最初からgentoo入れた方がいいと思うw

gentooの豊富なパッケージの恩恵を受けつつ
環境構築や日頃のメンテを簡略化したい人向けのディストリという感じでした。

88 :login:Penguin:2008/02/15(金) 00:58:39 ID:JuF7ghdm.net
kernel 2.6.24キテターー

89 :login:Penguin:2008/02/27(水) 22:56:33 ID:C7SKxxO0.net
KDE3.5.9来た

90 :login:Penguin:2008/03/03(月) 23:28:51 ID:yIj4e68k.net
1DVDで動かしてるんだけど、メニュー押すと止まる・・・;

91 :login:Penguin:2008/03/03(月) 23:56:01 ID:DtegUKQZ.net
>>90
PCとの相性が悪いんでしょ。

92 :login:Penguin:2008/03/03(月) 23:59:25 ID:M6CZPLuG.net
それだけじゃわからないよ;
メモリは最低でも512必要swap必須
あとデフォルトでのgnomeはメニューが重い。
ハードディスクに入れた後でも重い。
Vistaみたいにインデックス作成を裏で行ってそれを反映して
メニュー出してるから、普通のメニューアプレットを追加すると
楽になるよ。あとBeagleがそれを行っているんで切ってしまう。
俺はKDEなんですが、やはりBeagle切って使ってます。


93 :login:Penguin:2008/03/04(火) 00:32:35 ID:Ir6XDiXj.net
メモリ2Gあるのでメモリではないはず・・・
XglやAIGLXでBeryl使ってるときのみ止まります

ってかLinux初心者・・・汗


94 :login:Penguin:2008/03/04(火) 00:43:14 ID:/UlPrttn.net
>>93
Beryl使いたいんだったらnvidiaにすべし。

95 :login:Penguin:2008/03/04(火) 00:46:04 ID:E0j0OACb.net
>>94
nvidiaですよ
7600GS

96 :login:Penguin:2008/03/07(金) 22:22:51 ID:QnkA4W3E.net
equoがどんどんバージョンあがってますね

とりあえずequoでBeagleとタッチパッド、ブルートゥースを切ったら
結構メモリの使用量減っていい感じ


97 :login:Penguin:2008/03/09(日) 15:34:28 ID:6SRMG5NE.net
公式落ちてるっぽ


98 :login:Penguin:2008/03/09(日) 21:57:36 ID:6SRMG5NE.net
復旧した模様

99 :login:Penguin:2008/05/29(木) 20:51:59 ID:X5aWRT/9.net
これ結構いい
でもSynapticらしきパッケージの追加が見当たらないんだがどこにあるんだ?

100 :login:Penguin:2008/05/30(金) 19:57:51 ID:s9yQLSyF.net
一日一善

101 :login:Penguin:2008/05/30(金) 23:47:13 ID:/8NIBs7t.net
三日で三歩

102 :login:Penguin:2008/05/31(土) 00:21:09 ID:aX8m0lnc.net
三歩進んで二歩さがる

103 :login:Penguin:2008/05/31(土) 10:37:21 ID:EI+TbD8L.net
と見せかけて実はさがらない

104 :login:Penguin:2008/05/31(土) 16:19:52 ID:djlvkGmR.net
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.7【穴】

1:sage 05/13(火) 17:18
前スレ
【鍵】東京6局再送信中 KeyHoleTV Part.6【穴】
2chスレ

【KeyHoleTV公式サイト】
http://www.v2p.jp/video/
Q&Aは読みましょう

age推奨、ロケフリ業者お断り、PeerCastとSopCastはスレ違いではない?
Linux版のKeyHoleTVがまもなくリリースされます。α版の実験に協力していただける方を募集しております。
現在の動作環境は、SuSE10.0 GDK GTK2.0 Pango です。他のLinux 例えば Redhat 系のもの、TurboLinux系の
もので動作確認ができませんので、御協力をお願いします。

105 :login:Penguin:2008/05/31(土) 20:32:15 ID:dekH/GH0.net
Beagleの切り方教えてください

106 :login:Penguin:2008/06/01(日) 23:59:36 ID:RmO7uywv.net
ん?

107 :login:Penguin:2008/07/02(水) 22:17:19 ID:kL0dubeR.net
Distribution Release: Sabayon Linux 3.5

108 :523:2008/08/23(土) 21:47:30 ID:Bw+G16Qg.net
そういういいもんじゃなくて、僕は単純に、なんというか凄い人になりたい。
カーネルソース読めたり、DNSやMTAの運用もバリバリこなせて、
あとはルーティングプロトコルに精通しているような人。
ひとくくりにすると、ネットワークデバイス全般に詳しい人。
動機って、なんかカッコイイから。それだけ。
もう少し内心を吐露すると、僕のことを馬鹿にしていた連中をコケにしてやりたい。
僕がその知識が無いことで馬鹿にはされるけど、だけどそいつらのやっていることも実は
大したことがないとわかる。その歯がゆさから、悔しい思いを何度かしてきた。
一つずつ克服してコケにしてきてやったけど、まだ足りない。
「お前のもっとも得意なことで差を見せてやるよ」みたいな願望が払拭できない。

下や同レベルの人間とだけつるんで満足している連中が死ぬほど嫌だ。
でも絶対的な強者からは見下されたい。そういうのならOKなんだよね。マゾかも。
ただそういう人と同じ環境に身をおくのは大変。

結局、事は自分がまだその程度の器でしかないわけで、
「こいつらをコケにしてやりたい」みたいな願望を抱くような連中しかいない中に
いる自分もまた底辺なんだなと。
あー言いたいことわかんないですよねこんなの。

109 :108:2008/08/23(土) 21:52:17 ID:Bw+G16Qg.net
誤爆です。すみません

110 :login:Penguin:2008/08/23(土) 22:46:56 ID:OC/fVtrT.net
>>109
がんがれ

111 :login:Penguin:2008/09/02(火) 17:30:57 ID:q3vVLdsx.net
scim と anthy とをいれると ひらがなの にゅうりょくは できるが かんじに へんかんしない。
わかるかた いる?

112 :login:Penguin:2008/09/03(水) 12:41:14 ID:AOldEQmF.net
NIC2つ付けたけど一個しか使えない
両方使う方法ってありますかね

113 :login:Penguin:2008/11/03(月) 00:38:05 ID:nqvLBzs8.net
2ヶ月間放置

114 :login:Penguin:2008/11/11(火) 00:58:40 ID:rCrwdAKP.net
Fabio Erculiani has announced the release of Sabayon Linux 3.5.1: "Sabayon Linux
has released an update for the 3.5 branch. The primary focus of this release is to
provide a version that is current with the Entropy repository for the 3.5 branch. This
will alleviate the updating that is currently necessary after installing Sabayon Linux
3.5. Since this is primarily a maintenance release, Sabayon Linux recommends that
users who already have an installed version of Sabayon Linux 3.5 wait for the release
of Sabayon Linux 4.0 to update their installations. Distribution features: Linux kernel
2.6.26 with extended wireless, laptop (UMPC, like Eee PC), file system (Unionfs, Aufs,
Squashfs, ext4, NTFS-3G) support; out-of-the-box hardware detection, input devices,
GPUs, wireless; outstanding easy-to-setup 3D desktop, gaming support, thanks to
Compiz Fusion 0.7.8 and a set of free top-tier games included or available; X.Org
server 1.4.2 (7.3), KDE 3.5.10, GNOME 2.22.3, Entropy 0.23.8." Read the rest of the
release announcement for more details. Download: Sabayon-Linux-x86-3.5.1.iso
(4,168MB, MD5, torrent), Sabayon-Linux-x86_64-3.5.1.iso (4,199MB, MD5, torrent).


115 :login:Penguin:2008/11/14(金) 12:12:11 ID:llsq9yYO.net
3.5.1が出てる件

116 :login:Penguin:2008/12/16(火) 02:05:51 ID:AIVqWb1E.net
かなりの高スペックじゃないと涙目決定だな^^
うわぁぁぁん^
俺涙目・・・・。

117 :login:Penguin:2008/12/27(土) 11:42:56 ID:64rnz0G1.net
4.0リリースおめage

118 :login:Penguin:2009/01/03(土) 22:09:43 ID:JRPqT5/l.net
4を落としている最中に、4-r1が出ていることに気がついた。

4がクリスマスで、4-r1は大晦日。
元旦にtorrentすれば良かったのかもしれないが…

119 :login:Penguin:2009/01/24(土) 01:55:03 ID:1xDSUe2L.net
4-r2-LiteMCE ってのも出てるな。
MCE って、何の事?

120 :login:Penguin:2009/01/24(土) 17:40:13 ID:j3OrWlaN.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

121 :login:Penguin:2009/01/30(金) 07:28:44 ID:MfjXa2o+.net
おれGentoo使ってるけど、結局他のPCにもgentoo入れるときは今使ってるgentooに
ドライバー追加して、そのイメージをそのまま新しいPCに放り込んでカーネルのコンパイルし直し&
emerge worldで2台目のgentooを作ると思う。(その方が楽そう)

そういう端折ったやり方みたいのが今までgentoo使ってない人にも出来るってのがsabayonの利点?
ってことでいいのかな?

122 :初心者:2009/02/17(火) 05:14:02 ID:oj1iF5Z0.net
gentooもsabayonも初心者です。
sabayonをインストールしたのですが、gentooから持ってきたいportageがあります。
どうやったらいいのでしょうか。具体的には、日本語texとAtokx3なのですが。

123 :login:Penguin:2009/02/17(火) 18:57:14 ID:R/LUT6MI.net
layman?

124 :login:Penguin:2009/04/12(日) 16:52:10 ID:7cJp7ddB.net
起動できない

125 :login:Penguin:2009/05/01(金) 22:10:15 ID:IfRIKBPx.net
Sabayon Linux x86/x86-64 4.1 KDE

http://forum.sabayonlinux.org/viewtopic.php?f=60&t=16766

126 :login:Penguin:2009/05/27(水) 20:52:45 ID:MDsst61Y.net
これディストロウォッチだとランク上位常連なんだけど
日本じゃダメなんかね。

127 :login:Penguin:2009/06/01(月) 10:25:40 ID:Jol8rMsZ.net
Gentooのいい所を抑えつつインストール簡単、メンテも楽勝といいとこ取りだけど
日本のLinuxデスクトップユーザーはまだサブ機としてのLinixの使い方が主流とみえる
最新のサバヨンはインストールにDVDが必要。(焼かないといけないからDVDRがいる)
この辺がネックになってしまうんだろうな。

日本語マニュアルも少ないだろうから英語がある程度できて、Linuxの基礎知識があり、
Core Duo、Athlon64クラス以上のPCをサクッとLinixマシンに用意出来る奴となると
少ないと見える。(CPUはもっと低くてOKだけどDVDR搭載だとこの辺のCPUのマシンになる)

ちなみにExt4がデフォ

Debianに対してUbuntu。Gentooに対してSabayonという感じで
日本でもそろそろ人気が出ると思います


128 :login:Penguin:2009/06/01(月) 20:58:12 ID:RURGJtMU.net
まぁgentooユーザーからの視点だと、カリカリに最適化(カーネル含め)
するのが好きだって人が多いだろうから、sabayonの全部取り込んでしまえ的な姿勢は
興味ないだろうし(カーネルオプションみるとわかるけどあれもこれも含んでる)
逆な見方をすれば、gentooベースなだけであって、
ハードの認識抜群でパッケージも豊富だし新しいし、魅力的なディストリだとは思うんだよね。
日本語化については基本gentooと同じで出来るし、sabayon 日本語あたりで
ググると出てくるから問題ないし。
debianに対してのubuntuが〜のくだりについては同意。
ただスレ1のだめだこりゃ的な文見るとそうは見えないからなw
もったいないディストリだ。

といいつつslackware系の鳥でnavi2ch使ってる俺が言っても説得力無いが


129 :login:Penguin:2009/11/19(木) 20:36:33 ID:AXnk7ZZI.net
ライブCDの部屋で5.0が紹介されてた。
iBusあまり使いやすくないが、今後vupを重ねればよくなるだろう。
"World of Goo"が面白いw

130 :login:Penguin:2009/12/21(月) 04:10:18 ID:k6EHlr7e.net
試してみようと12/12にリリースされた5.1-r1を落とそうとしたら
日本(riken)にまだ届いてなかった。USミラーも少ないし、この辺はマイナー臭が漂うね。
使って面白いところがあったらまたレスするわ

131 :login:Penguin:2009/12/21(月) 09:39:31 ID:k6EHlr7e.net
KDEは通ったのにGNOME版がことごとくチェックサムエラーになるってなんだヽ(`Д´)ノ
とりあえずミラーをAUに変えた。

132 :login:Penguin:2010/04/03(土) 08:06:50 ID:YfM2BGld.net
カーネルなど最新(5.2)?なんですが、普通に使えてますね。
RAM4MのNECのLaVieLL750T/TにUBUNTU.04のALPHAも入れてみたんですが、
起動に端末から「無線LANのデバイスがdeep sleep(全然反応しません)」、みたいなメッセージが
ダラダラと20秒ぐらい出てきてから起動します。

それに比べると、エラーメッセージもなく、起動も早い印象です。

どうしたら解決するの?その1
端末からFREEで確認すると、3Mちょっとしか認識しなくて残りのMEMの活用の仕方がわからないので残念。
もったいないの心?

133 :login:Penguin:2010/05/08(土) 15:24:55 ID:sY5KKuvG.net
今日からユーザーです。よろしく

134 :login:Penguin:2010/05/10(月) 20:48:16 ID:rdJkj95E.net
これでもカーネル自分でコンパイルできるの?

135 :login:Penguin:2010/06/06(日) 04:27:31 ID:iU1Eev2x.net
>>134
出来るけどとにかくインスコ直後からあらゆるデバイスが使える様に、って
gentooの真逆目指してる鳥なので、あれもこれもぶち込んだカーネルなわけで
最適化とかしたいなら最初からgentoo使って足してった方がいいかも知んない
updateで不具合が出る可能性もあるのでカーネルのコンパイルはおすすめしな


136 :login:Penguin:2010/09/30(木) 20:40:49 ID:T1ekdYCm.net
Sabayon Linux5.4 released ! !

137 :login:Penguin:2010/09/30(木) 21:01:25 ID:197Aglli.net
使っている人いるの?

138 :login:Penguin:2010/10/13(水) 17:25:41 ID:Y6eGqBsE.net
>>137
>>1-136

139 :login:Penguin:2011/03/13(日) 00:38:39.75 ID:GcVTz/aY.net
どうして誰もなにも書かないの?

140 :login:Penguin:2011/05/18(水) 16:42:44.03 ID:dmZS0Nie.net
gtkを使ったアプリをインストールしようとするとgtk/gtk.hがないと言われてインストールできない。
gtk-2.0/gtk/gtk.hはあるんだけど
gtk-1.2/gtk/gtk.hじゃないとだめなの。
だがgtk-1.xのパッケージがみあたらない。

141 :login:Penguin:2011/06/24(金) 19:52:33.97 ID:KOeGt72V.net
Sabayon Linux 6 GNOME and KDE

http://forum.sabayon.org/viewtopic.php?f=60&t=24397

We're once again here to announce the immediate availability of
Sabayon 6, one of the biggest milestone in our project.
Letting bleeding edge and reliability to coexist is the most outstanding challenge our users,
our team, is faced every day.
There you have it, shining at full bright, for your home computer,
your laptop and your home servers.
Because we do care about our community, we do listen to our users, we consider them part of the game, we decided to leave GNOME3 out for another,
last, release cycle, in order let things to settle down: providing a broken user experience has never been in our plans.

142 :login:Penguin:2011/06/24(金) 19:58:23.54 ID:KOeGt72V.net
Features
Linux Kernel 2.6.39.1 and blazing fast, yet reliable,
boot Providing extra Server-optimized,
OpenVZ-enabled, Vserver-enabled kernels in repositories
Natively supporting btrfs filesystem
Completely reworked artwork and boot music intro,
thanks to our little Van Gogh (Ian Whyman)
Improved theming for 16:9 and 16:10 widescreen monitors



143 :login:Penguin:2011/06/24(金) 19:58:45.29 ID:KOeGt72V.net
Transform Sabayon into an full-featured HTPC Operating System (Media Center) using XBMC
Entropy 1.0_rc10, bringing outstanding speed and reliability.
Entropy Store (Sulfur) went through a massive speed rework.Entropy Web Services foundation library has been introduced in order to support User Generated Content contributions in a more powerful way,
bringing our Package Manager in the Social Internet age.
Added support to delta packages downloads, parallel packages download,
differential repository update through simple HTTPS protocol
Several Sabayon Installer improvements,
especially with dealing with crypt, LVM and swRAID environments
Added a non-intrusive firewall tool called "ufw" and its frontends
for GNOME and KDE
X.Org Server updated to 1.10
Sane Desktop Compositing now enabled by default

Switched to IcedTea6 as bundled Java VM
Switched to jpeg-turbo library,
boosting JPEG images rendering speed
Switched to LibreOffice 3.3.3
Switched to Chromium/WebKit as bundled Web Browser
Split nvidia-drivers and ati-drivers into userspace and kernel modules,
improving reliability over kernel migrations
Updated to GNOME 2.32.2 and KDE 4.6.4
Updated to GRUB 1.99
Introduced the "kernel-switcher" tool,
to easily switch between available Sabayon Linux kernels
Python toolchain updated to version 2.7

Updated to GCC 4.5.2
Dracut and Plymouth ready (expect them in Sabayon 7)
Thousands of updates and bug fixes that flew in,
during these last 4 months


144 :login:Penguin:2011/06/27(月) 22:22:05.83 ID:7eGQ6H+K.net
人気ないね、なんでだろ

145 :login:Penguin:2011/06/28(火) 01:29:36.45 ID:br5ROUKn.net
ね。いろいろと頑張ってる方だと思うんだけど

146 :login:Penguin:2011/07/20(水) 01:39:01.45 ID:dpqVyZmD.net
【LinuxTutorial】Red Hat が Linux を愛する無数の理由 - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110719/1.html

5. Sabayon Linux 6のリリース


Sabayon は10億ドル規模の Linux ディストリビューションではないし、そのようになろうという野望もない。しかし、Gentoo Linux から派生し、強力なコミュニティで構築されたディストリビューションの1つではある。

Sabayon は Gentoo のようなカスタマイズ機能や性能を約束し、ユーザーインタフェースやインストーラを使いやすくしている。
6.0リリースは次世代の Btrfs ファイル システムをネイティブサポートし、Linux 2.6.39.1カーネルをベースにしている。

次世代デスクトップに関して、 Sabayon は GNOME 3の採用を取りやめ、ユーザーに GNOME 2.32.2と KDE 4.6.4を選択可能とした。

「われわれはコミュニティを大切にしているため、ユーザーに耳を傾け、ユーザーを重要な存在だと考えている。GNOME 3採用は、落ち着くまでリリース サイクルをもう1回待つことにした。
Sabayon の開発者は6.0のリリース発表のなかで、ユーザー エクスペリエンスを混乱させることなど、われわれの計画にはありえない」と書いている。

Sean Michael Kerner は、技術専門家向けネットワークであるInternet.comのニュースサービス、InternetNews.comの主任編集者。


Sabayon Forums • View topic - Sabayon Linux 6 GNOME and KDE http://forum.sabayon.org/viewtopic.php?f=60&t=24397

147 :login:Penguin:2011/07/20(水) 23:53:40.55 ID:zxqcizvz.net
ライブCDの部屋にsabayon 6.0 gnome

148 :login:Penguin:2011/07/21(木) 00:16:04.88 ID:tnUhfA7W.net
GNOMEイラネ

149 :login:Penguin:2011/07/21(木) 01:16:09.39 ID:cYYkZyL1.net
>>148
gnomeスレでぼやけ!

150 :login:Penguin:2011/08/08(月) 19:59:17.32 ID:aUXrid5o.net
coreCDXで入れてみた。
gentoo使ったことのない自分でもとりあえずインストールはできた。
が、coreCDXって本当に何も入っていない(fluxboxとxtermとlynx
くらい)のね。
コマンドだけで使わなくてはいけない最初が一番大変だね。
sulfurが入れば、あとは好きなものを好きなだけ入れればよいのだけど。
インストールの段階でsulfurが立ち上がってくれるとcd一枚ですむので
最高なのに。


151 :login:Penguin:2011/09/05(月) 15:20:32.34 ID:z4YpJXHj.net
 支援!

152 :login:Penguin:2011/09/06(火) 13:26:00.34 ID:u8sl6D2O.net
equo updateしたら、gnome-session 3.0.2になったけど、gnomeは起動するけど、読み込み失敗して、調子悪い。

153 :login:Penguin:2011/09/15(木) 10:40:42.84 ID:5rZzqtQ/.net
 emerge から upしたら Gnome 2.32 なんたらで
 特に 何もなく 使えてる

 最近 使い始めたから 詳しいこと まだ わからないんですけど

154 :login:Penguin:2011/09/18(日) 18:40:28.20 ID:LZOu7p2s.net
ハードディスク群を整理していたら、ノーマルML115G5のハードディスクにGentooが入っていた。
confファイルのコメントってarchよりgentooの方が充実しているね。
Phnome2機にSabayonを入れて、emergeで使うかな。

155 :login:Penguin:2011/10/01(土) 21:41:23.61 ID:jZfC2onP.net
test

156 :login:Penguin:2011/10/03(月) 05:27:30.99 ID:UpiwK+rO.net
Distrowatchでランク下がりまくり
なにかあったのだろうか

157 :login:Penguin:2011/10/03(月) 15:47:08.13 ID:tIOWXlOb.net
>>156
gentooより落下が激しいですね。
新しいバージョンが遅れてるからかな?

158 :login:Penguin:2011/10/11(火) 16:54:54.80 ID:kJHjJjWH.net
アップデートしたらpngが表示されなくなった…。
そのせいでclaws-mailは落ちるは、chromiumの表示は変だわ、止めににEntropyまで表示されなくなった。
Entropy自体は動いてるんだけど、GUIに(多分)png使用していて、画面上に表示されない…orz
Package Managerが動かない状態でlibの不整合を何とかするってできるんだろか?
闇雲にrevdep-rebuildとかemergeでworldとかやったら泥沼になりそうだしなぁ。

159 :login:Penguin:2011/10/12(水) 00:49:16.53 ID:A5OIZdZX.net
Sabayon7がきましたね。



160 :login:Penguin:2011/10/12(水) 00:53:45.73 ID:rpaB2IXa.net
Press Release: Sabayon Linux 7 GNOME, KDE and Xfce | Sabayon | Home
http://www.sabayon.org/release/press-release-sabayon-linux-7-gnome-kde-and-xfce



僕もちょうどスレに更新がああったからダウロードしてますたwww

161 :login:Penguin:2011/10/12(水) 00:55:34.31 ID:rpaB2IXa.net
Mirror List | Sabayon | Home http://www.sabayon.org/download

ftp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/sabayonlinux/iso/
気のせいかはわからないけど理研の糞鯖まだ6とか5のままだった
仕方なく山形からなう

coreのほうはまだ7でてないのか

162 :login:Penguin:2011/10/12(水) 00:56:24.91 ID:rpaB2IXa.net
ダウロード終わった
インスコしてくる
今回こそはデバイスに対応してくれるだろうか・・・・

163 :login:Penguin:2011/10/12(水) 01:22:44.45 ID:A5OIZdZX.net
>>158
equo deptest とかでなんtかなりませんか?


164 :login:Penguin:2011/10/12(水) 10:40:55.83 ID:DMvzl8jk.net
日本語版がないと使う気がしない。

165 :login:Penguin:2011/10/12(水) 11:03:47.22 ID:hOAUKqY3.net
>>163
ありがとう。やってみたけどダメだった…orz

sabayon7入れて、アップデートを走らせてみた。
…ダメだった…orz
でもインストール時にIMEを入れられる様になったね。
立ち上げたらiBusが動いたよ。

166 :login:Penguin:2011/10/12(水) 14:57:14.71 ID:i6ZVVYiV.net
>>164
部屋にある

167 :login:Penguin:2011/10/12(水) 15:51:45.02 ID:DMvzl8jk.net
>>166
部屋にあるのは6だな。

168 :login:Penguin:2011/10/12(水) 16:34:49.79 ID:QcLm5pLZ.net
日本語版はあまえ

169 :login:Penguin:2011/10/12(水) 21:09:33.07 ID:A5OIZdZX.net
インストーラも日本語、メニューも日本語でインストールされ、各バイナリもLINGAS="ja"で
コンパイルされているというのに、日本語版って何がほしいのだろう?


170 :login:Penguin:2011/10/12(水) 21:23:15.53 ID:VXWQ/NUu.net
だよな

171 :login:Penguin:2011/10/13(木) 13:15:41.19 ID:TeuWnj2+.net
ライブ起動のとき日本語になってるの?
日本語入力できるの?
日本語キーボードになってるの?

172 :login:Penguin:2011/10/13(木) 19:02:20.38 ID:dvxgxREG.net
>>171

×


173 :login:Penguin:2011/10/13(木) 19:09:34.66 ID:TeuWnj2+.net
>>165
>でもインストール時にIMEを入れられる様になったね。
>立ち上げたらiBusが動いたよ。
変換エンジンは
Anthy?
Mozc?
どっち


174 :login:Penguin:2011/10/13(木) 21:10:33.95 ID:lUgaaH+7.net
Anthyだお。

175 :login:Penguin:2011/10/13(木) 21:37:50.53 ID:G1vESRob.net
ブートメニューでF2押すとランゲージ一覧出るから、日本語選ぶとキーマップも自動で日本語になるね。
Mozcはgentoo側から入れればいれれたんじゃないかな?

176 :login:Penguin:2011/10/13(木) 22:12:48.94 ID:TeuWnj2+.net
LibreOffice,firefoxは日本語メニューになっている?

177 :login:Penguin:2011/10/13(木) 22:35:50.42 ID:dvxgxREG.net
>>176
どっちも標準では入ってなかった@LiveKDE

178 :login:Penguin:2011/10/14(金) 02:10:20.42 ID:mmCFwUnv.net
>>174
代返いたみいる。

179 :login:Penguin:2011/10/15(土) 14:52:00.65 ID:XSrKiE0K.net
KDEでインストールしてみたんだけど・・・kwinってのがずっとCPU100%食い続けてる。なんぞ、これ?

180 :login:Penguin:2011/10/15(土) 14:52:40.17 ID:MTpOXUXb.net
もしかして:スペック不足

181 :login:Penguin:2011/10/15(土) 15:10:19.70 ID:XSrKiE0K.net
i7-2600だよ。メモリは16GBで、64bit稼動。何か設定が不味いと思うのだが見当もつかないorz

182 :179:2011/10/15(土) 16:38:19.29 ID:Wl5NQ52X.net
分かったっぽい。ATIのプロプラドライバ入れた(つもりだった)けど、kernel sourceがなくて、実は入っていなかったみたい。
/usr/share/ati/fglrx-install.log見て分かったわ。

にしても、今時のはいろんなプロセスがわんさか乗っかってますなあw

183 :login:Penguin:2011/10/15(土) 21:34:47.90 ID:LXYsqgjo.net
GPTは標準では正常にブートできないのか?
grub2-installできないよ、でも何かしらMBRには入ったみたい。で、手打ちで毎回kernel …とか入れてるんだけど。

184 :login:Penguin:2011/10/15(土) 22:18:02.29 ID:wwq9gR9O.net
いやいやいや、自己解決したわ。

1. parted /dev/sda
2. (parted内で) set 1 bios_grub on ←/dev/sda1はブートのためだけの小さいパーティション
3. (同内で) quit
4. grub2-install /dev/sda

sabayon7のインストーラは正しくGRUB2を入れてくれないのね。無駄にカッコいいブート画面w

185 :login:Penguin:2011/10/15(土) 23:37:42.22 ID:EQMg5c32.net
このスレ4年前からあるのか

186 :login:Penguin:2011/10/19(水) 18:48:27.92 ID:SHAUxyho.net
sabayon7-x86-GNOMEをダウンロードしてDVDに焼いてライブ盤としては無事立ち上がりました。
USB接続のHDDにインストールもできました。
ですが起動途中で「何か足りない」的なメッセージが出で止まってしまいます。


187 :login:Penguin:2011/10/19(水) 18:50:43.48 ID:qresUQb1.net
>>186
何か足りないだけじゃ情報が足りないなあ

188 :login:Penguin:2011/10/20(木) 01:01:44.94 ID:zOkDsdCE.net
fusion kernel 使ってみたけど一部描画がもっさりになる

189 :login:Penguin:2011/10/21(金) 22:51:08.82 ID:IVy2HanQ.net
日本語入力できない・・・KDEのamd64環境です。

http://d.hatena.ne.jp/korokorokoron/20100202/1265091457
を参考にフォントとscimとanthy入れて、.xprofileと言うか代わりに.xinitrcに環境変数設定して、
scim -dで起動して、右下にSCIMのアイコンが出てて設定画面も開けるのに。

何か思い当たるところがあれば聞かせて下さい。

190 :login:Penguin:2011/10/22(土) 01:46:30.66 ID:cs3i9LrX.net
Ibus mozcやってみたら?

191 :login:Penguin:2011/10/22(土) 11:12:53.85 ID:clsD9wBb.net
anthy+scimを捨ててmozcをequoして、ibus-mozcを起動したところCtrl+Spaceで右下のアイコンが
日本語モードと半角英数とで切り替わるところまで来ました。でも日本語入力ができないんですよね。
初回起動時に設定するか聞かれたので、その辺は一通りやったつもりです。

3つの環境変数はセットしてあるのですが。。。ゴールまでもう少しかなw

192 :login:Penguin:2011/10/22(土) 14:56:09.30 ID:jtC6tkuf.net
>>191
自動起動するアプリケーションにibus-daemon --ximを追加して味噌
俺はこれで出来た

193 :login:Penguin:2011/10/22(土) 19:20:57.68 ID:lcTRfGGg.net
出来たよ!!!Input method設定したら、右下に○の中にあみたいなアイコンが出てきて入力できたわ。
ありがとう。

194 :login:Penguin:2011/10/22(土) 22:56:40.52 ID:Awxh9AA1.net
ゆったりとでも使う人増えているなら嬉しいね

195 :login:Penguin:2011/10/23(日) 14:23:24.00 ID:+dbxel5P.net
弄っていたら新たな問題が。
konsoleのウィンドウサイズを変えようとして上辺か底辺をマウスで動かそうとするとXが終わってログアウトしちゃう。
終わってるのはKDEかも知れないけど、その辺まではまだ分からない。
sabayon7-x86_64-KDEです。

にしても何もしなくてもブラウザの日本語表示おkだし、flushも普通に表示してるし、有難い鳥ですわ

196 :login:Penguin:2011/10/27(木) 17:52:27.86 ID:FnEID6oQ.net
部屋にあるsabayon 6 日本語版入手して実マシン・VMwareで起動しようとしたらこんなエラーを吐きやがった
http://iup.2ch-library.com/i/i0459696-1319705489.png

197 :login:Penguin:2011/11/05(土) 15:37:10.92 ID:04pU4k8H.net
生きてるコミュニティリポジトリってある?

198 :login:Penguin:2011/11/05(土) 15:45:49.86 ID:qW8PmBCI.net
>>196

404 Not Found
素人ハメ撮り動画


199 :login:Penguin:2011/11/07(月) 23:41:31.46 ID:aJnZ9SgA.net
>>198
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/128987.png

200 :login:Penguin:2011/11/08(火) 00:11:49.64 ID:tGXbZa5b.net
>>196
rootが見つけられないんだね。initramfsの中がまずいのかな、kernelオプションがまずいのかな、・・・

201 :login:Penguin:2011/11/10(木) 16:00:45.06 ID:nazVUJse.net
http://distrowatch.com/?newsid=06979

202 :login:Penguin:2011/11/25(金) 22:09:56.09 ID:XsR3CKnt.net
はい

203 :login:Penguin:2011/12/13(火) 23:13:50.94 ID:Yr7oieMy.net
## Sabayon入門 その一 equoまわりの設定とupgrade ##
KDE最新DVD版でも日本リポジトリサーバが不適切なのでここに書いておく。そのままだと海外からリポジトリを取りに行くのでものすごく時間がかかると思う。
sudo equo update
sudo equo install screen
screen
sudo equo install nload
nload -u M # eth1 # 回線の帯域状況チェック 速度が出ているのを確認してニヤニヤする
sudo equo install vim # これでvi系のエディタがやっと使えるようになる。
以下、vimで編集
/etc/entropy/client.confの値変更
multifetch = 10 # 同時接続数が最大接続の10になる。
/etc/entropy/entropy.confへ値追加
nice-level = 19 # equoプログラムの優先順位が一番低くなって他の作業がしやすくなる。シングルコアだと必須かな。
/etc/entropy/repositories.confの末尾に追加。
repository = sabayon-weekly||ftp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/sabayonlinux/entropy http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/sabayonlinux/entropy|
# rsync only? # 1Gbps
repository = sabayon-weekly||ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/sabayonlinux/entropy http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/sabayonlinux/entropy|
# 200Mbpsだったかな?
repository = sabayon-weekly||http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/sabayon/entropy|
# 1Gbps
#repositories.confの末尾のサーバからリポジトリを取りに行くみたい。

その後sudo equo upgradeと良い。KDEで試したけどアップデートに1時間以上かかった。 時間かかるので、equo中にemergeも使えるのでsudo emerge --sync
して、日本語Webテキストブラウザにemerge w3mをインストールすると良いかも。あと自分はequo upgrade前にeuqo install emacs vlc git cvsあたりを入れた
かな。 あとはemerge -sで検索して時間を潰せばいいかな。

204 :login:Penguin:2011/12/13(火) 23:15:28.01 ID:IS0GSFgk.net
おお・・・ありがてぇ・・・
でも俺も>>196みたいになって詰んでるんだよなぁ・・・・

205 :login:Penguin:2011/12/14(水) 00:47:00.42 ID:iDV8U0Zs.net
鯖移転でnavi2chで読み込めねー。
>>204
画像がみれないよ。

ちなみに今、sabayonは7だよ。あとvirtualboxなら入るんじゃないの?
sabayonはgentooの資産が使えるのでもうちょい伸びると思うし、コミュニティとしても勝手なことができておもしろい気がする。
rikenとかまだミラーサーバとして紹介されちゃっているしね。yamagataだけだったけど、tsukuba, kddiが参戦して、サーバ的には
安定しちゃったなあ。Archの方が抜かれちゃったな。

あとDVDで入れた?
Sabayon6のgnome版(DVDだか忘れた)はgnomeの挙動が変だったな。ちゃんと検証はしていない。

206 :login:Penguin:2011/12/14(水) 00:47:48.65 ID:B4DOKpqg.net
>>205
> 鯖移転でnavi2chで読み込めねー。
もう bbsmenu の変更済んだはず。
板一覧で s を。

207 :login:Penguin:2011/12/14(水) 19:17:53.12 ID:anarmvnp.net
HDDを買ってきてパーティション整理しようかな。

208 :login:Penguin:2011/12/18(日) 21:54:01.16 ID:l9LPfcEe.net
 新参です。
 sabayon 7 LXDE 入れて見ました
 結構 日本語化出来てますね。



209 :login:Penguin:2011/12/20(火) 22:31:30.20 ID:cNGWpzO4.net
 equo と emerge の sabayonでの位置関係って
 どうなんでしょうね?

 coreCDX fluxbox(Ver.7)でアプリをインストールしても
 メニューに反映されないですけど

 設定方法あるんですか?


210 :login:Penguin:2011/12/20(火) 23:24:18.33 ID:5rcBTHSk.net
>>209
>>203のようにupdateは済んだの?

equo install <Apps> でもう一回イントールして、そのメッセージを晒してよ。

あとequoとemergeはまったく別のパッケージシステムであんまり干渉しないと
思った方が良い。equo中心でサブでemergeを使うのか、カーネルコンパイルを
スキップできたgentooと捉えてequoを無視してemerge中心でやるのもありなん
じゃないかな。

211 :login:Penguin:2011/12/20(火) 23:46:44.42 ID:5rcBTHSk.net
>>209
fluxboxは設定しないとダメじゃないかな。fluxboxのことはfluxboxの公式ページのマニュアルみるといいよ。
とりあえずTerminal系(xtermとか)でちゃんとインストールされているか、確認した方が良いよ。

212 :login:Penguin:2011/12/21(水) 09:09:15.41 ID:uFE5ojV7.net
>>210 >>211

すいません。  update します。
 

213 :login:Penguin:2012/01/10(火) 13:46:57.47 ID:N/t6nayb.net
保守!

214 :login:Penguin:2012/01/12(木) 10:22:19.55 ID:f0rBxpd4.net
>>196
sabayan新参です
sabayon 7 GNOME 32bit VMware-Playerで起動OK
vmtoolsはinstall で NG
結構 日本語化出来てます

215 :login:Penguin:2012/01/12(木) 10:57:41.93 ID:aBH0ZQ7q.net
SystemRescueCdのスレも欲しいなりよ。
http://sysresccd.org/

216 :login:Penguin:2012/01/12(木) 17:20:43.85 ID:f0rBxpd4.net
>>214です。
>>196
私も部屋にあるsabayon 6 日本語版入手して実マシン・VMware、V-BOXで起動しようとしたらエラーでダメでしたので
所有のPCではsabayon はNGなのかと思っていたのですが、
sabayon 7 ならOKのようです。

VMwareでvmtoolsはrc0.dからrc6.dの何処にインストかと
表示でしたので皆試したのですが存在しないので ダメと表示です。
ibus-anthyはインスト出来、コピペでなくてやっと書き込みOKです。
インジケーターアップレットが表示OKです。
D&DでCOPYがNGなので
dataのcopyはUSB-HDDの電源ON/OFFのタイミングでやっています。


V-BOXはGuestadditionはインスト出来て画面は広く出来たのですが
合った解像度が有りませんでした。
共有フォルダはmount -t vboxsf のvboxsfがダメなようでNGでした。
インジケーターアップレットが表示不可でした。


217 :login:Penguin:2012/01/13(金) 12:32:09.16 ID:W+4CKmR6.net
LIVECDのまま使おうっていうんじゃなきゃ日本語版なんていらんよ。
インストーラ日本語になってるし。

218 :login:Penguin:2012/01/18(水) 11:42:57.12 ID:UlCagsbv.net
emerge で入れたパッケージをentropy に認識させる方法
$ sudo equo database spmsync

equo --help すると出てくる。

菖蒲のころ  より
そのまま http
http://d.hatena.ne.jp/korokorokoron/20100202

219 :login:Penguin:2012/01/18(水) 22:43:42.65 ID:nbHkGus9.net
VMWare-PlayerのゲストOSでsabayon7  GNOME をインストで
------------------------------------------
app-emulation/open-vm-toolsをemregeする。

# mkdir /etc/portage
# nano -w /etc/portage/package.keywords
app-emulation/open-vm-tools ~amd64
app-emulation/open-vm-tools-kmod ~amd64
------------------------------------------
そのまま http
ttp://blog.chira-ura.info/2011/01/17/556

の作業後にvmtoolsはentropy使用でopen-vm-toolsとopen-vm-tools-kmod
インストで再起動でD&DでCOPYがOKに成りました。

220 :login:Penguin:2012/01/19(木) 17:26:30.66 ID:DM0rp3qz.net
DHCP接続を認識してくれねぇ・・・・

221 :login:Penguin:2012/01/21(土) 02:50:16.22 ID:5ynQcdmH.net
鯖よん

222 :login:Penguin:2012/01/22(日) 19:23:58.83 ID:w0HkjV45.net
鯖読むん

223 :login:Penguin:2012/01/25(水) 05:49:21.37 ID:PIcUExL6.net
Saba!4

224 :login:Penguin:2012/02/01(水) 08:08:16.42 ID:IpRA4gYP.net
KeyHoleTVはVer1.23はOK      Ver1.26はNG

225 :login:Penguin:2012/02/04(土) 11:03:55.33 ID:zZs9XOOh.net
山形大学のサーバーにSabayon Linux_DAILY_am64_G.isoというのがありますが、これSabayon Linux8のアルファ若しくはベーター版のdailybuildなのか7以降のアップデートを追加したものかどちらですか?


226 :login:Penguin:2012/02/05(日) 02:52:05.24 ID:E24IAyN7.net
>>255
7以降のアップデートを追加したもの   のように思えます。

今、isoをDownloadしてvmware−playerで起動してみて
7をUpdadeした物と変わらないような感じでペンギンの足跡のOpeningの画面が出たので。


227 :226:2012/02/05(日) 02:55:05.01 ID:E24IAyN7.net
訂正です。    X  >>255
          ○ >>225

228 :225:2012/02/05(日) 05:48:41.91 ID:bSZoynwQ.net
>>227
有難うございます。

229 :225:2012/02/05(日) 05:54:01.11 ID:bSZoynwQ.net
>>226
訂正です。有難うございます。

230 :チラウラ:2012/02/05(日) 15:29:42.97 ID:E24IAyN7.net
Seamonkey2.6.1のメニュー日本語化
ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.6.1/langpack/
jaが2つ有り  上がmac用のseamonkey-2.6.1.ja-JP-mac.langpack.xpi
下が普通のseamonkey-2.6.1.ja.langpack.xpi   <------これをインストでSeamonkey2.6.1再起動でメニュー日本語化OK

231 :226:2012/02/05(日) 21:25:11.20 ID:E24IAyN7.net
>>225
訂正です。 Sabayon 8 のopening画面もペンギンの足跡のようです。結論、私には判断出来ません。

起動時のLIVE DVDのxorg-severのVerはSabayon7をUpdateしたしたもの物と同じですがVerUPが可能なようです。VerUPするとレガシーNVIDIAのドライバは動作しません  との事です。
Sabayon 8 vs. Xorg vs. Nvidia
http://www.sabayon.org/article/sabayon-8-vs-xorg-vs-nvidia
我々はのxorg-server-1.10.4に戻す
Xがクラッシュする可能性があります
Xvideoがで壊れたレガシーNVIDIAのドライバは最新のxorg-serverでは動作しません

xorg-sever-1.10.4 update可能マーク付き(from 1.11.3)

gentoo base system release 2.0.3

Sabayon8は、シェイプアップすると

xorg-server-1.11を実装 従来のNVIDIAのカードでは動作しません

-------------------------------------------------------------------------
下記はSabayon7をUpdateしたしたもの物
xorg-sever-1.10.4 (from 1.10.4)  <---------Sabayon7をUpdateしたしたもの物

gentoo base system release 2.0.3

232 :225:2012/02/05(日) 23:15:29.77 ID:bSZoynwQ.net
nVidiaを使ってるのでやめておきます。

233 :login:Penguin:2012/02/08(水) 16:03:19.53 ID:AsxprGl4.net
スーパーシードだよ。...orz
現時点で、竜巻がいないから完了は無理だな。

234 :login:Penguin:2012/02/08(水) 23:35:52.37 ID:oQTDbx3a.net
Distribution Release: Sabayon Linux 8 (DistroWatch.com News) http://distrowatch.com/?newsid=07095

しかし更新早いなぁ・・・・

235 :login:Penguin:2012/02/09(木) 02:49:15.98 ID:Z4Zu1n55.net
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/sabayonlinux/iso/
にSabayon 8 有ります。

236 :login:Penguin:2012/02/09(木) 14:32:57.60 ID:Z4Zu1n55.net
Sabayon 7をコマンドでupgradeしてSabayon 8にする方法はあるのでしょうか?

またupgradeした物が7なのか8なのか見分ける方法はあるのでしょうか?

Ubuntuはhardinfoで見ればOKでした。Sabayon はhardinfoや端末で umane −aではダメなようです。

Ubuntuは6ヶ月ごとにupgradeなのですが、昨日ぱっと見た時に
Sabayonは4ヶ月ごとにupgradeのような事が書いてあったように思います。不確かですが。

237 :236:2012/02/09(木) 14:41:52.51 ID:Z4Zu1n55.net
訂正      X   umane −a
        ○   uname -a

238 :login:Penguin:2012/02/09(木) 16:11:02.88 ID:Z4Zu1n55.net
Sabayon 8 をVMWare-Playerにインストールしてアプリをインストール中なのですが
Entropyを使用中にEntropy枠内全体に縦縞が現れ作業が中断する場合が有ります。
不確かですが高度な設定>テーマ>GTK+のテーマ でAdwaita でも出るのですが他よりも少ないように感じました。
Raleight>Thinlce>Adwaita でRaleightが一番発生しやすいように感じました。

239 :login:Penguin:2012/02/09(木) 16:52:25.81 ID:nY7z+VOD.net
アップグレードはequo update && equo upgrade
バージョン確認はcat /etc/sabayon-release

240 :236:2012/02/09(木) 17:13:03.99 ID:Z4Zu1n55.net
>>238
ありがとうございます。

Entropyを開くと出てくる注記

Hi there, we updated X.Org Server to version 1.11
in our repositories. This release was 6 months old
and we believed we couldn't wait any longer.
Unfortunately, NVIDIA hasn't released an ABI compatbile
version of their Legacy drivers.
This means that once updated to 1.11, your X server
will no longer start. You are suggested to either switch
to Open Source drivers (nouveau), blame NVIDIA (but this
won't make your X boot) or just get a newer video card (not
always possible).


エキサイト翻訳

やあ、こんにちは、私たちは、リポジトリのバージョン1.11へのX.Org Serverを更新しました。
このリリースは6か月前でした。また、私たちは、私たちがもはや待つことができないと信じました。
不運にも、NVIDIA は、それらのレガシー・ドライバーのABI compatbileバージョンをリリースしていません。
これはかつて1.11までupdatedされたことを意味します。あなたのXのサーバーはもはやスタートしないでしょう。
あなたは、(新しい)オープン・ソース・ドライバへの一方のスイッチに示唆されるか、
あるいはNVIDIA (しかし、これはあなたのXのブートを作らないでしょう)を非難するか、
(いつも可能だとは限らないのですが)より新しいビデオカードをすぐに得なさい。


241 :236:2012/02/09(木) 17:15:26.23 ID:Z4Zu1n55.net
訂正です。>>239 様
ありがとうございます。

242 :login:Penguin:2012/02/09(木) 17:36:29.19 ID:Z4Zu1n55.net
>>225
山形大学のサーバーにSabayon Linux_DAILY_am64_G.isov を バージョン確認はcat /etc/sabayon-release
で確認したらSabayon 8 でした。Sabayon 8 は KDDIにSabayon 8 と銘打って有ります。

243 :login:Penguin:2012/02/09(木) 20:19:03.34 ID:doTqC+c/.net
リポジトリがすごい遅い
筑波に設定したはずなのに
筑波以外からダルンロードしてる

244 :login:Penguin:2012/02/09(木) 22:38:10.70 ID:nY7z+VOD.net
equoのmirrorsortで速いリポジトリを使うようにできると思う

245 :login:Penguin:2012/02/10(金) 00:29:03.39 ID:tfYhRVQu.net
sabayon8インストールしようとしたら、ネットワークeth0をup出来ないと言って来た。
でもlive環境上ではeth0を普通にup出来て、pingが通ったりしてNICドライバの問題ってわけでも無いらしい。

どうなってるんでしょうか。
iSCSIドライブ上にインストールしようとしてるので、少々技巧的ではあるのですが。

246 :login:Penguin:2012/02/10(金) 12:16:13.44 ID:Of4WJBPs.net
savayon wiki落ちてる


247 :login:Penguin:2012/02/10(金) 15:58:15.56 ID:GbwEFzha.net
sabayon8の問題点    ビデオカードがレガシーNVIDIAだとxorg-sever-1.11.xでは動作しないようです。
最新のNVIDIAだとOKなのか、よく分からず。レガシーNVIDIAとNVIDIAの境界線はどこに有るのか不明。

レガシーNVIDIAの人はsabayon8は避けなければいけないようですがsabayon9では改善されるのか?不明な点。

レガシーNVIDIAでなくてもEntropyを使用中にEntropy枠内全体に縦縞が現れ作業が中断させられる事が有る。
gentooではこのような問題は発生していないのか?sabayon固有の問題なのか?

248 :login:Penguin:2012/02/10(金) 19:33:16.45 ID:lVY1MOCD.net
よくわからんがドライバーのvesaっての使ってみたら?
GnomeやKDEを使ってるなら他のを使ってみるとか

249 :login:Penguin:2012/02/13(月) 22:23:07.79 ID:Yc1jfRQU.net
sabayon初心者の俺がVMゲストのsabayon8 64bitのJDのVerをUPしてjd-2.8.2-110808をインストールした方法
多々間違っていると思う。Entropyに悪影響が出ないのか未確認。
/etc/make.conf を修正  ###がデホで、その下が修正した物 (VMゲストのgentoo 64bitを参考)hogeはyousernameです。
### CFLAGS="-O2 -ftree-vectorize -march=x86-64 -pipe ${GRAPHITE}"
CFLAGS="-O2 -pipe"

CHOST="x86_64-pc-linux-gnu"
CXXFLAGS="${CFLAGS}"
LDFLAGS="-Wl,-O1 -Wl,--as-needed"
### MAKEOPTS="-j16 -s"
MAKEOPTS="-j3"

### VIDEO_CARDS="fbdev vesa radeonhd"
VIDEO_CARDS="vmware vesa vga"

PORTDIR_OVERLAY="/home/hoge/portage/local" 左記は記入の事 <--ここにフォルダーlocalを作った(どこでもいいようですが)
--------------------------------------------------------
フォルダー/home/hoge/portage/local/www-client/jd を作り/var/db/pkg/www-clientのあたりにjd-2.8.0_p110203.ebuildがあったので
それをCOPYして
フォルダーjdの中にファイルjd-2.8.2_p110808.ebuildを作る。変えたところはファイル名と/50791/ --------> /52863/
SRC_URI="mirror://sourceforge.jp/jd4linux/52863/${MY_P}.tgz"  で端末にcd スペースで フォルダーjdをD&Dのような
感じでcd スペースの後に置いて enter
$ ebuild jd-2.8.2_p110808.ebuild digest
$ su
password
# emerge jd

250 :login:Penguin:2012/02/14(火) 02:04:33.41 ID:ssu17qil.net
beta版になるとebuildファイルの変更の仕方が分からないので上記のやり方ではエラー表示でNGでしたので
まずsylpheedでttp://sylpheed.sraoss.jp/ja/
左側の
開発版:
Sylpheed 3.2beta5
[Updated: 2011/12/28] でttp://sylpheed.sraoss.jp/ja/download.html#development  
で  ソースコード (開発版) [Updated: 2011/12/28]
形式 ファイル リンク PGP署名
ソースパッケージ (tar.bz2) sylpheed-3.2.0beta5.tar.bz2 (sf.jp) (sraoss.jp) PGP署名
ソースパッケージ (tar.gz) sylpheed-3.2.0beta5.tar.gz 

好きな方を落として展開してsylpheed-3.2.0beta5が出来るので/home/hoge/にCOPYして端末に cd スペースで 
フォルダーsylpheed-3.2.0beta5をD&Dのような感じでcd スペースの後に置いて enter
$ ./configure --with-native    (注 Sylpheed 3.2beta5 は何故か autoreconf -i は不要です。)
$ make
$ sudo make install
password

sylpheed-3.2.0beta5の中のREADME?か何かにmakeのやり方が書いて有ります。
*********************************************************************

JDは ttp://sourceforge.jp/projects/jd4linux/releases/?package_id=4958  にjd-2.8.5-beta120206.tgzが有るので
落として展開でフォルダーjd-2.8.5-beta120206が出来るので/home/hoge/にCOPYして
端末に cd スペースでフォルダーjd-2.8.5-beta120206をD&Dのような感じでcd スペースの後に置いて enter 
$ autoreconf -i
$ ./configure --with-native
$ make
$ sudo make install
password

参考http  makeに必要なsoftをEntropyでインストする必要があるのか?最初から入っているのか不明です。
ttp://sourceforge.jp/projects/jd4linux/wiki/OS%2Fディストリビューション別インストール方法#h2-Ubuntu

251 :login:Penguin:2012/02/14(火) 12:55:20.83 ID:ssu17qil.net
Saboyon8のGNOME3のフォールバックモードでマウスで管理者権限を有効にする方法
※gksuが無い場合はEntropyでインストールしてください。 マルチポストぽいのですが、有ると私は結構重宝しているので

1. GNOMEの右クリックから実行できるスクリプト保存場所を開きます。
/home/USER_NAME/.gnome2/nautilus-scripts

2. ここに空ファイルで"管理者として開く"というファイルを作ります。

3.空ファイルで"管理者として開く"というファイルをgeditかleafpadで開き、
中に以下の内容のペーストして保存します。

#!/bin/sh
gksu nautilus $NAUTILUS_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

"管理者として開く"という空ファイルに書きこむ物です。
#!/bin/sh もコピペです。(注、 #!  もコピペです) 

4.ファイルを右クリック>アクセス権>プログラムとして実行できるにチェックを入れます。

5.これで右クリックした時にスクリプトという項目が加わりますので、
そこを開くと管理者として開くというスクリプトを実行できます。

例としてファイルシステムを左クリックして、/usrでマウス右クリックで
スクリプトでマウスを右に移動させて管理者として開くを左クリックで
(注、追記です。パスワードの記入を求めて来るので、記入する必要が有ります。追記終りです。)
/binを左クリックで(=管理者権限でNautilusを実行できている)と思われます。

参考にしたhttp   Linuxの右クリックで管理者権限で開くを追加の怪(GNOME編)
ttp://sis.seesaa.net/article/139087194.html

252 :login:Penguin:2012/02/14(火) 13:41:51.79 ID:ssu17qil.net
Saboyon8  64bit GNOME3フォールバックモードでSeamonkey2.7.1 64bitで日本語表示メニューの物を使用する方法

/home/hoge/にフォルダmyprogramを制作

ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7.1/
でcontrib/をクリック
ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7.1/contrib/
で保存でseamonkey-2.7.1.en-US.linux-x86_64.tar.bz2をクリック
seamonkey-2.7.1.en-US.linux-x86_64.tar.bz2がDownloadされるので/home/hoge/myprogram
にCOPYしてそこで展開してフォルダseamonkeyが出来る
フォルダseamonkeyの中のファイルseamonkeyをダブルクリックで実行をクリックで英語メニューのSeamonkey2.7.1が起動する
ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7.1/langpack/
でseamonkey-2.7.1.ja.langpack.xpi 09-Feb-2012 05:09 848K をクリックでインストールして再起動で日本語表示メニューの
Seamonkey2.7.1 64bitが使用できます。

Saboyon8 のメニューはGNOME2に似ていて追加修正が出来ます。
アプリケーション 右クリック メニューの編集(E)  左クリック   メニュー(M) の下の インターネット 左クリック
新しいアイテム(W) 左クリック 名前 Seamonkey2.7.1-my コマンド /home/hoge/myprogram/seamonkey/seamonkey
左上のバネのアイコンを 左クリック して/home/hoge/myprogram/seamonkey/chrome/icons/dehault/seamonkey.png
OK  左クリック メインメニュー 閉じる(C) 左クリック

下記は参考資料
ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/
ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7/
ttp://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/seamonkey/releases/2.7/langpack/
seamonkey-2.7.ja.langpack.xpi

253 :login:Penguin:2012/02/14(火) 14:09:07.90 ID:ssu17qil.net
Saboyon8  64bit GNOME3フォールバックモードでフォルダhomeにブックマークにユーザーが制作したフォルダを表示させる方法

Entropyでpcmanfmをインストール   メニュー欄のアプリケーション>アクセサリ>ファイルマネージャ をクリック
出てきた物の左側の横線より下に右にあるフォルダをD&Dするとフォルダ名が出てきます。
この後フォルダhomeを開くとブックマークに今D&Dしたフォルダが表示されています。

254 :login:Penguin:2012/02/14(火) 14:41:22.48 ID:ssu17qil.net
Saboyon8 でportage関連のsoftでどのような物がインストールされているのか見る方法

コマンドは知らないのでEntropyでportholeをインストール portholeを起動すればインストしてある物のみ表示です。
コマンドにgksuを付加して、コマンドをgksu portholeにしたのですがいいのかは不明です。
Entropyとportholeは干渉しないのか?不明です。

Gentooではportholeをインストールしてportholeを起動すればインストしてある物もインストしてない物も表示です。
Gentooではportholeに関して話題に成っていないようで情報が少なくてほとんど何も分かりません。
英語のwikiのマニュアルは有るとは思います。

アプリをインストしようとして役に立つhttpは
ttp://aur.archlinux.org/index.php
でSearchで出てきた物をクリックでそのPKGBUILDを見たらhttpは参考に成ると思います。
SaboyonやGentooのebuildファイルもhttpは参考に成ると思います。

255 :チラ裏:2012/02/15(水) 00:44:51.51 ID:aqaDfdja.net
Saboyon8でGoogle Earthを英語で表示して文字化けを解消する方法 
日本語表示化はまだ成功していません。Mintに書いた方法では無反応でした。
コマンドにenv LANG="en_US" を付加して  env LANG="en_US" googleearth %f 

256 :チラ裏 :2012/02/15(水) 01:19:12.76 ID:aqaDfdja.net
>>252 と同様にtar展開のみで動くsoft Songbird Operaなど

Songbird_1.8.0-1800_linux-x86_64.tar.gz を下記HPよりDownload
ttp://wiki.songbirdnest.com/Developer/Articles/Builds/Contributed_Builds

Operaの旧バージョン
ttp://jp.opera.com/browser/download/?os=linux&list=all

Saboyonでは時間が掛かりませんがGentooではOperaをemergeすると64個ぐらいmakeで2時間位掛り
GentooでもOperaはtar展開のみで動くので一瞬で出来るのでemergeて何なのだろうかと思ってしまいました。

Firefoxはemergeすると9個ぐらいmakeでやったねと思ったのですが、8個目まではそれなりの時間でmake出来たのですが
最後の1つが異常に時間が掛かり待っても待っても終わらないのでPCはそのままにして寝てしまいました。
起きて見たらmakeが終わっていてアイコンをクリックしたらFirefoxが起動しました。

257 :チラ裏:2012/02/15(水) 01:47:50.61 ID:aqaDfdja.net
パネルに有ると私にとっては割と便利なアプレット
ディスプレイ
gnome-control-center display
/usr/share/icons/gnome/48x48/apps/preferences-desktop-display.png


サウンド
gnome-control-center sound
/usr/share/icons/gnome/48x48/apps/multimedia-volume-control.png

258 :チラ裏:2012/02/15(水) 05:52:33.69 ID:aqaDfdja.net
xine文字化けの原因と対策
/etc/fonts/conf.d の 30-metric-aliases.conf に <!-- と --> を追加

ttp://idak604.blog39.fc2.com/blog-entry-20.html  よりそのまま

すると、30-metric-aliases.confが、helveticaを他のフォントにremapしており、
こいつが怪しそうと言うことが分かります。で、これをコメントアウト。

<!-- PostScript -->
<!-- <alias binding="same">
<family>Helvetica</family>
<accept>
<family>Nimbus Sans L</family>
</accept>
</alias> -->

以上で文字化けは解消されるはずです。。。。

259 :チラ裏:2012/02/16(木) 04:32:20.64 ID:rnGA0Dg/.net
訂正です。 >>254 で portholeを起動すればインストしてある物のみ表示です。と書いたのですが
今portholeを起動したらインストしてある物もインストしてない物も表示でした。IPV6を無効化した影響なのか?

>>250 のようにmake sudo make installで作ると元とは別の所に出来るのでVerは異なるのですが2個出来る事に成ります。
元のショートカットはコマンドは元のままなのですが何故かクリックするとmake sudo make installで作った方が起動します。
コマンドに/usr/bin/を付加して矯正です。

260 :login:Penguin:2012/02/23(木) 02:48:33.06 ID:6NB9a8mr.net
sabayon8gnomeをemerge worldできた
make.conf からUSE=~arcは当然はずした
かたっぱしからマスクしてっただけだけど

261 :login:Penguin:2012/02/23(木) 13:18:30.79 ID:OF/Rn5cF.net
Sabayonでemergeしたら動くTv-Playerとsopcast-playerのebuildファイルを作ってもらえると嬉しいのですが。
ttps://launchpad.net/tv-player/stable/1.0.5/
ttp://code.google.com/p/sopcast-player/downloads/list?can=1&q=&colspec=Filename+Summary+Size+DownloadCount

262 :login:Penguin:2012/02/23(木) 13:37:15.06 ID:OF/Rn5cF.net
Gentoo版より 

337 名前:login:Penguin [sage]: 2012/02/10(金) 12:18:36.37 ID:Of4WJBPs
http://wiki.sabayon.org/index.php?title=Unoffical_Guide_To_World_Update
によるとsabayonをgentooにかえるには
emerge --sync
最初にしちゃだめなんだそうだ。すでにしてしまった。再インストールするしかないのか


338 名前:login:Penguin [sage]: 2012/02/10(金) 22:57:12.73 ID:Ehh66iOG
>>337
さばよんはPortageが固定化されてるからemerge portageしたらあかんと書いてあったが、
syncもしたらあかんの?


339 名前:login:Penguin [sage]: 2012/02/10(金) 23:37:27.16 ID:1Agykpfk
gentoo-sources-2.6.32より後ろにあった2.6系がみんな消えた。
2.6.39-r3使ってたんだが、どうしたもんかいのぉ
3系を使う準備しとくか、、、


340 名前:login:Penguin [sage]: 2012/02/11(土) 01:09:00.99 ID:ypkNPr36
>>338
最初に全部再コンパイルしてから
make.confをいじって
その後でsyncするんだそうだ

263 :login:Penguin:2012/02/24(金) 13:05:45.82 ID:weTxNwsD.net
ebuildファイルなどのディレクトリ
Gentoo

/user/portage/*
ebuild-file

/usr/portage/distfiles
ダウンロードしてきたtar格納場所

/etc/make.conf
USE="

/etc/portage/package.keywords
mask


layman porthole emerge 未調査

264 :login:Penguin:2012/02/24(金) 21:21:39.04 ID:weTxNwsD.net
Saboyon8でGoogle Earth
Entropyで適当に日本語フォントを見繕ってインストで
コマンドgoogleearth %fのショートカットはスタートアップヒントの98%は日本語表示化OK
だめな2%はボタンの文字。本体左側は文字化けのまま。

コマンドenv LANG="en_US" googleearth %fのショートカットはほとんど英語表示ですが
本体左側の観光地は何故か日本語表示化OK。ただし黄色のピンの表示を日本語表示
したいのならleafpadかgeditに書いて変換でそれからコピペです。



265 :login:Penguin:2012/02/25(土) 04:29:11.01 ID:NQxd01Bn.net
>>263
>layman
sabayon8で
layman -l
すると空白の文字列みたいだけど

layman -a sabayon

http://www.jumpingbean.co.za/blogs/mark/convert_gentoo_to_sabayon

とかしたほうがいいのか

266 :263:2012/02/25(土) 11:17:52.17 ID:ChxnoYjs.net
>>265
残念ながら私はGentooど素人、Sabayon初心者なので全く分かりません。
Sabayonの情報はnetでは少なくてある意味Gentooより作業が困難な事が有り
Gentooでは出来た事がSabayonでは出来なかったら出来るようにするのに結構調べて時間を取ります。
Equoの日本語の情報とかない?のでEquoの使用法さえ分かりません。

GentooのディレクトリがSabayonでは何処に対応かを調べている段階です。

誰か分かる人がいたら >>265 に回答よろしく。

267 :login:Penguin:2012/02/25(土) 14:43:07.07 ID:ChxnoYjs.net
GentooとSabayon SabayonはGentooの派生 とは   UbuntuがDebianの派生   のような物なのか。

GentooとArchlinux    Archでmakepkg ttps://wiki.archlinux.org/index.php/Makepkg で
See the GCC man page for a complete list of available options. の後のThe Gentoo Compilation Optimization Guideを
クリックでGentooのCompilation Optimization Guide  ttp://www.gentoo.org/doc/en/gcc-optimization.xml  に飛ばされた。何故????

Gentoo版を見ると今、一部でしょうが高校生でGentooが若干話題との事、高専のGentooに関してのブログは見たことは有ります。

Linux / 2009 年07月23日 23時18分09秒 には何処かに下記のような書き込みが有りましたので人気復活か? 
数年前は飛ぶ鳥を落とす勢いだった Gentoo も、最近ではユーザーも多くはないらしい。
google で情報を検索しようとしても、ヒット件数が減っているように思われる。

268 :login:Penguin:2012/02/25(土) 15:08:31.44 ID:ChxnoYjs.net
>>265
Gentoo版で聞いてみたら?

269 :login:Penguin:2012/02/25(土) 17:30:34.66 ID:ChxnoYjs.net
ebuildファイルなどのディレクトリ (Gentooと比較して情報が少ないので合っているのか確度は落ちます。誤認でしたら御指摘をお願いします。)
Saboyon

/var/db/pkg/*
ebuild-file


/var/lib/entropy/client/packages/packages/amd64/5  <----------だいたいこの辺り
/usr/portage/distfiles  <----------これは私がGentooを真似て作ってtarを置いたのかも?記憶に無いのですが。
ダウンロードしてきたtar格納場所  <----------結局良く分からず。


/etc/make.conf
USE="          <----------書式がGentooと若干異なるので注意の事、Gentooのままの書式でもOKだと思うがどうなのか?


/etc/portage/package.keywords
mask

下記のような物も存在、使用法不明。
/etc/portage/package.mask  

/etc/portage/package.unmask

/etc/portage/package.use

/etc/portage/package.use.default

/etc/portage/package.use.sabayon.entropy

entropy equo layman porthole emerge 未調査   

270 :login:Penguin:2012/02/26(日) 13:49:25.18 ID:q35DMA/L.net
$ man portage

271 :login:Penguin:2012/02/29(水) 00:04:11.00 ID:Y4UUzQys.net
serverBaseがLVM読めないのにデフォルトでLVMにインストールしようとする件
KVM上にインストールしようとしたら起動しなかった

272 :login:Penguin:2012/03/03(土) 06:51:52.88 ID:Y73ThmLf.net
sabayonのemerge worldに挑戦しているが
コンフリクトおきまくり
ジーンシャフトとかいうアニメあったけど
まさにこんな感じだった

273 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/03(土) 08:55:30.06 ID:5lDL9b8v.net
>>272
> sabayonのemerge worldに挑戦しているが
> コンフリクトおきまくり

sabayonでemerge worldしないほうが無難じゃない?
gentooが「あんたら好きなように構築しちゃいなよ!」に対しsabayonは中の人が考えた構成のなかからパッケージ選んで使うもんだと思うよ

274 :login:Penguin:2012/03/03(土) 11:18:16.81 ID:rIZdABlh.net
そんな君たちに Calculate Linux !

275 :login:Penguin:2012/03/06(火) 13:22:26.96 ID:y12hDRQt.net
何処かのブログより


UbuntuやFedoraなどのディストリビューションでそれをやろうとすると自ら必要なライブラリなどを調べて入れなければならない。
その上、バージョンなどの確認も自らがしなければいけない。そんなのはめんどくさい。

しかし、ArchLinuxの場合は違う。
Pacmanというパッケージで、バイナリを落とし、さっさとインストールを終わらせる事が出来る上に、
ABSというPortsライクなシステムを使う事 によって自分のマシーンに最適化したいソフトなどを
コンパイルする事によって最適化できる。しかも、必要なライブラリなども自動で調べPacmanを使 い、入れてくれる。

しかし、必要なライブラリなどをPacmanを使い入れるという事は、そのライブラリなどはABSを使い最適化してくれない のだ...
そんなのやだ!全部最適化コンパイルしろ!という、人も居るだろう。

そんな、あなたにはGentoo Linuxというディストリビューションをおすすめしよう。

276 :login:Penguin:2012/03/06(火) 13:35:12.70 ID:se+k8fKy.net
>それによって、そのソフトのパフォーマンスは上がり、作業の効率化を図る事も出来る。
>そんな、理由でソースからコンパイルする人も居るだろう。
まだ厨ーにんぐやってんの?

277 :login:Penguin:2012/03/07(水) 02:30:51.02 ID:+Ckp1Nrl.net
sabayon spinbaseなら簡単にemerge worldできるし
equoも場合によっては使える

よってsabayonにportage組み合わせるのが最高

278 :login:Penguin:2012/03/14(水) 05:30:27.05 ID:UACwlylx.net
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 1GB LowProfile PCI-E RGB DVI HDMI 空冷FAN 1スロット GF-GT520-LE1GH
では、Saboyon8はOKのようです。インストして2時間しか経過していませんが。

279 :login:Penguin:2012/03/14(水) 16:33:41.40 ID:UACwlylx.net
VMWare-PLayer のゲストOS Saboyon8 64bitのportholeがクリックしても無反応に成ってしまいました。以前は機能していたのですが。昨日Updateした影響か?

グラフィックボード nVIDIA GeForce GT520 のホストOS  Saboyon8 64bitのKeyHoleTVがVer1.23 1.26共にインスト時から
無反応。 nVIDIA の影響なのか?   
IPV6の無効化方法を忘れていたのでkwsk書いておきます。正解なのか大いに疑問ですが。
>>259 と同様にIPV6を無効化した後ではportholeを起動したらインストしてある物もインストしてない物も表示でした。

IPV6の無効化方法、Saboyon8でこれでいいのか大いに疑問ですが。
ttp://old.ikoinoba.net/wiki/?cmd=read&page=Linux%2FFedora%2F11%2Fmemo1#content_1_5

$ su -c 'echo "install ipv6 /bin/true" > /etc/modprobe.d/disable-ipv6.conf'
$ su -c "chkconfig ip6tables off"       <--------------------これはエラー表示でした。


効かなかったと思われる方法
ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/47.html#id_5f1f22fc

IPv16が動いているか調べる 方法  ttp://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/47.html#id_5f1f22fc

# ifconfig lo
lo Link encap:Local Loopback
inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0
inet6 addr: ::1/128 Scope:Host  ←この行があればIPV6が動作してます
UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:
別なIPv16が動いているか調べる 方法
ttp://old.ikoinoba.net/wiki/?cmd=read&page=Linux%2FFedora%2F11%2Fmemo1#content_1_5
再起動後

$ lsmod | grep ipv6
で何も表示されなかったら成功

280 :login:Penguin:2012/03/14(水) 20:29:59.37 ID:KzOvaBbF.net
日経LinuxにSabayonのCoreが紹介されてたな

281 :login:Penguin:2012/03/15(木) 02:47:10.22 ID:3xwWTUdv.net
Saboyon8 64bitのIPv6の停止で効かなかったと思われる方法   元々はubuntu11.04用?

IPv6の停止
端末 sudo gedit /etc/sysctl.conf  と入力   下記を最後尾に記述。

#Disable IPv6
net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1
net.ipv6.conf.default.disable_ipv6 = 1

282 :login:Penguin:2012/03/15(木) 03:06:52.74 ID:3xwWTUdv.net
Saboyon8でCOMPIZが効かないのですが、CPUの能力不足も原因として大いに考えられますが。
枠の上ごと無くなって-ロXが非表示です。
誰かSaboyon8でCOMPIZを動かしている人いますか?

KeyHoleTVはいろいろ試したのですがホストでは何故かNG、こうなるとゲストでよく動いたなと思います。
GoogleEarthはentropyでfontをゲストと同じ物を見ながらインストし再起動でゲストと同じレベル。


283 :login:Penguin:2012/03/16(金) 15:22:38.99 ID:0PzfvPWk.net
ホスト Sabayon8 64bit で動くTv-Player
Ubuntu11.04  64bitのTv-Playerを切った貼ったで出来ました。entropyでflvなんとかとgstreamer関連をインストしたような記憶有り。

切った貼ったでSopcastとGsopcastは起動したのですが継らずNG。 KeyHoleTVにいたってはクリックしても無反応。

284 :login:Penguin:2012/03/16(金) 16:13:02.91 ID:0PzfvPWk.net
/usr/bin/tv-player    ファイル
/usr/share/tvplayer フォルダ
/usr/share/tvplayer/pixmaps/tv-player.png    PNG 画像 (image/png)
/usr/share/tvplayer/pixmaps/tv-player50x50.png PNG 画像 (image/png)

entropy flvstreamer
entropy gstreamer関連
-----------------------------------------
VMWare-Player V-BOX


285 :login:Penguin:2012/03/16(金) 16:33:15.62 ID:0PzfvPWk.net
VMWare-Player起動せず。kernel3.2ではダメなのか? VMWare-PlayerがKernelのC headersを見つけられないような表示でした。
VMWare-Player3.1.4 がOKなのはkernel2.6.38.xまででしたが。他の鳥ですが。

V-BOXはentropyからインストールしたのにメニューにさえ現れず。
これを書いているのは、以前作っていたSqueeze+Mint成分のOSですがJDでibus−mozcの挙動がおかしいです。jaist?がミラーを止めた影響なのか?
もうこの方法ではjaist?がミラーを止めた影響でSqueeze+Mint成分のOSは出来なく成ったようです。


286 :login:Penguin:2012/03/16(金) 17:04:57.41 ID:0PzfvPWk.net
ホスト Sabayon8 64bit v2cでの書き込み実験kernel C headers V-BOX VMWare-Player
Squeeze+Mint成分  ibus-mozcですが、こちらのSabayon8 64bit v2cでの方がいい感じです。
>>284は途中で強制的に書き込みでした。

287 :login:Penguin:2012/03/16(金) 17:11:58.97 ID:0PzfvPWk.net
ホスト Sabayon8 64bit JDでの書き込み実験  kernel C headers V-BOX VMWare-Player
Squeeze+Mint成分 ibus-mozcですが、上のコピペではなくて書き込みです。
Sabayon8 64bitならJDでの書き込みも問題無いようです。

288 :login:Penguin:2012/04/01(日) 12:59:29.55 ID:3PyVU5lf.net
>>249です。
HDDのdataが飛んだのでSaboyonをホストにインスト中ですがJDしか試していませんが
>>249 >>250のやり方ではエラー表示でNGでした。
WARNING: One or more repositories have missing repo_name entries:
/home/hoge/portage/local/profiles/repo_name

NOTE: Each repo_name entry should be a plain text file containing a
unique name for the repository on the first line.
Calculating dependencies | * Manifest not found for '/home/hoge/portage/local/www-client/jd/jd-2.8.2_p110808.ebuild'
... done!

!!! All ebuilds that could satisfy "jd" have been masked.
!!! One of the following masked packages is required to complete your request:
- www-client/jd-2.8.2_p110808::x-local (masked by: corruption)

For more information, see the MASKED PACKAGES section in the emerge
man page or refer to the Gentoo Handbook.

***********************************************************************
./configure: line 16847: syntax error near unexpected token `GTKMM,gtkmm-2.4'
./configure: line 16847: `PKG_CHECK_MODULES(GTKMM,gtkmm-2.4 >= 2.4.0, , )'

289 :login:Penguin:2012/04/08(日) 06:31:30.88 ID:yBuMgsDC.net
http://wiki.gentoo.gr.jp/index.php?app-shells%2Fbash-completion

290 :login:Penguin:2012/04/15(日) 23:27:40.49 ID:wkqPnGkc.net
Sabayon8 64bitでFirefoxの全画面でGyaoを見る方法

FirefoxにアドオンのUser Agent Switcher  をインストールします。

1 Firefoxのツール>アドオン>アドオンの入手でUser Agent Switcherをインストール
2 Firefoxのツール>Default UserAgent>EditUserAgent>New>NewUserAgentで以下のようにAndoroid携帯のUserAgentを作成

最初の空欄Description:には  android  と記入の事
その下のUser Agent:     Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:2.0) Gecko/20100101 Firefox/4.0  を削除して

Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5;ja-jp; ISW11F Build/FGK500) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1

とコピペの事。


あとはUser Agent Switcherで登録した「Android」を選択すれば

全画面でGyaoが視聴できるようになります。


そのままhttp
ttp://linux.ikoinoba.net/  より
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=88077#p88077  より
ttp://moebuntu.blog48.fc2.com/blog-entry-364.html   より

小さなPlayerモードで動かす方はxserver-xephyrかxephyrが見つからずダメでした。Ubuntuでの名称なのでSabayonでは変わっている可能性も有りますが、よく分かりませんでした。

291 :login:Penguin:2012/04/15(日) 23:31:49.91 ID:wkqPnGkc.net
コーデックのAdobe Flash Playerが必須です。

292 :login:Penguin:2012/04/19(木) 12:24:51.01 ID:HYHM4xW5.net
SELinuxを無効にする
sudo leafpad /etc/selinux/config
SELINUX=disabled

再起動すると設定が反映

293 :login:Penguin:2012/04/23(月) 19:52:28.51 ID:Lf0DWRDP.net
Firefox 64bit

http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/11.0/
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/11.0/linux-x86_64/
http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/11.0/linux-x86_64/ja/

294 :login:Penguin:2012/04/23(月) 19:56:09.33 ID:Lf0DWRDP.net
Firefox Seamonkey Thunderbird

http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/

295 :login:Penguin:2012/05/10(木) 16:31:37.54 ID:yeIpnFPc.net
保守

296 :login:Penguin:2012/05/17(木) 18:44:09.35 ID:L08qlDyG.net
test

297 :login:Penguin:2012/05/23(水) 11:49:01.75 ID:kAkVC8zz.net
保守

298 :login:Penguin:2012/05/23(水) 23:13:55.68 ID:oOZ9kjNs.net
64bitはカーネル3.3なのに32bitはカーネル3.2のままなのは何故?

299 :login:Penguin:2012/05/30(水) 13:48:27.89 ID:yYNWELYF.net
Updateしたら高度な設定のGTK+のテーマのRaleighが無くなってパネルが真っ黒なのですが白くする方法はあるのでしょうか?

300 :login:Penguin:2012/05/30(水) 14:13:46.07 ID:yYNWELYF.net
よく見るとアプリケーションの文字の色が白に変化していたのでパネルが黒いのはこれでいいようです。

301 :login:Penguin:2012/06/01(金) 22:07:32.35 ID:f2JyKAPG.net
ディスクトップパソコンのグラボが壊れたのでノートパソコンにSabayonLinuxを
インスコしています。Dailybuild.iso をUnetbootinを使ってUSBに入れてそこから
起動しようとするとコケます。普通のisoなら問題無く起動出来ます。これはDailybuild
だからですか?或いはUnetbootinではDailybuild.isoを正常にUSB化出来無いのですか?
DVDが付いていない(CDは付いています)ノートパソコンなのでDailybuild.isoをDVD
に焼いて起動するかどうか試していません。どなたか教えて下さい。

302 :login:Penguin:2012/06/05(火) 23:57:06.15 ID:u7IieF0b.net
Sabayon8をupdate  upgredeでSabayon9に出来たのでDailybuild.isoにこだわらないで
普通の.isoの8でインストールし、update  upgredeでいいのではと思います。

303 :login:Penguin:2012/06/06(水) 00:00:50.46 ID:M8UPBaKt.net
訂正 X upgrede
○ upgrade

304 :login:Penguin:2012/06/06(水) 00:28:56.27 ID:MZdrnlsU.net
>>302
Sabayon8は2月リリースなのでUpdate Upgradeに時間が掛かるのでDailybuild から
Update Upgradeしたほうが早いと思っただけです。

305 :login:Penguin:2012/06/06(水) 00:45:58.45 ID:M8UPBaKt.net
>>304
Dailybuild.isoは多分Sabayon9だと思います。不確かですが。
時間的に余裕があればVMでSabayon9かどうか試してみたいのですが。
2月のSabayon8の時にはそうでした。
そろそろSabayon9の.isoが置かれるのではと思います。

306 :login:Penguin:2012/06/06(水) 01:38:27.56 ID:M8UPBaKt.net
イタリア 6月3日ぐらいのDailybuild.isoはinstall用の画面を見るとSabayon9のようです。


307 :login:Penguin:2012/06/06(水) 01:55:52.49 ID:M8UPBaKt.net
VMWare-PlayerにDailybuild.isoをinstallしてVer確認したらSabayon9でした。

308 :login:Penguin:2012/06/09(土) 05:59:36.84 ID:R2IY/cAA.net
sabayon linux9 xfce 64bitにしたら、時刻表示が日本時間になりません。etc/localtimeを
右クリックしても日付と時刻で開くが無く困っています。それと起動時にユーザー名とパスワード
の入力を求められますが、自動起動に変更する方法も併せて教えて下さい。

309 :login:Penguin:2012/06/09(土) 10:31:27.79 ID:hf8p9OVB.net
Sabayon Linux9のisoがアップされたので、それで新規インスコして時刻が正しく表示
されるか試してみます。
 

310 :login:Penguin:2012/06/09(土) 14:39:21.59 ID:K/iN7RQ8.net
Sabayon Linux9のG.isoをinstallしたらEntropy Storeが見当たらないのですが出し方を教えて下さい。
しかたがないので sudo equo install ----- でアプリをinstallです。
Sabayon8からのUpgradeした物にはEntropy Storeは有ります。

311 :login:Penguin:2012/06/10(日) 06:47:53.98 ID:I/tlQN8f.net
>>302 >>306
確かにupdate upgradeを繰り返しているうちにロゴマークは9になって
cat /etc/sabayon-releaseと打っても9と出ます。しかし昨日9のisoが
出たのでクリーンインストールすると、update upgradeの繰り返しでは
カーネル3.2のままだったのがクリーンインストールだとカーネル3.4に
変わっていました。




312 :login:Penguin:2012/06/10(日) 17:27:08.65 ID:Eo4s6YIQ.net
>>310
Sabayon Linux9からデフォルトはRigo Application Browserに変更になった
と本家のホームページに載っています。またZFSもtech-preview levelで利用
可能になったようです。PAEカーネルになったと載っています。

313 :310:2012/06/10(日) 20:48:06.31 ID:4izR04YB.net
>>312
情報ありがとうございます。
Rigo Application BrowserでRhythmboxをインストール出来ました。

314 :login:Penguin:2012/06/16(土) 06:39:42.81 ID:SGlm6f0F.net
SSDにSabayon Linux9を入れてBIOSでSSD起動に
すると高速起動するのですが、ログイン画面が
表示されユーザー名・パスワードを求められる
ので、SSD起動する意味がありません。
自動ログインさせる方法をご教示下さい。

315 :login:Penguin:2012/06/16(土) 09:01:01.06 ID:/eSgmYcs.net
>>314
アプリケーション<システムツール<システム設定<ユーザーアカウント<ロック解除<自動ログイン<オン
Sabayon8をUpgradeでSabayon9にした物では上記でOK、多分Sabayon Linux9でも同じだと思います。


316 :login:Penguin:2012/06/16(土) 16:42:45.45 ID:QQGINjrN.net
>>315
説明不足だったかもしれませんがXfceでGnomeじゃないので、ご指摘の
ユーザーアカウントが見つかりません。

317 :login:Penguin:2012/06/16(土) 18:53:37.49 ID:QQGINjrN.net
Xfce4.10での自動ログインを教えて下さい。

318 :login:Penguin:2012/06/16(土) 21:54:57.50 ID:q0ql8Y6J.net
Xfceのスレでetc/lightdm/lightdm.confにautologin-user=自動ログインさせるユーザー名
と書いて再起動と教えられたのですが、lightdmが無かったのでインスコした後に教えられた
通りにやったのですが、lightdm.confの上書き保存が出来ませんでした。

319 :login:Penguin:2012/06/17(日) 00:19:04.57 ID:EwAmxsC0.net
Gentooだとxfce4でログアウトの時にSave session for future logins にチェックを入れてOKだと思うのですが
Ubuntuのxfce4もそれでよかったと思います。暇があったらSabayonでxfce4をVMにインストールしてみようと思います。
Sabayonでxfce4はインストールしていないので分かりません。

320 :login:Penguin:2012/06/17(日) 01:33:28.07 ID:EwAmxsC0.net
Sabayon9でxfce4をVMにインストールしてみました。
ログアウトの時にSave session for future logins にチェックを入れても再起動で
ログイン画面が表示されユーザー名・パスワードを求められました。
Sabayon9でxfce4の仕様のようです。Sabayonに関しての情報は少ないので解決は困難かと思います。
いっそGnomeに変えた方が早いように思います。まだGnomeの方が設定は簡単だと感じました。

321 :login:Penguin:2012/06/17(日) 16:11:09.14 ID:SSV0GJ3g.net
>>320
Sabayon9からPAEになったので教えて頂いた通りGnomeに変更ました。

322 :login:Penguin:2012/06/20(水) 00:02:59.17 ID:kha7xg5r.net
>>320
321です、その後自動起動も上手くいき快適に使ってます!

323 :login:Penguin:2012/06/22(金) 15:32:55.73 ID:azHsfbsv.net
保守

324 :login:Penguin:2012/06/27(水) 16:12:53.82 ID:jADsTpZO.net
24Juneの64ビット版DailybuildにMateがありました。


325 :login:Penguin:2012/07/09(月) 16:49:08.93 ID:nq2TbwCh.net
今までほぼ4日毎に更新されていたDailybuildが27日以降出て
いないのは何故?

326 :login:Penguin:2012/07/10(火) 20:28:50.83 ID:wu7wF5MZ.net
今日やっと出た。

327 :login:Penguin:2012/07/22(日) 12:11:00.10 ID:w4ddBtIZ.net
初めてインストールしてみたけど、再起動して起動画面のバーが100%になったあと、
画面が真っ黒、カーソルが×マークの状態で先に進まない…これはどういうことでしょ?
セーフモードでも同じでした。
KDEが起動できない感じ。
sabayon9です。

328 :login:Penguin:2012/07/23(月) 04:28:34.20 ID:8W9Tx5it.net
ドライバが入ってないとか?
リカバリーモードでログインする
eselect opengl list
してatiやnvidiaのドライバが入ってなかったらインストールする
eselect opengl setでインストールしたのを選ぶ

329 :327:2012/07/24(火) 00:37:54.64 ID:j9i53fMf.net
>>328
レスありがとう。
ドライバはちゃんと入ってるみたいです。
grubのオプションにnoapicとか付けてみたりもしたけど駄目だった。
というかlivecdでは動くんだよね。
そしてGNOMEでもやっぱり画面が真っ白でカーソルと右クリックオプションしか表示されないという挙動不審さ…
vmwareでは簡単に動いてたのになあ。

パーティションの切り方とかが怪しいかと思ってもう一度クリーンインストールしてみてる

330 :327:2012/07/26(木) 00:16:53.41 ID:33+hACgx.net
やっと解決!
やっぱりVGAドライバでした。
ログ見てもあまりそれといった情報がなくて困ったけど、
radeon4870をcrossfireしてて、1枚外したらあっさり…
ラデはLinaxじゃ鬼門なのかな。
ヒントありがとう、これから遊び倒します。

331 :login:Penguin:2012/09/02(日) 12:43:05.71 ID:cNuGd3lA.net
最近のアップデートで日本語入力が安定してきました。

332 :login:Penguin:2012/09/04(火) 16:48:09.02 ID:SjYTM1W6.net
ロゴがSabayon9からSabayonXに変わった。

333 :login:Penguin:2012/09/04(火) 17:04:03.52 ID:SjYTM1W6.net
しかしホームページによるとBetaかRCのようです、気長に待ちます。

334 :login:Penguin:2012/09/08(土) 10:15:09.38 ID:ocavbQ9b.net
Xfce 32bitはまだロゴが9のままでXになってません。10月上旬か中旬頃に正式にXになるんじゃないかな。

335 :login:Penguin:2012/09/13(木) 19:19:09.08 ID:gz51ZTRc.net
sabayonスレがあってFuntooスレがないのはなぜ

あっちのが優秀だし知名度もあるだろ

336 :login:Penguin:2012/09/13(木) 20:36:50.45 ID:MYqEhmNS.net
そんなの知らん。
まだ出たばかりじゃないの。

337 :login:Penguin:2012/09/14(金) 01:18:25.64 ID:eJ8arY5D.net
>>335
Gentooとあまり差がないからでは?

338 :login:Penguin:2012/09/14(金) 10:30:29.22 ID:AY6RPA00.net
少々お尋ねします。

環境はKDEの最新版でのchromiumの画像表示についてです。
私の所では画像ファイルを読み込むと、エラーとなってサイト自体が表示できなくなるんです。
皆さんの所では大丈夫なんでしょうか?

339 :login:Penguin:2012/09/15(土) 10:56:03.57 ID:3+gkWJJl.net
SabayonLinux10released!

340 :login:Penguin:2012/09/21(金) 10:26:00.52 ID:XRJmMOQO.net
保守


341 :login:Penguin:2012/09/24(月) 16:41:28.66 ID:vrpGuP6P.net
>>339
sabayon10tってCコンパイラが入ってないんじゃね?
コンパイラインストールするのにコンパイラがいるじゃないの。
どうやってインストールするんだよ。

342 :login:Penguin:2012/09/26(水) 01:12:34.02 ID:0iXLFioF.net
Gentooでも最初の環境はバイナリインストールですよ

343 :login:Penguin:2012/09/26(水) 01:37:14.47 ID:HQhcPUln.net
普通はstage3使うけど、他のディストリベースにportage突っ込んで
強引にgentoo化していくというマゾイ方法もあるなぁ。

344 :login:Penguin:2012/10/08(月) 23:46:25.38 ID:I9+QXXwc.net
強殖装甲ガイバーというマンガのアプトムというキャラを思い出した。

345 :login:Penguin:2012/10/23(火) 18:32:16.19 ID:iJQf/xre.net
Kenel3.6で快調!

346 :login:Penguin:2012/10/31(水) 20:44:11.26 ID:v8GmqH5i.net
保守

347 :login:Penguin:2012/11/08(木) 18:12:38.70 ID:7mJcyUCf.net
text installerってGUIのものみたいにパーティションの編集とかできないの?
勝手にllvm作ってインストールしてしまうのだけど

348 :login:Penguin:2012/11/08(木) 18:20:39.88 ID:7mJcyUCf.net
>>343
Calculate Linuxのmake.confから
laymanのリンク削ると
gentooぽくなった

Sabayon のSpinBaseは簡単にGentooに変更できた

349 :login:Penguin:2012/11/13(火) 14:31:07.08 ID:uojSZIkt.net
5年前のノートPCで動かないと思ったら
Sabayon10に古いCPUをサポートから外すって書いてあった

350 :login:Penguin:2012/11/20(火) 22:34:00.13 ID:ct66WW/t.net
保守

351 :login:Penguin:2012/11/23(金) 12:05:28.49 ID:mSqOj/BY.net
Dailybuild1121が可笑しい。起動するがLiveでしか使えない。インスコ出来ない。

352 :login:Penguin:2012/11/25(日) 02:49:52.99 ID:Ni+S4ssq.net
SabayonのHardenedServer版使ってる人っている?

353 :login:Penguin:2012/12/10(月) 16:43:25.73 ID:w6z7jIAq.net
DesktopならHardened使ってる。

354 :login:Penguin:2012/12/15(土) 00:00:19.59 ID:SnedPdR2.net
最近はAnacondaのインストーラの最初の言語選択のところで
英語表記で「アジア圏の言語パックをインストールする」というチェックボックスがあるから、
それを入れただけで日本語環境がほぼ整う

355 :login:Penguin:2012/12/15(土) 00:55:45.07 ID:KAwohjvE.net
JDがアップデートで最新バージョンにならないのが辛い。

356 :login:Penguin:2012/12/19(水) 00:57:55.19 ID:bSlZrEyi.net
インストール後しばらく使ってると、KDEの設定画面とかを呼び出すとすぐ完全にフリーズする症状が起こる。。
何かの設定がまずいのだろうか。
このままじゃなにもできないぞ。
好きなディストリなんだけど、自分の環境では何かとトラブルが起きるよ

357 :login:Penguin:2012/12/23(日) 15:52:05.16 ID:mAzHSoj2.net
カーネル3.7になったがJDのバージョンが相変わらず古くて暇なスレ以外書き込み出来ない。スクロール中に文字が一時的に消えかかる。

358 :login:Penguin:2012/12/23(日) 18:23:21.02 ID:cGuDp0Si.net
諦めてソースからインストールするかebuild書き換えるか
公式で要望だすか

359 :login:Penguin:2012/12/23(日) 21:10:49.72 ID:9tvMM9In.net
いまだにebuildの機能や文法やらがよくわからん。
ので野良アプリはconfigure→make
でインストールしてる。

360 :login:Penguin:2012/12/23(日) 21:17:30.26 ID:7Yvf8pzF.net
V2C使えば?

361 :login:Penguin:2012/12/25(火) 09:09:35.78 ID:ik2wObGr.net
Ubuntu10.04 de make no JD2.8.5 Sabayon ni copy de test

362 :login:Penguin:2012/12/25(火) 09:37:11.23 ID:ik2wObGr.net
MozcがSabayonで使用出来ないのでVMのGentooから書き込みです。
Ubuntu10.04でmakeのJD2.8.5 をSabayon に copyで使えそうです。
セキュリティーがどうなのかは分かりません。

363 :login:Penguin:2012/12/25(火) 11:40:53.92 ID:ik2wObGr.net
SbayonでMozcが使えました。
アプリケーション<その他<ibus設定
これはUbuntu10.04でmakeのJD2.8.5 をSabayon に copyした物で
Sbayonから書き込みです。

JD for Linux
jd-2.8.5-120826.tgz
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/releases/?package_id=4958

OS/ディストリビューション別インストール方法
http://sourceforge.jp/projects/jd4linux/wiki/OS%2F%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%88%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B9%E6%B3%95#h2-Ubuntu

364 :login:Penguin:2012/12/26(水) 07:51:30.13 ID:iyiDrLyz.net
>>322
Sabayon9をnetでUpgradeしないほうが良いかと思います。
Sabayon Xにすると時刻の設定が出来なくなり、パネルのある画面に行くまでに
名前をマウスでクリックしパスワードを打ち込む必要があります。GNOMEで。

365 :login:Penguin:2012/12/28(金) 23:13:33.02 ID:RhVWUOEK.net
Dailybuildが23日以降止まってるがクリスマス休暇或いは年末年始の休暇のせい?まさかSabayon11に備えて待機中とか?

366 :login:Penguin:2013/01/01(火) 00:47:49.39 ID:lruR9zNJ.net
心配していましたがdailybuildが30日に出ました。ほっ!

367 :login:Penguin:2013/01/06(日) 17:16:06.84 ID:gplaY8on.net
Dailybuild20130102をインストールしたら、Totemじゃ再生出来ずにVLC入れないとダメな動画があったりする。

368 :login:Penguin:2013/01/06(日) 19:20:49.99 ID:fFCw467X.net
Unityのlaymanできたし、次はunityもくるといいな

369 :login:Penguin:2013/01/07(月) 22:50:36.99 ID:GEAwQMWf.net
アップデートの告知があったので、アップデートしたらインターネットにアクセス不能になった
ので別のパソコンから記載してます。

370 :login:Penguin:2013/01/08(火) 19:15:01.20 ID:9vEBt1oF.net
?

371 :login:Penguin:2013/01/08(火) 21:53:51.72 ID:XoQ2YmV7.net
URL読み取り不能の表示が出るようになりました。firefoxでもmidoriでも状況は変わりません。
LANカードが認識不能となったのかもと考えていますが、原因がわかりません(T_T)

372 :login:Penguin:2013/01/09(水) 01:00:36.89 ID:DLprj3iA.net
sabayon10x86は make.confから ~x86のkeyward取り除いてgentooにできるけど
amd64は謎エラーでemerge -eu worldがこける

373 :login:Penguin:2013/01/25(金) 09:18:25.00 ID:7GekMFGg.net
$ gsettings set org.gnome.desktop.session session-name gnome-fallback

374 :login:Penguin:2013/01/28(月) 17:52:30.38 ID:zbW9s9Ht.net
1月27日のdailybuild.isoを焼いてみました。Live起動途中のデザインが変わっています。
Sabayon11になったぽい、でも私のパソコンじゃ起動しないまま止まった。年末は起動後
インターネット出来なかったが、今回はLive起動もしない。

375 :login:Penguin:2013/01/31(木) 21:30:29.10 ID:/IF3/awl.net
cat /etc/sabayon-releaseと打ってバージョン調べたらまだ10でした。

376 :login:Penguin:2013/02/14(木) 20:49:29.83 ID:0s9EIUCA.net
今日のupdate upgrade で11RC1になった模様。

377 :login:Penguin:2013/02/15(金) 05:15:16.33 ID:5pXq0WUd.net
Sabayon11になった

378 :login:Penguin:2013/02/15(金) 07:46:17.85 ID:5pXq0WUd.net
Sabayon11に成ってRigoで文字化けする事は改善されたようです。
mp3のコーデックが無いのか?Exaile、amarok、juk、Clementineではmp3は音が出ず。
audacious、Songbirdは音が出ました。
Mozc、vlcはインストール出来ました。

/homeの隠しfileを表示の欄が無いので隠しfileが見れない。

379 :login:Penguin:2013/02/15(金) 11:11:25.89 ID:Ds17JnMG.net
>>378
JDやClamav Clamtkのバージョンアップはありましたか?11のisoを焼いてインスコしたのかupdate upgradeしたのかどちらですか?

380 :login:Penguin:2013/02/15(金) 11:56:44.47 ID:Ds17JnMG.net
>>378
私はupdate upgrade で11にしましたが、隠しファイルを表示可能です。

381 :378:2013/02/15(金) 12:42:15.34 ID:5pXq0WUd.net
>>380
情報ありがとうございます。
隠しファイルを表示出来ました。

VMplayerに新規にインストールです。JDは2.8.0のままでした。Clamtkはインストールしていないので分かりません。
後で調べてみます。

382 :378:2013/02/15(金) 12:52:04.02 ID:5pXq0WUd.net
Clamtkは4.41です。エンジン=0.97.6です。

383 :login:Penguin:2013/02/15(金) 18:16:33.33 ID:5pXq0WUd.net
>>314
Sabayon11でVMware-PLayerでゲストでOSの起動時に自動ログインが下記で出来ました。
自動ログインはSabayon11でVMwarePLayerでゲストでは
/usr/share/gdm/gdm.schemasで下の箇所を書き換える
<key>daemon/AutomaticLoginEnable</key>
<signature>b</signature>
<default>true</default> ----->false<   を   >true<
</schema>
<schema>
<key>daemon/AutomaticLogin</key>
<signature>s</signature>
<default>ユーザ名</default>      -----><   を   >ユーザ名<
</schema>

su
パスワード
gedit /usr/share/gdm/gdm.schemas
などで書き換えて保存leafpadでもOK

上記の設定では一瞬でログインすることになる。他のユーザで入れなくなるので注意。
参考http
http://old.ikoinoba.net/wiki/?Linux%2FFedora%2F11%2Fmemo2

384 :login:Penguin:2013/03/17(日) 01:02:40.69 ID:kS3Hu5Dk.net
先週の分のアップグレード当てたら、kdeが4.10になって一部のqt関係のパッケージを
消してくれって表示が出たから、消そうとしたら依存関係でアップグレードしたばかりのkdeの
パッケージを240個くらい巻き込んでた。
あやうくyを押してごっそり消すとこだった。debian sidとかでもときどきあるんだよね。
opensuse tumbleweedでは今のところそういう状況になってないけど、あっちは安定版の
リリース直後にアップグレードするとカーネルとかのバージョンが下がるんだよな。

385 :login:Penguin:2013/03/21(木) 12:34:57.40 ID:EqJVxL5G.net
最近本家サーバーが不調なのかアップデートに数時間かかったり、dailybuildをインストールしようとすると
途中でのlanguage pack やフォントのDLに数時間かかってインストールが終わらない。
またgnome editionが変でパネルに日付、ユーザー名、アクティビティが複数表示され
再起動すると表示される数が一つ増える。

386 :login:Penguin:2013/03/24(日) 15:13:48.98 ID:HOKERXtb.net
サーバーは復旧したみたいです。

387 :login:Penguin:2013/04/10(水) 10:38:03.58 ID:Hb+vHC4o.net
version 13.04 released

388 :login:Penguin:2013/04/12(金) 06:35:03.72 ID:JWHzJTPP.net
先日アップデートがきたのでアップデートしたら、Sylpheedに届いたWord
で作成された添付ファイルがLibreofficeで開けません。良い方法をご教示
下さい。Libreofficeのversionは4.0.1.2です。Sylpheedのversionは3.3.0です。

389 :login:Penguin:2013/06/10(月) 05:01:00.61 ID:ktUlbuAc.net
liveDVDがビデオカードを認識できないときに
テキストモードで起動するけど
テキストモードでインストールするとlvmの領域を勝手に作る
ext2の領域にテキストモードからインストールするのって
どうやればいいの?

具体的にはVaio P なんだけど

390 :login:Penguin:2013/06/11(火) 12:31:03.80 ID:4WPLzQEL.net
sabayonの9以前の live dvdのimageは何処にあるのでしょうか
古いCPUなのでPAEで動かないのです

391 :login:Penguin:2013/06/11(火) 19:52:19.38 ID:WqoOTxdq.net
>>390
公式以外で探すしかないかと
http://sabayon.linuxfreedom.com/download.html
http://www.linux23.com/torrent/sabayon-linux-9-xfce-x86:2bdb1d16c0e45cd802a164e389fc8ded204d986e

392 :login:Penguin:2013/09/22(日) 04:58:23.01 ID:D6INAtyr.net
 あげ

393 :login:Penguin:2013/10/04(金) 14:05:34.78 ID:e393IYnZ.net
保守

394 :login:Penguin:2013/10/18(金) 17:11:43.08 ID:bMYBI7Jn.net
Sabayon13.08以降起動しないorz

395 :login:Penguin:2013/10/20(日) 03:28:44.12 ID:b4HnxtGA.net
>>394

それ以前のやつは起動したの?

396 :login:Penguin:2013/10/20(日) 05:32:52.94 ID:qUqs3TDx.net
>>395
13.04までは起動しました。今はセーフモードでも起動

しません。i7-3610QM Geforce650M memory8giga

397 :login:Penguin:2013/10/21(月) 04:25:05.36 ID:PVof9bGI.net
13.04からのアップグレードだとどうだろう?
あとはbiosなりuefiでnvidiaのgpuを無効にして起動してみるとか。

398 :login:Penguin:2013/10/21(月) 14:27:15.53 ID:c4MdNccR.net
アップグレードで失敗しました。現在はUbuntu-gnome13.10に避難中(泣)
一度nvidia無効にチャレンジしてみます。

399 :login:Penguin:2013/10/22(火) 00:25:35.66 ID:JBncBQGS.net
日本語入力関係をわかりやすく書いてあるサイトは無いでしょうか

400 :399:2013/10/22(火) 07:45:46.90 ID:JBncBQGS.net
入力の件自己解決しました。

アップデートにはequoとRigoのどちらを使えばいいんでしょう?

401 :login:Penguin:2013/10/22(火) 21:51:29.54 ID:PhwG2ybh.net
どちらでも好きなほうを、というか内部的にはequoが動いてるだろうから違いはないと思う。
guiが好きならrigoを、コマンドラインでやりたいならequoを。

402 :login:Penguin:2013/12/21(土) 13:32:34.57 ID:/MHg5t/Y.net
エントロピーが新しくなってパッケージの削除やインストールを平行して実行できるようになった
らしいけど、地味にすごいこと?そうでもない?
インストールと削除を同時にやることがあんまりないのでわからないのだが、複数のパッケージの
インストールとかも平行して出来るようになったのならすごそう。
アップデートを適用するのにroot権限をとる必要がなくなったのはすごいことだと思うけど。

403 :login:Penguin:2013/12/23(月) 22:00:59.81 ID:7pE32q7o.net
sabayon 14.1 gnome 日本語入力できない。
mozcがないのでibus-anthyを入れたけど動かない。

404 :login:Penguin:2013/12/23(月) 22:32:50.28 ID:4uxKTZn5.net
ibus-daemon -drx
すると動くかも

405 :login:Penguin:2014/01/16(木) 21:31:57.63 ID:HUx6biHt.net
>>317
遲レスですが
Sabayon14.01-xfce 32bit をVMware PlayerでゲストOSで起動で自動ログイン出来ました。
端末に下記copyでenter
sudo leafpad /etc/lightdm/lightdm.conf
leafpadが開くので検索で検索で  autologin-user をcopyでenter
# autologin-user= の所の# を削除して
autologin-user=自動ログインさせるユーザー名
にしてファイル->保存

以上でOKでした。
leafpadは最初からインストールされていましたが、もしインストールされていなかったら
作業の前にインストールして下さい。

406 :login:Penguin:2014/06/02(月) 17:46:25.90 ID:il1R1vAc.net
xineのメニューの日本語文字化け 対策
ttp://komputilo.blogspot.jp/2011/09/xine.html

407 :login:Penguin:2014/06/02(月) 18:45:00.35 ID:il1R1vAc.net
2013/01/25 の 373のコマンド
$ gsettings set org.gnome.desktop.session session-name gnome-fallback
これはgentooのgnome3をフォールバックモードにするコマンドだと思うが当時は
sabayonでもこのコマンドでgnome3をフォールバックモードにする事が出来たと思うが
今ではダメです。クラッシックモードの他にクラックモードが有ったので行ってみたら
TV画面の絵が表示でした。

gentooもデレクトリ構成が変わってコマンドも以前のままでは受け付けてくれない物もあり
grubのインストールが困難に成ったのか、なかなか認識してくれません。
/etc/make.conf ーーーーーーー>  /etc/portage/make.conf
python-execでエラーが出る。バグのようだ、emerge出来ず 対策分からず。

408 :login:Penguin:2014/06/02(月) 23:14:40.62 ID:il1R1vAc.net
V-BOXでゲストSabayon_Linux_14.05_amd64_Minimal.isoをインストール
あまりの使いづらさにMATEを入れた。

# equo update
# equo install mate

ソース Cinnamonからの類推で俺。 ぐぐれば有ると思う。

fcitx-anthyにした。
~/.xprofile

最後に次の3行を追加
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS="@im=fcitx"

$ fcitx       ソース  ttp://tkyon.blogspot.jp/2013/07/virtualbox-manjaro.html
$ im-config -n fcitx の方がいいのかも知れない。
再ログイン。これで日本語入力ができるようになるはずですが, これでダメで
自動起動するアプリケーションにfcitxを追加して使えるように成った。

Guest addition のCDを表示させディレクトリを調べていたら何故か画面が広く成った。
共有フォルダもOKにした。
MATEには管理者権限で開くが無かった。これではダメだと思った。
下記作業をした。再起動で 管理者として開く-ca スクリプトが機能した。
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1334391812/182

起動時 213MB  Conkyでの表示。
406のvmware-playerでゲストCinnamon 起動時 637MB  Conkyでの表示。

409 :login:Penguin:2014/06/03(火) 05:26:57.39 ID:GxLNjX5u.net
VMware-playerのゲストUbuntu13.10を見ると
自動起動するアプリケーションにfcitx-autostartの方が
いいのかも知れない、これは自動で追加された物。
Sabayonで使えるのか不明ですが。

410 :login:Penguin:2014/06/03(火) 08:02:04.95 ID:GxLNjX5u.net
再起動していたら共有フォルダがNGに成った。
画面が広く成ったがいい大きさが無い。
昨日は自由に画面の大きさを変更出来ていた。

共有フォルダがOKの時にcopyしたホストでビルドした
jd-2.8.8-rc140429が動いた。

fcitx-mozcが無いのが・・・・・・・ ホストにインストする気になれない。

411 :login:Penguin:2014/06/03(火) 08:27:38.08 ID:GxLNjX5u.net
自動起動するアプリケーションにfcitx-autostartで今の所使えていますが
超短時間しか使用していないので、どうなのか不明です。

ipamonafont

# equo install ipamonafont-1.0.8

ソース
鈴木の格安パソコンライフBBS
ttp://www.geocities.jp/kiyoandkei/11-01-16_14-57-34.htm

Rigoで ipamonafont でインストール出来るのか?不明。

ホストはMint16

412 :login:Penguin:2014/06/12(木) 06:08:27.94 ID:MJaZ5RyR.net
V-BOXでゲストSabayon_Linux_14.05_amd64_Minimal.isoをインストールでCinnamonを入れた。

# equo update
# equo install cinnamon

起動時 370MB?ぐらいだったと思う。  Conkyでの表示。
Rigoでguestaddtionで検索したら自動でインストールされていたが
いじっていたらUpdateの表示が出たのでUpdateでguestaddtionのVerをUPした。
ホストMint16  64bit側のホームにPublicフォルダーを作りV-BOXの設定で
共有フォルダーを有効に成るように設定。

ゲストのSabayon_Linux_14.05_amd64のCinnamonのホームにSharedフォルダーを作り端末で
# mount -t vboxsf -o uid=1000,gid=1000 Public /home/ユーザー名/Shared
で共有フォルダーが有効に成ったが、再起動のたびごとに作業する必要有り。
sudo leafpad /etc/rc.local  で
mount -t vboxsf -o uid=1000,gid=1000 Public /home/ユーザー名/Shared   を加えても
OS 起動後に自動でマウントされるようには成らなかった。

409の
$ im-config -n fcitx はダメだった。

ホストでビルドしたcopyのjd-2.8.8-rc140429が動いた。

自動起動は383ではNG。

ソース
ttp://www.sabayon.org/article/sabayon-dash-cinnamon
ttp://technologytales.com/2013/01/26/installing-the-cinnamon-desktop-environment-on-sabayon-linux/

413 :login:Penguin:2014/06/12(木) 06:26:29.18 ID:MJaZ5RyR.net
Rigoで ipamonafont はインストール出来ます。

jd-2.8.8のtarを落としてビルドしようとしたが

autoreconf -i
./configure   <ーーーーここでエラー表示でNGでした。
make

Sabayonのディレクトリは迷宮のようで、もう分かりません。

2012年1月にインストールしてメンテしていなくて2年半位放っておいた
GentooではemergeはNGでも、jd-2.8.8のtarで
autoreconf -i
./configure   
make
でOKで動きました。

414 :login:Penguin:2014/06/12(木) 20:42:37.55 ID:3FwmV8zd.net
ここでエラー表示でNGでした

ではなにもわからん。
同じ事しろとでも?

415 :login:Penguin:2014/06/17(火) 00:48:51.10 ID:iJ7+Mqss.net
32bitのサポート今年中に切るらしいな。gentooは今でもサポートしてそうだが…。
インストールも楽で使いやすいローリングリリースのトリだっただけに残念だ。
openmandrivaのtestingに期待だな。今はまだwikiに項目があるだけでリポジトリすらないけど…。

416 :login:Penguin:2014/06/22(日) 19:22:53.53 ID:NA0G3IRj.net
ローリングリリースのトリでArchlinux派生のManjaroには今のところ32bitも有ります。
サポートがどうなのかは、知りませんが。

417 :login:Penguin:2014/06/23(月) 02:40:53.15 ID:gGwq+m1x.net
できたてほやほやのころのmanjaroは使ったことがあって、これはちょっとって思ったんだけど、
最近のはけっこう使いやすくなってそうだね。
すでにmageiaに移行してしまってはいるんだけど、ちょっと考えてみる。ありがとうね。
お手軽ローリングリリースのトリって意外とないんだよなぁ。
現状だとdebian(sid)にopensuse(tumbleweed),sabayon,manjaro,lmdeあたりになるのかな。
fedoraのstableもローリングリリースに近い気がするけど、一応6ヶ月ごとの区切りがあるからな。

418 :login:Penguin:2014/06/24(火) 16:27:14.12 ID:f1D4FFls.net
vmware-playerでゲストでSabayon_Linux_14.05_amd64_Xfce.iso
オートログイン

>>405 の作業の後
アプリケーションメニュー>設定>セッションと起動   で
一般のログアウトの設定の下の2個にチェックを入れる。

419 :login:Penguin:2014/06/24(火) 16:52:08.68 ID:f1D4FFls.net
V-BOXでゲストSabayon_Linux_14.05_amd64_Minimal.isoで
MATEをインストールした物でibus-mozcが使用出来ているようです。

Rigoでibusとibua-anthyをインストールした後、端末で
# emerge --sync
# emerge --oneshot portage
# emerge mozc


.bashrcに下記追加

export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus


自動起動するアプリに下記追加

ibus-daemon -drx

でIBus の設定でmozcを追加してanthyを削除した。
パネルのアイコンは あ のままですが、IMEメニューのA或いは あ が
半角/全角キーで変わります。

420 :login:Penguin:2014/06/24(火) 17:11:11.82 ID:f1D4FFls.net
訂正 419でオートログインでは22を打ち込む必要あり。
420 × ibua-anthy    ○ ibus-anthy

注、実際はfcitx-anthyを使用していたので
書き換える所はもっと多かったです。

421 :login:Penguin:2014/06/24(火) 19:59:46.71 ID:f1D4FFls.net
2014/06/02(月) にV-BOXでゲストに入れたMATEのVerは多分1.6だと思う。今日
# equo update
# equo install mate
でVerをRigoで確認したら1.8にUPされた。

copyしたホストでビルドしたjd-2.8.8-rc140429が動かなく成った。
jd-2.8.8のtarを落として
autoreconf -i
./configure   
make
でOKで動きました。

422 :login:Penguin:2014/06/25(水) 00:24:14.82 ID:x7xS3i9O.net
your-user-name@sabayon ~ $ uname -a
Linux sabayon.local 3.15.0-sabayon
your-user-name@sabayon ~ $ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 14.07

423 :login:Penguin:2014/09/12(金) 18:25:40.67 ID:4kp8AkcF.net
先日ライブcdの部屋から、sabayon日本語版14.01をダウンロードして
ノートPCにインストールしました。

ヨロシクお願いします。

早速の質問でスミマセンが、Cinnamonでオートログインする方法を教えていただけたら嬉しいです。

/usr/share/gdm/gdm.schemas

<schema>
<key>daemon/AutomaticLoginEnable</key>
<signature>b</signature>
<default>true</default>
</schema>
<schema>
<key>daemon/AutomaticLogin</key>
<signature>s</signature>
<default>ユーザー名</default>
</schema>
と変更したのですが、GNOMEでログインされます。

424 :login:Penguin:2014/09/12(金) 18:30:55.93 ID:4kp8AkcF.net
あと、Cinnamonのアプレットに日付と時間を自動で表示する方法もお願いします。

初期値では表示されないので、右クリックして"設定"から表示しています。

425 :login:Penguin:2014/09/14(日) 08:12:50.43 ID:7u3qBSsg.net
ttp://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon
を見るとCinnamonは公式ではないようなのでコミュニティ版だと思われます。
ちなみに
# equo update
# equo upgrade <ーーこれをしたら不幸に成るようです。
$ uname -a
Linux sabayon.local 3.15.0-sabayon
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 14.09
でCinnamonのパネルのアイコンをクリックしても無反応に成ったので

# equo update
# equo install mate  でセション選択でMATEで使用です。MATEならOKのようです。

私の場合、初期値では表示されないので、右クリックして"設定"からでも表示されませんでした。
CinnamonはゲストではRootとしてが機能していましたが
ホストでは機能していなかったので上記のコマンドを実行しました。

Cinnamonのアプレットに日付と時間を自動で表示する方法は無いのではと思います。
出来が悪い?またはそう言う仕様?

オートログインする方法
確かめていませんがDMを変えてみる、lightdmなら有るようです。
不幸に成りそうな気がしますが。あるいはCinnamonに拘るのならトリを変える。
Manjaro、Mint、Ubuntuでコミュニティ版など。
Sabayonのインストールは困難なので…というブログも有りました。
よくノートPCにインストール出来たなと思いました。いいノートPCなんだろうなと想像です。

426 :425:2014/09/14(日) 15:19:45.94 ID:iAZLGP+M.net
>>425
有難うございます。

先日のWindowsXPのサポート終了で、Linuxに興味を持ち、
幾つかのディストリビューションを試しているところです。

Cinnamonを入れようとしたのは、Mintが使い易かったので、
同じ環境にできるかなと試してみたのが切っ掛けです。

sabayonでは、CinnamonでなくMATEを試してみようと思います。

ちなみに使用しているノートPCは、4年前に購入したDELLのInspliron1545です。

再インストールしてみたものの・・・

Update(Upgrade)に時間が掛かり過ぎですw
WineやJAVAがインストールされているのは楽ですが・・

また何かあったら、ヨロシクお願い致します。

427 :login:Penguin:2014/09/14(日) 15:52:10.91 ID:pdX/L4AV.net
sabayonのインストールが難しいってのは初耳だな。
アナコンダじゃなかったっけ?fedoraとかredhatで使ってるのと同じだったはず。
ローリング・リリースのトリの中ではかなりインストール簡単な部類だと思うよ。
アップグレードに時間かかるのはたぶん国内にサーバーないのと、ローリング・リリースなんで
アップグレードされるパッケージの数が多いからだと思う。
一週間に一回のアップグレードでも100個から200個位のパッケージがアップグレードされるのは
よくあることだから。

428 :login:Penguin:2014/09/14(日) 18:46:41.21 ID:7u3qBSsg.net
HDDが満杯でしたのでV-BOXとvmware-playerのゲストのSabayonは皆削除していたので、
V-BOXゲストでSabayon_Linux_14.01_amd64_GNOME.isoでインストしたのですが
650個位Updateで2時間半で400個位までupdate出来たのですが、我慢の限界でrikenで
ttp://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_GNOME.isoを落してインスト
mozcをemergeするとCinnamonのパネルのアイコンがクリックしても無反応に成るようです。
パネルのアイコンは あ のままですが、IMEメニューのA或いは あ が
半角/全角キーで変わります。
SabayonのCinnamonにはibus-mozcは向いていないようです。

429 :login:Penguin:2014/09/14(日) 18:50:00.64 ID:7u3qBSsg.net
Gentoo 派生 でぐぐって
2005年12月31日 (土) Gentoo Linuxと仲間達
ttp://starboze.txt-nifty.com/into_the_linux_world/2005/12/gentoo_linux_6d2b.html
ほとんど消えたようです。

落穂拾い
Gleanings in my life
ttp://blog.goo.ne.jp/gleaning/e/4fe7717304fa923a2975fb06da7e2842

2013年04月14日 00時15分15秒 / Linux
最後に、リポジトリの追加。 Sabayon のリポジトリは弱い。結構抜けがあるし、
新しバージョンのものもあれば、やけに古いまま obsolete な感じになってる
残念なパッケージもあったりする。そういう場合、
Gentoo のパッケージを使うことで解決できる場合がある。
というわけで、entropy のシステムの他に、emerge のシステムを追加する。

equo rescue spmsync --ask

たっ たこれだけで普通に Gentoo と同じ emerge が使えるようになる。
が、Sabayon の entropy との立場が複雑になるため、正直なところ
emerge を導入するのは勧められるものではない。Sabayon は entropy
だけで閉じようとするのがよいと思われる。 しかし、私としては entropy
のパッケージを使うだけでは飽き足らず、結果として emerge
でのインストールが増えざるを得なかった。

すると、entropy で管理するメリットがなくなり、何のために機能制限付きの
Gentoo を使っているのかさっぱり分からなくなってきた。 というわけで、
結局、1週間程で Sabayon から脱出、Gentoo に向かうのであった。     との事です。

430 :login:Penguin:2014/09/14(日) 18:51:23.75 ID:7u3qBSsg.net
成功しないSabayon Linux 14のインストール 2014年05月06日
ttp://lunedi.sblo.jp/article/95724087.html
Sbayon Linuxのインストールは困難につき断念     との事です。

鈴木の格安パソコンライフBBS
sabayon linux 鈴木
ttp://www.geocities.jp/kiyoandkei/11-01-16_14-57-34.htm

アンインストール 鈴木
2013-11-02 11:55:12
sabayonに不満があるわけではないのですが、アンインストールすることにしました。
現在、10種類以上のディストリを一台のPCにインストールしていて、
それらを毎週アップデートしていたのですが、そのような時間的余裕がなくなってきました。
今まで有難う。Sabayon。また必要になったらインストールします。     との事です。

431 :login:Penguin:2014/09/14(日) 19:26:14.14 ID:7u3qBSsg.net
>>424
Mintが使い易いのは別格。他を大きくリードしていると私の個人的な感想です。
vmware-playerのゲストでFedora20 64bitのCinnamonは重かったです。
ハードの性能の影響だとは思いますが。
tar展開で動くアプリのアイコンが設定出来なかった、黒いTVの絵のままです。
画面の方では二度手間のような感じで設定出来ました。
MATEにしました。これなら使ってストレスを感じない軽さでした。

SabayonのCinnamonはゲストでもRootとしてが機能していませんでした。
色々なトリでしているので勘違いしていたようです。
GentooのMATEでは管理者権限で開くスクリプトを作っても効きませんでした。
仕方がないので端末で# gksu caja これで管理者権限で作業できます、
ManjaroはMATE、Cinnamon、Xfce4にはデホで管理者権限で開くが出来ます。

432 :login:Penguin:2014/09/14(日) 20:44:15.22 ID:iAZLGP+M.net
皆様有り難うございます。

結局MintのCinnamonが使い易そうなのので、Mintを導入することに決めました。

433 :login:Penguin:2014/09/15(月) 05:33:17.74 ID:cfIHiy5+.net
rikenで
ttp://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 13-Sep-2014 12:48 1.3G を落して
vmware-playerのゲストでインスト。DAILYの.iso は
くじと同様に当たり、ハズレが有るようですが、インスト出来たので当たりのようです。
オートログインは>>405 でOKでした。

公式のvmtoolsはインスト出来ませんでしたので
Rigo使用でopen-vm-toolsとopen-vm-tools-kmod
インストで再起動でD&DでCOPYがOKに成りました。 参考>>219
外付けUSB-HDDの電源ONで認識しない。
今ではGentooでさえ認識すると言うのに。
-----------------
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_GNOME.iso 13-Sep-2014 09:49 1.5G
V-BOXのゲストでインスト。

ibus-mozcをインストール
build環境を整える為に
JD for Linux 
ttp://jd4linux.sourceforge.jp/
ディストリビューション別インストール方法  で
Gentoo Fedora Ubuntuでの使用のsoftをRigoで検索で有ればインスト後
Rigoでibusとibus-anthyとzinniaをインストールした後、端末で
# emerge --sync
# emerge --oneshot portage  で再起動でゲストの状態を軽くして
# emerge mozc  ここでフリーズしたのでは?と思わせる停滞がたびたび有る。
2時間位掛かったと思う。
これをするとCinnamonではパネルのアイコンが全てNGに成るようです。画面のアイコンはOKのようです。

434 :login:Penguin:2014/09/15(月) 07:27:39.55 ID:cfIHiy5+.net
Cinnamonにオートログインする方法は分かりませんでした。
gdmのオートログイン設定
/usr/share/gdm/gdm.schemas を
<default>true</default>
<default>ユーザー名</default> にしてから
再起動でGNOMEでログインされたので

DMを変えてみる、lightdmなら有るようです。で作業で
gdmのオートログイン設定をデホに戻して
Rigoでlightdmをインスト。他のトリならここで
今使用のgdmとlightdmのどちらを使用するのかと言う画面が出るのですが
何も出なくてインストが無事?終了で>>405のlightdmでのオートログイン作業をして
再起動でgdmのセション選択が表示でDMはgdmでやっているなと思い、
Cinnamon起動でホームに.xinitrcと言う名称の空ファイルを作り下記追加
exec startcinnamon              Gentooのlxde、xfce4からの類推で。
ソース メンテ切れですが ttps://www.gentoo.org/doc/ja/xfce-config.xml
Rigoでgdmを削除(依存関係でgnome関連がそれなりに削除のようでした)で再起動で
# startx  で
Xが起動できて表示ができた
http://chulip.org/entry/20110629/1309349863
の 起動できた  の画面が表示でした。
端末のようなので
# equo install gnome で復活は出来たようでした。

暇なので、またSabayon_Linux_14.0x_amd64_Minimal.iso でインストして
Cinnamonをインストして試してみようと思いましたが>>412に自動起動は>>383ではNG。
との事なので止めておきます。これは自動起動よりもオートログインの方が正解、或いは自動ログイン。
自動起動はアプリの時に使用の文字列でした。

Rigoにはmdmは無い。slimも無い。kdmはDebian6で
gdmからkdmに変えたらオートログインがNGに成った経験が有る。

435 :login:Penguin:2014/09/15(月) 09:34:32.35 ID:cfIHiy5+.net
Cinnamonにオートログインする方法
>>433
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 13-Sep-2014 12:48 1.3G を落して
vmware-playerのゲストでインスト。
オートログインは>>405 でOKでした。で>>406
# equo update && equo install cinnamon で
cinnamonをインストしてパネルにログアウトのアイコンを追加でクリックでログアウトして
セション選択画面が出るのでパネル右上をクリックでゲストなので
Cinnamonのsoftware…を選択してパスワードを打ち込んで
Cinnamonが起動する。で慣らす為にアプリを起動させて1分位操作して終えて、終了。
最初は起動でMATE画面が出たが、終了して、起動でCinnamon画面が出るように成った。
ただしこれはUIがCinnamonで使用のアプリはMATEの物ですが、
Sabayonではデホの管理者権限が効かなかったのでこれでもいいのではと思う。
これでRigoでnemoとかインストしたらどうなるのかは試していないので不明。
日付と時間は右クリックして"設定"から表示。これはBUGだと思う。

436 :login:Penguin:2014/09/15(月) 10:03:00.86 ID:cfIHiy5+.net
# equo update && equo install cinnamon で
すでにnemoはインストされていました。
どのアプリが上記コマンドでインストされたのかは
作業前にbackupを取っていたので比較すれば分かりますが
もう面倒なのでパスです。

437 :login:Penguin:2014/09/15(月) 12:20:41.03 ID:cfIHiy5+.net
訂正 >>433 で
X   外付けUSB-HDDの電源ONで認識しない。
○   外付けUSB-HDDの電源ONで認識する。

438 :login:Penguin:2014/09/17(水) 21:19:09.77 ID:Tc9YLnX5.net
vmware-playerゲストでSabayon 64bit MATEに smtube、SopcastPlayer、Gsopcastをインストール
実際に作業したのではと思われる作業順番、
Rigoでsmplayer、vlc、xine-ui、minitubeをインストール
smtubeをbuildでインストール、build環境はJD for Linux のGentoo Fedora Ubuntuを見て整える。
smtube tar でぐぐって
/Source/SMPlayer/smtube-2.1.tar.bz2をダウンロード ...
Downloading File /Source/SMPlayer/smtube-2.1.tar.bz2 ...
のどちらかから smtube-2.1.tar.bz2 を落としてホームで右クリックで展開する。
ホームにフォルダが出来る。   以降、端末上での作業。

「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ make
$ sudo make install
これでアプリケーション ー> サウンドとビデオの欄に
SMPlayer - YouTube ブラウザー が自動で追加され
SMPlayerを起動で ヘルプ ー> YouTubeのコードの更新 をクリックで
SMPlayerを閉じて SMPlayer - YouTube ブラウザー の見たい所をクリックで
見れる所は見れますが全てが見れると言う状態では無いようです。

SMTubeは普段使用しないので、もうこれでいいです。

ソースらしき物
Puppy Linux導入記録 SMTube
ttp://nnit.web.fc2.com/puppy/puppy_p14.htm

439 :login:Penguin:2014/09/17(水) 21:27:04.18 ID:Tc9YLnX5.net
SopcastPlayer
ホストからlibstdc++.so.5.0.1  sp-auth_3.2.6-1mlrepo1_all.deb をD&Dでcopyして
端末で
$ sudo gksu caja で管理者権限で/usr/libにlibstdc++.so.5.0.1をcopyで貼り付ける、リンクを作ってリンクの名称をlibstdc++.so.5にリネイムする。プロパティ>アクセス権を上から順で、読み書き、読み込み専用、読み込み専用、にする。

ホームに実験-sp-authフォルダを作りその中にsp-auth_3.2.6-1mlrepo1_all.deb
を入れて.debなのだがマウスのtar展開の物で展開する。アイコンがtar展開出来
そうな物が2個出来るので、それもマウスのtar展開の物で展開する。usrフォルダが
出来中にbinフォルダとshareフォルダが有る。
binフォルダの中にsp-scが有るので管理者権限で/usr/binにcopyで貼り付ける。

sp-auth-3.2.6.tar.gzを落として展開でsp-authフォルダが出来、中にsp-sc-authが
有るので管理者権限で/usr /binに貼り付けリンクを作ってリンクの名称をsp-scにリネイムする。でいいのでは?と思う。確かめてはいませんが。昔はこれでOKでしたが。
これは名称がトリやVerによってsp-auth、sp-sc、sopcastと言うように違うので注意の事。

sopcast-player-0.8.5.tar.gzを落として、ダウンロードした.tar.gzをホームで右クリックで展開する。
以降、端末上での作業。「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓、
$ make
$ sudo make install

下記httpは今でも有効なのか未確認。

libstdcpp5.tgz   でぐぐって
SopCast for Linux
ttp://www.sopcast.org/download/linux.html  より
ttp://www.sopcast.com/download/libstdcpp5.tgz   <----ここからの方が安全そうなのか?不明。

SopCast Zen  SopCast 3.2.6 for Linux   
ttp://download.sopcast.org/download/
ttp://download.sopcast.org/download/libstdcpp5.tgz
とにかく何処からかぐぐってlibstdcpp5.tgz を落としjikkennフォルダーを作りその中に入れてマウスで展開しますとusrフォルダ が出来、中にlibフォルダ が出来、中に
libstdc++.so.5.0.1 とそのリンクのlibstdc++.so.5 が有ります。

440 :login:Penguin:2014/09/17(水) 21:34:10.15 ID:Tc9YLnX5.net
sp-authやsopcast-player関連が落とせるhttp
sopcast-player
ttp://code.google.com/p/sopcast-player/downloads/list

参考で Install sopcast on Ubuntu 14.04 &#8211; manual installation in Trusty Tahr
ttp://mauriziosiagri.wordpress.com/2014/05/21/install-sopcast-on-ubuntu-14-04-manual-installation-in-trusty-tahr/

Gentoo 64bitではこれでOKですが、Sabayon 64bit では繋がらずNGなので、元が32bitのアプリをインストールする。

まずRigoでgoogleearthをインストールする。これでも繋がらずNGなので
RigoでAcroreadをインストールする。これで繋がってOKでしたので、


Gsopcastをインストールする。
ttp://pkgs.org/search/?query=gsopcast&type=smart
ttp://pkgs.org/fedora-19/rpm-sphere/gsopcast-0.4.0-27.3.x86_64.rpm/download/
で Binary package: gsopcast-0.4.0-27.3.x86_64.rpm をクリックで落としホームに
jikken-2フォルダを作って中に入れ.rpmなのだがマウスでtar展開の物で展開する。
usrフォルダが出来る、/jikkenn-2/usr/bin/gsopcast  63.7 kB (63736 バイト)を端末で
$ sudo gksu caja で管理者権限で/usr/bin にcopy、
/jikkenn-2/usr/shareフォルダを/usr/share に上書きcopy、以上でOKで作業終了です。

441 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:58:11.03 ID:/leARfnr.net
>>426
>WineやJAVAがインストールされているのは楽ですが・・
Mint ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/764-765

442 :433:2014/09/22(月) 08:30:03.69 ID:feEzOEIp.net
MintのCinnamonに慣れたら、
>>433の、ttp://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/
から、MATEをインストールしてみました。

Sabayonをメインに使って行こうと思うので、よろしくお願いします。

443 :login:Penguin:2014/09/24(水) 11:17:22.16 ID:uarc4HSl.net
SabayonのLiveCDから、GRUBを再インストールする方法を教えて頂けたら嬉しいです。

例えばUbuntuの、
ttp://niwatako.info/20101206/article629.html
みたいな方法で出来ないでしょうか?

444 :login:Penguin:2014/09/24(水) 13:33:19.92 ID:zCVAtR0W.net
私はMintをマルチブートの起点にして下記でマルチブートのメニューを作っています。
SabayonはLiLi USB CreatorでインストールなのでLiveCDからは知らないので (仮想ではV-BOXなら試してみれそうなので暇な時にやってみます。)
御参考用として
Ubuntuとその派生、Debianとその派生なら(UbuntuはDebianの派生なのだがもう別物として扱う)
sudo grub-install /dev/sda         或いは
sudo grub-install --force /dev/sda   の後で
sudo update-grub               これでマルチブートのメニューが出来、機能します。
(ただし特殊なトリはいじらないと起動しない)

昔FedoraかCentOSで sudo grub-install --force /dev/sda2 をしたらそのようなフェイクには
騙されませんよと表示でNGでした。(sda2にFedoraかCentOSの/boot部か/をインストールして、これはMBM使用の時だと思う)
もうMBMは使用していないので使用方法は完全に忘れた。

Viva! Ubuntu!!アーカイブ
ttp://old.viva-ubuntu.com/?tag=grub2

窓の外には super_grub_disk_
ttp://resourcefulbrain.blogspot.jp/2011/03/supergrubdisk.html
昔はSuper-grub-hybrid-1.98sl-isoを落としてk3bでCDに焼いて使用していました。.deb系はOK、.rpm系はNG。
上記のCD起動でメニューの上から3番目でGRUBを再インストール出来る場合も有る。Sabayonはダメなような気がする。
Gentooを7月21日にインストールの時でも使用したが、もうどうだったのかは覚えていない。

445 :login:Penguin:2014/09/24(水) 13:34:19.60 ID:zCVAtR0W.net
今は下記に成っているようです。私はこれは落とした事が無いのでどうなのか分からない。
Super Grub2 Disk 2.00s2 released
ttp://www.supergrubdisk.org/category/download/supergrub2diskdownload/super-grub2-disk-stable/
Floppy, CD & USB in one downloads:
Super Grub2 Disk (Floppy, CD & USB in one) 2.00s2 [i386-pc] (ISO)[Mirror #1]

Sabayonだけではいざとゆう時に不安なのでマルチブートにした方が良いのでは?と思う。
/bootを別パーティションで作ると後々メニューの書き換えが面倒な場合が有る。/homeは別でもいいが/bootは/と同じパーティションで
作った方がいいような気がする。Gentoo、昔のArchはデホで別パーティション。今のArchはどうなのかは知らない。

446 :login:Penguin:2014/09/24(水) 16:55:10.22 ID:zCVAtR0W.net
V-BOXでSabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.isoを先に読み込ませる設定で
起動させてやってみたらSabayonには grub-install と言うコマンドが見つかりません と端末は表示でした。
端末で
$ sudo equo update
$ sudo equo install gparted  で gparted をインストして起動でゲストがsdaで認識されているのを確認で
$ sudo grub-install /dev/sda  で grub-install と言うコマンドが見つかりません と表示でした。

Super-grub-hybrid-1.98sl-iso CDを先に読み込ませる設定で起動させてメニュー1,2,3全てNGでした。

Mint16の.isoを先に読み込ませる設定で起動させて
$ sudo grub-install /dev/sda          はNG
$ sudo grub-install --force /dev/sda    はNG

実機で起動しなく成ったのならgparted.isoをk3bでCDに焼いてそのCD起動で向かって右端をリサイズして
13GBの空きを作りext4でフォーマットしてそこにMintをインストする。運が良ければSabayanのメニューが出来て
それを選択すればSabayanが起動する。

447 :login:Penguin:2014/09/24(水) 17:18:04.55 ID:zCVAtR0W.net
V-BOXでSabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.isoを先に読み込ませる設定で
起動させてやってみた。
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo fdisk -l

Disk /dev/sda: 38 GiB, 40802189312 bytes, 79691776 sectors
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: dos
Disk identifier: 0x0006e21c

デバイス ブート Start 最後から Blocks Id System
/dev/sda1 * 2048 1026047 512000 83 Linux
/dev/sda2 1026048 5253119 2113536 82 Linux swap / Solaris
/dev/sda3 5253120 79691775 37219328 83 Linux

sabayonuser@sabayon ~ $ sudo mount /dev/sda1 /mnt
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo mount --bind /dev/ /mnt/dev
mount: mount point /mnt/dev does not exist
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo mkdir /mnt/dev
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo mount --bind /dev/ /mnt/dev
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo chroot /mnt
chroot: failed to run command ‘/bin/bash’: No such file or directory
sabayonuser@sabayon ~ $ NGでした。

448 :login:Penguin:2014/09/24(水) 20:33:15.53 ID:zCVAtR0W.net
/bootを別パーティションで作ると困難なようです。V-BOXでおまかせオートで作ったらgpartedで見て
sda1が/boot
sda2がswap
sda3が/   でした。ダメだった物 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/766-769
ダブリですが  ソース   GRUB2をライブCDから復旧する  ttp://jehupc.exblog.jp/14767556/

449 :login:Penguin:2014/09/25(木) 06:33:25.25 ID:Xd28j58T.net
結論 V-BOXゲストでは上手く行かなかった。V-BOXゲストでの限界か?
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/770-771

USB3.0メモリ 32GBか16GBに、HDDにインストと同様な操作でOSをインストで作っておくと、いざと言う時に便利です。
そのときには安全の為PCのプラグはコンセントから外してHDDのSATAのコードを外し、
PCのプラグをコンセントに挿しPCの電源ONでDVDトレイにk3bで焼いたDVDを入れUSBメモリをPCに挿し
F12キー連打でDVDを選択でDVDから起動。Mint、Back|Track5-rc2 Gnome などが割と融通が効いて便利です。
いいUSB3.0メモリの必要有り。
あと、右記とか ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1397829868/

450 :login:Penguin:2014/09/25(木) 07:46:45.83 ID:CQ3YhKRS.net
SystemRescueCDをUSBに書き込むで十分に便利。

451 :login:Penguin:2014/09/26(金) 16:03:33.58 ID:aLXfOkgO.net
今のSabayonのMATEで
/home/your-user-name/.config/caja/scripts/管理者として開く-ca

scriptsフォルダに 管理者として開く-ca ファイルを作る。
管理者として開く-ca ファイルは下記copy

#!/bin/sh
gksu caja $CAJA_SCRIPT_SELECTED_FILE_PATHS

で保存でファイルを右クリックでプロパティ>アクセス権 で
実行にチェックを入れる。 

例としてusrを右クリックでスクリプト>管理者として開く-caでlibを左クリック
スクリーンショットでも撮ってそれを開いたlibに貼り付ける事が出来たら成功。

root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。

452 :login:Penguin:2014/09/27(土) 14:50:02.81 ID:tTxFj8SJ.net
ttp://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/
からMATEをインストールして、日時の設定がAsia/Tokyoになっているんだけど、
時刻の表示がおかしい。
9時間位進んでいるみたいw

453 :login:Penguin:2014/09/27(土) 17:34:36.50 ID:t19OqlkV.net
V-BOXゲストでインスト出来たら当たりとします。
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_GNOME.iso 24-Sep-2014 09:50 1.5G 当たり
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 24-Sep-2014 12:49 1.3G 当たり
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso24-Sep-2014 14:41 1.0G 1個目の.iso はずれ
2個目の.iso はずれ もう3個目はしなかった。

454 :login:Penguin:2014/09/27(土) 17:44:12.98 ID:t19OqlkV.net
>>452
合わせたら同期が取れなく成ってマズそうな気もしますが、どうなのか?分かりませんが。
メインPCでは下記作業を昨日したので後で合っているのか確認します。サブPCは別な方法でしました。

時計がずれている場合電波時計とにらめっこしながら
# timedatectl set-time "2014-09-27 18:15:30"
とすると幸せになれるかも          ソースらしき物 Archbang 2012.12 をインストール、日本語化
ttp://tkyon.blogspot.jp/2012/12/archbang-201212.html

455 :login:Penguin:2014/09/27(土) 17:49:40.16 ID:t19OqlkV.net
合っていました。

456 :login:Penguin:2014/09/28(日) 04:35:48.04 ID:AIIxgXGa.net
Sabayon_Linux_DAILY_amd64 24-Sep-2014はハズレのようです。
V-BOXゲストでMATEはアプリをインストして再起動で画面が真っ黒。
GNOMEはmozcのemerge失敗。

457 :login:Penguin:2014/09/28(日) 08:38:38.70 ID:AIIxgXGa.net
V-BOXゲストでMATEで2回目のインストでmozcのemerge失敗。
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 13-Sep-2014 12:48 1.3G では
2014/09/15(月)でvmware-playerのゲストで出来ていた。
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 17-Sep-2014 12:48 1.3G では
2014-09-20 ホストにインストで出来ていた。

458 :login:Penguin:2014/09/28(日) 09:35:34.09 ID:AIIxgXGa.net
jd-2.8.8のtarを落としてビルド成功。Ubuntuのやり方で。

459 :login:Penguin:2014/09/29(月) 22:45:23.23 ID:EV+EVGKO.net
DAILY_amd64 24-Sep-2014でV-BOXゲストでGnome3でもibus-mozcは
使用出来るがIMEツールバーは あ のまま。

それよりもMATEで書き込み欄に表示されず、候補欄のみに表示でそれを
Enterで貼り付けるような感じに成ったのだが。emergeがマズかったのか?
後で純粋なMATEでどうなのか見てみる。メモリの割り当てを2GBから4GBにした。

# emerge mozc これをするとemerge失敗でもCinnamonのパネルのアイコンは全てNGに成る。

SabayanにGentooのインスト方法の最後の方コマンドを打ち込んでLXDEはインスト出来るが
RigoがNGに成った。equoはOKのようです、不確かですが。

460 :login:Penguin:2014/09/29(月) 23:41:13.78 ID:EV+EVGKO.net
純粋なMATEではibus-mozcは問題ない。14.08まではCinnamonのパネルもOKだったと思う。
14.05ではCinnamonのRootとしてが機能していたと思う。

数年ぶりにGnome3を使ったが増々クソ化していた。

「Gnomeクラシック」この言葉には気を付けないと
最初はUbuntu11.04でUnityと「Gnomeクラシック」が入っていたがこの「Gnomeクラシック」とはGnome2の事。
Gnomeフォールバックモードを「Gnomeクラシック」と呼んでいた時代の有ったような気がする。
今の「Gnomeクラシック」とは Gnomeクラシック でそれ以外の何者でもない。

あと、よく分からない Gnomeクラックモードと言う物が今は有る。これが機能するトリもあるし、
行って見たらTV画面のイラストのトリも有る。

Gnomeクラシックは、最初に あわしろいくや氏の記事で読んで知ったのだが、
あわしろいくや氏も否定的な意見だったと思う。
Gnomeフォールバックモードに似せるアドオンを入れても・・・・的な記事だった。  
Gnomeフォールバックモードは消滅したようだ。

461 :login:Penguin:2014/10/02(木) 07:51:51.86 ID:QKSJVnmx.net
LibreOfficeのメニューを日本語にしたい

462 :462:2014/10/04(土) 12:55:57.05 ID:SFdYUJE1.net
RigoでLibroffice L10n Jaをインストールしたら、日本語になった。

463 :login:Penguin:2014/10/12(日) 22:26:37.04 ID:sLdx4xgL.net
14.10のISO落とそうとしたら、BTで、seed6人とかどんだけ(ww
rikenで10分で落とせるから別にいいけどさあ

464 :494:2014/10/12(日) 23:44:30.85 ID:sLdx4xgL.net
で、14.10をVirtualBoxに入れようとしたらアナコンダがエラー。
泥縄で過去スレを見たら、上手くいかない確率の方が高いのか(w

Daily-buildも落として単パーティションにしてみたりしてみたが、未だ成功せず・・・。

これだと思うけど
https://bugs.sabayon.org/show_bug.cgi?id=4729
6月にreportされてて

Status: UNCONFIRMED

って。

465 :464:2014/10/12(日) 23:49:51.85 ID:sLdx4xgL.net
仮想HDDの形式を色々変えてみたり、I/FをIDEにしたりしてみたけど、まったく進まず。
あとどうしたら、いいかアイディア有りますか?

466 :login:Penguin:2014/10/13(月) 01:26:42.63 ID:BBucm8sL.net
いっそgentooにいく。他のgentooベースのトリでやってみる。

467 :login:Penguin:2014/10/13(月) 13:51:49.54 ID:2dWWkRxq.net
>>466
なにかオススメはありますか?

インストラーでstage3までいけるヤツで・・・。

468 :login:Penguin:2014/10/13(月) 14:02:34.58 ID:r0DYoiIX.net
stage3まででいいなら、インストーラー使わなくてもそんなに困らない。
と思います。

469 :468:2014/10/13(月) 23:24:45.93 ID:2dWWkRxq.net
連休最後の日を、また懲りずにgentooにチャレンジしました。
メモリが32GBあるので、仮想マシンに4GB当てて、amd64で、インストールガイドに一字一句違わないように細心の注意でinstall作業をしたら
最後のGrub2のインスコで、/bootがちいせえよと文句言われて詰み(w
そういえばsnapshot機能もあったんだと、思い出して、何度かtryしたものの「Loading Linux・・・」の画面でfreeze。何の手掛かりもなく、
ニッチもサッチモいかなくなってLILOにしたら、カーネルパニック起こしてた。
VirtualBox固有の問題かもしれんけど、追えるスキルはなく、やっぱりgentooのエクストリームインスコはムズいや・・・とorz
sabayon使えればなあ・・・。

470 :login:Penguin:2014/10/14(火) 00:33:08.07 ID:eY359n+V.net
>>469
sys-boot/grub:0 でいいんじゃない?
/boot は64MB〜256MBのext2/3で切っておけば良い。

mount /dev/sda1 /boot
grub-install /dev/sda

でいいと思うけどなあ。

471 :login:Penguin:2014/10/14(火) 00:56:20.22 ID:uH5gx9bh.net
ドンマイ
次からはパーティション切らなくてもいいんじゃない?
てか新しい/boot用のディスクイメージ用意すればまだ続けられるぞ

472 :login:Penguin:2014/10/15(水) 05:45:39.53 ID:iaG8y3Cq.net
>>469
VirtualBoxにGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ  2014-0528
ttp://k-side.hatenablog.jp/entry/2014/05/28/171801 

Gentoo Linux x86_64 on VMware Player on Windows 7 構築メモ [その1]  2011 年 1 月 17 日
ttp://blog.chira-ura.info/2011/01/17/543

473 :login:Penguin:2014/10/15(水) 05:58:40.57 ID:iaG8y3Cq.net
>>469
グラボがNVIDIAなら実機にもV-BOXより手間が掛かるがインストール出来ると思う。
>メモリが32GBあるので
いいPCをお持ちで。

V-BOXで
Windows 7 構築メモ [その1]  2011 年 1 月 17 日       は
ネットワーク設定。(IPアドレスは自分の環境に読み換える)

# nano -w /etc/conf.d/hostname
HOSTNAME="hogehoge"

# nano -w /etc/conf.d/net
config_eth0=( "192.168.xxx.yyy netmask 255.255.255.0 brd 192.168.xxx.255" )
routes_eth0=( "default via 192.168.xxx.1" )
dns_servers_eth0="8.8.8.8 8.8.4.4" #Google Public DNS
dns_domain_eth0="local" #なくてもいい、NWにMacがあるのでそちらに合わせた

# rc-update add net.eth0 default
の所のみ利用。

474 :login:Penguin:2014/10/15(水) 10:26:10.38 ID:iaG8y3Cq.net
>>469
よく読むとVirtualBoxにSabayonをインストールしたいようなので

MATEが当たりの確度が他よりも高いと思う。

Xfceはダメだインストール出来ない。
Sabayan ForensicsXfceはインストール出来るが
アイコンがガキっぽい、時刻が9時間遅れて表示、JSTで。
再起動でアイコンがマトモに表示されない事が有る。

Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso  28-Sep-2014 15:59 1.0G でインスト出来なかった。
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso  24-Sep-2014でインスト出来なかった。

wmware-playerで
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso 28-Sep-2014 15:59 1.0G でインスト出来なかった。

475 :login:Penguin:2014/10/15(水) 10:56:49.81 ID:5W9dssIP.net
>>470-473
どーもです。
連休3日間を、昔のZorkとかのテキストアドベンチャーを楽しむ気分で、初インストールにチャレンジしたんですが煮詰まって(w

Grub2では起動途中で画面表示が止まるだけでわけわからんし、LILOにしたら、今度は表示する情報が多すぎてエラーが読めず。
どうも起動時にkernel panicを起こしているとはわかりました。
シリアルコンソールの使い方も覚えて、やっと起動時のエラー表示を取得するところまで来ました。
ところが見てもどこがエラーなのか理解できずorz。

genkernelにしてみたんですが、状況は変わらず。ハンドブックには

>genkernelは、コンフィギュレーションがインストールCDのそれとほぼ同じになるように動作します。
> つまり、genkernelを使用しカーネルをビルドすると、インストールCD同様、 通常であれば起動時にシステムが全ハードウェアを検出してくれるということになります。
> genkernelでは、マニュアルでカーネルをコンフィギュレーションする必要がないので、 カーネルをコンパイルするのが不安なユーザにとっては理想的なソリューションです。

って触れ込みなのに・・・。それで

>VirtualBoxにGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ  2014-0528
のようにしたら、

Loading Linux x86_64-3.14.14-gentoo
は越えられて、
Loading initial ramdisk ...で止まるようにまではいけました(w
時間を見つけて、またLILOにしてシリアルコンソールで追ってみます。

476 :login:Penguin:2014/10/15(水) 11:50:32.55 ID:iaG8y3Cq.net
>>475
V-BOXでは(Gentooでは)今ではeth0ではダメです。
LILOだと多分上手く行かないのではと思う。不確かですが。
Gentooインストール  hi-ho  でぐぐるとLILOを使用のブログが出るが情報が古いのでは?と思う。
VirtualBoxにGentoo/Linuxのインストールしたときのメモ  2014-0528<--これが今、最適だと思う。
ttp://k-side.hatenablog.jp/entry/2014/05/28/171801 の受け売りです

V-BOXにgparted.isoで
/boot ext4     150MB
swap linux-swap  3GB
/   ext4     20GB? ぐらいで確保。で終了。

V-BOXで設定>ストレージでCDをinstall-amd64-minimal-20140619.isoに変えて起動。
キーボードは22のjapanを選択する。

# mount /dev/sda3 /mnt/gentoo/
# mkdir /mnt/gentoo/boot
# mount /dev/sda1 /mnt/gentoo/boot

# date  <ーーーー単なる確認。

# cd /mnt/gentoo
# links www.gentoo.org/main/en/mirrors.xml 

477 :login:Penguin:2014/10/15(水) 11:55:15.97 ID:iaG8y3Cq.net
IIJで落とした。まず↓矢印キーでJAPANでportageの入手
snapshots > portage-latest.tar.bz2 とたどって落とす。
Tabキーでyes、no Enterキーを押してdownloadが開始される。
Escキーと↓矢印キーでGO BACKでEnterキーを押して戻ってから↓矢印キーで
releases > amd64 > autobuilds > 20140619 >stage3-amd64-20140619.tar.bz2
Tabキーでyes、no Enterキーを押してdownloadが開始される。
落としたらEscキーと↓矢印キーでExitでEnterキーを押して抜けて
# ls で色が赤で表示か確認の事、白色だとマズイです。
# tar xvjpf stage3-*.tar.bz2
# tar xvjpf portage-*.tar.bz2 -C usr/
ミラーの選択IIJらしき所を選択する。httpで。 これはスペースキーで*マークで確定していた。Enterキーを押して確定実行。
# mirrorselect -ioH >> etc/portage/make.conf
# mirrorselect -ior >> etc/portage/make.conf

必要なファイルを更新して chroot でインストール環境に入ります。
# cp -L /etc/resolv.conf etc/
# mount -t proc none proc/
# mount --rbind /dev/ dev/
# chroot . /bin/bash  <ーーーここはchroot スペース ドット スペース /bin/bash なので注意の事。
# env-update
# source /etc/profile
# export PS1="(chroot) $PS1"
Profileここではdefault/linux/x86/13.0/desktopに設定しています。
# eselect profile list
# eselect profile set 3

478 :login:Penguin:2014/10/15(水) 12:11:55.42 ID:iaG8y3Cq.net
続きは日記帳
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/800-802

479 :login:Penguin:2014/10/15(水) 17:51:48.20 ID:5W9dssIP.net
>>476

うーん、Grub2でのカーネルメッセージがどうやっても出せないので悩みどころなんですよ。
http://lab.mitty.jp/trac/lab/wiki/TipAndDoc/boot/GRUB
こことか参考にしてみたんですけどね。

480 :login:Penguin:2014/10/15(水) 20:58:56.23 ID:iaG8y3Cq.net
>>479
genkerneを使用ならGrub2では/boot/grub/grub.confをいじる必要は無い。
Gentoo Linux/インストール - KuroWiki 最終更新日時 2014年1月12日 (日) <ーgrub関連
ttp://www.kuroduction.com/wiki/Gentoo_Linux/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB#grub

よほどの事が無い限り書いた後追いでGUIに成ると思う。ただゲストだと作っても不安定で、実機にインストールした。
CUIでいいのなら実機でも80%は出来るのではと思っています、GUIにするのが、非常に困難、PCによる。
NVIDIAのグラボ付きなら20%位の自信、Radeonなら10%位の自信、チップセットのみなら0%の自信ですが。

481 :login:Penguin:2014/10/16(木) 04:37:38.21 ID:xuWJUmfN.net
>>479
続きは日記帳
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/800-804

役に立たない完全な日記
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/806-807

482 :login:Penguin:2014/10/16(木) 12:03:21.02 ID:xuWJUmfN.net
>>479
不確かですが、参考にしているhttpの方向性がマズイのでは?と思う。
そのhttpは ここの>>454のような物では?と思う。
実機にGentooをインストールする時にはArchlinuxの
インストール方法でも参考に成らない時が有る。

ご不満でしょうが、とりあえず1個目はgenkernelにした方が良いと思う。
kernelのbuildでやっているのならダメだと思う。
wiki通りの画面が出て来ない。

実機でgenkernelは使用しないでkernelをbuildで作るでやって再起動で 
grub>でマズイ。或いは、再起動で grub rescue>でマズイ。でした。

V-BOXなら
日記帳の801のカーネルのコンパイル genkernelで
802のブートローダーの設定 で行けると思う。

なを、803はダブリ部があるので
chrootから抜ける  から読んで下さい。
詰めて書いているので読みにくいので本家をcopyして
御面倒でしょうが、分かりやすいようにして作業して下さい。

451の >SystemRescueCDをUSBに書き込むで十分に便利。
SystemRescueCDを使用でGentooをインストールする事は出来るようですが
netの情報は古くて、受け売りで作業する物としては、諦めざるを得ませんでした。
普通の.isoの方が情報が豊富で良い。

483 :login:Penguin:2014/10/16(木) 12:06:34.77 ID:xuWJUmfN.net
訂正
X  そのhttpは ここの>>454のような物では?と思う
○ そのhttpは ここの>>444のような物では?と思う

484 :login:Penguin:2014/10/16(木) 18:01:34.62 ID:iXGs4Bh0.net
>>482

genkernelでもダメでした。
ちなみにvmware playeも同様で、ここまでくると、もうgentoo-sourcesも諦めてvanillaにするか・・・とまで
思い詰めるようになりました(w

485 :login:Penguin:2014/10/16(木) 20:41:26.00 ID:xuWJUmfN.net
>>484
vmware-playerの方がV-BOXにインストールよりも1段ハードルが高い。
# emerge xorg-x11 <ーこれがemerge出来なかった ここがV-BOXとは非常に違う所。
                             (順調に行けば101個emergeのはず。)
利点はmozcをemergeすれば、表示の作業をしたらそのままで使える。
V-BOXと実機では、ホームの隠しファイルをいじる必要が有る。

書いた通りの後追いでやってもダメなのでしょうか?  <ーーーこれがどうなのか知りたい。

V-BOXやvmware-playerでPCのグラボの影響が出ることは
Fedora15の頃には有ったようですが今では、考えにくいし。

LXDEをインストール出来れば、それを足がかりにして簡単に(USE="を書かなくても)Xfce4をインストール出来る。
forceの力、見ていて、何だか考えさせられます。他のアプリもこうしろよと思いました。
Xfce4をを足がかりにしてMATEを実機ではインストール出来ました。
Chromiumのインストールには3時間位掛かったが、Chromeは2分あればインストール出来る。これも何だか考えさせられます。

Archlinuxのインストールでは満足出来ないでしょうし。

486 :login:Penguin:2014/10/16(木) 21:45:25.23 ID:xuWJUmfN.net
>>484
日記帳の802のネットワーク設定 を忠実にやっているのでしょうか?

私はeth0に、こだわって大分時間を無駄にした。
今ではenp0s3のような表示の物に成っています、これもインストールのたび毎に
変わるので、似た物が表示の時には間違え無いように注意の事。頭がウニに成っているので。

vmware-playerでは eno数値8個 でした。 最初はV-BOXの方が良いと思います。

ネットワーク設定
# ifconfig

vmware-playerでGentooをインストールの利点は今では、外付けUSB-HDDの
電源ONのタイミングでゲスト側で認識してくれる事。

487 :login:Penguin:2014/10/17(金) 00:44:18.85 ID:XUuKlSol.net
>>486

申し訳ありませんが、どこが違うのかもわかりません。忠実に追っているとは思うのですが・・・。
気晴らしに、FreeBSD入れて見たら、サクッと入って、gentooの敷居の高さを感じました。

488 :login:Penguin:2014/10/17(金) 07:37:02.69 ID:JdHfxome.net
Gentoo-FreeBSDって選択肢もあるんだぜ

489 :login:Penguin:2014/10/17(金) 08:15:13.90 ID:9yML5nEc.net
>>487
>気晴らしに、FreeBSD入れて見たら、サクッと入って
実力は有ると思うので、1周間休んで、間を開けて、頭を休める。

PCを2台以上お持ちならPCを変えてみる。32bitでも我慢する。

メジャーなトリが出る10日位前からGentooのインストールに失敗する事が有る。
詳しい事は知らないが、そろそろUbuntu14.10が出る頃だと思う。

490 :login:Penguin:2014/10/17(金) 08:17:19.68 ID:9yML5nEc.net
訂正
X 1周間
○ 1週間

491 :login:Penguin:2014/10/17(金) 12:53:16.13 ID:XUuKlSol.net
>>489

いえ、FreeBSDも10になってかなり敷居が下がったようですよ。
ただpkg使ってると、なんでBSD使うんだろうって気にもなりますが・・・。

492 :login:Penguin:2014/10/18(土) 00:15:35.58 ID:GlEAtz6G.net
>>491
日記帳 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/808

493 :login:Penguin:2014/10/18(土) 10:05:34.87 ID:GlEAtz6G.net
>>491 日記帳 ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/808-812

494 :login:Penguin:2014/10/18(土) 15:07:20.38 ID:GlEAtz6G.net
>>491
今Gentooを起動で今年6月末から7月中旬に作ったホスト、ゲスト共に
NETに接続出来ない。少なくとも9月末まではOKだったと思う。
2012年1月に作ったゲストはブリッジでNETに接続出来た。
なので書いたNET部分は怪しい。
10月の初め頃、電話会社とプロバイダーを変えたが、これは関係無いのでは?と思う。

495 :login:Penguin:2014/10/19(日) 18:35:16.72 ID:8cQPqR63.net
>>491
プロバイダーはどこなのでしょうか?

496 :login:Penguin:2014/10/20(月) 05:34:18.26 ID:FeqpL69Z.net
SabayonでJDをbuildするのに必要だと思われるsoftをRigoでインスト

gtkmm 、glibmm 、libsigc 、openssl 、 libgnomeuimm
automake 、autoconf  、libtool 、 cmigemo 

subversion 、gcc  、gnutls 、gnutls 、make

subversionはtarでbuildの時には関係ないと思うが一応インスト

gtkmmは3.12.0と2.24.4の2個有るが2.24.4をインスト (8月の初旬)

GccはVerの一番上の物をインスト これで良いのか不明だが一応
JDはUbuntuのやり方でbuild出来る。

497 :login:Penguin:2014/10/20(月) 05:40:22.00 ID:FeqpL69Z.net
>>491
ひょっとしたらプロバイダーによってはGentooをインストする事が出来ないのかも知れない。不確かですが。

プロバイダーはどこなのか  <ーーーぜひ知りたい。最初の頭文字と最後の文字 2文字でいいので。

今のプロバイダーはWINとMACはサポートだがLinuxはサポート外なのでサポセンにTELしてもNG。

Mint17でさえここのプロバイダーの設定にしたら送信出来ない時が有った。
マルチブートしているので、他のトリでも試したいが、
元のプロバイダーの設定の.thunderbirdを.thunderbird-1にリネームして
ここのプロバイダーの設定にして送信出来ないのでここのプロバイダーの
.thunderbirdをゴミ箱行きで.thunderbird-1を.thunderbirdに戻しても送信出来なく成る。うかつにいじれない。
今月末までは元のプロバイダーのメルアドもOKなのではと思う。
プロバイダーを変えた日、PC3台の内、何故か1台だけ元のプロバイダーの設定で送信出来た。

ぐぐってもeth0をenpに変える説明ばかりでenpで作った物の対処法は見つけられず、
いじってみたがダメだった。

2012年1月に作ったゲストは2012年2月か3月から放っておいたのでemergeとportholeがNG
eth0で作ったと思う。ディレクトリ構成も今の/etc/portage/make.confでは無くて/etc/make.conf

498 :login:Penguin:2014/10/22(水) 03:08:38.64 ID:IKIp98ah.net
Sabayon MATE を使用の人はCairo Dockはインストールしない方がいいと思う。
これは、要らないと思って削除すると、依存関係で信じられない事にMATEまで削除される。
(vmwarw-playerゲスト64bitで)少なくとも私のPC環境では。

下記はスレチだと苦情が殺到しそうだが、Sabayonをやっていると微かにかすっていると勝手に思うので。
Gentooは、電話会社 NTT 、プロバイダー BIGLOBE 、ルーター PR-200NE(GE-PON-ONU) 
2007年10月設置 多分メーカーは住友電工だったのではと思う
ルーターは持って行かれたので今は、このルーターは無いので詳しい事は不明、取説なら有るがメーカー名は書いて無い。NTTの力。

で少なくとも9月19日まではOK、メモをみたらこの日にMATEをインストールしているので。

10月初旬に 電話会社 A光(KなんとかI)、プロバイダー Sなんとかt 、ルーター NEC Aterm BL900HW  で
Gentooだけが何故かNETに接続出来ない、動画Player、と音楽Playerは使用出来るようなので、記念にこのまま保存して置く。
ルーター NEC Aterm BL900HW の取説は、あかんと思う。

プロバイダー Sなんとかt にTELしたらルーターはオートで設定されているので、触るな とのご回答、
もう、詳しい事は忘れたが、トラブルサポートは月々300円で1件につき1200円?或いは1500円?掛かるとの事。

Mint17でさえ、このプロバイダーにしたらThuderbirdでメールが送信出来ない時があった。もう諦めたGmailで行く。
2ch>ネット関係>プロバイダー > Sなんとかt  を昨日、生まれて初めて見たが、愕然とした。

Gentooスレには質問しない方が良いと思う、私はもう慣れているので何とも思わないが。

499 :login:Penguin:2014/10/22(水) 13:07:33.65 ID:l+P50FdS.net
sなんか使うからだよ

500 :login:Penguin:2014/10/22(水) 20:01:09.42 ID:IKIp98ah.net
メモを見たら、工事の有った翌日にTELでsに解約したいと言ったら今解約したら、工事費9500円
違約金37500円掛かりますよと言われて、あまりの、ふっかけに驚き、とりあえず2年間は今の
ままで行く事にしようと思う。2年間が契約期間だそうだ。
ルーター PR-200NEではIPv4が192.168.1.xxx
ルーター NEC Aterm BL900HWではIPv4が192.168.0xxx この違いが原因では?と思う。

Gentooインストチャレンジに成功したのでもうどうでもいいと言えばいいのだが、
2012年1月に作ったゲストはemerge なんとか  で出来た物のメニューは英語でこれを日本語のメニューの
物を作ると言うチャレンジも有った。で日本語のメニューの物が出来たと喜んだらVerが英語は3.2なのに日本語は2.5
だったので英語のVerに近い日本語のメニューの物を作ると言うチャレンジも有った。

501 :login:Penguin:2014/10/22(水) 22:25:25.59 ID:TtI5fmUe.net
あなたのレベルの日記は他の人とはポイントが違いすぎて参考にはなりませんよ

502 :login:Penguin:2014/10/23(木) 07:40:47.91 ID:vDwGAxL6.net
>>500
日記はこっちでね。

俺の日記帳 第二冊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/

503 :login:Penguin:2014/10/23(木) 15:13:59.30 ID:yChWL3Kk.net
すごく参考になる話なんで後で読みやすいようにコテつけてくれるかな?
抽出してゆっくり読みたいからさ。

504 :468:2014/10/25(土) 02:28:55.94 ID:DPx7yhNR.net
いつぞやの468ですが、USBメモリとHDD買ってきて、実機インストールを試してみました。
genkernelで、一部warningが出るものの、コマンドプロンプトまで到達。
やったことは同じなのに何がいけなかったのか・・・。

wifi認識していないので、やっぱりmenuconfigで修正しなくちゃいけないのか。

505 :login:Penguin:2014/10/30(木) 14:30:21.52 ID:hfFvxfWg.net
>>500
自分も参考になる話ばかりなので
是非ともコテを付けてください!!

506 :login:Penguin :2014/10/30(木) 21:27:25.41 ID:x494LBhj.net
やっぱこういう参考になる書き込みはコテ付きで読みたいよな。

507 :login:Penguin:2014/11/02(日) 06:10:33.27 ID:WhOkJ6EB.net
>>504
GentooのUSBメモリにインストールはHDDにインストールよりも困難、まだ成功していない。
ゲスト、ホスト共にNETに接続OKに成った。苦労した。ただしメールの送信はNGな物もある。贅沢は敵だ。
日記帳へ、最近は最新のインスト情報が出て来るように成った。5、6月ごろの日本語wikiは古くて、悲惨だった。

508 :login:Penguin:2014/11/02(日) 13:00:42.91 ID:WhOkJ6EB.net
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 29-Oct-2014 13:51 1.3G は実機にインストール出来
オートログインがOK。Rigoでcmigemoは無かった。JDは以前のを使用なのでbuild出来るか不明
mozcはbuild出来た。 

509 :login:Penguin :2014/11/02(日) 16:42:21.72 ID:Ai+jFk3U.net
コテは?ねえコテはつけたの?

510 :login:Penguin:2014/11/02(日) 18:34:43.42 ID:WhOkJ6EB.net
Rigoでibusとibus-anthyとzinniaをインストールした後、端末で
# emerge --sync         30分以上は掛かったと思う
# emerge --oneshot portage
# emerge mozc           30分は掛かったと思う

ibus-mozc使用を使用の時 キーボードの設定 レイアウト 日本語 キーボードの型式  標準105キー(国際)PC
これで半角/全角キーで IMEツールバーが あ A に変わってモード変更が出来、今どちらの
モードで使用しているのかが分かる。    ext4で実機にインストール。

コテ付きにするほどの物でも無いと思うし、もう済んだ事なので。
コテの仕様をよく知らないので、ドジってへまをしそうなので止めておく。

2ch>ネット関係>プロバイダー>  を見たらいいと思う。
LINUXをWINと同等位、或いはそれなりにサポートしているプロバイダーは有るのか?と思った。

511 :login:Penguin:2014/11/03(月) 01:42:34.74 ID:S7lqavr5.net
MATEで >>451 の 管理者として開く-ca スクリプトは実際問題として
使い物にならなく成っていた。機能したとしても非常に時間が掛かる。
端末で。
# gksu caja       の方がいい。

$ uname -a
Linux sabayon.local 3.17.0-sabayon #1 SMP Fri Oct 17 16:53:11 UTC 2014 x86_64
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 14.11

512 :login:Penguin:2014/11/04(火) 21:31:25.88 ID:YO3+NngG.net
MATEで画面にランチャーを作り
名前      sudo gksu caja
コマンド    sudo gksu caja
アイコン   /usr/share/icons/mate/48x48/apps/system-file-manager.png

スクリーンショットでも撮って、アイコンをクリックしてそれを開いた/usr/libに貼り付ける事が出来たら成功。

root側でファイルを削除したら管理者権限で
/root/.local/share/Trash/files  このfilesフォルダをゴミ箱へ移動する 
をクリックで削除をクリック。またゴミが溜まったらfilesフォルダが自動で出来る。

実機にて検証。ちらっとだけですが。

513 :login:Penguin:2014/11/07(金) 14:12:33.76 ID:OsT/1h2d.net
実機にインストのGentooの調子が悪いので起動出来る今、書いておくね。
Gentoo MATE 64bit 実機
/etc/portage で
フォルダ
bin  postsync.d  savedconfig

make.profile これはフォルダーへのリンク 
リンク先 ../../usr/portage/profiles/default/linux/amd64/13.0/desktop

ファイル
make.conf  make.conf.catalyst  package.accept_keywords  package.license

package.unmask  package.use


Sabayon MATE 64bit 実機
/etc/portage で
フォルダ
bin package.keywords package.mask package.unmask package.use postsync.d

profile repos.conf savedconfig sets

ファイル
make.conf package.use.default package.use.sabayon.entropy

514 :login:Penguin:2014/11/07(金) 14:13:32.78 ID:OsT/1h2d.net
Calculate Linux Xfce4  64bit  V-BOXゲスト
/etc/portage で
フォルダ
bin make.conf package.keywords  package.mask  package.unmask   package.use   postsync.d   profile  
repos.conf      savedconfig       sets

make.profile これはフォルダーへのリンク 
リンク先 ../../var/lib/layman/distros/profiles/CLDX/amd64

ファイル
package.accept_keywords

515 :login:Penguin:2014/11/07(金) 19:05:14.46 ID:OsT/1h2d.net
あまり大したアプリでは無いtv-player-gtkのインストール
https://launchpad.net/tv-player/+download
より tv-player-gtk_1.0.5-all.deb (md5) Deb package 19,979
last downloaded 24 hours ago をクリックして

tv-player-gtk_1.0.5-all.deb 307.4 kB (307418 バイト)を落として
tv-player-gtk_1.0.5-all.deb をホームに 実験-tv-player フォルダを作ってその中に入れて
.debなのだがマウスのtar展開の物で展開する。

アイコンがtar展開出来そうな物が2個出来るので、それもマウスのtar展開の物で展開する。
usrフォルダが出来中にbinフォルダとshareフォルダが有る。

binフォルダの中にtv-playerが有るので管理者権限で/usr/binにcopyで貼り付ける。
shareフォルダは管理者権限で/usrでcopyで貼り付ける 
このアクション・・・にチェックを入れてマージする。以上で、作業終了です。

アイコンを右クリックで開くをクリック。起動するまで時間が掛かります。
Sky Newsは映ります。
日によってはダメな日も有りますが。

/実験-tv-player/usr/share/doc/tv-player/README  より

##### DIPENDENZE #######

python (>=2.6), pygtk, flvstreamer, libmms0, gst-base, gst-good, gst-bad, gst-ugly, python-gst

516 :login:Penguin:2014/11/09(日) 18:29:53.12 ID:uZhyj0qY.net
V-BOXゲストでCalculate Linux 14 x86_64  Xfce は日本語化出来、
fcitx-anthy IMEツールバー付き。或いはibis-mozc IMEツールバー付きで使用出来る。

517 :login:Penguin:2014/11/16(日) 14:32:08.72 ID:JLnh4558.net
実機でCalculate Linux 14 x86_64  Xfce は日本語化出来、
ibus-mozc  IMEツールバー付きで使用出来る。概略は下記http
ttp://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1149945056/53-59

518 :login:Penguin:2014/12/03(水) 14:09:33.87 ID:O9qwA1WQ.net
Freetuxtvをインストール  1/2
Sabayon MATE 64bit 実機

freetuxtv-0.6.6.tar.gzが落とせるhttp
freetuxtv
ttps://code.google.com/p/freetuxtv/downloads/list

実際にした作業
Rigoでflvstreamerをインストール

READMEより
Requirements
============
Rigoで有りはインストール
- gtk+ (>= 2.12.0) <ーーー有り
- glib (>= 2.16.0) <ーーー有り、探し難いので注意の事
- dbus-glib-1 (>= 0.74) <ーーー有り
- libsqlite3 (>= 3.4.0) <ーーー無し
- libvlc (>= 0.8.6) <ーーー無し
- libcurl (>= 7.18.0)  Curlをインストールした
&#8226; libnotify (>= 0.4) <ーーー有り

freetuxtv-0.6.6.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにfreetuxtv-0.6.6フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
./configure
make
sudo make install
以上で作業終了です。

519 :login:Penguin:2014/12/03(水) 14:12:31.59 ID:O9qwA1WQ.net
Freetuxtvをインストール  2/2

Report bugs at
==============
http://code.google.com/p/freetuxtv/issues/list
Installing FreetuxTV
====================
1) Get the tarball from FreetuxTV website
2) Copy it in your home directory
3) Untar it:
$> tar xvzf freetuxtv-<version>.tar.gz
4) Enter the new folder
$> cd freetuxtv-<version>
5) Run the configure script (you can see options with - help)
$> ./configure --prefix=/usr
6) Install FreetuxTV
$> make install
or use sudo to run it as root
$> sudo make install
7) Run FreetuxTV
$> freetuxtv


INSTALLより

Basic Installation
==================
Briefly, the shell commands `./configure; make; make install' should
configure, build, and install this package. The following
more-detailed instructions are generic; see the `README' file for
instructions specific to this package.

520 :login:Penguin:2014/12/03(水) 14:22:18.88 ID:O9qwA1WQ.net
訂正
dbus-glib-1 は dbus-glib  で有り

521 :login:Penguin:2014/12/04(木) 20:10:09.67 ID:kMKDaDEM.net
Exaile3.4.2 問題が有るのかも知れないインストール方法 1/2
ゲストで試した方がいいのかも知れません。
Sabayon MATE 64bit 実機にインストール

exaile-3.4.2.tar.gzが落とせるhttp
github.com
https://codeload.github.com/exaile/exaile/tar.gz/3.4.2

実際にした作業
exaile-3.4.2.tar.gzを落としホームに置いてマウスのtar展開の物で展開する
ホームにexaile-3.4.2フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&D。Enter↓

buildする。
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

Exaileをインストしていてラジオで上手く局が出ない時には
ホームの隠しフィルダ /.cache/exaile  /.config/exaile  /.local/share/exaile の
exaileフィルダをリネームでexaile-oldフィルダにするか exaileフィルダをゴミ箱行きで。
また設定し直す事に成ります。
Jazzは聞けなく成ったようです。

INSTALLファイルより

On *nix-based systems (but not OSX), run the following to install::

$ make
# make install

522 :login:Penguin:2014/12/04(木) 20:12:12.56 ID:kMKDaDEM.net
下記は実際のリスト
Exaile3.4.2 問題が有るのかも知れないインストール方法 2/2
$ cd '/home/hoge/exaile-3.4.2'
$ make
  前略
------------------------------
<標準入力>:7: 警告: ヘッダ情報 'Language' が初期標準値のままです
........................................ 完了.
<標準入力>:35: 'msgid_plural' と 'msgstr[0]' で指定した形式の数が合っていません
<標準入力>:43: 'msgid_plural' と 'msgstr[0]' で指定した形式の数が合っていません
<標準入力>:51: 'msgid_plural' と 'msgstr[0]' で指定した形式の数が合っていません
msgfmt: 3 個の致命的エラーが見つかりました
........................................ 完了.
<標準入力>:7: nplurals = 2...
<標準入力>:1675: ...しかしいくつかのメッセージには 1 個だけ複数形があります
msgfmt: 1 個の致命的エラーが見つかりました
........................................ 完了.
<標準入力>:7: nplurals = 3...
<標準入力>:1676: ...しかしいくつかのメッセージには 2 個だけ複数形があります
msgfmt: 1 個の致命的エラーが見つかりました
........................................ 完了.
<標準入力>:8: 警告: ヘッダ情報 'Language' が初期標準値のままです
........................................ 完了.

523 :login:Penguin:2014/12/04(木) 20:12:40.16 ID:kMKDaDEM.net
<標準入力>:7: 警告: ヘッダ情報 'Language' が初期標準値のままです
........................................ 完了.
make[1]: Leaving directory '/home/tt/exaile-3.4.2/po'
help2man -n "music manager and player" -N \
-h './exaile --help | sed "s/^ //"' \
./exaile \
| gzip -9 > exaile.1.gz
/bin/sh: help2man: コマンドが見つかりません
Ready to install...
hoge@sabayon ~/exaile-3.4.2 $ sudo make install

524 :login:Penguin:2014/12/05(金) 04:24:43.84 ID:Cj5ixMmE.net
Sabayon MATE 64bit 実機では
hoge@sabayon ~ $ su
パスワード:
sabayon hoge #
でsuが有効なので

sudoはOSインストールでデフォルトで
有効だったのかどうかは覚えていませんが
デフォルトでsudoが有効で無い場合、有効にする方法、バッドノウハウとの説も有るようですが、
$ su
パスワード
# echo 'ユーザー名  ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL' >> /etc/sudoers
# exit        ↑ここは必ずスペースを2から3個は取って間を開ける事。( ユーザー名 と ALL= の間)

$ du -sh /root
$ sudo du -sh /root <ーーこの2行はsudoが有効に成っているのか確かめる為。

ソースらしき物
Personal Fedora 19 Installation Guide
ttp://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-f19.html

525 :login:Penguin:2014/12/05(金) 08:22:03.85 ID:Cj5ixMmE.net
Sabayonをgpartdでcopyしてもう1個作る方法
別HDDを使用の方が安全なのですが、同じHDDでも作る事は出来ます。
外付けUSB-HDDが必要な場合も有ります。

容量が80GB以上のHDDでsda16までは昔はgpartdで管理出来ていましたので
現状でsda14までしか使用していない場合はインストール出来ると思います。

gparted.isoをk3bでCDに焼いたそのCDを使用で
Mint17をインストールする為のパーテーション13GBと
Sabayonをインストールする為のパーテーション20GBを確保で

Mint17をインストールする。マルチブートの起点がMint17に成る。
OSインストール後の再起動でマルチブートのメニューが出来るので
何はともあれ最初にMint17を選択でMint17を起動する。
(自動で再起動でMint17が起動出来ていたのかも知れない)

今のSabayonの容量が20GB以上なら、Mint17を起動した後、
再起動でSabayonを起動で隠しファイルは非表示でホームのデータを
外付けUSB-HDDにカット&ペーストする。

NTFSでフォーマットされたパーテーションがいいのではと思う。不確かですが。
そのときホームにbuildで作ったJD、sylpheedや
tar展開で作ったv2cなどが有ったらそれらはそのままホームに残す。

でMint17を起動でgpartedを起動してSabayonの向かって右側をリサイズで19.5GB位にする。(時間が掛かる)
でgpartedでリサイズで19.5GB位にした物をSabayonをインストールする為のパーテーション20GBの所にcopyする。

リサイズで起動しなくなるリスクが有るので、そこの所は十分に考えてから作業して下さい。
なのでSabayonをリサイズ無しでcopy出来るパーテーションを確保出来ればそれに越した事は有りませんが。

拡張領域にNTFSデーター倉庫のパーテーションが有って余裕が有るのならそこをリサイズで小さくして
空いた所をSabayonをインストールする為のパーテーションにする。これが安全そうですが。

526 :login:Penguin:2014/12/05(金) 08:25:48.07 ID:Cj5ixMmE.net
拡張領域自体のリサイズが8月頃のgparted.isoではNGで昔のVer0.5.2.9でOKでした。
元のSabayonがsda9、copy先がsda12だと仮定してソース Ubuntuはcopy先のUUIDを変更する為の作業。
ソース Ubuntu
http://ameblo.jp/osnokioku/entry-10876434189.html より
$ sudo blkid   <--これは念の為
$ sudo tune2fs -U random /dev/sda12
$ sudo blkid   で端末の表示をtomboyにcopyで

管理者権限でsda12の /etc/fstabのrootのUUIDを置換で保存。 注、leafpadではダメ。plumaを使用。
管理者権限でsda12の/boot/grub/grub.cfg のUUIDや msdos9をmsdos12に置換で保存。 注、leafpadではダメ不幸に成る。
---------------------------------------------------------------
注、下記はSabayonでは未作業でそのままで有りました。確かめていませんが、多分バッサリ削除で行けるのではと思っています。
### BEGIN /etc/grub.d/30_os-prober ###
        中略
### END /etc/grub.d/30_os-prober ### はバッサリ削除で下記のようにした

### BEGIN /etc/grub.d/30_os-prober ###
### END /etc/grub.d/30_os-prober ###  で保存。
---------------------------------------------------------------

527 :login:Penguin:2014/12/05(金) 08:26:50.94 ID:Cj5ixMmE.net
作業をしているMint17-MATEがマルチブートの起点なので端末で
$ sudo grub-install /dev/sda  <ーーーこれはもう起点なのでしなかった。
$ sudo update-grub

/etc/fstab

#
# /etc/fstab
# Created by anaconda on
#
# Accessible filesystems, by reference, are maintained under '/dev/disk'
# See man pages fstab(5), findfs(8), mount(8) and/or blkid(8) for more info
#
UUID=bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb8153 / ext4 defaults 1 1

# swap was on /dev/sda6 during installation
UUID=aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa178b none swap sw 0 0
-------------------------------------------------------
/boot/grub/grub.cfg

例として
set root='hd0,msdos9' は下記のように成ります。msdos9は他の所にも多々有ります。
set root='hd0,msdos12'

これが別の2個目HDDだとhd0の所がhd1に成ります。

528 :login:Penguin:2014/12/06(土) 07:58:34.23 ID:86PmmVZZ.net
バッサリ削除関連 ttp://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1149945056/60-63

529 :login:Penguin:2014/12/09(火) 16:22:40.36 ID:bllRXwh3.net
Sabayon MATE 64bit 実機で
$ sudo grub-install /dev/sda   で通らない
パスワード:
sudo: grub-install: command not found

ちなみに
Manjaro MATE 64bit 実機で
$ sudo grub-install /dev/sda
パスワード:
$ sudo update-grub    で通りました。

530 :login:Penguin:2014/12/09(火) 16:27:32.28 ID:rVvjbk5b.net
>>529
grub2-install じゃね。
https://wiki.sabayon.org/index.php?title=HOWTO:_Restore_Grub2

531 :login:Penguin:2014/12/09(火) 18:48:17.52 ID:bllRXwh3.net
>>530
どーも、ありがとうございます、お詳しいですね。

532 :login:Penguin:2014/12/09(火) 18:57:37.90 ID:rVvjbk5b.net
詳しくはないよ。
ぐぐっただけ。

533 :login:Penguin:2014/12/09(火) 22:31:19.09 ID:bllRXwh3.net
>>443
亀レスですが 
> 例えばUbuntuの、
> ttp://niwatako.info/20101206/article629.html
> みたいな方法で出来ないでしょうか?


ttp://niwatako.info/20101206/article629.html  で

4.
GRUBをインストール
# sudo grub-install /dev/sda    の所を

# sudo grub2-install /dev/sda にする。これでOKのようです。

534 :login:Penguin:2014/12/09(火) 22:32:18.86 ID:bllRXwh3.net
V-BOXゲスト 64bit MATEで 
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.isoを先に読み込ませる設定で

sabayonuser@sabayon ~ $ sudo fdisk -l
Disk /dev/loop0: 1.2 GiB, 1290891264 bytes, 2521272 sectors
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
Disk /dev/sda: 38 GiB, 40802189312 bytes, 79691776 sectors
単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)
セクタサイズ (論理 / 物理): 512 バイト / 512 バイト
I/O サイズ (最小 / 推奨): 512 バイト / 512 バイト
ディスクラベルのタイプ: dos
ディスク識別子: 0x0003fc9b
Device Boot Start End Sectors Size Id Type
/dev/sda1 * 2048 77826047 77824000 37.1G 83 Linux
/dev/sda2 77826048 79691775 1865728 911M 82 Linux swap / Solaris
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo mount /dev/sda1 /mnt
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo mount --bind /dev/ /mnt/dev
sabayonuser@sabayon ~ $ sudo chroot /mnt
sabayon / # sudo grub2-install /dev/sda
Installation finished. No error reported.
sabayon / #

535 :login:Penguin:2014/12/10(水) 18:48:06.77 ID:01/oN5Wr.net
>>533
有難うございます、無事GRUB2の更新が上手く行きました!

536 :login:Penguin:2014/12/10(水) 21:06:02.53 ID:J0OdZUHy.net
この鳥の魅力を三行でお願いします

537 :login:Penguin:2014/12/11(木) 14:50:24.08 ID:kE3LFWsm.net
>>536
当たりVerを引けばGentooよりも遥かに簡単にOSをインストール出来る。
Gentooよりも遥かに短時間でアプリをインストール出来る。(Chromeは別、Gentooでも2分以内でインストール出来る) 
clementineのVerがデフォで1.2.3  Gentooと同様にemergeでインストール出来るアプリが有る場合も有る。画質が悪くは無い。

Calculate Linux Xfce4  64bitは実機で画質が良くないのか、目が非常に疲れる。
Updateで日本語化が飛ばされ、また日本語化作業が必要。

ttp://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon
マズイと思う所は多々有るが、Google Earthで見ると日本は小さな国なので、多分メインには成っていないと思う。
そうゆう時にはbuildしてインストールする。今Ver14.x位だと思うがVer7位の時の方が良かったような気もする。

デスクトップ環境: Cinnamon, Enlightenment, Fluxbox, GNOME, KDE, LXDE, Openbox, XBMC, Xfce、
あと書いていないがMATEが有る。 ForensicsXfceも有る。

538 :login:Penguin:2014/12/11(木) 15:03:37.15 ID:CDM+/2Vf.net
三行じゃないのでやりなおしてください

539 :login:Penguin:2014/12/11(木) 15:11:34.39 ID:fzqmMKaM.net
>>536

インストールが簡単なgentoo。archにたいするmanjaroみたいなもん。
大手のトリとは違うものを使ってみたいときにおすすめ。
equoを使うもよし、emergeを使うもよし。

540 :login:Penguin:2014/12/11(木) 15:36:29.46 ID:kE3LFWsm.net
$ uname -a
Linux sabayon.local 3.17.0-sabayon
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 14.12

541 :login:Penguin:2014/12/12(金) 10:54:20.67 ID:tdEi4J07.net
>>538にワロタ

542 :login:Penguin:2014/12/12(金) 23:36:10.26 ID:D9JY1pZQ.net
一見便利そうに見えて何かコケるとお手上げになる
そのアンチテーゼとしてArchやGentooがある
ほとんどオール手動だけど超シンプルで何も難しい所は無い、お節介は一切無し
自動のBlackboxに疲れ果てたらこっちに避難してくればいいよ

543 :login:Penguin:2014/12/15(月) 04:58:14.16 ID:qWE2EU+b.net
manjaroではOperaのVerが12.16 ---> 26に成った、chromiumに似た感じに成った。

544 :○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2014/12/15(月) 14:44:10.08 ID:mxAMS5ua.net
fcitx-mozc使っておられる方いらっしゃいませんか?
gentoo-zh overlayのapp-i18nUSEフラグfcitxでいけるのかと思ったのですが、全然でした…

545 :login:Penguin:2014/12/15(月) 20:20:43.70 ID:bVhquzHG.net
>>543

ベースがchromiumだからね。

546 :login:Penguin:2014/12/15(月) 21:45:04.87 ID:qWE2EU+b.net
多分いらっしゃらないのでは?と思います。また、このfcitx-mozcと言う物が曲者で
CentOS7で使用出来るようにしたのですが、leafpadで例として、記者 を書き込もうとすると
候補欄の中でスペースキーで選択してEnterキーでleafpadに貼り付けると言う感じで
その作業までleafpadには何も書かれていない状態なので、ibus-mozcに戻そうかと思う状態でした。

Fedora20のfcitx-mozcの動きはマトモでした。CentOS7のデフォルトのibus-kkcは使用に絶えないと思いました。
今はscim-mozcで使用。

547 :○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2014/12/15(月) 22:20:38.54 ID:ICrbZKCj.net
>>546
あれ、Manjaro Linuxのほうではfcitx-mozcを使っていますが、leafpadでインライン変換できますよ?
できないものもあったと思いますが…V2Cだとできませんね。

548 :547:2014/12/16(火) 05:29:51.26 ID:cdQI8R4T.net
>>547
Manjaro Linuxはfcitx-mozcで少なくともXfce4、Cinnamon、MATEでは動きはマトモでした。
openboxで つんだ との書き込みは見ました。openboxはインストしていないので分かりません。

549 :○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36 :2014/12/19(金) 01:22:52.84 ID:16XCwkja.net
fcitxでgtk3に入力できないし、fcitx-anthyがバグってるし(かな入力時のみ?キー設定が消滅する)、Anthyはextradicいっこも入ってないし、
既存パッケージ使った解決策が思い浮かばなかったので、
ibus-mozcにしちゃいました。

550 :login:Penguin:2014/12/19(金) 08:59:41.10 ID:AUhNGbHu.net
>>549
同じ.src.rpmからリビルドで.rpmを作ってFedora20では動きはマトモで
CentOS7では動きがマトモでは無いのはCentOS7にそう成るように細工がして有るのでは?と思う。

余裕が有ればopenSUSEにはfcitx-mozcは有るので、それをslackwareに移植しては?
或いはslackwareでfcitx-mozcをbuildで作る。どうでしょうか?Gentooよりもnetの情報は多いいと思いますが。

551 :login:Penguin:2014/12/19(金) 09:21:27.61 ID:AUhNGbHu.net
>>549
2014/06/02(月)ではfcitx-anthyは使用出来ていたようです。<ーーSabayon
2014/11/09(日)でもfcitx-anthyは使用出来ていたようです。<ーーCalculate Linux 14

2014/10/18(土)ではCalculate Linux 13.19 でfcitx-anthyはNG
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178162993/811

552 :login:Penguin:2015/01/04(日) 18:18:54.04 ID:+yjU69xR.net
$ uname -a
Linux sabayon.local 3.17.0-sabayon
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 15.01

553 :login:Penguin:2015/03/14(土) 18:47:48.62 ID:WRzXHoaK.net
2015-03-13に仕様?が変わったようなのでLINUXのJDから、書き込めるのかのテストを兼ねて
Sabayon15は今のところ使用出来ていて9のような地雷Verではないようです。

554 :login:Penguin:2015/03/19(木) 14:25:35.96 ID:7mWH1L7+w
515のあまり大したアプリでは無いtv-player-gtは
どのトリでもNGに成ったようです。Ubuntu、Mint、wheezyでダメでしたので。

555 :login:Penguin:2015/03/24(火) 15:56:20.85 ID:dnd+iz1m9
>>525  の追加で
注、デスクトップは必ずそのままで残しておく事。そうしないと非常に、不幸に成ります。
copy元もcopy先も画面にホームのフォルダが表示と言う状態に成ります。

556 :login:Penguin:2015/04/05(日) 05:16:59.89 ID:mquRp8Z27
2013-10-10 Gentooを最速でブートせよ
http://cpplover.blogspot.jp/2013/10/gentoo.html

557 :login:Penguin:2015/04/14(火) 12:00:32.96 ID:qVd0/AyZ.net
ttp://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/
から、MATEをダウンロードしてDVDに焼いてインストールしようとしたけど、
sabayonを起動できない・・・

558 :login:Penguin:2015/04/14(火) 20:48:55.38 ID:WiiWlgEK.net
1. ISOが壊れていないか
2. ISOとしてメディア(CD, DVD等)に書いたか
3. メディアに正しく書き込めたのか
4. そのメディアでPCを起動したのか(起動デバイス選択)
5. そのPCに合うISOだったのか

559 :login:Penguin:2015/04/14(火) 20:49:26.35 ID:WiiWlgEK.net
番外. そのPCが壊れているのでは

560 :login:Penguin:2015/04/15(水) 13:52:57.26 ID:av+Tn7Vz.net
先週このPCにLMDE2をインストールできたので違うと思うんだけど

落としたISOがダメなのかなw

561 :login:Penguin:2015/04/15(水) 15:45:48.62 ID:NfiSsyJE.net
>>560
ならば 1. 5. が怪しいかも

562 :login:Penguin:2015/04/15(水) 21:12:44.83 ID:av+Tn7Vz.net
rikenがダメなら.
他にダウンロードできるサイトを教えていただけたら嬉しいです。

563 :login:Penguin:2015/04/22(水) 12:20:48.04 ID:HqzaUGV7.net
>>562
https://www.sabayon.org/download

564 :560:2015/04/22(水) 20:44:52.36 ID:4EHoIMJp.net
>>563
アリガトです。

ですが、落としたDVDイメージから起動できないのは一緒で、
起動中にでDVDをイジェクトしてしまいます.

これは>>561さんが正解かもしれないので,
1.6を待ちます.

565 :login:Penguin:2015/04/22(水) 22:28:46.69 ID:HqzaUGV7.net
$ uname -a
Linux sabayon.local 3.17.0-sabayon
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 15.05
SabayonはMATEで使用ですが、この2週間以内の
# sudo equo update && equo upgrade
で、結構変化が有ったようでオートログイン設定が
飛ばされたので再設定しました。

409のようにV-BOXでゲストMinimal.isoでインストールして、
端末でコマンドでどうなのか?試して見るとか。
15.04を15.05にするのには時間が掛かります。6時間位??
で必ずMATEがインストール出来ると言う保証は何処にも無いのですが。
あと
http://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/

Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso 20-Apr-2015 12:57 1.1G
でV-BOXでゲストにインストールして、
端末でコマンドでどうなのか?試して見るとか。
rikenで
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/sabayonlinux/
http://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/daily/

http://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/
http://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/monthly/

Sabayon_Linux_15.04_amd64_Minimal.iso 28-Mar-2015 11:22 1.1G
か、運が良ければと思ったが何とmonthlyにはMATEは無かった。
http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/sabayon/iso/
ここも同様でした。

566 :login:Penguin:2015/04/23(木) 06:11:24.29 ID:lzuoGquu.net
SabayonではSMPlayerで直にhttp指定でYoutubeがNG。
なのでSMTubeのVerの問題では無い。
SMTubeのVerUPの物をbuildしてもNGでした。
rigoでSMPlayerをremoveしてportholeでSMPlayerをemergeしてもNG。

これがGentoo MATE、 Calculate Linux Xfce4にMATE追加ならOK。

# sudo equo update &amp;&amp; equo upgrade  これは
# equo update &amp;&amp; equo upgrade     この方でやっています。
$の場合には、やった事は無いのですが
$ sudo equo update &amp;&amp; sudo equo upgrade との説あり。

567 :login:Penguin:2015/04/23(木) 06:17:41.52 ID:lzuoGquu.net
文字化けが有ったので、多分このPCのSabayonでは発生するのではと思う。
&amp;&amp; は &&  が正解です。
アンドアンド

568 :login:Penguin:2015/04/25(土) 10:22:22.02 ID:6WMGSZe4.net
マルチブートしている人には少しは役に立つのかも知れない?
実機 Sabayon MATE 64bitで
disk-manager のインストール方法
https://launchpad.net/disk-manager/+download  で
disk-manager-1.1.1.tar.gz
を落としてホームに置いてtar展開して
ホームにdisk-manager-1.1.1フォルダが出来る 以降、端末上での作業。
展開したディレクトリに移動
「cd」に続けて空白を入力したら、さっきのフォルダのアイコンを端末にD&amp;D。Enter↓

buildする。
$ ./configure
$ make
$ sudo make install
以上で作業終了です。

ソース
INSTALLファイルより

コマンド  sudo gksu /usr/local/sbin/disk-manager

569 :login:Penguin:2015/04/25(土) 17:45:20.16 ID:6WMGSZe4.net
>>564
V-BOXゲスト CPU2個 メモリ3.5GB割り当て
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso 22-Apr-2015 12:22 1.1G でインストールして
# equo update
# equo install mate
でMATEをインストール出来ました。ただRigoが無いので
# equo install rigo
# equo install porthole 細部のチューニングはしていないので端末で
# equo install clementine
# equo install radiotray
でclementineとradiotrayはOKのようです。

570 :login:Penguin:2015/04/25(土) 20:32:19.43 ID:6WMGSZe4.net
V-BOXゲスト CPU2個 メモリ3.5GB割り当て
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 22-Apr-2015 11:43 1.3G でインストール
出来ました。Rigo付きでした。Rigoでclementineとradiotrayをインストール
でclementineとradiotrayはOKのようです。

571 :555:2015/04/27(月) 10:45:27.76 ID:Ck/PM2Er.net
rikenからMATEのisoをダウンロードして無事インストールできました。
Sabayon15.05でした。

572 :login:Penguin:2015/04/27(月) 11:21:10.46 ID:t4rMWSOR.net
>>560
スレチですがLMDE 2で
パネルにハードウェアの温度、netspeedを表示させる為にsynapticで

libindicator7
libmate-panel-applet-4-1
libmate-sensors-applet-plugin0
libmate-window-settings1
libmatedict6
mate-applets
mate-applets-common
mate-control-center
mate-control-center-common
mate-desktop-environment
mate-gnome-main-menu-applet
mate-indicator-applet
mate-netspeed
mate-sensors-applet
mate-utils
mate-utils-common で有ればインストール

networkで検索でmate- は全てインストール
Managerで検索でcaja はcaja-dbgとcaja-extensions-dbg以外はインストール

573 :login:Penguin:2015/04/27(月) 11:22:07.62 ID:t4rMWSOR.net
libnm-glib-vpn1
libnm-glib4
libnm-gtk-common
libnm-gtk0
libnm-util2
modemmanager
network-manager
network-manager-gnome
network-manager-pptp
network-manager-pptp-gnome  で有ればインストール

574 :login:Penguin:2015/04/27(月) 15:57:20.91 ID:t4rMWSOR.net
今と成っては無用の物ですが、記念で

V-BOXゲスト CPU2個 メモリ3.5GB割り当て
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Xfce.iso 24-Apr-2015 12:23 1.4G
でインストール出来ました。
Rigo付きでした。Rigoでclementineとradiotrayをインストール
でclementineとradiotrayはOKのようです。


V-BOXゲスト CPU2個 メモリ3.5GB割り当て
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_ForensicsXfce.iso 18-Apr-2015 16:56 1.6G
でインストール出来ました。
これはF2キーで言語選択を済ませてからメニューの一番上でインスト出来ました。
他のDEでは上から2番目を選択。
Rigo付きでした。Rigoでclementineとradiotrayをインストール
でclementineとradiotrayはOKのようです。

SabayonのXfce4は画面のアイコンをパネルに貼り付ける事が出来なく成っていました。
驚きました。退化だと思いました。Fedora15の頃のXfce4を思い出しました。


V-BOXゲスト CPU2個 メモリ3.5GB割り当て
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Minimal.iso 22-Apr-2015 12:22 1.1G で
MATEをインストール出来ました。がRigoが機能するのか不明です。

575 :login:Penguin:2015/04/28(火) 01:11:05.72 ID:SXN8EYUV.net
記入漏れが有ったので

Sabayon_Linux_DAILY_amd64_Xfce.iso 24-Apr-2015 12:23 1.4G
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_ForensicsXfce.iso 18-Apr-2015 16:56 1.6G
共に端末で
# equo update
# equo install mate
でMATEをインストール出来ました。Rigo付きでした。機能しました。

576 :login:Penguin:2015/04/28(火) 03:48:51.23 ID:SXN8EYUV.net
訂正です
>>568  で

コマンド  sudo gksu /usr/local/sbin/disk-manager   と書いたのですが
コマンド     gksu /usr/local/sbin/disk-manager が普通は正解

sudo でpassword入力を不要に設定していたらOK
こうするとセキュリティーが甘く成るのでは?と思います。
CentOS7ではデフォでsudo でpassword入力が不要
Archの派生のKDEのトリの以前のVerでもpassword入力が不要

577 :login:Penguin:2015/05/01(金) 05:31:51.66 ID:UcGIYksI.net
ノートPCを使用の人は外に持ち出した時に盗まれる可能性が
デスクトップPCよりも高いと思うので
sudoでpassword入力を不要に設定は自己責任で
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1149945056/86-88

Sabayonでは88の作業でOK

LMDE2はjessieなので88の きゃっぺブログ だけでいい
これでも全てが表示では無いのですが、PCのCPU負荷率、メモリ消費量、
LMDE2をインストしたHDDのパーテーションの使用量/LMDE2をインストしたHDDのパーテーション容量
は分かります。

ディスク使用量の解析でも分かりますが、マルチブートしていて他のOSをマウント
した時には、起動したOSのHDDのパーテーションの使用量が分からないです。

画面のアイコンを右クリックでプロパティでコマンド  
sudo gparted-pkexec
sudo mintupdate
sudo synaptic-pkexec

578 :login:Penguin:2015/05/01(金) 08:01:19.97 ID:MgSA7Tzm.net
>>577
> sudo gparted-pkexec
> sudo synaptic-pkexec

-pkexec が付いてるのって、sudo必要だっけ

579 :578:2015/05/01(金) 08:22:33.76 ID:UcGIYksI.net
>>578
少なくともLMED2では必要
トリによっては
sudo のみがOKな物とか
sudu gksu でもOKな物とか有るので試して確かめて下さい。
disk-manager も普通にインストなら上の方に書いた物でOKですが
Ubuntuでdisk-managerのhttpを見つける前にpkgs LINUXからDebianの
.debを落としてインストしたら、変わった物が前に付加されていました。
それにsudoを追加で使用です。

580 :login:Penguin:2015/05/01(金) 08:31:09.04 ID:UcGIYksI.net
> -pkexec が付いてるのって、sudo必要だっけ

sudoを追加は、あくまでもパスワード入力を不要に設定して
パスワード入力を不要にしたい場合です。
synapticのアイコンをクリックのみで起動します。

581 :login:Penguin:2015/05/01(金) 09:30:10.93 ID:UcGIYksI.net
Sabayonでは今実際にしている設定は
sudo gksu gparted-pkexec
sudo gksu /usr/local/sbin/disk-manager
sudo gksu porthole
これらはgksuは不要なのかも知れない、そこら辺りは不明です。
4年前のwmware-playerゲストのGentoo 64bit GNOME2の時には
gksu portholeで行けたと思うのでその繋がりから。

sudo gksu caja    <ーーこれは新たに作る。cajaとは別に。
env LANG="en_US" /opt/googleearth/googleearth %f   <ーーこれは文字化け解消の為英語化

582 :login:Penguin:2015/05/01(金) 11:03:42.74 ID:UcGIYksI.net
LMED2では多分synapticでdisk-managerをインストでデフォにsudoを付加して
下記がLMED2での現状。
sudo su-to-root -X -c /usr/sbin/disk-manager

583 :login:Penguin:2015/05/02(土) 02:20:56.95 ID:0U7usCav.net
2chの例の場所で詳しい人からgksudoでpkexec無しでの方が
良いとの事で試したら
gksudo gparted
gksudo /usr/local/sbin/disk-manager
でOKでした。

gksudo porthole
これもOKのようです起動しました、emergeして試していませんが。

584 :login:Penguin:2015/05/02(土) 04:11:48.65 ID:HVzt/7ts.net
>>583
> 2chの例の場所

それは>>577
> http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1149945056/
ですね。
そこは2chではなく、JDブラウザのサポート掲示板です

585 :login:Penguin:2015/05/02(土) 06:50:34.55 ID:0U7usCav.net
>>584
> 2chの例の場所  はその通りです。
そこは 1で

>テスト中です。何を書いても良いですが本運用になったときにこのスレは消す予定です。
との事で、日記帳では、優秀な人が英国製のPCに関して何か続けて書き込んでいたので
邪魔したら悪いと思い、何年間か使用されていないようでしたので、勝手に使用です。

581はSabayonでの事です。やっとLMDE2をインストのPCが使用出来るように成ったので
スレチですがLMDE2で
gksudo gparted
gksudo /usr/sbin/disk-manager
gksudo synaptic
gksudo mintupdate
で起動しました。起動した物が実際に使用出来るのかまでは試していません。

586 :login:Penguin:2015/05/26(火) 17:21:02.28 ID:vYLrWLmq.net
怪しげな事柄。
Sabayonでemerge --syncをすると。
# emerge --sync
!!! SYNC setting found in make.conf.
This setting is Deprecated and no longer used.
Please ensure your 'sync-type' and 'sync-uri' are set correctly
in /etc/portage/repos.conf/gentoo.conf
>>> Syncing repository 'gentoo' into '/usr/portage'...
>>> Starting rsync with rsync://xxxxxx/gentoo-portage...


/etc/portage/make.conf
#SYNC="rsync://rsync.europe.gentoo.org/gentoo-portage"
上記のように語頭に#を付加してコメント化して保存。

https://wiki.gentoo.org/wiki/Project:Portage/Sync  より

# mkdir /etc/portage/repos.conf
mkdir: ディレクトリ `/etc/portage/repos.conf' を作成できません: ファイルが存在します
sabayon root # cp /usr/share/portage/config/repos.conf /etc/portage/repos.conf/gentoo.conf
sabayon root # emerge --sync
>>> Syncing repository 'gentoo' into '/usr/portage'...
>>> Starting rsync with rsync://[xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx]/gentoo-portage...
rsync: failed to connect to xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx): Connection refused (111)
rsync error: error in socket IO (code 10) at clientserver.c(128) [Receiver=3.1.1]
>>> Retrying...

でrsync: failedやrsync error: errorが表示。

587 :login:Penguin:2015/06/07(日) 20:53:28.89 ID:AMgI3cIR7
http://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon

http://distrowatch.com/ で一番上が
2015-06-05 Distribution Release: Sabayon 15.06

588 :login:Penguin:2015/06/25(木) 09:42:58.02 ID:2hOUb4U5.net
今さらながら鯖よんでギャオを観る事は出来る。

589 :login:Penguin:2015/07/01(水) 05:56:40.81 ID:HMHMUfBD.net
http://jd4linux.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/support/1149945056/60-63 がDAT落ち
にされて読めないので、
Sabayonで使えるよく分からない物(Conky???)

きゃっぺブログ
http://cappesoft.blog21.fc2.com/blog-entry-1102.html

ホームに隠しファイル .conkyrc を作る

これの下に下記追加でより詳しい天気の注意報と地震速報を追加

Sabayonでは何故かOK、ジェンツーペンギン、Calculate LinuxはNG。
Archとその派生はOK、
Ubuntu14.10までならOKと思うが
Ubuntu派生版のNetrunner15はOKでしたが16にしたらNGに成ったので詳しい事は不明。KDEです。

で、続きは
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417341303/591-592

590 :login:Penguin:2015/07/01(水) 06:12:10.88 ID:HMHMUfBD.net
Saboyonでsudoでpassword入力を不要に設定する方法

# EDITOR=nano visudo    で最下段に下記追加
ユーザー名 ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL

で念の為Enterで
Ctrl o  
Enter
Ctrl x
以上で作業終了です。

nano でぐぐって詳しい使用方法は調べて下さい。
nanoはマウスでコピペがOK。

Debianだと
ユーザー名   ALL=(ALL) NOPASSWD:ALL      の所が
ユーザー名   ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD:ALL です。

591 :login:Penguin:2015/07/07(火) 06:35:34.91 ID:g5I8//l0.net
SMPlayerが機能しなく成った物を取り敢えず使用出来るようにする方法。

MATEで管理者権限で/usr/libに行ってlibvpx.soでリンクを作ってリネームでlibvpx.so.1にする。
以上で作業終了です。
これでGsopcastもOK。

(libvpx.soはlibvpx.so.2.0.0のリンクなので直にlibvpx.so.2.0.0のリンクを作ってリネームでlibvpx.so.1にしても
いいのかも知れませんが、昔、リンクはそのリンクを作った方がいいとの とある大御所様のご意見 でこの場合その条件に
ヒットしているのかは不明)

592 :login:Penguin:2015/07/08(水) 16:12:38.48 ID:hEJ6uD7E3
今ならCalculate Linux14.16.2 Xfce4 64bitをインストールで簡単にMATEを追加出来る。
ただしibusとmozcのemergeがNG。 fcitx-anthyなら簡単にemaerge出来る。

Calculate Linux14.16.2 Xfce4は画面のアイコンをパネルに貼り付ける事が出来ない。
以前のVer14.12.1までは出来ていました。 なのでMATEで使用の方が環境を整えるのが簡単。
.isoが落とせる所
http://distrowatch.com/?newsid=08968 

formatしたパーテーションを作り、
それから、上の方のUse the current partitionsをポチってのマニュアルを選択で
次のページで+をクリックでsdxNを/かswapでext4かswapを選択で
Format日Autoにチェックマークを入れてUUIDにチェックマークを入れてHard diskを選択、
インストールするHDDにチェックマークを入れる

sudoを有効にする為に     Fedoraですが
http://www.mjmwired.net/resources/mjm-fedora-f19.html

14.16.2ではもう日本語化はしていない。それでもfcitx-anthyは使用出来る。

# emerge --sync
# layman -S
# eix-sync
# emerge porthole
コマンド gksudo porthole  にする。

ソース 
Linux 学習帳 Calculate linux(kde 64bit) その1          
http://tibiwan8-linux.blogspot.jp/2012/09/calculate-linuxkde-64bit1.html

593 :login:Penguin:2015/07/08(水) 16:14:57.97 ID:hEJ6uD7E3
MATEをインストール
管理者権限で
/etc/portage に行って 空ファイルを作り package.accept_keywords と言う名称にして
下記コピペで保存

=app-arch/engrampa-1.8*
=app-editors/pluma-1.8*
=app-text/atril-1.8*
中略
=x11-themes/mate-themes-1.8*
=x11-wm/marco-1.8*

ソース
GitHub Gist   TomWij / package.accept_keywords
https://gist.github.com/TomWij/4ec41ab2e1cea7ff9e38

で端末で
# emerge mate-base/mate
これでMATEがインスト出来る。

594 :login:Penguin:2015/07/08(水) 16:32:54.24 ID:hEJ6uD7E3
OSをインストールでデフォでインスト済みのアプリsmtubeが機能する。
デフォでインスト済みのアプリChromium、clementine、smplayer、pulseボリュームコントロール、leafpad
hardinfo、gparted、ネットワークの設定、端末、Thunar、スクリーンショット
LibreOffice 英語ですが。など

portholeでインストのradiotrar、exaile、audacious、streamtuner、VLC、xineが機能する。

ユーザーがbuildでインストのsopcast-playerが機能する。
ただしGsopcastは機能しない。Archでもこうでした。

595 :login:Penguin:2015/07/10(金) 16:59:32.46 ID:KcnUE9RIC
Calculate Linux14.16.2 Xfce4 64bitをインストールで
ibusとmozcのemergeをOKにする方法。

Calculate Linux14.16.2 Xfce4 64bitをインストールの時に
Update関連にはチェックを入れないでインストールする。

596 :login:Penguin:2015/07/11(土) 16:01:05.77 ID:+UNfL2DDQ
77 名前:名無しさん [sage]: 2015/02/14(土) 20:29:49 ID:3+lp6mx6 (2)
ポイントはインストールの時にオートログイン設定にはしない事。

Xfce4  64bit にMATEをインストール出来てもセッション選択で
Xfce4 、MATEを行き来するような事はしないでMATEのみで使用する。

行き来するような事をすると状態が悪く成る為。


78 名前:名無しさん [sage]: 2015/02/16(月) 08:32:40 id:Otb0HotQ
Calculate Linux 14.12.1 Xfce4  64bit のDMはlightdmなので例の作業で
簡単にオートログインにする事が出来る。
14.12.1はディレクトリとファイルに書かれている内容は普通の物に近く成ったので
分かり易く成った。以前の14のファイルの内容は暗号のようで手の付けようが無かった。

日本語化出来ていなくてもibus-mozcは使用出来、日本語は使用出来る。
ただ、メニューは全て英語表示、日本語は甘えの世界。

多分Calculate Linux 14.16.2 Xfce4  64bit のDMもlightdmなのでは?と思います。
KDEがこのトリはメインで差を付ける為にXfce4を使いにくくしたのでは?と思う。

で、ちび様のブログを参考で Calculate Linux 14.16.2 Xfce4  64bitにMATE追加の物を
日本語化出来た。日本語化率80%位の感じ。

597 :login:Penguin:2015/07/11(土) 16:03:48.64 ID:+UNfL2DDQ
57 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/16(日) 09:34:10 id:v5FeuJ4c (4)
ibus-mozcを機能させる為にホームの隠しファイル .bashrc
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus

ホームの隠しファイル .profile
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export QT_IM_MODULE="ibus"
export GTK_IM_MODULE="ibus"
export XIM_PROGRAM="/usr/bin/ibus-daemon -rxd"

ホームの隠しファイル .xprofile
export XMODIFIERS="@im=ibus"
export GTK_IM_MODULE=xim
export QT_IM_MODULE=xim

Xfce4でibus-mozcを起動時から有効にするには、
設定マネージャ -> session & start -> auto start application
自動起動の設定に ibus-daemon -drx を追加。

598 :login:Penguin:2015/07/11(土) 16:04:30.87 ID:+UNfL2DDQ
58 名前:名無しさん [sage]: 2014/11/16(日) 12:45:33 id:v5FeuJ4c (4)
ソース
このようにしなさいとの画面が表示でしたので。 ぐぐれば有るのでは?と思います。

ソース
slackware @ 日本語ウィキ - 日本語環境を作る
http://www51.atwiki.jp/slackware/pages/17.html

ソース
個人的Linux:
新ibusになって日本語入力が困ったことに 
http://mylinux.blog42.fc2.com/blog-entry-622.html

599 :login:Penguin:2015/07/12(日) 14:31:09.52 ID:K/hh6Suw.net
今exaile-3.4.2.tar.gzをbuildする為には
>>496 プラス
Rigoでhelp2manをインストールする事。

>>451がまた機能するように成っていました。

>>438-440 の作業でgoogleearthのみで
sopcast-playerはOK。
GsopcastはAcroreadをインストールしても
Playerが出て来なくてNG。

600 :login:Penguin:2015/07/12(日) 14:34:24.72 ID:K/hh6Suw.net
Sabayonでは
NVIDIA GeForce GT610  はOK
nVIDIA GeForce GT520 はOK
NVIDIA GeForce GT 240 は1240x1024位で表示
これはSabayonではクラシック カードの範疇の物のようです。
このグラボでもGentoo、Calculate Linuxでは1920x1080がOKでした。
Calculate Linux
http://distrowatch.com/table.php?distribution=calculate
アーキテクチャ: i686, x86_64
デスクトップ環境: GNOME, KDE, Xfce

Sabayon
http://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon
アーキテクチャ: x86_64
デスクトップ環境: Fluxbox, GNOME, KDE, Xfce

PAEがどうなのかは知らないが32bitの人はCalculate Linuxでいいのでは
これならデフォのsmtube、
sopcast-player、GsopcastがOKでした。実機で。
XfceでインストールしてMATEを追加でインストール出来ました。
ibus-mozcが使用OKです。
ここは.netで  .scに簡単ですが概略を書きました。

601 :login:Penguin:2015/07/13(月) 21:28:57.98 ID:mp65hxCDV
Calculate Linux14.16.2 Xfce4にengrampaのせいなのか
mateをインストール出来なく成っていました。今日です。

602 :login:Penguin:2015/07/15(水) 18:09:06.85 ID:qCzarSTNT
593の =app-arch/engrampa-1.8* の行頭に#を付加してコメント化で
#=app-arch/engrampa-1.8* にして保存で
で端末で
# emerge mate-base/mate
これでMATEがインスト出来ました。これが不思議な事にインストールされた
MATEはengrampa付きでした。用心の為にfile-rollerもemerge

nemoもemerge、  cinnamonはportholeでemerge出来るのでは?と思う。

実機で、KDE.isoからインストールの物にはcinnamonをインストール出来ました。
が、cinnamonではleafpadのアイコンをクリックしても無反応でした。

603 :login:Penguin:2015/07/15(水) 20:29:02.16 ID:j5+wbfGH.net
589の続きで、最近Sabayonをインストールで
Gsopcastで継っていてPlayerが出て来なくてNGの場合には
設定でconfig>Playerがmplayerに成っているのでsmplayerにする。
これでSMPlayerが出てきて表示でOK。アスペクト比は端を摘んで調整する。

604 :login:Penguin:2015/07/22(水) 15:04:50.50 ID:qcPn7IiJb
http://distrowatch.com/
2015-07-21 Distribution Release: Calculate Linux 14.16.2 "MATE"
http://distrowatch.com/?newsid=09019

http://distrowatch.com/table.php?distribution=calculate

605 :login:Penguin:2015/07/22(水) 15:30:27.97 ID:qcPn7IiJb
http://www.calculate-linux.org/main/en/download

606 :login:Penguin:2015/08/20(木) 21:27:44.94 ID:Hg+xniVP.net
2015年8月の実機でGentoo Xfce4はまだ簡単に画面のアイコンを
パネルに貼り付ける事が出来ました。
何故派生トリはNGに成ったのか?謎です。
sopcast-playerのtar、disk-managerのtarのbuildで失敗。
GsopcastはOK、freetuxtvはOK。ibus、mozcはOK。

607 :login:Penguin:2015/09/09(水) 15:48:18.06 ID:C6Irs0bg.net
Gentoo が公式に Git に移行 2015-08-22 10:55
http://gh.asis.li/blog/gentoo-moved-git-officially.html

これがSabayonにどのような影響を与えるのか?

Gentooはインストールがさらに困難に成る影響を与えたようです。

608 :login:Penguin:2015/09/10(木) 21:52:20.44 ID:U39EHxKPI
>>544
超亀レスですが、かつ実際に作業した分けでは有りませんので、
さらにGentooの方で.netで593か.scで607のような仕様変更があったので、ご参考で。
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1415989434/143-144

CentOS7でfcitx-mozcでleafpadでインライン変換出来ました。
下記httpを参考にしました。
CentOS 7にFcitxを導入してanthyやmozcを使う
http://note.kurodigi.com/centos7-fcitx/
で  
インライン入力できない時の設定
を参考。

609 :login:Penguin:2015/09/16(水) 05:45:26.82 ID:XHghr/Sp.net
>>544       酷い仕様なので下記のようにしないとアクセス規制でズート書き込み出来ませんでした。
超亀レスですが、更に ご参考用で ですが
http://
ma
guro.
2ch.
sc/
test/read.cgi/linux/1192978803/608

610 :login:Penguin:2015/09/21(月) 16:38:51.56 ID:wHuisCdI.net
equo upgrade で表示される、
Notice board: sabayon-weekly
っていうのは読み者なの?
どうすれば読める?(超初心者ですまぬ)

611 :login:Penguin:2015/09/22(火) 18:23:43.37 ID:h7j5YyN5.net
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/sabayonlinux/entropy/standard/sabayon-weekly/

http://www.expatpaul.eu/2011/03/easy-downgrades-with-the-sabayon-weekly-entropy-repository/
(貼り付け開始)
ここで興味深いです 。 日曜日に - Sabayonのチームが唯一の週に一度の更新となります
Sabayonの週エントロピーリポジトリを紹介しています。
目的は、パッケージをダウングレードする痛みのない方法を提供することです。
(貼り付け終了)
-------------
以下の不明。は私にとっては不明。の事です。

なので、不確かですが、今ではあるのか?不明。

エントロピーstore から Rigo に移行。

エントロピー自体はまだ有るのかも知れません、不明。多分有ると思います。

それよりも、本家のGentooが今年の4月中頃から、仕様をバンバン変えまくっているので派生は、ついて行けるのか?

Archの派生でCinnamon専門トリでCinnarchと言う名称でしたがGNOME3の変化について行けずArchの簡単インストール鳥としてAntergosと言う名称に成ったトリが有ります。
http://distrowatch.com/table.php?distribution=antergos
デスクトップ環境: GNOME  これが今年の2月位にはmanjaroに刺激されたのか、DEはmanjaro並に有った時も有りましたがインストーラ-がtest版でインストール出来ませんでした。
かえってArchの方がインストールが簡単と言う状態、この事がまるで無かったかのような書き方 1984を彷彿させます。
2013年10月ではAntergosがGNOME3の簡単インストール鳥として機能しました。

https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Arch_%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%28%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%B8%AD%29

612 :login:Penguin:2015/10/05(月) 06:16:39.26 ID:Yu67hLs/.net
http://hanepjiv.blogspot.jp/2014/11/gentoo-linux-2.html より

(貼り付け開始)
gentooの開発のスタートは「FreeBSDのportsのような環境で
nvidiaのグラフィックスカードドライバを使用したい」という欲求が
発端だったと見聞きしたことがあります。
(貼り付け終了)

613 :login:Penguin:2015/10/19(月) 09:56:01.77 ID:96F0kZtf.net
今では 2015-09-30: Distribution Release: Calculate Linux 15が出た影響なのか
Calculate Linux 14.16.2 Xfce4にMATE追加した物はUpdateがNG。
http://distrowatch.com/?newsid=09119
デスクトップ環境:KDE、MATE、Xfce、Kodi のようです。Kodi初めて見ました。で
【Windows】「KODI」のインストール方法&日本語化解説【Mac】
http://enjoypclife.net/2015/06/25/kodi-windows-mac-dlna-free-soft-how-to-install/

614 :login:Penguin:2015/10/19(月) 12:42:04.77 ID:96F0kZtf.net
XBMC (now called Kodi) との事。ではXBMCとは・・・・。

615 :login:Penguin:2015/10/25(日) 16:52:37.41 ID:Sj4DYknS.net
SaboyonのRigoにKodi 15.1が有りました。分からないが、不幸に成りそうですが、一応インストールしました。実機です。

616 :login:Penguin:2015/10/25(日) 17:32:56.83 ID:Sj4DYknS.net
実機でSaboyon MATEでRigoでKodi 15.1をインストールでログアウトでセッション選択画面が表示で
Kodiを選択でKodiに行けました、後は大体598の作業ですが、それから先の使用方法が不明。
Kodi 15.2にUpdateされるような感じ。後は若い人におまかせします。

Ulutimate edition 4.6 はMATEでプルダウンメニューにXBMCの欄が有りました。
これは、Ubuntu15.04の派生ですが、MATEでさえ文字が見えない所が有ります。
COMPIZはデフォルトで機能しています。 まだよくこなれていない感じ。

617 :login:Penguin:2015/10/26(月) 22:26:30.60 ID:giHfGfJH.net
さばよん!

618 :login:Penguin:2015/10/28(水) 10:31:35.27 ID:DWJocIbP.net
ところでUpdateを重ねていたら容量がHDDのパーテーションのギリギリ近く
に成ったのですが、
Gentooの場合ですと
/usr/portage/distfiles
ダウンロードしてきたtar格納場所
で上記の物を削除したら、空き容量を増やす事が出来るのですが

Sabayonの場合、何を削除したら、空き容量を増やす事が出来
かつ、OSに影響が出ないように出来るのでしょうか?

Sabayonにも
/usr/portage/distfiles
ダウンロードしてきたtar格納場所
は存在しましたが
tarは、たったの9個で
/distfilesの容量は52MBしか有りませんでした。

619 :login:Penguin:2015/10/28(水) 17:49:17.49 ID:DWJocIbP.net
拡張領域のNTFSのデーターの一部を外付けUSB-HDDにカット&ペーストして
空きを作ってgpartedでNTFSのパテの向かって右側をリサイズで小さくして35GBの空きを作って
そこをext4でformatしてsdc17のSabayon MATEをcopyした。でここで書いたもう1個作る作業をして
sdc27に作ったSabayon MATEを起動で

sudo su
equo update && equo upgrade

の後再起動でマルチブートしている他のパテのOSをマウント出来なかったので

# mkdir /D
# fdisk -l でどのような構成か見て
# leafpad /etc/fstab    で下記追加した。

/dev/sdc26 /D ext4 defaults 0 0

で保存、sdc26もSabayon MATEです。

その場しのぎなら

# mount -t ext4 /dev/sdc26 /D

620 :login:Penguin:2015/11/03(火) 06:35:55.73 ID:NGaa10JQ.net
equo update && equo upgrade で
Sabayon MATE がダメに成った。起動しない。
このトリはここまで。

621 :login:Penguin:2015/11/03(火) 18:08:37.54 ID:NGaa10JQ.net
サブPC   NVIDIAのグラボGT520ではダメに成ったのかも知れない。
メインPC  チップセットG45のPCの方ではOKでした。
以前サブPCのSaboyonのパーテーションをcopyしたHDDが有ったので
そこからcopyで、復活で起動はしますが、これではUpdateは出来ないような感じ。
Updateすると、このPCでは、確実に起動しなく成る。

604で 他のパテのOSをマウント出来なかったので と書きましたが
再起動か、時間が経てば認識するような感じ。

622 :login:Penguin:2015/11/06(金) 14:50:27.22 ID:nPLbYix+.net
$ uname -a
Linux sabayon.local 4.2.0-sabayon #1 SMP Fri Oct 23 21:19:28 UTC 2015 x86_64
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 15.11

はたして上記は最新なのでしょうか? グラボ無し、チッップセットのPCで。

623 :login:Penguin:2015/11/09(月) 14:00:57.83 ID:wQQWuF3v.net
サブPC   NVIDIAのグラボGT520で
セーフモードのkernel Ver4.2では画面が真っ黒で起動せずNG。
セーフモードのkernel Ver3.17.0では、どうにか起動しましたが、再び起動出来るのか不明。
この前は、これもNGでしたが。

$ uname -a
Linux sabayon.local 3.17.0-sabayon #1 SMP Mon Jan 12 02:54:39 UTC 2015 x86_64
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 15.11

結論として、このトリはどうなのか?

624 :login:Penguin:2015/11/09(月) 15:00:02.18 ID:wQQWuF3v.net
解決策
kernel Ver3.17.0で起動でRigoを起動でNVIDIAで検索で
表示の欄で #4.2-sabayon と表示の物はインストールかupgradeかupdateをする。

自動でインストールされないのは”俺環”なのか?

625 :login:Penguin:2015/11/09(月) 15:05:35.20 ID:wQQWuF3v.net
オートログイン設定は飛ばされますが、もうここまで来たら細かい事はいいんだよ
と言った所です。Archでもオートログイン設定は飛ばされます。

626 :login:Penguin:2015/11/12(木) 16:24:17.34 ID:KXqpJzGP.net
別なPCで、

$ uname -a
Linux sabayon.local 4.3.0-sabayon #1 SMP Mon Nov 9 12:59:48 UTC 2015 x86_64
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 15.11

こう成ると、もう不幸に成りますので、tomboyがインストール出来ない。gnoteは相変わらず使い物に成らない。
ibus、mozcがインストール出来ない。
ibusはRigoを使用ならインストール出来るのかも知れない?不明です。
fcitx-anthyならインストール出来、今書いていますが、変換が悪いので使用しずらい。

627 :login:Penguin:2015/11/13(金) 18:24:27.48 ID:WsU/J7QU.net
Sabayon のシェアのグラフ
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Sabayon&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

manjaro のシェアのグラフ
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=manjaro&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

628 :login:Penguin:2015/11/13(金) 19:34:54.03 ID:WsU/J7QU.net
>>611関連で
Antergos
http://distrowatch.com/table.php?distribution=antergos
ベースとした: Arch
起源: Spain
アーキテクチャ: i686, x86_64
デスクトップ環境: Cinnamon, GNOME, KDE, MATE, Openbox, Xfce

またDEが増えているが、はたしてインストール出来るのか?

Antergos のシェアのグラフ     予想外の人気
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Antergos&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

Arch のシェアのグラフ        安定
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Arch&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

Gentoo のシェアのグラフ       真っ逆さまに下落で安定
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Gentoo&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

629 :login:Penguin:2015/11/13(金) 19:44:31.50 ID:WsU/J7QU.net
Calculate Linux のシェアのグラフ
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Calculate%20Linux&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

Ubuntuも追加で のシェアのグラフ Ubuntuと比較したら0に近いような感じ
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Calculate%20Linux%2C%20Ubuntu&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9

630 :login:Penguin:2015/11/15(日) 06:38:35.53 ID:dbiV9Ugy.net
>>626
>>570  Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 22-Apr-2015 11:43 1.3G でインストール
出来ました。の.isoを使用でUpdateに時間が掛かったので睡眠。一応OSはインストール出来
アプリもtomboyとmozcはダメでしたがある程度はインストール出来ました。で気に入らないので
>>565 より
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE-dev.iso 11-Nov-2015 16:31 1.5G

Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 11-Nov-2015 12:34 1.4G を落として
でUnetbootinに入れてインストールで起動せずNG。

631 :login:Penguin:2015/11/15(日) 08:18:57.51 ID:dbiV9Ugy.net
2013 7月10日 19:29
Funtoo から Gentoo に戻してみた
http://blog.eiel.info/blog/2013/07/10/from-funtoo-to-gentoo/

あとブログでArchはメンテに手間が掛かるので削除しようと思う
と書いて有ったのを見つけたが、そのhttpが分からなく成りました。

632 :login:Penguin:2015/11/15(日) 22:13:56.50 ID:dbiV9Ugy.net
今manjaro MATEが1.12にUpdate中。再起動で不幸に成りそうな予感。

633 :login:Penguin:2015/11/17(火) 01:15:41.16 ID:BFe1VxBl.net
15.10では動かんよ

634 :login:Penguin:2015/11/18(水) 12:00:27.43 ID:/s1C4cYp7
それから、作業した事。
mozcのインストールに成功

tomboyがどうしてもインストール出来ませんでした。残念。

インストール時のkernelが3.19でしたのでRigoで3.18のkernelと
NVIDIAの3.18用のdriverをインストールで、起動の時に下側の欄を選択で
出てきた物でkernel 3.18の欄を選択でEnter
これで、起動しました。

胡散臭い、怪しげな
mozcのインストール方法
# equo update

Rigoでibusとibus-anthyとzinniaをインストールした物に、端末で

635 :login:Penguin:2015/11/18(水) 12:02:09.30 ID:/s1C4cYp7
# emerge --sync

管理者権限で/etc/portageに行って

package.accept_keywords ファイルを作って

=app-i18n/tegaki-zinnia-japanese-0.3 ~amd64

=app-i18n/mozc-2.16.2037.102 ~amd64

を追加して保存で

/etc/portage/make.conf  ファイルに

USE="-perl -static-libs"

USE="-doc"

USE="ibus qt4 -emacs -fcitx -renderer {-test}" LINGUAS="de -ja -zh_CN -zh_TW" PYTHON_TARGETS="python2_7"

を追加して保存で端末で

# emerge mozc  で出来ました。おめでとうございます。

emerge tomboy   で失敗。

636 :login:Penguin:2015/11/18(水) 12:03:42.94 ID:/s1C4cYp7
下記が有り難い、端末様の表示
前略
* Error: The above package list contains packages which cannot be
* installed at the same time on the same system.
中略
For more information about Blocked Packages, please refer to the following
section of the Gentoo Linux x86 Handbook (architecture is irrelevant):

https://wiki.gentoo.org/wiki/Handbook:X86/Working/Portage#Blocked_packages

で、httpに行って見たが分からん。
まあ、SabayonとGentooを混ぜたと言うかRigoとportholeを使用したのが良くない事は
知ってはいましたが。

で、話はコロと変わってCalculate Linuxの事ですが
http://distrowatch.com/?newsid=08588
2015-06-05: Distribution Release: Calculate Linux
cldx-14.16.2-x86_64.iso (Xfce, 1,838MB, MD5, torrent)
14.16.2にMATE追加でMATEで使用でCalculate Updateで15に成りましたが
15の物でCalculate Updateで接続を拒否される。

637 :login:Penguin:2015/11/18(水) 12:26:32.02 ID:80x12B7j.net
今ではmonthlyにもMATE.iso
Sabayon_Linux_15.11_amd64_MATE.iso 30-Oct-2015 04:46 1.4G が有るが(驚きです)
この.isoかは不明ですが、インストール出来ませんでした。一昨日のmonthlyの.isoです。
http://ftp.riken.jp/Linux/sabayon/iso/monthly/

Xfce4のデーリーでインストールでMATE追加の構想で16日に試しましたが
Xfce4をインストールする事は出来ませんでした。

で、
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 22-Apr-2015 11:43 1.3G でインストール
出来ました。の.isoを使用でインストール出来、今回はmozcのインストールが出来
ibus-mozcがOKですが、tomboyが、どうしてもインストール出来ませんでした。残念。 .scに書きました。

638 :login:Penguin:2015/11/18(水) 19:48:20.80 ID:80x12B7j.net
64bitのせいなのかwine winetricks playonlinuxで.NETがインストール出来ず。
win用のtomboyのインストールはNGでした。仕方が無いのでXPの時に使用していた
紙copi Liteをインストール。

XPの時の最後の方はtomboyを使用でしたが。

Archは5月頃はtomboyが機能してgnoteが使い物に成らない出来でしたが
今では、tomboyがインストール出来ないか問題有りで
gnoteがOK。

639 :login:Penguin:2015/11/19(木) 03:48:50.26 ID:yhWleWTnY
記入漏れ、と言うか念の為カキコですが .scの
>>634-635 の作業の前に
>>586 を作業の事。

640 :login:Penguin:2015/11/23(月) 02:21:12.38 ID:CFG2T18h.net
Calculate Linux
http://distrowatch.com/table.php?distribution=calculate

http://distrowatch.com/?newsid=09119
で cldm-15-x86_64.iso (MATE, 1,885MB, MD5, torrent),直で5時間半で落としてUnetbootinはまるでダメで
LiLi USB CreatorでHDDを1台だけPCに接続でsda37にインスト出来ました。

なのでSabayonもHDDを1台だけPCに接続ならインスト出来るのかも? sdbはsdb34まで有ります。

641 :login:Penguin:2015/11/24(火) 19:04:53.54 ID:+ke0NRlUE
Calculate Linux 15 MATE 或いは Xfce4でインストでMATE追加で

keyboard      <ーーー名前

mate-keyboard-properties     <ーーーコマンド

/usr/share/icons/mate/48x48/preferences-desktop-keyboard.png    <ーーーアイコン

32bitの方が動くアプリが多いいような感じ。kernelのVerは18のままで、UPするとVLCが機能しなく成ります。

Calculate Linux 15  Xfce4は再びパネルに画面のアイコンを簡単に貼り付ける事が出来るように成っていました。
いったい14.16とか14.16.2は何だったのか?

で、15のMATEは結構使いずらい。改悪だと思う。

642 :login:Penguin:2015/11/25(水) 03:37:42.85 ID:IvAFJy2t.net
トリとkernelのVerとVLCのVerでのVLCの状態 実機で

Gentoo MATE 64bit
kernel 4.0.5-gentoo(x86_64)
VLC 2.1.5
VLCの状態   OK
ibus-mozcがOK
tomboyがOK
***********************************
Sabayon MATE 64bit
kernel 3.17.0-sabayon(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
ibus-mozcがOK
tomboyがOK
---
kernel 3.18.0-sabayon(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
ibus-mozcがOK
tomboyがNG、gnoteは相変わらず使い物に成らない。
---
kernel 4.3.0-sabayon(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   画面を大きくしても画像が狭い
ibus-mozcがNG、fcitx-anthyならOK
tomboyがNG、gnoteは相変わらず使い物に成らない。
***********************************

643 :login:Penguin:2015/11/25(水) 03:38:49.71 ID:IvAFJy2t.net
Calculate Linux 15 Xfce4にMATE追加でMATEで使用 32bit
kernel 3.18.20-calculate(i686)
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
ibus-mozcがOK
tomboyがOK
Gsopcast、sopcast-player共にOK
------
Calculate Linux 15 MATE 64bit
kernel 3.18.20-calculate(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
ibus-mozcがOKだったような気がする。
tomboyがOKだったような気がする。
Gsopcast、sopcast-player共にNG
---
kernel 4.2.3-calculate(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   音声、映像共にNG
ibus-mozcがOKだったような気がする。
tomboyがOKだったような気がする。

644 :login:Penguin:2015/11/25(水) 03:41:24.87 ID:IvAFJy2t.net
Arch Linux MATE 64bit
kernel 4.2.5-1-ARCH(x86_64)
今Updateで再起動で
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
fcitx-mozcがOK
gnoteがOK
---
別パテのArch Linux MATE 64bitでUpdateしないで
kernel 4.2.5-1-ARCH(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
fcitx-mozcがOK
gnoteがOK
*******************************************
manjaro Xfce4にMATE追加でMATEで使用 64bit
kernel 3.16.7.20-1-MANJARO(x86_64)
VLC 2.2.1
VLCの状態   OK
fcitx-mozcがOK
tomboyがOK

645 :login:Penguin:2015/11/26(木) 06:13:18.13 ID:d6bruDj5.net
Sabayon_Linux_DAILY_amd64_MATE.iso 生 CD イメージ (application/x-cd-image) 1.5 GB (1542455296 バイト)
2015年11月14日 19時20分46秒に落とした物をUnetbootinでUSBメモリに入れてPCにHDDを1台のみ接続でsda40に
インスト出来ましたが、日本語化率0%でパネル、プルダウンメニューの表示は全て英語です。
Calculate Linux の日本語化の方法をSabayonで試してOKで日本語化出来ました。

fcitx-anthyをインストで、最初は機能していましたがJD 2.8.9のbuildに失敗のような事をしていたら機能しなく成りました。よく有る事。
kernelのVerは4.2.0

646 :login:Penguin:2015/12/01(火) 06:47:25.39 ID:CX8Z9eBB.net
Porteus Kiosk
http://distrowatch.com/table.php?distribution=porteuskiosk
最終更新: 2015-11-30 19:32 UTC

OS Type: Linux
ベースとした: Gentoo
起源: Ireland
アーキテクチャ: i486
デスクトップ環境: Firefox
カテゴリ: Live Medium, Specialist
状態: アクティブ
流行: 127 (76 ヒット/日)

標準のデスクトップ環境 Firefox <ーーこれは一体何なのか? ここも粘れば普通のDEがインスト出来る可能性も有りますが。
パッケージ管理方法 --     <ーーこれは emerge 、portholeでは無いような感じ。
emergeは多分出来ると予想、問題はportholeをインスト出来るのか?と言う事。
対応アーキテクチャ i486

結論として、これはパスかな。

647 :login:Penguin:2015/12/04(金) 17:58:18.03 ID:ONo6UqCQ.net
Pentoo
http://distrowatch.com/table.php?distribution=pentoo

2015-12-02: Development Release: Pentoo 2015.0 RC4.6

648 :login:Penguin:2015/12/05(土) 06:53:38.67 ID:upLKk3Hl.net
>>628  で
Antergos のシェアのグラフ     予想外の人気
https://www.google.co.jp/trends/explore#q=Antergos&cmpt=q&tz=Etc%2FGMT-9
と書いたのですが今見たら 真っ逆さまに下落、急降下でした、何が有ったのか?不明。

649 :login:Penguin:2015/12/13(日) 22:53:19.89 ID:mPJaR97Y.net
今、V-BOXゲストのSaboyonを久々にUpdateで再起動で動画Playerが全滅、よくて音声が出ないVLC。

650 :login:Penguin:2015/12/21(月) 04:13:15.52 ID:aaEOZoAk.net
manjaroをUpdateで再起動で
sudo grub-install /dev/sda   <ーーこれはまだOKかも知れません、よく考えたら試していませんでした。
sudo update-grub         <ーーこれが7時間掛けても遅々として進まずでNGに成った

と言う事はmanjaroはマルチプートの起点でないと起動しないので
SabayonのkernelのverがUPしても古いverの方で起動か、
古いverが自動で再起動で削除なら起動しないと言う事。

651 :login:Penguin:2015/12/21(月) 13:21:03.93 ID:aaEOZoAk.net
多分これだと思われる原因が判明、パテの作り過ぎ。
過ぎたるは及ばざるが如し。

減らす方が大変なのですが。

652 :login:Penguin:2016/01/22(金) 18:59:14.13 ID:F++v3Ye5.net
&gt;

653 :login:Penguin:2016/02/01(月) 12:08:55.96 ID:Ir2gSnF9.net
http://distrowatch.com/
2016-01-30 NEW ? Distribution Release: Sabayon 16.02

http://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon
Sabayon
2016-01-30: Distribution Release: Sabayon 16.02

$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.2.0-sabayon #1 SMP Fri Dec 25 19:51:26 UTC 2015 x86_64
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.02
~ $

654 :login:Penguin:2016/02/14(日) 21:48:36.31 ID:6PHRROaaN
Sabayon MATEでJDで接続,書き込みを.netでもOKにする方法。

Rigoで git と perl をインストール
portholeで dev-libs/libdaemon と dev-perl/HTTP-Daemon <ーーー(多分これが本命) と dev-perl/Net-Daemon をインストール
portholeで dev-perl/LWP-Protocol-https をインストール

/home/ユーザ名/jd-2.8.9-150226/src/jd  のリンクを作って管理者権限で/usr/binの中に
カットアンドペーストで貼り付けてリネイムでjdにする。

端末で
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git
でホームに2chproxy.pl フォルダ が出来ています。
で ホームに bin フォルダ を作って 2chproxy.pl フォルダ の中の 2chproxy.pl ファイル をコピペで
bin フォルダ の中に貼り付ける。
2chproxy.pl フォルダ の中の jd.sh をクリック>実行する

でJDが起動するハズで
設定 >about:configで板一覧を取得するサーバーを
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
にして板一覧内にあるリンクをすべて板とみなすと
すればnetとscとオープン2chの順で表示できる。で
JDのメニューバーの設定→ネットワーク→プロキシをクリック
2ch読み込み用の使用するにチェックをいれる
ホスト名にlocalhostまたは127.0.0.1を、ポート番号に8080を設定する
ネットワーク→プロキシの設定(因みに自分は127.0.0.1)
[■ネットワーク] カテゴリにある [2chのクッキー:HAP]を以下の値に変更する
__cfduid=d;yuki=akari

JD 2.8.9-kushi
/home/ユーザー名/2chproxy.pl/jd.sh
/home/ユーザー名/jd-2.8.9-150226/jd.png

655 :login:Penguin:2016/02/14(日) 22:53:43.67 ID:aDW7YRkY.net
Sabayon MATEでJDで接続,書き込みを.netでもOKにする方法。
.scに書いたのでダブリですが。

Rigoで git と perl をインストール
portholeで dev-libs/libdaemon と dev-perl/HTTP-Daemon <ーーー(多分これが本命) と dev-perl/Net-Daemon をインストール
portholeで dev-perl/LWP-Protocol-https をインストール

/home/ユーザ名/jd-2.8.9-150226/src/jd  のリンクを作って管理者権限で/usr/binの中に
カットアンドペーストで貼り付けてリネイムでjdにする。

端末で
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git
でホームに2chproxy.pl フォルダ が出来ています。
で ホームに bin フォルダ を作って 2chproxy.pl フォルダ の中の 2chproxy.pl ファイル をコピペで
bin フォルダ の中に貼り付ける。
2chproxy.pl フォルダ の中の jd.sh をクリック>実行する

でJDが起動するハズで
設定 >about:configで板一覧を取得するサーバーを
http://kita.jikkyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.m0.sc.op/-all/bbsmenu.html
にして板一覧内にあるリンクをすべて板とみなすと
すればnetとscとオープン2chの順で表示できる。で
JDのメニューバーの設定→ネットワーク→プロキシをクリック
2ch読み込み用の使用するにチェックをいれる
ホスト名にlocalhostまたは127.0.0.1を、ポート番号に8080を設定する
ネットワーク→プロキシの設定(因みに自分は127.0.0.1)
[■ネットワーク] カテゴリにある [2chのクッキー:HAP]を以下の値に変更する
__cfduid=d;yuki=akari

JD 2.8.9-kushi
/home/ユーザー名/2chproxy.pl/jd.sh
/home/ユーザー名/jd-2.8.9-150226/jd.png

656 :login:Penguin:2016/02/16(火) 04:29:54.59 ID:gf4DvNNP.net
上記のソースらしき物

Debian Ubuntuでは (多分Ubuntu用で開発なのでは?と思う) 多分これが本家
端末で
sudo apt-get install git libhttp-daemon-perl liblwp-protocol-https-perl
git clone https://github.com/yama-natuki/2chproxy.pl.git

Fedora22で          下記で Fedora23で行けました。

562 :名無しさん@おーぷん :2015/12/29(火)15:40:22 ID:eQp ×
>>539

h●ttp://hayabusa6.2ch●.net/test/read.cgi/linux/1411606257/736
Fedora22で専用ブラのJDを2chproxy.plで使ってる例があったよ。

上記は
Fedora 総合スレッド Part 56

657 :login:Penguin:2016/02/18(木) 18:39:34.02 ID:asRhZIXp.net
途中経過を報告すればGentooとCLDXはNG
ArchはOK

658 :login:Penguin:2016/02/18(木) 18:40:29.98 ID:asRhZIXp.net
archにifconfigはない ip というコマンドが代替えです。
$ ip a

octopiでgit perl libdaemon perl-http-daemon をインストール
$ yaourt -S perl-net-daemon
$ yaourt -S perl-lwp-protocol-http10

kernelのVerUPが有ったのでJDが起動しなく成ったので、削除して
$ yaourt -R jd
$ yaourt -S jd でインストール

$ uname -a
Linux hoge 4.4.1-2-ARCH #1 SMP PREEMPT Wed Feb 3 13:12:33 UTC 2016 x86_64 GNU/Linux

今ではeth0では無い場合が有るので端末で
# ifconfig で調べて下記eth0を置換してください。

659 :login:Penguin:2016/02/18(木) 18:41:56.73 ID:asRhZIXp.net
conkyで有線LANで2コア2スレッドの場合
 〜前略〜
# ● CPU使用率
#
${color #ffffff}CPU0 ${color ffffff}${alignr}${cpu cpu0} %
${color #ffffff}${cpubar cpu0 5,300}
#
#
#${voffset 10}${color ffffff}CPU0 ${cpu cpu0} %
#
# ● マルチコアの場合
${color #ffffff}CPU1 ${color ffffff}${alignr}${cpu cpu1} %
${color #ffffff}${cpubar cpu1 5,300}
#${color ffffff}CPU1 ${cpu cpu1} %
#
# ●CPUクロック、全体の使用率、グラフ、
${color #d8e698}Freq ${color ffffff}${alignr}${freq_g} GHz
${voffset 1}${color #ffffff}CPU all ${color ffffff}${alignr}${cpu} %
${voffset -2}${color #ffffff}${cpugraph 40,300}
${stippled_hr}
#
# ● メモリ・HDD使用率
${voffset 4}${color ffffff}RAM ${mem} / ${memmax}
${voffset -2}${membar 3,300}
${voffset 4}${color ffffff}HDD ${fs_used} / ${fs_size}
${voffset -2}${fs_bar 3,300}
${voffset 3}$hr
#

660 :login:Penguin:2016/02/18(木) 18:45:25.14 ID:asRhZIXp.net
# ●有線LAN速度、グラフ、転送合計
${color #ffffff}Wired Network
${color #ffffff}Up ${color ffffff}${upspeed eth0}/s ${alignr}${color #ffffff}Down ${color ffffff}${downspeed eth0}/s
${color #ffffff}${upspeedgraph eth0 20,140 #d8e698 eebbcb}${alignr}${color #ffffff}${downspeedgraph eth0 20,140 #d8e698 eebbcb}
${color #ffffff}Up ${color ffffff}${totalup eth0} ${alignr} ${color #ffffff}Down ${color ffffff}${totaldown eth0}
${color #ffffff}${stippled_hr}
#
 〜後略〜

以上Archからカキコ、予定がくるった。関連性の有るGentooからJDで
カキコの予定でしたが。Gentooの場合はv2cで行く。

661 :login:Penguin:2016/02/19(金) 18:53:51.71 ID:PyIn2PNt.net
上記のソースらしき物
>>589    と 下記httpは無線LANも書いて有ったと思います。
Conkyカスタマイズしてみた
https://nyanpass2.wordpress.com/2014/09/02/conky%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

参考で Conky がどっさり
http://gnome-look.org/content/show.php?content=139024&forumpage=0

662 :login:Penguin:2016/02/20(土) 16:08:33.27 ID:aXG4lxlv.net
GentooでOpera betaでコマンド
opera-beta --ppapi-flash-path=/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=20.0.0.306 %U
Chromium バージョン 36.0.1985.125 (283153)で(メンテしていないので今のVerは48のようです。)
chromium-browser --ppapi-flash-path=/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.so --ppapi-flash-version=20.0.0.306 %U
で クロの思考ノート でGYAO!を見る事が出来る。
http://note.kurodigi.com/chromium-gyao/
libpepflashplayer.soはチョロメの.debか.rpmを落としてホームにjikkennフォルダを作って中に入れて”tar展開”する。

663 :login:Penguin:2016/02/20(土) 16:14:28.93 ID:aXG4lxlv.net
上記のソース
Linux版Google Chromeの最新FlashプラグインをChromium(SRWare Iron)で使う
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1343400745

664 :login:Penguin:2016/02/21(日) 17:55:22.11 ID:e7zD9HOd.net
JD-94で行けたのはSabayonとArch
ダメだったのはGentooとCLDXとmanjaroとmanjaro派生のNetrunner Rolling
.scと.opは見る事は出来る、カキコは.scはOKですが.opはNG。v2cで行く。

665 :login:Penguin:2016/02/22(月) 08:39:33.10 ID:0EAl2dFV.net
Opera35 V-BOXゲストでSabayon MATEで
ホームに隠しフォルダ .operaが有ればリネイムで.opera-oldにする。

pepperflashはチョロメの最新.debを落としてホームにjikennフォルダを作って中に入れてtar展開で
出て来た物でtar展開出来そうな物はtar展開する
/jikenn/opt/google/chrome/PepperFlash
chromeフォルダの中のPepperFlashフォルダのみ残して他は削除する。
で管理者権限で/optを開いてgoogleフォルダをcopyで貼り付ける。

Sabayonの場合にはRigoでOpera 35.0を簡単にインストール出来る。
自動でpepperflashを認識するようです。ギャオがOK。

でmanjaroの場合にはOpera 35.0?の設定が終わった後で、.opera-oldフォルダを
リネイムで元の.operaに戻してOpera12.00-myが機能しましたが
V-BOXゲストでSabayon MATEにはOpera12.00-myはインストールしていなかったので
どうなのかは不明。

https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
You have version 20,0,0,306 installed

666 :login:Penguin:2016/03/02(水) 18:56:57.83 ID:Hts8QpSn.net
Debian  jessieでは端末で
sudo visudo   で今ではnanoのような感じ、5年前とは違う、昔はvimだったハズ。Archではvimでした。

Arch Linux では初期段階で net-tools がインストールされないので,ifconfig が使えない,
ifconfig は net-tools パッケージに含まれている

ソース
Arch 例えば ifconfig コマンドをインストールしたパッケージを調べたいと思った時は
http://d.hatena.ne.jp/harre_orz/20120109/1326099982
--------
Getoo派生トリのCalculate Linuxの売りのsmtubeが機能しない。smplayerに直にYoutubeのhttpを
貼り付けても映らないのでsmplayer側の方の問題のような感じ。

Google関係を利用はどうなのか?GentooではminitubeのVer2.4以上をemergeでインストールしようとすると
Googleのキーが必要ですと表示でそのキーがget出来るhttpが表示で行って見たら
個人情報ぶっこ抜きですが、よござんすか、それでいいのならOKボタンを押したらキーを差し上げます、と表示。

他のトリでFirefoxでYoutubeを見ようとしたらFirefoxが、あなたがYoutubeを見た記録はGoogleに送信されます、と表示。
Youtubeはなるべく見ないようにしよう。

667 :login:Penguin:2016/03/04(金) 15:22:37.06 ID:V+7Ro/6L.net
Sabayonならsmtubeは大丈夫だと考えていた時も有りましたが
# equo update && equo upgrade で長時間掛けてUpdateして再起動で

$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.2.0-sabayon #1 SMP Fri Dec 25 19:51:26 UTC 2015 x86_64

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.04   でsmtubeが機能しない。
smplayerに直にYoutubeのhttpを貼り付けても映らないのでsmplayer側の方の問題のような感じ。
smplayerはバージョン: 16.1.0 このVerならDebian、UbuntuではOKですが・・・・

Opera33 34 35はchromiumのpepperflashを自動で読みに行くようです。
ソース
Adobe Flashプレーヤープラグイン その5 -
OperaでFlashを見るには・Flashプレーヤープラグインのインストール
http://kledgeb.blogspot.co.id/2015/12/adobe-flash-5-operaflashflash.html

http://www.sabayon.org/   後で左記を見ようと思う。

668 :login:Penguin:2016/03/05(土) 08:16:21.39 ID:8Z9ld/FK.net
Sabayonでは以前はSlimBoatでYoutubeを観る事が出来ましたが今ではNG。
2015年8月にインストールの実機のGentooではSlimBoatで今でもYoutubeを観る事が出来ました。
smplayerに直にYoutubeのhttpを貼り付けて映りました。smplayerのVerはバージョン: 14.9.0
メンテしていないので、portholeは実質使用不可。

669 :login:Penguin:2016/03/06(日) 09:57:35.10 ID:EOJH4uYf.net
SabayonでOreraから別れたようなVivaldi (beta)をRigoでインストール出来ます。GYAOがOKでした。
方法は クロの思考ノート
下記は参考httpでSabayonの場合には直には関係有りません、と思います。
https://vivaldi.com

670 :login:Penguin:2016/03/11(金) 20:06:02.41 ID:jMDTIufx.net
上記の訂正です。SabayonでRigoでインストール出来るVivaldiは
Vivaldi (beta)では無くてVivaldi (snapshot)  どう違うのか不明。ググッてねっと。
でOperaは中国の企業が買収したようで、他スレにOperaユーザーが
他のweb browserに移行中と書いて有りました。

671 :login:Penguin:2016/03/12(土) 08:26:12.46 ID:V/B6TSQ2.net
上記のさらに訂正です。今日SabayonでRigoでインストール出来るVivaldiは
Vivaldi (snapshot)では無くてVivaldi (beta)でした。どうなっているのか?
*********************************************
以下 関係有りません。怪しげな作業。Updateして再起動で非常にマズイ場合の苦しい時、CUI画面で
# equo install nvidia-settings
私は上記でOKでしたと思います。もう覚えてはいない。

672 :login:Penguin:2016/03/17(木) 02:25:50.12 ID:WKqb2NJh+
CentOS6.7の場合YUMEXでgit と perl をインストールで
libdaemon   HTTP-Daemon   Net-Daemonで検索で表示の物で
それらしき物はインストールで
epelリポ NUXリポを有効にして
YUMEXでlibdaemon   HTTP-Daemon   Net-Daemonで検索で表示の物で
それらしき物はインストールで 
perl-anyevent-http をインストールで ( これはepelリポ)
LWP-Protocol-httpsは必要無い。
********************
CentOS7.xではLWP-Protocol-httpsが有ったような気がする。

673 :login:Penguin:2016/03/27(日) 13:14:20.08 ID:FIsvkW+N.net
SabayonでRigoでインストール出来るVivaldiはVivaldi (beta)
Gentooでportholeか端末でインストール出来るVivaldiはVivaldi (snapshot)

674 :login:Penguin:2016/03/28(月) 07:36:12.97 ID:eE7311ho.net
Gentoo派生トリCalculate Linux Desktop 15 Xfce 32bitにMATE追加で
Calculate Updateで15.12に成った物はsmplayerのverは15.xでこれだとsmtubeがNG、で14.9.0-r1にしたら映った。
15.11.0は(unstable) 16.1.0が(推薦するの英語)で表示ですがどうなのか?

Calculate Linuxでportholeでインストール出来るVivaldiはVivaldi (snapshot)

675 :login:Penguin:2016/03/28(月) 08:24:22.91 ID:eE7311ho.net
Updateしていない物は14.9.0-r1(installed) 14.9.0.6994(unstable) 15.9.0(recommended)
なのでsmtubeで映りました。hardinfoで見てもCalculate Linux Desktop 15 Xfce  このトリはUpdateは博打。

676 :login:Penguin:2016/03/29(火) 11:15:22.42 ID:pqtbcdKD.net
2016-03-28 NEW Distribution Release: Sabayon 16.04
http://distrowatch.com/
http://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon

677 :login:Penguin:2016/03/29(火) 15:47:23.71 ID:pqtbcdKD.net
SabayanでRigoでインストールのGnote メモ ver3.18.1が使用出来るような感じ。
これでtomboyインストール地獄から開放です。

678 :login:Penguin:2016/03/30(水) 08:15:09.07 ID:4Z1NGZGL.net
$ uname -a
Linux sabayonx86-64 3.18.0-sabayon #1 SMP Sat Mar 19 11:43:07 UTC 2016 x86_64 Intel(R) Core(TM) xxxxGHz GenuineIntel GNU/Linux
このkernelのverでbuildしたdisk-manager-1.1.1なら3.18.0-sabayonでは完動

$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.4.0-sabayon #1 SMP Fri Mar 18 21:29:28 UTC 2016 x86_64 Intel(R) Core(TM) xxxxGHz GenuineIntel GNU/Linux
このkernelのverでbuildしたdisk-manager-1.1.1は自分のパテを表示しない このkernelのverで使用

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.04   でsmplayerに直にYoutubeのhttpを貼り付けても映らない 
smplayerはバージョン: 16.1.0 でportholeでバージョン: 14.9.0 (svn r6994)にまでdowngradeしたが映らない
14.9.0-r1にすれば映るのかも知れませんが、依存関係でdowngrade出来ませんでした。もうそこまで粘る気は無い。

アプリのインストール順番が関係するのかも?最初にこれをインストールチャレンジした後で他のアプリをインストールならどうなのか?

で昨日これにRigoでインストール出来たVivaldiはVivaldi (snapshot)  もう訳が分からない

$ hardinfo -r -f text が何故か機能せず
〜前略〜
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
Printers
Battery
Sensors
Input Devices
Storage
DMI
Memory SPD
Resources
強制終了
@sabayonx86-64 ~ $

679 :login:Penguin:2016/04/01(金) 16:42:50.91 ID:CXAsPFpd.net
毎日が4月1日の国、日本ですが今日は本当の4月1日。で
Chrome StoreでUser-Agent Switcher   esolutions.se 提供 の物が削除されたようです。
格言で「いつまでもあると思うなaddonと銭」

680 :login:Penguin:2016/04/02(土) 20:06:58.27 ID:dqK3Ei1h.net
試して数分しか経っていませんが、時間が空くと忘れるのでご参考用で、なを依存関係がどうなのかは調べていませんので
以前cairo dockをインストールして、いらないと思いRigoで削除したら、依存関係でMATEが削除された事が有ります。
胡散臭いSabayonのAトリ化 Rigoでqjackctlをインストール 設定>設定 のリアルタイムのチェックを外す 以上です。

Rigoでdeadbeefをインストール、いつものように欄にjackが無い、で欄にjackが有るようにする方法
jack.so で(deadbeef用)
https://en.osdn.jp/projects/sfnet_deadbeef/releases/

64bit
http://en.osdn.jp/projects/sfnet_deadbeef/downloads/plugins/x86_64/jack-62d1e6a-x86_64.zip/

Sabayonには関係ない32bit
https://sourceforge.net/projects/deadbeef/files/plugins/i686/jack-62d1e6a-i686.zip/download

参考用
http://deadbeef.sourceforge.net/plugins.html

jack.soをcopyで管理者権限で /usr/lib/deadbeef フォルダの中に貼り付ける 以上です。

数カ月後に誰かエライ人がSabayon用のRT-kernelを作っているのかも?期待しています。
Sabayonにはpulseaudio-module-jackは有りませんでした、portholeにも無し。なので普通の音を聞く為には、いちいちjackを切る必要有り。

681 :login:Penguin:2016/04/03(日) 09:56:07.30 ID:UK3V9wS5.net
Sabayonの場合vlcはデフォでjackがOK
これが、Debian、Ubuntu、Mintだとvlc-plugin-jackをインストする必要有り
デフォでjackがOKなアプリと思われる物 smplayer、gnome-mplayer、vlc、xine-ui、
音楽playerで audacious、audacity、aqualung、clementine

682 :login:Penguin:2016/04/03(日) 15:46:19.98 ID:UK3V9wS5.net
658の訂正です。
Rigoでqjackctlをインストール 設定>設定 のリアルタイムのチェックを外す はインストール直後は
こうしましたが、今日リアルタイムのチェックを入れてOKでした。エラー表示も出ず機能しています。

以下関係ない本家のGentooで 将来下記httpのように成るようです。
Project:Portage/Sync
https://wiki.gentoo.org/wiki/Project:Portage/Sync

683 :login:Penguin:2016/04/04(月) 06:54:50.85 ID:k7+NotrrN
GentooとSabayonとCalculate LinuxとArchと manjaro  実機で

_______________________________________________________________________________Smplayerでつべ__smtube__Gsopcast__sopcast-player__SlimBoatでつべ__disk-manager__kernel
Gentoo-2014-7______________________________________________________________x_____________________ー___________○_________________○___________________○____________________○___________4.0.5
Gentoo-2015-8______________________________________________________________x_____________________x_____________○ ________________x_____________________○____________________x____________4.0.5
Sabayon-2014_______________________________________________________________x_____________________x______________○________________○____________________○___________________○___________4.0.5
Sabayon-2015_______________________________________________________________x________________インスト__________○________________○____________________○____________________x____________4.4.0
Calculate Linux 64bit 14.16.2--->15 Xfce4+MATE_______ ○___________________○_____________○________________○____________________○___________________○____________4.4.1
Calculate Linux 32bit 15.12Xfce4+MATE________________________○___________________○____________○________________○____________________○___________________○____________3.18.20
Arch____________________________________________________________________________○___________________○_____________x_________________○_____________________x_____________________x_____________4.4.5-1
manjaro  Xfce4+MATE updateしていません____________________○___________________○____________○________________○____________________○____________________x_____________3.16.7.21-1

684 :login:Penguin:2016/04/04(月) 06:56:04.78 ID:k7+NotrrN
Calculate Linux 64bit 14.16.2--->15 Xfce4+MATE   Caluculate UpdateがNG。[Errno 111]接続を拒否されました 表示が出る。
emerge --sync はOKなのでGentooとして使用出来そうな感じ。emerge --syncのやり過ぎですと表示でブラック リスト入りでいつ遮断でも不思議では無い状態。
ipアドレスで管理のようで、仕様変更でミラーがNGのようにした為だと思う。Gentoo 少なくとも11個、Sabayon 少なくとも10個、Calculate Linux 少なくとも11個、
kernelのVerは合っているのか?暇な時に再確認の必要有り、
Sabayon-2014は怪しい暇な時に再確認の必要有り、

685 :login:Penguin:2016/04/14(木) 23:21:33.53 ID:9RKXbx7I.net
>>679
Chrome StoreでUser-Agent Switcher   esolutions.se 提供 の物が復活していました。
一体、何だったのでしょうか?
http://note.kurodigi.com/chromium-gyao/    で一番カラフルな絵のaddonです。

686 :login:Penguin:2016/04/15(金) 09:48:54.24 ID:fN5FJaEL.net
ライブCDの部屋
http://simosnet.com/livecdroom/


ニュース 2016.3.31
Sabayon 16.03 MATE 日本語版
Sabayonはgentooベースのディストリビューション.
コマンドを多用しがちなgentooをできるだけGUIで済ませられるように改良てあります.
GUIのインストーラーやパッケージマネージャーを装備しています.
ちょうどArchに対するmanjaroのような位置づけです.
Sabayonにはgnome,kde,xfce,mateなどの各種デスクトップがありますが今回紹介するのはmateです.               との事です。

687 :login:Penguin:2016/04/15(金) 19:23:34.36 ID:AzZRDm+Fd
MATEの拳 

Unity は KUSO
使い難さで空が 落ちてくる
Unity は KUSO
俺の胸に 落ちてくる
熱い心 クサリでつないでも
今は無駄だよ
邪魔するやつは 指先ひとつで ダウンさー
Unity は KUSO
使い難さで鼓動 速くなる 
Unity は KUSO
俺の鼓動 速くなる
お前も通る さまよう心今 熱く燃えてる
すべて熔かし 無残に飛び散る はずさー
GNOME2の使い易さを守るため お前は旅立ち 
MATEを 作った
微笑み忘れた顔など 見たくはないさー
GNOME2をとり戻せ 

Unity は KUSO            
使い難さで灯りを 切り裂いて
Unity は KUSO
俺の灯りを 切り裂いて
だれもUnityを使い易くする事 出来はしないさ
引き付き合う絆は 離れない 二度と
俺にとっての使い易さを守るため お前は旅立ち
MATEを 作った 
微笑み忘れた顔など 見たくはないさー
GNOME2をとり戻せ  

688 :login:Penguin:2016/04/22(金) 09:29:26.96 ID:ypfs6QMK.net
SabayonでUpdateしてkernelのVerUPがされたのならRigoでnvidiaで検索で
そのkernelのVerのdriverがインストールか確認の事。有って未インストならインストする事。
無ければ、それよりも上のVerのdriverをインストする事、依存関係でkernelもインストされます。今の状態では。

689 :login:Penguin:2016/04/22(金) 10:10:28.91 ID:ypfs6QMK.net
上記はグラボNVIDIAを使用の場合のみですので。

690 :login:Penguin:2016/04/22(金) 10:19:12.25 ID:ypfs6QMK.net
Sabayonではqutebrowserはつべは音声、映像供にNG。
SlimBoat と Rekonq は音声のみOK。kernel 4.5.0

691 :login:Penguin:2016/04/24(日) 11:58:42.36 ID:hCuUsGl5.net
Vivaldiで結論が出ました。
最初からGentooとCalculate LinuxはVivaldi (snapshot)
Sabayonは最初はVivaldi (beta)でしたが、何故か変えて今ではVivaldi (snapshot)

普通はVivaldi (beta)でしたらUpdateでVivaldi (stable)に成ります。
これで問題に成るのが設定がホームの .config フォルダの中に有りますが
Vivaldi (beta)とVivaldi (stable)はvivaldi フォルダ
Vivaldi (snapshot)はvivaldi-snapshot フォルダ
名称変更で行けるのか不明の為、Gentooの.config フォルダの中のvivaldi フォルダをcopyしました。

692 :login:Penguin:2016/04/24(日) 12:07:29.34 ID:hCuUsGl5.net
訂正です。
X  Gentooの.config フォルダの中のvivaldi フォルダをcopyしました。
◯  Gentooの.config フォルダの中のvivaldi-snapshot フォルダをcopyしました。

693 :login:Penguin:2016/05/06(金) 22:25:11.08 ID:75c9phGq.net
Sabayonは最初はVivaldi (beta)でしたが、何故か変えてVivaldi (snapshot) 更に何故か変えて今ではVivaldi
ホームの .config フォルダの中にvivaldi フォルダ と vivaldi-snapshot フォルダをcopyで入れておけば完璧。ほんまかいな
もうこれは変わってもカキコしない事にします。

694 :login:Penguin:2016/05/19(木) 07:13:07.92 ID:6as+5g5J.net
$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.5.0-sabayon #1 SMP Tue Mar 29 11:22:56 UTC 2016 x86_64 Intel(R) Core(TM)

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.04

kernelのverが4.4.0でもGsopcast、sopcast-playerが機能しないように成っていました。
qutebrowserでつべはNG、 mplayerはインストール出来なかったのでsmplayerはmpv、Sabayonでは直http貼り付けでもつべはNG
なので当然smtubeは機能しません。 これはArch派生のmajaroの方が動くアプリが多いいような感じ、Updateの時間もこの方が短時間で済む感じ。

695 :login:Penguin:2016/05/21(土) 06:08:17.44 ID:j7uy4QDx.net
Sabayonでtomboyをインストールして書き込んで有る状態でgnoteをインストールしたら、それが自動でcopyされます。
でSabayon様が、今ではtomboyがインストールされていますと全体に悪影響を与えますと表示なら
ユーザーの判断でtomboyは削除する。 tomboyのままでもいいような気がしますが、操作の配置が違うので戸惑う。

696 :login:Penguin:2016/05/26(木) 08:59:15.38 ID:t/Xi2ths.net
>>661  のhtttpが古く成ったようですので 
Conky がどっさり part2             プロバイダーはドイツのようです。
http://gnome-look.org/content/search.php?xsortmode=new&search=1&type=0&user=&text=conky&sort=0&scorefilter=0&license=99&page=0

697 :login:Penguin:2016/05/26(木) 09:01:58.86 ID:t/Xi2ths.net
>>695  で一度tomboyを削除したら、二度とインストール出来ないと思います。

698 :login:Penguin:2016/05/27(金) 10:04:44.31 ID:+uT6JpTu.net
Sabayonでパテの空き容量が少なく成った時、gpartedで見て向かって右側がntfsでまだ空き容量が
有るのなら。gparded.isoを焼いたCDでまずntfsの左側をリサイズで小さくして空いた所にSabayonでパテの
向かって右側をリサイズで大きくする。

或いはgparded.isoを焼いたCDで他の大きめのパテをext4で作ってそこにgparded.isoを焼いたCDでcopyして
UUIDを変えて、大きめのパテのfstab、grub.cfgをハンドメイドで書き換える,Saboyonでは
sudo update-grub  がNGなのでMint17.xをインストールして作業する。

或いはRigoで bleachbit をインストールして起動で無駄なsoftを削除する。2GB位減量出来ました。
自動でプルダウンメニューに欄が出来ていないのでMint17を参考にして
システム>システム管理  に作る
------------------
BleachBit as Administrator
gksudo bleachbit     これはMintでは su-to-root -X -c bleachbit  ですが機能しないので
スペースの確保とプライバシーの保全
/usr/share/pixmaps/bleachbit.png
-------------------
BleachBit
bleachbit
スペースの確保とプライバシーの保全
/usr/share/pixmaps/bleachbit.png
---------------------
/////////////
manjaroでJD-kushiは使用出来る。 octopiでgitがインスト済みでも上書きインストで付属で5個位softの欄が
表示なので全てにチェックを入れてインストする。

699 :login:Penguin:2016/05/27(金) 10:17:21.32 ID:+uT6JpTu.net
BleachBit 関係で
http://old.ikoinoba.net/index.php?UID=1234882564
http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-779.html
http://moebuntu.blog48.fc2.com/blog-entry-384.html   <ーーこれは今回はあまり参考には成らない感じ

http://www.bleachbit.org/download/linux
http://www.bleachbit.org/download/source

700 :login:Penguin:2016/06/03(金) 20:28:24.11 ID:KSZD8h5b.net
http://distrowatch.com/table.php?distribution=gentoo
2016-05-28: Distribution Release: Gentoo Linux 20160514

http://distrowatch.com/
不確かですがKDEがメインの物のような感じの記事の印象を受けました。

701 :login:Penguin:2016/06/05(日) 06:23:09.07 ID:4T6hKz5J5
>>680-682 は中古PC sdb7 で今ではjackを有効にすると音声が出ない。リアルタイムにチェックを入れるとエラー表示

702 :login:Penguin:2016/06/05(日) 10:40:24.02 ID:4T6hKz5J5
RigoでインストのqjackctlのVerは4.2 これを削除でportholeでVer3.1をインストで
リアルタイムのチェックを外してどうにか機能。

703 :login:Penguin:2016/06/05(日) 15:48:53.52 ID:4T6hKz5J5
>>701 の重要な訂正   下記が正解
>>680-682 は中古PC sda7 で今ではjackを有効にすると音声が出ない。リアルタイムにチェックを入れるとエラー表示 

704 :login:Penguin:2016/06/05(日) 16:19:56.42 ID:KYyChB4S.net
今 xine-ui をインストして文字化け解消方法  以前このスレで書いたような気がしますが、一応。

Rigoで fontconfig と unifont をインスト
ホームに空ファイルを作り名称を   .fonts.conf  にする。leafpadで開いて
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd">
     中略
</alias>
</fontconfig>

をコピペして保存。 以上で作業終了です。


ソース
パソコン雑学帳  (xineの文字化け解消日本語化方法)
http://komputilo.blogspot.jp/2011/09/xine.html

705 :login:Penguin:2016/06/07(火) 16:12:24.52 ID:HDnDrPq3.net
梵字悉曇フォント作成所:So-netブログ
http://azahuse-ajari.blog.so-net.ne.jp/ より
(貼り付け開始)
Sabayon 16.06 [Linux]
月刊Sabayon六月号iso公開されました。HPは変わってますが
リンク先から出来ないんですよねぇ。あっ直った。
時々接続に失敗するようです。そしてMATEとServerだけ16.05の謎。
うん、ダウンロードリンクの記述ミスです。サーバには全部揃ってます。

    〜中略〜

Xfce板に続きMATE版もエラーです。同じ設定なんだろうね。

やはり問題が有ったようで、Sabayon公式HPから16.06が消えました。
更新が削除されるなんて・・・。
2016-05-29 12:47
(貼り付け終了)

何も驚く事では無い Sabayonではよく有る事。

706 :login:Penguin:2016/06/08(水) 19:07:41.46 ID:WbULH5Tn.net
SabayonでグラボがNVIDIAだとメーカー製のdriverでインストールされるので
Audaciousの 表示>視覚化>OpenGL スペクトラムアナライザーにチェックを入れると
Audaciousがダウンします。Ubuntu 16.04派生でもこうでした、openのdriverに変えて行けました。
Sabayonにopenのdriverは有って使用出来るのか?不明です。多分無いと予想。

707 :login:Penguin:2016/06/21(火) 09:40:44.55 ID:ajoh/FPO.net
$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.6.0-sabayon #1 SMP Thu Jun 9 07:44:14 UTC 2016 x86_64 Intel(R)

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.07

上記の状態でアプリは機能するのか?これからチェックしてみます。

708 :login:Penguin:2016/06/21(火) 10:29:59.52 ID:ajoh/FPO.net
SMPlayerに直にYoutubeのhttpを貼り付けてもNG
VLCならOK、
FreetuxTV、Gsopcast、SopCast PlayerはOK
FreetuxTVでフランスのweb TVでアキラを配信でした。言語は何処なのか不明。日本語では無い事だけは確実。

709 :login:Penguin:2016/07/02(土) 18:08:30.24 ID:PLW73XBp.net
今日Updateしたらstreamtuner2が削除された。
streantunerは残っていた。

710 :login:Penguin:2016/07/02(土) 20:11:35.18 ID:PLW73XBp.net
? ## Cleaning: x11-drivers/nvidia-drivers-367.27#3.18.0-sabayon
? @@ Installation complete.
? @@ On the system there are packages that are not available anymore in the online repositories.
? @@ Even if they are usually harmless, it is suggested (after proper verification) to remove them.
? @@ These are the packages that would be removed:
? ## [sabayonlinux.org] net-misc/streamtuner2-2.0.8 [912.4kB]
? ## [sabayonlinux.org] dev-qt/qtquick1-5.5.1-r1 [7.2MB]
? @@ それらを自動的に削除するには、実行してください:  equo upgrade --purge。
? @@ Nothing to remove.
? ある更新: /etc/xdg/autostart/._cfg0000_firewall-applet.desktop
? There is 1 configuration file needing update
? Please run:  equo conf update

これでequo upgrade --purgeをやったのが敗因。streamtuner2がremoveリスト入りとは予想外
tomboyの時には注意していたが。

711 :login:Penguin:2016/07/03(日) 08:20:57.57 ID:S8GDl5Eq.net
この鳥もっと人気出てもよくね?

712 :login:Penguin:2016/07/03(日) 12:00:11.68 ID:QisJXpwv.net
サバ読んでるからな

713 :login:Penguin:2016/07/03(日) 15:19:05.06 ID:4oVZkPtR.net
サ、サバヨンでる・・・プププ

714 :login:Penguin:2016/07/03(日) 15:19:10.54 ID:h4My8KCl.net
>>711
安定性に欠ける。昔はXfce4.isoならインストール出来ていたが
ある時からインストール出来ない.isoが発表に成って
改善されるまで2ケ月掛かったと思う。

下記はSabayonをインストールで保守まで含めた困難さ
V-BOXゲスト<実機でGPUの入っていないチップセットでグラボ無し<実機でグラボ付き

参考で
梵字悉曇フォント作成所:So-netブログ
http://azahuse-ajari.blog.so-net.ne.jp/
そこのブログの主様がV-BOXゲストで最新.isoでチャレンジの結果がカキコされています。ナムナム。

715 :login:Penguin@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 12:35:36.35 ID:nQ1Zn0eUG
$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.6.0-sabayon #1 SMP Sat Jun 25 16:41:04 UTC 2016 x86_64 Intel(R)

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.07

SMTubeを起動で動画アイコンをクリックでVLCとmpvの欄が追加に成っていて機能しました。
もう、名称と実態が不整合。

716 :login:Penguin@そうだ選挙に行こう:2016/07/10(日) 12:36:50.54 ID:nQ1Zn0eUG
上記は.netが何故かNGなので

717 :login:Penguin:2016/07/11(月) 14:46:32.91 ID:DqgnKIt7V
streamtuner2 tar でググって
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=streamtuner2+tar   で
ダウンロードファイル一覧 - StreamTuner2 # - OSDN
https://osdn.jp/projects/sfnet_streamtuner2/releases/     で
old-releases  をクリックで
streamtuner2-2.0.8.deb  をクリックで streamtuner2-2.0.8.deb を落として
ホームに 実験-streamtuner2 フォルダを作って中に入れて tar展開して
tar展開出来そうな物が2個出来るのでそれもtar展開して usr フォルダが出て来るので
gksudo caja のアイコンをクリックで>ファイルシステム でcopyで貼り付ける。

Kona Linux 3.0 jackのホームの .config フォルダの中の streamtuner2 フォルダを
USBメモリにcopyで Sabayonのホームの .config フォルダの中に貼り付ける。
以上で作業終了です。  これでStreamtuner2が復活する。

718 :login:Penguin:2016/07/11(月) 16:28:44.59 ID:DqgnKIt7V
Sabayonではqjackctlの設定は44100
当然audaciousの設定もデフォの44100
aqualungが44100ならOK,48000ではNG。

719 :login:Penguin:2016/07/12(火) 13:59:25.37 ID:Zr/9rf0Kf
Sabayonでqjackctlでリアルタイムのチェックを入れてOKに成った
インストしてから時間を開けたら良いのか?不明。
gnome-alsamixerのインストール方法
pkgs LINUXでUbu14.04の.debを落として
ホームに 実験-gnome-alsamixer フォルダを作ってその中に入れて
tar展開でusrを管理者権限でcopyでマージ。
kernelのverが4.6.0だとSabayonのalsamixerguiはクリックしても無反応。

720 :login:Penguin:2016/07/27(水) 18:52:53.02 ID:nd3YQ7Ow.net
streamtuner2 tar でググって
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=streamtuner2+tar   で
ダウンロードファイル一覧 - StreamTuner2 # - OSDN
https://osdn.jp/projects/sfnet_streamtuner2/releases/     で
old-releases  をクリックで
streamtuner2-2.0.8.deb  をクリックで streamtuner2-2.0.8.deb を落として
ホームに 実験-streamtuner2 フォルダを作って中に入れて tar展開して
tar展開出来そうな物が2個出来るのでそれもtar展開して usr フォルダが出て来るので
gksudo caja のアイコンをクリックで>ファイルシステム でcopyで貼り付ける。

Kona Linux 3.0 jackのホームの .config フォルダの中の streamtuner2 フォルダを
USBメモリにcopyで Sabayonのホームの .config フォルダの中に貼り付ける。
以上で作業終了です。  これでStreamtuner2が復活する。

721 :login:Penguin:2016/08/01(月) 19:22:15.51 ID:2wh3TKXU1
$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.6.0-sabayon #1 SMP Fri Jul 15 18:12:46 UTC 2016 x86_64 Intel(R)   GNU/Linux
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.08
hoge@sabayonx86-64 ~ $

722 :login:Penguin:2016/08/02(火) 06:53:52.20 ID:+XuiU1PIU
>>719 のgnome-alsamixerのインストール方法 は危険で
OSがお釈迦に成る場合も有る。これで上手く行く場合も有る。

723 :login:Penguin:2016/08/02(火) 06:50:03.60 ID:UGKScEQn.net
SMTubeを起動で動画アイコンをクリックでVLCとmpvの欄が追加に成っていて機能しました。
もう、名称と実態が不整合。

724 :login:Penguin:2016/08/08(月) 17:44:45.98 ID:lth44A1w.net
SabayonではグラボNVIDIAのdriverはメーカー製の物がインストールされますが、
Fedora24ではNVIDIAのメーカー製のdriverをインストールするのが困難なような書き込みでした。
Gentoo派生トリのCalculate Linux14.xや15ではデフォでopenのdriverでインストールされていました。昨年の6月頃ですが。

725 :login:Penguin:2016/08/12(金) 10:30:58.65 ID:BGsg75yu4
$ uname -a
Linux sabayonx86-64 4.6.0-sabayon #1 SMP Fri Jul 15 18:12:46 UTC 2016 x86_64 GNU/Linux

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.09

726 :login:Penguin:2016/08/25(木) 20:46:16.11 ID:eDugnnGA.net
2016/08/12(金)

727 :login:Penguin:2016/08/25(木) 20:46:54.19 ID:eDugnnGA.net
Linux sabayonx86-64 4.6.0-sabayon

728 :login:Penguin:2016/08/25(木) 20:47:20.40 ID:eDugnnGA.net
Sabayon Linux amd64 16.09

729 :login:Penguin:2016/08/25(木) 20:48:54.15 ID:eDugnnGA.net
何故かコマンドを記入ではエラー表示で送信出来ない。

730 :login:Penguin:2016/08/26(金) 15:46:28.36 ID:Pi1S4by+.net
Linux sabayonx86-64 4.7.0-sabayon #1 SMP Sat Aug 20 18:20:49 UTC 2016 x86_64

Sabayon Linux amd64 16.09

731 :login:Penguin:2016/09/11(日) 01:36:43.21 ID:XXOgbCWY.net
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.10

732 :login:Penguin:2016/10/07(金) 19:05:19.69 ID:6ZTPx25l.net
Linux sabayonx86-64 4.7.0-sabayon #1 SMP Sun Oct 2 17:17:41 UTC 2016 x86_64 Intel(R)

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.11

733 :login:Penguin:2016/10/08(土) 13:55:44.03 ID:n/5obQV2.net
ドットscより
719 名前:login:Penguin [sage]: 2016/07/12(火) 13:59:25.37 ID:Zr/9rf0Kf
Sabayonでqjackctlでリアルタイムのチェックを入れてOKに成った

上記は今ではqjackctlでリアルタイムのチェックを入れたらNGです。俺環境ですが。

インストしてから時間を開けたら良いのか?不明。
gnome-alsamixerのインストール方法
pkgs LINUXでUbu14.04の.debを落として
ホームに 実験-gnome-alsamixer フォルダを作ってその中に入れて
tar展開でusrを管理者権限でcopyでマージ。
kernelのverが4.6.0だとSabayonのalsamixerguiはクリックしても無反応。

722 名前:login:Penguin [sage]: 2016/08/02(火) 06:53:52.20 ID:+XuiU1PIU
>>719 のgnome-alsamixerのインストール方法 は危険で
OSがお釈迦に成る場合も有る。これで上手く行く場合も有る。

734 :login:Penguin:2016/10/26(水) 08:45:21.27 ID:wACdP0Pp.net
Linux sabayonx86-64 4.7.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.11
は以前と同じですがqjackctlでリアルタイムのチェックを入れてOKに成っていました。
96000までは行けるような感じ、チップセットですが。

735 :login:Penguin:2016/11/05(土) 07:14:07.25 ID:RarFMo2c.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.7.0-sabayon #1 SMP Fri Oct 28 07:47:36 UTC 2016 x86_64 Intel(R)
$ cat /etc/sabayon-release

Sabayon Linux amd64 16.12
sabayon ~ $

736 :login:Penguin:2016/11/05(土) 09:26:57.73 ID:RarFMo2c.net
USB-DAC(USBコード\310円を足して合計で\11000円)でqjackctlでドライバーをalsaで
リアルタイムにチェックを入れて192000、1024、3、に設定

pulseaudioはホームに.pulseフォルダを作ってclient.confファイルに
autospawn = no を書き込んで保存で端末でkillしていたようでConkyには非表示
MATE System Monitorにも非表示。

ソース Fedoraですが
JACK Audio Connection Kit - FedoraProject
https://fedoraproject.org/wiki/JACK_Audio_Connection_Kit

swapは有効のままでした。

737 :login:Penguin:2016/11/05(土) 10:02:09.51 ID:RarFMo2c.net
pulseaudioは有効のままでもいいのかも知れません
Sabayonの場合はpulseaudioでも音質はいいので。

killすると音声の出なく成るPlayerが有りますし
再びpulseaudioを有効にしようとしても出来ずですので。
pulseaudioの上書きインストール位ではダメです。

738 :login:Penguin:2016/11/08(火) 00:37:21.90 ID:Gj08B45F.net
もっと人気出ないもんかね

739 :login:Penguin:2016/11/11(金) 22:40:33.10 ID:LdMjrQL4.net
LINUXでjackでハイレゾ音質はsmplayerでエンジンはmpv一択のような感じですが、
flac、wav、dsd.dff、でSabayonではdsd.dffが再生出来ないので、どうなのか?
Rigoにqjackctlとcalfは有るがgladishが無い、calfを何で使用するのか不明、

普通はgladishでcalfを登録して使用ですが、
Archやmanjaroではgladishはladishでインストール出来るような感じ
AURでladishで検索でladishとladish-gitが有るがladishの方が人気のような感じ

calfはcalf-gitなのか?これはラックでパネルが銀色でつまみの数が少なかったのですが、
manjaroではpamacでcalfが有ったように思う。

740 :login:Penguin:2016/11/13(日) 23:17:54.39 ID:TozJURA0.net
さばよん!

741 :login:Penguin:2016/12/02(金) 18:27:08.61 ID:f9VzLaNg.net
equo update && equo upgrade で
qjackctlでドライバーをalsaでリアルタイムにチェックを入れて44100、1024、2、に設定
再起動4回目でjackサーバーにやっと接続出来ました。上記の設定だと、どのPlayerでもOK、多分。
deadbeefのデフォのRigoでインストールのVer0.6.2有りのままで

デフォだとjackの欄が無いので deadbeef jack.so でぐぐって
DeaDBeeF - The Ultimate Music Player
http://deadbeef.sourceforge.net/plugins.html で、多分下記
JACK output plugin 62d1e6a i686______________plays sound via JACK API
____________________________________________________________x86_64 [Author's website]        これの_x86_64

/usr/lib/deadbeef/jack.so がjack.soを貼り付けるディレクトリ

deadbeefのVer0.7.2の64bitは下記で
http://jaist.dl.sourceforge.net/project/deadbeef/deadbeef-static_0.7.2-2_x86_64.tar.bz2
tar展開のみで起動出来ました。が相変わらず性能が悪い、これはSabayon側の問題のような感じ
多分コーデックが不足しているのだと思います。

これではUbuntuの天下はまだ続きそうな感じ。

742 :login:Penguin:2016/12/02(金) 19:26:06.75 ID:f9VzLaNg.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.8.0-sabayon #1 SMP Sat Nov 19 13:32:46 UTC 2016 x86_64 Intel(R) Core(TM)     GenuineIntel GNU/Linux

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 16.12

SabayonでjackでALL OKにする方法はドットnetのkororaスレ 或いは1から1000以上有るドットscのkonaスレ part2

743 :login:Penguin:2016/12/18(日) 05:53:00.09 ID:st5QD9J3.net
GTX970持ちぼく、GTX1070買った奴が憎い
http://jisakutech.com/archives/2016/12/27106

上記題名を見た時には思わず笑ってしまいました。

下記は懐の温かい人々
http://sierblog.com/archives/1914869.html
2016年05月29日
史上最強のGPU「GeForce GTX 1080」が深夜販売→瞬殺

Sabayonではデフォルトでメーカー製のdriverがインストールされると予想。

Fedoraスレで「カバにはインストール出来ないNVIDIAのメーカー製のdriver」とのカキコが3ケ月前?位に有りました。

744 :login:Penguin:2016/12/22(木) 13:24:45.64 ID:3jmOnhqc.net
他のトリも64bit onlyトリ化に向けて着々と準備のようです。
End of an era: Linux distributions will soon stop supporting 32-bit PCs
http://www.pcworld.com/article/3089509/linux/end-of-an-era-linux-distributions-will-soon-stop-supporting-32-bit-pcs.html

openSUSE、Ubuntu、Fedora

745 :login:Penguin:2016/12/22(木) 20:31:22.75 ID:VZ0r29lm.net
トリとか書いてて恥ずかしくない?

746 :login:Penguin:2016/12/31(土) 05:42:43.78 ID:UXxPNM5f.net
工工エエェェ(*´Д`*)ェェエエ工工 一行書いて¥100円のバイトかよ〜〜〜〜〜。
ご参考用で
トリサイト
https://torios-jp.jimdo.com/

747 :login:Penguin:2017/02/13(月) 11:58:58.96 ID:CNlHVCnN.net
Sabayonでslimjetでuser agentをChrome on Windowsに設定で
https://freshlive.tv/weathernews/83377

https://abema.tv/

を見る事が出来た。
/optに昔のChromeの.debをtar展開で出てきたgoogleフォルダを貼り付け。
user agentは不要かも知れない。

748 :login:Penguin:2017/03/05(日) 04:53:28.68 ID:2XfEIWie.net
$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.03

749 :login:Penguin:2017/03/10(金) 06:35:29.48 ID:qSy2VSQi.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.9.0-sabayon #1 SMP Wed Mar 1 07:12:01 UTC 2017 x86_64 Intel(R)  GenuineIntel GNU/Linux

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.04

750 :login:Penguin:2017/03/10(金) 11:02:14.38 ID:qSy2VSQi.net
SabayonでUSB-DACでqjackctlでweb browserでYoutubeを見てOKな物は
xombrero Browser
Midori  Sabayonではzeit関連は付いて来ない雰囲気
Opera11.64 <ーーサポ切れですが、セキュリティーは知らない。

SlimBoat  音声は出ますが、画面が真っ黒

ダメな物は
QupZilla
qutebrowser
Otter Browser

以下どのトリでもダメなような
Firefox系
Chrome系
今のOpera
Vivaldi
brave

751 :login:Penguin:2017/03/25(土) 18:16:23.26 ID:lCgET9D+.net
この過疎スレに迷い込んだ人に 参考で
今のGentooのLXDE以上をインストール出来なくても気にしない。
#GentooInstallBattle
https://twitter.com/hashtag/gentooinstallbattle

下記はぐぐれば偉い人がインストールのコマンドのみ書いたブログが常時5個は有るので参考にする。
どうしてもダメなら簡単インストールトリのAntergosをインストールして目的のDEを追加する。
なを運が悪かったらインストール出来無いAntergosの.isoの時期が有る。
#archinstallbattle
https://twitter.com/hashtag/archinstallbattle?src=hash

752 :login:Penguin:2017/03/26(日) 19:30:51.40 ID:TAlPv90N.net
QupZilla でYoutubeを見てOKに成りました。Updateして。

753 :login:Penguin:2017/03/31(金) 12:22:12.89 ID:vscqqpgV.net
これ10年前からスレ続いてたのか
ビビった

754 :login:Penguin:2017/04/16(日) 13:40:02.77 ID:UVx0s0T7.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.10.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.04

755 :login:Penguin:2017/05/15(月) 08:38:28.57 ID:IiUiimPY.net
Updateしてqjackctlでjackサーバーに接続出来ないエラー表示の時
リアルタイムのチェックを外す、設定>その他のALSAシーケンサー・・・の下全てにチェックを入れて
OKボタンをクリック>終了でqjackctlを再起動でエラーが非表示の起動癖を付けてから、
なるべくデフォと同じ設定に戻す。

756 :login:Penguin:2017/05/29(月) 08:12:12.07 ID:nT/4fEGs.net
UpdateしたらJDが起動しなく成った
tarからbuildはエラー表示が出てNG、v2cで行く。

757 :login:Penguin:2017/06/04(日) 09:48:51.65 ID:euAe8Fdm.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.11.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.04

Updateで文字化けでロロロのオンパレード、リカバリモードで起動
v2cではnew速などが見れなく成りました。

梵字では17.06

758 :login:Penguin:2017/06/25(日) 07:21:03.59 ID:6oXID52S.net
JDはRigoでインストールしたらOKのような雰囲気、 17.04のまま

759 :login:Penguin:2017/07/16(日) 15:48:45.21 ID:DhSnGeCd.net
v2cはダメに成りました。
audio化にする為にRigoでcantataとmpdをインストール
これでホームの音楽フォルダの中に有るflac、wav、ded.dffがOK。
mpdはIPアドレスやリーモトではやっていないので不要かも知れない。
pulseaudioは無効化していたのでALSAで音声が出ていると思います。

760 :login:Penguin:2017/08/06(日) 20:12:07.54 ID:tO/LgL91A
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.11.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.08 <--ようやくUPしたようです。

cantataでmpdを使用しない設定を表示させる為にはmpdのインストールが必要、多分。
Sabayonでハイレゾ音源の再生はcantataのような雰囲気。

761 :login:Penguin:2017/08/24(木) 16:34:13.86 ID:1l7rGucM.net
2017/08/06(日) 20:12:07.54 で
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.11.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.08 <--ようやくUPしたようです。

cantataでmpdを使用しない設定を表示させる為にはmpdのインストールが必要、多分。
Sabayonでハイレゾ音源の再生はcantataのような雰囲気。

762 :login:Penguin:2017/08/24(木) 16:36:25.34 ID:1l7rGucM.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.11.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.09

763 :login:Penguin:2017/09/01(金) 08:51:50.89 ID:+KNEDgJa.net
https://distrowatch.com/table.php?distribution=redcore
Redcore Linux
Last Update: 2017-08-28 17:24 UTC
OS Type: Linux
Based on: Gentoo <--ここ
Origin: Romania
Architecture: x86_64 <--ここ
Desktop: LXQt <--ここ
Category: Desktop, Live Medium, Source-based
Status: Active
Popularity: 144 (60 hits per day)
多分デフォルトでは日本語化されていないと予想。

764 :login:Penguin:2017/09/01(金) 22:03:53.25 ID:NdLpW3HN.net
パッケージのインストール
equo install my-package
@@ You need at least: 22.9MB of free space
続行しますか? [はい/いいえ]

「はい」って日本語で入力しないとインストールできないんだけど、
日本語でなく y/n とかの入力で続行する方法ある?
(可能であれば、他の表示は日本語メッセージで、入力箇所のみ [y/n])

765 :login:Penguin:2017/09/16(土) 16:57:00.19 ID:54BjPKHU.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.12.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.10

766 :login:Penguin:2017/09/28(木) 22:19:23.64 ID:rQQQEBus.net
Sabayon MATEのパテを54GBで作っていたがUpdateを重ねていたら50GBに
成ったので ディスク使用量の解析 で調べて
/var/lib/entropy/client/packages の中のpackagesフォルダとpackages-nonfreeフォルダを
外付けUSB-HDDにカット&ペースト 22.9GB有った。この分空いた。これでこの先上手く行くのかは不明。
マズク成った場合には、もうSabayonはやらないか、最新.isoでクリーン再インストールでアプリを追加で
元と同じ様に環境を整える。

767 :login:Penguin:2017/09/30(土) 11:28:12.64 ID:6xLSksgC.net
Updateしたらcantataが使い物に成らない出来かも?俺環境ですが。
するんじゃなかったUpdate、次回に期待。

768 :login:Penguin:2017/10/10(火) 16:02:13.38 ID:gxAL+axB.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.12.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.11
Sabayonでハイレゾ音源の再生はcantataでしたが2017/09/16(土)のUpdateでダメに成り
今回のUpdateでも復活せず。

769 :login:Penguin:2017/10/18(水) 18:16:23.43 ID:bqXZZ7iw.net
5chに成ったと噂の物にSanayonからv2cで書き込めるのか? $ uname と $ cat は上と同じでした、結構量は有ったのですが。

770 :login:Penguin:2017/10/26(木) 20:15:05.38 ID:ZH+QRiuv.net
>>763
インストールは日本語でできたよ

771 :726:2017/11/03(金) 16:48:40.98 ID:t4yizkjx.net
>>770
インストール後のPC再起動では、多分「日本語は甘えの世界」だと予想ですがどうでした?
LXQtはまだどのトリでも不安定のようですが、MintはUbuntu18.04派生からはKDEは無いとの事。

772 :login:Penguin:2017/11/14(火) 01:43:43.05 ID:/UF0SJe1.net
updateして再起動でibus-mozcがNGに成ったので
ibus-anthyで書き込み。 するんじゃなかったUpdate
mozcは日本ローカルな物、違うトリがいいような雰囲気。

773 :login:Penguin:2017/11/14(火) 02:00:25.29 ID:FWnRmFgt.net
v2cでは5chの読み込みが出来ないような雰囲気。
最新にしたら行けるのかも?

774 :login:Penguin:2017/11/14(火) 11:07:37.47 ID:uQfVzO5B.net
>>771
>「日本語は甘えの世界」
そうでもなかったですよ。
ただ、枠に収まりきらずに文字の上の方が切れてる部分があったけど

775 :login:Penguin:2017/11/18(土) 15:30:54.18 ID:8WDrAWpR.net
$ uname マイナスa
Linux sabayon.local 4.13.0-sabayon

$ cat /etc/sabayon-release
Sabayon Linux amd64 17.11

776 :login:Penguin:2018/01/05(金) 14:58:57.60 ID:xdvvpj6G.net
>>203関係で
sabayon ミラー でぐぐって
https://www.sabayon.org/mirrors/

777 :login:Penguin:2018/02/22(木) 13:38:33.15 ID:FG5d1Rrg.net
不確かですが、Sabayonは/bootを別パーティションにしないとkernelのUpdateが出来ないような雰囲気
Verは18.03の文字が有ったような気がします。2時間半掛けてこれ。 739は1日半掛けた。
再起動で画面が_なのでHDDの古い物をSSDにcopyで古いSabayonが復活。もうこれでいい。Updateはしない。

778 :login:Penguin:2018/05/22(火) 08:25:09.32 ID:Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DRGJ4

779 :login:Penguin:2018/07/08(日) 04:22:17.57 ID:GoRxb7C0.net
equo
emerge
layman
インスコ一つにこれらの使い分けが必要って随分意識高いな

780 :login:Penguin:2018/11/26(月) 20:13:02.93 ID:z3KoZOLh.net
RedCoreLinuxとかいうライバルができてたんやね

781 :login:Penguin:2018/11/26(月) 20:48:30.47 ID:d+d4wWIu.net
Redcore Linux
https://distrowatch.com/table.php?distribution=redcore
ベースとした: Gentoo
起源: Romania
アーキテクチャ: x86_64
デスクトップ環境: LXQt
カテゴリ: Desktop, Live Medium, Source-based
***
Calculate Linux
https://distrowatch.com/table.php?distribution=calculate
ベースとした: Gentoo
起源: Russia
アーキテクチャ: i686, x86_64
デスクトップ環境: Cinnamon, KDE Plasma, LXQt, MATE, Xfce
カテゴリ: Desktop, Live Medium, Server, Source-based
***
Funtoo Linux
https://distrowatch.com/table.php?distribution=funtoo
ベースとした: Gentoo
起源: USA
アーキテクチャ: arm64, armhf, armv5te, i486, i686, x86_64
デスクトップ環境: AfterStep, Blackbox, Fluxbox, GNOME, IceWM, KDE, LXDE, Openbox, WMaker, Xfce
カテゴリ: Desktop, Server, Source-based

782 :login:Penguin:2018/11/26(月) 21:08:19.66 ID:d+d4wWIu.net
Sabayon
https://distrowatch.com/table.php?distribution=sabayon
ベースとした: Gentoo
起源: Italy
アーキテクチャ: armhf, x86_64
デスクトップ環境: Fluxbox, GNOME, KDE, MATE, Xfce
カテゴリ: Beginners, Desktop, Live Medium, Raspberry Pi
***
Pentoo
https://distrowatch.com/table.php?distribution=pentoo
ベースとした: Gentoo
起源: Switzerland
アーキテクチャ: i686, x86_64
デスクトップ環境: Xfce
カテゴリ: Live Medium, Security
***
Bentōō
https://bentoo.info/
Bentōō is an initiative to distribute a more user-friendly version of Funtoo linux for new users,
with more current versions of the software, focusing on agility, security and privacy.
https://www.funtoo.org/Welcome
Bentoo Linux is a Funtoo Linux-based distribution from Brazil,
designed for new users with an easy-to-install GNOME and Plasma as options. Please check it out!

783 :login:Penguin:2018/11/26(月) 21:18:09.43 ID:d+d4wWIu.net
Gentoo Linux
https://distrowatch.com/table.php?distribution=gentoo
ベースとした: Independent
起源: USA
アーキテクチャ: i486, i586, i686, x86_64, alpha, arm, hppa, ia64, mips, powerpc, ppc64, sparc64
デスクトップ環境: AfterStep, Awesome, Blackbox, Enlightenment, Fluxbox, GNOME, IceWM, KDE Plasma, LXDE, MATE, Openbox, WMaker, Xfce
カテゴリ: Desktop, Server, Source-based

784 :login:Penguin:2018/11/27(火) 18:01:56.98 ID:AxoNUijw.net
うん

785 :login:Penguin:2018/12/03(月) 10:41:19.94 ID:r7aTRIlY.net
Redcore Linuxは仮想マシンに入れて遊んでみたことがあったけど、添付の壁紙の中に毛虫のドアップが入ってるのを見て即削除した。
毛虫嫌い。

786 :login:Penguin:2018/12/04(火) 17:16:56.48 ID:gccu1zpT.net
気が付かんかったけどそれは悪趣味やな

787 :login:Penguin:2019/07/29(月) 14:05:24.88 ID:bUZbXDjq.net
今も使ってる人おるのん?

788 :login:Penguin:2020/01/04(土) 21:25:26.58 ID:EQR7F+xX.net
いるよん

789 :login:Penguin:2020/12/08(火) 17:34:17.55 ID:bPzwTv1d.net
fantooとくっついてさらにmocaccinoへと移行とのこと。
mocaccinoはインストール用のイメージは私が試した範囲では
まともに動かないので試すならいったんsabayon入れてそこから
移行する形がいいと思う。
パッケージマネージャーの移行には成功したけどその後の
アップデートで死んだので笑ってしまった。
luetでアップグレードは悪夢ではなくなります→相変わらず
悪夢でした。
公式が言ってるようにまだ使えるような状態ではなさそう。

790 :login:Penguin:2020/12/08(火) 17:52:00.87 ID:1IGcsqNl.net
FuntooのスレはないからGentooのスレに統合か

791 :login:Penguin:2021/11/02(火) 08:28:11.83 ID:tngzWtnoL
サバヨンからの移住
SabayonからMocaccinoOSデスクトップへの移行
https://www.mocaccino.org/docs/desktop/migration/sabayon/

curl https://get.mocaccino.org/luet/get_luet_root.sh | sh
luet install system/luet-migrate-entropy
luet migrate-entropy

PortageTreeレイヤーの有効化

Mocaccino OSに変換したら、Mocaccinoリポジトリを有効にする必要があります
luet install repository/mocaccino-os-commons
luet install repository/mocaccino-extra-stable
luet install repository/mocaccino-desktop-stable

最新のパッケージへのアップグレード
luet upgrade

最後に、構成ファイルへの変更を確認してマージ
etc-update

キャッシュされたダウンロードを削除
luet cleanup

792 :login:Penguin:2021/11/02(火) 08:20:34.12 ID:djDk1xx1.net
もうすぐ開発終了? 後継ぎ MacaccinoOS なのか?
▶Sabayon Linux ... https://www.sabayon.org/
▶MacaccinoOS ... https://www.mocaccino.org/

793 :login:Penguin:2021/11/02(火) 08:32:54.66 ID:djDk1xx1.net
distrowatch
Sabayon
最終更新: 2019-12-03 23:52 UTC

[Sabayon]

OS Type: Linux
ベースとした: Funtoo
起源: Italy
アーキテクチャ: armhf, x86_64
デスクトップ環境: Fluxbox, GNOME, KDE, LXQt, MATE, Xfce
カテゴリ: Beginners, Desktop, Live Medium, Raspberry Pi
状態: 休止した (defined) <ーーーーーここ重要!!!
流行: Not ranked

794 :login:Penguin:2022/10/13(木) 18:55:03.80 ID:Q2Tn3fBo.net
MacaccinoOS
v1.0リリースだって。

795 :login:Penguin:2022/10/13(木) 19:01:03.67 ID:Q2Tn3fBo.net
てかSabayonて内部分裂だったのか?
Macaroni Linux

796 :login:Penguin:2023/08/16(水) 12:57:03.58 ID:1V0Z1Rs5.net
RedCoreLinux の方が断然オススメだな
最初の更新が一晩掛かるのは一緒だけど、Ubuntu同様に扱えるし高性能だし

797 :login:Penguin:2023/10/15(日) 13:54:16.61 ID:0633zRcn.net
Sabayonのホームページなんかよくわからんカジノみたいなところになってるのかなんか悲しい(まともに使ったことないけどね)

309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★