2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エンコードソフト ffmpeg のスレ

1 :login:Penguin:2009/01/16(金) 17:41:13 ID:xFJ/2eBr.net
公式サイト
http://ffmpeg.org/


どうもこれでエンコードしたら、ファイルサイズがでかくなるんだがorz

501 :login:Penguin:2011/06/26(日) 18:44:01.34 ID:PPiErLwh.net
>>499
恥ずかしながら -map の使い方がよく判らないというのが正直な所なんです。
先の496の例では、-map 0.0:0.0 -map 0.1:0.1 とかにすれば良いのかな。
dd を使うのは思いつかなかった。 単純に188バイト削ればいいのでしょうか。
それとも、sync_byte=0x47 を見つけてそこまで削る?? (ぅ、面倒!)

>>500
ぉお、既にあるのですね。 パッチ確認してみます。

お二方の情報感謝!!

502 :login:Penguin:2011/07/26(火) 00:40:50.25 ID:hrTjbszb.net
wine BonTsDemux.exe で分離して ffmpeg でmp4化という手もあったような。

※長いやつを wine aviutl で mp4export するとキーフレームがなんたらかんたら
 で怒られるのを回避したい。

503 :login:Penguin:2011/07/28(木) 19:33:36.33 ID:SAl/UZBt.net
static void opt_passlogfile(const char *arg)
って
static void opt_passlogfile(const char *opt, const char *arg)
じゃないから-passlogfileが通らないんだよね?

504 :login:Penguin:2011/07/28(木) 19:37:41.51 ID:SAl/UZBt.net
もうこれだけで。
#! /bin/sh
ffmpeg -programid $1 -i $2 -vcodec copy -acodec copy -absf aac_adtstoasc $3

505 :login:Penguin:2011/07/28(木) 21:21:43.68 ID:SAl/UZBt.net
>>503とその下あたりをopt_default(opt, arg);と書き換えたら
-passlogfileがちゃんと通るようになったや。

書き換える前はffmpeg2passで始まるファイルがデフォルトで
-passlogfile ""を付けるとpasslogfileで始まるファイルに変わるw

506 :login:Penguin:2011/08/01(月) 23:15:10.42 ID:FOsyhiCv.net
FFMpegって標準入力を閉じた状態でも動いて、その状態で標準入力から
何か必要になる(出力ファイルの上書き確認とか)とその時に終了する
って感じの動きをするってことでいいのかな?
標準入出力周りがいろいろぐちゃぐちゃになっててよくわからない。

507 :login:Penguin:2011/08/02(火) 05:30:48.47 ID:KOqES9J4.net
>>506
標準入力を閉じた後でどうやって標準入力から別のシグナルを送り込むんだよ。

使い方にもよるが、通常は引数でフォーマットの全てを指定した上で、
フレーム単位で画像を読み書きしたりする。
なのでフレーム自体はむしろRAW形式を使ったりするな。
Pythonで動画を操作するときはそうしてる。

508 :login:Penguin:2011/08/03(水) 23:52:09.81 ID:+bBrVTok.net
いや、そのどうやってって状態になるまではちゃんと変換をしてくれて、
どうやってという状態になったら無い入力を待たずに死んでくれる
おりこうさんだったっぽいと。

509 :login:Penguin:2011/08/14(日) 14:30:26.62 ID:BRfDIqIt.net
protocol pipe:がよくわからないんだけど、-i pipe:とすればstdinから読み取り、
そうでない出力ファイル名がくるところでpipe:とすればstdoutへ出力になるってことでいい?
/dev/stdinや/dev/stdoutのデバイスのオープンにはならないから
移植するときに書き換える場所が減る感じで。

510 :login:Penguin:2011/08/16(火) 17:00:09.16 ID:6H52CS2p.net
>>509
ソース読めばわかるが、pipeプロトコルを使用した場合、
コマンドラインで指定したファイルを単にread/writeしている。
これは低レベルなシステムコールだから
バッファリングされず、Windowsでは使いものにならない。

このことはlivavの開発チームのバグトラッキングに投げておいたが、
大量のバグが修正されるに放置されたままの状況なので、
ずっとこのまんまなんだろうな……。

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★