2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

USBで起動・運用するLinux Part2

1 :login:Penguin:2009/07/08(水) 11:50:26 ID:PVPE3HAw.net
USBで起動・運用するLinux part1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122693869/

893 :login:Penguin:2014/02/11(火) 20:40:17.11 ID:ZyBdv59A.net
Puppyみたいにまとまってるのは
wind os,linuxbeanとか
lubuntuもいけるか
あとはメジャーどころはubuntu13.10なみと思って良い

アンチネトウヨが怒るけど
ここの日本語版はやっぱり外せないと思う
ライブCDの部屋
http://simosnet.com/livecdroom/
軽量って書いてるのでいいのあるかもね

894 :login:Penguin:2014/02/12(水) 05:04:51.06 ID:M7PRK3aE.net
ネトウヨだからといって怒ってる人は見たこと無いな
公式と間違えやすいとか
その延長線上で著作権や商標についての指摘
そうした批判をかわすのにネトウヨを利用している(ネトウヨからすると利用されている)とか

あと他にミニマム系でTiny Core Linuxとか4MLinuxがあるね

895 :login:Penguin:2014/02/13(木) 14:16:00.43 ID:/99D6hJH.net
USBメモリにubuntu入れて使ってみたらよかったので
そのメモリからHDDにインストールしてみた。
13.10。

896 :login:Penguin:2014/02/14(金) 00:05:47.69 ID:kMVqcAMq.net
Lubuntu良いんだけれど
唯一、タスクバーのタスクリストボタンが並び替え出来ないから他のに変えたわ
結局重いの我慢してUbuntu使っている
軽いパネルの導入方法さえ分かれば、とっとと無印Ubuntuなんて捨ててやるわ

今の無印UbuntuはWndowsの悪い成分ばかり真似て迷走しっ放しだからなぁ...

897 :login:Penguin:2014/02/14(金) 00:10:29.55 ID:XfJWbMZL.net
>>896
今時はZorin OSちぅのが流行りらしいよ。
軽い上に、wineが最初から入ってて、Win7チックにできるあたりがウケてるそうな。
Post-XPと騒がれてる。

898 :login:Penguin:2014/02/14(金) 01:00:41.60 ID:tHZwnHyb.net
ライブCDの部屋は犬界を代表するネトウヨ

899 :login:Penguin:2014/02/14(金) 01:14:52.37 ID:tHZwnHyb.net
某トリをインストールをしてみた
安定度◎

900 :login:Penguin:2014/02/14(金) 13:15:41.45 ID:bHJ5SnPK.net
2ちゃんで三国人を叩く者を片っ端から「ネトウヨ」だとレッテルを貼るネトウヨ認定厨は、実は在日の工作員だった!
間抜けにも在日工作員が某新聞記事で告白した事がばれる事態に・・・

ネトウヨ認定厨が在日の工作だったことが判明。民主に投票した奴はアホ。
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-535.html

民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。
民団はシフトを切り替えて、永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。
参政権運動の今後の展望について、本紙記者が話し合った。

民団が関与の反応は自発的な活動引き出す

民団が日本の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。
A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が本当にできるのか、という懸念があった。
地方選挙の投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。
政治資金の提供を除けば、すべてが日本人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。
その後の各地の頑張りは、こちらが煽られるほどだった。

B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。だからこそ、
外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。

民団新聞 記事の一部抜粋
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531

やっぱり三国人とその潜入工作員で日本に潜む在日の奴らは危険だなw

901 :login:Penguin:2014/02/14(金) 13:51:39.41 ID:wEsuLnjb.net
>>899
某じゃわからん。

902 :login:Penguin:2014/02/14(金) 18:27:43.02 ID:tHZwnHyb.net
安定度◎
インストールに2時間かな

903 :login:Penguin:2014/02/15(土) 16:14:04.20 ID:xDHUD7AI.net
>>894
見たことないとかいちゃもんつけるのやめて
実際いるんだからw

904 :login:Penguin:2014/02/15(土) 16:17:11.75 ID:xDHUD7AI.net
>>894
見たいのが足引っ張ってくるが
非公式とわかってれば問題ない

905 :login:Penguin:2014/02/15(土) 16:20:19.73 ID:xDHUD7AI.net
Tiny Core Linux
って日本語入力簡単に出来たっけ

906 :login:Penguin:2014/02/15(土) 20:49:49.98 ID:KCD70RU1.net
>>904
非公式とわかってれば(間違えないのは当然だから)問題ない。
何が公式かもわからない人にとっては間違えやすい。
前提条件をすり替える詭弁ですよね。
そもそもこの話は紹介する第三者にも問題があったりするので
そういうことまで中の人に責任を押しつけるのは酷ですよ。

907 :login:Penguin:2014/02/15(土) 23:13:44.73 ID:ji8Dp+r4.net
>>905
有志が作った旧版の日本語化版なら簡単に出来る。

最新版(英語版のみ)で使うなら日本語入力環境一式のmakeが必要。
バイナリ配布してるIMEがあれば使えるかもしれない。

初心者だと難しいが二、三回くらいmakeとかやった事あるなら
簡単だと思う。

908 :xboot:2014/02/25(火) 12:42:22.06 ID:ZYRMdKiX.net
Password for "Backup & Recovery" and "Rescue Kit" tools?
www.peeep.us/6f0f8ed5
www.freezepage.com/1392776533CPUPUAQAMZ

(mirror)
Password for "Backup & Recovery" and "Rescue Kit" tools?
www.peeep.us/c4554069
www.freezepage.com/1392801182ZGWBFBEIDU

"Password for Backup & Recovery and Rescue Kit tools?" - Google Search
www.google.com/search?q=%22Password+for+Backup+%26+Recovery+and+Rescue+Kit+tools%3F%22

909 :xboot:2014/02/25(火) 12:47:05.38 ID:ZYRMdKiX.net
iB::Topic::Password for "Backup & Recovery" and "Rescue Kit" tools?
archive.is/QEYZr

Password for "Backup & Recovery" and "Rescue Kit" tools?
www.webcitation.org/6NUdMwxaB


(mirror)
Password for "Backup & Recovery" and "Rescue Kit" tools? - Security | DSLReports Forums
archive.is/SllQU


www.google.com/search?q=%22Password+for+Backup+%26+Recovery+and+Rescue+Kit+tools%3F%22

910 :xboot:2014/02/25(火) 12:52:07.42 ID:ZYRMdKiX.net
Free Paragon Backup & Recovery 12 Compact ($29.95 value)! | Daily giveaways and discounts | SharewareOnSale
sharewareonsale.com/s/free-paragon-backup-recovery-12-compact-29-95-value

Paragon Backup and Recovery 12 Compact licenta GRATUITA
www.faravirusi.com/2013/11/08/paragon-backup-and-recovery-12-compact-licenta-gratuita/

Paragon Backup & Recovery 2012 Free - ComputerTotaal
computertotaal.nl/apps-software/paragon-backup-recovery-2012-free-25512

911 :xboot:2014/02/25(火) 12:57:04.62 ID:ZYRMdKiX.net
Paragon Backup & Recovery2013はやばい: サポート係Kayoの「あなたのやらない世界」
kayopc.seesaa.net/article/371368041.html

Paragonやるな!Backup & Recovery Free: TEAR DROP CAFE
teardropcafe.seesaa.net/article/139665190.html

Paragon Backup & Recovery 2010 Free Advanced の Recovery Media が USB メモリーから起動しない: 今日思うこと
mast.cocolog-nifty.com/main/2010/12/paragon-backup-.html

912 :xboot:2014/02/25(火) 13:02:08.69 ID:ZYRMdKiX.net
Two straw sandalsParagon Backup & Recovery 2012 FREE
returnsranshiin.blog87.fc2.com/blog-entry-270.html

パラゴンのフリーのドライブバックアップソフト「Paragon Backup & Recovery」がリリース
weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-822.html

Paragon Backup & Recovery Free Edition - Free Download - 徒然鳥南蛮(社会塵)
d.hatena.ne.jp/torinanban/20081001/1222885729

913 :login:Penguin:2014/02/25(火) 14:37:19.08 ID:/qkf5NOg.net
Spring has come

914 :login:Penguin:2014/02/25(火) 15:41:50.88 ID:SM47UFyy.net
バックアップなんてddで十分だろ。

もしくは、systemresquecd、gparted、clonezilla
とか使えばいいんじゃ無いですかね。
4GのUSBメモリでも全部入るだろ。

915 :login:Penguin:2014/02/25(火) 15:48:12.00 ID:EUQZSE8a.net
ddはデータ全消去だからやだ

916 :login:Penguin:2014/02/26(水) 19:29:25.26 ID:c3bKhv4s.net
書き込みしないようにしたい

917 :login:Penguin:2014/03/02(日) 21:34:23.10 ID:wyUK1fyv.net
>>916
毎回フルバックアップ出来るフリーのソフトある?

Ubuntu標準の奴は2度目以降は差分だから1個目のファイルが壊れたらアウトなんだよね
/home配下しかバックアップしていないけど、1個目のフルバックアップファイルが壊れると完全再現すら出来やしないわ

918 :login:Penguin:2014/03/02(日) 23:03:12.32 ID:Fz5Fyl4x.net
んなもんrsyncで十分じゃないの?

919 :login:Penguin:2014/03/03(月) 00:53:49.00 ID:iKZcoqTP.net
素人にそれを強いるからLinuxは普及しないんじゃないかねぇ

920 :login:Penguin:2014/03/03(月) 01:28:06.52 ID:RUy07p0g.net
素人じゃなくたってメンドクサイもんはメンドクサイよ。

921 :login:Penguin:2014/03/03(月) 09:16:27.26 ID:2ogkQeoO.net
強いてはいないよ。

922 :login:Penguin:2014/03/05(水) 20:24:47.88 ID:nvCfagP0.net
誘導されたんで

ライブUSBでwebカメラを監視カメラ(ipカメラ化)化して運用したいんだけど何がいいだろうか?
ストレージとしてftp鯖にアップできたら問題ないんだけど。

923 :login:Penguin:2014/03/05(水) 22:58:35.81 ID:b6ss4vR4.net
ググれ

924 :login:Penguin:2014/03/05(水) 23:01:42.44 ID:b6ss4vR4.net
そんでうまく出来たらここに環境晒して手順も書き込んどけ
分からなくなったら質問しろ、そうやって知識が蓄積されていくのがオプソ
なんだからさ。

925 :login:Penguin:2014/03/06(木) 04:04:13.45 ID:LLuI+pIk.net
なんだw
ググれ、そしてクレクレ君かw

926 :login:Penguin:2014/03/06(木) 09:43:10.09 ID:3/VqIn4U.net
>>922
openwrtとか。

927 :login:Penguin:2014/03/06(木) 21:48:29.70 ID:DD/bXOph.net
>>926
ちょっと調べてみる。raspberrypaiでやってるひといるからさんこうにしてみるか

928 :login:Penguin:2014/03/13(木) 00:06:58.82 ID:0uCG8fFK.net
KNOPPIXいいよー

929 :login:Penguin:2014/03/13(木) 14:44:45.98 ID:45o6M0WP.net
もう騙されない。

930 :login:Penguin:2014/03/13(木) 19:37:51.60 ID:VcBeFPr0.net
>>928
タスクバーのタスクリストボタンのD&Dでの並び替えは出来ますか?
複数ウインドウを開くと順番が不定な行儀悪い某ソフトがあるので並べ換えは必要です

931 :login:Penguin:2014/03/14(金) 16:06:00.88 ID:C4lsqN2T.net
>>930
確かあったと思いますよー

932 :login:Penguin:2014/03/18(火) 23:08:59.26 ID:ONIPkEUm.net
誘導されてこちらのスレに来ました。マルチになってしまいますが、ご容赦ください。
ディストリビューションについてアドバイスお願いします。
PCの不調時やデータの消失に対処する為に、マルチブートの出来るUSBキーを一本作りたいのですが、
どのようなディストリを選んだら良いでしょうか?
欲しい機能は
・ハードウェア診断(memtest含む)
・ウィルス対策ツール
・データサルベージツール
の3つです。容量は8〜16GBあたりで考えています。
主な対象はWindowsマシンですが、Macでも使えるツールがあるようであれば、あわせて教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

933 :login:Penguin:2014/03/19(水) 00:06:00.92 ID:Y3TQtgYR.net
SystemRescueCdとかそれ専用の鳥もあるけど、今時は大抵の鳥にLiveCDがあるから、それを使うのも手。
USB用のイメージがなくても、LiveCDのisoイメージがあれば、
あとはunetbootinを使ってブータブルなUSBスティックを作れる。
どれでもgpartedとrsyncに、nfs、smbclientくらいは組み込んであると思うので、
あとは最悪、時間をかけてネットワーク越しにパーティションごとどっかに/どっかからコピる。

あとそれから、ちょっと違うけど、Clonezillaを使ってるやつもいる。
適当なタイミングであらかじめHDDのイメージをバックアップしておけば、
万が一のときにHDDを換装してからCD/DVD/USBなどからブートすればその時点に戻れる。
一言でいえば、よくメーカー製のPCについてくる「リカバリーCD/DVD」みたいなやつね。

934 :login:Penguin:2014/03/19(水) 01:37:56.50 ID:ZbyzUmXe.net
>>933
ありがとうございます。
以前PCの復旧を行った際、各機能(ハードウェアテストのみ、データサルベージのみ)だけのディストリを複数使用して作業を行った経緯があり、
そのような使い方が出来たら良いなと思っていました。
USBキーの作り方は問題ないのですが、どのツールが使いやすくて高機能なのかが調べきれておらず…
ディストリを複数書き込んでマルチブートにすべきか、Ubuntuあたり一本でツールをゴッソリ入れてやるか、
どちらがいいのでしょうか…

935 :login:Penguin:2014/04/15(火) 03:30:30.15 ID:OYLO8lFn.net
USBフラッシュから起動できて、日本語IMEも入って維持できて
インスコ状態も何もかも保存・再現できるといいんだけどなぁ

936 :login:Penguin:2014/04/18(金) 23:44:33.97 ID:AVFQkn66.net
>>935

単に、linuxをUSBにインストールすればいいだけだが。

ubuntuをUSBにインストールして運用して、3年以上経つ。

937 :login:Penguin:2014/04/19(土) 21:13:46.25 ID:r5jyirWJ.net
さらにUSBだけ持ち運んで会社のPCとかネットカフェのPCとかで立ち上げたい とかじゃないの
本人じゃないから知らんけどさ

938 :login:Penguin:2014/04/19(土) 21:27:22.61 ID:pkPBwMWt.net
>>937
会社のPCに私物のUSBメモリを使用するとか
どんだけ怖い者知らずなんだよ

939 :937:2014/04/19(土) 22:21:37.11 ID:HedOqe0l.net
>>93
USBインストールの意味がわからないならROMってておk
>>938
インストールしたUSBから立ち上げた場合、PC側のHDDには全く影響を与えない。
使うのはRAMだけってことも分からないならROMってておk

940 :login:Penguin:2014/04/19(土) 22:53:39.56 ID:EHkjUxXi.net
>>939
今時、私物USBなんて会社のPCに挿したら、
即刻その接続ログが管理部門に渡って、
タダじゃ済まないよ

そんなことも知らずに、HDD影響がどうとかRAMとか全くズレてる

941 :login:Penguin:2014/04/19(土) 23:08:57.84 ID:wbWrWpz5.net
ROMってておk

ROMってておk

942 :login:Penguin:2014/04/19(土) 23:52:40.05 ID:nfqVYpW1.net
Linux使いがハッカーだということをお忘れのようですな。
Linuxさえ有れば物理的に殺傷することすら可能なのですぞ。
http://wiredvision.jp/news/200804/2008040122.html
ログ改ざん程度、朝ご飯前の仕事ですぞ。

943 :login:Penguin:2014/04/20(日) 00:25:01.38 ID:Yq53+Xtx.net
>>940
きっと良くてNW管理者が無能or居ない会社か、悪くて(有)自宅警備のシャッチョーサンなんじゃね?

944 :login:Penguin:2014/04/20(日) 02:17:04.06 ID:rwASqkYT.net
別人ですが、失礼します
ただ、そのUSBメモリに設定やデータを保存できる?

漏れは、パソコン工房のノートPC, Corei3, Win8だが、
メモリが8GBあるので、Linuxしたいが、
GNU, PythonなどはWin7までしか対応していないので、
Linuxできるかどうか、不安

945 :login:Penguin:2014/04/20(日) 08:15:42.82 ID:StMQsXCf.net
>>944

「インストール」できる、っていうことは、当然にすべての環境設定ならびに
ファイルの保存ができるということを意味する。live運用とはそこが違う。

Linuxは、外付けのHDD、SDDにもインストールできるし、
『USBフラッシュメモリブートができる限りは』、
USBフラッシュメモリにもインストールできる。
SDカードブートはかつてはできるPCがあった。その場合には、
SDカードにもインストールできるが、最近のはほとんど無理。
USBフラッシュメモリブートは、最近のPCならほとんどできる。

「USBを含む外付けのストレージにOSがインストールできない」っていう先入観は、
Winでの縛りに洗脳されてるから
(Winでも、あるバージョンはUSBインストールができる)。

あと、Puppy厨からのデマ(無知からくる罪の意識なき宣伝?)もあるかも知れない。
USBでlive以外に使えるのはPuppyだけだ、みたいな。

いずれも、全くの誤解。

ただし、945のスペックなら何の問題もなくubuntuなどの重めのlinuxが動くはず。
特にUSBメモリへのインストールにこだわる必要もないと思うが・・

946 :login:Penguin:2014/04/20(日) 08:49:46.07 ID:y7m9phgT.net
>>940
firmwareレベルでログ送信とか普通なの?
USBからの起動不可にしてfirmwareにパスワードかけるくらいじゃない?
windows用のソフトでUSBに挿したらと混同してないか?

947 :login:Penguin:2014/04/20(日) 08:54:48.71 ID:+d6qFppc.net
>>946
intelAMTとかhpのiLOとかでしょ
やってる所多いとは思えんが

948 :login:Penguin:2014/04/20(日) 09:26:10.54 ID:Y2jtgx/Y.net
私物のUSBメモリを会社にPCで使用するとか今後同断

949 :login:Penguin:2014/04/20(日) 09:27:14.72 ID:Y2jtgx/Y.net
誤:今後同断
正:言語道断

950 :login:Penguin:2014/04/20(日) 09:30:49.24 ID:bmataIVA.net
>>948

言語道断ね。変換ミスじゃなくて無知だっただけだと思うケド

あと、誰も会社の〜とかって特定して書いてないんだけど?
私物のUSBさしちゃいけないかどうかは、その職場にもよるし

スレタイからUSBメモリへのインストールないしそれに相当する手段での
Linux運用を議論する場なんだけど?? 

極端に頭の硬いお年寄りなのかな?

951 :login:Penguin:2014/04/20(日) 10:05:16.90 ID:4QQZ3+Ke.net
今まではよかったんだろう。

952 :936:2014/04/20(日) 14:13:25.02 ID:awwC+O4A.net
質問した>>935ですが、ネットできずちょっと来られなくてスマンコでした
その間こんなにも有益なレスがいろいろとは、感謝の至りです
つまり>>944氏のような事を自分も考えていたのです
手持ちの古いCorer2 Duo 1.66GHz メモリ2G HDD120Gの東芝XPノートに
ミニUSBフラッシュ2本挿しでMintの起動とインスコ及び環境保存を
 
出来ると大いに理解して、安心し発奮しました

953 :login:Penguin:2014/04/20(日) 19:17:13.36 ID:bmataIVA.net
>>952

非常に初期の東芝のXPノートは、USBブートができない代わりにSDブートの
可能性があるけど、C2Dなら、多分、USBブート可能のはず。

インストール時に、SWAPパーテーションを切らないこと、これが大事
切ってもいいけど、2GBなら却って遅くなろうかと。

そのスペックならubuntu14.04LTSで大丈夫。慎重を期すなら12.04LTS
ubuntuでまず成功して、
その上でいろいろなディストリを試してみたらよろし

頑張ってやってみて。困ったらまたここにおいで…

954 :login:Penguin:2014/04/22(火) 06:00:40.52 ID:McRRjbFg.net
>>946
ヒント:941は知ったか君のバカである

ハードレベルでUSBポートに何を挿したかを常時監視しているのはNSAとDEAしか聞いたことがないぞ

俺が何を言いたいのか941が気づくまで...
俺は( ̄ー ̄)ニヤニヤしながら傍観することにするぜw
メシウマw

955 :login:Penguin:2014/04/22(火) 11:49:16.77 ID:WeMtVGtl.net
>>940>>954もどっちもどっちで飯馬

956 :login:Penguin:2014/04/22(火) 15:57:40.88 ID:lMRxSLix.net
swapをUSBメモリじゃなくてメインメモリに置くといいですね。
ubuntu系ならzram-configパッケージをインストールしてPC再起動するだけなので楽ちん。

957 :login:Penguin:2014/04/22(火) 20:19:44.33 ID:gzfvLq41.net
こないだ行ったネカフェでUSB起動しようとしたらBIOSにパスワードが掛かってて使えなかった
昔のloadlinみたいにWinから起動する方法とか無いかな?

958 :login:Penguin:2014/04/22(火) 21:30:09.94 ID:NpMtZ305.net
>>957
そういう環境だと
ブラウザのプラグインによる遠隔操作くらいしか出来ないんじゃね?

カメラ映像とかにはそういうプラグインがあるから
そういうののリモートデスクトップのクライアントがあれば・・

ttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/connect-to-another-computer-using-remote-desktop-web-connection

インターネット上にデスクトップを公開する必要があるけど。

959 :login:Penguin:2014/04/24(木) 23:41:50.44 ID:f5E9nDzi.net
アクセスアップのための「煽りがお仕事」のプロ固定乙
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

956 :login:Penguin:2014/04/22(火) 11:49:16.77 ID:WeMtVGtl
>>940>>954もどっちもどっちで飯馬

960 :login:Penguin:2014/04/28(月) 09:23:47.30 ID:ngYBlhjQ.net


961 :login:Penguin:2014/05/05(月) 17:12:02.14 ID:wrhaK8AI.net
無知で申し訳ないんだけど、USB拡張ボードからの起動って無理ですか?

962 :login:Penguin:2014/05/05(月) 17:19:45.43 ID:sM8CpIdA.net
BIOS次第じゃね?

SCSIとかなら大丈夫だろうけど。

963 :login:Penguin:2014/05/05(月) 17:52:07.97 ID:PV8RMMlc.net
>>962

SCSIで繋ぐUSB????

詳しく説明して

964 :login:Penguin:2014/05/05(月) 17:54:03.53 ID:wrhaK8AI.net
>>962
ボードが拡張bios持ってないから起動時に見つけてくれないんだわ
USB3.0使いたいのに…

plopでもうまくいかないし、この内容試してみるか
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=11964

965 :login:Penguin:2014/05/05(月) 18:02:57.47 ID:PV8RMMlc.net
>>961

高速化のために3.0にしたいってのなら無駄な努力だな。2.0で充分だし
3.0にしたところで早くはならない。

966 :login:Penguin:2014/05/05(月) 18:22:45.50 ID:wrhaK8AI.net
>>965
うっ、起動が数秒早くなる程度なのかな…
確かに2.0でも十分なんだけど、cpuもメモリも余裕あるのにたまに固まるときがあるんだよね
転送速度の問題なのかなと3.0での方法探してた次第です

967 :login:Penguin:2014/05/05(月) 18:31:49.90 ID:sM8CpIdA.net
>>963
拡張カードでも SCSI なら SCSI HDD からブート出来るけど
USB の拡張カードの場合は ブート出来ないんじゃないかなって話。

SCSI I/F ボートに SCSI - USB 変換かませば USB メモリ を SCSI ドライブとしてブート出来るかもね。
そんな変換アダプタ存在しないっぽいが。

ttp://kaeru.tuzikaze.com/usbboot/usb_memory_boot.html
> PCIやPCカードで増設したUSBポートではブートできません。
> USBハブを使用している場合は、USBハブを介さず直接PC本体・マザーボードのUSBポートに挿してみてください。

>>966
固まるのは書き込みの時でしょ。
ライトキャッシュ無効なら書き込み終わるまでプログラム動けないだろうし。
キャッシュを有効にすれば固まりにくくなるんじゃないかな。

あと、フラッシュメモリをスワップに使っても固まりやすいと思う。
ランダムリードは速いと思うけど
スワップってある程度まとまったサイズで読み書きするから
ランダム性能はあんまり関係ない。

968 :login:Penguin:2014/05/05(月) 18:40:48.90 ID:PV8RMMlc.net
>>966

USBメモリからの起動だったら、まずそのUSBメモリの速度を測定してみたらいいかな。
極端に遅いのがあるから。

スワップをやめたほうがいいっていうのは同意。

USBの話ししてるのに、SCSIのHDDってピンぼけだなっていうことw

969 :login:Penguin:2014/05/05(月) 18:45:37.30 ID:4c/+DsTZ.net
>>961
拡張ボードは持ってないけどハブからはブートできたよ。
ただしマザーのBIOSに出てないとダメだと思う。俺の場合は出てた。
ちなみにハブにはマウスも刺さってる。

970 :login:Penguin:2014/05/05(月) 19:55:58.03 ID:wrhaK8AI.net
>>967-970
thx!
確かにキャッシュは無効にしてたから試してみます

ただ個人的にも拡張ボードでの起動は気になるからあれこれ弄くってみる

971 :login:Penguin:2014/05/06(火) 00:34:10.05 ID:YFI8w8GO.net
puppy一択

972 :login:Penguin:2014/05/06(火) 02:43:54.35 ID:OBj9zCNc.net
粉LinuxをUSBブートしてFirefoxとJDを使った
フラッシュを抜いて元のWin7をしばらく使い
また粉をUSB起動させたら、また最初から設定やがな・・・
これ完全に起動オンリー用なんだな

973 :login:Penguin:2014/05/06(火) 05:57:14.83 ID:EGhg4ZxG.net
>>972

それまだインストールしてない状態。live運用。

もうひとつ別のUSBメモリを用意してそこにインストールする。

974 :login:Penguin:2014/05/06(火) 22:28:06.76 ID:TUcR2HWj.net
LiveLinuxで日常的に行われるFrugal installと通常のinstall(Full install)が
区別できない人が多いけど。
原理とか完全無視している人にはどうでもいい話しなんだろうね。

975 :login:Penguin:2014/05/07(水) 01:19:10.54 ID:933fT8zK.net
>>974

frugal は日常的、ではないな。単にPuppyLinuxで名付けた特殊なインストールと思う。

frugal「的」なのは、あとはTAILSがある。他にもあるかも知れないが。

更に、例えばUnetbootinでも、記録領域を設定できたりするし、
その他「工夫」すれば、Liveで環境を保存することは可能。

だけど、ログインっていう状態がないのに、ネットにつながる危険性を考えると、
やはり、やめたほうがいいと思う(Puppyは、正規にインストールしても危険だが)。

一般的には、Live→インストールの流れを理解しないまま、Liveでも
そこそこ使えてしまうところに、973みたいな人が誤解する根源があるんだと思う。

いっそ、Live とかやめて、インストーラーからインストールするっていう方式にしたら
いいのに…。

976 :login:Penguin:2014/05/07(水) 04:39:26.73 ID:Yd0tBZl0.net
>Puppyは、正規にインストールしても危険だが
                    _, ,_
  え゛ー、まじですか・・・    (,, ´ё`)
   

977 :login:Penguin:2014/05/07(水) 12:22:12.24 ID:csO4Pi45.net
>>968
> USBの話ししてるのに、SCSIのHDDってピンぼけだなっていうことw

ズレてるよ
オンボードと拡張カードじゃ条件が違う。

そして、同じ拡張カードでも USB は SATA や SCSI とは主な用途が違う。

USB でもブート出来たりするけど
SATA や SCSI はブートするために存在してるんだ。

いまどき SCSI なんて目にすることはないけど
SATA だと普通にオンボードだから誤解する奴が多いと思ってあえて SCSI と書いたんだ。


>>966
I/F の速度に関しては OS 起動程度なら転送速度は USB2.0 で十分。
むしろ USB接続のフラッシュメモリの方が速い。(書き込みを HDD に逃がしてる場合)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394727389/185

性能アップを図るなら I/F の速度よりフラッシュメモリ自体の書き込み速度と
書き込みの効率化が重要。

書き込みを効率化した装置が SSD。

>>639 >>642 >>645-646

978 :login:Penguin:2014/05/07(水) 13:05:17.82 ID:4OEhF6Ze.net
>>976
マジじゃありません
普通にHDDにインストールするlinuxの場合
rootでのログイン : /以下を自由に変更可能
一般ユーザーでのログイン :~/以下を自由に変更可能
puppyの場合
rootでのログイン
個人ファイル以外(~/以外に相当) :読み込み専用のファイルシステムなので変更不可能
個人ファイル(~/に相当) :自由に変更可能
puppyと他のlinuxを比べてどちらが安全かって聞くのはりんごとみかんどちらが体にいいですか?って聞くようなもの
そんな単純に出せる結論じゃない

と非puppyユーザーが知ったかしてみる

979 :login:Penguin:2014/05/07(水) 14:52:01.31 ID:ok5zjwQp.net
外付けのhddはbiosでhddとして認識するので、試しにどうぞって話しじゃないの ?

980 :login:Penguin:2014/05/07(水) 23:20:49.52 ID:b0T08V0u.net
>>978
ナルホロ・・・

981 :login:Penguin:2014/05/08(木) 02:50:53.45 ID:GaEHyj6Z.net
>ログインっていう状態がないのに、ネットにつながる危険性
 
これは「WANからの侵入を許してしまう」ちぅ事ですか

982 :login:Penguin:2014/05/08(木) 09:49:20.49 ID:DlzqgKWT.net
そもそも「ログインっていう状態がない」って時点で間違ってる

総レス数 982
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★