2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

UNIXとLinuxの関係を教えてください

1 :login:Penguin:2011/04/25(月) 13:21:18.32 ID:Iq61ku0E.net
UNIXとLinuxの関係を教えてください><
但し、ウィキペディア以外でお願いします^^

99 :login:Penguin:2011/08/28(日) 07:13:16.96 ID:GJ3D9GsY.net
>>98
ん〜と、悪い俺の文章が悪かった。
CEとかiOSとかのことではなく、もっと家電とかのOSのことな。
その世界でUIまでをOSに含むかと言えば、どうだろう?ということ。

そうするとやっぱUIはOSとは別物であって、OSってのはカーネルのことじゃね?
Windows(PC用)がOSを名乗ってるのは商売上そう名乗ってるだけじゃね?あれディストリじゃね?ってことね。

100 :login:Penguin:2011/09/25(日) 22:51:56.88 ID:GzlXkyKL.net
>>96
カーネルにはUIがないからOSとは呼べないな、多分。

OSとはオペレーティングシステム。ユーザーが操作するための物。

101 :login:Penguin:2011/09/25(日) 23:57:15.45 ID:GzlXkyKL.net
>>99
言ってる事が矛盾してるね。

システムにUIが乗っかって初めてOSと呼べる。UIは別にリモコンとかでも問題は無い。

ディストリビューションはLinux独自の文化である。

102 :login:Penguin:2011/09/26(月) 00:14:26.00 ID:ZP7QTyv8.net
>>101
じゃあキーボードのキーも、マウスすらもOSってこと?

103 :login:Penguin:2011/09/26(月) 01:25:26.53 ID:A10L1+A7.net
>>100
カーネルはOSとは呼べないというのはわからないでもありませんが、UIがない
ことを理由にOSとは呼べないというのは間違いだと思いますよ。

オペレーティングシステムはハードウェアを抽象化してアプリケーションソフ
トウェアにインターフェースを提供するシステムソフトウェアのことです。ユ
ーザーインターフェースはコンピュータと人間の接点になる部分のことです。
ユーザーインターフェースを提供することはオペレーティングシステムを構成
するうえでの必要な条件ではありません。

Windowsはグラフィカルユーザーインターフェースを提供しオペレーティングシ
ステムと呼ばれています。オペレーティングシステムとユーザーインターフェ
ースは一体のものという見方もできるのかも知れません。しかし、オペレーテ
ィングシステムとしてユーザーインターフェースを提供するのはあくまで
Windowsという具体的なオペレーティングシステムです。抽象度の違いがありま
す。Windowsというオペレーティングシステムをいうばあいにはユーザーインタ
ーフェースを提供するものだといえますが、具体的なオペレーティングシステ
ムではなく抽象的なオペレーティングシステムをいうばあいにはオペレーティ
ングシステムを構成する条件にユーザーインターフェースの提供を含むべきで
はありません。

アプリケーションソフトウェアがハードウェアを直接的に操作する必要をなく
すことにオペレーティングシステムの目的はあります。ユーザーが操作するこ
とを目的としているものではありません。UIがないからOSとは呼べないという
のは間違いです。

104 :login:Penguin:2011/09/26(月) 01:54:54.35 ID:gQmGXvaY.net
>>102
OSはソフトウェア部分のみ。リモコンの場合は信号を読み取って制御する部分がOSでリモコンは周辺機器。

105 :login:Penguin:2011/09/26(月) 02:16:08.98 ID:gQmGXvaY.net
>>103
OSとは制御機構だから、必ずしもUIは必要ないかもしれないけど、パソコンのOSならUIは必須だと思う。

106 :login:Penguin:2011/09/26(月) 02:31:51.90 ID:pPWeJ9m5.net
>>100
> OSとはオペレーティングシステム。ユーザーが操作するための物。

これは間違いです。 OS(オペレーティングシステム)とは抽象化された
ハードウェアインターフェースをアプリケーションソフトウェアに
与える、つまり統合的なハードウェアインターフェイスソフトウェア群の
ことなので、本来はユーザーインターフェイス(UI)は含みません。
ただし、WindowsなどではUI機能がOSに統合され不可分であるため
OSにUI機能を含めて広義に議論される場合があるということに過ぎません。
(この誤解は主に文系ヨリの歴史騙りマカーが広めたものです。
かつて出版業界に多く潜伏していた、彼ら腐ったりんご信者の認識により
WikipediaのPCやITに関する記述などは誤った知識や歴史認識で
「汚染」されている部分があります。例えば、LinuxやWindowsがあっても
LinuxOSやWindowsOSなどというものはありませんが、彼らはMacOSという
表記に合わせてこのような表記を好んで使います。)
LinuxではOS=カーネルという認識は間違いではありません。

107 :login:Penguin:2011/09/26(月) 03:38:43.67 ID:gQmGXvaY.net
>>106
確かにカーネルがOSの中核なのは間違いないと思うけど、イコールかどうかは微妙って感じですね。

カーネルがモジュールを組み込んでOSとして機能しますが、カーネルだけでは何も出来ない。

OSの殆んどの機能はモジュール化されていて、モジュールこそOS本体だと思うのですが、カーネルを前提に書かれている以上、カーネルの一部と見るべきかもしれませんね。

108 :login:Penguin:2011/09/26(月) 07:21:56.64 ID:A10L1+A7.net
>>105
PCを使う上でUIが必要ないという話をしたのではありません。UIの有無によっ
てオペレーティングシステムか否かが決定するものではないという話をしまし
た。

109 :login:Penguin:2011/09/28(水) 09:41:45.10 ID:qj9xSdCc.net
Androidって、Linuxのディストリビューションのひとつ、
という認識なんだけど、それならLinux用のプログラム
(C++とかC#@Monoとか)を動かすこともできるの?
それともソフトキーボードとか画面まわりのUIがGnomeとかKDEと違うから、
動くには動くとしても改良が必要ってこと?
Javaで開発しなきゃいけない(?)のってあたりがよくわからないんだけど。

110 :login:Penguin:2011/09/28(水) 12:08:30.44 ID:g0Gl1iao.net
>>109
標準の開発環境がJAVA前提なだけで、ARM向けにコンパイルしたネイティブなバイナリも動くよ。

111 :login:Penguin:2011/09/29(木) 01:33:10.58 ID:SGorB+nk.net
LinuxってUNIXの海賊版なんでしょ(´・ω・`)?

112 :login:Penguin:2011/09/29(木) 01:50:27.00 ID:fIQOptYS.net
>>111
違うんじゃね。海賊版はコピーしたやつだろ。
Unixのソースを複製してこれはLinuxなんだよおおお!!!と
いって配布したら海賊版だろうけれども。

113 :login:Penguin:2011/09/29(木) 02:03:50.69 ID:qVOaAa1h.net
UNIX というか BSD を Linux という名前で配布すると、法的に問題あるかな?
Linux は商標登録されてるから Linux 側から文句は出る。
BSD 側からは?

114 :login:Penguin:2011/09/29(木) 03:01:45.48 ID:SGorB+nk.net
あと今一番本物のUNIXってどれになるの?

115 :login:Penguin:2011/09/29(木) 09:34:36.07 ID:gSwGqf5I.net
>>114
UNIX認定を受けたもの全部。

116 :login:Penguin:2011/09/29(木) 09:48:16.29 ID:9Z5ESust.net
>>114
これら。
http://www.opengroup.org/openbrand/register/

117 :login:Penguin:2011/09/29(木) 11:49:28.90 ID:XCVk6YPQ.net
>>114
「本物」って、どういう意味で?

118 :login:Penguin:2011/09/29(木) 18:16:11.33 ID:7fnWhUZ5.net
>>117
商標的な意味だべ

119 :login:Penguin:2011/09/29(木) 18:30:27.72 ID:XCVk6YPQ.net
>>114 に聞いている。

120 :114:2011/09/30(金) 00:16:26.37 ID:dDhvyzVT.net
ベル研直系のという意味です(´・ω・`)

121 :login:Penguin:2011/09/30(金) 01:21:07.35 ID:g96DRE5d.net
SVR4の子孫はみんなそうなんじゃないかしら。

122 :login:Penguin:2011/09/30(金) 10:51:45.45 ID:rtApsSqF.net
ぐちゃぐちゃだから「直系」とかあんまり意味なさそげ。
http://www.computerworld.com/s/article/9133696/The_Unix_family_tree

123 :114:2011/10/02(日) 00:52:43.44 ID:ldoTT5Pn.net
>>122
たしかに。その図からすると、意外と Mac OS X も 元祖 → BSD → NEXTSTEP の流れから正統派?

124 :梅風味みりん:2011/10/02(日) 01:44:52.04 ID:CWpSNx9Z.net
できの悪い俺が言うのもあれだが、
UNIXの認定って、馴れ合い状態じゃないの?

125 :login:Penguin:2011/10/02(日) 02:08:15.27 ID:gx9IRSEJ.net
LinuxとかMinix以外は一応みんな多少の血のつながりはあるでしょ。
一番濃いのはSVR4からの派生じゃないの?

SUS準拠は血のつながりは関係ないわな。


126 :login:Penguin:2011/10/02(日) 02:18:52.29 ID:gx9IRSEJ.net
でもあれかな4.4BSD-Liteベースになったやつはもう血は繋がってないのかな。

127 :login:Penguin:2011/10/02(日) 03:46:56.48 ID:f8r7bq4w.net
>一番濃いのはSVR4からの派生じゃないの?
同意。UNIXつーとRISCマシンのワークステーションて印象。

なんつーか4.4BSD-Liteベースつか
Intel 80386、つまりパソコン生まれの386BSDとその派生は、どっちかというと
UNIXってより、PC-UNIXのくくりでLinuxの仲間のような気がする。
GNUとかFSFとか関わり深いし。

前提としてLinuxはUNIXではない。一緒にされるのはいやだ。

128 :login:Penguin:2011/10/02(日) 04:15:03.61 ID:gx9IRSEJ.net
>>127
RISCのUnixワークステーションが流行ってた頃は、
まだBSD系とSystemV系が入り乱れてたよ。SunOSは4まではBSD系だし。

386BSDとその派生も、基にしてるNet/2にAT&Tのコードがまだ入ってて血が繋がってたけど、
ライセンスで騒ぎになって、今生きてるBSD系はAT&Tのコードを抜いた4.4-Liteをベースに
書き直されたんだよ。そこら辺の経緯が>>122の図にも表れてる。

Linuxはリーナスのおっさんが好きに作ったものだから、最初からまったく無関係。


129 :114:2011/10/02(日) 11:31:11.75 ID:ldoTT5Pn.net
>>127 が好きな今 UNIX (といえるやつ)はどれなのですか。

130 :login:Penguin:2011/10/02(日) 12:40:16.34 ID:f8r7bq4w.net
>>128
BSD/SysVということではなくワークステーション/汎用で生まれたか、
(それは企業により意図的に開発・移植されたということを意味している)
パソコンで生まれたかって、(それは個人好事家により移植されたということを意味している)
ところを区別している。

というのは、当時PCマニアには高級なワークステーションで動く
UNIXに対する憧れみたいなものがあって、自宅のパソコンでなんとか動かそうと、
自分ちのパソコン用の自分UNIXを構築する、いわば趣味的なムーブメントがあり、
実はマイクロソフト開発で、NECがそれを移植したPC98用PC-UX(XENIX日本語版、
銭ックスとか呼ばれた)なんてものまであった。

それらは一括りPC-UNIXと言われるのだけど、Linuxも、その前身というか
影響を与えたMINIXも386BSD(これはもともとi386-PC、
つまりパソコン用BSDというニュアンスだ)も、そういうムーブメントの
中から生まれている。

MINIXもLinuxも386BSDもおっさんが好きに勝手に開発・移植したものだ。

勝手に作ったUNIXなので、とうぜん権利関係で揉めたりして
これらにGNUとかFSFが深く関わってくるのは実はこういう背景がある。



131 :login:Penguin:2011/10/02(日) 12:47:58.19 ID:f8r7bq4w.net
>>129
AIX、Solaris、HP/UXかな。NEXTSTEPの系譜とOpenSolarisはちょっと微妙。
あくまでも趣味的な区別だけどね。


132 :login:Penguin:2011/10/02(日) 14:17:53.56 ID:gx9IRSEJ.net
>>130
それはベル研から血が繋がってるかどうかには関係ないじゃん

133 :login:Penguin:2011/10/02(日) 14:24:11.60 ID:gx9IRSEJ.net
PC-UXで思い出したけど、そういえば昔AppleもA/UXっていうSystemV系のUnixをやってた時期があった。

134 :login:Penguin:2011/10/02(日) 16:04:57.36 ID:f8r7bq4w.net
>>132
だから386BSDとその派生も、基にしてるNet/2も基本的には
4.3BSDからAT&Tのライセンスにひっかかるコードを抜いたものでしょ。
自由にやりとりできるようにね。だからNet/2という名前になってる。
後で最初は抜いたつもりで残っててそれで裁判とかになってるかもしれんけどね。

AT&T(ベル研)のライセンスにひっかかるコードが血筋というなら
血筋はつながっていないよ。


135 :114:2011/10/02(日) 22:01:25.42 ID:ldoTT5Pn.net
>>131
ありがとうです

136 :login:Penguin:2013/03/24(日) 02:28:09.31 ID:bP31Jr0I.net
lnx

137 :login:Penguin:2013/03/26(火) 17:53:42.20 ID:dY/EWiTE.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

138 :login:Penguin:2013/03/26(火) 22:08:52.23 ID:+9we+U5k.net
趣味ってわけでもなかったのよ
当時はアッセンブラもコンパイラもメインフレームにやらせてた
ハンドアッセンブルもあたりまえ
パソコンにUNIX載せればある程度の開発環境を移植できた
DOSにもTurboやMSC等があったけれど当時はとうてい業務用に使えるもんではなかった

139 :login:Penguin:2017/12/29(金) 15:34:46.58 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

2HFAPN6H16

140 :login:Penguin:2018/05/22(火) 09:54:57.43 ID:Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VS1LR

141 :login:Penguin:2019/02/18(月) 22:50:20.44 ID:KyYBHwkY.net
UNIXとLinuxの関係とか、今やもう気にするやつはいなくなった

142 :login:Penguin:2020/08/17(月) 21:13:45.07 ID:rbA7nKnr.net
>>1
他人の空似

143 :login:Penguin:2020/12/20(日) 20:03:24.35 ID:bzK81Lgv.net
UNUX

144 :login:Penguin:2022/03/10(木) 14:16:16.52 ID:e3Y4fm1P.net
UNIX→商標 SUS認証を受けたOSが該当
Unix→SUS認証を受けたOSの商標外表記
Unixライク→上記に該当しないUnixに似たOS(Linux, Minix, 386BSDの子孫などがココ)

昔の事はよくしらん

145 :login:Penguin:2022/03/12(土) 09:54:58.02 ID:N7x0/L3B.net
>>141
じゃあ、Solarisで動いていたソースをLinuxでコンパイルしてもらおうか!

146 :login:Penguin:2023/07/14(金) 08:40:04.96 ID:STof1RLFa
税金て゛人殺し支援まて゛してるこの世て゛最もC○2排出に積極的な世界最惡殺人テ囗組織公明党國土破壊省斎藤鉄夫が都市のC○2ガ━た゛のハ゛カ
晒して,力による‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて
氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壞し
尽くして火災保険料爆上け゛,日本列島を4O℃近い氣温にして熱中症で殺害.大量破壞兵器クソ航空機の騒音で窓も開けられす゛冷房ガンガン,
クソ航空機自体の莫大な温室効果ガスに加えて、作為的に住宅地を騷音まみれにすることで温室効果カ゛スをスパヰラル的に増大させているの
が前代未聞史上最悪の殺人鬼斎藤鉄夫な.曰本人を誰も殺してない北朝鮮ガ‐だの寝言は寝て言えや.斉藤鉄夫なんか何万人曰本人を殺し続け
てんだよ.クソ航空機か゛運ひ゛込むコ口ナで殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壊,メリットがデメリットを上回るた゛のワクチンで殺害,フク
シマの汚染水排出も同様の理屈で大勢殺されるのか゛目に見えてるな、こんなテ口国家が原發再稼働とかお前ら立ち上か゛らないとマシ゛殺されるそ゛

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтТΡs://i、imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

147 :login:Penguin:2023/09/22(金) 16:18:35.73 ID:VvPieaXP.net
もっと大きく夢を見ろ!

148 :login:Penguin:2024/02/17(土) 23:03:08.06 ID:IKbCAbUAR
スペインやらて゛はカンコーテロリストへの嫌がらせが流行ってるが日本も見習おう!
世界最惡の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁斉藤鉄夫に乗っ取られた国土破壊省は聞く耳一切持たないし日本は法治國家じゃないし
クソ航空テロリストに正当防衛権行使したところでせいせ゛い数百人ぽっちしか殺せないから無意味だという声まであるが
ソフトターケ゛ットに粘着的な嫌がらせくらいできるだろ,ネットで全力ネガキャンしたくなるほと゛嫌な思い出を植え付けて帰ってもらおうぜ
税金で地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら力による一方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして私腹を肥やしてる
クソテロリストを洪水だ山火事だと地球様が始末してくれてるが罪のない住民まで巻き添えにされる前に積極的に殲滅しなきゃダメ絶対
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.phΡ?type=items&id=I0000062
Ttрs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flighT-route.com/
tTPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★