2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タブレットPCでLinux

1 :login:Penguin:2012/01/25(水) 23:33:51.88 ID:BQYiyVw4.net
Androidを消して他のディストリとか入れようぜ

411 :login:Penguin:2013/12/18(水) 21:53:08.88 ID:Yxw//5aZ.net
dell venue 8 proと富士通 ARROWS HQ55を買ってみた
確かにUEFIの絡みで、MintとfedoraとUbuntuはインストールできなかった
32bit UEFI対応を待つしかないか〜

412 :login:Penguin:2013/12/18(水) 23:06:55.95 ID:eofUjjkv.net
venue、アカンのか。。。
俺はAMDの石の載った8インチ窓タブが出るのを待つw

413 :login:Penguin:2013/12/22(日) 23:40:48.41 ID:I1lXIqG4.net
今日、ASUSのT100TA買った

とりあえずFedoraのLive CD動かすところまできた。
なぜか32bit版は動かず(途中でkernel stack dumpを吐く)
64bit版が動いた。

解像度は低く(800*600)いまのところタッチパネルも使えない

あとはこれをどうやってHDDにインストールして動かすか...

414 :413:2013/12/23(月) 22:06:12.89 ID:EIb2iN/6.net
買ってきてからまる一日+αが過ぎたが...

とりあえず外付けUSBとか使わずにデュアルブート成功
(最初grubを起動するようにしておき、Windowsもそちらから起動)

今時点ではいろいろ問題があって
・解像度が低い(800*600)
 ↑だったが、これ書く直前にブートしたらなんか1366*768になってた
・タッチパネルが使えない
・無線LANが使えない
・シャットダウンやリブートができずに固まり、電源ボタン長押しするはめになる
とかいう問題があった。

誰も見てなくて需要ないかもしれないが、手順を簡単に書いておく
(Z3740のタブレットなら、もしかして似た手順でいけるかも)

415 :413:2013/12/23(月) 22:15:38.96 ID:EIb2iN/6.net
用意するもの
・中身を消しても良いUSBメモリ
・Linuxが使えるメインPC
・Fedora Live x86_64のイメージ

(1)買ってきてブートして最初にコントロールパネルからWindows8の領域縮小をする
 →ブート後、言われるままにASUSツールをダウンロードしてしまうとあまり縮まなくなるので
  そんなときはリカバリしてから再度トライ

(2)USBメモリのパーティションを2つにわけ、前半をVFATで、後半をext2でフォーマットする
 後半にはLIVE CDのイメージをliveusb-creatorで書き込んでおく
 http://liliputing.com/2013/10/booting-ubuntu-asus-transformer-book-t100.html
 ↑からbootia32.ubuntu_13.04_x64.zipを取得し、前半のVFAT部に
 EFI/BOOT/bootia32.efi
 boot/grub/grub.cfg
 を置いておく(これでUEFIから起動できるようになる)
 grub.cfgは長くなるので全部書くことはしないが、ポイントは
 linux (hd0,msdos2)/syslinux/vmlinuz0 root=live:CDLABEL=LIVE \
rootfstype=ext2 ro rd.live.image rd.luks=0 rd.md=0 rd.dm=0 nomodeset
 initrd (hd0,msdos2)/syslinux/initrd0.img
 の部分。nomodesetをつけておかないと画面が乱れる。

ここまででLIVE CDが起動できるようになったはず

416 :413:2013/12/23(月) 22:21:43.43 ID:EIb2iN/6.net
(3) LIVE CDからインストール。先の縮小した領域にインストールする。
 こちらの環境ではどうもパーティションを8個以上作成するとエラーになる
 すでの5個のパーティションがあるのでそれを壊さないようにしながら
 カスタムレイアウトでLinux部分は2つくらいのパーテイションに収める
 また、ブートローダーは書き込まないようにする

(4) インストールが終わったらUSBメモリのgrub.cfgを書き換えればいいはず..だが
 途中で止まってブートしない。
 原因は、initramfsにsdhciやsdhci_acpiのモジュールが入ってないため
 (ディスクはeMMC上にあるので、ブート時にこれらのモジュールが必要)
 なので、これらを含めるようにinitramfsを作りなおす

ここまでで、USBを刺した状態で内蔵ディスク上のLinuxを起動できるようになるはず

417 :413:2013/12/23(月) 22:30:13.65 ID:EIb2iN/6.net
最後に、USB使わずともブートできるようにする
どのようにデュアルブートするかだが、どうもEasyBCDはEFIには使えないようだ。
そのためEFI領域にgrubをインストールする方法でいく

(5) grub2-efiのi686版バイナリ(rpm)を別マシンで取得し、USB経由で持ってきてインストール
(6) EFI領域をマウントし、grub2をインストール↓
 mkdir /mnt/efi
 mount /dev/mmcblk0p1 /mnt/efi
 grub2-install --target=i386-efi --efi-directory=/mnt/efi --bootloader-id=grub --boot-directory=/mnt/efi/EFI --recheck --debug
 最後にefivarが使えないとかエラーが出て止まる。同じエラーでefibootmgrも使えない。
長くなったが、次で最後の仕上げ

418 :413:2013/12/23(月) 22:38:05.69 ID:EIb2iN/6.net
(7) UEFI Shellの取得
 https://svn.code.sf.net/p/edk2/code/trunk/edk2/ShellBinPkg/UefiShell/Ia32/
 から、Shell.efiを持ってきてUSBに書く。これをBIOS画面(?)から起動する
(8) bcfgコマンドでエントリの追加
 https://wiki.archlinux.org/index.php/Unified_Extensible_Firmware_Interface_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%29#bcfg
 ↑このあたりを参照
 grubは、EFI/grub2以下にある。指定するのはEFI/grub2/i386-efi/grub.efi
 grub.efiと同じ場所にgrub.cfgを置く

長文&連投すみません。

419 :413:2013/12/23(月) 23:22:27.85 ID:EIb2iN/6.net
何度もごめん
あれ?タッチパッド使えるようになってる

さっきyum updateしてカーネルも上がったからかな

420 :login:Penguin:2013/12/24(火) 07:07:28.19 ID:UHlzvMA+.net
レポ乙
あとは無線LAN周りが動けば、一応使い物にはなるのかな

総レス数 671
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★