2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

LXC(Linux Containers)

1 :login:Penguin:2012/03/04(日) 11:08:59.80 ID:ZxYsGjDy.net
コンテナ型の仮想化技術。

カーネルにも組み込み済み。
VMWare、KVMに比べて少ないリソースで動作。
http://lxc.sourceforge.net/

流行るといいな。

2 :login:Penguin:2012/03/04(日) 21:22:12.47 ID:OT5btR08.net
問題点

>>3- よろしく

3 :login:Penguin:2012/03/04(日) 21:57:17.70 ID:I5OGIgk0.net
OpenVZ や、Linux V-Server とどう違うのかよくわからない

4 :login:Penguin:2012/03/05(月) 15:32:19.77 ID:88tHUltd.net
システムコンテナとネームスペースコンテナの違い。 長い解説も書いてみたけど、「行が長すぎます!」とか2chが怒るので削除。 規制だの長文エラーだので、2chは書き込みするのが心底ウザイサイトNo1に なりつつある。

5 :login:Penguin:2012/03/06(火) 01:38:51.32 ID:eQK2roC4.net
行が長すぎたら分けて投稿すればいいんじゃないか?!

6 :login:Penguin:2012/03/06(火) 01:39:42.42 ID:eQK2roC4.net
つうか、LXCって初めて知った。興味アリ。
流行りそう?

7 :login:Penguin:2012/03/13(火) 00:39:42.48 ID:onBtdry2.net
あげてみる。

lxc-execute: no ns_cgroup option specified

と言って lxc-execute や lxc-start が spawn に失敗するんだが、ns_cgroup て何?

ググると ns_cgroup ってもうすぐなくなるから使わないでね!
みたいなのしか出ないんだけど、使わないでねって言われても
lxc 0.7.5 でも 0.8.0-rc1(最新) でも出る…。

トリは Debian squeeze、カーネルは野良 2.6.35.14 で、
lxc-checkconfig では macvlan 以外は supprted になってる。


8 :login:Penguin:2012/03/14(水) 22:32:09.36 ID:wC82D7+h.net
比較はvmware serverのみ。

ネットワークはめちゃ速い、
パススルーはパーフェクトだぜ、
パーフェクトすぎてshutdown -hでコンテナゲストからhwclock修正かましちゃう位だぜ。

PV変換がとっても面倒。
lx-debian等のテンプレートすらちょこちょこ修正しながら使うとか。

ホストのifconfigでゲストへのvethが全部見えるんだね。まあKVMも同じなんだろうけど。
VMwareのvmmon1みたいにひとまとめにはしてくれないのでコンテナ一杯作るとifconfigが長い。


9 :login:Penguin:2012/03/15(木) 02:09:51.14 ID:fkYpjwLA.net
>>8
VMとかKVMとかXenと比べると劇速だよね。
挙動が怪しいところも多々あるけど…。
debianが動くということはUbuntuも動くのかね?




10 :login:Penguin:2012/03/15(木) 04:00:45.23 ID:zSQdJCjk.net
>>8
> ホストのifconfigでゲストへのvethが全部見えるんだね。
ホストで、ps -ef すると、ゲストのプロセスまで全部見えたりしないか?

11 :login:Penguin:2012/03/15(木) 17:52:26.78 ID:ejGWGry6.net
>10
丸見えですね。しかもゲストのrootがホストでもrootに見える。

FSはホストのを直接bind mountするからそうそうuidは変えられないだろうけど
nfs+idmapdな感じにuid差し替えてくれるオプションないかな。


12 :login:Penguin:2012/03/15(木) 23:52:35.96 ID:yMBDKiBp.net
>8

起動・終了も爆速。
BIOSやハードの設定、カーネルのブートストラップ丸ごと省略だからw

×
コンテナはNFSサーバになれない。
/proc/fs/nfsd/がホストと共有だから。
nfs-user-serverなら動くらしいが未確認。


13 :login:Penguin:2012/03/19(月) 05:04:12.78 ID:iInfZ1FY.net
俺の認識ではchrootに毛が生えた程度の物ってイメージなんだがあってる?

14 :login:Penguin:2012/03/19(月) 12:29:38.88 ID:c/Z4qpgs.net
chrootとの差に興味がないならその評価は正しい。


15 :login:Penguin:2012/04/27(金) 23:38:22.81 ID:MdKWrwyT.net
vethを使おうと思ったらroot権限が要求されるんだが、あらかじめデバイスを作っておくなりして、
macvlanの場合と同じようにlxc-executeをroot以外で実行できるようにはできないもんかな?

16 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/30(月) 09:53:51.98 ID:+w87EkYX.net
te

17 :login:Penguin:2012/05/02(水) 00:16:19.25 ID:gRyADpwa.net
とりあえず使いたいブツの実行ファイル名入れたら依存関係のあるsoとかリストアップしてくれるスクリプトくれ。
BINDとか隔離したいときのために。

18 :login:Penguin:2012/05/03(木) 20:02:09.55 ID:oa7k1gEP.net
>>17
deb系使え。

19 :login:Penguin:2012/05/03(木) 20:20:42.23 ID:AwCdfRlL.net
>>17
lddじゃだめ?

20 :login:Penguin:2012/05/03(木) 20:25:28.96 ID:Nhgb3iIm.net
>17
find -perm +111 -exec ldd {} \; 2>/dev/null | sort | cut -f1 -d'=' | uniq
とか?
ダイナミックロードするファイルに実行属性って無くてもいいんだっけ? 無くてもいいとすると
for name in **/* ; do
if file $name | grep 'LSB exec' >& /dev/null ; then
echo ldd $name
fi | sort | uniq
な感じに地道に収集すんのか... めんどくせい。
いずれにしても、ldd で出てくる so だけならともかく、バイナリ中に埋めこまれたコマンドを収集すんの難しい。
strace -e open で拾うのも、稀にしか出てこない奴が拾えないし。


21 :login:Penguin:2012/05/04(金) 00:54:02.37 ID:p1f35WdD.net
めんどくせえならぐだぐだ言ってないであきらめろよw
あとゴミみたいなコマンド例も紹介不要だから

22 :login:Penguin:2012/05/04(金) 01:49:25.82 ID:R9J/uyK0.net
>>20のような状況を気にするんならパッケージの依存関係に素直に従えばいいだけだろ。

yum --installroot=$LXCROOT bind


23 :login:Penguin:2012/06/07(木) 02:05:23.18 ID:j00TycyY.net
Ubuntu Weekly Recipe:第226回 LXCで軽量仮想環境の活用|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0226

24 :login:Penguin:2012/08/02(木) 14:35:35.67 ID:03tpov/g.net
公式テンプレート:
altlinux, archlinux, busybox, debian, fedora, lenny, opensuse, sshd, ubuntu-cloud, ubuntu
http://lxc.git.sourceforge.net/git/gitweb.cgi?p=lxc/lxc;a=tree;f=templates;

非公式テンプレート:
gentoo
http://globalcitizen.github.com/lxc-gentoo/

25 :login:Penguin:2012/08/26(日) 00:41:43.97 ID:7RZ/XuKP.net
Android のテンプレが欲しい。
Android for Ubuntu なんてないかな?

> gentoo
誰得。

26 :login:Penguin:2012/08/26(日) 00:53:41.99 ID:7RZ/XuKP.net
age

27 :login:Penguin:2012/11/09(金) 14:07:42.69 ID:Sf8STCqJ.net
非公式テンプレート:
LXC CentOS template. Work with Ubuntu if the yum package is installed
https://gist.github.com/3514296

28 :login:Penguin:2012/12/01(土) 10:37:03.00 ID:aaRuiiWn.net
LXCのコンテナはchrootを使えないんですか?

29 :login:Penguin:2012/12/02(日) 22:38:54.02 ID:aExGvip4.net
Centos/RHEL 6.3でLXC動いた?とりあえず、デフォのテンプレートつかって、Debianなら動いたけど、UbuntuはNGだった。CentOS/RHELは野良テンプレート使ったけど、NG.。

30 :login:Penguin:2012/12/02(日) 23:02:45.36 ID:aExGvip4.net
動いた。
よく調べてないけど、NWの設定を別のコンフィグで準備しないとダメなんだな。
使ったテンプレートはこれ。
https://github.com/koji--/lxc-centos
追加した、別のコンフィグってのはこれ。
lxc.network.type=veth
lxc.network.link=br0
lxc.network.flags=up

31 :login:Penguin:2012/12/03(月) 23:27:34.53 ID:Mq0XOvB1.net
ZFS on LinuxでCloneしてくれるTemplateがほしい

32 :login:Penguin:2012/12/03(月) 23:54:58.98 ID:dHMMzuYC.net
中国に出張中、仕事PC(Ubuntu 12.04)にLXC入れてopenvpnクライアントにしてGFW超えしてたわ。

33 :login:Penguin:2012/12/05(水) 17:14:30.64 ID:mxWQgUlH.net
>>31
lxc-*をスクリプトでラップして、存在しない名前のインスタンスを指定して呼んだら自動でZFS snapshotするようにすると幸せになれる。

34 :login:Penguin:2013/03/21(木) 12:57:13.89 ID:48hJHxYp.net
使い易くて速いのはいいんだけど実質的にアクティブな開発者が1人なせいかsystemdにいつまでも対応できないなどの問題も多い

35 :login:Penguin:2013/10/10(木) 01:23:48.34 ID:euvIxam5.net
LXCめちゃ便利なんだけどあんまり人気ないのかね…

36 :login:Penguin:2013/10/11(金) 14:56:48.72 ID:GT/rGrko.net
興味はあるけどKVM使ってるしなぁ。
パフォーマンスが良いってのは羨ましいけど。

37 :login:Penguin:2013/10/23(水) 02:31:03.69 ID:PHUqfvp4.net
気になるけど使い方がわからん

38 :login:Penguin:2013/11/26(火) 00:09:59.00 ID:eSgK54R5.net
Docker
http://docker.io/

39 :login:Penguin:2013/12/11(水) 20:14:25.37 ID:iMly4ZbZ.net
ほうほう
ttp://jp.techcrunch.com/2013/12/11/20131210techstars-seattle-startup-shippable-raises-2-05m-for-continuous-integration-platform-built-on-docker/

40 :login:Penguin:2013/12/15(日) 17:54:31.58 ID:F2N1gtjS.net
zfsサポートしたみたいだな。

これは捗る。

https://www.mail-archive.com/lxc-users@lists.sourceforge.net/msg05695.html

41 :login:Penguin:2014/02/25(火) 17:48:52.83 ID:FkaA7uls.net
Linuxカーネルコンテナ向けユーザー空間ツール「LXC 1.0」リリース
2014年2月25日14:00 末岡洋子
http://sourceforge.jp/magazine/14/02/25/140000

 2月21日、Linux向けの仮想化ソフトウェア「LXC(Linux Containers) 1.0」がリリースされた。
プロジェクトのWebサイトよりダウンロードできる。

 LXCはLinuxシステム上に複数の隔離されたOS環境(コンテナ)を構築するためのソフトウェア。
APIやツールが提供され、簡単にアプリケーションコンテナの作成や管理が行える。

 LXC 1.0は「重要なマイルストーンリリース」という位置付けで、また業務用途として利用できる
品質を持つ初めての「プロダクションリリース」になるという。今回のリリースの特徴としてはコンテナ
セキュリティの強化や、一貫性のあるAPIおよびドキュメント、ツールセットなどの提供がある。

 LXC 1.0では非特権コンテナが完全にサポートされたほか、APIも「安定版」となった。luaや
Python 3、Go、Ruby向けの公式APIバインディングも提供される。バックエンドで利用する
ストレージのサポートも強化され、任意のディレクトリだけでなくbtrfsやzfs、lvmなども利用できる。

 コンテナのクローンやスナップショットも利用可能になり、コマンドラインツールの改良、
ドキュメントの整備なども行われている。

 LXC 1.0のサポート期間は5年間で、この間、セキュリティおよびバグ修正アップデートを行う
ほか、1.0系からのリリースも継続するという。LXC 1.0は4月に公開予定の「Ubuntu 14.04 LTS」
などにも含まれる予定。

42 :login:Penguin:2014/03/11(火) 04:39:27.96 ID:JGdxKagO.net
セキュリティ的に安全側にしてあるconfigの例とかってないのかな
なんのケーパビリティをドロップしたらいいのかわからんし
あとapparmorがよくわからない
tomoyoだったら少しはわかるんだけどな

43 :login:Penguin:2014/05/19(月) 08:24:26.42 ID:lIPo9XvS.net
>>43
この辺よさげと思ってブクマしてるけど未だ読んでない…orz

LXC 1.0: 最初のUbuntuコンテナー [1/10] - Qiita
http://qiita.com/m-shibata/items/140a22215db40e99a720
LXCで学ぶコンテナ入門 −軽量仮想化環境を実現する技術:連載|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/serial/01/linux_containers

44 :login:Penguin:2014/07/17(木) 23:04:56.93 ID:Uc9f/pwd.net
Docker流行りすぎ

45 :login:Penguin:2014/08/19(火) 11:09:05.88 ID:HOKN3JcB.net
LXCでnestingの設定すればコンテナの中でDocker使えるかと思ったけど、今のところ動かねぇ(Ubuntu 14.04)

46 :login:Penguin:2015/01/16(金) 20:43:11.67 ID:OyUAds/q.net
ローカルだけで非特権コンテナが作れる日はくるのかのう?

47 :login:Penguin:2015/12/25(金) 08:44:06.34 ID:2t0H1ibe.net
元々親分居たセグメントにLXC子分を同列に配置し
相互に通信させるには親分のbr0にvethしかないのかな
あとvmwareやkvmにそいつ等閉じ込めたいんだけどもなあ
vmnetはbr0使わせてくれないみたいだし
詳しい事解かんないしで参りますた

48 :login:Penguin:2015/12/26(土) 08:56:08.07 ID:jdgIi1n3.net
Proxy Error

The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /ja/.

Reason: DNS lookup failure for: web-dl01.srv.dcmtl.stgraber.net

Apache/2.4.7 (Ubuntu) Server at linuxcontainers.org Port 443

って墜ちてるなあw

49 :login:Penguin:2015/12/26(土) 10:13:47.55 ID:UpDw/2/E.net
あ、回復した良かった

50 :login:Penguin:2017/04/18(火) 23:55:49.43 ID:WYJgB/Hd.net
LXDのスレ建てませんか?(小声)

51 :login:Penguin:2017/04/19(水) 08:01:22.43 ID:da4uIQUh.net
この勢いだったら分けなくてもいいんじゃないかなあ。

52 :login:Penguin:2017/06/14(水) 21:57:22.34 ID:Yctkd4qt.net
proxmoxでlxc使ってみたらいろいろ軽くなって満足
Linuxは全部KVMからlxcに変えた

53 :login:Penguin:2017/07/09(日) 22:34:15.01 ID:7wIbbOAB.net
うちもサーバ運用をLXDにしようかと思ってる。KVMより楽だし速いし。

54 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:32:46.91 ID:n7jXZXYg.net
LXD使い始めてから
VMWare(笑)とかKVM(笑)とかHyper-V(笑)とか
思ってるのはみんなには内緒だぞ!

55 :login:Penguin:2017/12/29(金) 14:20:06.49 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

5YC0I9Z80E

56 :login:Penguin:2018/05/22(火) 10:47:48.79 ID:Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RYPGG

57 :login:Penguin:2018/07/15(日) 21:12:36.22 ID:9hWJVlJh.net
これでいいよね、単純明快だし
Docterだの何だののといったこれの派生は車輪の再発明

58 :login:Penguin:2018/07/16(月) 08:04:26.61 ID:FtNfSoiT.net
>>57
Dockerと言いたいのか?

59 :login:Penguin:2018/08/14(火) 14:29:04.81 ID:ghMKDHT1.net
>>50

たててやったぜ。(まあこのスレの存在に気づかなかっただけだがなw)

LXD コンテナを仮想マシンとして使う (Not Docker)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1534223977/

60 :login:Penguin:2018/08/19(日) 14:42:39.46 ID:5f/Qg4fO.net
Fedora28のlxc-2.0.9使ってるんだけど
lxc-start時に--lxcpathで/var/lib/lxc以外を指定したら
lxc.cgroup.memory.limit_in_bytesが
/sys/fs/cgroup/memory/lxc/<container>/memory.limit_in_bytesに反映されないんだけど、こういうもん?

原因探るにはどうしたら良い?
debuginfo使って追いかけようとしたけど、rebootシステムコール以降を追いかけられなくて困った

61 :login:Penguin:2018/08/20(月) 01:48:25.17 ID:wSKYODUs.net
>>60
lxcじゃなくてカーネルの問題かも
--lxcpathを指定した時だけカーネル側のmem_cgroup_write()が複数回呼ばれていた
で、memory.limit_in_bytesに書き込む値が"-1"のため、初期値に戻されてるっぽい

62 :login:Penguin:2019/07/16(火) 22:08:12.62 ID:Q1pF4Kxq.net
Linuxコンテナ(LXC)に対応するコンテナ管理ツール「LXD 3.15」リリース
2019年7月16日17:30 末岡洋子
https://mag.osdn.jp/19/07/16/173000

 Linux向けのコンテナ管理システム「LXD」開発チームは7月12日、最新版となる「LXD
3.15」を公開した。

 LXDはLinuxカーネルコンテナ向けのユーザー空間インターフェイス。コンテナの作成や
管理を行うためのREST APIやAPI経由で各種作業を実行するためのクライアントツールを
提供する。Ubuntuの英Canonicalで立ち上がったプロジェクトで、さまざまなLinuxディス
トリビューションで採用されている。運用環境向けのLTS(長期サポート版)リリースは
5年間サポートされる。

 LXD 3.15は2018年4月に公開されたバージョン3系の最新版。データストレージとして使用
するSQLiteデータベースの実装を「dqlite 1.0」に変更した。dqliteはCanonicalのGo言語
向け分散型SQLiteデータベースで、CPUとメモリの使用が最適化され、クラスタユーザーと
スタンダロンのインストールにおける性能と信頼性を改善するという。オンディスクデータ
ベースフォーマットも変更し、自動バックアップと自動変換を行うようになった。クラスタ
ノード間で使うデータベースクエリのプロトコルも変更した。

 3.5ではDHCPの処理、クラスタハートビートの処理も変更した。またシステムコールの
インターセプトフレームワークも改善した。

 ネットワーク側では、IPv4/IPv6フィルタリングをサポート、security.mac_filteringと
vlanプロパティがSR-IOVデバイスで利用できるようになり、仮想機能上のSR-IOVオプション
とのマッチングを直接制御できるようになった。コンテナからMACスプーフィングを防ぐ
ことができるという。(後略)

63 :login:Penguin:2020/10/02(金) 10:17:16.93 ID:5h2OTcuo.net
LXCってDocker、Docker Composeみたいなエコシステムはないの?

64 :login:Penguin:2020/10/02(金) 19:05:30.82 ID:Id593aDQ.net
LXDがあるじゃない

65 :login:Penguin:2022/06/24(金) 20:53:46.28 ID:nNWsa3qN.net
snapがウザい

66 :login:Penguin:2023/05/12(金) 17:52:26.44 ID:uk9k23CM.net
https://packages.debian.org/bookworm/lxd

lxd (5.0.2-5)
Powerful system container and virtual machine manager - daemon
LXD is a next generation system container and virtual machine manager. It offers a unified user experience around full Linux systems running inside containers or virtual machines.

It's image based with pre-made images available for a wide number of Linux distributions and is built around a very powerful, yet pretty simple, REST API.

This package contains the LXD daemon.

67 :login:Penguin:2023/05/26(金) 19:39:27.84 ID:JBc2kS3xM
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁齋藤鉄夫らテロリストに乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果カ゛スに
騷音にコ□ナにとまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、干ばつ.大雪,森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して.エネ価格に物価にと暴騰させて,住民の生活を破壊して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17ー10か゛クソ議員宿舎なのは有名た゛が『省庁別宿舎−覧表」て゛検索すれは゛全國の公務員宿舍の位置が容易に確認できるのて゛
拡声器や.騷音バヰクで乗り付けてフ゛ァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による‐方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなき゛て゛
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地だろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことだから騷音なんて
どうということはないんた゛ろうし、航空騷音に比べれは゛屁みたいな騒音しか出せないた゛ろうか゛、遠慮なく大騒音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効!図書館やらて゛ブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★