2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無料】日本でのシェアは世界の半分0.56%【Linux】

1 :login:Penguin:2012/09/21(金) 16:18:06.61 ID:BbqKAlsc.net
世界のシェア
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Windows 7 42.76%
Windows XP 42.52%
Windows Vista 6.15%
Mac OS X 10.7 2.45%
Mac OS X 10.6 2.38%
Mac OS X 10.8 1.41%
Linux 1.10%
日本のシェア
http://www.samurai-factory.jp/info_report.html
OS(PC/タブレット)シェア
Windows 7(NT 6.1):49.02%
Windows XP(NT 5.1):25.77%
Windows Vista(NT 6):16.21%
iOS(iPad):2.57%
Mac OS X Snow Leopard(10.6):1.89%
Mac OS X Lion(10.7):1.42%
Mac OS X Leopard(10.5):0.85%
Linux:0.56%
前スレ
日本でLinuxが普及する訳がないと思った時67
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1336128672
日本で低迷するLinuxの現状を考える
もう一つの公表シェア
http://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-201007-201207
こちらの方が規模が大きいがLinuxは相手にされていません

269 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:09:08.67 ID:HV0jJhcf.net
世界シェア7月
OS","Market Share Perc. (June 2014)"
Win7",50.14
WinXP",14.85
MacOSX",7.81
Win8",6.9
iOS",6.24
Win8.1",6.1
WinVista",3.08
Android",2.22
Linux",1.47

OS","Market Share Perc. (July 2014)"
Win7",50.18
WinXP",13.74
MacOSX",7.79
Win8",6.81
Win8.1",6.75
iOS",6.59
WinVista",3.19
Android",2.31
Linux",1.45
Unknown",0.57
Chrome OS",0.17

270 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:11:18.42 ID:HV0jJhcf.net
日本シェア
OS","Market Share Perc. (June 2014)"
Win7",51.68
MacOSX",11.42
Win8.1",10.01
WinXP",7.11
WinVista",6.41
Win8",4.79
iOS",4.47
Android",1.46
Unknown",1.23
Linux",0.76

OS","Market Share Perc. (July 2014)"
Win7",52.05
MacOSX",11.54
Win8.1",11.25
WinVista",6.29
WinXP",4.98
iOS",4.63
Win8",4.48
Android",1.9
Unknown",1.51
Linux",0.63

271 :login:Penguin:2014/08/09(土) 19:51:17.81 ID:oxTA0ral.net
0.5パーセント1パーセント = 五十歩百歩

272 :login:Penguin:2014/08/19(火) 00:11:08.51 ID:6b7e/7ZP.net
Linaxなんて名前も知らない人がほとんどというレベルに違いはない

273 :login:Penguin:2014/08/19(火) 00:19:43.00 ID:frUUJLNB.net
>>272
PC-UNIX歴22年のオレも、Linaxは初めて聞いた。

274 :login:Penguin:2014/08/19(火) 00:23:08.52 ID:C7IP8YJF.net
便器関連のナンバー2だろ

275 :login:Penguin:2014/08/19(火) 18:29:35.52 ID:J4QNbBSy.net
>>274
INAXはそんな紛い物みたいな名前の企業に2位の座明け渡しちゃったのかよ
LIXILもうちょっと頑張れよ

276 :login:Penguin:2014/08/19(火) 22:59:10.44 ID:9QFn/Lip.net
>>270
MACのシェアUPが止まらないな。
恐ろしい。

277 :login:Penguin:2014/08/19(火) 23:24:15.41 ID:2AwtYqIB.net
正直、Appleのケツを舐めるぐらいならMSのほうがマシだと思うのにな

278 :login:Penguin:2014/08/20(水) 04:56:03.20 ID:yE8Z2J0H.net
俺もUA偽装ではMacよりWindowsを選んで、
Windowsの普及率を向上させてる。

279 :login:Penguin:2014/08/21(木) 08:44:25.93 ID:EYfVzvQV.net
そういう人は0.1%もいないだろうな。

280 :login:Penguin:2014/08/21(木) 10:01:37.79 ID:938+he7L.net
世界が1.7%で、日本が0.5%なのはある意味当然の結果。
WindowsやAppleは日本語化を徹底しているが、Linuxはそうではない。
日本には英語嫌いの文盲が多いので、
世界水準にまで普及率が上がることは、いままでも、これからもないよ。

281 :login:Penguin:2014/09/02(火) 04:06:05.42 ID:IvvYHr+c.net
Worldwide
OS","Market Share Perc. (July 2014)"
Win7",50.18
WinXP",13.74
MacOSX",7.79
Win8",6.81
Win8.1",6.75
iOS",6.59
WinVista",3.19
Android",2.31
Linux",1.45
Unknown",0.57
Chrome OS",0.17

OS","Market Share Perc. (Aug 2014)"
Win7",50.31
WinXP",12.92
MacOSX",7.82
Win8.1",7.46
iOS",6.84
Win8",6.63
WinVista",3
Android",2.35
Linux",1.49
Unknown",0.56
Chrome OS",0.19

282 :login:Penguin:2014/09/02(火) 04:06:59.04 ID:IvvYHr+c.net
Japan
OS","Market Share Perc. (July 2014)"
Win7",52.05
MacOSX",11.54
Win8.1",11.25
WinVista",6.29
WinXP",4.98
iOS",4.63
Win8",4.48
Android",1.9
Unknown",1.51
Linux",0.63

OS","Market Share Perc. (Aug 2014)"
Win7",52.51
Win8.1",12.04
MacOSX",11.1
WinVista",6.59
WinXP",5
iOS",4.73
Win8",4.15
Android",1.54
Unknown",1.13
Linux",0.6

283 :login:Penguin:2014/09/03(水) 01:53:50.23 ID:194Il1xZ.net
2000/Xpのサポートが続いていれば
こんな理由の分からんOSなんてインストしないだろうなw

284 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:18:26.69 ID:pUGbCjVq.net
何故デスクトップ用(一般ユーザー用)Linuxは統一できないのか??
統一どころか次から次へと新しいのが登場している。
LinuxMintだけでも6種類もある。
これではMSどころかAppleにも勝てないわなw

285 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:29:01.76 ID:76gejjCO.net
>>284
どうやれば統一できると思う?

286 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:48:32.73 ID:u3cgeALW.net
Linuxの場合ものの始まりから統一は無理な話なんじゃね?
カーネルに何おっ被せてもいいんだから統一できる筈がない
そもそも統一したってシェアは変わらんでしょ

287 :login:Penguin:2014/09/03(水) 12:30:01.30 ID:Fu42stVf.net
Google様がUbuntuを買収して全面支援すれば、
他のLinuxは淘汰されて事実上の統一ができるのではないかな?
統一であぶれた有能な開発者は高給で雇えばいい。

Google様の信用と資金力があれば何でもできるよw

288 :login:Penguin:2014/09/06(土) 20:53:03.11 ID:L9zpYmLH.net
Linuxは宗教みたいに派生とかしてる現状がクソすぎる
でかくなったらお布施(要求スペック)が必要になってくるわ
どこぞのGUIは気持ち悪いわ

289 :login:Penguin:2014/09/10(水) 12:28:59.57 ID:QbHfDlIF.net
あるポルノサイトのアクセス解析によるOSシェア率によれば、GNU/Linuxユーザーは1.7%
http://cpplover.blogspot.jp/2014/08/osgnulinux17.html

OS Battle ? Porn by the Platform
http://www.pornhub.com/insights/os-battle/

Windows 85.5%
Mac 10.9%
Linux 1.7%

インド発祥のディストリとかあるんかな

290 :login:Penguin:2014/09/10(水) 13:30:51.04 ID:bmf5hILE.net
>>289
http://distrowatch.com/search.php?origin=India

291 :login:Penguin:2014/09/10(水) 14:11:47.23 ID:y8xVWICc.net
概ね世界シェアと数字が一致するんだな
男に偏ってても同じか

292 :login:Penguin:2014/09/16(火) 07:20:27.84 ID:PmzFpvlJ.net
>>289
Linuxの普及率は日本語の普及率と同じくらいだな。

293 :login:Penguin:2014/09/16(火) 20:01:59.68 ID:xuhuyImN.net
低俗は力なり

294 :login:Penguin:2014/10/09(木) 14:31:31.90 ID:ZCGGErI2.net
Worldwide
OS","Market Share Perc. (Aug 2014)"
Win7",50.31
WinXP",12.92
MacOSX",7.82
Win8.1",7.46
iOS",6.84
Win8",6.63
WinVista",3
Android",2.35
Linux",1.49
Unknown",0.56
Chrome OS",0.19

OS","Market Share Perc. (Sept 2014)"
Win7",49.51
WinXP",12.99
MacOSX",8.25
Win8.1",8.07
iOS",7.01
Win8",6.18
WinVista",2.84
Android",2.31
Linux",1.51
Unknown",0.66
Chrome OS",0.23

295 :login:Penguin:2014/10/09(木) 14:35:52.40 ID:ZCGGErI2.net
Japan
OS","Market Share Perc. (Aug 2014)"
Win7",52.51
Win8.1",12.04
MacOSX",11.1
WinVista",6.59
WinXP",5
iOS",4.73
Win8",4.15
Android",1.54
Unknown",1.13
Linux",0.6

OS","Market Share Perc. (Sept 2014)"
Win7",52.2
Win8.1",12.52
MacOSX",11.85
WinVista",6.21
iOS",4.94
WinXP",4.79
Win8",4.02
Android",1.26
Unknown",0.96
Linux",0.66

296 :login:Penguin:2014/11/26(水) 04:12:56.60 ID:fsKHw36y.net
いつもの貼る人こないな
別ソースだと10月のLinuxの世界シェアは1.61%から1.4%に減少したそうだ

297 :login:Penguin:2014/12/03(水) 13:41:25.13 ID:d7Bt1VZg.net
11月の日本のシェア (http://marketshare.biz-samurai.com/)

PC

Windows  87.82%  -0.06%
iOS(iPad)  5.71%  +0.07%
Mac OS   5.64%  -0.02%
Linux     0.81%   0.00%
ChromeOS 0.01%   0.00%
FreeBSD   0.01%   0.00%

スマホ

iOS(iPhone) 50.58% +0.26%
Android    49.40% -0.26%
BlackBerry  0.02%  0.00%

デバイス

PC    57.95% -0.84%
スマホ  35.17% +0.85%
モバイル 5.19% -0.06%
不明   0.90%  +0.03%
ゲーム  0.79%  +0.02%

298 :login:Penguin:2014/12/04(木) 21:15:07.72 ID:ylWhgREL.net
>>296
何か更に減ってるんだけど

http://news.mynavi.jp/news/2014/12/04/269/

OS    11月   10月
Windows 91.48% 91.53% ↓
Mac    7.27%   7.05% ↑
Linux   1.25%   1.41% ↓

299 :login:Penguin:2014/12/04(木) 21:20:00.32 ID:VZ9ze6AI.net
なんでじゃろ

300 :login:Penguin:2015/01/06(火) 13:55:52.16 ID:CqE2wG1d.net
12月のデスクトップOSシェア、Windows XPが再び増加
ttp://slashdot.jp/story/15/01/03/1847221/

12月の世界のシェア (ttp://gs.statcounter.com/#desktop-os-ww-monthly-201401-201412)

Windows 88.46%
   7   54.4
   xp  13.21
   8.1  13.03
   8   4.67
   vista 3.15

mac 8.67%
linux 1.39%

12月の日本のシェア (ttp://marketshare.biz-samurai.com/)

PC
Windows  87.77%  -0.05%
iOS(iPad)  5.81%  +0.1%
Mac OS   5.58%  -0.06%
Linux     0.82%   +0.01%

デバイス
PC    55.5% -2.45%
スマホ  37.97% +2.8%
モバイル 4.77% -0.42%
ゲーム  0.88%  +0.09%

スマホがどんどん伸びるねー

301 :login:Penguin:2015/01/06(火) 16:02:19.74 ID:hvVWbCYk.net
どうでもいいが日本のシェアは以前とソース別のに変わってね?

302 :login:Penguin:2015/01/07(水) 16:14:30.98 ID:NMWEKtHv.net
>>298
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/06/203/

OS    12月   11月
Windows 91.45% 91.48% ↓
Mac    7.21%   7.27% ↓
Linux   1.34%   1.25% ↑

>>301
>>1と同じ会社じゃね

303 :login:Penguin:2015/04/14(火) 20:11:25.70 ID:sUzxpppP.net
使用OSからエディタ、収入まで--開発者動向をStack Overflowが調査
http://japan.zdnet.com/article/35063071/

Stack Overflow Developer Survey 2015
http://stackoverflow.com/research/developer-survey-2015

2015年 (22,771 responses)
Windows  53.3% (Windows 7 33.8% / Windows 8 19.5%)
Mac OS X  21.5%
Linux   20.5% (Ubuntu 12.0% / Debian 2.2% / Mint 1.6% / Fedora 1.3%)

2014年 (6,565 responses)
Windows  57.9% (Windows 7 45.6% / Windows 8 6.4% / Windows XP 5.9%)
Linux   20.9%
Mac OS X  20.3%

2013年 (8,074 responses)
Windows  58.8% (Windows 7 48.0% / Windows XP 10.8%)
Linux   19.9%
Mac OS X  18.7%

304 :login:Penguin:2015/06/09(火) 21:49:29.00 ID:1gf733qD.net
WinXPやWin7に偽装能力が高いってことだよな、日本
大手メーカー・商社・役所が全部LinuxなのにWindowsばかりが集計されてるww

305 :login:Penguin:2015/06/09(火) 22:12:26.23 ID:1VqxXSxc.net
>>304
でも、Adobe製品なんかも Linux 版をやめてしまったので、
Linuxでは仕事にならない人もいるはず。
Web開発なんかでは FlashやFlex関連が必要だし、
画像関連では Photshop が標準だし。
PDFもAdobeだし。

306 :login:Penguin:2015/06/09(火) 23:12:19.86 ID:2EUUd6CC.net
>>304
妄想垂れ流してる暇あったら履歴書書こうな
働けニート

307 :login:Penguin:2015/06/10(水) 05:04:27.29 ID:914uZ2BR.net
>>304
文句はGyaO!に言えよ。
ブラウザで窓にUA偽装しないと動画再生で弾かれる。

308 :login:Penguin:2015/06/18(木) 00:12:01.93 ID:SPNlkKHn.net
俺の知り合いではMac使ってる人はいない。
Linux使っているのは俺がXPのパソコンに入れてやった3人だけ。
この3人は文句も言わないで普通に使っている。
ネットとメールしかしない人がほとんどでOSにこだわる人はいないようだ。

309 :login:Penguin:2015/07/02(木) 05:10:55.96 ID:GnFjuGap.net
Worldwide
OS","Market Share Perc. (Jan to June 2015)"
Linux",1.79
Chrome OS",0.31

Japan
OS","Market Share Perc. (Jan to June 2015)"
Linux",0.82
Chrome OS",0.03
http://gs.statcounter.com/#desktop+tablet-os-JP-monthly-201501-201506-bar



今年前半、Linuxのシェアが増えているが、世界平均の半分

310 :login:Penguin:2015/07/02(木) 05:39:38.29 ID:GnFjuGap.net
http://fast-uploader.com/file/6991338628402/
グラフにしてみました

311 :login:Penguin:2015/07/02(木) 05:59:36.39 ID:GnFjuGap.net
http://fast-uploader.com/file/6991339700510/
世界のLinuxシェア
日本はXPのサポート終了で増え、約1年後に激減、7月が楽しみ
海外では、その1年前から増え、減少の気配が少ない

312 :login:Penguin:2015/07/02(木) 06:11:11.99 ID:GnFjuGap.net
海外ではWin8を嫌っての増加だね
それに対し日本


859 :名無し~3.EXE:2015/07/01(水) 13:06:13.31 ID:O6/XlCal>>857
いえいえあなたと違って私は最初から馬鹿馬鹿しいを通り越しているので
もう大変なわけですよ、気持ち的にも肉体的にも。
あと一日中あちこちでMS飼い犬監視員しなきゃならないので、残念ですが
他行ってもいつもあでも構ってあげられないんですよ、ごめんなさい

313 :login:Penguin:2015/07/08(水) 21:55:55.73 ID:5QYq7eLe.net
日本のLinux勢は、Win7を偽装するのが好みですからねw
だって、中華経由でタダ同然のcoaシールを入手可能・・ ぁわわw

314 :login:Penguin:2015/07/09(木) 04:58:37.22 ID:Vf9PhbBb.net
>>313
そんな苦労しなくともCinnamonのUIは窓7より使いやすいよ。

315 :login:Penguin:2015/07/09(木) 10:49:01.37 ID:Opo7XXCi.net
UIの問題じゃないだろう、トボけてる振りか? 在日くん

316 :login:Penguin:2015/07/12(日) 19:00:59.66 ID:F34NftGh.net
(なんかくっさいのがいるなぁ)

317 :login:Penguin:2015/07/12(日) 22:44:22.35 ID:QFBdXXLy.net
>>316
よぉ! キムチ臭い半島人、相変わらす監視乙
キムチ悪りぃ〜♪ トンスル臭ぇ〜ww

318 :login:Penguin:2016/06/13(月) 21:23:04.47 ID:kS8Y+bZb.net
米有名調査会社のブラウザ/OSシェアの数字が近ごろ怪しい、という話
http://japan.zdnet.com/article/35058667/

319 :login:Penguin:2016/10/02(日) 21:26:08.38 ID:IaDAKryM.net
Desktop Top Operating System Share Trend
November, 2015 to September, 2016
Month Windows Mac Linux FreeBSD OpenBSD Other
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2016 89.79% 8.19% 2.02% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2016 89.79% 7.87% 2.33% 0.00% 0.00% 0.00%
August, 2016 90.52% 7.37% 2.11% 0.00% 0.00% 0.00%
September, 2016 90.85% 6.92% 2.23% 0.00% 0.00% 0.00%



Desktop Top Operating System Share Trend
November, 2015 to September, 2016
Month Windows 7 Windows 10 Windows XP Windows 8.1 Mac OS X 10.11 Other
November, 2015 56.11% 9.00% 10.59% 11.15% 2.66% 10.48%
December, 2015 55.68% 9.96% 10.93% 10.30% 2.99% 10.14%
January, 2016 52.47% 11.85% 11.42% 10.40% 3.44% 10.42%
February, 2016 52.34% 12.82% 11.24% 9.83% 3.72% 10.05%
March, 2016 51.89% 14.15% 10.90% 9.56% 4.05% 9.45%
April, 2016 47.82% 15.34% 10.63% 9.85% 3.94% 12.43%
May, 2016 48.57% 17.43% 10.09% 8.77% 4.64% 10.49%
June, 2016 49.05% 19.14% 9.78% 8.01% 4.93% 9.10%
July, 2016 47.01% 21.13% 10.34% 7.80% 4.69% 9.01%
August, 2016 47.25% 22.99% 9.36% 7.92% 4.38% 8.11%
September, 2016 48.27% 22.53% 9.11% 7.83% 4.07% 8.19% 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


320 :login:Penguin:2016/10/03(月) 17:28:01.20 ID:Bfkx7IkJ.net
statcounterによる日本国内でのOSシェア
   windosw  linux
2008年…91.01% 0.45%
2009年…92.17% 0.39%
2010年…90.15% 0.58%
2011年…89.17% 0.50%
2012年…88.84% 0.49%
2013年…88.47% 0.46%
2014年…84.97% 0.58%
2015年…84.00% 0.72%
2016年01月…79.15% 0.70%
2016年02月…78.14% 0.74%
2016年03月…77.54% 0.72%
2016年04月…77.38% 0.69%
2016年05月…77.37% 0.71%
2016年06月…77.11% 0.76%
2016年07月…77.89% 0.75%
2016年08月…78.11% 0.72%
2016年09月…77.75% 0.72%

321 :login:Penguin:2017/02/01(水) 18:11:02.11 ID:yx43PA6b.net
Desktop Operating System Market Share
January, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%

322 :login:Penguin:2017/04/07(金) 19:12:01.78 ID:t8/e3j7p.net
Desktop Operating System Market Share
March, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%

323 :login:Penguin:2017/04/08(土) 10:25:58.66 ID:c1/z5QYm.net
!id:none

あああ

324 :login:Penguin:2017/06/14(水) 20:55:36.04 ID:eEWCvxzy.net
OSマーケットシェア
http://i.imgur.com/TWDuo6g.png

325 :login:Penguin:2017/07/01(土) 14:59:17.49 ID:SEHGh4Io.net
OSマーケットシェア
http://i.imgur.com/yuvPGGh.png

326 :login:Penguin:2017/07/02(日) 03:57:09.87 ID:Upn9NoRE.net
世界の半分0.56%悲しいのう

327 :login:Penguin:2017/09/29(金) 21:21:22.80 ID:D86H9YBe.net
http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=0
Linux: 3.37 %

328 :login:Penguin:2017/10/02(月) 18:31:11.82 ID:FchFpRRO.net
9月のOSマーケットシェア
https://i.imgur.com/y9b5ZNg.png

329 :login:Penguin:2017/10/05(木) 01:53:06.62 ID:52gfBtt+.net
9月のデスクトップOSシェア、Net ApplicationsでLinuxが4%を超える (追記: 実は前月よりも減っていた)
https://developers.srad.jp/story/17/10/04/059226/

2016/12 2.31%
2017/01 2.27%
2017/02 2.05%
2017/03 2.14%
2017/04 2.09%
2017/05 1.99%
2017/06 2.36%
2017/07 2.53%
2017/08 3.37%
2017/09 3.04% ← 減ってた

330 :login:Penguin:2017/10/15(日) 03:38:44.91 ID:LkHeAudu.net
りーすでそ?
だから2023には切り替わるよ!

331 :login:Penguin:2017/12/03(日) 18:44:56.75 ID:O0ctkrJe.net
Net Applicationsの測定方法変更により、Windows 10のシェアが30%を超える
https://developers.srad.jp/story/17/12/03/0651209/

Linux 1.64%
Ubuntu 0.51%
Chrome OS 0.29%
Fedora 0.05%
Mint 0.00%
Red Hat 0.00%
Gentoo 0.00%
Slackware 0.00%
Debian 0.00%

合計 2.49%

332 :login:Penguin:2017/12/03(日) 18:48:11.26 ID:O0ctkrJe.net
2016/12 2.31%
2017/01 2.27%
2017/02 2.05%
2017/03 2.14%
2017/04 2.09%
2017/05 1.99%
2017/06 2.36%
2017/07 2.53%
2017/08 3.37% ←なぜか急増
2017/09 3.04%
2017/10 2.98%
2017/11 2.49%

333 :login:Penguin:2017/12/04(月) 18:37:17.35 ID:NPGVTkht.net
世界シェアとかではないが、
Phoronix閲覧者の中のノートPCユーザーが使用しているディストリのシェア

2017 Linux Laptop Survey Results - Phoronix
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=2017-laptop-survey

01. 38.9% Ubuntu
02. 27.1% Arch Linux
03. 15.3% Debian
04. 14.8% Fedora
05. 10.8% Linux Mint
06. 4.2% openSUSE / SUSE
07. 3.9% Gentoo
08. 3.1% CentOS / RHEL
09. 2.0% Solus
10. 1.6% Manjaro

>>331の、

> Linux 1.64%

の多くはArch Linuxかな?

334 :login:Penguin:2017/12/29(金) 13:27:51.04 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

QXO91V1J5T

335 :login:Penguin:2018/01/06(土) 23:21:32.32 ID:81TLcDxS.net
200人に1人くらいか

336 :login:Penguin:2018/01/08(月) 19:58:50.69 ID:nOaIHO01.net
12月のOSマーケットシェア
https://i.imgur.com/ XsAsYOs.png

337 :login:Penguin:2018/01/08(月) 20:58:12.96 ID:7vBXgLKL.net
何で画像やねん

2017/12のOSシェア(netmarketshare.com)

Linux 1.44%
Ubuntu 0.62%
Chrome OS 0.33%
Fedora 0.05%
Debian 0.01%
Mint 0.00%
Red Hat 0.00%

合計 2.45%

338 :login:Penguin:2018/01/08(月) 20:59:50.48 ID:7vBXgLKL.net
2016/12 2.31%
2017/01 2.27%
2017/02 2.05%
2017/03 2.14%
2017/04 2.09%
2017/05 1.99%
2017/06 2.36%
2017/07 2.53%
2017/08 3.37%
2017/09 3.04%
2017/10 2.98%
2017/11 2.49% ← Net Applicationsの測定方法変更
2017/12 2.45%

339 :login:Penguin:2018/01/09(火) 03:21:26.84 ID:Al0/LiN8.net
>>1
70%と35%なら大きな差だが、1.1%と0.56%って大した差じゃないだろ。
しかも世界ってどこだよw
地域に限定したら、モンゴルも含まれる訳だろ。
データの出し方と比較の仕方で低迷してると結論付けるのはあまりにもどこか恣意的なものを感じる。

統計の出しかたと分析の仕方一つで、如何様にも感じてとれること。

世論操作するときの常套手段の一つ。
それも古典的な方法な。

340 :login:Penguin:2018/01/09(火) 05:36:14.08 ID:Dn2/fJnS.net
そういうのはいいから数字を出せ数字を。
OSシェアの数値は netmarketshare.com と gs.statcounter.com ぐらいしか出してないから、
それが全て。
昔はサムライファクトリーが日本でのシェアを公表してくれてたんだけどね。

341 :login:Penguin:2018/01/23(火) 19:05:36.97 ID:eYawf+MK.net
MozillaがOSシェア公開してた

https://hardware.metrics.mozilla.com/
> Linux - Nov 27 2016 1.90%
> Linux - Jan 14 2018 2.52%

342 :login:Penguin:2018/02/05(月) 17:45:53.62 ID:yaHnAOXV.net
firefox限定でこんなもんか
全体だともっと少ないって事だよな

343 :login:Penguin:2018/02/11(日) 10:57:03.72 ID:Dmzkvzqp.net
シェア上がったらそれはもう
Linuxでは無いような気がする

344 :login:Penguin:2018/02/11(日) 21:24:43.89 ID:QuYftXTW.net
今のUbuntuなら、Windows7と同じくらい簡単だろ・・。それでも0.56%なんだな・・。

俺は、妙に変なところがあって、0.5%くらいの俊足、0.5%くらいのメンヘラ、
0.5%くらいの学力(色んな意味で・・)

色々とあるな・・

345 :login:Penguin:2018/02/15(木) 07:39:31.72 ID:m3isa15O.net
☆ 私たち日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と
参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

346 :login:Penguin:2018/03/11(日) 16:06:59.05 ID:ES6lVYI9.net
「その他大勢」の一人になりたがるのって、どんなメンタルなんだろ?

347 :login:Penguin:2018/04/18(水) 11:49:53.19 ID:ur0pfzx5.net
Operating System Market Share in Japan - March 2018
Windows 51.95%
iOS 22.48%
OS X 11.73%
Android 10.49%
Unknown 2.54%
Linux 0.49%

https://i.imgur.com/Imi777k.png

348 :login:Penguin:2018/05/03(木) 16:49:29.10 ID:JHu5nel6.net
https://i.imgur.com/ FgxEHsa.png

Operating System Market Share in Japan - April 2018
Windows 51.6%
iOS 22.54%
OS X 12.11%
Android 10.39%
Unknown 2.56%
Linux 0.49%

349 :login:Penguin:2018/05/03(木) 18:40:00.93 ID:R73/BS5S.net
Googleかどっかの人がスマホからアクセスのほうがPCからより多いって言ってたけど
あれ嘘なのかな?

350 :login:Penguin:2018/05/21(月) 01:30:25.76 ID:I5A6OVhG.net
計測方法が違うんじゃないの

351 :login:Penguin:2018/05/22(火) 07:15:54.74 ID:Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MIZ77

352 :login:Penguin:2018/07/16(月) 21:32:55.92 ID:C0sjm+Nr.net
share見たわ
日本は親Win国家、親Mac国家、嫌doroid国家
インドは超親doroid国家、超嫌apple国家、嫌Win国家
中国は親doroid国家、嫌iPhone国家
ドイツは親Win国家、微嫌apple国家

353 :login:Penguin:2018/07/17(火) 01:35:03.02 ID:8P/4NbuN.net
>>349
Google Playは大部分Androidですよ。

354 :login:Penguin:2018/07/28(土) 19:30:43.11 ID:gbWqKQYM.net
Desktop Operating System Market Share Japan 2018/06
Windows 69.12
OS X 25.32
Unknown 4.56
Linux 0.88
Chrome OS 0.11

Desktop Operating System Market Share Worldwide 2018/06
Windows 82.45
OS X 12.98
Unknown 2.09
Linux 1.69
Chrome OS 0.78

355 :login:Penguin:2018/07/31(火) 11:39:19.71 ID:YzHfM/co.net
Windowsのshareがひところに比べて
ずいぶん下がったな。G7でも最低レベル。

356 :login:Penguin:2018/08/21(火) 06:01:26.11 ID:Z19LNdoY.net
趣旨は違うが、ミラクルリナックスのエンジニアが使用しているOSのシェアだそうな。

https://twitter.com/miraclechan0601/status/1031446640190676992
>みらくるちゃん & カーネルくん @miraclechan0601
> Linuxディストリビューターの人気OSはコレだ!!
> ミラクル・リナックスのOSS技術本部のエンジニアに使っているOSのアンケートをとってみたよ☆ζ(。☌ᴗ☌。)ζ 
> Linux MintやGentooなども使用している方がいるね!FreeBSDも5%いるよ!
> 2018年8月20日

Ubuntu 48.8%
Fedora 14.6%
Asianux 9.8%
Debian 7.3%
FreeBSD 4.9%
Gentoo 4.9%
Arch 2.4%
CentOS 2.4%
Windows 2.4%
Linux Mint 2.4%
(deleted an unsolicited ad)

357 :login:Penguin:2019/02/11(月) 08:23:19.17 ID:qnfJyE/G.net
50歩100歩
0.5歩1歩

一般人から見りゃさして変わらんな

358 :login:Penguin:2020/05/22(金) 10:36:21 ID:rpnMD9Kw.net
202004

Windows 88.14%
Mac OS 9.38%
Linux 1.89%
Chrome OS 0.42%
Unknown 0.16%
BSD 0.01%

359 :login:Penguin:2020/05/25(月) 01:41:12 ID:7Zp1jkS6.net
XPの時代に買ったPCにLinux入れてネット専用だけに使ってるからシェアなんてどうでもいいです
Win10入れたPCなんかメモリ増やしてSSDにしてやっとマトモに使ってる肥満体の糞OS

360 :login:Penguin:2020/06/06(土) 22:06:06.39 ID:nxrvhwDe.net
Ubuntu急増でLinux押し上げ - 4月デスクトップOSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1027790/

Linuxが2年間で最高のシェア - 5月デスクトップOS
https://news.mynavi.jp/article/20200602-1046662/

Linux 1.36% → 2.87% → 3.17%
Ubuntu 0.27% → 1.89% → 2.11%

5月のLinuxの増加分は0.3%、そのうちUbuntuの増加分が0.22%。
4月のLinuxの増加分は1.51%、Ubuntuの増加分が1.62%、なので何らかのLinuxを使っていた人がUbuntuに乗り換えたか。
コロナで外出自粛になって企業のWindows PCが減った分ホームユースのUbuntuが増えた感じなんだろうか。
ただの集計ミスの可能性もあるけど。

361 :login:Penguin:2020/06/13(土) 05:00:40.14 ID:17ifbd9P.net
そのうち、Raspberry Piはどれくらいの割合ですか?
Raspberry Piがかなり貢献してそう

362 :login:Penguin:2020/06/13(土) 05:03:35.28 ID:17ifbd9P.net
Webの集計ってあてにならないよね
UserAgent見てるんだろうけど、Linuxの場合はWindowsに偽装してるケースかなりありそう

363 :login:Penguin:2020/06/13(土) 05:38:43.41 ID:dY9+yILI.net
>>361
RaspbianはDebianベースだからUbuntu以外の1.06%に含まれる

>>362
UAをWindowsに偽装しないと見れないサイトあるもんねえ

364 :login:Penguin:2020/06/16(火) 12:44:36.33 ID:NqdznhFO.net
Linux ユーザの何割くらい user agent 偽装してるのかね。
俺は基本的に偽装してる。

365 :login:Penguin:2020/06/27(土) 17:51:28.31 ID:c6SA23yr.net
windowsめっさdisしておきながらUAはwin10+ちょろめ偽装なワイ

366 :login:Penguin:2020/07/03(金) 08:34:33.17 ID:yOFde9VE.net
>>360
またちょっと増えた

Ubuntuの増加が続く - 6月OSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20200703-1090563/
Windows 86.69% 86.69% =
Mac OS 9.22% 9.68% ↓
Linux 3.61% 3.17% ↑

Linux 3月:1.36% → 4月:2.87% → 5月:3.17% → 6月:3.61%
Ubuntu 3月:0.27% → 4月:1.89% → 5月:2.11% → 6月:2.57%

3月→4月のUbuntuの増え方おかしいな。増えすぎだろ。

3月→4月 1.62%↑
4月→5月 0.22%↑
5月→6月 0.46%↑

鈍化するかと思ったらなぜか5月よりも増えとる。

367 :login:Penguin:2020/07/23(木) 09:36:29.80 ID:WcHNLLxC.net
Macが減った分

368 :login:Penguin:2020/08/01(土) 14:21:49.44 ID:bveTKtJQ.net
>>366
ニュース速報スレで先月のシェアが出てたのでnetmarketshare.comで各シェア見てみたけど、これやっぱ集計ミスじゃまいか。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514882734/502

Windows 10 59.59% 58.93% ↑
Windows 7 23.11% 23.35% ↓
Mac OS X 10.15 3.54% 4.50% ↓
Windows 8.1 3.21% 2.95% ↑
Ubuntu 2.61% 2.57% ↑
Linux 2.08% 1.01% ↑
Mac OS X 10.14 1.45% 2.15% ↓
Mac OS X 10.13 0.99% 1.23% ↓
Windows XP 0.96% 0.84% ↑

10、8.1、XP、Ubuntu、Linuxがシェア増えててMac一人負けな感じだが、
Ubuntu以外のLinuxがいきなり1%増加ってのが訳わかんない。

369 :login:Penguin:2020/08/04(火) 15:34:46.85 ID:ObyPQK1T.net
>>366
減った

Windows 10がシェア6割に迫る - 7月OSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20200803-1197975/

Windows 87.03% ← 86.69% ↑
Mac OS 8.95% ← 9.22% ↓
Linux 3.57% ← 3.61% ↓

Linux全体 3月:1.36% → 4月:2.87% → 5月:3.17% → 6月:3.61% → 7月:3.57%
Ubuntu以外 3月:1.09% → 4月:0.98% → 5月:1.06% → 6月:1.04% → 7月:1.50%
Ubuntuのみ 3月:0.27% → 4月:1.89% → 5月:2.11% → 6月:2.57% → 7月:2.07%

>>368
集計ミスだったみたいで修正された模様。
修正後もUbuntuの減り分がそのまま他のLinuxのシェアに追加されたような形なので何かモヤる。

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200