2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Docker

1 :login:Penguin:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:5oaw2wHS.net
LXCを使った軽量仮想環境。
これからの動向が気になるところ。
情報共有しましょう。

http://www.docker.io/

181 :login:Penguin:2015/06/24(水) 20:33:23.05 ID:U/GFm2K0.net
これを会社のシステムに使おうとしてる俺の会社って狂ってるよね
社内にLinuxに精通した奴なんておらんし

182 :login:Penguin:2015/06/24(水) 20:46:10.82 ID:bjzS3wSj.net
>>180
ありがと、
とりあえず/sbin/initでコンテナ上げとけばsystemctlが使えるようになるから
あとはnsenterとかsupervisordやらでコンテナのshに入ればいいってことなのかな?

183 :login:Penguin:2015/06/24(水) 20:48:34.35 ID:iMr9lwQF.net
>>181
Dockerを使おうって会社っていうとNTTデータ?IBM?
大きな会社だね。

184 :login:Penguin:2015/06/24(水) 20:52:07.25 ID:mO3FIYM5.net
>>182
今のコンテナに入る方法はdocker execだよ。
nsenterとか使わない。

あとコンテナの中でsystemdも使わない。
そもそも使い方が間違っていて
コンテナは仮想マシンじゃない。

コンテナは原則として一つのアプリを動かすもの。
その一つのアプリを動かすのに必要なものを
固めたのがコンテナ。

動かすのは一つのアプリだけなのだからsystemdもいらない。

185 :login:Penguin:2015/06/24(水) 21:31:09.12 ID:bjzS3wSj.net
>>184
なるほどハイパーバイザーみたいに使うのは違うんか
VPS借りてさらにその上で仮想化したくて
KVMはQEMUしか動かなくて糞遅く、VBは32bitしか使えず、
Dockerもsystemd使えなくて駄目かと思っていたら使えてウハウハしてしまった

186 :login:Penguin:2015/06/24(水) 21:36:56.22 ID:bjzS3wSj.net
>>184
最初はdocker execでCentOS7コンテナの/bash/shに入ったらsystemctl使えなくて
ホストのUbuntu14.04自体に無いからかな?と14.10に上げてsystemctlあるなと思ったが駄目で
インターネッツ探したらnsenterでごにょごにょ書いていたからやってみたら出来たっていきさつです

187 :login:Penguin:2015/06/24(水) 21:50:06.98 ID:FN4gTzV8.net
何を動かしたいんだ?。
webserverか?。
開発環境?。

188 :login:Penguin:2015/06/24(水) 21:51:19.57 ID:bjzS3wSj.net
>>187
Clamdscanを動かしたよ、試験で

189 :login:Penguin:2015/06/25(木) 00:20:22.65 ID:cLOb0vS2.net
これってWindowsでいうApp-Vみたいなもん?

190 :login:Penguin:2015/06/25(木) 04:18:41.26 ID:wvwj0TJ4.net
>>185
実際マシンの仮想化はしてないからね。
ハードウェアのエミュレートなどはしていない。
chrootの技術の延長

WindowsでDLL Hell とかいう言葉を知っていればわかりやすけど
アプリAとアプリBがあります。どちらもOSのDLL(ダイナミックライブラリ)を使います。
アプリAをバージョンアップするために、OSのDLLのバージョンアップも必要です。
OSのDLLのバージョンアップしたら互換性がなくて、アプリBが動かなくなりました。
というのがDLL Hellというやつで、Linuxでも同じことは起きる。

この対策としてアプリAのディレクトリにOSのDLLを含めました。
などとアプリAのディレクトリに、OSのDLLすべてをコピーしちゃう。

更にプロセス空間やネットワーク関連も独立させて、完全に隔離された状態で
アプリケーションを動かすっていうのがアプリケーションコンテナ。

あくまで一つのアプリを動かすために、そのアプリに必要なものを
すべてまとめてしまってるだけなので、ホストOS上で
(コンテナ化された)アプリを動かすという考え方をする。

同じコンテナ技術を使って仮想マシンのように使うOpenVZとかあるけど
あれとは考え方が違うので注意。

一つのコンテナの中で動かすターゲットは一つ(+それを動かすために必要物)なので
わざわざsystemd使う必要もないってわけ。

総レス数 1000
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★