2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Slackware 5.0

1 :login:Penguin:2013/09/16(月) 20:56:19.32 ID:ipR1EkLg.net
The Slackware Linux Project
http://www.slackware.com/

SlackBuilds.org
http://slackbuilds.org/
LinuxPackages
http://www.linuxpackages.net/
日本発Slackwareエンハンスプロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/slackware/

◎前スレ
Slackware 4.0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1264437004/

◎過去スレ
古き良き”Slackware”総合スレ 2.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1093878042/
古き良き”Slackware”総合スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/980585420/
Slackware Ver.3.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217501396/

781 :login:Penguin:2017/01/14(土) 23:11:04.70 ID:mdLWksGk.net
>>780
proxy2ch をソールからコンパイルする方が楽でオススメ

782 :762:2017/01/20(金) 12:01:50.58 ID:N0qRHQ3/.net
ソールってなんだよ…
ソースね

783 :login:Penguin:2017/01/21(土) 09:18:06.95 ID:qUJ8/ttK.net
xf86-input-libinput
libinput
libwacom

突っ込んでみたけど、何か変わるの?

784 :login:Penguin:2017/01/21(土) 10:09:10.24 ID:u6AaCl4n.net
>>783
xf86-input-wacom だけじゃ動かないアプリケーションがあるみたい
http://linuxwacom.sourceforge.net/wiki/index.php/External_applications#Graphical_Configuration_Tools

785 :login:Penguin:2017/02/11(土) 11:25:03.67 ID:1AwUgecp.net
Fri Feb 10 21:07:35 UTC 2017
l/ffmpeg-3.2.3-x86_64-1.txz: Added.
Thanks to Heinz Wiesinger.

___

どうしちゃったんだろ

786 :login:Penguin:2017/02/12(日) 12:18:17.02 ID:uAz1c6Zz.net
本家ツリーのffmpegに差し替えると、sboから入れて来客管理に使ってるmotionが色々とゴネだしてあれだ。

787 :login:Penguin:2017/02/12(日) 13:14:10.36 ID:ASMM+bYa.net
SLACKWAREって、
RyzenとKaby Lakeをサポートしていますか?

788 :login:Penguin:2017/02/14(火) 22:26:48.55 ID:hNW2y3Og.net
Linuxでサポートって言葉はあまり聞かないな…
Red Hat EnterpriseとOracleぐらいか?
どっちも枯れたハードでしか動かなそうだけど

>>787
http://archive.linux.or.jp/JF/JFdocs/Ethernet-HOWTO-1.html

789 :login:Penguin:2017/02/15(水) 07:59:18.45 ID:KQSH0z6O.net
すごく新しいCPUで使えるか、って質問じゃないかな。
内蔵グラフィック機能とか含めて。

俺には答えられない。
すごく古いCPUで快適に使うためのSlackwareだから。

790 :login:Penguin:2017/02/15(水) 20:23:11.59 ID:fAxEzt3k.net
>>789
そう思ったけど、
今年1月発売?発表?のハードにすぐ対応なんて考えられないから上みたいに書いた
CentOSとUbuntu14.04(LTS)で動かして電源まわりに問題があるって記事は見かけたが
最近リリースされたディストリビューションではどうなっているかさっぱりわからないし

動くという意味ならx86かx86_64互換ならコンソールだけなら使えるだろうし
Xもframebuffreで動くかもしれない
電源まわりもUEFIではなくLegacy BIOSを使えば大丈夫かもしれないし

Windows10のような最適化された?対応を望むなら
gccやglibcが最新CPU命令で最適化されるまでに何年かかることやら…

自分の持っているUSB-Audioは汎用ドライバなら16bit 44.1kHzではすぐ動いたけど
正式にKernelとAlsaに取り込まれて24bit 96kHzで動くようになるまで4〜5年かかったような気がするなぁ
パッチだけなら比較的早めに出てたけど

ようするにLinux使うなら2〜3年前の実績のあるハードを買えと!w
特にグラフィック、イーサネット、オーディオは鬼門

すごく古くてもさすがに無印Pentiumじゃ動かないよね?と思ったけど
i586でコンパイルされてるみたいだから動きそうで怖い

総レス数 1029
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★