2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

USBで起動・運用するLinux Part3

1 :login:Penguin:2014/05/13(火) 13:53:54.67 ID:viL3E+9C.net
前スレ
USBで起動・運用するLinux Part2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1247021426/

過去スレ
USBで起動・運用するLinux part1
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122693869/

120 :login:Penguin:2014/06/28(土) 20:33:54.52 ID:34j0Af5I.net
>>109 さんのおっしゃるとおりで、
LIVEだとよかったのですが、インストールしたら使い物ならなくなってしまいましたわー
トリはMINT13

121 :login:Penguin:2014/06/28(土) 21:58:56.46 ID:M4canSTz.net
えぇえぇ!

122 :login:Penguin:2014/06/29(日) 02:13:58.70 ID:KznVQoo8.net
USBメモリは突然死が怖い。数を扱っていない奴はその脂肪頻度をしらないだけ
HDDは外れや地雷を踏まない限り問題なし。

123 :login:Penguin:2014/06/29(日) 05:59:11.87 ID:hTZQewje.net
貴方何で此処に居るの?
警鐘鳴らしに来たんですか?

124 :login:Penguin:2014/06/29(日) 08:18:23.01 ID:F9P3XxLC.net
CrystalDiskMarkをダウンロードしてみた

125 :login:Penguin:2014/06/29(日) 15:34:59.75 ID:QX3Zsj4c.net
昨年末に最前線を引退したLogitecの4GBのUSBメモリをMINT17のインストールメディアにしようとして
Unetbootinでセットアップ始めたら、金曜日に帰宅してすぐに始めてからさっき出来上がるまでに、
なんと59時間もかかったわw

USB2.0だからこんなにかかったのかな?w

いや、違うぞ!!
同じUSBメモリでMintMATE16でインスコ用にLiveUSB作った時(cawper-rwを3G割り当てたとき)はたったの2時間で済んだぞ?!
17MATEのメディアって中身が変わったのかな???
んもー訳分からんわな

126 :login:Penguin:2014/06/29(日) 16:48:33.48 ID:KY6jgceV.net
UNetBootinはたまにハングアップする気がする
LiLiは今のところ失敗したことないが

127 :login:Penguin:2014/06/29(日) 18:18:35.32 ID:24JsBFnu.net
おいら、Unetbootinの585をいまだに使い続けている。

Unetbootinの608だと、ライブUSBメモリを作成中に突然クラッシュしたり、
運良くライブUSBが出来たとしてもPCのbootに失敗するんだよね。

ミントと言えば、ラインナップが数種類(シナモン、マテ、KDE、LMDE)ほどあるけど、
プルダウンボックスの中の一覧で選べる選択肢として、32Bitや64Bitの1種類ずつしか選べないですよね。
問答無用でシナモンしか選べないからUnetbootinの評価は30点しかあげられない。

減点理由
・ライブUSBメモリ作成途中の頻繁なクラッシュ終了&作成完了した筈のライブUSBが実はBoot出来ない作成不良(失敗)で−50点。
・ディストリ毎のバージョン選択肢の少なさで−10点。
・作成したUSBメモリのブーとメニューがドギツイカラーリングで−10点。
(職場で次期OS選定のためのLinux試用目的でライブUSBを作成した時に横で見ていた同僚が色調に対して嫌悪感を示した程)


ところで、Linux上で使えるライブUSB作成ツールがUnetbootinしかないのが残念でなりません。
Linux標準のUSBメモリイメージライターはセッション情報を保存出来ないので×ですし。

もう職場ではMicrosoftの製品も使わない方針になったし、XPは捨てた(HDD上から完全抹消した)ので、
Windowsでしか動かないライブUSB作成ツールは使えないんですよね。

128 :login:Penguin:2014/06/29(日) 18:36:42.96 ID:5ELdEUtp.net
>>127
>問答無用でシナモンしか選べないからUnetbootinの評価は30点しかあげられない。
普通ISO指定して使うもんじゃないの?

129 :login:Penguin:2014/06/29(日) 22:04:07.60 ID:tLmbAzmb.net
普通♪
普通♪♪
普通♪♪♥

お前の普通w
お前の普通〜w

130 :login:Penguin:2014/06/29(日) 22:48:31.48 ID:IjM4QqIb.net
みんなUSBブート用のUSBメモリは何使ってるの?

131 :login:Penguin:2014/06/30(月) 02:46:52.57 ID:gdFjzeuh.net
PQI NANO 6338-064GR3

132 :login:Penguin:2014/06/30(月) 19:29:47.58 ID:q2gV98ZM.net
>>129
128さんをコケにしてるの?

133 :login:Penguin:2014/07/01(火) 02:41:34.37 ID:Matghr+7.net
>>117-119
HDDはシーケンシャルアクセス向きで、
ランダムアクセスに弱い

シークする時、アームがプラッタの内外へ、
行ったり来たりすると、時間がかかる
モーターを使っているから

その点、フラッシュメモリはランダムアクセスに強い

>>113-114
USBメモリは、32GB, 2千円で、転送速度は20MB/sほど
USB3.0 の理論値は、500MB/sだが意味なし
USB2.0, 3.0 でも同じ

134 :login:Penguin:2014/07/01(火) 03:19:23.35 ID:0fKM4JKg.net
32GB1600円でシーケンシャルリード180MB/s出るのもあるぞ
個体差だかロット差だかが酷くておみくじ状態だがw
ランダムリードはHDDに比べれば速いのが多いがランダムライトはHDD遅いのも多い
全体的にフラッシュメモリは書き込みが苦手だからな

135 :login:Penguin:2014/07/01(火) 11:18:18.40 ID:rQM/hQ5x.net
>>111と言い>>133と言い、知ったかする前に少しはググろうよ…
持ってなくてもググればCDMのSSやらなんやら出てきて、どれくらいかわかるだろうに…

>>134
たぶんアレのことだと思うけど、アレの当たり品だとRandom Writeの4Kが1MB/sくらいで
HDDと同じくらいだから、LIVEでなくインストールしても使い物になるかもしれないね
512Kだと落ちるからそれが影響するかもしれないけど
Random ReadはHDDより10倍くらい早いしね
USB2の時の安物メモリはRandom Write 4Kが0.005MB/sだったりしたからなあ

136 :133:2014/07/02(水) 14:48:01.86 ID:txKL1UCj.net
>>134
HDDでも磁性体の片寄りで、5割りぐらい速度が変わるから、
製品によって当たりはずれがある

>>135
どういう意味?
漏れは、ヨドバシカメラの店員に聞いたよ
USBメモリの安物は、20MB/sぐらいの速さだって

137 :login:Penguin:2014/07/04(金) 01:27:53.14 ID:QOEtcsCv.net
今USBメモリって安いな
ここ数か月でさらに安くなったなぁ

138 :login:Penguin:2014/08/11(月) 02:13:51.23 ID:tHo+0a0k.net
Portable VirtualBoxをUSBメモリにインストして、その上でLinuxをインスト
USB3.0のメモリでやれば、ネットカフェとかでLinux使えますかね?

139 :login:Penguin:2014/09/19(金) 19:43:58.11 ID:FAcnnIkl.net
通りすがりだけど普通のUSBメモリはシーケンシャルアクセスしか考えてないよ
USBメモリでもSSD用のコントローラ使ってる奴はランダムライトも速い

140 :login:Penguin:2014/09/19(金) 21:47:33.66 ID:B9b6JZbL.net
>>139
どれ?

141 :login:Penguin:2014/09/19(金) 21:49:51.06 ID:Ads3hHwR.net
>>139
kwsk
その「使ってるやつ」

142 :login:Penguin:2014/09/20(土) 01:27:15.46 ID:sBfcGJnr.net
Corsairのやつだろ
そりゃSSDのコントローラ使ってりゃ早いよ

143 :login:Penguin:2014/09/20(土) 03:02:56.73 ID:VIOl2qfI.net
これとか
http://kakaku.com/item/K0000410945/

144 :login:Penguin:2014/09/21(日) 12:28:40.69 ID:ur957e8v.net
激しくダンケ!

145 :login:Penguin:2014/09/29(月) 01:13:08.49 ID:3DrAteBy.net
USBでもSDでも一緒ですか?SDでてきますか?

146 :login:Penguin:2014/09/29(月) 04:34:57.91 ID:IrjClF9z.net
SDでもできるけどリーダーによっては出来ない

147 :login:Penguin:2014/09/30(火) 03:31:27.28 ID:4C9y7QhT.net
ありがとうございます!
SD単体では不可能ですか?
SD→USB変換アダプターが必要ってことですか?

148 :login:Penguin:2014/09/30(火) 11:47:14.80 ID:ev/ifUyD.net
場合によるとしか

149 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:31:22.73 ID:TBfuGJXd.net
SD単体でどうやってブートするの?
まあPC内蔵リーダーのことだろうけど内蔵リーダーも最近のは内部USB接続だったりするし
結局は場合によるとしか言えない

150 :login:Penguin:2014/09/30(火) 14:22:49.84 ID:o9LaFta7.net
SDリーダーがついてるPC使ってて、SDリーダーがUSBで接続されてること知らないんじゃね?

151 :login:Penguin:2014/10/02(木) 12:51:55.50 ID:sdILxl3L.net
LENOVO X201s は内蔵SDからboot可能
BIOSメニュー見れば判るんじゃない?

152 :login:Penguin:2014/10/05(日) 11:32:17.87 ID:xteoH9FS.net
今時のチップセットだとSDカードをネイティブで動かしてるのがあるな

153 :login:Penguin:2014/10/05(日) 13:22:47.02 ID:WBY0t0/H.net
ココのスレ的にはハイブリッドディスクはどうなの?

154 :login:Penguin:2014/10/05(日) 14:51:05.66 ID:ugB8USOH.net
>>153
ハイブリッドディスクも色んなもんあるし、どうなのって聞く態度はどうなの?

155 :login:Penguin:2014/10/05(日) 15:03:18.80 ID:+Uhd6z/J.net
イイですよ

156 :login:Penguin:2014/10/05(日) 16:03:29.58 ID:npz2ZgeE.net
ハイブリッドディスクってSSHDのこと?
デバイスの扱いとしては普通のHDDだからこのスレとは関係無いと思うけど

157 :login:Penguin:2014/10/21(火) 22:23:40.60 ID:gHRRUYPN.net
>>45
nilfsじゃね?

158 :login:Penguin:2014/11/01(土) 17:30:54.01 ID:IYv6kW4L.net
はい

159 :login:Penguin:2014/11/02(日) 04:14:56.10 ID:6vLMjWjj.net
>>149
BIOSで大体サポートされている、サポートないようなPCはPentium4以前だろう。
ほとんどのAtomなのでもSDブートできるな。

160 :login:Penguin:2014/11/06(木) 14:36:02.17 ID:lwTOOwOE.net
ふと思い出したんだけど、speedybootの代わりになりそうなLinuxってない?
speedyboot自体がもうないし、あっても古くて使い物にならないだろうし

puppyをUNetbootinでusbメモリに書き込むくらいしか思いつかないんでやってみた程度

161 :login:Penguin:2014/11/07(金) 13:32:49.51 ID:EPWzsVjU.net
USB運用系のスレでときどき出てくるんだが、利用例で他人のハードを使わせてもらうっていう
のが出てくるけど、USBメモリだけ持ってるとか、いまどきありえないよねえ
USBメモリを持ってるなら、いまどきスマホはもってるだろうし、ノートPCだって所有してるだろ
昔でも、相手からしたら、自分のPCにウイルスが入ってるかもわからない他人のUSBメモリを挿されるとか
気が気じゃないだろう

162 :login:Penguin:2014/11/07(金) 14:51:38.95 ID:RDtGbqjc.net
ならこんなスレ読まなきゃいいのに。

163 :login:Penguin:2014/11/07(金) 14:55:19.84 ID:frSTsICz.net
ワラタw

164 :login:Penguin:2014/11/07(金) 18:41:40.62 ID:xUp8b8QX.net
>>161
USBメモリほどコンパクトなスマホやノートPCを見たことがありません

165 :login:Penguin:2014/11/07(金) 18:49:42.26 ID:EPWzsVjU.net
>>164
USBメモリだけで2ちゃんねるが見られるのか?

166 :login:Penguin:2014/11/07(金) 22:02:29.70 ID:GeI4kpTp.net
うんうん

167 :login:Penguin:2014/11/08(土) 10:06:42.32 ID:NpwCAGCi.net
メモリじゃ無いけど、USB端子付いてるTVとかに差し込むと2ch見られる様になる
USBメモリ型PCはあるな。

マウスはBluetooth、ネットワークは無線LAN、OSはAndroidがほとんど。

168 :login:Penguin:2014/11/08(土) 22:20:07.44 ID:0UwvbFve.net
>>165
だから出先でUSBブート可能なPCに挿して起動するんだろ?

169 :login:Penguin:2014/11/08(土) 22:48:39.26 ID:3M9KW4iJ.net
>>168
話の流れが読めない奴に説明するのって面倒だな
>>164からするとスマホやノートPCはそれ自体さえあれば使えるんだが?

170 :login:Penguin:2014/11/09(日) 03:02:16.69 ID:vnGbF5fn.net
日本語で

171 :login:Penguin:2014/11/09(日) 09:10:47.51 ID:vYjHdlz7.net
お前が日本語を勉強しろ

172 :login:Penguin:2014/11/09(日) 16:04:45.15 ID:n8e59wfa.net
はい       ニダ

173 :login:Penguin:2014/11/10(月) 17:25:22.56 ID:Bgro9VVp.net
はい       アルヨ

174 :login:Penguin:2014/11/11(火) 16:30:52.27 ID:sNPCJmUC.net
 |  |人
 |食 |__)
 |_|∀´>
 |糞|⊂)
 | ̄| /

175 :login:Penguin:2015/01/18(日) 13:17:51.68 ID:tLv2ridR.net
puppy Linuxで、CD live起動と、USBメモリにpupsave保存と、Officeファイル、画像や動画・音声ファイルをUSBメモリに保存する形で運用していたけど、USBメモリが半年しかもたなかった。

176 :login:Penguin:2015/01/23(金) 12:32:36.50 ID:EwyHSEDp.net
debian dog にアプリ追加してリマスターして遊んでます
USBメモリ 2G
CPU E2180 メモリ2G
swapはzramだけ
copy2ram changes=/changes.dat だと快適です

177 :login:Penguin:2015/03/08(日) 16:00:52.36 ID:ot3r9O84.net
puppy Linuxでusb運用してたら、HDDに入ってたWinが起動できなくなった。

178 :login:Penguin:2015/03/08(日) 18:59:34.22 ID:V4jg8Xq/.net
犬厨はネトウヨ

179 :login:Penguin:2015/03/08(日) 20:50:52.58 ID:RNafAbG+.net
HDD取り外した俺に隙はなかった

180 :login:Penguin:2015/03/08(日) 23:28:42.84 ID:9DpfHVuX.net
MBM経由でUSBメモリのOS起動すると、HDDのパーティションがアクティブじゃなくなってwindows起動出来なくなるけどそれと同じだったりして

181 :名無し:2015/03/10(火) 15:36:07.27 ID:FNmbzrHg.net
USB運用してると内蔵HDDやばいのか…
気を付けよう

182 :login:Penguin:2015/04/04(土) 07:58:05.40 ID:dY3kB/t2.net
boot用に使ってたUSBをフォーマットしたらbootに使えなくなった
MBRがおかしくなったのかな

183 :login:Penguin:2015/04/09(木) 08:17:08.68 ID:tPHBzjxZ.net
Ubuntu入れられない。

184 :login:Penguin:2015/04/09(木) 14:06:47.07 ID:Uej2ATEV.net
>>182
diskpart

185 :login:Penguin:2015/04/09(木) 14:09:13.11 ID:Uej2ATEV.net
>>182
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html

186 :login:Penguin:2015/04/13(月) 11:02:50.18 ID:AYUTZWwu.net
USBメモリにインストールするとして
/bootはext4として、インストール先のマウントポイント/には
ファイルシステムは何を使うのがベターなの?

http://www.lifehacker.jp/2013/08/130802loss_usbdrive.html
軽くググって見つけた2013年のここの記事のではZFXが人気なんて書かれてるけど
HDDはなんとなくでBtrfsで運用してまつ(´・ω・`)

187 :login:Penguin:2015/04/13(月) 18:08:28.63 ID:7W7jrP2m.net
>>186
Linuxファイルシステムまとめ
http://news.mynavi.jp/news/2010/04/15/058/
> ext2 : Ext2にはジャーナル機能がないため、その分読み書きが少なく、
>    SSDといったデバイスの寿命に良いと考えられている

という人もいるけど

188 :login:Penguin:2015/04/14(火) 02:42:49.92 ID:QIe4LvTB.net
ext2はファイルの更新時、
ジャーナルにログを書いていないから、
もしファイルの管理ブロックの不整合が起こると、
一貫の終わり!

全部のブロックの整合性を調べるのに、何日もかかる

189 :login:Penguin:2015/04/14(火) 04:07:18.10 ID:WiiWlgEK.net
>>188
それは怖い。

というか>>186
/bootを別パーティションにする必要があるのだろうか。
/ もろともext4にしちゃえば良いような。
USBメモリは16GBくらいあれば充分だと思うし数千円だし。

ちなみに俺は詳しく分からないけど、「Win8対応」を謳っているUSBメモリ(?)で
ブートデバイスに使えないのが最近あるような話をどこかで小耳に挟んだ記憶がある。
USBメモリ 58本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1416220529/
辺りで訊いてみたほうが良いかも知れない。

190 :login:Penguin:2015/04/14(火) 05:57:15.26 ID:q6GSqLPz.net
そのスレLinuxに詳しい人あまりいなさそうだけど・・・

191 :login:Penguin:2015/04/14(火) 06:13:47.81 ID:q6GSqLPz.net
あぁスマンブートできるかどうかについてか

192 :login:Penguin:2015/04/17(金) 09:16:07.41 ID:Fe/W4VU6.net
>>189
/bootが生きていればminiroot(initrd root)までは上がる。

で、稼動中使うことがない/bootを分けておけばマシンクラッシュの影響が波及しにくいので安心。
あと、LVMroot合成などで/bootも一体だとブートローダが余程高機能でないとブートできないが、その問題もない。

193 :login:Penguin:2015/04/17(金) 09:16:59.73 ID:Fe/W4VU6.net
合成→構成

194 :login:Penguin:2015/06/29(月) 22:08:35.63 ID:XcvjNQmz.net
>>189
USBマスストレージクラスに対応してるやつならOKだと思うなあ
Win8対応言ってるのはいらんソフトやパーティション構成で切られているから
まずはddで頭から消したればいい

195 :login:Penguin:2015/07/13(月) 00:30:55.56 ID:15DC5inF.net
SanDiskのUSB Flash Drive Extremeオススメ。
一昔前のssdくらいの速度がでる。
これにDebianぶっこんで運用してるがなんの問題もないな。

196 :login:Penguin:2015/08/13(木) 08:17:52.63 ID:deJZ2MgX.net
UEFIブートのPCでUbuntu14.04LSTをUSBにインストールし、
ほとんど正常に動作しますが、RhythmboxやVLC Media Player が
動きません。ただ左端のランチャーに表示されるだけです。
何か対策はあるんでしょうか?

197 :login:Penguin:2015/08/18(火) 00:26:17.78 ID:sUSMmPw/.net
インストーラー使わない手動の導入法がいまいちわからないんだよな。
なんでブラックボックスにしちゃうんだろ?

198 :login:Penguin:2015/08/22(土) 22:11:34.45 ID:6cMMCBoN.net
昔はみんな手動でやっているからちょっと検索すればいくらでもヒットする。

199 :login:Penguin:2015/08/26(水) 05:30:41.44 ID:KQkIZ+DI.net
起動時に、dmesgの内容が、どわーーーっと流れて、
panicのタイミングまで把握できるのがLinuxの醍醐味だったのに、
Ubuntuはそれを隠蔽して、しいては>>197のようなユーザを誕生させた。

なぜLinuxは、かっこつけてWindowsの真似をしたがるのだろうか。

200 :login:Penguin:2015/08/26(水) 15:22:34.51 ID:1g2RE35E.net
スクロールが速すぎて読めなくなったからじゃね?

201 :login:Penguin:2015/08/27(木) 03:45:37.33 ID:k3rwFKfS.net
むしろ、昔やってたことが通用するという>>198のような自信はどこからくるんだろう?
umsdosの奴とか今あるの?

202 :login:Penguin:2015/08/27(木) 15:53:29.41 ID:035Xtxoi.net
>>201
そんな前じゃないよ。何勘違いしてるんだか。
せいぜい数年前だしLinuxの話だし。

それとも全部言わないとダメなのかね。
数年前はUSBやCDにLinux(Live版・非Live版どちらの鳥でも)インストールするのは
ほとんど手動だったって。

先人達は苦労したからその膨大な記録はWEB上に残ってるし、その頃と今とで起動プロセスなりが
大幅に変わったなどと言う事もない。
(あえて言うならUEFIくらいか)

203 :login:Penguin:2015/08/27(木) 18:12:28.87 ID:k3rwFKfS.net
>>202
UMSDOS知らんの?
vfatみたいに管理領域は弄らないfatの拡張マウントだよ。
ループバックと違ってファイルがそのまま見えるから直接設定いじれる。
DOSで単に解凍して中のバッチファイル実行するだけで即linuxが立ち上がってすごく便利だったんだけどな。

204 :login:Penguin:2015/08/28(金) 07:42:40.11 ID:b2rDxLd3.net
UMSDOSは便利だったけど今使おうとは思わないな…
UEFIで起動できるUSBメモリの作り方はいまだによくわからん。

205 :login:Penguin:2015/08/28(金) 09:15:31.57 ID:riVhFTXx.net
UEFIは、メーカーのロゴが画面に出たまま、Windows起動のクルクルマークが出たりと、
状況の遷移がわかりずらいのがむかつく。

そうやってシームレスに画面を変化させてデスクトップまで繋ぎたいんだろうけど、
そういうブラックボックス化を過剰に行う小細工がムカツク。まじむかつく。
老害と言われようがあれは許せない。

206 :login:Penguin:2015/08/28(金) 15:42:27.09 ID:iVmhRwgv.net
PC がUEFIブート対応で且つubuntu15 をUSBメモリーに
インストールするときは注意しないとgrubがPCのEFI領域
にインストールされて思いも寄らぬことになる。ライブDVD
をセットしてPCを起動しPF8連打で出るブートマネージャーで
先頭にUEFI:がついていない光学ドライブを選ぶと大丈夫。
勿論、ubuntu14はUEFI対応でないのか問題にならないみたい。

207 :login:Penguin:2015/08/28(金) 17:04:08.35 ID:toN9ngze.net
freeDOSもfat32対応してる訳だし、とりあえず一度DOSに降りちゃえば昔の知識で動かせそうな気はする。
あちらは枯れてるからカーネル更新で使えなくなる情報とかも少ないだろうし。

結局、ショートカットができてたら標識の先の旧道なんて誰も通らないから現状が茨の道であっても実際は誰も知らない。
イザという時通行止めの道ばかり案内する半可通のカーナビみたいな罠情報がうざいね。

208 :login:Penguin:2015/10/16(金) 03:09:06.67 ID:FG1xfrMM.net
usb一本で、live領域とインストール領域とを作ってusbインストールって
どのディストロでもできちゃうもんなの?

209 :login:Penguin:2015/10/17(土) 01:14:20.44 ID:rbBerAVS.net
えぇえぇ!

210 :login:Penguin:2015/10/21(水) 21:56:25.95 ID:AropA8G7.net
Ubuntu MATEをusbにフルインストールしようとしたら、どこでミスったのかgrubがpcにインストールされてて草生えた

211 :login:Penguin:2015/10/22(木) 19:05:33.44 ID:UJ4yvY/t.net
grubのインストール先の指定を正しくしなかっただけだろう

212 :login:Penguin:2015/10/23(金) 21:47:39.32 ID:cWU1dc3j.net
ブートローダのインストール先はちゃんとusbを指定したはずなのになぁ…つらい
とりあえずフォーマットしたから明日やり直すわ

213 :login:Penguin:2015/12/15(火) 15:27:46.93 ID:XCooTKjd.net
ダウンロードしたインストール用Linux.isoをこうやればインスコ用USB出来る?
# cat Linux.iso > /dev/sdX
# sync

214 :login:Penguin:2015/12/17(木) 22:15:56.03 ID:DPfZQmUD.net
>>213じゃだめな場合もあるらしい
ディストリのサイトにやり方載ってた すみませんスレよごし

215 :login:Penguin:2016/09/12(月) 19:47:35.86 ID:dmeQ8iZE.net
スワップ用にもう一個USBメモリ追加したいけど、
それが異様にランダムアクセスが遅い
スワップってシーケンシャルなの?ランダムアクセスなの?

216 :login:Penguin:2016/09/12(月) 21:00:20.15 ID:FSCwt1M4.net
またなんでこんなに過疎ってるところで聞くんだ?

217 :login:Penguin:2016/10/21(金) 16:29:07.64 ID:a5SvdmdQ.net
ネトウヨはfcitx使えないから大変だな

218 :login:Penguin:2016/10/23(日) 17:35:16.12 ID:rWVK2osY.net
まだ uimとかscimとかAnthy使ってるらしいな

219 :login:Penguin:2016/10/28(金) 22:42:45.23 ID:wSv1G8n4.net
アグレックスって その13 日立ソリューション

ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学

江口

進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇


総監督 営業 渡辺


  ブスはキツイぞ。

220 :login:Penguin:2017/07/13(木) 20:10:51.15 ID:KMgvm00O.net
すごい過疎だな。汗
Fedora26とFedora26-LXDEをUSB3メモリに入れて使っている。
GNOME3でもそこそこ使える。
LXDEは快適。ノートPC本体のHDDはデータ保存のみにしてる。

111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200