2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 78

1 :login:Penguin:2014/06/14(土) 14:01:26.50 ID:KfJezszk.net
現行版: 7.5 wheezy

6 squeezeはレギュラーサポート終了、現在はLTS期間です
LTSではi386とamd64だけがサポート対象です
https://www.debian.org/News/2014/20140424

前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1396257457/

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

2 :login:Penguin:2014/06/14(土) 14:58:10.19 ID:YKlwnBLV.net
勝手に再起動しないjessieがほしい。

3 :login:Penguin:2014/06/14(土) 15:51:37.85 ID:rjJF70NQ.net
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/
このふたつのサイトの管理人があきていつかなくなったら怖いよ

4 :login:Penguin:2014/06/14(土) 17:49:58.73 ID:1Atzevoi.net
俺もlinuxカーネルのメンテナが全員あきていなくなったら怖い

5 :login:Penguin:2014/06/14(土) 22:44:45.40 ID:pO4aiz0t.net
デスクトップ環境はGNOME3を使っている。

いつからか右上のログイン名のところをクリックするとでてくるプルダウンメニューに
Shutdownだったか電源断系のメニューアイテムが無くなってしまった。
現在のメニューは次のようになっている

Notifications [ON | OFF]
SystemSettings
Lock Screen
Log Out
Suspend

確か Suspend の上辺りにシャットダウン系のメニューがあったと思うのだが
誰か復活する方法知りませんか?

何かのパッケージを消してしまったせいと思うのだが、それが何かわからない orz

6 :login:Penguin:2014/06/14(土) 22:49:51.52 ID:LAdhnUOD.net
>>5
gnome-tweak-toolの「GNOME Shell拡張機能」で
「Alternative Status Menu 拡張機能」をオンにする。

7 :login:Penguin:2014/06/14(土) 23:28:43.49 ID:m64ndsZ0.net
debianって今後xfceが標準になるんでしょ?gnome3なんて捨てちまえよ

8 :login:Penguin:2014/06/14(土) 23:39:29.36 ID:MYPqNldZ.net
標準とやらにとらわれずに済むのが Debian のいいところだと思うがなぁ。

9 :login:Penguin:2014/06/14(土) 23:41:31.45 ID:tBOpXsdc.net
fvwmでじゅーぶんですよ

10 :login:Penguin:2014/06/14(土) 23:48:32.28 ID:pO4aiz0t.net
>>6
gnome-tweak-tool と gnome-shell-extensions がパージされてました。
インストールして再ログインしたら復活!
サンクスです。

11 :login:Penguin:2014/06/15(日) 00:12:49.51 ID:Zk3aTdQ+.net
xfceはもうちょっとこなれてきたら使ってみようかと思う。
GNOME3に慣れてしまったからなぁ・・・

12 :login:Penguin:2014/06/15(日) 00:20:14.97 ID:3NWWXCwr.net
こなれる?
xfceってgnome2やkde3の時代から大きく変わってないと思う
それだけ煮詰まってる

13 :login:Penguin:2014/06/15(日) 01:13:36.87 ID:oae5pFbP.net
大辞林 第三版の解説
につまる【煮詰まる・煮詰る】

( 動ラ五[四] )
@
長時間煮て,水分がなくなる。 「みそ汁が−・る」
A
十分に議論・相談などをして,結論が出る状態になる。 「計画が−・る」
B
時間が経過するばかりで,もうこれ以上新たな展開が望めない状態になる。 「 − ・った演奏」

14 :login:Penguin:2014/06/15(日) 01:24:38.43 ID:uEKxYDf0.net
xfceはほぼ完成されている ということ

15 :login:Penguin:2014/06/15(日) 01:56:08.28 ID:5iMyX0cg.net
>>13
何が言いたいの。

16 :login:Penguin:2014/06/15(日) 09:01:00.39 ID:mu0mCYbh.net
煮詰めるだとポジティブな印象だけど
煮詰まっただとコンビニの売れ残りおでんを思い出す

煮詰まった具材をボールに入れて晒し水で灰汁抜きみたいにして
また鍋に戻すんだよね
あれ見てからコンビニで買えなくなった

17 :login:Penguin:2014/06/15(日) 10:58:24.21 ID:toGcWIpW.net
>>16
それが食えなくなるポイントになるっておかしくねえかw

18 :login:Penguin:2014/06/15(日) 12:30:07.83 ID:l7+sPA3m.net
最新にdist-upgradeしたあとiscsitarget入れて ESXi 5.5 からiscsi接続したら、debian側で「Code: Bad RIP value.」なるkernel panicが起きた
使えてる人いる?

19 :login:Penguin:2014/06/15(日) 15:19:49.12 ID:oae5pFbP.net
>>14-15
先に言われちゃったけど
「煮詰まってる」ってネガティブな状態だよ
「時間が経過するばかりで,もうこれ以上新たな展開が望めない状態」なんだから

20 :login:Penguin:2014/06/16(月) 08:20:24.59 ID:DZvyi+Nm.net
>>19
なんでネガティブ固定なの? まだ日本語勉強中?
完成直前 というニュアンスもあるのよ?

21 :login:Penguin:2014/06/16(月) 10:05:00.40 ID:pRWFvzzs.net
Xfce はマウスカーソルをちゃんと変更できるようになってほしいなあ。
それぐらいかな、不満は。
あ、XRDP で接続するとターミナルで Tab が使えないってのがあるな。
あと、.profile を読み込んでくれないとかも。
ダメやん。使ってるけど。

22 :login:Penguin:2014/06/16(月) 23:25:32.17 ID:Px8NO4QR.net
>>17
だってハンペンとかぼろ雑巾みたいになってるんだよw
食べる気失せるよ

23 :login:Penguin:2014/06/16(月) 23:50:48.58 ID:ZOZADwUq.net
>>21
そうそれ.profileよみこまないんですよ
これってこういうものなんでしょうか?

24 :login:Penguin:2014/06/16(月) 23:56:22.37 ID:SYv5WXL3.net
Debian wheezy でIntel core i5 の内蔵グラフィックドライバ HD4560を正常に読み込んで無くて、モニターが不明なモニターになってるんだが、みんなはどうしてる?

25 :login:Penguin:2014/06/16(月) 23:57:59.02 ID:ZOZADwUq.net
あのすいませんそういう不具合の情報ってwikiで共有する方向にいきませんか?

26 :login:Penguin:2014/06/17(火) 00:04:20.95 ID:JdM7OYaJ.net
>>25
そうだけも、まずここで話し合って結論でたらwikiに、書き込むというのはどうだろ?

27 :login:Penguin:2014/06/17(火) 00:38:10.29 ID:UM5WeEqt.net
>>21
rebootすれば変わる

>>23
いくらでも読み込ませる方法はあんだろうけど
~/.xsessionrcに~/.profile読むように書いて、ログインマネージャはlightdmとしてる
lightdmなのは、ログイン時に~/.xsession-errorsを~/.xsession-errors.oldと
勝手にやってくれるのと、gdmみたいに山程依存がないから

28 :18:2014/06/17(火) 02:06:13.28 ID:WTIe/Dlq.net
とりあえず自己解決したので報告
iscsitargetやめてLIO(targetcli)使うようにしたら問題なく行けた

29 :21:2014/06/17(火) 10:16:58.30 ID:+JJ+r7ic.net
>>27
> rebootすれば変わる
えー、何の話だろ。マウスカーソルかな?
特定のアプリのウィンドウでだけ変更が有効になってる感じ。
何度再起動しても同じ。使ってるマウスカーソルが悪いのかな?

> いくらでも読み込ませる方法はあんだろうけど
自分もどこかで見たんだけど、.profile で反映させたいのが
PATH に ~/bin を追加するだけなんで、必要なときに . ~/.profile 実行してる。
デフォルトで読んでくれればそれに越したことはないな、ぐらい。

XRDP で Tab が使えないのはちと不便。何とかならんのだろうか。

30 :login:Penguin:2014/06/17(火) 10:41:41.39 ID:aCME4F/p.net
>>29
Tabの件はぐぐったら、簡単に答え出てるんだが
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0208
の最後

いまどきの環境だと
<property name="&lt;Super&gt;Tab" type="empty"/>
かな
testingで動作確認

31 :login:Penguin:2014/06/17(火) 11:01:12.79 ID:ELskxo/Y.net
>>24-26
まさかとは思うけど、せめてDebian Projectにも一言入れてね…

32 :login:Penguin:2014/06/17(火) 11:44:28.19 ID:XdTa45aR.net
あ。またopensslのうp来た。

33 :login:Penguin:2014/06/17(火) 11:47:55.40 ID:Tqo5q6Hv.net
>>29
カーソルはupdate-alternativesでシステム全体で変えてやるととりあえずは回避できない?
直接の対処じゃないっぽいからあんまスマートじゃないけど

34 :login:Penguin:2014/06/17(火) 11:57:21.76 ID:sFzSsVDV.net
>>32
どの件?
https://www.debian.org/security/

35 :login:Penguin:2014/06/17(火) 12:08:28.72 ID:Nmr41R1U.net
DSA-2950-2

36 :login:Penguin:2014/06/17(火) 12:14:00.95 ID:sFzSsVDV.net
>>35
これか。
https://lists.debian.org/debian-security-announce/2014/msg00141.html

37 :login:Penguin:2014/06/17(火) 12:57:58.56 ID:+JJ+r7ic.net
>>30
うおーほんまや。Xfce に変更したばっかで色々違うところがあって後回しになってた。
かなり快適になりました。

>>33
また落ち着いたら試してみます。

38 :login:Penguin:2014/06/19(木) 17:06:52.54 ID:N5Ecyuhq.net
eglibcのメンテ終了を受けて、experimentalでglibcに戻ったっぽいねぇ。
sidにはいつごろ落ちてくるかなぁ。

39 :login:Penguin:2014/06/20(金) 01:20:19.24 ID:SiX6lKA3.net
systemd採用いやだなぁ

40 :login:Penguin:2014/06/20(金) 03:17:35.22 ID:7RbbBrS0.net
>>39
とりあえず現在のsidでsysvinitは廃止されてない。
スクリプトの差異をsystemd-shimで吸収できる間は残るんとちゃうかな。

41 :login:Penguin:2014/06/21(土) 14:10:36.11 ID:1Izd/SmX.net
python3.2って削除したらまずいでしょうか?

42 :login:Penguin:2014/06/21(土) 14:34:48.93 ID:6uCZ14y7.net
依存してるのがなきゃ大丈夫じゃね。

43 :login:Penguin:2014/06/21(土) 14:39:53.62 ID:EjTgxM96.net
むしろPython2の方を削除すべき

44 :login:Penguin:2014/06/21(土) 15:54:28.70 ID:XgzsP73k.net
aptitude purge python3でpython3.2を消したいのに
python3.2 --versionで3.2が消えてないことを確認
どうしてですか?

45 :login:Penguin:2014/06/21(土) 15:57:14.86 ID:XgzsP73k.net
/etc/python3.2
/usr/local/lib/python3.2
/usr/share/binfmts/python3.2
/usr/share/lintian/overrides/python3.2
/usr/share/doc/python3.2
/usr/share/menu/python3.2
/usr/lib/python3.2
/usr/bin/python3.2
/var/lib/binfmts/python3.2
/proc/sys/fs/binfmt_misc/python3.2

なんか怖いので再インストールします

46 :login:Penguin:2014/06/21(土) 16:21:49.70 ID:eTNxVVw2.net
>>44
そりゃぁpython3.2に依存してるパッケージがあれば、
python3を抜いてもpython3.2は残るよ。
python3って依存関係で3.xを導入するためのパッケージだろ。

47 :login:Penguin:2014/06/21(土) 16:40:13.29 ID:6uCZ14y7.net
>>44
dpkg -l | grep python とかしないの?

48 :login:Penguin:2014/06/21(土) 17:55:28.05 ID:ubHPT4R1.net
python3.3がremoveされたね

49 :login:Penguin:2014/06/21(土) 23:28:11.30 ID:WXbhQsQo.net
http://d.hatena.ne.jp/satake7/20090207/p1
ここみて自分がpython3.2を消して再インストールしてしまったことが怖いんですけど
どうしようどうしようとりあえずaptitude updateはできたけど

50 :login:Penguin:2014/06/22(日) 00:56:36.87 ID:ovPvpFXM.net
/var/log/apt チェック

51 :login:Penguin:2014/06/22(日) 23:27:06.95 ID:z1jiH8j5.net
luajitが必要なのにwheezyに入ってないとかくそすぎる
はよjessieが安定版になれよ

52 :login:Penguin:2014/06/23(月) 00:02:36.22 ID:I61rVqRd.net
gstreamermm が3年以上ほったらかしにされているよりはマシだろ

53 :login:Penguin:2014/06/23(月) 01:23:41.36 ID:esyf7BIj.net
インテルのグラフィックドライバの件みんな困ってないのか?

54 :login:Penguin:2014/06/23(月) 01:25:31.78 ID:nOHqvPdv.net
特に困っておりません

55 :login:Penguin:2014/06/23(月) 01:37:49.94 ID:esyf7BIj.net
>>54
往ってよし

56 :login:Penguin:2014/06/23(月) 01:50:08.98 ID:nOHqvPdv.net
いやw、どんな「件」なのか具体的に。
参考までに。

57 :login:Penguin:2014/06/23(月) 04:29:33.82 ID:742Edw/v.net
インテル8××系ビデオチップとLinux都の相性の悪さは有名だが
みんながみんな使ってる訳じゃないんだから
みんな困ってないのかって言われても使ってなきゃ何それだわな

58 :login:Penguin:2014/06/23(月) 10:11:35.87 ID:nOHqvPdv.net
俺のはi945+wheezyで、半年前ほどの一時期geanyでのビットマップフォントの描画が
目に見えるほど遅かったりしたけど今は支障ないので「?」と思ったけど、
インテル8××系ビデオチップのお話ですか? ひやかしてすみません。
ちなみにどういう不満な現象なのでしょう?

59 :login:Penguin:2014/06/23(月) 10:33:29.80 ID:VysHmL1h.net
困ってないのかという質問に困ってないと答えて叩かれるとは。

60 :login:Penguin:2014/06/23(月) 13:07:14.47 ID:2QGnolLO.net
a

61 :login:Penguin:2014/06/23(月) 13:08:46.98 ID:2QGnolLO.net
pythonとvimをソースコードからインストールしてvimを+pythonにして使いたいんですけどうまくいきません
archやubuntuやcentosでは大丈夫なのにdebianだけはできないんですけど誰かできる人おしえてください

62 :login:Penguin:2014/06/23(月) 14:51:51.36 ID:nrqxN0kz.net
何がどううまくいかないのか分からんけどgccやらのバージョンが違うんじゃないの

63 :login:Penguin:2014/06/23(月) 14:54:46.33 ID:VysHmL1h.net
この人いつも質問がぼやっとしてるんだよな。
何をやってどうなったのかいまいちわからん。

64 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:15:29.66 ID:GXMUDu0D.net
python3.4をインストール
./configure --enable-shared

vimをインストール
./configure --enable-fail-if-missing --enable-python3interp=dynamic --with-features=huge

これでvimで:python3 print(1)を実行すると
>E370: ライブラリ libpython3.4m.a をロードできませんでした
>E263: このコマンドは無効です,ごめんなさい: Pythonライブラリをロードできませんで>
>した.
になるので
./configure --enable-fail-if-missing --enable-python3interp=dynamic --with-features=huge --with-python3-config-dir=/usr/local/lib
をやると
>E448: ライブラリの関数 PySys_SetArgv をロードできませんでした
>E263: このコマンドは無効です,ごめんなさい: Pythonライブラリをロードできませんで>
>した.
になります
debianだと何かpythonがどうたらこうたら議論されてたそうなんですが解決方法ありませんか

65 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:16:46.60 ID:w8DaD5Nj.net
まけとかまけいんすことかしてない
なんてこたないよなまさかな

66 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:20:10.06 ID:GXMUDu0D.net
makeまではしてます
makeの時点で作られたvimを起動して確認してるのでmake installはしてません

67 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:23:19.86 ID:VysHmL1h.net
>>66
そういうこと最初から書こうよ。
あと vim をどうやって起動してるかも。

68 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:31:55.62 ID:NVzIkIQD.net
python3.4のほうはmake installまでしたんだな?
そのインストールしたpython3.4が正常に動くことは確認できてる?

69 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:41:53.20 ID:VysHmL1h.net
>>64
--with-python3-config-dir をもっと下のディレクトリまで指定したらどうかな。
http://kowalcj0.wordpress.com/2013/11/19/how-to-compile-and-install-latest-version-of-vim-with-support-for-x11-clipboard-ruby-python-2-3/

70 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:58:06.29 ID:6ESthziL.net
本当にpython3.4が実行されていることを前提とすれば
$ python -c "import distutils.sysconfig; print(distutils.sysconfig.get_config_var('LIBPL'))"
でconfig-dirの場所を確認できるから、それを指定すればいい

あとlibpython3.4m.aの場所も要確認

71 :login:Penguin:2014/06/23(月) 16:58:34.24 ID:GXMUDu0D.net
>>67-68
すいませんでした
vimはvimのconfigureを実行したディレクトリの中に生成されたvimを実行しました ./vim
公式パッケージのvimは削除しているので他にvimは入ってないです
python3.4のほうはmake installまでしてあります
うちの環境では/usr/lib/python3.4/config-3.4m-x86_64-linux-gnuがありません
find / -name config-3.4m*で検索して見ましたがヒットしませんでしたが/usr/local/lib/python3.4/config-3.4m/がヒットしたのでいまからこれでconfigureしなおしてみます

72 :login:Penguin:2014/06/23(月) 17:00:18.07 ID:GXMUDu0D.net
>>70
python3 -c "import distutils.sysconfig; print(distutils.sysconfig.get_config_var('LIBPL'))"
を実行した結果/usr/local/lib/python3.4/config-3.4mになりました
これでmakeまでして確認してから報告にきます

73 :login:Penguin:2014/06/23(月) 17:07:27.92 ID:GXMUDu0D.net
:versionの結果はこうなりました
-python ←これはオプションで指定してないのでOK
+python3/dyn ←指定したオプションが効いてるのでOK

ただ:ec has("python3")の結果が0になりました
:python3 print(1)の結果は
E370: Could not load library libpython3.4m.a
E263: Sorry, this command is disabled, the Python library could not be loaded.
になりました(何故か英語・・・)

74 :login:Penguin:2014/06/23(月) 17:12:50.83 ID:6ESthziL.net
>>73
やっぱり最初に戻ったね
-rpathオプションで解決するかな
-rpath=/usr/local/python/libみたいな感じで環境に合わせてください

75 :login:Penguin:2014/06/23(月) 17:25:15.89 ID:VysHmL1h.net
>>74
あー、/etc/ld.so.conf とかあの辺の話か。

76 :login:Penguin:2014/06/23(月) 17:38:14.85 ID:GXMUDu0D.net
LDFLAGS="-Wl,-rpath=/usr/local/lib/python3.4/config-3.4m"
./configure --enable-fail-if-missing --enable-python3interp=dynamic --with-features=huge --with-python3-config-dir=/usr/local/lib/python3.4/config-3.4m
make
を実行して見ましたが
E370: Could not load library libpython3.4m.a
E263: Sorry, this command is disabled, the Python library could not be loaded.
になります><

77 :login:Penguin:2014/06/23(月) 18:29:11.89 ID:6ESthziL.net
>>76
libpython3.4m.soほにゃららはどこにあるのでしょうか?

・python3.4をenable-sharedでコンパイルしてるみたいだから、libpython3.4m.aはできてないはず
・vimをコンパイルするときに、pythonがshared-libraryでコンパイルされてるかなんてわからんから、
静的と判断してlibpython3.4m.a探して見つからずエラー
ってだけで、debian云々は別の話だと思う

python3しか使わないならenable-sharedにしなければ問題なかったんじゃないかな

とまとめモードに入ってみたり


debianのpythonパッケージは、静的リンクなのに.soもあるとかちょっと手を加えてるみたいですね

78 :login:Penguin:2014/06/23(月) 18:55:09.61 ID:6ESthziL.net
うちのpyenv管理のpythonが3.3.3までだったので
pyenv環境で3.4.1を--enable-sharedだけ付けてインストールしてみた

configが
~/.pyenv/versions/3.4.1/lib/python3.4/config-3.4m
libpython3..4m.soが
~/.pyenv/versions/3.4.1/lib/libpython3.4m.so
だから、たぶん-rpath=/usr/local/lib/あたりじゃないのかな

pyenvの外で試してなくてすんません

79 :login:Penguin:2014/06/23(月) 21:10:12.92 ID:o0dq8tl3.net
>>77
ls /usr/local/lib/をするとこうなります
libpython3.4m.a libpython3.4m.so.1.0 perl python2.6 python3.2
libpython3.4m.so libpython3.so pkgconfig python2.7 python3.4

python3.xではenable-sharedを付けないとimport timeなどの拡張モジュールがvimで見つからないそうです
https://github.com/vim-jp/issues/issues/301でそう言われてました

いまこういうふうにやって見ましたが
LDFLAGS="-export-dynamic,-Wl,-rpath=/usr/local/lib"
./configure --enable-fail-if-missing --enable-python3interp=dynamic --with-features=huge --with-python3-config-dir=/usr/local/lib/python3.4/config-3.4m

80 :login:Penguin:2014/06/23(月) 21:24:22.28 ID:o0dq8tl3.net
結果は
E370: ライブラリ libpython3.4m.a をロードできませんでした
E263: このコマンドは無効です,ごめんなさい: Pythonライブラリをロードできませんで>
した.

81 :login:Penguin:2014/06/23(月) 22:27:09.59 ID:6ESthziL.net
enable-sharedありとなし両方でインストールしてるんだね
自分でインストールしたpythonのファイルの掃除をして、やり直した方がいいんじゃないですかね

手元では、
pyenvでの3.4.1
$ PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--enable-shared" pyenv install 3.4.1
$ pyenv rehash
$ pyenv global 3.4.1

vimのソースをダウンロードして展開してから
$ LDFLAGS="-export-dynamic -Wl,-rpath=${HOME}/.pyenv/versions/3.4.1/lib" ./configure --enable-python3interp --with-features=huge
$ ./src/vim
だけでできましたよ
:python3 print(sys.version)など問題なし

82 :login:Penguin:2014/06/23(月) 22:33:40.14 ID:6ESthziL.net
python3.4.1は--enable-sharedを外してインストールし直すと思うのでenable-sharedが必要かどうかは
そのうち確認できます

先のリンク先での議論は流し読んだだけですが、元々debian系のパッケージの話であって
自分でソースからコンパイルする際にはdebianかどうか関係ない話だと思います

83 :login:Penguin:2014/06/23(月) 22:39:51.26 ID:fkZtE9rG.net
>>81
sysは組み込みだよ
timeやdatetimeは?

84 :login:Penguin:2014/06/23(月) 22:51:40.33 ID:6ESthziL.net
pyenvには3.3.3も入ってたことを思い出したのでenable-sharedでの違いを確認してみました
3.3.3はenable-sharedを付けずに
pyenv install 3.3.3
でインストールしたもの
これにvimを
./configure --enable-python3interp --with-features=huge
とすると、
;python3 print(sys.version) OK
:python3 import time ERROR

enable-sharedでインストールした先の3.4.1の場合は、
;python3 import time
問題なし
ということで、書いてあったとおりpython3ではenable-shared付けてないとvim+python3は残念なことになるようですね

85 :login:Penguin:2014/06/24(火) 09:28:34.14 ID:6ZR996LC.net
>>84
これは一部間違いでした
enable-shared付けていないpyenv下のpython-3.3.3を使って、vimを
LDFLAGS="-export-dynamic" ./configure --enable-python3interp --with-features=huge
でコンパイルしたら、
:python3 import time
も問題なし

ということで、vim上でpython3しか使わないならpython3はenable-sharedでコンパイルしなくていいみたい
先のリンク先でもそう書いてあったような

ということで、終わり

86 :login:Penguin:2014/06/24(火) 19:56:54.60 ID:+UP8Wd2X.net
よくこの人とか言うけど、断定できるってすごいな

87 :login:Penguin:2014/06/24(火) 20:41:22.73 ID:EAr0IDAe.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1402917374/
とか >>41 あたりからとか読んでればだいたいわかるよ。

88 :login:Penguin:2014/06/25(水) 06:08:22.67 ID:NnkVA3xI.net
断定はおれでもできたな

長々付き合った最後に
>>79
でゴミ付きの/usr/local/lib/見せられて投げ出さなかった人もなかなかだと思ったw

89 :login:Penguin:2014/06/26(木) 15:43:11.31 ID:eBX83A0T.net
debian wheezyでxfce4を入れたらサスペンド復帰後にビープ音が鳴るようになってしまいます
$ xset b offで止めてるんですが良い解決策ありませんか?

90 :login:Penguin:2014/06/26(木) 16:56:06.98 ID:3jqrdgcd.net
おれもxfce使ってるけど鳴らないニダ

91 :login:Penguin:2014/06/26(木) 23:52:11.88 ID:O0fjBUZc.net
さっきapt-get updateしてapt-get upgradeしたら
なんかアップデートしたんだけど

最後になにをアップデートしたか、あとで再確認する方法
をおしえてください

92 :login:Penguin:2014/06/26(木) 23:59:17.76 ID:vkUlTD0r.net
/var/log/apt/history.logでいいんじゃないかな多分

93 :login:Penguin:2014/06/26(木) 23:59:52.12 ID:UwOgye/J.net
/var/log/apt/

94 :login:Penguin:2014/06/27(金) 00:00:56.36 ID:++nKlicy.net
ごめんかぶった…

95 :login:Penguin:2014/06/27(金) 00:03:45.92 ID:Kpu+4wBr.net
>>92-93
ありがとう!
うちにきて>>92>>93をファックしていいですよ

96 :login:Penguin:2014/06/27(金) 19:34:50.36 ID:1irdjwC9.net
ポート開放が出来ない…。
なぜなのか?
デュアルブートなので、LinuxとWindowsと同じローカルIPの時にWindowsの時に出来たため、ルーターの設定がおかしい事は無いと思う。
iptableとhosts.allow以外に何を設定すれば良いのか?

/etc/hosts.allow
ALL : ALL

iptables
*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp --icmp-type any -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 9001 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m tcp --dport 9030 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
COMMIT

97 :login:Penguin:2014/06/27(金) 19:35:34.89 ID:1irdjwC9.net
書き忘れた。
OSは jessie (testing)の方です。

98 :login:Penguin:2014/06/27(金) 19:58:36.85 ID:Zeeb0jfa.net
その9001と9030のポートのプロセスは動いてんの?
netstat -tlp
打ってみ

99 :login:Penguin:2014/06/27(金) 20:26:48.44 ID:XREh+O/E.net
新しいノートPCにDebian Wheezy(netinst)入れたのですが
無線LANがうまく認識できなくて調べてたら
backportsでlinux-imageを更新すれば動くというのがわかりました
有線環境が無いため別のPCでUSBメモリにlinux-imageのdebを落として
dpkgを使ってインストールしようとしましたがエラーが出て成功しませんでした
おそらく依存関係を満たせていないと思います
linux-imageを更新するのにどのパッケージが必要になるのか
教えていただきたいです
パッケージのDLページに依存関係が書いてありましたがどこまで掘り下げていけばいいかわかりませんでした
apt-getの偉大さを思い知りました……

こんなことしないでJessie,もしくはDebianではないディストリビューションを使うべきでしょうか……

100 :login:Penguin:2014/06/27(金) 20:33:43.57 ID:PMYy+95W.net
>>99
こういうのいつも疑問なんだけど
なんでどんなエラーか書かないんだろ。

101 :login:Penguin:2014/06/27(金) 20:46:34.67 ID:1l0KSQzx.net
>有線環境が無いため

じゃあどうやって最初に入れたんだ?
最初から無線は動いてないんだろ?

102 :login:Penguin:2014/06/27(金) 20:48:56.60 ID:PMYy+95W.net
linux-image っていうパッケージはないよなぁ。

103 :login:Penguin:2014/06/27(金) 20:53:09.98 ID:moPCIHWN.net
cd/dvd/USBだろ
入れるのにネットワークは必須ではない

arch同じだと仮定して
簡単なのは別のPCにvmでもいいからWheezy入れておいて
apt-get clean しておいてbackportsの必要パッケージインスコ

そうすれば/var/cache/apt/archives/にあるdebが
つまりbackportsの必要パッケージにより入れたものだ
ということになる

104 :login:Penguin:2014/06/27(金) 20:55:24.16 ID:1irdjwC9.net
>>98
何故か動いて無かった。
設定ファイルを消して作り直したらうまいこと行った。

105 :login:Penguin:2014/06/27(金) 21:00:08.21 ID:XREh+O/E.net
>>100
すみません

>>101
別PCからiso落としてDVDに焼いてインストールしました
ネット繋がってないと無理かと思いましたが普通にいけました

>>102
これです
https://packages.debian.org/wheezy-backports/linux-image-amd64

>>103
やってみます
ありがとうございます

106 :login:Penguin:2014/06/27(金) 21:03:48.46 ID:p9XWVII+.net
>>99
dpkgのエラーメッセージを読め。
依存関係が原因なら何が足りんのか出てるはず。

107 :login:Penguin:2014/06/27(金) 22:15:35.51 ID:Zeeb0jfa.net
>>104
iptables設定で個別に9001,9030開けてるけど
その設定まったく意味ないぞ

108 :login:Penguin:2014/06/27(金) 23:25:07.11 ID:P/4ZterY.net
>>103
netinstって書いてあるじゃん
netinstのiso使った場合はネット接続できないとインストールできないよ

109 :login:Penguin:2014/06/27(金) 23:43:07.72 ID:XREh+O/E.net
>>103
いけました!
ありがとうございました

110 :login:Penguin:2014/06/28(土) 00:32:55.19 ID:Kgk7x3iQ.net
つながるようになった?

111 :>>99:2014/06/28(土) 00:47:02.57 ID:ISrsTE3m.net
>>110
なりました!

112 :login:Penguin:2014/06/28(土) 00:57:08.18 ID:Kgk7x3iQ.net
それはよかた

113 :login:Penguin:2014/06/28(土) 22:09:12.24 ID:HEK++vx/.net
>>107
どういう事?

114 :login:Penguin:2014/06/28(土) 22:16:18.10 ID:Hg9W1M92.net
>>113
罠だ

115 :login:Penguin:2014/06/28(土) 23:12:47.58 ID:hfBN4eIE.net
>>113
>>107じゃないけど、POLICY ACCEPTで
ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPTがあるから
無くてもいいんじゃないのって気はする

POLICY DROPでしかやったことないので違うかもしれないけど

116 :login:Penguin:2014/06/29(日) 09:17:03.15 ID:ZSiKQLsT.net
libavはどうなるんだ?
ffmpeg大勝利になるのかね

117 :login:Penguin:2014/06/29(日) 09:18:33.95 ID:cxzgYaI/.net
何の事?

118 :login:Penguin:2014/06/29(日) 11:07:43.99 ID:YbxEGsY4.net
https://ftp-master.debian.org/new/ffmpeg_7:2.2.1-1.html

119 :login:Penguin:2014/06/29(日) 12:06:21.14 ID:Z6R6vQPe.net
全然わからんのだがffmpegに1本化したのか?

120 :login:Penguin:2014/06/29(日) 13:09:01.14 ID:YbxEGsY4.net
大勝利ってなんだよ?
1本化ってなんだよ?

121 :login:Penguin:2014/06/29(日) 13:18:26.33 ID:TK8/qIGg.net
sidでinstall xfce4するとsystemd-sysvがくっついてくるようになってる
without-recommendsで回避はできそう
一旦入れても、sysvinit-coreに変更は可能
最近systemdの更新が頻繁なようで
jesiieに落ちてくる時は大丈夫と思うけど

122 :login:Penguin:2014/06/29(日) 13:18:29.55 ID:YbxEGsY4.net
experimentalにさえ入れてもらえない状態を「大勝利」と言っているのなら、大勝利かもな

123 :login:Penguin:2014/06/29(日) 18:17:03.61 ID:etcKztrt.net
>>121
xfce4-power-managerとxfce4-sessionのrecommends に
libpam-systemdがあるんだけど、libpam-systemdが
systemd-sysv | systemd-shimに依存してるのよ。
で、どっちも入ってないとsystemd-sysvを入れようとする。

systemd-shimはinitスクリプトがsystemdの機能を要求したときに
エミュレートするためのものだから、多分これから
systemd-sysv | systemd-shimって要求は増えていく。
だからsidでsysvinitを使うならsystemd-shimを入れた方がいいよ。

124 :login:Penguin:2014/06/29(日) 23:00:44.49 ID:TK8/qIGg.net
>>123
前半は了解
後半はsysvinit-coreインストールでsystemd-sysv削除
依存解決の一つでsystemd-shimインストールが出てくる
他の選択肢は違うなと思ってsystemd-shim入れた

sidでsystemdは懲りた
起動できない、ログは更新されないじゃ原因もわからん

125 :123:2014/06/29(日) 23:54:33.60 ID:etcKztrt.net
>>124
systemd-sysvは/sbin/initを/bin/systemdへの
シンボリックリンクにするためにあるようなもんだから、
なくてもboot時に指定すればsystemdで起動できる。

systemdを試すにしても、完全に問題が無いと確信できるまでは
sysvinitは残しておきたいから、
systemd-sysvを優先的に入れようとするのはやめてほしいよねぇ。

126 :login:Penguin:2014/06/30(月) 03:03:15.39 ID:2yMzagiZ.net
recommends拒否は必須だろ

127 :login:Penguin:2014/06/30(月) 12:33:12.17 ID:OZQDm1tE.net
debianの標準はdashですけどdebianの使用者はbashはあんまり使われないものですか?

128 :login:Penguin:2014/06/30(月) 12:44:03.33 ID:D9TLOhag.net
わりと使ってると思うよ。

129 :login:Penguin:2014/06/30(月) 12:46:10.21 ID:Ygad/V5j.net
別にdashは標準じゃなくね
ユーザー追加する時のデフォルトはbashだし

130 :login:Penguin:2014/06/30(月) 13:01:54.06 ID:B7vEOjwj.net
おれは涙を流さない

131 :login:Penguin:2014/06/30(月) 13:20:21.23 ID:VXn9N4Jl.net
/bin/shがdashになっただけで、ログインシェルの標準になったことはないね
今後もならないと思うし

132 :login:Penguin:2014/06/30(月) 14:24:51.82 ID:BUaZyO0a.net
>>130
だけど燃える友情は判るってか

133 :login:Penguin:2014/06/30(月) 14:42:34.94 ID:2yMzagiZ.net
dashはブート時に使うやつの話だと思ってたんだが

134 :login:Penguin:2014/07/01(火) 14:49:17.43 ID:TAqE2r+a.net
start dashってか

135 :login:Penguin:2014/07/01(火) 15:49:26.63 ID:c27ayRk3.net
はしれーはしれー

136 :login:Penguin:2014/07/01(火) 19:47:29.25 ID:x4cih/5r.net
>>135
普通はラブライブだろ...?

137 :login:Penguin:2014/07/01(火) 20:27:01.55 ID:lgKShum+.net
(;´∀`)…うわぁ…

138 :login:Penguin:2014/07/02(水) 01:56:05.83 ID:jRfwQy5c.net
デビアン欲しいのですが、どこに売ってますか?
当方、栃木住みで近くにはヤマダ電機しかありません。
あそこも最近はアベックだらけですがね(藁
できればネットからではなく、DVDに全て丸々入っているものが欲しいです。
よろしくお願いします。

139 :login:Penguin:2014/07/02(水) 04:37:10.18 ID:o17x5GGr.net
>>138
https://www.debian.org
Debianを入手する -> CDベンダ -> Japan

140 :login:Penguin:2014/07/02(水) 05:01:34.28 ID:YFVD7cL9.net
ネタだよな?
Linux Kernelの最新版を入れると良いことがあるの? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/687348

141 :login:Penguin:2014/07/02(水) 05:10:43.16 ID:o17x5GGr.net
>>140
最新版を入れると人柱になれます。

絡んでるのはドザで、最新にする以外にセキュリティホールを塞ぐ手立てがないと思ってるのでは。Vistaや7もあるけどMSに調教されてるから。

142 :login:Penguin:2014/07/02(水) 06:07:54.61 ID:VvnHCc5m.net
>>140
別に「カーネルの最新版を入れると良いことがある」なんて、別に私は一言も言ってないがな、バカめ
藁人形論法で批判されてもねえ

143 :login:Penguin:2014/07/02(水) 06:16:54.02 ID:VvnHCc5m.net
>>141
そもそも開発版ってのは人柱になるためにあるもんだろ?
私はツイートで「テスト」とかのという単語を、ちゃんと出してるぞ?
別に「RC版が安定してる」なんて、私は言ってないぞ、バカめ

144 :login:Penguin:2014/07/02(水) 07:04:03.46 ID:o17x5GGr.net
>>143
お前が正しいとか間違ってるとか言ってないし、どんな立場かも知らない。っていうか誰だよ。
単に書かれている疑問文に答えただけ。
そんなにあげて自分の馬鹿さ加減をアピールしなくても良いよ。

145 :login:Penguin:2014/07/02(水) 07:39:12.93 ID:worL1VsF.net
私は言ってない潔白だ

146 :login:Penguin:2014/07/02(水) 08:12:23.63 ID:ut7Ggxb9.net
バカッターってこんなふうにも馬鹿発見できるんだな

147 :login:Penguin:2014/07/02(水) 09:25:01.38 ID:kzUreLGg.net
名無しの初出 ID で「私は一言も言ってない」とか言われてもなぁ。

148 :login:Penguin:2014/07/02(水) 12:13:15.26 ID:1MVipkPi.net
LANケーブルが認識しないことってまれですか?

149 :login:Penguin:2014/07/02(水) 12:36:45.29 ID:kzUreLGg.net
>>148
LAN ケーブルが何を認識しないの?

150 :login:Penguin:2014/07/02(水) 15:47:50.14 ID:wgdYf/pX.net
ID:VvnHCc5mって>>140のリンク先でまとめられてる当事者なんじゃね?

151 :login:Penguin:2014/07/02(水) 15:57:15.94 ID:lKhNsEAn.net
そうでしょ
昨日なんか言い合ってたその人ここも見てるのか

152 :login:Penguin:2014/07/02(水) 16:26:26.71 ID:/bvLdAo2.net
カーネルの最新使いたかったらkernel.orgから取ってきてビルドすりゃええじゃん
それとディストリとの相関とかまったく無駄なこと調べてんな

153 :login:Penguin:2014/07/02(水) 16:57:09.10 ID:SIdgtQfg.net
>>148
Appleのケーブルと違って、一般的なLANケーブルには何かを認識できるICチップは入っていませんよ。

154 :login:Penguin:2014/07/02(水) 23:29:49.62 ID:E0GqPT+z.net
VMゲストに複数のNICを挿したとき、vSphere Clientから見えるIPアドレスを自分の好きな物に変えるにはどうすれば良いですか?
Debian 7 (Wheezy)を使用していて、eth0を見せたいのですが、eth1が見えています。

155 :login:Penguin:2014/07/02(水) 23:53:58.16 ID:VVUZU74p.net
>>148
よくある

156 :login:Penguin:2014/07/03(木) 00:20:54.21 ID:5R+UYDG5.net
>>154

udev?
/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules

157 :login:Penguin:2014/07/03(木) 05:23:35.63 ID:d2xcFlgL.net
私は>>143本人だが、私は自分のツイートを扱った>>140の意見に応論しただけであり、当然の対応だ。
私の対応に時間を取られたくなければ、そもそも私の話をしなければ良い。
私は一度も、「私の話をしてください!」だなんて懇願した覚えは無い。

>>カーネルの最新使いたかったらkernel.orgから取ってきてビルドすりゃええじゃん
ビルドに時間がかかってメンドクサイじゃん。
だいたい、「kernel.orgから取ってくれば」なんて言い出したら、リポジトリ自体が不要じゃん。
「ビルドすれば」なんて言い出したら、Gentooみたいに片っ端からビルドすれば良いじゃん。

158 :login:Penguin:2014/07/03(木) 05:40:39.75 ID:d2xcFlgL.net
>>152
>カーネルの最新使いたかったらkernel.orgから取ってきてビルドすりゃええじゃん
>それとディストリとの相関とかまったく無駄なこと調べてんな

無関係じゃねえよ。単にオマエにとっては、オマエの興味の対象外ってだけだろうが。
特定のディストリと特定のカーネルとの組み合わせで起きるバグだって、実際に存在している。
マイナーOSなんかだと、カーネルのバージョンが上がるとバグが起きるって現象もある。
だからこそ、各OSに人柱用のテスト版ってのが存在している。

159 :login:Penguin:2014/07/03(木) 06:01:33.81 ID:JlKsWPrS.net
2ちゃんに書き込まれてファビョったの?初心者?ネット初心者なの?1990年からタイムスリップしてきたの?

160 :login:Penguin:2014/07/03(木) 07:31:03.07 ID:JlKsWPrS.net
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15099

debianが走るって書いてあるんだけど持ってる人いる?
このdebianって公式のdebianなのかね?
リポジトリは公式のリポジトリを読みに行くの?持ってる人いたら教えてチョンマゲ

161 :login:Penguin:2014/07/03(木) 07:52:40.92 ID:4mhTaQCX.net
>>157
なら最初から自分の名前書いといてよ。
名無しで書かれてもその辺の事情わからん。

162 :login:Penguin:2014/07/03(木) 08:01:48.09 ID:uYNd4u1U.net
そもそも3.15カーネルexperimtalにあるじゃんか。ビルトしなくても入れられる。

163 :login:Penguin:2014/07/03(木) 08:05:46.43 ID:kgiEoEpy.net
>>160
そのページの下の方の参考URLやQ&Aのページを読むと良さ気
ディスクイメージはあるようなのでその中を覗くとリポジトリ周りも判ると思う
ちなみにkoboのdebianイメージなんかはqemuで動くよ
これも行けると思うので仮想環境で検証するのもいいかも

164 :login:Penguin:2014/07/03(木) 13:19:09.79 ID:SpKzedOY.net
>>159
「自分のツイート」とか訳分からんこと言ってるから
少なくとも2ちゃんには慣れてないんだろうな

165 :login:Penguin:2014/07/03(木) 13:29:18.43 ID:4zhBff6O.net
バカ発見器での諍いはバカ発見器でやってくれませんかね

166 :login:Penguin:2014/07/03(木) 17:33:44.83 ID:57a4vGux.net
ビルドめんどくさいとか
ファッキンヌーブじゃん
linuxつかうなよ

167 :login:Penguin:2014/07/03(木) 18:12:24.51 ID:aAY1NSJ+.net
debianにeclipse4.4を本家からダウンロードしてインストールして起動できた方いませんか?

168 :login:Penguin:2014/07/03(木) 18:16:11.73 ID:qUa9ZFSs.net
>>167
今日LUNAにした

Version: Luna Release (4.4.0)
Build id: 20140612-0600

java version "1.7.0_60"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_60-b19)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 24.60-b09, mixed mode)

169 :154:2014/07/03(木) 23:14:53.52 ID:35kkF4bf.net
>>156
NICとeth*の対応はそれでいけるのですが、vSphere Clientから見えるIPアドレスとは無関係のようです。

170 :login:Penguin:2014/07/04(金) 01:09:34.00 ID:ry2i8Jln.net
ubuntu では、アップグレード後の処理は、ubuntu-tweak に任せて
いたのですが、debian は apt-get autoremove だけで、ok ですか ?

171 :login:Penguin:2014/07/04(金) 02:33:51.53 ID:OEPZEaID.net
>>162
>そもそも3.15カーネルexperimtalにあるじゃんか。
3.16RC2カーネルないじゃんか

172 :login:Penguin:2014/07/04(金) 10:01:23.83 ID:BjmYUAwt.net
ログをみたら3.15のRCカーネルも過去に入ってたし
そのうちはいるんじゃないの(ハナホジー

173 :login:Penguin:2014/07/04(金) 12:48:09.07 ID:TUVBqUmI.net
ぼくのeclipse 4.4はスプラッシュ画面が出てからクラッシュするんですけどなにか特別な入れ方があるんですか?

174 :login:Penguin:2014/07/04(金) 16:37:59.15 ID:5Jy6DGS/.net
>>96
/etc/defalts/torは見た?

175 :login:Penguin:2014/07/04(金) 16:52:05.04 ID:y0BchM2o.net
debian wikiに乗ってるiptablesの設定してるんですけどOKですか?

176 :login:Penguin:2014/07/04(金) 17:12:31.42 ID:PYHtBc+2.net
ご自由に。

177 :login:Penguin:2014/07/04(金) 20:14:40.95 ID:nvs/BnqH.net
>>167
Luna動いておるで
Eclipse for Parallel Application Developers
Version: Luna Release (4.4.0)
Build id: 20140612-0600

java version "1.7.0_55"
OpenJDK Runtime Environment (IcedTea 2.4.7) (7u55-2.4.7-2)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 24.51-b03, mixed mode)

sidだけどダウンロードしてきて/usr/local/eclipseに展開しているだけ

178 :login:Penguin:2014/07/04(金) 20:59:48.62 ID:lML/C25J.net
>>177
まじすか
wheezy使ってるんですけどなんかだめだったので諦めてました
またインストールしてみます
とりあえずネット回線の速度制限タイムになるので明日以降やります

179 :login:Penguin:2014/07/04(金) 21:01:07.94 ID:lML/C25J.net
たびたびすいません
jessieがstableになる予定月とかロードマップは公式のどこかに乗ってたら教えてください

180 :login:Penguin:2014/07/05(土) 02:12:57.00 ID:DB7fTHxT.net
>>177
> /usr/local/eclipse

こういうディレクトリの掘り方っていつからだろうね
昔なら/opt/eclipseだったろうに

181 :login:Penguin:2014/07/05(土) 05:57:11.95 ID:WEV5bmsr.net
Linuxを使い始めてちょうど一年くらいだけど、
/usr/local じゃなくて /opt を使ってる…
気にしなくていいよね?大丈夫だよね?

182 :login:Penguin:2014/07/05(土) 07:55:52.34 ID:JyIhNXTD.net
linuxだと、元々/usr/local/hogeがよく使われていて、FHSがひろまって/opt/hogeが多くなったんじゃないかな
FHSでも/usr/localは否定されてないと思うけど

183 :login:Penguin:2014/07/05(土) 10:09:39.93 ID:l6/Pz0bt.net
/opt と /usr/local はちょっと用途違うよ。
http://www.pathname.com/fhs/pub/fhs-2.3.html#OPTADDONAPPLICATIONSOFTWAREPACKAGES
http://www.pathname.com/fhs/pub/fhs-2.3.html#USRLOCALLOCALHIERARCHY

184 :login:Penguin:2014/07/05(土) 10:11:35.50 ID:BTH185xI.net
>>180
昔は/usr/local/hogeだったね

185 :login:Penguin:2014/07/05(土) 10:35:13.61 ID:I0NRgVjx.net
少くとも2000年より前は/optを使ってたのって
solarisとか商用unixばっかりやなかったか?
昔から/optを使ってたlinuxのディストリってなにかあったっけ?

186 :login:Penguin:2014/07/05(土) 11:12:41.60 ID:/9CtRvUi.net
/optの使い途は、ビルドに使ったディレクトリを丸ごと置いて/usr/lodalにリンク貼る
リビルドすれば、そのまま反映
解凍するだけのfirefoxなんかも置いてる

187 :login:Penguin:2014/07/05(土) 11:28:24.02 ID:DB7fTHxT.net
>>185
鳥じゃないけどKDE初期
何でもかんでも/opt/kdeに放り込んで無かった?

まぁ、当時はqtのライセンス問題もあって色々紛糾したもんだが…

188 :login:Penguin:2014/07/05(土) 11:59:25.60 ID:/9CtRvUi.net
自分が/optをマウントしてるの忘れてた
/optも/usr/localも/と同じパーティションなら
どっちでもいい話だった

189 :login:Penguin:2014/07/05(土) 12:48:24.17 ID:oB0BTky9.net
/optはbuildが不要なoracleとかappサーバを置いてるな
基本デカイやつ

190 :login:Penguin:2014/07/05(土) 12:53:04.89 ID:Qydmr9o8.net
man hier
を実行すると説明が出てくる
こんな感じ?

191 :login:Penguin:2014/07/05(土) 12:56:00.20 ID:7MS4601E.net
>>185
/optというインストール先を初めて見たのはLinux版ATOKだった気がする(2000年9月発売?)。
あと、Acrobat Reader (現Adobe Reader)のインストール先も。

192 :login:Penguin:2014/07/05(土) 14:20:44.17 ID:Gl3XMstq.net
その昔、まだフリーソフトのパッケージなんか無かった頃、
ソースからビルドするとき基本的には「--prefix=/usr/local」にするようにしてた
ただし、同じソフトの複数バージョンをインストールするときとか、よくわからないものをインストールするときは
「--prefix=/usr/local/ソフト名」にしてたなあ

193 :login:Penguin:2014/07/05(土) 14:24:16.66 ID:l6/Pz0bt.net
>>190
元ネタは >>183 だね。

194 :login:Penguin:2014/07/05(土) 14:32:43.91 ID:7MS4601E.net
>>190
DebianとMacOSXで見てみた、
Debianでは/optの項目があるが、MacOSX (BSD)では/optの項目がないな。

195 :login:Penguin:2014/07/05(土) 16:43:19.74 ID:t9RSwGGu.net
/usr/localにインストールすると$PATHやld.soのパスの「先頭」に「強制的に」入っちゃうから
アップデートを怠って古いままのを入れといたら面倒なことになるのを何度か経験した
それ以来野良ビルドは/opt下だね

「野良ビルドでPerlやCPANモジュールを入れたらシステムPerlにも影響する」なんて発言を
ム板で見たことがあるが、/usr/localに入れたらまあそうなるなと
perlbrewやrvmが流行するのもわかるよ

196 :login:Penguin:2014/07/05(土) 17:19:12.66 ID:ZT9AS2so.net
wheezy 7.5にeclipse4.4の64bit版を/optに入れて
$ cd /opt/eclipse
$ ./eclipse
ってやるとスプラッシュが出た後にエラーが出ました
http://codepad.org/UNkkbw1A ←ターミナルに表示されたエラー
http://codepad.org/Sn2oPCv1 ←上のエラーに書いてあった/tmp/hs_err_pid9440.logの中身
助けて下さい><
なお、intellj ideaの方は使えてますしビルドもできます。

197 :login:Penguin:2014/07/05(土) 18:08:06.83 ID:WEV5bmsr.net
/usr/local に入れるべき特別な理由がなければ /opt で構わないって事か
変遷とか失敗を糧にしてる人は楽しそうだなあ

198 :login:Penguin:2014/07/05(土) 18:10:45.53 ID:mnlJtmJ5.net
>>196
https://bugs.eclipse.org/bugs/show_bug.cgi?id=430736
にいくつかの解決策があるよ

199 :login:Penguin:2014/07/05(土) 18:54:51.16 ID:f00RZ2Qp.net
いつのまにやらsidとjessieでmariadbを入れれるようになってたんだねぇ。
これで、一つoracleの呪縛から解き放たれたな。

200 :login:Penguin:2014/07/05(土) 20:02:51.52 ID:8islrPyK.net
>>196
まずは
$ java -version
で確認して
EclipseはOPENjdkなら7以上じゃないと動かない
OPENjdkではなくOraclejdkにしておくことをすすめるよ

201 :login:Penguin:2014/07/05(土) 20:19:00.60 ID:wuJ/SytX.net
>>200
レスする前にエラーログみることをすすめるよ

202 :login:Penguin:2014/07/06(日) 05:44:22.63 ID:+E4PveF4.net
カーネルの最新版を入れると、jessieの勝手に再起動するのは直りますかね?

203 :login:Penguin:2014/07/06(日) 06:01:38.53 ID:4+JJ/eMg.net
安定版を入れろタコ
てめーみたいな初心者が使うもんじゃねえんだよ

204 :login:Penguin:2014/07/06(日) 07:30:16.30 ID:yiwbpdSa.net
sid kernel 3.14.9 を使っているけど勝手にリブートされたことはないな
デスクトップ環境として使っているから起動時間は少ないけど・・・
何か設定が間違えているんじゃないかなセンサー系とかアップデート系とか
ハードが新しいとかで無い限り安定版使った方が良いと思う

205 :login:Penguin:2014/07/06(日) 08:57:06.19 ID:+E4PveF4.net
>>203
Haswell対応は、jessieからじゃなかった?
安定板も対応してるのかな?

206 :login:Penguin:2014/07/06(日) 09:44:00.00 ID:ZiRAO2u6.net
>>202
再起動してる原因による

ハードウェア構成ごとにいろんなパッチが出回ってるから自分の環境を元に調べてみたら

207 :login:Penguin:2014/07/06(日) 10:19:25.61 ID:0sxOvj9u.net
俺jessie日常的に使ってるけどこないだ落ちた
原因は布団の上でNotePC使いながら寝落ちして排気口布団で塞いじゃってて
CPU100度になったせいだった
値落ちなのになぜ原因がわかったというとログに残ってたから
ちなみにこの時以外勝手に落ちたり再起動したことはないです
てことで落ちた時のログとか確認するといいんじゃないかな?

208 :login:Penguin:2014/07/06(日) 10:46:41.06 ID:s1fvfhHJ.net
>>204>>207 rhだっけかのbts見てみ

209 :login:Penguin:2014/07/06(日) 12:12:00.44 ID:c0jbCeNC.net
>>198
英語読めません><

210 :login:Penguin:2014/07/06(日) 14:07:51.91 ID:+E4PveF4.net
kernel3.12以降で、再起動病が出るらしいのだが、
https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=66551

問題は、kernel何になったら、それが治るかだ。

211 :login:Penguin:2014/07/06(日) 14:18:47.68 ID:ab3iPSrz.net
>>205
>カーネルの最新版
カーネルバージョンくらい言えよ
無駄なやり取りが好きですか?
>>203はカーネルバージョンに対して言ってると思う

212 :login:Penguin:2014/07/06(日) 17:26:06.17 ID:46GWHKz7.net
>>210
知らなかったよ、こんなバグがあったんだね

213 :login:Penguin:2014/07/06(日) 19:10:16.59 ID:VpSUXHqI.net
>>210
その件は前スレにもあるし、上でも書いたけど、rebootがかかる原因がハードウェア構成によって違っている

そのduplicatedで閉じられてるところじゃなくて、
https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=66171
で、modprobeでオプション与えるか、組み込みの場合は起動オプションでの対応方法が書かれている
オプションの数値については.drivers/usb/host/xhci-pci.cに書いてある

でも、他の構成で、上記修正のせいでrebootするようになった人もいる
https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=76291

さらには3.11以前からrebootしてたと言い出す人までいる

214 :login:Penguin:2014/07/06(日) 21:38:32.57 ID:to1D7e/a.net
http://lkml.iu.edu/hypermail/linux/kernel/1407.0/02312.html

> [PATCH kernel.org] Add 3.14 to list of longterm stable kernels

ってことはJessieのカーネルは3.14になるん?

215 :login:Penguin:2014/07/07(月) 03:00:54.49 ID:iaIqNjHl.net
https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2014/07/msg00002.html
In two months (5th of Sep), we will close down for transitions!

6.0.10 will released on 19th-20th of July

GCC-4.9 to be the default compiler for Jessie

216 :login:Penguin:2014/07/07(月) 10:00:29.05 ID:FxJJ7L8p.net
wheezyをインストール直後でもシャットダウンが再起動になるマシンを2台抱えてるよ
その2台だけだからハードとの関係だろう

217 :login:Penguin:2014/07/07(月) 12:23:16.78 ID:Z3MV7yge.net
今日7.5でカーネル3.2のアップデートがありましたけどアップデートしないほうがいいですか?

218 :login:Penguin:2014/07/07(月) 16:07:40.66 ID:Nx4UUSQ2.net
stable使ってる意味が無い不安

219 :login:Penguin:2014/07/07(月) 16:25:43.61 ID:+bQaaxPE.net
>>215
gcc4.9って、-std=c++11で吐くコードは安定したのかな?(´・ω・`)
何か、びみょーな結果を出す事があったので、4.8にしてるんだけど(´・ω・`)

220 :login:Penguin:2014/07/07(月) 20:53:42.38 ID:X3Um9GpL.net
>>216
> wheezyをインストール直後でもシャットダウンが再起動になるマシンを2台抱えてるよ
> その2台だけだからハードとの関係だろう

私のは、AsRockの Fatal1ty H87 Performance にjessie を入れて再起動病です。
wheezy を入れなおそうかと思いましたが、やっても同じ症状が続きそうな気がしてきました。

221 :login:Penguin:2014/07/07(月) 20:55:27.38 ID:X3Um9GpL.net
AsRockのこのマザーボードは「ホームクラウド」対応だから、
それが関係しているのかな・・・

222 :login:Penguin:2014/07/08(火) 03:19:52.25 ID:1010tvpN.net
>>213
> >>210
> maybe similar to Bug 66171
> issue doesn't appear with disabled USB3.0 in Bios
> Mainboard ASRock H87M Pro 4, UEFI-Mode, Arch Linux x84_64
> https://bugzilla.kernel.org/show_bug.cgi?id=76291

これもASRockのH87ですね。
USB3.0を無効にして試してみます。

223 :login:Penguin:2014/07/08(火) 03:29:49.02 ID:1010tvpN.net
v3.15-rc5 では治ってる?

224 :login:Penguin:2014/07/08(火) 08:12:06.79 ID:XRxeIdlM.net
VLCがなんかアップされた。

225 :login:Penguin:2014/07/08(火) 12:00:58.13 ID:vFcZSbKP.net
wheezyに昨日更新されたカーネルをアップデートしたけど異常なし!

226 :login:Penguin:2014/07/08(火) 17:05:05.78 ID:F2diKQag.net
せんとくんのせいでjaistが落ちとるんでー

227 :login:Penguin:2014/07/08(火) 18:02:54.95 ID:xmd0Tzco.net
鯖からtorrentをダウンロードして、p2pでisoファイルを共有する習慣を皆が持ってくれれば、鯖が落ちることもないのに。
どのディストリビューションも、p2pでダウンロードするのにかかる時間は、1時間程度だよ。

228 :login:Penguin:2014/07/08(火) 20:35:14.13 ID:DAdqADa8.net
isoはnetinst位しかダウンロードしないしな・・・
後はインストーラが勝手にダウンロードしているから共有なんて出来んなウチの場合は
DVDでもダウンロードしているのかの
それに何回もインストールしないしな

229 :login:Penguin:2014/07/08(火) 21:41:25.59 ID:PMQi8LcM.net
日本はtorrent使わせてもらえないシブチンISPのユーザが過半数だからなぁ

230 :login:Penguin:2014/07/08(火) 22:04:33.72 ID:UDN+QIjx.net
デビアソマーソ!新しいカーネルよー!

231 :login:Penguin:2014/07/08(火) 22:05:36.91 ID:UDN+QIjx.net
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   さあいますぐ再起動するんだ
/    /::::::::::|\  
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|

232 :login:Penguin:2014/07/09(水) 06:30:35.99 ID:w7MgfrvZ.net
>>229
そうなの?
これまで使ったISPは問題なかった
ここ何年かはDIX
そいや某情報処理推進の人は家でもP2Pアプリ利用禁止だと言ってたなー
Skype使ってるけどそれはいいのか?

233 :login:Penguin:2014/07/09(水) 06:53:48.48 ID:xtPXj1ki.net
またカーネルあたらしくなったおか?
グラフィックドライバ使えるかなんなすけ

234 :login:Penguin:2014/07/09(水) 18:00:30.55 ID:PtvZl7oh.net
P2Pで常時接続環境にしてると帯域制限くらう

235 :login:Penguin:2014/07/09(水) 18:06:43.83 ID:TV0RGNBw.net
>>232
えーと、うちはinfowebだけどtorrentはまったく使えない。

236 :login:Penguin:2014/07/09(水) 18:14:42.66 ID:H4X74H88.net
>>235
こんなんか。
http://isp.oshietekun.net/index.php?nifty%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3

237 :login:Penguin:2014/07/09(水) 19:43:07.26 ID:E6D1rKJl.net
Update Manager を使っているのですが、こいつ
いつも変更内容(Changes)を表示してくれません。
Downloading list of changes failed.

なぜ、こいつはこんなに役立たずなのでしょうか。

238 :login:Penguin:2014/07/09(水) 22:44:52.90 ID:fi+LgN/7.net
お前に合わせてるんだよ

239 :222:2014/07/10(木) 00:51:15.56 ID:McO923+t.net
BiosでUSB3.0を無効にしたら、再起動病が治りました。

240 :login:Penguin:2014/07/10(木) 20:46:28.37 ID:XX1Z6Gkr.net
1993年のftp.iij.ad.jp
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1127

241 :デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル  【関電 75.9 %】 :2014/07/10(木) 20:57:08.75 ID:s4NHw1PF.net
IIJが過去を語り天下りを受け入れ
官需にしがみつき胡座をかくようになったか
挑戦する心を忘れたIIJに正義の鉄槌を下さなければならない!
IIJを事業仕分けだ!

242 :login:Penguin:2014/07/10(木) 22:06:10.63 ID:QyihHHtE.net
>>239
治って良かったね
で、まだ見てたら聞いてみたいんだけど
debian以外ではどうなの?
Windows7か8でも再起動病はあるらしいし
他トリはどうなんだろうと
こちらは症状でてないんで、単なる興味です

243 :login:Penguin:2014/07/10(木) 22:53:51.38 ID:TyDTP4+w.net
http://hissi.org/read.php/linux/20140710/czROSHcxUEY.html

244 :login:Penguin:2014/07/10(木) 23:40:52.64 ID:0/DScEzS.net
今まで32bit使ってたが新パソ購入したんで64bit版を入れてみた。
違い。カーソルキーが消えることがある。動画の上に置いてあったりすると
消えることは今までも普通にあったが別の場所でも気を利かせて(?)消えてく
れる仕組みかしらないが、イマイチ慣れない。あと速度がネットサーフィンレ
ベルだと、意外に遅い(もたつく)かも。
第四世代corei5が10年前セレロンより遅いとは驚き。これは64bitのせいなのか?

注:あくまでも入れたばかりの時点での感想

245 :222:2014/07/11(金) 01:36:11.00 ID:StYAg9Os.net
>>242
windows8.1に関しましては、USB3.0が有効のままでも、
再起動病(シャットダウンしてもすぐ再起動する)は
起きませんでした。

246 :login:Penguin:2014/07/11(金) 18:31:29.78 ID:ZCpmOD02.net
244です。
うーん、ログアウトすると画面が固まる症状。画面の上の方が崩れた形(ザッピ
ングのような感じ)になって。
何回も試したけど同じ。システム更新は最新の状態。

あと最初に画面を立ち上げる際も1〜2秒、全画面ザッピングのような荒れた
画面になる。壊れたのか?とびっくりする。これも毎回なる。

64bit版はやはり色々と地雷あり?

ログアウトできない状態はやばいので解決できないと32bit入れなおしかな‥

247 :login:Penguin:2014/07/11(金) 19:43:31.03 ID:5pAas0oO.net
mozcってどっかと通信してる?
top見てるとmozc-serverってのが出てくるんだけど

248 :login:Penguin:2014/07/11(金) 19:51:59.35 ID:0rS4FnKV.net
>>247
serverとclientの概念を理解していれば、
その通信先である「どっか」がどこであるのか心当たりがあるんじゃないかな。
答えは君の中にあるよ。

249 :login:Penguin:2014/07/11(金) 19:58:57.17 ID:3LPnyfiJ.net
>>247
もしかして

250 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:25:41.14 ID:9nLqhevm.net
犯人はこの中にいる

251 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:26:33.26 ID:Io7InTIt.net
 
Debianユーザの方に伺いたいのですが・・・

http://bluearth.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/windowslinux-3f.html

のサイトで説明されている、Debian系のソフトのインストール感覚って、こんなものなんですか?

なんか、Ubuntu使っていて違うような気がしたんですが・・・。

252 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:30:27.94 ID:bJb8Nn+L.net
>>251
気がしたとかどうでもいいから、自分とどう違うのか書いてね

253 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:45:24.99 ID:Io7InTIt.net
サイトで説明されているCのやり方が普通だと思っていたので・・・。
やっぱり違うんでしょうか。

254 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:49:12.57 ID:bJb8Nn+L.net
>>253
だから、自分ではいつもどうやってるか具体的にコマンド書いてみればいい
手抜きせずに、ちゃんとインストールするファイルを用意する(している場合)ところから書いてね

255 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:52:18.62 ID:/1N86XEC.net
>>247
ss コマンドでどこと通信してるか見れるよ。

256 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:53:16.35 ID:ql6JgVj7.net
>>251
まぁこんなもんだな。
Ubuntuも基本こんなもんだよ。(Ubuntuもdebだし)
UbuntuはDebianにあるこんな事やあんな事をうまいこと隠蔽してるだけで内部では同じ事をやってる。

>Windowsと同じような感覚で、
>『サイトから「.debファイル」をダウンロードして、そのファイルをクリックすれば、インストールが終わるんだろうな・・・』
>と考えていると、大いなる罠に陥ることになる。

ここもちょっと工夫すればほぼWindows Likeに隠蔽させる事も可能。
最近のUbuntuには入ってないかもしれないがGdebiを入れればdebをクリックするだけで依存も解決してくれる。
つまりローカルのdebに対してapt-getしてるのと同じ。
今のUbuntuはこれをソフトウェアセンターでやってるだけ。結局一緒。

Ubuntuは便利だけどWindowsやMACみたいにいろいろ隠蔽してる部分も多いから使いやすいんだよ。
でも内部はDebianそのもの。

257 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:54:37.31 ID:Io7InTIt.net
>254
いぇ、自分はコマンド使ってインストールしないので。
UbuntuはDebian系統と聞いていたのですが、違うのでしょうか。
サイトの情報はDebian限定なのか、Debian系全体に当てはまるのか、よくわからなくて・・・。

258 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:55:41.76 ID:/1N86XEC.net
>>253
どうしても最新版じゃなきゃダメとかの事情がなければ、
公式パッケージあるならそっち使う方が楽だし安心でしょう。
それは Debian でも Ubuntu でもいっしょ。

259 :251:2014/07/11(金) 20:56:10.91 ID:Io7InTIt.net
>256
ありがとう、ございます。
なんだか、少しDebian系?の内部に触れられたような気がします。
もっと勉強していきたいと思います。

260 :login:Penguin:2014/07/11(金) 20:58:00.41 ID:/1N86XEC.net
>>257
自分ではコマンド使ってインストールしないのにそれが普通だと思うって
ちょっと意味がわからない。
矛盾してね?

261 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:01:18.75 ID:/1N86XEC.net
「公式パッケージあるのにそれを使わないのが普通」だとしたら
ディストリ開発者は何のためにわざわざ公式パッケージを作ってるんだ?

262 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:04:00.85 ID:bJb8Nn+L.net
>>257
文章理解力の問題じゃないの

先のページでの4というのは、「非公式のリポジトリすらもってない野良の*.deb」なんだけど、

図の下にある
「WindowsでのVectorや窓の社などからアプリをダウンロードしてインストールするタイプは、
上の表でいうと4に属するパッケージをインストールする手法に近い。」
や、さらに下にある
Debパッケージの場合、
(1)公開先のサイトから、debパッケージファイルをダウンロードし、
(2)そのダウンロードしたファイルを使ってインストールを行う
という4に属するパッケージをインストールする手法は主流ではない。

ということで、4のインストール方法は「書いてない」

263 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:09:01.93 ID:/1N86XEC.net
「公式以外から .deb 落として手動インストール」ってのは
プリタンドライバとかでたまにやるな。
http://support.brother.co.jp/j/s/support/os/linux/cups_printer/install_12.html

264 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:09:15.41 ID:5ekY26l+.net
>>256
隠蔽っていう言葉の使い方間違ってないか?
見えないところで色々やってるってのを隠蔽とは言わないと思う
別に隠す意図があってやってるわけじゃないし

265 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:15:32.78 ID:ql6JgVj7.net
>>259
はい、勉強してくらはい。
でも野良パッケージは危ないからやめようねw
ケースバイケースだけど例えばGoogle Chromeも野良パッケージと言えばそうなんだけど。
これはGoogleが信頼できるなら入れてもいいと思うよ。
この野良パッケージを入れると自動でGoogleのリポジトリが /etc/apt/sources.list.d 以下に登録されると思う。
その後はコマンドで言えばapt-get update && apt-get upgradeすればいつでもGoogle Chromeは最新になる。

266 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:21:01.91 ID:ql6JgVj7.net
>>264
ではなんか適切な言葉を提案してください。

---------
三省堂 大辞林
いん ぺい [0] 【隠蔽・陰蔽】
( 名 ) スル
ある物を他の物で覆い隠すこと。見られては都合の悪い物事を隠すこと。
「陣地を−する」 「事実を−する」
〔類義の語に「隠匿」があるが,「隠匿」は隠してはいけないものをひそかに隠す意を表す。
それに対して「隠蔽」は都合の悪い物事を故意に隠す意を表す〕
----------

Ubuntuで素のDebianが見える化すると困るでの「隠蔽」してんるんだと思うんだが。
カノニカル社としてはそういうのは都合が悪いんじゃね?
誰でも簡単に使える楽しいUbuntuを演出したいんだからさ。

267 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:31:30.89 ID:/1N86XEC.net
ややこしいところを隠してすっきり見せることを「隠蔽」って普通に言うと思うけどな。
使用例。
http://www.idia.jp/report/she-for-simplicity/
http://blog.marketing.itmedia.co.jp/yusuke56/entry/150.html

268 :login:Penguin:2014/07/11(金) 21:31:59.43 ID:Q0UiEXTR.net
まあ、wrapperとhidingは違うけど、後ろを見ようとしない人にはどちらも同じということで

269 :login:Penguin:2014/07/11(金) 22:22:36.27 ID:1+H/Gfvi.net
そもそもubuntuでもaptが使えるし、逆にdebianでもsoftware-centerが使えるわけだし
カノニカルがどうのこうのってすごくずれてるような気がするなぁ。
ubuntuでも情報はCLIの方が簡単だからaptでパッケージ入れる情報が多いわけだし

270 :login:Penguin:2014/07/11(金) 22:33:42.36 ID:ay6Ooc4C.net
>>251 のサイト、
「WindowsとLinux:ソフトウェア・インストールの違い」
ってタイトル、語弊ない?

271 :login:Penguin:2014/07/11(金) 22:39:44.28 ID:ql6JgVj7.net
>>269
カノニカル社がデフォ状態のUbuntuでどのようにしておきたいかって事。

>そもそもubuntuでもaptが使えるし、逆にdebianでもsoftware-centerが使えるわけだし

「使える」じゃなくて常に使ってるの。
バックエンドは常にaptだから。その裏ではdpkgも呼ばれてるし。
debianでsoftware-centerはデフォでは入ってないと思うよ。

272 :デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル  【関電 73.1 %】 :2014/07/11(金) 22:41:23.66 ID:siluPTFb.net
お前らまた辞書攻撃してんのか

273 :login:Penguin:2014/07/11(金) 23:01:11.31 ID:ay6Ooc4C.net
昔は初心者にはUbuntu薦めてたけど、最近はなんか薦めにくい。
むしろ、Windows中級以上の人間にはDebianの方が基本を学べていいような気がしてきた。

274 :login:Penguin:2014/07/11(金) 23:10:23.36 ID:sAjPXtiT.net
>>244
その新パソで32bit版動かしてどうなるか、ですね。
同じ動作ならPCのせい、32bit版で改善されるなら64bit版のせい。

275 :login:Penguin:2014/07/11(金) 23:19:39.51 ID:gU+G2LQI.net
Ubuntuはupskirtなんだろ
その時点でDebianとは別物だろ

276 :login:Penguin:2014/07/12(土) 07:51:56.95 ID:k910Im0z.net
うぶんちゅ〜は何故debianスレに出張してくるのか

277 :login:Penguin:2014/07/12(土) 08:35:26.67 ID:LG74uLnb.net
要約すると、UbuntuがスカートたくしあげてDebianのとこまで出張中、とw

278 :login:Penguin:2014/07/12(土) 12:49:43.99 ID:407qssbb.net
拾い食いしておなか壊したら泣きつくの文化

279 :login:Penguin:2014/07/12(土) 14:44:17.77 ID:+KG9Fgrd.net
英語の出来が悪くってフォーラムに投稿したくない病

280 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:23:17.74 ID:GEGpKuOW.net
7.6来てるで。
カーネルはうpなし。

281 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:45:34.43 ID:pQzzTiV2.net
debian8.0ってjessieで9.0がsid?

282 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:47:13.06 ID:pQzzTiV2.net
debian.orgとdebian.or.jpの違いってなんですか?
orgのほうも日本語なんですけど本家はどこですか?

283 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:47:39.92 ID:2YFWwCke.net
カーネルは少し前に3.2.57来てた

284 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:52:07.93 ID:+rqi0v7O.net
>>281
sid はずっとリリースされない。
jessie の次のリリースは別のコードネームが割り当てられる。

285 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:54:25.43 ID:2YFWwCke.net
sidは永遠にunstable
9.0のコードネームはまだ発表されてない
jessie発表が去年か一昨年の今頃だっけ?

orgはユニバーサルとか多様性謳ってて多国語化もそのうちの一つ
暇な人がいて誰も見てないのに日本語に翻訳してるようだけど
ぃぬx全体ですら1%にすらいかないのに何か意味あるのかな>>debian&gnome

286 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:54:36.68 ID:+rqi0v7O.net
>>282
本家 Debian (debain.orig) とは別に日本で Debian JP Project (debian.or.jp) を作った。
→本家と別に日本語パッケージとかを作ってた。
→別にやるより本家側でやる方がいいだろうと合流していった。
→本家のサイトを日本語に訳す人もいる。

287 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:56:25.83 ID:+rqi0v7O.net
まぁ
http://www.debian.or.jp/using/release.html
http://www.debian.or.jp/project/
に書いてあるとおりだ。

288 :login:Penguin:2014/07/12(土) 22:56:36.35 ID:2YFWwCke.net
debあいーん

289 :login:Penguin:2014/07/12(土) 23:06:42.69 ID:GEGpKuOW.net
http://marc.info/?l=openbsd-announce&m=140510513704996&w=2

> First release of LibreSSL portable is available.

https://lists.debian.org/debian-devel/2014/07/msg00404.html

> Bug#754513: ITP: libressl -- SSL library, forked from OpenSSL

Jessieに入る香奈?

290 :login:Penguin:2014/07/12(土) 23:08:18.56 ID:58P8ejNY.net
以下のパッケージが削除されます:
libnet-daemon-perl{u} libplrpc-perl{u}
以下のパッケージが更新されます:
apache2 apache2-mpm-worker apache2-utils apache2.2-bin apache2.2-common
base-files clamav clamav-base clamav-freshclam libclamav6 libcups2
libcupsimage2 libdbi-perl libjpeg8 libjpeg8-dev openssh-client

perlのは何で消えちゃうの?これはアップデートしていいの?ちなみにこれが7.6なの?

291 :デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル  【関電 65.5 %】 :2014/07/12(土) 23:09:43.88 ID:bxvZqCgK.net
貴様はそれでも帝國軍人か
潔く御国の為に突撃しろ

292 :login:Penguin:2014/07/12(土) 23:31:41.79 ID:2YFWwCke.net
https://packages.qa.debian.org/libp/libplrpc-perl/news/20140426T095653Z.html
RoM; unresponsive upstream, security issues

293 :login:Penguin:2014/07/13(日) 09:16:22.13 ID:G8j+TWXx.net
aptitude update
現在の状態: 新規が 36335 個 [+5]
aptitude full-upgrade
インストール・削除・更新されるパッケージがありません。
更新: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
0 バイトのアーカイブを取得する必要があります。展開後に 0 バイトのディスク領域が新たに消費されます

新規が36335個 +5って出たのに何でfull-upgradeでなんにもおこらないのですか?
updateで何が行われたのか教えてください

294 :login:Penguin:2014/07/13(日) 09:27:07.36 ID:JwsB1VL4.net
www
aptitudeまともにメンテされてないんジャネーノ

295 :login:Penguin:2014/07/13(日) 09:56:46.21 ID:FV7LqXMz.net
コピペだろ

296 :login:Penguin:2014/07/13(日) 14:11:18.95 ID:vJfjTRm/.net
aptitudeを使えみたいな事をブログで見たので使ってたんですけど今は使わないほうがいいってことですか?

297 :login:Penguin:2014/07/13(日) 14:53:02.97 ID:3F3+5fN1.net
ネタじゃないカンジ?
更新があったら更新の数字が出るよ
新規は新規、更新じゃないよ

298 :login:Penguin:2014/07/13(日) 15:00:29.98 ID:D4e/avaV.net
>>296
普段の利用では特にそういうことはないよ
ただsqueeze→wheezyみたいなバージョンアップする際だけはapt-getを使うこと

299 :login:Penguin:2014/07/13(日) 15:18:56.40 ID:tpgj0ZZo.net
それはなぜですか!?

300 :login:Penguin:2014/07/13(日) 15:45:41.00 ID:JwsB1VL4.net
こなれてないのは事実だね
# aptitude full-upgrade
インストール・削除・更新されるパッケージがありません。
更新: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
0 バイトのアーカイブを取得する必要があります。展開後に 0 バイトのディスク領域が新たに消費されます。

301 :login:Penguin:2014/07/13(日) 15:47:24.58 ID:yAyv8RUR.net
公式ドキュメントでも apt-get 推奨だね。
https://www.debian.org/releases/wheezy/i386/release-notes/ch-upgrading.ja.html#upgrading-full

理由は知らん。

302 :login:Penguin:2014/07/13(日) 15:47:46.65 ID:QRcKpxWn.net
>>299
wheezyのリリースノート読め
apt-getとaptitudeじゃ依存関係の解決の仕方が異なる
そいで現状だとsqueeze→wheezyのアップデートはapt-getしかオススメされてない
アップデート中の問題発生時の対処方法もapt-get使用前提

303 :login:Penguin:2014/07/13(日) 16:01:30.30 ID:6IawVDoP.net
ubuntu難民が押し寄せてるのに公式.debの古さは何とかならんのか
その上stableと称して古いの使せてるのにupgradeで問題を起こすなと言いたい

304 :login:Penguin:2014/07/13(日) 16:15:03.68 ID:yAyv8RUR.net
>>303
次のリリースまで何ともならんね。

305 :login:Penguin:2014/07/13(日) 16:45:33.09 ID:RAhLz+o+.net
>>293
aptitudeでもapt-getでもいいが、
使うならまず、manをちゃんと読め。

それから、293のは別にこれsqueezeからwheezyとかじゃないやろ。
それならaptitudeで更新するなら
aptitude safe-upgradeで十分。

full-upgradeはインストールされてるパッケージの更新を全て適用するために、
邪魔なパッケージは抜こうとする。
この辺はapt-get dist-upgradeも必要に応じてパッケージを抜く。
ただ、そのためのソリューションの選び方がaptitudeはあまり賢くない。
なので、aptitude install hoge と、aptitude full-upgradeは
「依存関係を解決できないためアンインストールされるパッケージ」ってので
とんでもないもんが候補に上がることがちょくちょくある。

ただし、aptitude safe-upgradeはapt-get upgradeとちがって、
更新で必要なパッケージがでてきた場合はそれもインストールするし、
必要なくなったパッケージはアンインストールしてくれる。
だから、大概はsafe-upgradeで問題ない。

>>303
何か問題が出てるの?
293は単にメッセージの意味を理解してないだけだし、
290は削除されるものがあるのを不安がってただけよね。

306 :login:Penguin:2014/07/13(日) 17:14:01.34 ID:YWc0d2di.net
Distributor ID: Debian
Description: Debian GNU/Linux 7.6 (wheezy)
Release: 7.6
Codename: wheezy

まだ公式には発表が無いけど7.6になった。

307 :login:Penguin:2014/07/13(日) 17:47:36.67 ID:RbYCzQjB.net
>>306
そういえばまだアナウンスないね。

予告はこっちに流れてたけど。
[SUA 60-1] Upcoming Debian 7 Update (7.6)
ttp://lists.debian.org/debian-stable-announce/2014/07/msg00000.html

308 :login:Penguin:2014/07/13(日) 18:28:37.81 ID:9anFo858.net
なんか24アップデート来てたけどそれか

309 :デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル  【関電 72.3 %】 :2014/07/13(日) 21:56:51.84 ID:ecljwQvf.net
クロエ
アップデート早くしろ

310 :login:Penguin:2014/07/13(日) 22:07:43.21 ID:6RkaYRtr.net
ずっとaptitude使ってたんですけどapt-getに乗り換える場合はなにをしたらいいですか?

311 :login:Penguin:2014/07/13(日) 22:20:15.14 ID:D4e/avaV.net
特に「乗り換える」必要はないですよ

312 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:02:49.63 ID:QaQbIteC.net
>>311
>>293からの流れ読んでないのか?

313 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:11:13.45 ID:Ok8Kxbed.net
>>293,296,299,310は同じ奴
単発IDツール使ってんだろ
つまり、アレだ

314 :310:2014/07/14(月) 00:20:40.22 ID:Fo4KIBGR.net
他の人は知りませんが同一人物ではないですが・・・?

315 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:24:18.61 ID:QaQbIteC.net
>>314
おいおい
何がしたい?

316 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:30:18.93 ID:Fo4KIBGR.net
スレの流れを追ってたらaptitudeは良くないというのがわかったので聞いたのです

317 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:54:14.00 ID:2R4AvnJG.net
>>316
適材適所&好みだと思う
詳細はこの辺を読むといいかも
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch02.ja.html

318 :login:Penguin:2014/07/14(月) 01:26:16.70 ID:mOoUAOk9.net
>ずっとaptitude使ってたんですけど
これって、特に問題ないから使ってきたと推測するけど
問題あったら、とっくに代えてるだろうし
好きにすればいいけどさ

319 :login:Penguin:2014/07/14(月) 01:35:05.16 ID:Fo4KIBGR.net
>>317
具体的なことが書かれてないですね

>>318
wheezyから使ってるので

320 :login:Penguin:2014/07/14(月) 03:05:05.98 ID:v3uUBale.net
https://www.debian.org/releases/stable/amd64/release-notes/ch-upgrading.ja.html
注記
以前のリリースの一部では、アップグレード作業に aptitude の利用を推奨していました。
このツールは squeeze から wheezy へのアップグレードには推奨されません。

321 :login:Penguin:2014/07/14(月) 03:14:26.80 ID:HRFFGgZT.net
apt-get hoge
aptitude hoge
hogeが変に違うから状況で使い分けてる

322 :305:2014/07/14(月) 07:43:48.56 ID:Ff/VgcpL.net
>>312, 316
別に普段使うのに不都合はないよ?

俺が305に書いたのも、確認してくる段階でマズそうならNoと答えればいいだけ。
依存関係を解決するためにアンインストールする候補を勝手に決めて
提示してくるのはapt-get dist-upgrade も aptitude full-upgradeも同じだから
どちらもわけもわからずに使ってたら、システムを変にしかねないよ。
システム管理用のツールなんてそんなもんでしょ?
そもそもaptitude full-upgrade が必要なことってほぼ無いしね。
oldstable -> stable の場合だと移行用のダミーパッケージがほぼ完備されてるから
aptitude safe-upgradeでほぼ移行できると思うし、
stable -> sid だと、そもそも危なくて dist-upgradeもfull-upgradeも使えんよ。

あと、305でaptitudeが賢くないとは書いたけど、
現在も同じアルゴリズムでやってるかは知らんよ。

で、apt-getとaptitudeに違いはあるけど、
両者の違いは「ツールのことをちゃんと理解して使ってるかどうか」に比べれば
些細なことよ。

323 :login:Penguin:2014/07/14(月) 08:27:12.19 ID:0SBI3V52.net
フロントエンドが違うと挙動変わるのやめてほしいな。
裏でやることは同じにしといてほしい。

324 :login:Penguin:2014/07/14(月) 11:23:41.95 ID:CfSlAKAk.net
>>320
それってどこが理由になってるの?

325 :login:Penguin:2014/07/14(月) 15:30:27.32 ID:mLuh/o1o.net
>>323
>裏でやることは同じにしといてほしい。

aptitudeはアップデートに関して積極的なだけ。(アンインストールに関しても積極的かもw)
何かを入れるためには何かを犠牲にしてでもやろうとする。
aptは何かを犠牲にしてまでやろうとはしないだけ。
そして何かを勝手に削除したり勝手に入れたりもしないだけ。

aptで入らなかったものがaptitudeでは入ったりすることもある。
その場合でも勝手にはやらない。
一応提案として同意は求めてくるから何か入れるのがいやとか、削除するのがいやならノーを押せばいい。

それとaptとaptitudeは対等な関係のフロントエンドではない。
aptitudeは裏でaptを呼んでる。
つまりaptに機能追加させてるフロントエンドがaptitudeだ。
だから挙動が違うのも当たり前。

こいつらの呼び出し関係はこんな感じ
aptitude

apt

dpkg

このへんも読む
http://mole-kingdom.com/wpbl/2013/08/08/5854.html

ややこしいな。w
もうすべてひとつのコマンドにまとめろよと思うが。
歴史が古いとこんなことになる。(´・ω・`)
一個のコマンドで多機能を求めるならまだ新しいpacmanがいいかも。つまりarchだ。

326 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:08:13.85 ID:YFs/XY2l.net
>>325
apititudeはscreenもあるしデカすぎるんじゃないか。
その分検索や表示に強いからそっち使ってるけど。

普段emacsだけど、設定ファイルいじる時はpico使うようなものだと思ってる。

327 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:27:21.92 ID:dQQlO+oR.net
>>274

244です。32bitに入れ替えました。
動きは良くなりました。(旧PCのdebianとほぼ同じ速度)
244で書いた、カーソルキーが消える問題ですが32bit版でも見られ、
またubunutu(ubunutuも入れてみました)でも見られたので、PCの方の
問題だと思います。
具体的にはシークバーの△▽の部分で一回クリックするとカーソルキーが
透明化してしまうという。ちょっとヤりにくいです。

ログアウトはできるようになりました。が、ログイン時に画面が読み込み途中
で固まったような、醜い乱れ画面1,2秒が毎回あり、気になります。
これと同じ症状がubunutuでも見られたので、やっぱりPC個体の問題なので
しょうか。(ちなみにwindowsも入っててwindowsは問題無し)

328 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:28:35.30 ID:dQQlO+oR.net
あと気づいたのが音声にノイズが混じることですね。
youtubeみたり、レコーダーで音楽聞いたりするとバ、バシ、ビリリ、、など
のノイズが入って耐えられないほど。
これはググってファイを何箇所か書き換えて、だいぶ治りました。(完全に
直ってはいない)

過去二台のPCでは全くこういう問題が無かっただけに戸惑いました。
最初はdebian-64bitを疑いましたが、たぶん私のPCの方に問題があるのでしょう。

以上、長くなり恐縮っす。

329 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:37:55.90 ID:jCH1Kew/.net
>>328
とりあえず、lspciの結果をコピペして晒してみて(´・ω・`)

330 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:40:35.59 ID:HRFFGgZT.net
>>327
HDMIケーブルで繋いだスピーカー付きモニターでそれと違うけど似てる症状おきた。
横線が入ってるコネクタに変えて治った。

331 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:48:39.43 ID:TrypCM7R.net
PCっていうかドライバとかのせいじゃないかな

332 :305:2014/07/14(月) 16:48:45.85 ID:Ff/VgcpL.net
>>325
apt と apt-getを混同してるよ。
君が前半でaptitudeと対比しているのはapt-getだよ。
aptってのはパッケージデータベースを含むシステム。
後半で指してるのはこっちでしょ。
apiはlibaptで提供してる。
apt-getもaptitudeも使ってるのはこのlibapt。
dselectは直接データベースにアクセスしてるみたいやけどね。

もともとaptってプロジェクトはローカルにパッケージ情報を持って、
それによって依存関係の解決を自動化できるシステムを構築しようって計画。
それを利用するためのフロントエンドはapt開発グループも提供するけど、
他の連中が勝手に作るのにまかせる方向だったよ。
そうすりゃぁ、便利な機能を思いついた奴がツールを充実させるだろうってこと。
開発の都合と、とりあえず一つフロントエンドが無いと使ってみてもらうこともできないから
作ったのがapt-getで、だから低機能だったの。

つまり、もともとaptの開発グループはバックエンドが第一で、
apt-getの機能強化は優先順位は低いよ。

aptitudeの方はもともとdselectに替わるcursesインタフェースのツールを開発するのが
目的。バックエンドはaptなんで最初からやってることはフロントエンドの開発だけ。
フロントエンドに集中できるから高機能にできた。

こんなかんじでそもそも開発グループの役割が違う。
バックエンドに責任を持たないといけない以上、
apt-getに過度に労力を割り振るべきではないでしょ。

333 :login:Penguin:2014/07/14(月) 16:53:50.86 ID:k0unJCOY.net
>>327
wheezy入れたんだろうけど、debianのstableは残念ながらいつも古いので最新のハードウェア構成では
使わないほうがいいですよ。
haswell世代はwheezyはまともに対応してないです。

testingにしたら発生してる問題はほぼ解決するかもしれないし、対応したドライバも入ってるので、
10年前のセレロンマシンとは比較にならないでしょう。

334 :login:Penguin:2014/07/14(月) 18:32:22.51 ID:/4Qc0o3g.net
327です。
>>333
wheezy入れましたがそうだったんですか。testing…調べてみます。試してみたいっすね。

>>329
lspciって初耳でした。調べてみます。


あと書き忘れましたが、64bit32bit共に「gnomeの読み込みに失敗」などと表示が出て
gnomeクラシックモードになっちゃうという。


[327の訂正] 誤:シークバー 正:スクロールバー , 正:ubuntu

335 :login:Penguin:2014/07/14(月) 20:30:48.51 ID:v3uUBale.net
aptitudeのリポジトリ見る限り理由は保守してないということになると思うが
リリースノートでアップグレード作業には推奨しないと明言してるのは
aptitude否定の根拠としては十分だろ

普段から推奨ツール使って慣れておくのはいいことだぞ
旧安定版に固執する要因が一つ減る可能性があるわけだし

ちなみにjessieではAPTが1になってて最大の違いは統一インターフェイスaptの存在
--
testingにしたらstableの感覚で更新してるといきなり死ぬことがありえるからな
安易に勧められるものではない

更新しないならうぶんちゅにしろよという話になるしな

336 :login:Penguin:2014/07/14(月) 21:43:25.77 ID:v3uUBale.net
2度目7.5キター
https://lists.debian.org/debian-announce/2014/msg00005.html

337 :login:Penguin:2014/07/14(月) 23:18:31.63 ID:0MQKVibO.net
334です。
>>335
testing(jessie)はHDDの空きのところにブートしてみます。すぐには出来ないっすけど。

338 :login:Penguin:2014/07/15(火) 01:52:52.62 ID:Bu8iJQ5c.net
wheezyがstableになってすぐからjessie使ってるけど
upgrade、installはaptitudeのみ
全くと言っていいほど問題ない
ちょっと、これおかしいと思ったのは
systemdにしていて、ある時気づいたら
2〜3日位でsyslog、kern.log、messagesがそれぞれ300メガになったくらいか
上の3つをlogrotateでdailyにして、sysvinitに戻して平穏になった

339 :login:Penguin:2014/07/15(火) 01:53:16.77 ID:Wj0HUt5a.net
もう伝統というか文化だから治らないのかもしれないけど
stableが古いの何とかならんのか
wheezyをベースにした鳥が増殖して初心者を絡め取ると不幸ではないか

340 :login:Penguin:2014/07/15(火) 02:03:23.69 ID:Bu8iJQ5c.net
最後の行がわからんが
デスクトップ用途ならjessieでいいと思うよ
さすがにsidはupgradeを一時的にスルーできる感と勇気が必要になる

341 :login:Penguin:2014/07/15(火) 04:52:41.23 ID:qp5aWo8w.net
>stableが古いの何とかならんのか

Debianそのものを否定する発言だな。
最新が欲しかったらよそのディス鳥にしたら?

342 :login:Penguin:2014/07/15(火) 05:25:36.63 ID:hVgdMt+T.net
多少古くても、安定してるならそれが一番だと思うよ
もし新しいパッケージを使いたければソース取ってきて適時入れることもできるんだし

343 :login:Penguin:2014/07/15(火) 05:38:19.75 ID:25ATZJHK.net
古いからいいんだよ
安定性第一

344 :login:Penguin:2014/07/15(火) 12:21:41.95 ID:qp5aWo8w.net
開発の行程でフリーズに入るんだからstableとして出てくる頃には古くなって当たり前なの。
今のjessieもstableで出てきたら「なにこの古臭いバージョン」とか言われてるよ。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/16/146/

基本的にディストリで面倒見るソフトはリリース時移行のバージョンアップは無い。(セキュリティー修正はある)
常に最新に近い状態を希望するなら自分でソースからビルドするか野良を探すかすればいい。
ただしセキュリティーとか信頼性は低くなる。

345 :login:Penguin:2014/07/15(火) 13:00:04.14 ID:0xrBXmcv.net
スキルがないやつはstableを使っとけ
新しいのが好きならarchしか選択肢はない

346 :login:Penguin:2014/07/15(火) 13:08:16.09 ID:AcXuf2Ja.net
sid使えばいいじゃん

347 :login:Penguin:2014/07/15(火) 13:18:01.26 ID:ZPJ1i119.net
今は2年ごとになったし一部はbackportsもあるから
昔のようにいつ更新されるのかすらわからない頃とは比較にならない次元で受け入れやすくはなってるけどな

348 :login:Penguin:2014/07/15(火) 13:42:59.62 ID:qp5aWo8w.net
Windowsも8よりも7を好む人もいるし。
女も処女よりは経験者(お古)のほうが楽だし。
古いことは悪いことでは無い。

349 :login:Penguin:2014/07/15(火) 13:50:56.60 ID:tjetJ0fM.net
wheezyに関してはglibc 2.13のせいでハマっている人をたまに見るかな
あとは、haswell関連がうじゃうじゃ

出たばかりの7.xが2年前の環境であるなんて新規の人は想像しないよね
ずっとtesting/experimentalなオレもそこまで古いとは意識してなかった

350 :login:Penguin:2014/07/15(火) 14:02:08.11 ID:gG+S9RFk.net
俺もwheezy使ってるけどソースからビルドするときに
依存関係の解決するときに古いせいで面倒な事になる事があるからjessieに移るべきかな
どうしようか迷う

351 :login:Penguin:2014/07/15(火) 16:03:18.49 ID:l2/EY/TC.net
バカがtesting使ったらスレに質問が増えるので良いことじゃないか

352 :login:Penguin:2014/07/15(火) 16:05:31.20 ID:rnJavBqS.net
>>351
質問が増えるのは良いことなのか?

353 :login:Penguin:2014/07/15(火) 16:11:27.85 ID:KNR2H71h.net
>>351
バカとテストと召喚獣?(難聴)

354 :login:Penguin:2014/07/15(火) 18:08:39.96 ID:ZPJ1i119.net
断末魔の叫びが増えるのは良いことだな

355 :login:Penguin:2014/07/16(水) 00:45:56.71 ID:rxfdd2W8.net
>>349
にゃるほど。やはりIntelグラフィックドライバの問題はここにありだったのかにゃ?
全く!wheezyでグノム3使おうとしても、クラシックモードになるのでお手上げだもん。

356 :login:Penguin:2014/07/16(水) 01:27:23.95 ID:qsN0hw+k.net
どうしてもGnomeじゃなきゃダメって言うんでなければ、他のデスクトップ環境使った方がいいのかも
古めのノートだったので、xfce使ってるけど、ちょいちょい不便なところがでてくるので他のをすすめたいかな

357 :login:Penguin:2014/07/16(水) 01:40:52.57 ID:9y4Ryp29.net
>>85
debianはenable-shared付けてもlibpython3.4.aにリンクをしないので
makeする前にmakefileを書き換えないとvimでpythonが使えないはずなんですが
これ別のディストリで試した話?debianでやってないよね

358 :login:Penguin:2014/07/16(水) 01:49:43.41 ID:MLfDZQCy.net
>>357
debian testingでのpyenv環境

359 :login:Penguin:2014/07/16(水) 13:11:33.52 ID:fVd8at5J.net
aptitude一つでapt-getとapt-cacheの機能持ってるから楽なんだよなあ

360 :login:Penguin:2014/07/16(水) 13:12:08.38 ID:vvKbNDev.net
>>359
aptも統合されるみたいよ。

361 :login:Penguin:2014/07/16(水) 13:34:33.02 ID:BHB0FoyP.net
これだけaptの話が出てきてるのにtestingに入ってきてる新aptの話題をここまで誰もしていなかったという不思議

362 :login:Penguin:2014/07/16(水) 13:34:56.06 ID:Ot7mt7Y7.net
kwsk

363 :login:Penguin:2014/07/16(水) 20:28:34.45 ID:tco9A7ea.net
いつのまにかjessieのvirtualboxが消えていた

364 :login:Penguin:2014/07/16(水) 21:09:05.40 ID:WM1Y28kX.net
本当だ
公式から落とせと言うことか

365 :login:Penguin:2014/07/16(水) 22:06:04.11 ID:tco9A7ea.net
oracleのwheezy用、wheezyのカーネルヘッダ使うのが気になるので
source.listをjessieに書き換えてみたら、やっぱり駄目だった
当たり前か
sidのを使うことにした

366 :login:Penguin:2014/07/17(木) 14:57:40.86 ID:k2Y2NKde.net
次期バージョン(8)のdebianのデスクトップ環境のデフォルトを、
xfceに変えるとか何とか、1年前くらいに記事見たけど、
結局どうなったのか知ってる人いる?

367 :login:Penguin:2014/07/17(木) 15:20:38.30 ID:NoMuqXFl.net
>>366
元から2014-08くらいに話し合うとして、それまでにpopconでデータとりたいからtasksel変更したよ
という話だから何もない。

http://anonscm.debian.org/gitweb/?p=tasksel/tasksel.git;a=commitdiff;h=dfca406eb694e0ac00ea04b12fc912237e01c9b5

368 :login:Penguin:2014/07/17(木) 15:32:40.37 ID:k2Y2NKde.net
>>367
おおありがと。
ようは、8月までデータ取って、その後決めるってことか。
サンクス。

369 :login:Penguin:2014/07/17(木) 16:16:17.55 ID:W4X5XEI4.net
xfceは軽いからマジでデフォルトにするべき
そしてxfceのバージョンを上げてくれ

370 :login:Penguin:2014/07/17(木) 18:23:26.58 ID:Wz7A7/ih.net
>>369
デフォで無くてもいいが選択肢としては残って欲しい。
バージョンはそろそろ上げて欲しい気はする

371 :login:Penguin:2014/07/17(木) 18:32:43.03 ID:iujMdfPq.net
xfce本体の開発が止まってもう2年以上たつのか

372 :login:Penguin:2014/07/17(木) 18:39:17.66 ID:7t92G8xs.net
mateが良いと思う

373 :login:Penguin:2014/07/17(木) 19:41:55.04 ID:9Le2C7EV.net
ちょ、、、mateよ

374 :login:Penguin:2014/07/17(木) 19:46:37.06 ID:Uw4EGpid.net
mateバでよければ

375 :login:Penguin:2014/07/17(木) 20:13:02.36 ID:EBWsMaSI.net
てめえのmateバなんざ、当てにしちゃいねえ

376 :login:Penguin:2014/07/17(木) 22:11:49.58 ID:usd7Or9M.net
cajaがおかしな動きするからなぁ、mateは…

377 :login:Penguin:2014/07/18(金) 01:41:03.01 ID:+EPdyZ2J.net
いま見てみたら、MATE DesktopがDebianのリポジトリに入ったのですね。

いままではMATEのリポジトリを/etc/apt/sources.listに追加して
インストールしていたけど。

378 :login:Penguin:2014/07/18(金) 10:46:31.84 ID:zV37VuhA.net
wheezyにopen jdk6のアップデータがきたけど
これって削除したら問題ある?
おれjdk8しか使わないんだよね

379 :login:Penguin:2014/07/18(金) 11:01:35.90 ID:Tdau+ZFU.net
本当に使ってないなら問題ない

380 :login:Penguin:2014/07/18(金) 11:14:57.72 ID:LYlnJgDv.net
もし使っていたら問題がある。

381 :login:Penguin:2014/07/18(金) 11:17:09.80 ID:zV37VuhA.net
なんか怖いからやめとく
aptitude purge openjdk-6してもopenjdk-6-jre-headless openjdk-6-jre-lib が削除候補に出て来なかったし

382 :login:Penguin:2014/07/18(金) 11:17:54.15 ID:zV37VuhA.net
openjdk-6はopenjdk-6-jreの打ち間違い

383 :login:Penguin:2014/07/18(金) 11:32:51.86 ID:9NE5OUiM.net
>>378
問題あったら聞いてくるでしょ。心配なら--dry-runとかそんなのつけて試せばいいんじゃない。

384 :login:Penguin:2014/07/18(金) 11:36:03.50 ID:faVyjKxs.net
手動でインスコしたものが依存してる可能性はある
問題が出たなら消したパッケージ入れ直せばいいさ

385 :login:Penguin:2014/07/18(金) 22:48:58.97 ID:7Di0AHjl.net
>>377
backportsだよね。最初からDVDに入れといてくれてインストーラで選べると便利だな。
正直、DebianとMateは一番相性がいい感じ。
Xfceは使い勝手に慣れないしMateとほとんど変わらん重さ。LXDEはやや不安定。

386 :login:Penguin:2014/07/18(金) 23:49:06.97 ID:5ffb4uOM.net
>>385
Debian+LXDE で常用してるけど、LXDE が不安定なんて思ったことないけどな。

387 :login:Penguin:2014/07/18(金) 23:59:21.58 ID:pPou01TB.net
俺も思ったことねぇなぁ、なんか残骸残ってんじゃね?

388 :login:Penguin:2014/07/19(土) 00:00:18.02 ID:J4tma42I.net
>>386
lxterminalを閉じたら二度と立ち上がらないとか
不思議な現象が起こる。圧倒的に軽くていいけどね。

389 :login:Penguin:2014/07/19(土) 05:00:34.22 ID:3cGkpYyJ.net
>>388
その現象を再現させるにはどうすれば良い?

390 :login:Penguin:2014/07/19(土) 05:55:39.69 ID:1z+2F8uq.net
>>388
このサイトにもそんな感じの事書いてあるな
http://cellspe.matrix.jp/parallella/inst_u1210pc.html

391 :login:Penguin:2014/07/19(土) 08:15:21.81 ID:J4tma42I.net
>>389
再現しようと思ったら再現しないorz
>>390さんが書いてくれたサイトにあるように
メニューからLXTerminalが開かなくなることがあった。

392 :login:Penguin:2014/07/19(土) 09:59:39.57 ID:z/SbmSTy.net
LXTerminalみたいなVTEベースのターミナル捨てちゃって、まともなターミナル使えばいいんじゃね

393 :login:Penguin:2014/07/19(土) 10:22:26.71 ID:Am+ct3zV.net
デビアンもなんか無能低能が使うようになったんだなって印象だな
上のレス見てると

394 :login:Penguin:2014/07/19(土) 10:24:28.57 ID:eHW2Tt74.net
debian原理主義

395 :login:Penguin:2014/07/19(土) 11:44:32.49 ID:3cGkpYyJ.net
>>392
VTEベースの端末エミュレータの問題点について、簡単に説明して貰えまいか
そして、貴殿の考える「まともなターミナル」というのが何なのか、それが選ばれるべきと考える理由は何なのか、教えてくれまいか

396 :login:Penguin:2014/07/19(土) 11:50:33.38 ID:Wn7/CnN+.net
xterm最強伝説

397 :login:Penguin:2014/07/19(土) 12:24:25.23 ID:2c5Y7RrW.net
debianのvteはsidでも丸2年放置なのね。たくさんバグレポート出てるのに。

398 :login:Penguin:2014/07/19(土) 14:14:55.98 ID:0GP/2SIe.net
>>397
他のディストリビューションだって同じような状況だよ

399 :login:Penguin:2014/07/19(土) 14:41:48.84 ID:IVFkBjQu.net
VTEベースのやつはいわゆるEast Asian Ambiguousの問題があったと思った。
あれってまだ治ってないのかな?

400 :login:Penguin:2014/07/19(土) 17:11:14.35 ID:HZXDztRH.net
lddでぞろぞろライブラリ引き連れてないターミナルがいいと思いつつ
バックの半透明がどうのこうのとかタブで切り替えたりの我侭

401 :login:Penguin:2014/07/19(土) 17:24:23.81 ID:Kq3aKwX2.net
xfce使ってるんですけどアプリケーションメニューのターミナルのコマンド名を教えてください
ターミナルからターミナルを呼び出したいんです

402 :login:Penguin:2014/07/19(土) 17:38:02.58 ID:aLhU/GHt.net
他のに設定してなければxfce4-terminalかな

403 :login:Penguin:2014/07/19(土) 17:38:47.63 ID:Kq3aKwX2.net
あああだからterminalででなかったんだ
どうもありがとうございます

404 :login:Penguin:2014/07/19(土) 18:58:05.79 ID:aLhU/GHt.net
>>400
vteベースだとw3mでinline imageが出せなくなって何年も立つからurxvtに乗り換えたけど、
rxvt系だとinline imageの表示の乱れがあるからuxtermへ。
半透明はxfce4にまかせて、タブ切り替えはtmuxとかで。

405 :login:Penguin:2014/07/19(土) 19:00:29.94 ID:3cGkpYyJ.net
>>399
VTE_CJK_WIDTH=1 すると治るとかググると一杯出てくる奴ですか
それとも、それ以外の何らかの問題ですか

406 :login:Penguin:2014/07/19(土) 19:21:52.87 ID:JL6BTT32.net
>>388
俺はLXDE好きだけどlxterminalはコピー・ペーストの挙動もおかしかった記憶があって
wheezyではgnome-terminal, jessieではmate-terminal使ってる。
ファイルマネージャもpcmanfmではなくwheezyではnautilus, jessieではcaja使ってる。

407 :login:Penguin:2014/07/19(土) 23:12:35.23 ID:IVFkBjQu.net
>>405
ググってたらそれは対処療法でしかなくて他で問題でる場合あるのも知ってるよね?

408 :login:Penguin:2014/07/19(土) 23:23:38.27 ID:yOJmZeAu.net
やっぱり軽量デスクトップはxfce一択だ
更新されないぐらい完成されているから

409 :login:Penguin:2014/07/20(日) 02:15:22.95 ID:raWK9LE3.net
LxdeはpcmanFMが、相変わらずに糞
Mateは今更なgnome2もどき
となると

410 :login:Penguin:2014/07/20(日) 07:46:40.95 ID:I+UxuITG.net
>>404
vteの細かなバグがいやになってrxvtに乗り換えたけど確かに画像ちらつくよね
でもxtermでのtruetype fontを使った場合の設定がうまくいかなくてxtermに移行失敗orz
設定教えてください

411 :405:2014/07/20(日) 09:52:20.48 ID:/mW96doO.net
>>407
ゴメンその通りだった
実はXPサポート終了による出戻り組で、全然ターミナルを使い込んでなかったんだ

ちょっと試したら…確かに非道いな
日本人だったらlibvteに依存するターミナルアプリケーションを一切使う気失せる勢いじゃねえか…表示の崩壊っぷり半端ないわ
rxvt系も何かイマイチっぽい感じだしなぁ
w3mは使う予定がないから、設定変更でどうにでもなるのかも知れんけど

もうちょっと色々試してみますわ…
まぁ、表示色をGUIベースで簡単に変更できたりするメリットはあるみたいだけど、デメリットというか不具合が半端ないのねえ>libvte系ターミナル
libvte非依存のターミナルで、設定を自分好みに出来る環境を整えてみるか…

412 :login:Penguin:2014/07/20(日) 10:41:43.94 ID:K6R9ltJK.net
lxterminalで問題を感じたことは一度もないが…

413 :login:Penguin:2014/07/20(日) 11:00:08.50 ID:bYEFdRgL.net
debianではiptablesとufwどっちを使うのが今のトレンドですか?

414 :login:Penguin:2014/07/20(日) 12:01:52.05 ID:sPSYXjEh.net
>>412
私は普段LXDEを使わないので、LXTerminalの不具合も起動しなくなることしか
感じてないが、Lubuntuのスレとか見てもxfce4-terminalを入れてる人とかいるな。

415 :login:Penguin:2014/07/20(日) 16:31:02.66 ID:3cAkM1In.net
>>410
フォント周りだけだとこんな感じ
UXTerm*termName: xterm-256color
UXTerm*faceName: Ricty
UXTerm*VT100*forcePackedFont: false
UXTerm*faceSize: 12

416 :login:Penguin:2014/07/20(日) 16:31:43.88 ID:3cAkM1In.net
一行目はフォントじゃないなw

417 :login:Penguin:2014/07/20(日) 17:10:04.00 ID:6NvVZRVe.net
もうdebianと関係ない話になってきたな
質問スレいけよ

418 :login:Penguin:2014/07/20(日) 18:44:05.49 ID:QIo3DUv7.net
LXDE 使ってるからって、全部統一する必要はない
DnD したいから xfce4-terminal 使ってるし、xfce4-power-manager も便利だ

419 :login:Penguin:2014/07/20(日) 21:21:14.15 ID:K6R9ltJK.net
lxdeはpower managerがないからxfce power managerを普通使うがな。
ターミナルはどれも似たようなもの。こだわらない。
lxterminalが起動しないという経験はない。

420 :login:Penguin:2014/07/21(月) 00:59:11.91 ID:vE/KYdtV.net
wheezyです
sendとかinteractやspawnが使えません
aptitude show send
aptitude show interact
aptitude show spawn
をやってもE: パッケージの場所が見つかりませんって出ます
使えるようにする方法を教えてください

421 :login:Penguin:2014/07/21(月) 01:26:02.67 ID:/B8ddjPy.net
>>420
質問スレからだな?
sendやinteractはシェルから利用できるコマンドではなく、expectコマンドに対して使用可能なコマンドだよ
インストールはaptitude install expect
使い方はexpect commandとかでググるといい

422 :login:Penguin:2014/07/21(月) 01:26:58.82 ID:byc+jQ0+.net
>>420
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1402679889/943
これの続きか。

expect の内部コマンドだから、別途パッケージがあるわけじゃない。

423 :login:Penguin:2014/07/21(月) 01:51:00.41 ID:vE/KYdtV.net
そういうことだったんですね
/usr/bin/expectとかexpect -cでできました
続きは質問スレにいきます

424 :login:Penguin:2014/07/21(月) 06:11:07.91 ID:7+ayhAl+.net
>>415
おー、forcePackedFontの指定が必要なんですね
助かりました

425 :login:Penguin:2014/07/21(月) 08:53:43.39 ID:aO6r6PFL.net
>>413
ufw は iptables のラッパーだよ。

426 :login:Penguin:2014/07/21(月) 08:59:50.54 ID:6y38uWkp.net
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)===く| ブブブブブブ〜
  (::::::::::::::0‘‘
   し─J

427 :login:Penguin:2014/07/22(火) 00:48:54.56 ID:eFs8ts7r.net
334です。
testing入れてみました。(xfceがデフォルトなんですね!)

haswell対応になってるということで、確かにwheezy入れた時とは違いスムーズでした。
雑音は一切無くなり。ログアウトもすんなりできるし、途中に画面の乱れもなし。

しかしただ一点、ただ一点だけ欠点があります。Webで開かない頁があるということです。
開く頁は素早く開く。しかし開かないのは全く開かない。たとえばyahooのトップ頁は瞬時に開くけど、
何かトピックをクリックすると、読み込み中のまま全然動かない。こんな感じです。
Twittr全般も開きません。
けっこう、開かない頁多いです。
これでは、使うわけにはいかないっす残念ながら。
これは、10年前のセレロンにubuntu14.04あたりを入れた時の症状に似ています。
(まさかこういう部分もtestingだから??)

あらかじめ質問を予想して答えておけば、メモリは4GB、CPUはcore i5、ネットは有線で光(←こういう書き方で
いいのかわかんないですけど)、条件的に足りてるはずっす。ちなみにwindowsは全くよく動きます。
たぶん「ドライバーの問題では?」と答える人が出そうですが、ドライバーってhaswellに初めから含まれている
ものではないのでしょうか??

自分でできる範囲で「webが開かない原因」を調べてみたが、まだわかりません。
答えを教えて欲しいとかではなく「報告」として書きましたが、それでも極初歩的なミスとか、単純な理由とかで
解決つくなら、ご教示いただきたいです。

428 :login:Penguin:2014/07/22(火) 01:06:48.43 ID:0ORvyDCm.net
うちは7年前のシングルコアCeleronでjessieだけど、
yahooの何かトピックもTwittrも開けます。
なんでしょうね。
インストール後に特別な設定をしていないのにつながらないのかな。
ipv6を(例えばルータ使っていたらそれの設定で)OFFにしてみるとか。

429 :デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル  【関電 64.3 %】 :2014/07/22(火) 01:29:52.92 ID:S7dSFkN/.net
eo光使ってんじゃねの

430 :login:Penguin:2014/07/22(火) 02:23:55.46 ID:6nEU+AuI.net
debian関係ねえよ

431 :login:Penguin:2014/07/22(火) 04:35:16.55 ID:+xasDfv1.net
>>427
LANとInternetで切り分け。

432 :login:Penguin:2014/07/22(火) 05:44:28.96 ID:r1toJpTr.net
IPv6関連かね?

433 :login:Penguin:2014/07/22(火) 12:01:02.05 ID:VkFJJ5tw.net
質問予想と言いながらブラウザ書いてないな
adblock入れてりゃ関係ありだし

434 :login:Penguin:2014/07/22(火) 18:17:40.94 ID:X4BcadZe.net
性格の悪い奴がいるのね

質問者が必要な情報全て開示してる方が少ないって分かっていて嫌がらせしてんのか
必要な範囲が自分で把握できるなら自己解決するっつの

初心者いびりして楽しいか?

435 :login:Penguin:2014/07/22(火) 18:19:20.45 ID:kBGQ5ah9.net
>>434
んじゃ答えてあげてよ。

436 :login:Penguin:2014/07/22(火) 18:20:41.48 ID:t9K5YHiZ.net
明らかに>>434の方が性格悪いわな

437 :login:Penguin:2014/07/22(火) 18:40:00.18 ID:TJKxMnFY.net
いや、俺の方がもっと悪い

438 :login:Penguin:2014/07/22(火) 19:21:19.59 ID:Aia/n2z8.net
ブラウザでページが開かないって全くdebianと関係ねえな

439 :login:Penguin:2014/07/22(火) 19:21:56.10 ID:Aia/n2z8.net
って指摘もされてたのに質問し続ける質問者もアフォ

440 :login:Penguin:2014/07/23(水) 01:07:44.60 ID:mFXTq5NF.net
testing使ってる時点で初心者じゃないんだよね
>>427は理解してるようで
>答えを教えて欲しいとかではなく
と書いてるわけで>>434は何しに来たのか
やれやれだわ

441 :login:Penguin:2014/07/23(水) 01:15:14.78 ID:phCQCoXz.net
初心者はstable使えよと何d(ry

442 :222:2014/07/23(水) 03:55:17.17 ID:ZplHKNXo.net
xfceになってよかった。
gnomeは重くて、一度も使わなかった。

443 :login:Penguin:2014/07/23(水) 17:55:13.17 ID:UTuGr3K5.net
LinuxのカーネルとWindowsのカーネル。
ユーザーランドは抜きにしてこのカーネル自体はどっちが優秀なんだろな。
WindowsカーネルでUNIX系ソフトを動かしたり(cygwinとか)
LinuxカーネルでWindowsのソフトを動かしたり(Wineとか)
どちらも優秀ならLinuxの上にWindows環境(ユーザーランド)を乗せたWin/Linuxなる変種が生まれてもよさそーだが。
その逆のKDE/WinやGnome/Winのような環境も無理なのか?

444 :login:Penguin:2014/07/23(水) 17:58:04.68 ID:/irt0nAm.net
>>443
スレ違い。

445 :login:Penguin:2014/07/23(水) 17:59:37.25 ID:f+nn+27j.net
>>443
板違い。
OS板があるからそこでどうぞ。

446 :login:Penguin:2014/07/25(金) 14:26:33.42 ID:Cb4Jmhyq.net
ムシャクシャしてjessieった今はwheezyしている

447 :login:Penguin:2014/07/25(金) 15:32:28.50 ID:4krWTmGg.net
常に新しいのが使いたい野郎はarch linux一択

448 :login:Penguin:2014/07/25(金) 15:35:52.34 ID:Rh92mNY0.net
sidでがんばるもん

449 :login:Penguin:2014/07/25(金) 15:52:24.36 ID:QGN9N7F+.net
libatlas.so.3がないのでaptitude install libatlas-base-dev libatlas-devしたんですがまだありません
何のパッケージをインストールしたらいいのか教えて下さい

450 :login:Penguin:2014/07/25(金) 16:00:36.87 ID:Gijh1Vnj.net
>>449
これは?
ttps://packages.debian.org/wheezy/i386/libatlas3-base/filelist

451 :login:Penguin:2014/07/25(金) 16:01:17.18 ID:QGN9N7F+.net
できましたありがとうございます

452 :login:Penguin:2014/07/25(金) 16:13:30.91 ID:GY3bwUg0.net
soが欲しいのにdevって面白いやつだな

453 :login:Penguin:2014/07/25(金) 16:33:22.58 ID:dbnVMc7P.net
# apt-cache search libatlas.so.3
libatlas3-base - Automatically Tuned Linear Algebra Software, generic shared

454 :login:Penguin:2014/07/25(金) 18:31:20.09 ID:EQyptNBD.net
wheezyだけどTransmissionがセキュリティーアップデートしてた。

455 :login:Penguin:2014/07/25(金) 19:52:15.64 ID:FR6Nof9s.net
あれなんすよコンパイルが必要なんでdevがいるんですよ

456 :login:Penguin:2014/07/25(金) 22:54:33.35 ID:o8oO87pb.net
>>443
マジレスするとどっちも優秀。
どちらも極めて優秀な開発者が頑張ってます。

457 :login:Penguin:2014/07/25(金) 23:09:27.73 ID:i5kZfJDL.net
今日は2回もmysql-server-5.5のアップデータがあるけど何事か?

458 :デムパゆんゆん@7月鱸のムニエル  【関電 74.8 %】 :2014/07/25(金) 23:12:31.65 ID:+MUgIFq0.net
殿中にござりまする

459 :login:Penguin:2014/07/25(金) 23:12:47.85 ID:i5kZfJDL.net
2回じゃなかった
朝アップデータした時のは失敗してたんだ

[ ok ] Starting MySQL database server: mysqld already running.
処理中にエラーが発生しました:
/var/cache/apt/archives/mysql-server-5.5_5.5.38-0+wheezy1_amd64.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
パッケージをインストールできませんでした。復旧を試みています:

460 :login:Penguin:2014/07/26(土) 12:04:55.29 ID:hS0WG8Gq.net
systemdか……

461 :login:Penguin:2014/07/26(土) 14:51:02.53 ID:hS0WG8Gq.net
systemdめ……

462 :login:Penguin:2014/07/26(土) 15:41:02.69 ID:ZA12hVCR.net
systemdは……

463 :login:Penguin:2014/07/26(土) 15:55:49.82 ID:m3QrQUdh.net
systemdめ……

464 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:01:51.86 ID:ZA12hVCR.net
systemdは……

465 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:04:10.85 ID:SVnt5iTn.net
>>460-464

466 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:35:28.13 ID:H0hFoG+F.net
楽 し そ う で よ か っ た で す ね !!

467 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:39:02.04 ID:nR66bS8K.net
最近シャットダウンがシャットダウンの挙動になった

468 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:42:02.98 ID:VHexGMC5.net
よかったね!

469 :login:Penguin:2014/07/26(土) 17:01:31.83 ID:eJZuAMVp.net
>>465
地球ごと消し去るつもりか!!!!!!!

470 :login:Penguin:2014/07/26(土) 17:04:37.29 ID:0HV8nScJ.net
>>467
sidか?
どのkernelから?

471 :login:Penguin:2014/07/26(土) 18:04:58.76 ID:EcXDcCqe.net
aptitude showで出てくる情報に
>自動的にインストールされた: はい
ってありますけどこれってなんのことですか?
aptitude installで入れたものには いいえ になってますけども

472 :login:Penguin:2014/07/26(土) 18:23:12.87 ID:SVnt5iTn.net
他のパッケージが依存してるとかで引っ張られていんすこした分

473 :名無しさん:2014/07/26(土) 18:38:25.22 ID:X7QVCivU.net
どーでもいいけどIDにhexとsubversion。

474 :login:Penguin:2014/07/28(月) 13:40:40.05 ID:zJk8ydWH.net
https://www.youtube.com/watch?v=a9KZ3jgbbmI
なんかトーテムで音楽再生してる時みたい

475 :login:Penguin:2014/07/28(月) 20:51:04.20 ID:RY5x9ZaN.net
普段使いは Ubuntu なのですが Wheezy あたりに移行してみようかな。と思っています
両者に大きな違いってありますか?
セキュリティではこれを押さえておけ!という事を教えていただければ嬉しいです
デフォルト設定で大丈夫なのですかね?

476 :login:Penguin:2014/07/28(月) 22:29:17.51 ID:4kf1syrW.net
悪いこと言わんからその程度の知識しかないならUbuntu使っとけ

477 :login:Penguin:2014/07/28(月) 23:15:54.62 ID:/W8lSgDc.net
ubuntuの分際でdebian原理主義を汚すな!

478 :login:Penguin:2014/07/28(月) 23:38:51.70 ID:HSGqqnvI.net
あいだをとって誰かdebuntuっていうのを作ってちょ

479 :login:Penguin:2014/07/29(火) 00:21:44.99 ID:tynPCsKK.net
>>478
それぞれのアルファベット間の文字数が偶数なので有りません

480 :login:Penguin:2014/07/29(火) 10:43:41.60 ID:lQnBapWD.net
保守的ディストリと先進的ディストリの間とは一体・・・

481 :login:Penguin:2014/07/29(火) 14:17:56.81 ID:9FtTXuLN.net
LMDEがそれに近いのでは?

482 :login:Penguin:2014/07/29(火) 14:35:48.44 ID:kxF6QEjx.net
sid 先進的
stable 保守的

483 :login:Penguin:2014/07/29(火) 16:48:53.30 ID:viS+oc1A.net
企業がバックについているubuntuとかクソだな

484 :login:Penguin:2014/07/29(火) 18:47:54.93 ID:Ure09Wsu.net
ubuntuはどうだか知らんけど
派生はデフォでサポート外パッケージ入ってる
その程度のもの

>>482
sidは単なるα版

485 :475:2014/07/29(火) 19:42:24.47 ID:WLE5CSRr.net
>>476-482
荒らすつもりはないのでご勘弁を。疑問が解消したら消えます

LMDE , wheezy は仮想環境で使っていました
仮なので web browser に蓄えられている色々なサイトのパスワード等は入れていません
本格的にする為の急所(特にセキュリティ関連)はありますか?
デフォルトの設定というか /etc/*.conf の設定内容を熟知しておけ。となるとキツイかなと。
Ubuntu でのセキュリティ関連の設定というと gufw , ルーターの設定ぐらいです

486 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:46:05.00 ID:vUInAdK3.net
>>485
うぶんちゅでもセキュリティぬるぬるで使っていたんだから気にするなよ
あとセキュリティはそれ関係の知識量に比例すると思うよ
どんなシステムを使ってもぬるい人が使えばぬるくなる
と言うことでセキュリティ関係を勉強すればいいと思うよ

自分もぬるい方だから人のことは言えないけどw

487 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:58:20.81 ID:Ure09Wsu.net
>>485
だから>>476で言われてるけど、そのくらい自分で調べる気がないなら無理だってばさ

ちなみにgufw , ルーターはパケットフィルタリング
セキュリティと言うならSELinux、AppArmor
ubuntuは片方が中途半端に入ってるが
debianはデフォじゃどちらも入ってない

488 :login:Penguin:2014/07/29(火) 21:10:00.41 ID:xRRZaZ8g.net
wheezyのカーネルうp来た

489 :475:2014/07/29(火) 21:22:37.30 ID:WLE5CSRr.net
>>486-487
ありがとう。参考になりました

490 :login:Penguin:2014/07/29(火) 22:14:56.96 ID:Roi35xJa.net
どんなセキュアな環境を作っても使う人の頭がヌルヌメだと無意味。
誰が作ったのか不明で無名な野良リボジトリ登録してみたり。
てきとーに拾った野良パッケージ入れてみたり。
セキュアな環境を求めるならソフトウエアは自力でソースビルドしかない。

491 :login:Penguin:2014/07/29(火) 22:17:36.35 ID:Cmmw3vq7.net
ともよぃぬx使えよ

492 :login:Penguin:2014/07/29(火) 23:05:52.92 ID:Ho5binmG.net
>>475
libcが古くてDart Editorが動かなかったです。
sidからlibcだけ新しくして使ってますが。

493 :login:Penguin:2014/07/30(水) 02:23:19.75 ID:sygwPfm2.net
>>490
Debianに限らず、Linuxって悪意のあるコードをコンパイルしない、とかそういう機能あったかな?
正規リポジトリのバイナリなりソースなり以外は使わない、以外はノンセキュアだと思うぞ。

494 :login:Penguin:2014/07/30(水) 07:12:20.70 ID:QyWnY4dI.net
セキュリティに「これをやっとけば大丈夫」なんてものはない。

495 :login:Penguin:2014/07/30(水) 09:47:08.74 ID:MbhRd956.net
E: ロック /var/lib/dpkg/lock が取得できませんでした - open (11: リソースが一時的に利用できません)
E: 管理用ディレクトリ (/var/lib/dpkg/) をロックできません。これを使う別のプロセスが動いていませんか?
W: キャッシュファイルにロックをかけられません。これは通常、dpkg や別の apt ツールが既にパッケージをインストール中だという意味です。読み取り専用モードで開いています。パッケージの状態を変更してもそれは保存されません!

OS起動して一発目にaptitude updateしたらこんなのでました
え?うそだろ?と思いながら二回目に実行したら表示されなくなりました
これは何でこうなったんですか?原因を教えてください

496 :login:Penguin:2014/07/30(水) 10:04:52.29 ID:qvzXv44+.net
>>495
そのまま
> これを使う別のプロセスが動いていませんか?
ということだと思う
確認したければログを見てみるといいかも
具体的なログファイル名は上の方に紹介されてたと思う

497 :login:Penguin:2014/07/30(水) 18:21:20.59 ID:gkemlR8F.net
>>495
そんなメッセージたまに出るけど気にしてないわ。
なんかバックグランドで一時的に動いててそれが干渉してんだろうね。

498 :login:Penguin:2014/07/30(水) 18:37:59.71 ID:0NRYfc2s.net
起動ってかログイン直後で動いてるならupdate-managerあたりかね

499 :login:Penguin:2014/07/30(水) 18:59:18.30 ID:9k/r1j8B.net
そんなとこだな
それの設定が、どうなってるか知らないってのが
どうかと思うけど

500 :login:Penguin:2014/07/30(水) 19:17:19.06 ID:IJcTjj7s.net
OS起動して、ってあるから前回起動時から間があいてて
anacronから起動されたdpkg/apt/aptitudeあたりとバッティングしたのかも

501 :login:Penguin:2014/07/30(水) 19:48:01.97 ID:u6Ifeolz.net
packagekit-aptに一票。

502 :login:Penguin:2014/07/30(水) 21:22:15.46 ID:hFO1VrK2.net
debian.jpでメールサービスやってくれたらいいのに
@debian.jpみたいなアドレスで

503 :login:Penguin:2014/07/30(水) 21:23:32.44 ID:QyWnY4dI.net
入って自分でやればいいんじゃね。

504 :login:Penguin:2014/07/31(木) 01:53:27.64 ID:xpwDmZA5.net
https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2014/07/msg00006.html
抜粋
The Debian Linux kernel team has discussed and chosen the kernel version to use as a basis for Debian 8 'jessie'.
This will be Linux 3.16, due to be released in early August.

Q: Will Linux 3.16 get long term support from upstream?
A: The Linux 3.16-stable branch will *not* be maintained as a longterm branch at kernel.org.
However, the Ubuntu kernel team will continue to maintain that branch, until around April 2016.
I can continue maintenance from then until the end of regular support for 'jessie'.

Ben.

505 :login:Penguin:2014/07/31(木) 03:41:18.06 ID:xpwDmZA5.net
最近多いな
3.2.60-1+deb7u3

506 :login:Penguin:2014/07/31(木) 19:40:13.78 ID:X0bK5wE8.net
マルチモニタにしようと思ってdisplayportからdviにつないでいるのですが、画面が映りません。
また、xrandrでは、
DP1 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
と表示されています。
環境は64ビット版のwheezyです。
よろしくおねがいします。

507 :login:Penguin:2014/07/31(木) 19:49:42.77 ID:adyEMHXD.net
debianの良い所は企業が絡んでないところだ
優秀なハッカーがメンテナンスをしてくれるおかげで安心して使うことができる

508 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:04:00.07 ID:AAhJRI14.net
>>495
オレはこれをよくやるw
apt-get upgrade とかでY/Nを尋ねられているのをそのまま放置して、
別の端末からapt-get install hogeってすると、こうなる。

509 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:09:50.86 ID:aNXhkzZr.net
>>507
その「優秀なハッカー」の皆さんはその技術力でdebianとは別のところで稼いでる訳だよな
その、稼ぎぶちの部分については否定的に見るとしたらおかしなことになっちまうんだけどな

510 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:44:58.43 ID:xODKThTd.net
>>506
DisplayportとDVIってそのまま変換できるようなものでないはずだが
他のOSではできんの?

511 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:51:02.73 ID:X0bK5wE8.net
>>510
displayport(pc側)からdvi(モニタ側)への変換ケーブルを使っています。
windows 7では画面が表示されたので、ケーブルが不良ということはありません。
リブートしたり、gnomeのguiからモニタの認識ボタンを押していますが全然だめです。
ちなみにモニタの受付信号もdviにしています。
他に必要な情報があるなら書きます。よろしくおねがいします。

512 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:58:55.76 ID:bCNBFNdR.net
>>507
優秀なのかな
俺よりは優れてんだろうけどさ

さっきsidをupgradeしたら、インストールエラーになった
パッケージ名はfuse
久し振りにインストールも出来ないパッケージ提供してくれたんで
記念カキコ
もちろん元のバージョンに戻した

513 :login:Penguin:2014/07/31(木) 21:41:21.79 ID:GGdQDS9l.net
apt-listbugsとwajigいれとけば?

514 :login:Penguin:2014/07/31(木) 21:52:40.69 ID:4IrAIjhl.net
wheezyでchromeでfc2 アダルトを見るとコメントが文字化けするんですが直し方をおしえて

515 :login:Penguin:2014/08/01(金) 01:15:38.32 ID:Ozg2iVni.net
fuseはメンテ放棄出てるしな

516 :login:Penguin:2014/08/01(金) 01:29:22.57 ID:Rx+v0npo.net
>>510
デュアルモードのdisplayportでしょうなぁ。
HDMIやDVIと互換な信号を出力できるみたいよ。

>>511
グラフィックチップの型番は?
変換ケーブルの型番は?
ハードウェアの情報がなにも無いやないか。

517 :login:Penguin:2014/08/02(土) 05:06:14.47 ID:cN8jU3kZ.net
>>361 ttp://debian.blog.bbiq.jp/blog/2014/07/apt-docdebian-f-0b36.html

518 :login:Penguin:2014/08/02(土) 17:10:48.78 ID:6vJBUPOy.net
まあ、fedoraのスレだってdnfの話が全くないくらいだから。yum置き換えるのもう決まってるのに。
aptはupgradeが使いやすくなってて気に入ってます。インストールはするけど削除はしないってやつ。
そういえば、sidにはfirewalldとその関連パッケージ来てるのね。
単純なルールをコマンドで使うならufwのほうが簡単だったけど、guiで使うならfirewalldのほうが
簡単だったな。
どっちが流行るんだろう。

519 :login:Penguin:2014/08/02(土) 22:15:57.46 ID:5Nd0Z6An.net
iptablesで内部ネットワークからのアクセスのみにsshとかhttpとかを開放しているつもりなんだけど
firewalldでその設定方法がわかれば移行してみてもいいかも

520 :login:Penguin:2014/08/04(月) 10:11:43.65 ID:EpMLeXW0.net
~にあるデスクトップって名前のディレクトリ何回消しても復活するんだけどw
どうやってけすのこれ

521 :login:Penguin:2014/08/04(月) 11:01:34.36 ID:OGe5oWAe.net
>>520
sudo rm -rf /

522 :login:Penguin:2014/08/04(月) 11:13:22.22 ID:MdkeK7Bn.net
>>520
それらのディレクトリを使うアプリがあるかもしれないわけで、毎回チェックしてるから作りなおされて当然。
草はやすようなことじゃない。

環境が書かれてないから想像だけど、
~/.config/user-dirs.dirs
のデスクトップの行を好きに編集。

523 :login:Penguin:2014/08/04(月) 12:49:52.94 ID:9RX7BQY1.net
>>520
マルチはすんな

524 :login:Penguin:2014/08/04(月) 13:17:13.02 ID:VFmv6lsm.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1406114264/166

525 :login:Penguin:2014/08/04(月) 15:20:13.73 ID:nwEj0Iiu.net
debian+LXDEとlubuntuだとなんでlubuntuのほうがくそ激重になるんですか?

526 :login:Penguin:2014/08/04(月) 15:54:01.34 ID:BnrAJQXn.net
神聖なDebianスレをクソディストリの話題で汚してんじゃねーよ

527 :login:Penguin:2014/08/04(月) 16:17:41.42 ID:nwEj0Iiu.net
なぜここまでクソなのか調べたくて書き込んでしまいました

528 :login:Penguin:2014/08/04(月) 19:53:33.01 ID:/C8IQnIF.net
ubuntu側が独自に加えてる部分が足引っ張んてんじゃないの。

529 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:32:10.20 ID:cDNAL7Bk.net
おまえらが「足引っ張ってる!引っ張ってる!」とブーイングする間に
いいものは取り入れていくDebian開発者

530 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:42:14.17 ID:Dm0ESfBn.net
うぶんつの話題はうぶんつスレでやれっての

531 :login:Penguin:2014/08/04(月) 22:34:48.08 ID:MNoM9NMx.net
デビアーンスレのスルーカの無さは異常

532 :login:Penguin:2014/08/04(月) 22:58:28.90 ID:a6AjrQLn.net
だってヒマなんだもの

533 :login:Penguin:2014/08/05(火) 02:05:20.84 ID:4cPpMySw.net
debianがサポートしてるハードウェア一覧って無い?

534 :login:Penguin:2014/08/05(火) 03:11:49.41 ID:oJJd5eOP.net
hcl?

535 :login:Penguin:2014/08/05(火) 08:46:50.07 ID:IaSVl/Za.net
>>533
サポートとはちょっと違うけど、これとか。
http://kmuto.jp/debian/hcl/

536 :login:Penguin:2014/08/05(火) 15:53:32.27 ID:NmhYzQ1L.net
https://bits.debian.org/2014/07/kernel-version-for-jessie.html

> Jessie will ship Linux 3.16
>
> The Linux 3.16-stable branch will not be maintained as a longterm branch at kernel.org.

JessieはLTSにはならないの香菜?

537 :login:Penguin:2014/08/05(火) 19:04:41.83 ID:aj2ro3Uk.net
デビアンはデビ婦人みたいでなんかやだ。

538 :login:Penguin:2014/08/05(火) 21:33:33.68 ID:oJJd5eOP.net
wheezy直さずにsqueeze直してsa出したとか問題が出てるようだ
コミュ障かよ

539 :login:Penguin:2014/08/06(水) 14:38:25.38 ID:iui8o9Sq.net
>>536

カーネルがltsでないというだけ。そのカーネル自体はubuntuの人間が独自にメンテナンスすることに
なってる。

540 :login:Penguin:2014/08/06(水) 15:58:36.61 ID:4u12TyVG.net
Ltsかどうかって、実質的な違いって何かあるの?
建前じゃなくて実質的に。

541 :login:Penguin:2014/08/06(水) 16:02:12.45 ID:UUwnW/YG.net
>>540
名前のとおりサポート期間の違いじゃないの?
それは「建前」の部類に入る、ってこと?

542 :login:Penguin:2014/08/06(水) 19:11:17.22 ID:PvlyQwHh.net
kernel 3.2はLTSだったけどメンテナはDebianの開発者だから実質自前と同じかも

543 :login:Penguin:2014/08/06(水) 23:52:32.63 ID:xxFayRS8.net
Update Manager で更新内容を確認したいんだけど
「変更点のリストを取得中です・・・」
とか出てChangesが表示されません。

何が原因かを調べたいんですが、まずどこを見たらよいでしょうか
アップグレードそのものをきちんと完了します

544 :login:Penguin:2014/08/07(木) 08:45:23.43 ID:1wBa6osO.net
opensslまたきた

545 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:21:22.50 ID:YU1go5Tl.net
Watt OS R8をインストールしてXPより発熱が少ないのから、自分は勝ち組!!!!!
Texlive2013も快調だ!!!!!
>>538 :login:Penguin:2014/08/05(火) 21:33:33.68 ID:oJJd5eOP
wheezy直さずにsqueeze直してsa出したとか問題が出てるようだ
コミュ障かよ >死ねくず!!!!!

546 :login:Penguin:2014/08/08(金) 22:27:28.95 ID:fOFgS1za.net
>>538
どれのこと?

547 :login:Penguin:2014/08/09(土) 00:02:32.58 ID:fl44wgfC.net
LTSとDSAの告知見比べればわかるんジャネーノ

548 :login:Penguin:2014/08/09(土) 17:45:53.51 ID:j1ytQiYb.net
find . -regex ".*\.\(jpg\|jpeg\)$" -print0 | xargs -0 -n 1 file -b --mime-type | sort -u
拡張子が変なファイルを探したら不思議なファイルを見つけた。

# jpegtran -optimize -outfile 0000.jpg 0000.jpg
# file 0000.jpg
0000.jpg: JPEG image data, JFIF standard 1.01

# jpegoptim --strip-all --all-normal -f 0000.jpg
0000.jpg 1024x768 24bit P JFIF [OK] 334848 --> 353261 bytes (-5.50%), optimized.
# root@jessie:/dev/shm/01# file 0000.jpg
0000.jpg: DOS/MBR boot sector

JpegがDOS/MBR boot sectorになっている…。どういう事だ?
ビューワ(Gwenview)で問題なく開ける。
Dolphinだと拡張子を削っても、jpegと認識されている。
fileは何を以って、DOS/MBR boot sectorと判断したのかが謎。

549 :login:Penguin:2014/08/09(土) 17:59:02.81 ID:fl44wgfC.net
BTSに報告すればあ

550 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:36:57.48 ID:XMJZ2YIj.net
>>548
なにそれw
試しに↓実行してみて
head -c 500 0000.jpg | xxd

551 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:40:56.22 ID:PR0HH6p7.net
>>548
書き込みちゃんと良く読んでないけど、たまたまアドレス0x01FEと0x01FFにそれぞれ55とAAが入ってたとか?(MBRのBoot signatureって奴)
試しに適当なjpgをバイナリエディタで開いて上の部分だけ書き換えたら同じ状況になったよ
(普通に画像ビューアで開けるけどfileではDOS/MBR boot sectorって出る)

552 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:47:39.48 ID:j1ytQiYb.net
>>550-551
head -c 512 0000.jpg | xxd
の実行結果の一部
00001f0: 2b55 aad5 6b23 22b5 5aad 56b2 322b 55aa +U..k#".Z.V.2+U.

55aaになっているな。

553 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:49:48.74 ID:XMJZ2YIj.net
>>551
当りみたいね
>>552
すまぬ500じゃなくて512だったねw

554 :login:Penguin:2014/08/09(土) 19:05:10.59 ID:j1ytQiYb.net
>>551
書き忘れたがthx

Jpegの先頭の方のメタデータのセクションを削って18byte小さくすると
ffd8 ffe0 0010 4a46 4946 0001 0100 0001 0001 0000 …

ffd8 …
とすると正常に判断される。
file 0000.jpg
0000.jpg: JPEG image data

555 :login:Penguin:2014/08/09(土) 19:25:30.11 ID:V9zHOe5y.net
fileのmagic判定は昔からザルですよ。

MBRと判定した理由については>>551のとおりで、ソースのfile/magic/Magicdir/filesystemsにあります。
jpegの判定は0xffd8で判定しているだけみたい(file/magic/Magic/dir/jpeg)。

magicファイルを頭からチェックして、引っかかったら終了な動作みたいなので、DOS/MBRの判定がJPEG imageの
判定より前にあるから今回の結果のようです。/usr/share/misc/magic.mgc

チェック箇所増やせば判定は向上するけど、そこまでやる価値があるともおもえないですよね。

556 :login:Penguin:2014/08/09(土) 19:32:44.91 ID:98B4nPWF.net
まともにパターンマッチなんかやりはじめたり、大きなファイルの最後まで読んでたりしたらえらい時間かかるもんな

めやす

557 :login:Penguin:2014/08/10(日) 03:46:43.26 ID:Xo8ZWkFS.net
fileよりもっと正確な診断が出来る物って無いの?

558 :login:Penguin:2014/08/10(日) 08:27:31.63 ID:0USlXf4e.net
fileの解析が失敗してるデータを見つけたら、自分用のmagicファイルに追加すればいいだけ
自分で作ったデータファイル形式はこうするしかないし

間違えてファイル拡張子全部消しちゃったw
とかおちゃめな管理職のおもりをする時くらいしか必要だと思ったことはない

559 :login:Penguin:2014/08/10(日) 09:01:28.70 ID:qndfKqEM.net
俺は先人がスプロール化させて逃亡した未知のハードディスクを最初に探索するときに、読めそうなファイルのリストアップするときにfindと組み合わせてよく使う

560 :login:Penguin:2014/08/10(日) 10:29:51.71 ID:BcBAN6OU.net
>>559
そんなことがよくあるの?すごいね。

561 :login:Penguin:2014/08/10(日) 10:39:57.25 ID:Lvg7QHHW.net
画像ファイル限定だけど identify

562 :login:Penguin:2014/08/10(日) 19:50:34.20 ID:Xo8ZWkFS.net
>>558
ネット上にアップロードされている画像の拡張子が常に正しいとは限らない。

何故かは知らないが、拡張子はjpegなのにfileではpngというファイルが有ったりする。
gifだったらまだ分かる。

563 :login:Penguin:2014/08/10(日) 20:00:13.97 ID:pB6hPizu.net
画像だってわかってるならviewer本体が解析してくれるじゃん

564 :login:Penguin:2014/08/11(月) 18:59:35.15 ID:jfNcLxG1.net
hardだっけ?綴り忘れたけどもう70%くらいのパッケージは使える状態らしいじゃん
あと2〜3年で100%いくらしいよ
そしたらもうlinuxに拘る必要すらなくなる
linux・bsd・hardと3つのカーネルを選べるようになる
linuxはlinux板、bsdはunix板、hardはどこの板で議論したらいいのよ?
hard板の新設願いを出す?いやー悩みが増えるなー

565 :login:Penguin:2014/08/11(月) 19:02:07.11 ID:7BnVVwBl.net
GNU Hurdな
10年以上前から「あと2〜3年で出来る」って言い続けてるよ

566 :login:Penguin:2014/08/11(月) 21:07:33.05 ID:hKxs5tyX.net
明日になったら本気出す

567 :login:Penguin:2014/08/11(月) 21:14:24.28 ID:l1G9CiYL.net
arch linux
http://www.archlinux.org

arch bsd
http://archbsd.net

arch hurd
http://www.archhurd.org


>linux・bsd・hardと3つのカーネルを選べるようになる

arch信者はもう選び放題だな。(´・ω・`)

568 :login:Penguin:2014/08/11(月) 21:21:04.51 ID:l1G9CiYL.net
たしかdebianもDebian HurdとかDebian GNU/kFreeBSDもあったね。
もう結構選べる時代なんじゃね?(´・ω・`)
あとは安定性とか人気とか知名度とかが問題なだけで。

569 :login:Penguin:2014/08/11(月) 22:32:20.56 ID:FeuMCz/o.net
恥ずかしながら今初めてhurdなるもんを認識した。
1990年からやってんだねぇ。

> ストールマン自身は、開発の遅れはマイクロカーネルのデバッグが予想以上に難しかったためで、
> Hurdに比べLinuxが早く開発できた理由はLinuxがモノリシックカーネルであることによるとし、
> 自分の戦略的なミスであったと述べている[3]。

面白そうなことやってたんだぁ。
一見マイクロカーネルのほうが柔軟に作っていけそうにみえて、
そうでもなさそうってのがまた面白い。

570 :login:Penguin:2014/08/11(月) 22:46:44.01 ID:jF3SeucA.net
>>564
OS板かUNIX板だろうけど、どちらもIDが出ないのが残念

571 :login:Penguin:2014/08/11(月) 22:49:51.38 ID:hOGuiQOn.net
>>564
GNU/HURD Part 2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1369276369/

572 :login:Penguin:2014/08/11(月) 23:00:01.64 ID:jF3SeucA.net
>>571
あったのか。失礼

573 :login:Penguin:2014/08/12(火) 09:06:23.76 ID:wJcaHV44.net
考えたらlinux板っていうのは隔離板だったんだよな
そんなにunixerが多いのかって話もあるけど

574 :login:Penguin:2014/08/12(火) 10:02:57.57 ID:Dm997FD4.net
まあ執拗にLinuxはUNIXではない!汚らわしい!てわめき散らすのは
2chの技術力もない連中の声が大きいだけなんだけどね

575 :login:Penguin:2014/08/12(火) 10:23:28.17 ID:Ihs/Bu1P.net
LinuxとUNIXを混同してる奴に技術力があるようには見えないし、ただの同族嫌悪なんじゃないの。

576 :login:Penguin:2014/08/12(火) 12:35:50.57 ID:d2Uuc1p9.net
>>575
禿同。
LinuxとUNIX、どこに共通点があるか一点でも挙げてみろってんだよ。

577 :login:Penguin:2014/08/12(火) 12:43:43.28 ID:DYo+Wx3D.net
Linux でlsってうってみた
ファイルの一覧が表示された
UNIXでlsってうってみた
ファイルの一覧が表示された

578 :login:Penguin:2014/08/12(火) 13:00:11.23 ID:h7PwXrjd.net
Debian 関係ないじゃん。
よそでやれ。

579 :login:Penguin:2014/08/12(火) 13:57:14.71 ID:sgvANDLo.net
どちらかというとUbuntu向きの話題。

580 :login:Penguin:2014/08/12(火) 14:51:13.95 ID:TYwxS7KN.net
茶番中(AA無

581 :login:Penguin:2014/08/12(火) 14:58:15.42 ID:QXmk8uBl.net
>>577
それはGNUアプリケーション群の話では。

582 :login:Penguin:2014/08/12(火) 16:52:50.63 ID:ylRP7li+.net
POSIX互換(≠認定)環境にとってGNUソフトウェアは実質上の標準だからね

583 :login:Penguin:2014/08/12(火) 16:54:00.65 ID:fxfTyqdr.net
カタカタカタッターンッ!で動くとこ

584 :login:Penguin:2014/08/13(水) 22:12:54.96 ID:qOKwWaDP.net
アスペかな?
linuxとunixを混同してるんじゃなくて、非論理的な理由でunixにこだわるあほを馬鹿にしたかったんだろ

585 :login:Penguin:2014/08/16(土) 16:40:35.80 ID:oZuYB47K.net
さてと、Tシャツを買いに行く準備をするか

586 :login:Penguin:2014/08/16(土) 18:58:39.31 ID:p9SzzMAL.net
Debian21周年おめでとう (・∀・)

587 :login:Penguin:2014/08/16(土) 19:37:28.91 ID:03uqj/Am.net
スクウェアエニックスの中にDebian開発者いるの?

588 :login:Penguin:2014/08/16(土) 21:10:26.65 ID:scM+CzKw.net
21周年にarm64がオフィシャルポートに

589 :login:Penguin:2014/08/16(土) 23:07:25.03 ID:ntOSZAkj.net
>>588
gccとかglibcとかbashとかが怒涛の勢いでunstableに来てるね。
Jessieにarm64入るのかな?

590 :login:Penguin:2014/08/17(日) 00:12:40.56 ID:fB7VDKzC.net
>>587
その心は?

591 :login:Penguin:2014/08/17(日) 00:26:08.84 ID:vHW43MRv.net
>>589
この時期に入ったのは、当然それを視野に入れてのことだろう

592 :login:Penguin:2014/08/17(日) 00:32:39.75 ID:SoE7Cjiw.net
スマホ、タブレットを視野にとか・・・ありなのか・・

593 :login:Penguin:2014/08/17(日) 01:33:58.97 ID:6HYUaNPq.net
>>592
arm64はどちらかとゆうとサーバ向けだよ。
Webのように一つ一つのタスクが軽いサーバだと、X86よりも密度を上げて電力効率もいいらしい。
AMDが次の世代のAPUでarm64も開発してるのは、そちら向けを狙ってるらしい。

594 :login:Penguin:2014/08/17(日) 01:52:25.46 ID:ABUGa1ZY.net
この辺りで確定するのかな
* 2014-09-05: final architecture health check

ちな5/1時点では
release architectures
 kfreebsd-amd64 freebsd-i386 armel mipsel amd64 i386 powerpc s390x
not considered for Jessie
 sparc hurd-i386
evaluate in the future
 armhf mips

595 :login:Penguin:2014/08/17(日) 01:53:24.97 ID:SoE7Cjiw.net
そうなんだ。でも、AMDはサーバサイドではもう無理でしょ。
OPの時は結構、ユーザ多かった気がするんだけどね。

596 :デムパゆんゆん@8月一億総玉砕 【関電 76.6 %】 :2014/08/17(日) 22:28:50.65 ID:HwT1SNgq.net
あの頃のopteronは輝いていたよ

597 :login:Penguin:2014/08/20(水) 11:54:50.13 ID:cWDzjVUU.net
パッケージ:sensorsはどこへ行ったのでしょうか?
代わりのパッケージ名を教えてください
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                         ちょんまげ

598 :login:Penguin:2014/08/20(水) 12:01:06.43 ID:cWDzjVUU.net
システムモニタに各種温度が出るようになればいいのにな

599 :login:Penguin:2014/08/20(水) 12:14:52.73 ID:rURLVDJP.net
>>597
どれの話?
https://packages.debian.org/search?keywords=sensors

600 :login:Penguin:2014/08/20(水) 13:15:36.13 ID:cWDzjVUU.net
iじゃなくてlだったのか
ずっとim-sensorだと思ってたわ

601 :login:Penguin:2014/08/22(金) 20:50:58.40 ID:DROgE+dh.net
デスクトップでjessie使ってるのだけど、シャットダウンが異常に速いのはdebian7からdebian8は何か大幅な変更あるのですか?

602 :login:Penguin:2014/08/22(金) 21:26:33.85 ID:UOZ/tEAl.net
systemd

603 :login:Penguin:2014/08/23(土) 21:35:40.48 ID:lqqxpLS8.net
えー今日はおまいらに、非常に価値のあることを教えたい。
日ごろ使わない環境を触るとき、Xが入ってたりして、
ツンツーンとクリックなんぞしてgeditをそのまま使ったりすることがあるだろう。
そんとき、置換や検索なんぞをしちゃって、履歴が残る。
消したいが消せない。メニューのどこみてもそれっぽいのが無い。

そんなときは慌てず
configuration editorを起動だ。
org→gnome→gedit→state→history-entry
ここの値を書き換えたら消せるので安心してほしい。

604 :login:Penguin:2014/08/23(土) 23:41:44.90 ID:PfE10KAv.net
>>603
はぁ?gsettingsも使えない人のぼやきですか。
gsettings set org.gnome.gedit.state.history-entry replace-with-entry ['']
gsettings set org.gnome.gedit.state.history-entry search-for-entry ['']

605 :login:Penguin:2014/08/24(日) 12:07:55.89 ID:CO8WvILS.net
>>591
QEMU 2.1.0でARMの64bit環境のAarch64に対応したしな

606 :login:Penguin:2014/08/24(日) 12:11:20.84 ID:CO8WvILS.net
>>593
iPhone5やiPad AirはARMの64bitのApple A7だし
Qualcommの時期SoCの多くがARMの64bitですがなにか?
来年以降、ハイエンドスマホ、タブレットの多くがARMの64bitになるでしょう

607 :login:Penguin:2014/08/24(日) 12:14:43.08 ID:FatMgslJ.net
案外、Android系はAtomに乗り換えて、
PCと同じでアップルも追随するかも、という気がする。

608 :login:Penguin:2014/08/24(日) 12:24:15.84 ID:CO8WvILS.net
Atomはタブレットではそれなりの存在になってきてるがスマホはダメダメだろ

609 :login:Penguin:2014/08/24(日) 13:13:00.20 ID:FatMgslJ.net
>>608
時間の問題じゃないかな。7インチタブレット快適だよ。

610 :login:Penguin:2014/08/24(日) 23:06:45.14 ID:yFyaQ2SD.net
Debian jessieだけど、parcellite 1.1.8-1 が
・履歴クリア出来ない
・履歴から選択した文字列がクリップボードにセットされない
不具合が出ました。
みなさん大丈夫ですか?

(とりあえずclipit にした)

611 :login:Penguin:2014/08/25(月) 19:21:34.99 ID:UeCui+km.net
427です。 (327&244)

427では、testingを入れたけど開かないWebサイトがある、と書きましたが解決しました。
問題はネットワークでした。
これまではモジュラージャック→モデム→有線LAN→PCという接続法でした。
最近この接続法を変え、壁にLANの接続口を設けました。
モデムを介することなくダイレクトでLAN接続することがよかったのか、これまでの
回線とは変わったのかわかりませんが、とにかく、一部Webサイトに繋がらなかった
問題が解決しました。

話は飛ぶんですが、昔のセレロンPCにUbuntu系を入れた際、12.10以降になると
一部Webサイトが開かなくなる現象に悩まされていました。これはCPUが非力なせい
だろうと思ってたのですが、なんとなくこれも「ネットワーク系の問題」だった気がします。
12.10で開かなかったサイトとdebian-testingで開かなかったサイトがけっこう被ってるので。
(今度試したいと思います)

あと427書いたあと、少々荒れてしまったので、直後は書き控えてました。みなさん色々とすい
ませんでした。またありがとうございました。

612 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:26:38.55 ID:VtL2DnK6.net
>>611
新しいハードウェアだろうからtestingにすれば解決するかもと書いたのはオレだけど、
開かないwebサイト云々で相手にする気をなくしてた

問題の切り分けもせずに、思い込みでソフトウェアのせいにするのは荒れるだけなので、
問題を切り分けられるようになってね

613 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:29:01.41 ID:MBIR0sN2.net
>>611
> 427です。 (327&244)
わざわざこんなん書かなくても
最初のレス番を名前欄に書いておけばいいよ。

614 :login:Penguin:2014/08/26(火) 13:40:53.19 ID:oxx9NBYr.net
>>612
初心者(というか情弱者)の悲しい事情で、その「切り分け」にどうも頭が回らない
ものです。お許しください。testingを薦めてくれたこと、感謝です。いい具合に起動してます。

615 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:16:11.24 ID:yWfkMsrB.net
ubuntu入れてた時もubuntuのせいにされてたんだろうな

616 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:31:03.46 ID:BXM17DMO.net
windowsでは問題ないって言ってたようだが…。
windowsでも起きてたなら話は別だけど。

617 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:35:43.23 ID:2JmRx9o7.net
>>611
>これまではモジュラージャック→モデム→有線LAN→PCという接続法でした。
>最近この接続法を変え、壁にLANの接続口を設けました。
これが何回読んでも理解できないのよね
どういうこと?

618 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:36:55.70 ID:oxx9NBYr.net
>>615
早とちりすることはあるけど、
「ubuntu使えねええ」とか、ディスリを叫びまわることはしてない積り。
自分の持ってたセレロンMでubuntuの新しいの使えなくなったから、
思いっきり使ってみたくなって新パソコン買ったのがコトの始まり。
もちろんdebianもよりサクサク使いたくて。

「こういう症状があった」「こういう解決した」って情報共有の意味も
あって書いてきたけど、もうそんな書くこともないと思うので、おて柔らかに勘弁ね

619 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:37:22.99 ID:MBIR0sN2.net
>>617
たしかにその接続口の先がどこにつながってるのかわからんな。

620 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:54:35.79 ID:oxx9NBYr.net
>>617
その部分ですが。
以前: 壁にモジュラージャック→モデム→PC という接続
    NTTの電話回線を使ってた形のようです。
    debianの接続はDSL(pppoe)接続


   ↓ 工事をしました。NTT電話回線とは別に壁にLANの差込口を取り付け。
     プロバイダーも変更。(これまでとは別なところからネットを引っ張ってきている?)

今:  壁のLAN差込口にLANコードを取り付け、ダイレクトでPCに。
    debianの接続は自動イーサネット

>>616
windowsは問題なかったです。問題はネットワークで。勉強になりました。
    

621 :login:Penguin:2014/08/26(火) 14:57:47.66 ID:8vIuz6xU.net
普通の人間とどうしようもない馬鹿の間にある壁ってさ
物事を正しく把握できるか否かなんだよね

物事を正しく把握するためには論理的に捉える能力が基本的に必要となる

底辺の理系と文系と間にある壁がこの
論理的に捉える能力の有無

622 :login:Penguin:2014/08/26(火) 15:19:03.27 ID:vF45YQvY.net
俺には釣りにしか見えなかったよw

623 :login:Penguin:2014/08/26(火) 15:29:40.87 ID:8U9SR5Wa.net
レス遡ると、光って言ってるものな

624 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:06:57.05 ID:2JmRx9o7.net
ああ>>427で光って書いてるのね
見落としてた

でもさ、そうすると時系列的におかしくないか?
>>427の時点では既に光回線に変更してるんじゃん
で、「Webで開かない頁がある」と言うトラブル抱えてるわけだ
これで何でいきなり、>>611で解決理由がネットワークってことになってるんだ?
少なくとも>>427>>611の両時点で接続方法変わってないじゃん

625 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:21:55.38 ID:oxx9NBYr.net
>624
>解決理由がネットワークってことになってるんだ?

モデムを介するかしないかの点。以前はNTTドコモの電話回線(光)だった点。
自分は素人なので、どこが違うのか、まではわからない。
ただ調べているとモデムを介することで速度が遅くなったりすることはあるようですね。

ネットワーク設備を変えたことで繋がるようになったわけですが
ネットワークが問題だった、としちゃうことで間違ってますか?

626 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:54:17.58 ID:2JmRx9o7.net
>>625
>NTTドコモの電話回線(光)
ドコモはこういうのはやってないよ
まあNTTの東か西とかなんだろうけど
フレッツでVDSLからLANになったってことなのかな?
あんまり関係無さそうだけどな

プロバイダ変えた?
ホームページの安全性チェックするサービスとか入ってたんじゃないの?

627 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:05:35.34 ID:MBIR0sN2.net
これ深入りしない方がよさそうだな。

628 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:17:03.50 ID:pBOaMrKu.net
友人なら縁を切るレベル

629 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:20:43.30 ID:449w/DKK.net
フレッツなら、光でも、基本的にはpppoeだけど…
加入者IDとパスワード間違えていませんか?(´・ω・`)
後、DNS設定に問題があるとか(´・ω・`)

630 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:30:16.46 ID:8vIuz6xU.net
っフレッツ加入者専用サイト

631 :login:Penguin:2014/08/26(火) 18:16:38.07 ID:oxx9NBYr.net
>>629
加入者ID,パスワードは間違えてないはずです。間違えてたら繋がらないと思うし。

>>625
誤:NTTドコモ 正:NTT   すいません。

自分も詳しくわからないんすけど、加入の説明書には「NTT光」と書いてありましたね。
プロバイダは変えました。
HPの安全性サービスっていうのは、自分からは何も操作していません。

たとえばdebian-testingではNTT回線の方で繋げるとtwitterのHPがすべて開けないんです。
が、新しく工事して取り付けてたLAN口の方に繋ぐと、twitterのHPは普通に見れます。
設定はそのままの状態でです。

また、NTT回線の方で、Windowsでtwitterを開くと普通に開けます。
ということは安全性サービスでも無いと思うのですが。

PS,スレが荒れてきちゃったかもしれません。すいません。空気を読んでこちらかの返答など
  控えるかもしれません。みなさん、ありがとうでした。

632 :login:Penguin:2014/08/26(火) 18:55:45.03 ID:2JmRx9o7.net
>>631
自分がどんなサービスに加入してるか把握出来てないって問題ないか?
契約書とか説明書とかあるでしょう?
何だか余計な契約して余計な料金払ってるんじゃないか?

633 :login:Penguin:2014/08/26(火) 20:12:57.16 ID:f2ppzXPw.net
大先生が初心者相手にホルホルするスレ

634 :login:Penguin:2014/08/26(火) 20:27:21.98 ID:0TpBAixp.net
>>631
個人的な興味なんだけど開けないページがある状態で
$ sudo ip link set デバイス名(eth0とか) mtu 1280
ってコマンド打ってから開いてみると変化あったりしない?

635 :login:Penguin:2014/08/26(火) 20:49:05.51 ID:7YF79iPy.net
https://www.debian.org/releases/etch/i386/release-notes/ch-information.ja.html

5.1.3 ネットワーク上の特定の場所に TCP が届かなくなりました

昔,カーネルのTCPスケーリングのせいで特定のサイトに繋がらないことがあったらしいけど,
多分それとは関係ないだろうな。

636 :login:Penguin:2014/08/27(水) 06:35:15.25 ID:Iry7vFQQ.net
何となくその症状わかるんだけど、うちの場合は、ADSLのレンタルモデムが
何ヶ月も起動しっぱなしの場合、あるサイトだけ繋がらなくなることがある。他は繋がる。
で、定期的にそのモデムをACアダプタを引っこ抜いて再起動すると、インターネットの
接続状態が正常に回復する。
しょぼいモデムとかを使っていると、そうなるのかもしれない。

特にネットワークゲーム(BF4)とかやってる時に、表示フレーム数が上がらない時とかも
モデムの再起動で正常に戻るようになる。
パケットが大量にやり取りされるようなときに、モデムがおかしくなるみたい。
そんな症状に似ている。

637 :login:Penguin:2014/08/27(水) 08:20:28.52 ID:qIMGMBgR.net
大体繋がらないって場合はルータのDNSキャッシュがいっぱいだったりする。

638 :login:Penguin:2014/08/27(水) 09:07:06.94 ID:JS9aM28D.net
>>637
昔それやって失敗したわw

639 :login:Penguin:2014/08/27(水) 14:51:07.34 ID:2Xy9MaGN.net
>>631

debianのスレで言うことじゃないが、他のディストリではどうなのか試して欲しい。
fedoraとかsuseとかmageiaとかsabayonとかmanjaroとか。
これらは全部ベースになってるのが違うディストリなんで、これら全部で同じ症状ならこのトラブルは
debian側のものではない。

640 :login:Penguin:2014/08/27(水) 15:08:58.75 ID:a3b7nfun.net
wheezyでlibc6のうp

641 :login:Penguin:2014/08/29(金) 00:56:37.91 ID:avzjzG0/.net
昨日アップデートしたら
・GDMでログイン画面が出てこない
・シャットダウンボタン押してもシャットダウンしない。ログアウトするだけ
・~/binのコマンドが .desktopファイルなどで、フルパスじゃないと起動できない
(端末上じゃ~/binにパスが通ってる)

な症状がでてるんだが、最近testingで大きな変更あった?

642 :login:Penguin:2014/08/30(土) 13:33:33.26 ID:xmNVqGNX.net
Jessie 使ってます.
Wheezyのときは使えてた xrdp が Jessie にした途端使えなくなりました.
ちゃんとhosts.allow にもxrdp: hoge.com などと接続したいクライアントの許可してます

643 :login:Penguin:2014/08/31(日) 11:10:01.27 ID:/lVgTYtD.net
なぜこんなに過疎?

644 :login:Penguin:2014/08/31(日) 12:37:42.03 ID:MaEozOJf.net
ロムはしてるよ
該当しなけりゃ反応しようもない
jessie、sidでアップデートが原因の不具合なら
そのうち治る
sidは早けりゃ数時間後、jessieなら数日後

645 :login:Penguin:2014/08/31(日) 12:40:18.31 ID:MaEozOJf.net
のアップデート
が最後抜けてた

646 :login:Penguin:2014/08/31(日) 12:59:55.63 ID:9xG8qwCi.net
20140830のtestingでxrdpに何の問題もない
とりあえずどの段階で弾かれてんのか切り分けてみればいいじゃない

647 :login:Penguin:2014/08/31(日) 13:39:46.15 ID:IJtPoyKl.net
そんなに過疎ってるかな。
いつもこんな感じじゃん。

648 :login:Penguin:2014/08/31(日) 13:46:50.66 ID:IjOjOhVZ.net
sidはなー
window manager でトラブった時がかなしいからなー
ちょっと我慢するのが難しんだよね僕には。

649 :login:Penguin:2014/08/31(日) 14:42:32.79 ID:vBgaomIK.net
そんなにトラブル起きるか?ここ数年は起きてない気がするけど。
予備のwm入れておいて、トラブったらそっち使えば良いんじゃね。

650 :login:Penguin:2014/08/31(日) 22:13:28.95 ID:EjXsGVCR.net
Wheezy の Mozc で辞書の登録ってどうやるの?
ツールバーから Dictionary tool 選んでも何も起きない、
右クリックで日本語辞書ツール選ぶとエラーになるんだけど。

651 :login:Penguin:2014/09/01(月) 00:02:15.95 ID:e/4JCGS1.net
uimか
メニューにmozc設定ないか
じゃなければ
/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=config_dialog

squeezeでトラブってたのは知ってるけど
wheezyでも治ってないのか

652 :login:Penguin:2014/09/01(月) 00:02:17.39 ID:Gv7Q2V3u.net
うちのはIBus+Mozcで特に問題無く使えてるけど

653 :login:Penguin:2014/09/01(月) 00:38:24.32 ID:e/4JCGS1.net
>>643
現状で過疎ってるかどうかはともかく
質問だけ投げといて、後は放置で知らんぷりじゃ
過疎る原因にはなるよな
質問する側に問題あるわ

654 :login:Penguin:2014/09/01(月) 01:50:01.75 ID:Vd537q8C.net
>>651
/usr/lib/mozc/mozc_tool なんてないなあ。なんか足りてないのかな。
設定に Mozc ってのはあるけど、辞書関連の項目は見当たらない。

655 :login:Penguin:2014/09/01(月) 02:49:00.37 ID:PLodZYL9.net
>>654
mozc-utils-gui
がインストールされてないんじゃないかな
たぶん

656 :login:Penguin:2014/09/01(月) 03:26:25.77 ID:yLntsJiV.net
>>653
そうだよね。
ちなみに俺もそう言えばJessie 使ってるがxrdpは問題あるわ。同じく、パーミッション関係ではなさげ。 auth.log にもそれらしきlogは無し。謎

657 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:10:32.59 ID:xt8Y1iVv.net
パーミッション関係でないならxrdpのlog見るもんじゃないの

658 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:20:50.84 ID:HM/eE0tj.net
Debianの/et/vim/vimrcの先頭に
runtime! debian.vim
って書いてあるんだけど
~/.vimrcにもこの1行書いておいたほうがいいですか?
ぐぐってもこれがなにを意味するのかよくわかりません

659 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:33:13.70 ID:xt8Y1iVv.net
>>658
ググったら、vimのマニュアルにruntime!の意味が書いてあったよ。
:runtime! hoge.vim
でhoge.vimを読み込んで反映
うち(testing)だと、
/usr/share/vim/vim74/debian.vim
に書いてある設定が反映されるみたい

普通に使ってれば、/etc/vim/vimrcは読み込まれるから、
~/.vimrcには追記しなくていいみたい

emacs使いなんで大嘘かもしれませんがw

660 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:38:46.52 ID:HM/eE0tj.net
なるほど
パッケージのvimでしか使わないやつですね
ソースコードから入れた場合は書かなくても良さそうなので書かないことにします

661 :login:Penguin:2014/09/01(月) 20:48:32.33 ID:Vd537q8C.net
>>655
入れてみました。それっぽいですね。
そしてまたもや「protobuf」のエラー。orz
LANG=C で起動するけど、漢字が入力できない。コピペで入力しても反映されない。
再起動しないと行けないのかな?
まあいじってみます。ありがとう。

662 :login:Penguin:2014/09/01(月) 21:52:13.63 ID:PLodZYL9.net
>>661
なんかuim絡みでにバグがあるらしいのよ
とりあえずibus-mozcに変えれば解決すると思う
俺んところはそれで問題なく動いているっぽい

663 :login:Penguin:2014/09/02(火) 11:48:48.80 ID:dFDC00d5.net
Debianがインストールされている状態でDebianをインストールする方法ってありませんか?
DVDドライブがないので・・・

664 :login:Penguin:2014/09/02(火) 11:52:39.12 ID:b9AdBhfc.net
>>663
https://www.debian.org/releases/stable/i386/ch05s01.html.ja#boot-initrd
この辺?

665 :login:Penguin:2014/09/02(火) 16:49:55.52 ID:C6isRWcs.net
FC2ライブのコメントが文字化け?四角の中に×の文字みたいなのがでて日本語が読めません
アルファベットは表示されます。
ニコ生のコメントはしっかり表示されます。
どうやって直せますか?
wheezy

666 :login:Penguin:2014/09/02(火) 17:11:08.40 ID:zphgM6VP.net
>>665 こんなのはどうだろ
$ sudo apt-get install fonts-arphic-uming
$ cd /usr/share/fonts/truetype
$ sudo cp fonts-japanese-mincho.ttf arphic/uming.ttc

667 :login:Penguin:2014/09/02(火) 17:12:44.10 ID:zphgM6VP.net
>>663
具体的に。

668 :login:Penguin:2014/09/02(火) 18:59:10.95 ID:C6isRWcs.net
>>666
治りませんでした

669 :login:Penguin:2014/09/02(火) 22:32:42.94 ID:zk0aF91c.net
>>663
PXEでブートしてインストールとか、
USBメモリからインストールとか、
USBで光学ドライブつないでインストールとか、
HDDを一旦取り出して別のマシンにつないでインストールするとか、
それなりに方法はあるよ。

公式サイトにあるdebianインストールガイドを読んでみたか?
今は知らんが、昔はこの辺の方法も大体書いてたはずやけど。

670 :login:Penguin:2014/09/02(火) 22:40:00.75 ID:IS3BKUo0.net
>>669
日本語サイトの解説は全然メンテナンスされてないw

671 :669:2014/09/03(水) 00:19:07.99 ID:5qHCE/Lx.net
>>670
そうなの? まぁ別に、この辺のインストール方法なんて
lennyとかsqueezeあたりから大して変わってないと思うけど。
最新の情報じゃないと不安だっていうなら、日本語訳を参考にしつつ英語版を読めばいい。

てぇか、https://www.debian.org/releases/stable/i386/index.html.ja
って、そんなに古いのか?
ちゃんとwheezy版みたいやけど。

672 :650:2014/09/03(水) 10:16:55.47 ID:GMTN4U+C.net
>>662
ありがとー!
何じゃそりゃと思いながら入れたら、今までの悩みが一気に解消!
protobuf 関連のエラーが無くなったのは大きい。LANG=C を設定するスクリプトにくるんで
日本語の入力できない不便な状態で使ってたよ。なんで最初から入ってないんだろ。

673 :login:Penguin:2014/09/03(水) 10:28:08.67 ID:Lx+kjaKt.net
wheezyリリース時のが
ttp://lists.debian.or.jp/debian-doc/201305/msg00051.html
実際に更新されたのは10月らしいが
ttp://lists.debian.or.jp/debian-doc/201310/

先月更新された分は
ttp://lists.debian.or.jp/debian-doc/201408/
にあるね
つまり670はデマ流す頭のおかしい奴

674 :login:Penguin:2014/09/03(水) 10:44:53.29 ID:76gejjCO.net
ここ見てんじゃね?
http://www.debian.or.jp/using/quick-etch/

675 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:10:05.02 ID:sOEqFXXJ.net
iso 落としてから unetbootin で作った installer は 読みに行くCDの場所が /dev/hda なのは常識でした?
全自動なディストリだと読みに行く場所を意識する事が無かったので。

676 :login:Penguin:2014/09/03(水) 16:39:26.26 ID:oQymjWdi.net
>>672

ibusはibusで問題いっぱい抱えてるから。gnomeしか使わないなら問題ないけどね。

677 :login:Penguin:2014/09/03(水) 16:54:08.93 ID:2YgmoSfF.net
ibusって使いづらい以外にも問題あんだっけ
fcitx+mozcにしてるけど

678 :login:Penguin:2014/09/03(水) 17:35:24.88 ID:XCazGGeB.net
ibusが使いづらい?

679 :login:Penguin:2014/09/03(水) 23:08:28.41 ID:GMTN4U+C.net
>>676
そうなの?Xfce 使ってる。
ツールバー (?) がなくなって寂しくなった以外は今のところ特に不便は感じてないな。

680 :login:Penguin:2014/09/05(金) 18:47:39.46 ID:Jp6V6vJV.net
予定通り来年にjessie出るんですかね

681 :login:Penguin:2014/09/05(金) 19:47:23.25 ID:UyebVfTW.net
Jessieのリリース予定ってもう決まってるの?
コードフリーズは年末らしいけど

682 :login:Penguin:2014/09/05(金) 19:54:53.21 ID:LqGXVmPB.net
https://bugs.debian.org/release-critical/graph.png

今回はRCバグの数自体は少なめなんだけど,
減り具合があまり順調でないような?
arm64がねじ込まれると更なる遅れの悪寒。

683 :login:Penguin:2014/09/07(日) 10:40:55.58 ID:rxRH6WtM.net
お初です。よろしく。debian7.6 LXDE入れました。
5千円のマシンでキビキビ動くので楽しいです。

684 :login:Penguin:2014/09/07(日) 11:43:56.35 ID:RmX0obI7.net
下らない質問かもしれないが、知ってる人頼む(緊急性0)

Debian7.6のデフォルトデスクトップ環境って、Gnome3だよな?

んで、今仮想環境に、色んなディストリ入れて遊んでるんだけど、
他のGnome3が入った環境と違って、
左上のアプリケーションのメニューが、従来の開き方(mateみたいに)なんだけど、
これって、Debianが、使いやすいようにってことで、(本来のGnome3から)カスタマイズしてくれているってこと?

685 :login:Penguin:2014/09/07(日) 11:55:47.90 ID:cs/YAmil.net
>>684
debianは初期設定をいじらないので
おそらく今の動きが本来の仕様

686 :login:Penguin:2014/09/07(日) 13:50:28.37 ID:joPEUmRR.net
gnome-tweak-toolでも知らない間に入れてApplications menuでもオンにしているんじゃね?

687 :login:Penguin:2014/09/07(日) 21:39:06.64 ID:+RRxIDSY.net
xfceがデフォルトになるって話はどうなった

688 :login:Penguin:2014/09/07(日) 23:40:54.20 ID:89viKsGa.net
どうなるんでしょうね(´・ω・`)
激動の時代ですね

689 :login:Penguin:2014/09/07(日) 23:48:46.08 ID:yIvrjseb.net
デフォルト候補でしょ
sid入れたらxfceだったし

690 :login:Penguin:2014/09/07(日) 23:58:31.32 ID:GqImIs9U.net
https://lists.debian.org/debian-devel/2014/08/msg00129.html

> Reverting to GNOME for jessie's default desktop

こんな話も出てたんだけど結局どうなったんだろ。
(スレを追い切れない)

691 :login:Penguin:2014/09/08(月) 00:02:15.09 ID:A41NjQ67.net
X端末とその他のウィンドウを最大化して切り替えるだけだからどれも大して変わらん

692 :login:Penguin:2014/09/08(月) 07:40:00.09 ID:Lkug8KCw.net
>>687
Jessie ではxfceがデフォになってたお

693 :login:Penguin:2014/09/08(月) 13:15:32.50 ID:3DAFxZUL.net
ctrl+alt+Lで画面ロックをしたあとに復帰できないことがあります。
具体的には青い画面になってパスワード入力の子画面が出て来ません。
どうやって解消すればいいのでしょうか。
バージョンは7.0です。よろしくお願い致します。

694 :login:Penguin:2014/09/08(月) 15:24:20.57 ID:yFfflC9C.net
情報を具体的に書いてください
デスクトップ環境もわかりません

695 :login:Penguin:2014/09/08(月) 15:29:24.87 ID:tJtv8HHU.net
インストールcd内に収まらなくなったからxfceにしようって話だったんだよね、もとは。
完成度云々の話ではなくて。
今のgnome3ってxfce並にコンパクトになったの?それともcdでの提供はやめてdvdにいくの?

696 :login:Penguin:2014/09/08(月) 16:15:09.21 ID:vXO8LV3e.net
debianの1cdは結局ネット接続しないと必要なものが手に入らないから不便

697 :login:Penguin:2014/09/08(月) 16:46:51.63 ID:3DAFxZUL.net
>>694
gnomeです。ロックをしてから2〜3時間席を離れているとこの現象に
陥るときがあります。

698 :login:Penguin:2014/09/08(月) 19:13:55.57 ID:8LlITsVd.net
Xfceの安定版は2012-04-28以来、変わってない
今も開発が続いているのか、不安になる

699 :login:Penguin:2014/09/08(月) 20:02:15.12 ID:76wCmxbg.net
LXDEも似たようなもんでは
ファイルマネージャだけは進化してThunar並になりつつあるけど
他のあれこれは2年くらいそのまんま

700 :login:Penguin:2014/09/08(月) 21:18:51.34 ID:xQphWx1v.net
>>694
画面ロックというからわからない。それXscreenSaverとかなので
「スクリーンセーバーの復帰処理」でわかるはずだよ?

701 :login:Penguin:2014/09/08(月) 21:30:25.21 ID:JAwfIEC9.net
>>700
light-lockerじゃないの?
俺はDebianじゃなくてLubuntuだけど light-lockerで同じようになるよ
設定でロッキング自体をオフにしてるけど

702 :login:Penguin:2014/09/08(月) 23:19:08.22 ID:xQphWx1v.net
>>701
Debian7.6 LXDE-desktopだけど? 今回の場合はスクリーンセーバーだ?
Light-lockerってサスペンドのやつだと思うよ(違ってたらゴメンナサイ)

703 :login:Penguin:2014/09/08(月) 23:23:34.75 ID:JAwfIEC9.net
>>702
Light-lockerはスクリーンセーバーとロッキングだと思うけど

704 :login:Penguin:2014/09/08(月) 23:34:16.40 ID:xQphWx1v.net
>>703
Debianにはlight-lockerインスコされてないみたいだな(俺のは)
じゃぁ何が>>697とかの悪さしてるのかなぁ わからん

705 :login:Penguin:2014/09/09(火) 00:32:34.49 ID:20aP+JCe.net
>>684,685
仮想環境に入れてるってことだからフォールバックされてるんだよ。
それなりの実マシンに入れると悪評の多いGnome3になるよ。
俺はけっこうGnome3も慣れてきたよ。
次期DebianのjessieではXFCEっぽいよ。

706 :login:Penguin:2014/09/09(火) 09:57:33.27 ID:kTF/0STQ.net
>>705
俺はわざわざXfce捨ててgnome3にしたわ

ちなみに誰か知ってたらでいいんだけど、Jessieから/etc/init.d でデーモン起動させない仕組みになった??

707 :login:Penguin:2014/09/09(火) 18:53:32.19 ID:AzAtrbaj.net
>>706
ここ最近のアップデートでsysvinitからsystemdに移行したっぽい
とはいえ/etc/init.d/以下のファイルを使って起動しているデーモンも
まだ存在している状態

708 :login:Penguin:2014/09/10(水) 07:51:09.82 ID:or1GZNy2.net
>>707
なるほど、サンクス

709 :login:Penguin:2014/09/10(水) 10:27:27.46 ID:ABwzp6VF.net
chrome stableを更新したらフラッシュがクラッシュするようになった

710 :login:Penguin:2014/09/10(水) 13:06:21.77 ID:1rml2cME.net
>>709
VAAPIを関連する環境変数で無効にした場合、どうなりますか?
Flash11でもハマるので、そこ…

711 :login:Penguin:2014/09/10(水) 13:39:26.60 ID:ABwzp6VF.net
俺初心者だから難しい設定の仕方は知らないニダ

712 :login:Penguin:2014/09/10(水) 20:30:02.56 ID:Ri01lLfv.net
gnome3だと「i386」にする意味が無いから
Xfceにするのは利にかなってると思う
ただなぜLXDEじゃないんだってのは不思議だった
まだ不具合があるからか?

713 :login:Penguin:2014/09/10(水) 21:15:33.67 ID:VeSJ/SCF.net
LXDEは今後Qt化だとかなんとか先行きがどうなるか分からない。

Xfceは急に変わる気配がなさそう。
開発停止していて不具合とか心配だけど、見つけたらDebianチームでパッチ当てればいい。

…ってことじゃないのかな。

714 :login:Penguin:2014/09/10(水) 23:23:05.46 ID:QFe3sKck.net
開発停止?

715 :login:Penguin:2014/09/10(水) 23:26:08.06 ID:9CmNqar1.net
停止、というか完成したから?放置みたいに捉えていただければ

716 :login:Penguin:2014/09/10(水) 23:33:07.23 ID:QFe3sKck.net
活発ではないかもしれんけど普通に開発続いてるし、放置とか言うのは開発してる人達に失礼じゃね
2chでこんな事言ってもしょうがないけどw

717 :login:Penguin:2014/09/11(木) 04:05:28.37 ID:YeSVbHHL.net
サイトの404はどーにかしてくれと思うXfce

718 :login:Penguin:2014/09/11(木) 11:20:00.61 ID:HxszfsY9.net
sidにMariaDBきたな
ここもMySQL離れの流れか

719 :login:Penguin:2014/09/11(木) 11:59:31.38 ID:GUTqkLEl.net
phpで使えないと困るのでそれは困ります(´・ω・`)

720 :login:Penguin:2014/09/11(木) 13:38:00.56 ID:jPhD+tke.net
LAMP環境の行く末

721 :login:Penguin:2014/09/11(木) 16:23:58.81 ID:AW+/bAAr.net
LAMPなんて今でも色々あるんだから今更選択肢がひとつ増えても…
って事じゃなくて?

722 :login:Penguin:2014/09/11(木) 16:45:57.12 ID:HxszfsY9.net
いや、MySQL入れてたsidなんだがアップデートかけたらMariaDBに変更されたわ
いちおうphpでも使えてはいるな

723 :login:Penguin:2014/09/11(木) 16:57:28.62 ID:V04SzYaa.net
mariadb自体は半年くらい前からsidにきてたよ

724 :login:Penguin:2014/09/11(木) 18:40:28.21 ID:JOeQAz2Q.net
「マリア様が来てる」ラノベアニメみたいだな。

725 :login:Penguin:2014/09/11(木) 19:15:34.38 ID:YeSVbHHL.net
明らかに去年からきてたけど
https://packages.qa.debian.org/m/mariadb-5.5/news/20131222T040225Z.html
http://lists.debian.or.jp/debian-doc/201312/msg00009.html

726 :login:Penguin:2014/09/11(木) 20:24:26.39 ID:Q1PKcRyV.net
さらにはmariadb.orgが独自にdeb(apt-line)を用意していたりした
ときに皆様、これは公式なのか非公式なのかどっちだ?

727 :login:Penguin:2014/09/11(木) 20:30:36.28 ID:V04SzYaa.net
"debian公式"ではない

728 :login:Penguin:2014/09/11(木) 22:58:58.80 ID:tJTusDev.net
MySQLなくなるの?

729 :login:Penguin:2014/09/11(木) 23:27:17.28 ID:R5hRQih4.net
>>728
買収でオワコンは誰が見ても明らか。

730 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:34:07.99 ID:CqD33E+h.net
てか xrdp にログインしても「oh no!」が出て正常に接続できんようになった(´・_・`)

731 :login:Penguin:2014/09/13(土) 12:29:52.05 ID:aZu/YtlI.net
>>709
遅レスだけど,/opt/google/chrome/PepperFlash/libpepflashplayer.soを,
先月のバージョンのに入れ替えたらニコ動見られるようになった。

http://googlechromereleases.blogspot.jp/2014/09/stable-channel-update_9.html

でも話題になってる。
先月のlibpepflashplayer.soはここ。

http://kie.nu/29Er

732 :login:Penguin:2014/09/13(土) 13:13:34.25 ID:9/GkrRSj.net
>>731
/var/cache/apt/archivesに過去のバージョンのdebファイルが残ってたからダウングレードして使ってる

733 :login:Penguin:2014/09/13(土) 14:48:57.09 ID:0oa6C3PQ.net
iceweaselの開発者って誰なの?要望を送るのはどこへ送ればいいの?
imgurのアップロード窓を付けて欲しい
googleの検索窓みたいな感じで画面右上あたりに配置してドラッグアンドドロップでそこに画像を投げ込むと自動的にアップロードしてURLを返り値で返してくれるっていう機能

734 :login:Penguin:2014/09/13(土) 14:58:52.16 ID:g3sF7esr.net
付けるわけねえだろバカじゃねえの

735 :login:Penguin:2014/09/13(土) 15:00:47.06 ID:tZbZd7rx.net
>>733
そういうのは、自分で機能を作って
それからパッチを送るもんだよ

736 :login:Penguin:2014/09/13(土) 15:03:25.74 ID:2t6qjRlr.net
自分でプラグインか何か書けばいいじゃん。

737 :login:Penguin:2014/09/13(土) 15:04:06.19 ID:2t6qjRlr.net
すでにあるか。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/imgur-uploader/

738 :login:Penguin:2014/09/13(土) 20:36:57.27 ID:pDhTRlle.net
ブラウザのアドオン知らないってすごいな

739 :login:Penguin:2014/09/13(土) 23:40:17.34 ID:u4ejFiYn.net
systemdを不採用にしてくれるなら、なんだっていい。

740 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:06:30.79 ID:JfcMDjFk.net
apt-get で、あるバージョンだけスキップしたいときは
どうしたらいいんでしょうか

アプリ入れたら不具合出たので1つバージョン戻して
でもそのままだとまたupgradeで入れられちゃうから
一時的に無効にしたい。でももっと新しいのが出たら
無効を自動で解除してインストールしたい。

741 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:27:01.80 ID:RWumK7XI.net
>>738
中二病
自分の知ってることが全ての中二秒病

742 :login:Penguin:2014/09/14(日) 11:22:43.99 ID:A7d3wn/6.net
>>740
やったことないけど、aptのpinでバージョンの否定とかできないのかな。
どっちみち次のバージョンで確認が必要だから、自動ってのは良くないと思うけど。

743 :login:Penguin:2014/09/14(日) 15:28:13.79 ID:GSEfS1dQ.net
>>728-729
MySQLの開発者が逃げた結果できたのが、MariaDBだからな。
Libureの時とパターンが一緒。

ボラクルに関わって逃げ出したオプソ開発者多すぎw
どんだけなんだよって思う。

744 :login:Penguin:2014/09/14(日) 15:53:30.16 ID:pdX/L4AV.net
オラクル側がいじめるんだからしょうがない。

745 :login:Penguin:2014/09/15(月) 02:45:29.69 ID:WGRBuSeM.net
apt_preferences(5)
The specific form assigns a priority (a "Pin−Priority") to one or more specified packages and specified version or version range.
For example, the following record assigns a high priority to all versions of the perl package whose version number begins with "5.8".
Multiple packages can be separated by spaces.
特定形式は、優先度 ("Pin-Priority") を、指定したバージョンやバージョン範囲の、指定したパッケージについて割り当てます。
例えば以下のレコードは、"5.8" で始まる perl パッケージを、高い優先度に設定します。
空白で区切り、複数のパッケージを指定できます。
Package: perl
Pin: version 5.8*

746 :login:Penguin:2014/09/16(火) 01:03:32.42 ID:teLIe4R2.net
>>733
BTSにwishlist扱いで送る。
但し、英語で。

747 :login:Penguin:2014/09/16(火) 01:32:42.80 ID:WANxrrnn.net
絶対却下されるわ

748 :login:Penguin:2014/09/16(火) 22:51:34.85 ID:vQ5Y88Rh.net
さっきsidでsafe-upgradeしてsystemdが215-4になったら
シャットダウンがめっちゃ早い
画面にシークエンスが何も表示されずにすぐ落ちる
その後、普通に起動するけど、何か不安になるわ

749 :login:Penguin:2014/09/17(水) 01:08:06.53 ID:sKtDzCJ1.net
>>748
ウチは、起動しないでレスキューモードに落ちるわ、再起動しないでハングするわで散々だな。
レスキューモードは理由がわかったんで後でBTSするけど、再起動しないのはわからない。
動き的には重要なタスクが落ちないで、systemdが待ってる感じなんだが…
バグりすぎだよ。

750 :login:Penguin:2014/09/17(水) 01:35:08.06 ID:ND9bhDay.net
apt更新来たな

751 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:08:17.63 ID:4ChHfTXS.net
experimental に ffmpeg-2.4 が来てる。

752 :login:Penguin:2014/09/19(金) 06:18:35.65 ID:0Sw2FTD7.net
apt regression

753 :login:Penguin:2014/09/19(金) 20:14:02.47 ID:NildQ+tF.net
>>749
systemd 215になってsambaが起動しねーと思って調べたら、/etc/init.d/sambaの記述のせいで、
LSBなサービス全部が起動遅延してやがった。

対策方法はDebianBugReportに載ってたけど、systemdはexpから新版が降りてくるがおりてくる毎になんかトラブル起こすなぁ。

あと、linuxのカーネルが3.16になってXorgのradeonドライバーが原因と思われるpanic起こしまくってるんだがうちだけかねぇ?

754 :login:Penguin:2014/09/20(土) 10:57:27.38 ID:0ELL1LZX.net
3.16になってdkms絡みで不具合あるみたいね

755 :login:Penguin:2014/09/20(土) 13:27:02.91 ID:spjXpMRW.net
>>753
3.16-2が出たけどどうですかね?

756 :login:Penguin:2014/09/20(土) 21:04:37.06 ID:X0wRN6aV.net
We're (over)due another wheezy point release; this time, 7.7. I propose we go for one of:

11/12 October
18/19 October
25/26 October

Cheers,

Adam

757 :login:Penguin:2014/09/22(月) 20:48:36.21 ID:neduYntI.net
今日、updateしたらchromeがglibcのversionの関係でflashがcrashしまくりじゃん。@wheezy

これわざとだろ>google

betaのテストでこんなこと分からないはずがないよ。

758 :login:Penguin:2014/09/22(月) 22:23:12.42 ID:y8hlvuqR.net
>>757
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=410805

それadobeのせいで
googleは悪くないみたいよ。
早くなおしてほしいね。

759 :login:Penguin:2014/09/22(月) 23:07:51.36 ID:HgRvaS+D.net
ls /var/cache/apt/archives/go*

で37.0.2062.94-1_amd64.debが残ってれば解凍してlibpepflashplayer.so抜き出して差し替えればいい

760 :login:Penguin:2014/09/23(火) 04:15:24.58 ID:gytWKm+/.net
wheezyで試しにsyslog-ng入れてみたんだけど
man syslog-ng.conf で下の方に罫線いっぱいあって
表示がおかしくなってるなw

761 :login:Penguin:2014/09/23(火) 17:04:10.40 ID:JPWn7627.net
タグがそのまま出てるのもあるな

762 :login:Penguin:2014/09/24(水) 00:31:35.69 ID:gvxJzI/k.net
結局こうなるんかいな

[Phoronix] Debian Switches Back To GNOME As Its Default Desktop
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTc5NTA

systemd integration ねぇ…

763 :login:Penguin:2014/09/24(水) 02:03:02.48 ID:R7dgeiBg.net
またapt更新

764 :login:Penguin:2014/09/24(水) 07:39:00.42 ID:l+Qj9D1m.net
いちいち報告しなくていいよ。

765 :login:Penguin:2014/09/24(水) 09:47:46.80 ID:uXCAYncV.net
>>762
3行で日本語でたのむ

766 :login:Penguin:2014/09/24(水) 14:25:58.01 ID:bDQ4k5xk.net
結局
デフォルトは
GNOME3

767 :login:Penguin:2014/09/24(水) 14:59:54.31 ID:V1oESZay.net
ふざけんなよ低スペPC死亡じゃん

768 :login:Penguin:2014/09/24(水) 15:02:57.99 ID:8pK/4oWb.net
インストール時に別のもの選べばいいだけじゃん

769 :login:Penguin:2014/09/24(水) 18:07:11.56 ID:lGB9BLsk.net
普段からネットインストールしかしないからデフォがなんであれ関係無かったりする。

770 :login:Penguin:2014/09/24(水) 18:33:31.19 ID:0m82fDc4.net
インストールのときにタスクのチェック全部外すし

771 :login:Penguin:2014/09/24(水) 19:28:02.37 ID:N6aeMyjs.net
タスケルだろ

772 :login:Penguin:2014/09/24(水) 21:45:54.89 ID:yTzoQhZJ.net
外す外す
気分によっては標準ユーティリティくらいは入れる

773 :login:Penguin:2014/09/24(水) 22:22:27.33 ID:MEB+bBd4.net
taskselでデスクトップ環境選べるようになるんだろ?

774 :login:Penguin:2014/09/25(木) 00:43:55.28 ID:4DMII0UM.net
>>768
えらべねーよ、ゴミ
てかグノムごときにぎゃぎゃ言うな、低スペ乞食

775 :login:Penguin:2014/09/25(木) 00:51:01.55 ID:DO9c5xB3.net
Ubuntuのnetinstだとtaskselでデスクトップ環境選ぶんだよな
まあどっちでもいいけど

776 :login:Penguin:2014/09/25(木) 02:44:42.00 ID:jIEcnpvv.net
ていうか低スペなら普通に自分でlxdeなりxfceなり入れればいいだけの話

777 :login:Penguin:2014/09/25(木) 04:10:39.33 ID:keT8ANAY.net
オススメディストリスレでは、ちょっと設定が気に食わないからって、別のディストリをインストールするくらいだからな。

778 :login:Penguin:2014/09/25(木) 08:07:29.25 ID:bornSYCN.net
今でもインストールCDにKDE, lxde, xfceがそれぞれ用意されてるから、
どうにでもなるんだけどね。

779 :login:Penguin:2014/09/25(木) 08:23:58.76 ID:T4o/V5ZR.net
デスクトップ環境の類は使わないのでどうでもいいです

780 :login:Penguin:2014/09/25(木) 10:55:42.69 ID:oz8mEKKV.net
そういう個人的感想もどうでもいいです


お前もなって突っ込みももどうでもいいです

781 :login:Penguin:2014/09/25(木) 11:06:53.03 ID:PaQglJxc.net
実際、使うか使わないかとかどれ使うとか自分で選べばいいだけよね?
最近のインストーラは違うの?

782 :login:Penguin:2014/09/25(木) 12:53:57.88 ID:aywntkUa.net
普段zshを使っているので脆弱性発見を機にbashを削除したいんだけど、essentialパッケージなんだよね
apt内でもbashを呼んでるっぽいし

これってbashを削除して、/usr/local/zshを/bin/basnとしてリンクしておけば問題ないかな?

783 :login:Penguin:2014/09/25(木) 13:43:16.38 ID:qwFlB6tS.net
なんかバッシュのきじゃくせい?(なぜか変換不能)でパッチを送ったから受け取れって見たんだけど
うちにはまだきてないみたい
大丈夫だよね?

784 :login:Penguin:2014/09/25(木) 13:43:54.08 ID:PaQglJxc.net
>>783
何言ってんだ?

785 :login:Penguin:2014/09/25(木) 13:53:07.41 ID:Ya4bnOHS.net
>>782
chshじゃあかんのか

786 :login:Penguin:2014/09/25(木) 13:59:11.25 ID:PaQglJxc.net
>>785
chsh はもうしてるんだろう。

787 :login:Penguin:2014/09/25(木) 14:53:19.78 ID:1QZAO+7/.net
wheezyでbashのアップデートがあったからこれで対策されてる?
パッチ当て内とだめなの?

788 :login:Penguin:2014/09/25(木) 14:55:05.83 ID:PaQglJxc.net
アナウンス読めばいいじゃん。
https://www.debian.org/security/2014/dsa-3032

789 :login:Penguin:2014/09/25(木) 15:01:02.53 ID:PaQglJxc.net
ただ今回あたったパッチじゃ完全に対応してないなんて説もあるので
そのうちまたアップデートが出るかもしれない。
https://twitter.com/Schouw/status/514926611788206082

790 :login:Penguin:2014/09/25(木) 15:20:17.98 ID:GH2g0kUf.net
これかな?

> CVE-2014-7169 vulnerable Incomplete fix for CVE-2014-6271
Information on source package bash
https://security-tracker.debian.org/tracker/source-package/bash

#762760 - bash: still vulnerable to environment exploits - Debian Bug report logs
https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=762760

おうちサーバでなんか外部に開けてる人は対策しとかないとまずい…のかな

791 :login:Penguin:2014/09/25(木) 15:22:20.95 ID:aywntkUa.net
>>786
はい
bash使ってないので、どうせなら削除したいと思いまして

792 :login:Penguin:2014/09/25(木) 15:44:05.54 ID:T4o/V5ZR.net
たまに,パッケージに入ってる起動スクリプトとかがbashだったりしない?

793 :login:Penguin:2014/09/25(木) 15:46:03.45 ID:csXHnQmn.net
>>783
秋元優里乙

794 :login:Penguin:2014/09/25(木) 16:02:14.47 ID:aywntkUa.net
>>792
結構あるね
zshのbash互換で補えればいいんだけど

試しにapt-get purge bashを実行してみたら
dpkg-query諸々する際のエラー検出にbash -o pipefailが呼ばれていて、bashがないよと怒られてしまいました

795 :login:Penguin:2014/09/25(木) 16:34:12.00 ID:2vH63yCX.net
bashの環境変数うんぬんでヤバいって既にbash上でリモート実行されてる段階でヤバすぎる状況だろ
素直にセキュリティパッチ待ってるだけでよくね
消すとかそんなの毎回反応してたらハゲるぞ

796 :login:Penguin:2014/09/25(木) 16:40:24.75 ID:M0Q0KWfM.net
毛根の脆弱性については頭にパッチを当てて対処済みですので心配ご不要です

797 :login:Penguin:2014/09/25(木) 16:48:02.79 ID:aywntkUa.net
>>795
脆弱性云々はあくまで質問のきっかけで
使わないパッケージは極力入れたくないというのが理由よ

なんかこう、使わないものがゴタゴタ入ってるのって汚いじゃない?

798 :login:Penguin:2014/09/25(木) 16:56:35.63 ID:FfNgbuZs.net
>>797
でも結局>>794読む限り「使わないパッケージ」じゃないような気が

799 :login:Penguin:2014/09/25(木) 17:42:18.43 ID:PaQglJxc.net
起動スクリプトに bash 使わなきゃいけない理由もあんまりなさそう。
わざわざ dash 用に書き替える労力が見合わないのかな。

800 :login:Penguin:2014/09/25(木) 17:43:08.92 ID:PaQglJxc.net
Essential から外さね? って話もあったみたいね。
https://lists.debian.org/debian-devel/2011/04/msg00185.html

801 :login:Penguin:2014/09/25(木) 17:53:01.00 ID:SopOPtDQ.net
>>797
必要ないパッケージ知りたいならdeborphan

802 :login:Penguin:2014/09/25(木) 17:55:09.35 ID:SopOPtDQ.net
sidにもbashのパッチ当てたの来てるね
こういう時に少し遅れるのがtestingの定めか

803 :login:Penguin:2014/09/25(木) 18:37:45.59 ID:udijfIrL.net
汚いのが嫌ならnetinst.isoをオフラインでインストールするところからやってるよな

804 :login:Penguin:2014/09/25(木) 18:44:25.82 ID:PaQglJxc.net
話それてるな。

805 :login:Penguin:2014/09/25(木) 19:30:50.33 ID:oilv355D.net
squeeze-lts にも bash 来てるね

806 :login:Penguin:2014/09/25(木) 19:32:59.89 ID:keT8ANAY.net
>>797
provideとかで依存関係排除できるようにパッチ送ればいいんじゃない。
コアな部分を代替パッケージまで合わせてテストしなきゃいけないコストも請け負ってさ。

807 :login:Penguin:2014/09/25(木) 19:58:48.75 ID:qwFlB6tS.net
おお、やっと届いたか
うちも今アップデートしてる

808 :login:Penguin:2014/09/26(金) 03:35:43.13 ID:Fp256T7t.net
bashは、修正が不十分なままだね
debianの問題じゃないけど

809 :login:Penguin:2014/09/26(金) 07:21:01.51 ID:NPmBlNRO.net
なんか今ちょうど bash の 4.2+dfsg-0.1+deb7u3 がおりてきたっぽいな

810 :login:Penguin:2014/09/26(金) 07:24:43.44 ID:89iVPZXX.net
openssl同様、testingにもすぐに来たね

811 :login:Penguin:2014/09/26(金) 07:26:27.50 ID:NPmBlNRO.net
https://lists.debian.org/debian-security-announce/2014/msg00223.html
これできちんとfix完了かな?

812 :login:Penguin:2014/09/26(金) 07:54:02.71 ID:qSelp4q8.net
俺はceleronのシングルコアのノートでgnome3を問題なく使ってるんだけど、君たちよりハイスペて事なの?

813 :login:Penguin:2014/09/26(金) 11:53:07.80 ID:n+Z4tsJT.net
>>810
今のところwheezyだけっぽく見える
https://security-tracker.debian.org/tracker/source-package/bash
https://security-tracker.debian.org/tracker/CVE-2014-7169

814 :login:Penguin:2014/09/26(金) 12:49:32.29 ID:OXqU+1yK.net
>>813 はソースの更新に同期してないだけだろ
http://anonscm.debian.org/viewvc/secure-testing/data/CVE/list?view=diff&r1=29058&r2=29059

815 :login:Penguin:2014/09/26(金) 12:57:40.01 ID:n+Z4tsJT.net
>>814
d。ラグあるのね
とりあえずこれで安心できるんかな

816 :login:Penguin:2014/09/26(金) 16:38:16.65 ID:Mra1Zk7y.net
>>799
だって、dashゴミ過ぎるもの…

817 :login:Penguin:2014/09/26(金) 16:56:07.07 ID:zNL5dxlt.net
>>816
起動スクリプト用なら十分じゃないかな。
どの辺がダメなの?

818 :login:Penguin:2014/09/26(金) 18:14:45.03 ID:Mra1Zk7y.net
>>817
シェルスクリプトのプログラムを書くための機能が貧弱過ぎる。
後、UIでタブ補完やヒストリー機能が標準じゃないとか。
いつのMS-DOSだよ。と言うレベルたから。
今回のようなセキュリティ上重大な問題がなければ、使う物ではないんじゃないかと思うんだけど<dash

819 :login:Penguin:2014/09/26(金) 18:26:22.88 ID:zNL5dxlt.net
>>818
> シェルスクリプトのプログラムを書くための機能が貧弱過ぎる。
たとえばどんな機能?

> 後、UIでタブ補完やヒストリー機能が標準じゃないとか。
今は UI として使う話じゃないよ。

820 :login:Penguin:2014/09/26(金) 19:07:27.26 ID:gjiWW0gU.net
スクリプトの起動を全部bashでやってたらメモリ食いすぎるでしょう。
いろいろ設定しすぎなだけかも知れないけど。

821 :login:Penguin:2014/09/26(金) 21:50:09.99 ID:OXqU+1yK.net
A final architecture check was completed on 14th September.
Agreed release architectures for Jessie
* amd64
* armel [1]
* armhf [1]
* i386
* kfreebsd-amd64 / kfreebsd-i386 [2]
* mips [3]
* mipsel
* powerpc
* s390x
arm64 and ppc64el are release architectures 'in principle'.

The following architectures have not made sufficient progress and will not be release architectures for Jessie:
* hurd-i386
* sparc

822 :login:Penguin:2014/09/26(金) 21:54:36.50 ID:zNL5dxlt.net
>>820
食いすぎるってほどは食わないんじゃない?
いまどきメモリもどんどんデカくなってるってのもあるし。

823 :login:Penguin:2014/09/26(金) 23:44:46.44 ID:gjiWW0gU.net
>>822
うちのマシン古いのもあって0.2%も喰ってる。これでもいろいろ削ってて、VSZ 8k。
適当な環境では22kで0.6%だった。166個で100%ですよ。
シェルでなければ(非対話なら)、幾分少ないのかな。

ちなみにdashは1.7kでした。
調べるのにはpsのMEMとVSZ見ました。

詳しくないんだけど、こんな解釈であってる?

824 :login:Penguin:2014/09/27(土) 00:57:39.67 ID:me2zKLcv.net
そんな古いマシンを一般的な話みたいな言い方されても。
自分の環境が特殊なんだから、自分で何とかしなきゃ。
開発者目線では、そういう環境にも一定配慮しつつ、
絶対多数を見てるんだから。
少数派を自慢気に語ってもしょうがないなぁ。

825 :login:Penguin:2014/09/27(土) 01:11:35.64 ID:vhyOg6Ik.net
最初から設定によるって書いてあるじゃん。
それはともかく、最近こそVPSとかでメモリ気にしない?

826 :login:Penguin:2014/09/27(土) 01:23:48.18 ID:7avXKrpC.net
起動スクリプトはそんなにたくさん居座らないでしょ。

827 :login:Penguin:2014/09/27(土) 01:37:50.47 ID:vhyOg6Ik.net
1人100とか使い過ぎ?

828 :login:Penguin:2014/09/27(土) 12:00:07.12 ID:hZPM6ys5.net
linkstation(armel)改のbashが更新できん

829 :login:Penguin:2014/09/27(土) 20:08:24.37 ID:qmWi5hU5.net
Debian導入ができない…

830 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:12:48.92 ID:tHmBfR+c.net
Debianも導入できないならまずはUbuntuからはじめてみろ

831 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:15:04.22 ID:YN9/Rsuc.net
今は、インストーラの出来はdebianの方が上だと思うが…。

832 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:17:14.61 ID:7avXKrpC.net
>>829
どこでひっかかってるの?

833 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:40:33.46 ID:qmWi5hU5.net
一応初心者の質問で聞いたのですが重複して…

win8のPCにデュアルブートでDebianをインストールしようと思い
winでパーティションを切ってそこにDebianをインストールしようとしたのですが
「EFIパーティションが見つかりませんでした」
と表示されます
これはどうすればいいのでしょうか

ubunntuとbeanを前使っていて
それらはすんなり行ったのですがどうもこれが…

834 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:42:52.89 ID:7avXKrpC.net
別スレで聞いてるならそっちでやってくれ。
こっちに移動するなら向こうにそう書いてきてくれ。

835 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:50:37.61 ID:qmWi5hU5.net
Debianの事ですしこちらに移動します
ごめんなさい
よろしくお願いします

836 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:53:11.19 ID:YN9/Rsuc.net
>>833
64ビット版のUbuntuで動いたなら、64ビット版のDebianも大丈夫だと思うけど。
32ビット版はどっちもUEFIブートできない。

837 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:56:00.93 ID:qmWi5hU5.net
>>836
ごめんなさい
本当に初心者なもので解説の意味が
分かりません

838 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:58:29.98 ID:YdGO4qdi.net
>>833
素直に別ドライブにインストールしろよ。
BIOSで起動順変えて動かすOS選択だ。

839 :login:Penguin:2014/09/27(土) 21:58:59.53 ID:YN9/Rsuc.net
>>837
・・・。じゃあ、具体的にどのisoファイルを書き込んだもので
インストールしようとしてるわけ?

840 :login:Penguin:2014/09/27(土) 22:06:04.10 ID:qmWi5hU5.net
ごめんなさい
理由を洗ったところi386の物を使っていたようです
有難うございました

841 :login:Penguin:2014/09/28(日) 11:51:19.09 ID:mg/K03UV.net
スラドより

Debian、デフォルトのデスクトップ環境をGNOMEに戻す予定
http://linux.slashdot.jp/story/14/09/27/1937237/

842 :login:Penguin:2014/09/28(日) 12:11:12.16 ID:gknM/Rlw.net
スラド編集者は、日米ともにダメだな

xfceは、xfce4-power-manager 1.4以降じゃないとsystemdがらみで問題あるんだね
つけっぱなしだから気が付かなかったよ

あとは、
permissions based on PolicyKit and logind are handled fine when systemd is PID1
(and not correctly when using sysvrc and systemd-shim)

https://wiki.debian.org/DebianDesktop/Requalification/Jessie

843 :login:Penguin:2014/09/28(日) 12:24:07.96 ID:8YDYjy+d.net
>>840
一応>>836の意味は分かったのか、分からずに言ってるのかw
32ビット版のUEFIブートが出来ると、その辺に余ってるAtomタブレットとかで
遊べるのにな。言ってるうちに64ビット版タブレットが安くなるんだろうけど。

>>841-842
Debian7は結局、Gnome3が標準扱いになったんじゃないのか?
何か特殊なisoのことを言ってるのか?

844 :login:Penguin:2014/09/28(日) 23:11:23.96 ID:BfoQYQiH.net
debian version 7.6 のIPアドレスの固定について教えて下さい。
英語の質問サイトなども調べたのですが、どうにも解決方法がわかりません。
グローバルIPの固定でなく、ローカルIPの固定を行いたいです

interfaces を以下のように設定しました。

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.1.6
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.1.1

そのご eth0 を以下のように起動し

ifconfig eth0 down
ifconfig eth0 up

845 :login:Penguin:2014/09/28(日) 23:13:13.36 ID:BfoQYQiH.net
apt-get update を行うと

「W: Failed to fetch http://secyrity.debian.org...
という一文がたくさん出てきます。

その後、route add default gw 192.168.1.1 の一文を実行すると、

apt-get update で上記のエラーが出なくなりました。
また eth0 を再起動しても、同様の状況になります。再現性は100%です。
apt-get update はネットワークの確認のために使用しています。

intarfaces の gateway 192.168.1.1 がの設定が反映されていないのでしょうか。

起動ごとに route を実行することもできるようなのですが、
できれば route コマンドを使わずにネットワークに接続したいと思っています。
どうかよろしくお願いします。

846 :login:Penguin:2014/09/28(日) 23:19:09.83 ID:Vj0RUW9g.net
DNS解決が出来てないだけ
ローカルになんでもいいからDNS鯖立ててそこ使えばきい

847 :login:Penguin:2014/09/28(日) 23:23:36.87 ID:B6VVJnCg.net
nameserverじゃない?

848 :login:Penguin:2014/09/28(日) 23:28:47.93 ID:BfoQYQiH.net
>>846 様

ありがとうございます!!
DNSサーバがないのが原因だったのですね。

現在、192.168.1.1 にあるルータに名前解決をお願いしようと思っていたのですが、
ルータをDNS代わりに使いつつIPの固定をする方法はありますでしょうか?

849 :login:Penguin:2014/09/28(日) 23:33:02.29 ID:BfoQYQiH.net
>>847 様

どうもありがとうございます、nameserver とは、
resolv.conf の中の設定でしょうか?
今、 cat resolv.conf をすると
nameserver 192.168.1.1
と表示されます。

850 :login:Penguin:2014/09/29(月) 00:15:31.84 ID:tdGFzkcq.net
>>849
ちっとは公式文章くらい読もうとか考えないのか?頭おかしいのか?
interfacesにdns-nameserversエントリで記載してみなされ

851 :login:Penguin:2014/09/29(月) 00:36:07.85 ID:gqNjYCAV.net
>>850

ありがとうございます!

実はここで質問させていただく前、 interfaces の gateway 192.168.1.1 の後に
dns-nameservers 192.168.1.1
の一行を書いた状態で試したり、ネットマスクなどを書いた状態で試したりしたのですが、
同じ(route を実行するまでエラーが出る)状態でした。

http://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch05.ja.html
https://wiki.debian.org/NetworkConfiguration

公式に Don't forget the "s" と書いてあったので、
nameserver と dns-nameservers は別物と思い込んでおりました。

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
色々なアドバイスを頂けて嬉しいです、もっとよく調べてみます。

852 :login:Penguin:2014/09/29(月) 00:46:59.99 ID:DU6/ch4G.net
みんな、bashからzshに移行したいんだがどーしたらよい?
ブログとかググったがどうもイマイチ。

853 :login:Penguin:2014/09/29(月) 01:16:56.87 ID:uEi4xB/U.net
>その後、route add default gw 192.168.1.1 の一文を実行すると、
>apt-get update で上記のエラーが出なくなりました。
>また eth0 を再起動しても、同様の状況になります。再現性は100%です。

interface にはそれしか書いてないの?
インターフェイスの起動時にフックしているスクリプトがgateway を上書きしてないかな?

854 :login:Penguin:2014/09/29(月) 01:18:10.99 ID:gLET8UfJ.net
>>852
chshとかでなくて?

855 :login:Penguin:2014/09/29(月) 01:32:29.28 ID:DU6/ch4G.net
>>854
うん。zsh

856 :login:Penguin:2014/09/29(月) 02:28:04.60 ID:Oqhuw193.net
http://www.k-tanaka.net/unix/chsh.php

chsh
ログインするときに使用するシェルを変更する。

857 :login:Penguin:2014/09/29(月) 02:30:31.07 ID:xsK3WNTe.net
>>855
chsh を bash や zsh と同類の物と勘違いしている気がする

858 :login:Penguin:2014/09/29(月) 03:53:04.07 ID:4zSgaEmK.net
>>833-840
>win8のPCにデュアルブートで、
>Debianをインストールしようと思い

君の学力では、Win8, 同一HDDでのブートは危険だから、やめとき。
間違って、Win8を消してしまうかも

フラッシュメモリか別のHDDに、Linuxを入れて、USBからブートしとき

859 :login:Penguin:2014/09/29(月) 06:41:42.41 ID:qMrfv/PM.net
ログインシェルを bash から zsh に変えたいってことなら chsh でいいけど
/bin/sh を変えたいとかなら chsh じゃだめだよ。

860 :login:Penguin:2014/09/29(月) 07:34:20.14 ID:gqNjYCAV.net
>>853

どうもありがとうございます!
interfaces の内容は、初めに書いた内容+ >>850 様に言われて
dns-nameservers 192.168.1.1
の一行も追加した状態で調べていたのですが、
どうも原因は ifconfig eth0 down → ifconfig eth0 up
で再起動を行っていることにあるようでした。
init.d/networking restart
を行うと、正常にネットーワークに接続することができました。

>インターフェイスの起動時にフックしているスクリプト
一度 up ethtoool -s wol g の設定をしていたのですが、エラーが出てからは消していました。
もしかしてこれが設定を消した後も何かに影響していたのでしょうか。

現在は ifconfig down/up をしない限り正常に動き、wol も行うことができました。
>>846 >>847 >>850 >>853 様、ご迷惑をおかけしました。重ね重ねありがとうございました。

861 :login:Penguin:2014/09/29(月) 08:13:33.46 ID:BgEo+ttp.net
危険なのは/bin/shがbashの場合であって、インタラクティブシェルとして
なら別にどんな高機能シェルをつかっても大体問題ないよ。信頼できない
ソースのファイルをsourceするとかしたら危ないけど、それは今回の
脆弱性がなくても同じこと。
あと、zshはbash高機能だから、むしろbashより大きい爆弾抱えてる可能性が
あるかもしれないぞ。今回の件でインタラクティブシェルを変える、というのは
あんまり意味がないよ。それよりdpkg-reconfigure dashを実行して
/bin/shをdashにしておく方が重要だ。

862 :login:Penguin:2014/09/29(月) 08:48:12.86 ID:DU6/ch4G.net
>>861
Dashに?何故?

863 :login:Penguin:2014/09/29(月) 09:44:27.33 ID:qMrfv/PM.net
ほんで結局なぜ zsh に移行したいの?

>>861
> 危険なのは/bin/shがbashの場合であって、インタラクティブシェルとして
> なら別にどんな高機能シェルをつかっても大体問題ないよ。
いちおう ssh 経由の攻撃だとログインシェルを使うのもある。
http://tsekine.blogspot.jp/2014/09/bash.html

まぁだいたいは大丈夫か。

>>862
機能が少ないぶんバグが少ないと期待できるから、かな。

864 :login:Penguin:2014/09/29(月) 10:02:25.53 ID:qMrfv/PM.net
>>782 とは別の人だよね?

865 :login:Penguin:2014/09/29(月) 10:48:18.68 ID:BvOyjhGA.net
/bin/shって今はデフォルトでsh -> dashでしょ
ログインシェル変更したかったら、マニュアルにあるようにchsh使うか、/etc/adduser.confで新規ユーザのデフォルトシェル変更する方がいいと思う

>ログインシェルは chsh(1) を使えば選択できます。
(https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch01.ja.html#_the_login_shell)

># The DSHELL variable specifies the default login shell on your
># system.
>DSHELL=/bin/bash
(/etc/adduser.conf)

866 :login:Penguin:2014/09/29(月) 14:02:53.86 ID:DU6/ch4G.net
>>863
Zshは補完機能やらたくさんあってbashよりも便利そうだからかな?
そのため余計なものを排除したdashはありえないです。

867 :login:Penguin:2014/09/29(月) 14:08:59.13 ID:qMrfv/PM.net
>>866
なら >>859 の前者の話だね。
dash にしろってのは後者の話。

868 :login:Penguin:2014/09/29(月) 14:09:03.22 ID:67deK7j+.net
>>866
それならchshすればいいんじゃないの?
何を聞きたいのかはっきりと書いたほうがいいよ

869 :login:Penguin:2014/09/29(月) 19:09:01.31 ID:DU6/ch4G.net
>>868
ああそうか、>>866の話になりますね。
shから変えたいということです。

870 :login:Penguin:2014/09/29(月) 19:35:24.40 ID:xsK3WNTe.net
>>869
解決したの?
なんだか脊髄反射で chsh は zsh じゃ無いから
理解する気も無い、zsh に切り替える方法を教えて
欲しいと言っているように見えるw

871 :login:Penguin:2014/09/29(月) 19:37:35.94 ID:xsK3WNTe.net
ん?ちがうのかw
だれかがパルプンテを唱えたようだ
混乱してきたwもう寝る

872 :login:Penguin:2014/09/29(月) 20:39:21.56 ID:DU6/ch4G.net
>>870
いやしてないw
chshは一時的にシェルをチェンジするコマンドだから違うよね。
実は私西成ペンギンなんです、察して下さいm(__)m

873 :login:Penguin:2014/09/29(月) 20:39:41.22 ID:7VDL9YTa.net
>>869
ログインシェルは /bin/sh のままでいいから ~/.profile に
[ -x /bin/zsh ] && SHELL=/bin/zsh && exec /bin/zsh -l
とでも書いておけば使えるよ

NIS時代にログインシェルを/bin/sh固定にしてたもんで、俺は.profileでの切替方式にしとる。

874 :login:Penguin:2014/09/29(月) 20:40:34.69 ID:7VDL9YTa.net
>>872
chshで変更されるのは一時的じゃねえからw

875 :login:Penguin:2014/09/29(月) 20:42:45.83 ID:67deK7j+.net
bashからzshに変えるならchshというコマンドを使う、
と教えてるのに、あとは何を聞きたいのかね?

876 :login:Penguin:2014/09/29(月) 21:03:19.25 ID:Mnykk3BK.net
bashから乗り換えたって乗り換えた先でも発見されてない不具合はあるだろうから

877 :login:Penguin:2014/09/29(月) 21:45:39.33 ID:qMrfv/PM.net
話が通じないなと思ったら相手しちゃいけない人だったか。

878 :login:Penguin:2014/09/30(火) 00:40:06.33 ID:K5PWMM73.net
>>873
なるほど、そう言うことですか。
Zshにしたらパスがおかしくなるのってデフォですか?m(__)m

879 :login:Penguin:2014/09/30(火) 00:46:54.76 ID:vHjsXw1M.net
分からないなら最初からわからないと書けばいいのに

880 :login:Penguin:2014/09/30(火) 00:54:30.54 ID:BWdDUsgp.net
.profile読んでくれないからbashrcのおしりで.profileを呼び出すようにしました
どうして.profileとか.bash_profileが読まれないんですか?
xfce

881 :西成ペンギン:2014/09/30(火) 01:03:34.84 ID:K5PWMM73.net
>>879
すみませんm(__)m
わからんですm(__)m

882 :login:Penguin:2014/09/30(火) 04:07:25.91 ID:ITbdiKOM.net
>>880
数字はシェルの設定ファイルが、読み込まれる順番です

ログイン時に、一度だけ読み込まれるもの(ログインシェル)
1 /etc/profile
2 ~/.bash_profile
ただし、このファイルが無ければ、
~/.bash_login、~/.profile の順に、ファイルを探して読み込む

bashが起動されるたびに読み込まれるもの(対話シェル)
3 ~/.bashrc
4 /etc/bashrc

1、4はすべてのユーザーに適用
2、3はユーザーごとに適用

本来、ログインシェルと対話シェルは別の処理ですが、一般的には、2の中で、3を呼び出しています
その時は、1234の順で進む

3の中で、~/.bash_aliases ファイルがあれば、それを読み込むので、ここに個人用の設定を書く
設定のサンプルは、bash-doc パッケージの、
/usr/share/doc/bash/examples/startup-files

>bashrcのおしりで.profileを読み込む
これだと、4 → 2の順に処理される
1234の順にしておかないと、無限にループしたり、システムがおかしくなるかも
Man 参照

883 :西成ペンギン:2014/09/30(火) 09:26:43.46 ID:K5PWMM73.net
>>882
Zshもよろしくお願い致しますm(__)m

884 :login:Penguin:2014/09/30(火) 09:42:31.58 ID:QIXA2uw+.net
.bash_aliasesを作ったら.bash_aliasesを読んだあとにbashrcが読まれました
つまり個人用を.bash_aliasesに書いたらあとから読まれる.bashrcで上書きされてしまう設定が出てくることがこわいんですが
javaとかpythonとかそういう設定はどっちにかいたらいいんでしょうか?

885 :login:Penguin:2014/09/30(火) 10:33:41.02 ID:b81rb7MV.net
方法A
chsh --shell /bin/zsh

方法B
echo 'export SHELL' > ~/.profile
echo '[ -x /bin/zsh ] && SHELL=/bin/zsh && exec /bin/zsh -l' >> ~/.profile
chsh --shell /bin/sh

886 :login:Penguin:2014/09/30(火) 10:43:46.28 ID:rI4ZO8sO.net
>>884
aliaseseにはaliasしか書かないんじゃないの。
ということでjavaやpythonはPATHのことを言ってると思うのでrc。

887 :882:2014/09/30(火) 11:26:41.93 ID:ITbdiKOM.net
>>884
~/.bashrc の中で、~/.bash_aliases ファイルがあれば、
それを読み込むので、ここに個人用の設定を書く

~/.bashrc の中を、.bash_aliases で検索してみ。
.bash_aliases を読み込むように書いてないか?

これら、ホームディレクトリにあるファイルは、個人設定用

これらの後に読み込む、 /etc/bashrc は、
etcディレクトリにあるので、システム(そのPC)全体の設定で、
全ユーザに適用されるもの

>>882 に書いてあるだろ
1、4はすべてのユーザーに適用
2、3はユーザーごとに適用

888 :西成ペンギン:2014/09/30(火) 11:37:15.64 ID:K5PWMM73.net
zshrcないおo(`ω´ )o

889 :882:2014/09/30(火) 11:59:21.46 ID:ITbdiKOM.net
>>884
>.bash_aliasesを作ったら.bash_aliasesを読んだあとに、
>bashrcが読まれました
/etc/bashrc のことだろ?これは正しい

>つまり個人用を.bash_aliasesに書いたら、
>あとから読まれる.bashrcで上書きされてしまう、
>設定が出てくることがこわいんですが
~/.bashrc の中で、~/.bash_aliases ファイルがあれば、
それを読み込むので、ここに個人用の設定を書く
~/.bash_aliases の後にまた、~/.bashrc は読み込まれないだろ?

~/.bashrc は個人設定で、ドットから始まる隠しファイル
/etc/bashrc はドットから始まらない普通のファイル
ドットを付けるか付けないかを、正確に書け


>javaとかpythonとかそういう設定は、
>どっちに書いたらいいんでしょうか?
個人設定で、ログイン時にだけ読み込むのがよいかな?
Debianでは、~/.profile を使っているのか?

890 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:14:03.93 ID:OioprI+U.net
うちのdebianには /etc/bashrc なんて無いな

891 :882:2014/09/30(火) 12:24:09.83 ID:ITbdiKOM.net
>>890
>>882
>bashが起動されるたびに読み込まれるもの(対話シェル)
>3 ~/.bashrc
>4 /etc/bashrc

この4が無いのか!
bashの対話シェル時の、システム全体の設定ファイルは何?

892 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:34:19.52 ID:Erent4aM.net
横からすまんが、うちにも/etc/bashrcはないで。
$ lsb_release -d
Description: Debian GNU/Linux unstable (sid)
$ locate bashrc | grep -v $HOME
/etc/bash.bashrc
/etc/skel/.bashrc
/root/.bashrc
/usr/share/base-files/dot.bashrc
/usr/share/doc/adduser/examples/adduser.local.conf.examples/bash.bashrc
/usr/share/doc/adduser/examples/adduser.local.conf.examples/skel/dot.bashrc

893 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:34:35.81 ID:rT1FkSkz.net
いまちょっとテンパってます(汗
.bash_aliasesを作って読み込んだあとに削除したらbashrcが読み込まれなくなりました(大汗

894 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:35:23.22 ID:ierNe4rf.net
/etc/bash.bashrc

895 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:36:10.06 ID:OioprI+U.net
Debianのデフォルトだとログインシェルとして起動したときの順番はこうかな?

/etc/profile
/etc/bash.bashrc (/etc/profile内から実行)
/etc/profile.d/*.sh (/etc/profile内から実行)
~/.profile
~/.bashrc (~/.profile内から実行)
~/.bash_alias (~/.bashrc内から実行)

896 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:40:56.88 ID:OioprI+U.net
~/.bash_profile とか ~/.bash_login をつくると、~/.profile が実行されなくなるので注意だな

897 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:47:32.32 ID:OioprI+U.net
ログインシェルじゃないインタラクティブシェルとして起動したときにはこの2つだけ実行か
~/.bashrc
~/.bash_alias (~/.bashrc内から実行)

898 :882:2014/09/30(火) 12:49:25.51 ID:ITbdiKOM.net
>>886
>~/.bash_aliases にはaliasしか書かないんじゃないの
本来の意味はそうかも知れないけど、
alias以外の個人設定も、一緒に書いておくと楽かも

ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=16650

>>882
>~/.bash_aliases の設定のサンプルは、bash-doc パッケージの、
>/usr/share/doc/bash/examples/startup-files

~/.bash_aliases の設定のサンプルは、bash-doc パッケージの、
/usr/share/doc/bash/examples/startup-files
/usr/share/doc/bash-doc/examples

899 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:50:20.15 ID:rT1FkSkz.net
整理すると僕の環境では
~/.profile
~/.bashrc
の順番で読み込まれてまして
~/.bash_aliasesを作ると
~/.bash_aliases
~/.profile
~/.bashrc
の順で読み込まれました
.profileから.bashrcを呼び出していて、.bashrcから.bash_aliasesを呼び出していました
一番最初に読み込まれる.bash_aliasesに個人用を書くのは不適切な気もするんですが気のせいでしょうか(不安

読み込まれる順番を確認するためにファイルの先頭にechoで文字列を出力しました

900 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:53:10.77 ID:rT1FkSkz.net
すいません嘘です
.profile
.bashrc
.bash_aliaseの順番でした

901 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:57:27.42 ID:OioprI+U.net
>>899
ためしに俺も各ファイルの先頭にecho仕込んでみたが
この順番に実行されたぞ?
~/.profile
~/.bashrc
~/.bash_alias

902 :login:Penguin:2014/09/30(火) 12:58:08.56 ID:OioprI+U.net
>>900
おう

903 :882:2014/09/30(火) 13:08:43.32 ID:ITbdiKOM.net
>>882
>>895 を参考に修正すると
>4 /etc/bashrc
/etc/bash.bashrc

>~/.bash_aliases
~/.bash_alias

ディス鳥によって、微妙に違うね

904 :login:Penguin:2014/09/30(火) 13:09:05.00 ID:tqC3BeLK.net
なんでディレクトリ書かないんだろうな。

905 :login:Penguin:2014/09/30(火) 13:11:21.04 ID:OioprI+U.net
>>903
ごめん、ずっとtypoしてた
誤 ~/.bash_alias
正 ~/.bash_aliases

906 :login:Penguin:2014/09/30(火) 14:59:50.43 ID:KPwA/w1e.net
wheezy
ls /etc/bash[tab][tab]
bash.bashrc bash_completion bash_completion.d/

907 :login:Penguin:2014/10/01(水) 05:29:24.18 ID:srXLogWL.net
月末月初って混雑するんですか?
freshclamはエラーでアップデート出来ないし、webminはリポジトリからapt-getしても取得出来ないし。

こんなの初めてです。

908 :login:Penguin:2014/10/01(水) 07:07:11.92 ID:yahLONV+.net
こんなの初めてなら、月末月初でも混雑してないってことだよ

909 :login:Penguin:2014/10/01(水) 18:36:15.23 ID:srXLogWL.net
>>908

早朝のエラーの結果報告です。

今、再度やってみたらwebminはインストール出来ましたが、まだfreshclamはエラーのままです。

910 :login:Penguin:2014/10/01(水) 19:19:51.29 ID:7H/qNFc/.net
>>909
freshclamはウイルス定義ファイルの更新に失敗してるってことか?

911 :login:Penguin:2014/10/01(水) 19:50:50.97 ID:srXLogWL.net
>>910
そうです。
いつもはインストール直後の更新でこんなエラーは出ないので何でなのかなぁと。

912 :login:Penguin:2014/10/01(水) 21:34:01.08 ID:7H/qNFc/.net
>>911
ログ見たり
freshclam --debug
してみると何かヒントになるものがあるかもしれん

以前同じような症状になったときは色々やってみても直らず
最終的にlibclamav6をapt-get sourceして
dpkg-buildpackageして出来たパッケージをインストールしたら直った記憶がある
それがコンパイルしたことによるものか
そのタイミングで定義ファイルが更新されたことによるものかは覚えてないけども

913 :login:Penguin:2014/10/01(水) 22:29:08.31 ID:Gn10Bzah.net
おいこらお前らペンギン無視してんじゃねーぞ
どうなるかわかってんのか

914 :login:Penguin:2014/10/01(水) 22:50:17.71 ID:VpUkRvYd.net
apt-getやmakeが使えない組み込み環境のbashをアップグレードする場合、
ダウンロードしてきた最新版のbashと単純にファイル置換したら動くでしょうか?
今入ってるのはbash2.05aです。

915 :login:Penguin:2014/10/01(水) 23:00:54.10 ID:ZZiFIFx0.net
>>914
ライブラリが合わないことが多いね。

前任者が変なこだわりで、コンパイラさえ入れてなかったりして、
カチンと来ることが多い今日この頃。

916 :login:Penguin:2014/10/01(水) 23:07:51.92 ID:VpUkRvYd.net
>>915
ありがとうございます。
もう諦めて丸ごと入れ替えを考えます

917 :login:Penguin:2014/10/02(木) 00:45:34.24 ID:32q65gQu.net
>>914
dpkgは使えんか?
使えるならdebファイルをダウンロードしてきて
それを手で入れるだけやけど。

918 :login:Penguin:2014/10/02(木) 02:41:56.71 ID:IzqgEAe6.net
>>917
dpkgも入ってません。

919 :917:2014/10/02(木) 03:20:02.39 ID:32q65gQu.net
>>918
それだとDebianパッケージ管理システムも入ってないってことだけど
そもそもそれはDebianなのか?
違うならスレ違いなんやけど。

920 :login:Penguin:2014/10/02(木) 09:31:01.08 ID:QlLAjBk6.net
>>915
逆に俺が引き継いだのはsshしか管理手段ないのにX動いてたり
コンパイラまで整ってるのはどうなのと思ったわ
phpとWebがちょろっと動けばいいだけの鯖なのにな

921 :login:Penguin:2014/10/02(木) 09:55:54.94 ID:5Fa8tCHF.net
質問者は名前欄に番号入れて

922 :login:Penguin:2014/10/02(木) 11:52:42.91 ID:D6I4mniT.net
>>920
xforwardかなんかだったか使えるじゃん

923 :login:Penguin:2014/10/03(金) 00:42:48.43 ID:A4KWePcI.net
dashの時代クル━━━━(゚∀゚)━━━━??

[Phoronix] Dash As The Default Shell For Fedora?
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTgwMjI

924 :login:Penguin:2014/10/03(金) 06:05:38.44 ID:qm0aspHI.net
こないだろ
bashが危ない?なら、zshだ!と同じレベルで短絡的というか安易な発想だろ
そもそも、Debianが/bin/sh -> dashにしたのはそんな理由じゃない
ていうか、Debianもデフォルトシェルはbashだ

925 :login:Penguin:2014/10/03(金) 07:30:53.47 ID:ol6XDDen.net
ttps://twitter.com/debianjp/statuses/517320821455343616

両方使ってるね

926 :login:Penguin:2014/10/03(金) 07:46:09.18 ID:BbQXBhbi.net
924もそう書いてるじゃん

927 :login:Penguin:2014/10/03(金) 14:11:42.79 ID:rfn3tbbG.net
>>924
理由はどうあれbashismが減る方向にいくなら歓迎だわ

928 :login:Penguin:2014/10/03(金) 15:23:40.41 ID:0eZ8FWUo.net
別にbashだけが危ないわけじゃないから

929 :login:Penguin:2014/10/03(金) 15:26:58.16 ID:NH026EmM.net
>>924
> そもそも、Debianが/bin/sh -> dashにしたのはそんな理由じゃない
んじゃどんな理由なの?

930 :login:Penguin:2014/10/03(金) 16:04:34.46 ID:K7YVF0ku.net
なんかわからんがbashが危険という変な誤解が定着したな

931 :login:Penguin:2014/10/03(金) 16:09:32.10 ID:rfn3tbbG.net
>>929
そりゃ#!/bin/shって書いておきながらbash依存してるスクリプト(bashism)を検出しやすくするためっしょ

932 :login:Penguin:2014/10/03(金) 16:21:42.53 ID:NH026EmM.net
>>931
それ話が逆じゃね?
/bin/sh を dash に変更するから bashism をなくす必要が出たんじゃないのかな。

933 :login:Penguin:2014/10/03(金) 16:47:48.48 ID:qm0aspHI.net
>>929
Debianポリシーで/bin/shはSUSv3に準拠していることっていう決まりがあるから、Squeezeからdashに変更された

"Within Debian, the default /bin/sh shell must be SUSv3/POSIX compliant (see debian-policy). "
(https://wiki.debian.org/Shell)

Scripts may assume that /bin/sh implements the SUSv3 Shell Command Language[90] plus the "following additional features not mandated by SUSv3:[91] "
(https://www.debian.org/doc/debian-policy/ch-files.html#s10.1)

934 :login:Penguin:2014/10/03(金) 16:52:06.16 ID:NH026EmM.net
>>933
なるほど。ありがとう。
なんでそんな決まりができたんだろうね。

935 :login:Penguin:2014/10/03(金) 19:38:18.83 ID:asLsIL4X.net
debianでupstartを使うにはどうすればいいですか?

apt-get install upstartでインストールしようとしたらちょっとヤバそうな警告が出たのでキャンセルしました。

936 :login:Penguin:2014/10/03(金) 20:01:36.63 ID:50dyWuGf.net
まあbashでスクリプト書きたけりゃ、素直に#!/bin/bashと書いて、かつbashに依存させておけと

937 :login:Penguin:2014/10/03(金) 20:11:41.10 ID:qm0aspHI.net
>>934
BSD系とか組み込み系との移植性を確保するためじゃないかな
shebangが#!/bin/shなスクリプトを他でも使える

で思ったけど、RedHatがそっちをターゲットにしたら/bin/sh -> dashも普通にあるな

938 :login:Penguin:2014/10/04(土) 15:10:40.32 ID:AI5T12CQ.net
キーボードのctrl+scでスクリーンショットを撮影するような音が聞こえるのですが
肝心の撮影された画像がどこにも見当たりません
どこに格納されるのでしょうか?
デスクトップにもhomeにも画像フォルダにもありません

939 :login:Penguin:2014/10/04(土) 16:07:21.19 ID:LIGlp2dl.net
935でupstartの質問をした者です。

すいません、debianではupstartではなくsysvinitなのだと理解しました。

/etc/init.dの下にスクリプトファイルを置いたらサービスが起動するようになったのですが、sysv-rc-confで自動起動の設定をしても再起動時にサービスが立ち上がって来ません。

sysv-rc-confは自作のスクリプトファイルには無効なのでしょうか?

940 :login:Penguin:2014/10/04(土) 17:15:34.62 ID:eQ4XskUM.net
>>939
こんな感じでやるはず。。。たぶんw
sudo /usr/sbin/update-rc.d スクリプト名 defaults 13

941 :login:Penguin:2014/10/04(土) 18:19:37.83 ID:1kxt+/pD.net
>>939
debian常用してるわけじゃないので間違ってる或いは適切じゃない古い話の可能性も大いにあるけど参考までに

ツールとか使ってても結局は/etc/rc*.d/ (*は各ランレベル 普通にGUI起動するのはdebianでは2かな?)以下に、
「起動ならS、停止ならKで始まって、次に2桁の数字で起動の優先順位、最後にスクリプト名(S20fooみたいな)」っていうファイル名で
/etc/init.d/以下の対象のファイルに対するシンボリックリンクを作るだけだったと思うので、適切なリンクが作られてるかを確認してみては
あとはbootlogdとか入れて対象のスクリプトでエラーが出てないかチェックしたり

942 :login:Penguin:2014/10/05(日) 21:28:19.58 ID:5yarORuC.net
最近、jessieを使い始めたものです。nkfという老舗ソフトですが「器」
という漢字をutf8からeucに変換するときに、落とすことがあるようです。
落とさないときもあるのですが。
platex でも「器」を落とすことがあるようですが、皆様の環境では、
そんなことはないですか?

943 :login:Penguin:2014/10/05(日) 21:32:54.58 ID:lUE9y5TT.net
落ちた時のログは見た?

944 :login:Penguin:2014/10/05(日) 22:35:57.52 ID:dZ1ePfhz.net
>>942
% dpkg -s nkf
Package: nkf
Status: install ok installed
Priority: optional
Section: text
Installed-Size: 288
Maintainer: NOKUBI Takatsugu <knok@daionet.gr.jp>
Architecture: amd64
Version: 2.13-4
Depends: libc6 (>= 2.4)
Description: Network Kanji code conversion Filter
Nkf is yet another kanji code converter among networks,
hosts and terminals. It converts input kanji code to designated
kanji code such as 7-bit JIS, MS-kanji (Shifted-JIS) or EUC.
% echo "器" > utuwa.utf8
% nkf --guess utuwa.utf8
UTF-8 (LF)
% nkf -We utuwa.utf8 > utuwa.eucjp
% nkf --guess utuwa.eucjp
EUC-JP (LF)
% file utuwa.eucjp
utuwa.eucjp: ISO-8859 text

945 :login:Penguin:2014/10/05(日) 22:57:49.37 ID:ZCgFAJ3P.net
>>942
iconvでは

946 :login:Penguin:2014/10/06(月) 02:43:41.43 ID:9kjRa97A.net
iconvじゃダメなん?と思ったらもう書かれてた

947 :login:Penguin:2014/10/06(月) 08:10:26.62 ID:dTxwKM9/.net
sidでsystemdに移行するのが怖くて関連パッケージアップデートしないでいたのだけど、
依存パッケージが目につくようになったので、そろそろ移行させようかと考えています。
そこで、systemdに移行させるときに気をつける部分ってありますか?
注意しておいた方が良いところがあれば教えていただければ幸いです。

948 :login:Penguin:2014/10/06(月) 09:00:57.68 ID:T1gL/kD8.net
http://i.imgur.com/1P5oEtm.jpg
デビアーン

949 :login:Penguin:2014/10/06(月) 09:02:44.39 ID:EnKce4b7.net
>>947
アップデートを貯めこまないこと

950 :login:Penguin:2014/10/06(月) 09:36:52.19 ID:Y4kusXn9.net
>>947
この時点では大丈夫だよ
バージョンと配布日時は気にしてる

951 :login:Penguin:2014/10/06(月) 09:39:39.28 ID:dTxwKM9/.net
>>949
(´・ω・`)

>>950
今からやってみます(`・ω・´)

952 :login:Penguin:2014/10/06(月) 10:21:28.77 ID:dTxwKM9/.net
無事にsystemdに移行できた模様です(`・ω・´)
お世話様でした。

953 :login:Penguin:2014/10/06(月) 22:25:41.99 ID:x0h0MNAc.net
10年ぶりにLinuxインストールした
Debian のインストールカンタンになったな・・・
パーティションの作成も至れり尽くせり
それはそうと、ホーム下のカタカナのフォルダはなんだよ ('A`)

954 :login:Penguin:2014/10/06(月) 22:43:01.69 ID:ahD+toIY.net
>>952
よかったな、カツ丼食うか?

955 :login:Penguin:2014/10/07(火) 00:27:02.39 ID:+Mzx9jFM.net
>>953
# apt-get install xdg-user-dirs-gtk
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

すれば良いのでは

956 :login:Penguin:2014/10/07(火) 05:30:54.94 ID:LTHfFqR6.net
そのくらい検索して解決してください

957 :login:Penguin:2014/10/07(火) 07:30:48.87 ID:1+Iy6BMD.net
>>953
フォルダ・・・

958 :login:Penguin:2014/10/07(火) 10:59:52.78 ID:eOqvTJzC.net
>>953
最近Linuxを使い始めた初心者の俺ですら検索して解決したからもっと己の検索能力に自信持てよ

959 :login:Penguin:2014/10/07(火) 11:51:46.07 ID:oy5MP8lZ.net
そんな事はわかってるんじゃねえの

960 :login:Penguin:2014/10/07(火) 14:16:14.95 ID:McIZJtET.net
ただの愚痴だろ

961 :login:Penguin:2014/10/07(火) 17:45:09.08 ID:ddnWrOUg.net
gnomeだとデレクトリ全部フォルダーだからな>>957

962 :login:Penguin:2014/10/07(火) 19:15:24.21 ID:ONO1ZB9G.net
CLIではディレクトリGUIではフォルダーというのが正しいんでないの

963 :login:Penguin:2014/10/07(火) 19:51:24.75 ID:hUBuohe7.net
GUI ではディレクトリ以外のものもフォルダとして扱える。

964 :login:Penguin:2014/10/07(火) 23:39:19.74 ID:b2wlFhXI.net
そういえばフォルダ名とディレクトリ名を
違うものにも出来たな
一度はまった

965 :login:Penguin:2014/10/08(水) 02:33:51.20 ID:1njsqv8F.net
え?ここで言ってるフォルダって、CUIから触れないもんなの?
ディレクトリの別名、じゃあだめなん?
fileコマンドに名前渡したらディレクトリって出るんじゃね?

966 :login:Penguin:2014/10/08(水) 02:34:58.79 ID:/KsKftAi.net
ディレクトリの別名

あっ…これはややこしい表現ではあるな。自己レス。

967 :login:Penguin:2014/10/08(水) 02:37:59.30 ID:qhHdzwvk.net
ディレクトリとして扱えるフォルダと
そうでないフォルダがあるよ。

Windows だと「コンピューター」っていうフォルダあるじゃん。
C: ドライブとか D: ドライブとか入ってるやつ。
あれは対応するディレクトリがない。

968 :login:Penguin:2014/10/08(水) 09:42:39.73 ID:kUb0Gc95.net
新しいchromeが来たけどやっぱりwheezyでflash落ちる……

https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=410805#c50

adobeの中の人は治したって言ってたのに……

969 :login:Penguin:2014/10/08(水) 10:32:30.17 ID:sSkX6chx.net
Chrome 38 stableに本日更新したけどFlashがクラッシュするバグ治ってなかった
更新する前に念の為libpepflashplayer.soコピーしといて良かった

970 :login:Penguin:2014/10/08(水) 10:37:23.23 ID:sSkX6chx.net
以前はフォーラムで積極的に投稿してchromiumにバグ登録されたこともあったけどほとんどのバグは治ってない
Googleの開発環境って全てのOSを持ってる訳じゃないことも知ったので結局そのバグを修正のプロジェクトチームが発見して修正できるかどうかなんだよな

971 :login:Penguin:2014/10/08(水) 15:14:18.09 ID:QmKYP6SC.net
>>970
flashはadobeでは?

972 :login:Penguin:2014/10/08(水) 19:18:48.05 ID:yl/FA1CI.net
Debian (wheezy)32bitでGoogle Chrome 32bitのstableにしたら Segmentation fault で起動すらしない(´・ω・`)
どこがstableやねん

973 :login:Penguin:2014/10/08(水) 19:20:59.90 ID:yl/FA1CI.net
>>971
PPAPI (Pepper)版はGoogleの開発だからだろ。

974 :login:Penguin:2014/10/08(水) 19:29:46.66 ID:8L5sWCcq.net
Googleが開発してるソフトいくつか使ったりソース読んだりしてるけど
そんなに色んな環境でちゃんとテストしてなくて
「とりあえず俺の環境で動けばよし!」みたいなスタンスな気がする
あくまで個人的な印象に過ぎないけど

975 :login:Penguin:2014/10/09(木) 01:06:42.38 ID:xVYx97i/.net
自分もそういうイメージだな。
使ってるだけでソース読んだりはしてないけど、なんていうか個人が趣味で作ってる
ソフト以上企業に雇われたプロが作ってるソフト未満って感じ。

976 :login:Penguin:2014/10/09(木) 03:09:37.39 ID:wYlWJB9E.net
またapt更新きてら

977 :login:Penguin:2014/10/09(木) 06:49:48.93 ID:bDVW9sVd.net
googleの技術者レベルの人が、企業に雇われたプロ未満なのかw
どこのパラレルワールドの人なのかね

googleのtestについては、たとえばHow Google Tests Softwareなんて本で
偉い人が説明してくれてるよ。

978 :login:Penguin:2014/10/09(木) 07:14:29.37 ID:eO3nMnGQ.net
その本一冊読んだだけでドヤ顔でグーグルのtestについて語るのもどうかと思うけどな

979 :login:Penguin:2014/10/09(木) 07:18:00.80 ID:Dt7cYqZT.net
Googleがいかなない企業だからって、2chの集合知に勝てるわけないだろ
こっちは少なく見積もっても100万人だぜ?

980 :login:Penguin:2014/10/09(木) 07:39:21.62 ID:+GV0i6Dj.net
語ってるか?

981 :login:Penguin:2014/10/09(木) 08:01:35.20 ID:+GV0i6Dj.net
さっき原書のほうを買ってみて、速攻で3章までざっと読んだけど、この話だったら
適切な本を紹介してるんじゃないかな

技術的な詳細を説明しているわけじゃないから、関心がある人ならだれでも読めそう
日本語訳については知らない

982 :login:Penguin:2014/10/09(木) 09:27:29.79 ID:J0TynqU1.net
https://twitter.com/debianjp/following
フォロー一覧見ると特定の企業の宣伝アカウントっぽく見えてしまうんですが気のせいですか?

983 :login:Penguin:2014/10/09(木) 09:47:43.78 ID:oEbOSXQ2.net
俺はツイッター垢持ってないから>>982見れないけど
debian jpって本家debianとほぼ無関係だし
その無関係のサイトが支援受けてる企業とかじゃないの

984 :login:Penguin:2014/10/09(木) 10:04:06.87 ID:l3RCy5sc.net
googleって最初のページランクのあのアルゴリズム作った奴と、
それを使って会社をデッカックしたやつと、
そのへんだけが本当はとがっていて、
あとはその社風に幻想抱いて吸い寄せられたブヨブヨ人間。

985 :login:Penguin:2014/10/09(木) 10:11:46.38 ID:uH1CFaGs.net
>>982
フォロー一覧で何がわかるんだよ。

986 :login:Penguin:2014/10/09(木) 11:01:30.57 ID:mEZR2VOG.net
>>984
会社をでっかくして儲けた金で、とがった奴をスカウトしたりもしてるよ

987 :login:Penguin:2014/10/09(木) 12:20:24.54 ID:J0TynqU1.net
俺をフォローしてくれないのが許せない

988 :login:Penguin:2014/10/09(木) 19:06:15.74 ID:aAIperU0.net
>>968
adobeの人ってアホなん?
ubuntuの環境でbuildしたものを、debian/ubuntu共用として出すな、
共用で出すなら、debianのstableな環境でbuildしろ
って切れられてるやん。

989 :login:Penguin:2014/10/09(木) 21:44:06.68 ID:4ZLGHVvm.net
Opera 26インストール成功した人いませんか?

990 :login:Penguin:2014/10/10(金) 11:33:25.38 ID:fWdCiTxb.net
いつの間にかwheezyにluajit入れられるようになってた

991 :login:Penguin:2015/03/18(水) 19:54:54.05 ID:7JeVfH1mE
Opera 26がいいとは、あまり思えませんでした。違うトリですが。

総レス数 991
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★