2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Debianベース】WattOS  R8【省電力?】

1 :login:Penguin:2014/07/22(火) 11:03:05.35 ID:jmLlh7C0.net
WattOs R8がリリースされました。スレがないので、ここで語りましょう。

なお、風船とか称する人の立ち入り・発言を禁じます。
いろいろと偉そうな割には、正確な情報でないことが多いので。

241 :login:Penguin:2016/03/12(土) 08:24:52.89 ID:skFdYaHW.net
>>238 「swapは搭載メモリと同じサイズ確保しておけばいい(ハイバネ用)と二倍と言う人といらないって言う人がいる
使い方にも因るんだろうけど 」
>>239 「(その仕様では)swapをいくら増やしてもきついと思う」
>なるほど. Libre Officeを使うとかハイバネを使うならswapはメモリーの4倍はいると言われた次第です

>>237 「debianベースならkonaの方が楽
日本語も文字化けしないし kona black、kona Liteなら起動後のメモリ使用量も少な目(ver2.3)」
>そうですか
>>239 「起動直後のメモリ使用量など、意味がない数字を競ってどうする?w」
>これも一理ありですね. ソフトを立ち上げるとメモリーの消費が増えますし
必ずしもKona Linux 2.3が軽いとは言えないようですから, 素直なWatt OSがいいとも思いますね

>>239 「メモリの増設が、空きスロットがない/メモリが入手困難などから
事実上不可能ならば、せめてSSDにしないと… 」
>さっそく余っていたmSATAをSATAに変換するアダプタと44pin IDEに変換するアダプタを購入して
使うことにして使い始めましたが, 早いし電力消費量がかなりへりバッテリーでの使用時間が伸びました. 感謝です

>>239 「XPをスタンドアローンにして、ネット接続での作業をlinux にと考えた場合(と想像したんだが)に、」
>ご明察です

242 :238:2016/03/12(土) 13:15:12.74 ID:FA26J2NN.net
>>241

OSマニアというか、巷には、OSインストールして、起動直後のメモリ使用量等を
測定して満足する、だけの人たちがいる
そういう人たちの情報などあまり参考にはならない

OSはあくまでも業務のためだから、アプリを使ってこそのものだと思う

いずれにせよ、メモリは増やせないのであれば、ブラウザとしては、
いろいろ試されると良いが、QupZilla というのが結構いいかもしれない

midori や opera での不満がかなり解消される、というか、
これら2つはそれほど軽くはない

オフィスについては、どうせXPでの作業を補完するためなら
クラウドアプリの活用も考えてみたらいい

SSDにしたのなら、swap は避けたほうがいいこというまでもない

243 :login:Penguin:2016/04/24(日) 01:42:26.81 ID:D2A5YQ+l.net
R9使いなんだけど
$ sudo update-manager -d
これで 一時間半ですんなりlxde / ubuntu16.04にアップグレードにできる
さらに先にインスコしてあった xubuntuも16.04になり
kde / plasma5 desktopが使えるなんて
このwattOSは素晴らしいね

244 :login:Penguin:2016/06/15(水) 22:20:28.88 ID:CzNrR0Ck.net
R9 のインストールで日本語で始めると「豆腐」になると書いているhomepageばかりだが
朝鮮人や韓国人のようにバカばかりで, 大丈夫かと思うな.
ゆとり教育世代は, きちがいが多いのは本当!!
大学の教官でも48歳以下はポンコツが多いだろ!!! 東大の福岡とか

245 :login:Penguin:2016/06/16(木) 21:13:45.67 ID:jXWkbhoV.net
そうだよな、志賀慶一みたいなドキチガイもそうそういないよな

246 :240:2016/07/19(火) 22:26:10.07 ID:zosiptgy.net
>>239 = >>242
thanks うまくTexliveも導入でき書類作成や教材作成に大活躍中で wineを用いて
Windows用の便利なソフトも動くのでWindowsはたまに起動させるだけになり
軽いWattOS R8でバッテリーも長く持つのでいかにMS-Windowsがダメな設計だとよくわかった

247 :login:Penguin:2016/09/04(日) 04:57:20.71 ID:2r01ho65.net
R8は良かった。
R9、起動時に「ビビ」っとノイズが入る。他は問題ない。
R10、同じくノイズが入る。不要な物が入りだしサイズも大きくなって消費電力も上がってる。
wattOS、終わったかな。

248 :login:Penguin:2016/09/10(土) 22:39:25.62 ID:QDbNg3O1.net
Watt OS R10 はUbuntu16.04 basedだからまだ不安定なままだから R8がおすすめだな
仕事で使うなら安定さが一番大切.
Watt OS R8ならDebianで2019年5月まで使えるから2019年以降に別のDistroに
乗り換えればよいだけ. R10の人柱になってくれる奇特な人がいるのは結構なことだが
Texlive2016もまだまだだからTexlive2015+Watt OS R8が最高の仕事の環境だ

249 :246:2016/09/14(水) 23:05:42.77 ID:i2eCk62u.net
続き
R10 インストール自体は、英語で。
日本語フォント、日本語入力は、Ubuntuと同じ?アッサリ完了。
顔文字じゃなくで、絵文字が化けてるけど使わないので今はスルー。
システムの日本語化は、必要性を感じないのでしないな。

FireFox使ってYouTube 480p Html5 再生で、90ワット。ワットチェッカー計測。高すぎ。

マウスが休止するトラブルは本家フォーラムにスレッド有り。

ネットワーク設定がフリーズする。アイコンが消える。しばしば接続できない。
時々エラーをはく。
やっぱりまだまだかな。

PulseAudioのオートスタートを切ったけどノイズの解決せず。
R9,R10に限らず、MX-15 August Coreでも発生しているので、サウンドカードの問題かな?
MX-15 Core、良い感じなんだけどXfceは苦手。
antiX16 Baseじゃネットワーク接続出来ず。

やっぱりまだまだR8かな。
1CD超え時点でやる気が失せる。

>>248
R11に期待します。ただUbuntuが次回をもって32bit終了らしいので、「Old Computer」対応なら今度は何をベースにするんでしょうね。
http://www.pcworld.com/article/3089509/linux/end-of-an-era-linux-distributions-will-soon-stop-supporting-32-bit-pcs.html

R10からR8に戻ったユーザーの書き込みでは、R8をWheezyをJessieに出来るようです。
そうなると、R8の正確なサポートは何時までなんでしょうね?

250 :246:2016/09/14(水) 23:10:19.22 ID:i2eCk62u.net
失礼
Ubuntu、次回ではなくて今回で32bit終了でした。

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★