2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オープンソース】Linuxの思想【GPL】

1 :login:Penguin:2014/10/19(日) 16:35:37.24 ID:XAbywIgE.net
オープンソース、GPL、バザール開発、Red Hat・Fedora、Ubuntu、Android、Microsoftとの競争など。
勇気を出して、思いのたけをぶつけてみろ!

731 :login:Penguin:2015/06/03(水) 18:33:51.68 ID:jTUZrg0/.net
http://kasakoblog.exblog.jp/22057487/

↑こういう人がFOSS礼賛しているのかもしれない。

「音楽販売ビジネスモデルの改革」です。

>そして、僕たちは
>「オープンド・アーティスト・システム(OAS)」を考案しました。
>採用したアーティストの新曲は、
>なんと「無料」で入手することができます。

http://blogos.com/blogger/kasako/article/

彼は病的に皮肉や憎まれ口みたいなことばかり書いている。


彼は文章書きのようだけど、音楽やプログラムはそんな
容易く作れるものではないし、よい作品を作るには、
文章が気よりも生まれつきの才能も時間も必要。
同じと考えていることがそもそもの間違いの元。

732 :login:Penguin:2015/06/03(水) 18:37:52.85 ID:jTUZrg0/.net
完全にFOSS礼賛者の言い分と同じだ:

>もういい加減、音楽業界は過去のビジネスモデルを懐かしむのはやめるべきだ。
>音楽業界に限った話ではなく、日本は未だに過去の既得権益にしがみつき、
>消費者ニーズを無視して、過去のビジネスモデルを温存しようとする動きが多い。
>そういう老害がこの社会をむちゃくちゃにしているんだと思う。


全く賛同できない。NEWS記事がネットで無料で読めることと同じに思って
いることが無性に腹が立つ。

自分たちでは才能が居るものと思ってるらしいが NEWS 記事などは凡人でも
すぐに書けるようなもので、才能が無くてもあっという間に書けてしまう。

それと音楽やプログラムを同一視していることに腹が立つ。

733 :login:Penguin:2015/06/03(水) 18:45:13.34 ID:pmngdEM2.net
「世界国民総FOSS礼賛化」なんて実体のないもの持ち出されてもねぇ

734 :login:Penguin:2015/06/03(水) 18:49:22.18 ID:pmngdEM2.net
いったい誰と戦ってるんだろうな
君が作ったソフトをオープンソースにしろって誰かに迫られたの?

735 :login:Penguin:2015/06/03(水) 18:52:44.97 ID:jTUZrg0/.net
クローズドは古いだの、金の亡者だの何だの、
既得権益だの、さんざんいってるでしょうが。

736 :login:Penguin:2015/06/03(水) 19:35:40.87 ID:jTUZrg0/.net
http://www.kasako.com/profile.html


彼のプロフィール見てみると、何事にも才能が無かったことが分かるもん。
だから才能ある人の気持ちが全く分からないんだ。

737 :login:Penguin:2015/06/03(水) 21:13:46.44 ID:tDJqFi19.net
>ID:jTUZrg0/
あんたの上げたリンク先一切読まずに書くけど、
OSSに文句があるなら、せめてOSSについて語った文章を引いて反駁してくれる?


どこの誰かも分からない人物のブログを指して

『きっとコイツはOSS推進者と同じ価値観持っているに違い無い。 そしてコイツの主張は誤っている。 だからOSSの方向性は間違えている』

ってな話されてもな。

738 :login:Penguin:2015/06/03(水) 21:28:54.92 ID:vbukV8bS.net
うん、どうもこの人の言っていることはわからない。
そんな社会的に特別とんがっちゃった人を持ってきてオープンソースとのすり合わせをされても何のことやら。
例えば、最近では郵便局がヤマト便に対して公的にやったことMSと関連づけたとしても、その理屈はおかしいってことになるんじゃないですか?
また、専売公社のような話をするなら、国から独禁法に関して咎められずに市場を占有できたら、エンドユーザーにとってそれと共産主義における物資提供と何か変わりがあるかねとも思う(蛇足だが)

739 :login:Penguin:2015/06/03(水) 21:52:33.18 ID:tDJqFi19.net
>>735
>クローズドは古いだの、金の亡者だの何だの、
>既得権益だの、さんざんいってるでしょうが。

古いと言った人の真意は知らんけど、オープンソースと言う言葉が作られる遙か以前から、PDSとかソースコードをプリントして回覧と言ったコードを秘匿しない文化は有ったよ。
ITに限らず情報の共有という面に目を向けるなら、アカデミックな論文公知の文化とかアレキサンドロスの図書館とか。新聞やテレビだってある意味情報の共有じゃね?


既得権益を握って横暴な振る舞いをするものを批難するのは自由主義社会ではごく当然の振る舞いだと思うんだけど、何か問題ある?

740 :login:Penguin:2015/06/03(水) 22:30:30.21 ID:B+IYAjSY.net
>>732
才能があったらどんな時代でも苦労せずに有利に生きていけるって考え方がそもそもおかしいんだよなあ
綺麗に文章を手書きで清書できる才能がある人は昭和年代位まではめちゃくちゃ需要があっただろうけど、ワープロの爆発的普及によってかなり価値がなくなっただろうし

というか戦うフィールドによっては今でも文字を手書きするスキルを求められてる場はあるだろうし、どうしてもそこで勝負したいのならそういう場を上手く見つけるしかない。
全体的な需要が変化した事実を前に「そんな世の中はおかしいのだ」って言ってるだけじゃ誰も相手してくれないんじゃない?

圧倒的な業界規模を持つ業界ですら、ちょっと世の中の風向きが変わっただけでその流れには抵抗できずに会社がバタバタ潰れるんだからさ。

エンジニアとしては才能があれば一生安泰みたいな世の中だったら楽なのにとは思うけれど、流れに逆らっても圧倒的な力で簡単に潰されちゃうんだという現実を直視しないと
それこそ喚きながら消えてしまうだけだと思うけれどもなあ。公正世界信念からそろそろ目を覚ますべきだと思うよ。

274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★