2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CD/USB】PuppyLinux - 15匹め - 【軽量】

1 :login:Penguin:2014/11/07(金) 08:20:37.32 ID:1wVKNIjF.net
日本語サイト http://openlab.jp/puppylinux/
オンラインマニュアル http://puppylinux.org/main/Manual-English.htm (過去スレのはリンク切れ)
日本語フォーラム http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
本家(英語)http://www.puppylinux.com/
Puppy Linux - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Puppy_Linux

Puppyを起動したらキーボードとタイムゾーンを確認しましょう
「メニュー」→「セットアップ」→「マウス/キーボードウィザード」→「高度なXorgキーボードの構成」→「キーボードモデル」→「jp106」
「メニュー」→「デスクトップ」→「タイムゾーンの設定」→「Asia/Tokyo」
あと、データを保存するなら、その設定もお忘れなく。
また、起動したパソコンにWindowsのハードディスクがはいっていると、
Puppyは、pagefile.sysをスワップ領域として使うこともできます。

■前スレ
【CD/USB】PuppyLinux - 14匹め - 【軽量】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399022027/

51 :login:Penguin:2014/11/19(水) 22:09:01.79 ID:6svSdTg0.net
>>50
言いたい事はわかるけど、なぜワザワザ別々に分けてるか理由を想像はしてないようだね。

想像すればいくつか理由もおもいつくだろうね。

別々にしたほうが都合が良いってこともあるんだよ。

もう少し行間を読む力をつけた方が良いと思うよ。

52 :login:Penguin:2014/11/19(水) 23:06:51.51 ID:drAgzQOx.net
>>21を見て、何とかならないかと思ってinitrd.gz/initを見てみたんだけど、
いくつか気づいたことがあるので言っておくね。


>>21(44)さんと>>32(31)さんのリンク先はちょっと古いものなので、Puppy571では状況が少し違ってるみたいです。

>>21さん。
ブートパラメーターのうち、psaveとpdev1は571JPでは使われてませんでしたよ。
'psave'は、そもそも設定がないので作動しません。
'pdev1'は、
「ネットワークブート用に用意してあったんだけど、問題があるので使えなくしておくね」
って、ジェームスボンドさんとシノバーさんがキャンセルしてありました。
試しにパラメーターpdev1を削除して確認してみて。同じ作動するはずだから。


>>45さんの言ってることは半分あってるけど、initをじっくり見てるとちょっと誤解があるようなので少し。

>puppyを起動するとHDD内の個人ファイルをサーチする
'pmedia=' で指定してるドライブの'メイン.sfs(puppy_*_*.sfs)'をくまなく探してるみたいですよ。
そのあと'メイン.sfsのディレクトリのpupsave.?fs'を探しに行ってる。
>initスクリプトの中でサーチする範囲はseachdepth=1 つまり自分の今居る場所と親ディレクトリの下の子ディレクトリまでと記述されている
'seachdepth=1'は、メイン.sfsと '同じディレクトリを探せ'ということで、
>puppyファイルの下に個人ファイルBAKディレクトリ
つまり'親ディレクトリの下の子ディレクトリ'は、'seachdepth=2'になります。


書き込もうとしたら長すぎるって蹴られたので。。。
つづく...

53 :login:Penguin:2014/11/19(水) 23:07:36.32 ID:drAgzQOx.net
つづき...

>>45さん。
>個人ファイルを入れ替えたいんならramモードで起動するかwindowsのファイル操作で行えばいい
>>21さんは、たぶん
「通常は'pupusave-1.4fs'を使うんだけど、たまに'pupsave-c.4fs'を使うんだけど、'menu.lst'で指定できないか?」
っていう話だと思うんだけど、
>>45さんの方法だと、'起動時の個人保存ファイルの選択メニューを選択する'方が簡単ですよね。


>>50さん。
USBブートができないマシンで「CDからブートしてHDDのファイルを呼び出す」っていうことを想定してるんでは?
USBからブートできる、もしくはWindowsと共存させないマシンでならおっしゃる通りなんですけどね。


もう一度、つづく...

54 :login:Penguin:2014/11/19(水) 23:08:34.38 ID:drAgzQOx.net
つづき...

>>21さん。

試しに'initrd.gz/init'をいじってみたんですけど、
>ブートパラメーターの指定で決め打ち
を試行錯誤してうまくいかなかったので
>>21さんの使い方だと'起動時の個人保存ファイルの選択メニューをデフォルトで指定する'方が合ってるんじゃないか」
と思ってやってみたんですけど、個人ファイルのサーチ結果の並び順がときどき変化するので断念して(規則性がわからない)、
再度、'ブートパラメーターの指定で決め打ち'を試行錯誤してたら、一応うまくいきました。
結果としては、3行と2文字追加でいけました。素人なんでまる3日かかりましたけど。

まだ細かいテストをしたいので、今しばらくお待ちください。

55 :login:Penguin:2014/11/20(木) 00:24:19.92 ID:KVLyGBcj.net
見づらいレスだなあ

56 :login:Penguin:2014/11/20(木) 05:15:12.23 ID:KIvBYXZq.net
あらためて読み直してみると結構ひどいな。指摘ありがとう。
書き込みなんて慣れないことはやめとくことにするよ。

57 :login:Penguin:2014/11/20(木) 22:47:11.32 ID:iBo1Hlv5.net
>>52
>ブートパラメーターのうち、psaveとpdev1は571JPでは使われてませんでしたよ。

調べて下さり有難うございます。
フォーラム記事が古かったので、とっくに最近のPuppyでは実装済みかと思ってました。
それに「puppy boot parameter」でネット検索をかけた時に、トップ近辺にヒットした
下記サイトにもに記述があったので、有るものと誤解してました。

BootParametersPuppy
ttp://puppylinux.org/wikka/BootParametersPuppy


(補記)
initrd.gzの中身の見方(解凍)

Howto edit initrd.gz?
ttp://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=42854

58 :login:Penguin:2014/11/20(木) 23:19:58.62 ID:iBo1Hlv5.net
>>54
>試しに'initrd.gz/init'をいじってみたんですけど、

すばらしいです。上手く出来たら本家?に採用してもらいたいですね。
ブートパラメータで指定出来たら、ワンクリックで起動が出来るし、
視認性の良いタイトルも付けられるので利便性が上がると思います。

>個人ファイルのサーチ結果の並び順がときどき変化するので断念して(規則性がわからない)、

そうなんですよね。これも少し困り物でした。

>素人なんでまる3日かかりましたけど。

お疲れ様です。お手数をお掛けして申し訳ありません。
需要は有ると思いますので、是非、公開をお願いします。

59 :login:Penguin:2014/11/20(木) 23:23:31.30 ID:iBo1Hlv5.net
>>56

有益な情報を提供して頂き、また、改善策も試みて下さり、
この場を建設的な方向に導いて下さった事に感謝しています。

60 :login:Penguin:2014/11/22(土) 02:49:50.69 ID:tv3ObKlH.net
この中で仕事でLinuxを使うことができている者はいるか。自分はできているけど。
仕事で使うことができない奴は、がたがた言わず、OSXかWindowsにお布施をしろ。

総レス数 989
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★