2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイルシステム総合スレ その17

1 :login:Penguin:2015/01/17(土) 22:41:58.83 ID:E5//dQrz.net
● 前スレ ファイルシステム総合スレ その16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1363315915/

● 関連スレ
ジャーナリングファイルシステム
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/979408065/

OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/

FS関連スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/os/1137387538/
過去スレ, 関連リンクは >>2-10 あたりで.

401 :login:Penguin:2016/06/01(水) 19:14:36.31 ID:7gj+6KSO.net
ext3用のやつは読むのはちゃんと出来た。
ntfsにlinuxぶち込んでgrubから起動ってまだできないんだっけ?お手軽にできるならやってみたい気もする。

402 :login:Penguin:2016/06/01(水) 21:23:31.64 ID:v9PdB9hM.net
>>401
ブート領域だけは無理てかはなから対応考えてないんじゃね?
古典的にはwinだってFATだけだし
最近じゃどのOSもGPT対応よね

403 :login:Penguin:2016/06/02(木) 02:10:34.18 ID:JE3F8soq.net
以前外付けHDDのNTFSにでは出来たよ

404 :login:Penguin:2016/06/02(木) 08:25:16.40 ID:86VHMGwn.net
Linuxカーネルはドライバ仕込むなりでどうとでも読み込めるけど、問題はブートローダがNTFS読めるかどうか
ブートローダが扱えるFS上にさえあれば、後は外付けなりのNTFSに/置くとかも不可能じゃない
今のgrubってNTFS読めたんだっけ?

405 :login:Penguin:2016/06/02(木) 19:14:29.14 ID:DholeDK5.net
古の時代より/bootは専用にパーティションを切るものなのじゃ

406 :login:Penguin:2016/06/02(木) 22:23:58.49 ID:46eQAIdm.net
grubはNTFS読めるっていうことになってるね
VMで試したら、initrdまでは普通に動いた

407 :login:Penguin:2016/06/04(土) 21:11:08.92 ID:KuPuhkzO.net
>>405
どうして?

408 :login:Penguin:2016/06/05(日) 08:20:34.56 ID:E3f06PUh.net
BIOSの制約があり、boot時に読み込まれるファイルは
ディスクの先頭に置く必要があって、bootパーティションは
sda1に作っていた。
ファイルシステムをLVMや暗号化する場合、それらのカーネル
オブジェクトを起動時に読み込む必要があり、LVMや暗号化の
影響を受けない別パーティションにbootファイルを置く。

409 :login:Penguin:2016/06/05(日) 09:21:42.57 ID:3o6It71Q.net
やや語弊があると思ったので書かせてください。
ディスクの先頭(MBR)に置く必要があるのは grub や lilo であって、/boot は先頭付近であれば hda1/sda1でなくても OK 。
BIOS の実装によってHDDの後ろの方が読めないものがあったので必然的に前の方に置く必要があった。

また、別に/bootを切らなくてもOKだが、/boot切らずに/だけでかつ、/の領域が「HDDの後ろの方が読めない」ルールに
跨る場合、kernelやinitrdが場合によって読めなくて起動しない可能性が発生する。
だから/bootを単独で切ってこの問題が発生しないようにする。

カーネルオブジェクトの話は大体あってる。
カーネルオブジェクトは/lib/modules以下にあるが、/をマウントするまではそこは読めないのでinitrdに/をマウントさせる
ためのドライバやツール、LVM周りの設定などが入っている。
SCSIカードのドライバがinitrdに入っていなくて、「なんでgrubで読めてたHDDが/をマウントする時に読めないんだ」
という理解できない事態に泣かされるなんてことも。

410 :login:Penguin:2016/06/05(日) 09:34:50.17 ID:3o6It71Q.net
もう一つ。
liloやgrub(stage1.5 を使っていないもの)は、kernelやinitrdの位置をディスクの位置だけで覚えて
いて、ファイルシステムは見ていない。
ext4などは内部で自動的にデフラグするので/に置いておくと、kernelやinitrdが勝手に移動されて
起動しなくなる可能性がある。 もちろん/bootを別に切っていてもそれは発生する可能性があるし、
実際2度程発生した現場を見たが、/bootを別に切って置いた方が発生確率は断然低い。

※ RHEL 5でstage1.5を持っているのにddでHDD先頭付近を回収したらstage1.5がインストールされて
いなかった。 RHEL 5 を新規でインストールしても stage1.5 を持っているのにインストールしない
現象が。

これらは全て昔話。 いまはBIOSじゃなくてUEFIなので、/boot/efiを個別に切らなきゃいけなくて、
しかもvfat限定。 grub2 になってファイルシステム認識するので以前のようにディスクの位置だけ
で覚えている訳ではないです。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★