2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイルシステム総合スレ その17

1 :login:Penguin:2015/01/17(土) 22:41:58.83 ID:E5//dQrz.net
● 前スレ ファイルシステム総合スレ その16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1363315915/

● 関連スレ
ジャーナリングファイルシステム
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/979408065/

OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/

FS関連スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/os/1137387538/
過去スレ, 関連リンクは >>2-10 あたりで.

811 :login:Penguin:2017/08/30(水) 22:59:19.85 ID:ONBmy/Hc.net
マザボ故障してもSSDだとすっとばないってか?w
インメモリはトランザクション処理自体がお前が考えているのような動作はしない
個々のDBについて語っても無意味だが、起動は遅いし、レスポンスは桁が違うし、
HDDへの排出は別スレッドで適時行われるし、根本的にインメモリを前提にした体系だ

812 :login:Penguin:2017/08/30(水) 23:17:14.48 ID:g+lrN8sy.net
ファイルシステムとDBの話で
インメモリDBの話はしてない

813 :login:Penguin:2017/08/31(木) 01:25:28.55 ID:+PS1dY2B.net
>>811
> マザボ故障してもSSDだとすっとばないってか?w
マザボやRAIDコントローラがウソのデータを書き込む故障も無いわけではないが、レアなケースだわな。
マシンがコアも吐かずに突然リブートというパターンの発生比率と比べるとね。
要は実際に採用されてるってところだろ。

> インメモリはトランザクション処理自体がお前が考えているのような動作はしない
RDBMSと同じような動きをするなんちゃって製品をディスったのをそう捉えられてもねぇ...

> HDDへの排出は別スレッドで適時行われるし
普通のDBでもするでしょ。 ファイルシステムでさえそうしてるってのに。

814 :login:Penguin:2017/08/31(木) 01:38:25.44 ID:+PS1dY2B.net
>>812
UPSを使わずに済ますという観点では現状のOS/ミドルウェアの対応状況を鑑みるにNVDIMMにメリットは何もないでしょ。
Intel のビジネス的な都合で出してきた、NVMeに対するコンペ商品だから。
OMNI-Path 同様他社が手を出しにくいインターフェイスで最速のデバイス出してきたってだけさ。

815 :login:Penguin:2017/08/31(木) 02:04:04.52 ID:z1FxG0pG.net
>>813
おまえはインメモリの圧倒的コスパに対して、
SSDの優位性を一切論理的に説明できない駄レスしかできない無能なんだからすっこんでれば?

816 :login:Penguin:2017/08/31(木) 03:15:41.56 ID:+PS1dY2B.net
>>815
すまないが、俺はSSD優位とは一言も言ってないぞ。
それどころかインメモリは性能最強だと思ってる。 ただ、コスパは最強という意見はいただけないね。

SSDでもメモリバカ積して逆正規化かけまくったりインデックス貼りまくったり、アイソレーションレベル
に手心加えれば、従来型のRDBMSで充分「立ち上げが遅い」が「レスポンスが速い」物ができるんだよ。

インメモリDBのその製品が優れていて速いわけじゃない。 君が製品カタログに書かれたメーカに
とって都合のいい売り文句のトリックを見破れてないだけだ。

817 :login:Penguin:2017/08/31(木) 05:47:55.83 ID:AVWuStCw.net
お前は何を目的にレスしてんだ?
だから駄レスって言われんだろ
製品カタログとか言ってる時点で盆暗だと自覚しろ
コスパ以前に盆暗のお前でもコストくらいは調べられるだろ
そんなに駄レスしたけりゃ必要な金額でも書いてみろよ

818 :login:Penguin:2017/09/03(日) 20:27:44.20 ID:W+auMjyF.net
小さなファイルのバックアップ用に
USBメモリを使用しているんだけれど
windowsとLinuxの混在は不味いっすかね

819 :login:Penguin:2017/09/03(日) 21:38:08.11 ID:oIV36LV5.net
ウインなにがしとかいうインターネットを危険に陥れる脆弱性だらけのバグバグOSもどきが
いくら乗っ取られていようとLinuxには影響ないから大丈夫じゃね

820 :login:Penguin:2017/09/03(日) 21:51:57.02 ID:W+auMjyF.net
ごめ説明が下手だった

USBメモリのFAT32フォーマットに
Linuxフォーマットext4で保存したファイルを
混在させてそれを消去させた場合に再びFAT32に戻るものなのかが謎で
そこのセクタだけ壊れそうな雰囲気があってねw

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★