2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part11 【ARM】

1 : 【東電 74.7 %】:2015/02/08(日) 16:33:12.64 ID:yckzEZ4D.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。カメラモジュールもありますよ(別売)。
たいせつなこと:★安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも★

2014年7月、GPIOの拡張などマイナーチェンジしたモデルB+が登場しました(安価路線)
既にCompute Moduleも告知済(ちと高額路線) SO-DIMM基板にSoCと主要半導体を搭載した分離タイプ
2014年11月、ちっこいのが出た。2015年2月、Raspberry Pi2が出たよ。大雑把に世代分け:
第一世代:Raspberry Pi: Model A, B, B+、Compute Module
第二世代:Raspberry Pi2

公式サイト: http://www.raspberrypi.org/
wiki: http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub

◆販売元
アールエスコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi http://www.modmypi.com/shop/

◆関連スレ
・【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ4【pcDuino】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1423141695/
・【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1399381482/
・【ARM】小形マイコンボード【Linux/泥】
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383392495/
・【ARM】 Raspberry Pi Ver.10
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1423306103/
・【BBB】BeagleBoard part1 【ARM】
 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1386584449/

前スレ:【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part10 【ARM】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417781390/

81 :login:Penguin:2015/02/09(月) 19:59:35.55 ID:DOhxE4+2.net
>>34
いや、シリコンウェハがむき出し(または樹脂層が薄い)ので、フラッシュに
含まれる赤外光で電子が励起されて誤動作するのだろう
要は太陽電池と同じ原理

82 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:01:11.35 ID:HKEWyh8A.net
>>80
届いてから書き込むまでめちゃくちゃ速いなw
発熱とかレビューよろしく

83 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:01:58.28 ID:Pmb5LeVS.net
>>75
http://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=28&t=99042

上記内、Sat Feb 07, 2015 7:34 pm の投稿で、LEDで3cmでもクラッシュしないけど、
キャノンのカメラだと50cmでも問題が起こるって書いてある(っぽい・・・英語読めない)。
単純な光じゃないか、光以外の問題。

84 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:03:38.25 ID:DOhxE4+2.net
>>75
いや、シリコンのバンドギャップは約1.2eVで、波長換算すると1033nm程度なので
励起光としては赤外光まで含むと思われる

85 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:07:23.93 ID:DOhxE4+2.net
>>83
バンドギャップにビタで合うのは波長的に赤外光であることと、LEDとフラッシュでは
パワー(W/cm^2)が桁違いなので、LEDでは問題にならないのだと思う
デバイスは違うが、下記のp.13に詳しい説明がある
http://www.analog.com/static/imported-files/jp/data_sheets/AD8605_8606_8608_JP.pdf
原因としては、これと同様のメカニズムだと考えられる

86 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:19:32.77 ID:Elc+xv/V.net
>>82
専ブラがrep2(サーバはラズパイB)なんでwebブラウザを立ち上げるだけだからw
youtubeが見れたぞ、360pがぎりぎりだけど

87 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:20:33.11 ID:dttCWCID.net
雑な実験だけど、テレビの赤外線リモコンと紫外線LEDで試したら、
紫外線の方で再現した。紫外線の方は可視波長含む。
ただし何回か当てたらまれに画面がフリーズする感じで、
フラッシュの当てたときのように即画面真っ白にはならない。

表面実装は詳しくないけど、配線隠すときの
黒いモールドみたいな奴でチップ埋める対策かな。

88 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:32:52.62 ID:sr3OYPi+.net
シールド兼ねてヒートシンク貼っておくか

89 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:35:37.63 ID:Pmb5LeVS.net
光で確定のような気がする。

問題が起きるカメラで撮影、当然問題が出る。
メモ1枚でカバー、問題が起きる。
ポケットティッシュ(1枚じゃなくて袋ごと)でカバー、問題が起きない。
紙でカバーしたのは、電磁誘導でないことを証明するため・・・のつもり。

実験方法に問題がある場合、ほかにテスト方法がある場合は教えてほしい。
あと電子パーツを浸食しない、ショートとか起こしづらいちょうどいいカバーがあったら教えてほしい。

90 :login:Penguin:2015/02/09(月) 20:41:06.50 ID:sr3OYPi+.net
銅テープとかアルミテープでおおうと再現しないというのが分かればおk

総レス数 929
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★