2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ubuntu MATE

1 :login:Penguin:2015/04/24(金) 22:46:47.12 ID:gyJvX7eE.net
公式フレーバーになったUbuntu MATEについて熱く語るスレ

231 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:46:28.18 ID:aUu5fUje.net
>>229
5,6あたりの意味じゃないか?
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/52337/meaning/m0u/mate/

232 :login:Penguin:2016/08/18(木) 10:48:05.33 ID:UGOblFt7.net
>>231
> >>229
> 5,6あたりの意味じゃないか?
> http://dictionary.goo.ne.jp/ej/52337/meaning/m0u/mate/

そうだな。
昔、ヤマハのバイクにメイトというホンダスーパーカブを真似たのがあってな、そのmateと同じ意味で内科。

233 :login:Penguin:2016/08/18(木) 10:59:28.07 ID:uCuNQjgO.net
ダブルミーニングな俺 カコイイみたいな風潮かも

(ここで98MATEとか言ったらイケナイのかな)

234 :196:2016/08/18(木) 12:03:39.64 ID:ApHTDhT3.net
鈴菌にもバーディがあるからねw

235 :login:Penguin:2016/08/21(日) 10:30:55.71 ID:E2u9oi6p.net
Linux初心者だけどMATEの抹茶色のデスクトップに一目惚れしてPenMマシンに16.10入れてみた
動いてくれて嬉しい楽しい

236 :login:Penguin:2016/08/21(日) 20:31:02.87 ID:jwCzkYNc.net
16.04入れてみたら、ボタンランチャーだのグロバールメニューだのでUnityチックに簡単にできるようになってるのか
14.04であと2年回そうと思ったけど更新するかなぁ

237 :login:Penguin:2016/08/21(日) 22:52:06.03 ID:MLyLes2D.net
インターレース付きでエンコードした動画をUbuntu上で再生すると
コーミングノイズは出ないけど60フレームの滑らかさを感じないんだよなあ
Windows上で再生すると滑らかだから動画自体に問題は無さそう

Ubuntu Mate 16.04.1、i5-2400、Intel HD Graphics、SMPlayer or VLCで
i965-va-driverをインストール済みで
もちろんモニタのリフレッシュレートも60Hzに設定してある

238 :login:Penguin:2016/08/22(月) 06:05:51.74 ID:zHtQailq.net
16.04インテル用のドライバーが無い

239 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:47:36.07 ID:u1kKpMHQ.net
>>238
なんてこったい
今のところHandbrakeでのエンコ用に使ってるだけだから問題ないけど
そのうちソフトウェアの更新で降ってくるのかな

240 :login:Penguin:2016/08/24(水) 00:15:28.71 ID:uyKRw42O.net
俺は必要性を感じないけど。強引に入れたいのであれば。
http://variedtastefinder.jp/blog/?p=2599

241 :login:Penguin:2016/09/08(木) 02:21:11.82 ID:Lrn27A23.net
Intel Graphics Update

242 :login:Penguin:2016/09/08(木) 02:40:56.41 ID:tRKZAwtS.net
悪いけど、MATEはOpenboxに劣るね

243 :login:Penguin:2016/09/08(木) 16:59:48.68 ID:yDuiNc7m.net
>>242
MATEとOpenboxを比較している時点で何か勘違いしている。
MATEはデスクトップ環境で、ウィンドウマネージャはMarcoがデフォルトだ。
Openboxはウィンドウマネージャで、デフォルトにしているデスクトップ環境はLXDEがある。
MATEでウィンドウマネージャをOpenboxにすることもできる。

OpenboxとOpenbox設定マネージャーをインストール:
  $ sudo apt-get install openbox
  $ sudo apt-get install obconf
ウィンドウマネージャをOpenboxに変更:
  $ dconf write /org/mate/desktop/session/required-components/windowmanager openbox
ウィンドウズマネージャを一時的にOpenboxに変更:
  $ openbox --replace
  ログアウトしてログイン

244 :login:Penguin:2016/09/08(木) 17:06:33.63 ID:tRKZAwtS.net
すまんすまん、微妙に間違えたわ。LXDEな

245 :login:Penguin:2016/09/08(木) 20:48:55.91 ID:Pt/a7CsR.net
どうやったら間違えるんだ。
微妙とか

246 :login:Penguin:2016/09/08(木) 23:40:01.88 ID:908NYieN.net
>>244
誘導
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1471167085/

247 :login:Penguin:2016/09/09(金) 04:55:11.09 ID:EiEoKN2Q.net
16.04をASUSのネットブックに入れた、画面が眩しい、調べた。
1、/etc/rc.local に、echo 15 > /sys/class/backlight/intel_backlight/brightness の呪文を加えた。
ログイン画面が暗くなるだけで、起動すると初期設定の32に戻る。

2、/etc/default/grub の、GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash" を、
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash acpi_backlight=vendor" に変更、
ログイン画面まで最大輝度(眩しいから多分)、起動したら前回の設定が反映されるんだが、
ログイン画面が眩しいので使うのが嫌だ。

それで、この初期設定の32という数字を変えるにはどこをどう変えればいいでしょうかね?
他よい方法があればお教え願います。

248 :login:Penguin:2016/09/09(金) 08:24:29.27 ID:sLmCJK+Q.net
>>247
sudo apt install xbacklight

249 :login:Penguin:2016/09/09(金) 11:22:36.57 ID:1ttdWb/i.net
>>248
書き忘れましたが、真っ先にしたのがそれです。
しかし、うまく働かない。

それで、いろいろ調べた結果が /sys/class/backlight/intel_backlight の brightness の32という数字です。
どこで設定しているんでしょうか?
どのファイルが書き出しているんでしょうか?

この問題は相当以前からある見たですね。
なんで、初期設定15くらいにしないのか、、、
音量を下げれないラジオと同じで害悪だよ。

250 :login:Penguin:2016/09/09(金) 15:18:02.14 ID:sLmCJK+Q.net
https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2061712
https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2227981

違う制御系だけど、fancontrolというfan speedをシステムで調節する
パッケージを入れた、14.04の時は再起動時にずっとファンが全開
どこからか解決法を探して、デフォのファン回転数を設定
16.04にアップデートしたら、システムが終了する際にファンが全開に戻った
以前はinit.dで制御していた系もsystemctl.dにかわり、またやり直しかと

ま、linuxの構造上どこかに設定ファイルがあって、その数値を拾っているから
設定ファイルを探し当てれば解決することが多い
ファンの回転なら、ログアウトする前に強制的に任意の数字にする
輝度だったら、ログインした後色々書き換えられた後に
/sys/class/backlight/acpi_video[0-1]/*
/sys/class/backlight/intel_backlight/*
これらの中身をcat や grep使って比較して、然るべき値に書き換えればいいのでは?

251 :login:Penguin:2016/09/09(金) 22:34:25.55 ID:c2Jh6DAu.net
>>250
ありがとうございます。
しかし、それは、
echo 15 | sudo tee /sys/class/backlight/intel_backlight/brightness
で毎回端末から設定しています。

そもそも、初期設定の32を値を15に変えればいい話で、
書き出しているファイルはどこやんのという話で、、、

もう諦めますが、欧米人は眩しさに弱いのに、なんで32なんよ、
最大値の十分の一から始めればいいのに、、、、
今度寄付して文句を言ってやる。

252 :login:Penguin:2016/09/09(金) 22:46:18.57 ID:DYOFYCyX.net
向こうの感覚じゃ(こいつ文句言ってるのになんで寄付してるんだろう……)だと思うぞ

253 :login:Penguin:2016/09/10(土) 00:07:37.64 ID:IyF08CQd.net
>>251
それだけの事なら
~/.bash_profile
~/.profile
~/.bash_login
~/.bashrc
/etc/profile
この内の好きなファイルに、現在既にあるものがbest
echo 15 | sudo tee /sys/class/backlight/intel_backlight/brightness
を追加すればいいだけじゃん

254 :login:Penguin:2016/09/10(土) 12:58:21.49 ID:ZxiCBHXL.net
>>253
自分の環境では、
~/.profile
~/.bashrc
/etc/profile
の三つのファイルしかなく、一つ一つと試しました。
書き込む許可がない、パスワードを求めるプログラムがないといわれました。

パスワードを求める構文は、自分では無理なので諦めます。
ありがとうございました。

255 :login:Penguin:2016/09/10(土) 15:36:12.91 ID:IyF08CQd.net
諦めるのは勝手だが、今乗り切るかどうかで今後のLinuxと
自分自身のあり方が完全に変わる分岐点に居ると思う

以前、あなたは呪文をとなえると表現していたが
私はてっきり意味がわかって使っているのだと思った

これは英語の勉強に等しい
正しい文法で正しいスペルを使うと自分のしたいことができるが
意味が分からずコマンドを使うとシステムを破壊する
そして、Linuxは無理とかいつか言うようになる

Unix入門という名著がある 林晴比古版かアスキーラーニング版でもいい
一度読んでOSの概念とファイル構造、ファイルの所有者、権限等を学んだほうがいい

既に使っている sudo というコマンドはどういう意味でなぜパスワードを求められたり
求められなかったりするのか、書き込みができないファイルがあるのはなぜか?
それくらいのことはわからないと多分Linuxが嫌いになるだろう

余談だが、友人はいつも外国のカフェでカプチーノを注文すると紅茶を出される
" I wanna cuppuccino."と喋っているつもりらしいが
" I want a cup of tea, no?" にしか聞こえないからだ

英語は数年の筋肉トレーニングを経て、耳と舌が現地人のように
なめらかに連動しなければいけないが、Linuxには魔法がある
いざ唱えよ man sudo

256 :login:Penguin:2016/09/10(土) 18:49:52.77 ID:BDTjQDD7.net
>>255
あぁ、そうや書き込み先を許可すればいいんやと思い、
/sys/class/backlight/intel_backlight/brightness
のファイルを chown で所有者を自分にして、chmod で書き込みを許可、端末から sudo をつけずに変更したら成功、

やったと思って再起動したら、書き込む許可がありません、
パーミッションを見たらrootに戻っていた。

自分にはまだまだハードルが高いようですわ、
ありがとうございました。

257 :login:Penguin:2016/09/10(土) 20:31:27.47 ID:IyF08CQd.net
発想はいいと思うけどね
模範解答は
https://ubuntuforums.org/showthread.php?t=2088043
/sys/class/backlight/acpci_video0/brightnessを
/sys/class/backlight/intel_backlight/brightness

BAT AC の値を自分の好みに

最初のログイン時にバックライトの明るさを固定するだけだったら
.profile を nano とか geditであけて
sudo sh -c "echo 15 > /sys/class/backlight/intel_backlight/brightness"
を最後の行に追加する

# sudo はパスワード無しで動作するように設定が必要

ちなみに正解とは限らないので、他の無限にある解答をみて
一番自分が納得できる方法にするといいと思う

258 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:01:59.26 ID:vO2EzzVs.net
sudoをパスワードなしで、って完全にグレーやん

259 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:29:19.53 ID:VC94gP7M.net
echo ”passwd ”∣sudo -S 実施したいコマンド

260 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:33:34.29 ID:IyF08CQd.net
>>258
そう思う人は
/etc/profile
に書くと思う

ノートパソコンが部屋から出るか、他人が使うかとかが
sudoersの環境を左右すると思う
職場LANでsshありとかなら、NOPASSWDは有り得ないけどね

261 :login:Penguin:2016/09/10(土) 23:30:48.71 ID:LocZJR+X.net
どの環境でもsudoパスワードなしとか頭オカシイとしか思えん

262 :login:Penguin:2016/09/11(日) 03:23:23.69 ID:vN6weozG.net
まあ、sudoパスワードなし、と言う運用も出来なくはないんだから、良いじゃないか。
確かに解決策の一つにはなるのだし。
真っ当なやり方とは言えず、潜在的なものを含めリスクが大きすぎるだけで。

263 :login:Penguin:2016/09/11(日) 04:14:57.19 ID:ujOyZtE1.net
/home以下に置いたshに>>259書いてあるわ

264 :login:Penguin:2016/09/11(日) 12:53:29.74 ID:ZzS6pNqx.net
そもそも、sudoつーのがおかしいね。
・/etc/systemd/system/
・/etc/rc.local
・/etc/X11/Xsession.d/
・/etc/xdg/autostart/
書くならこの辺でしょ。

265 :login:Penguin:2016/09/19(月) 02:54:48.04 ID:CZIZfBqQ.net
デスクトップでの右クリが効かなくなったわ

266 :login:Penguin:2016/09/19(月) 21:19:41.84 ID:1myjQQxa.net
昨日送料込み 6200円で入手した thinkPad X201 に ubuntuMate 16.04 LTS をインストールしました。Linux のインストールは初めてでしたが、あまりの簡単さに呆れてしまいました。

WiFi, Bluetooth あたりでは必ずトラブルだろうと思っていました。インテルの無線 LAN モジュールや特別な USB bluetooth などを手配する必要が出るだろうと思っていました。

現実には一日だけの作業で WiFi で Youtube が再生でき、 Bluetooth キーボードが繋がってしまって驚きました。Caja を起動してクリックしていくだけで、現在使っている NASU が見えてしまいました。

このインストールの簡単さは thinkPad X201 が Linux 開発者たちで多く使われているためでしょうか? それとも今の Ubuntu で UEFI が動く機種ならば、同じような簡単さで Linux をインストールできてしまうものでしょうか。

私にとっては Android を立ち上げるよりも ubuntuMate を立ち上げるほうが簡単でした。このインストール簡単さならば、Windows10 ではなく ubuntuMate に逃げるユーザーが多く出てきてもよさそうに思えます。

267 :login:Penguin:2016/09/19(月) 21:24:59.22 ID:pUFDTBqM.net
>>266
日記はブログにでも書け

268 :login:Penguin:2016/09/19(月) 21:50:50.32 ID:RIJzv34Z.net
街宣車で叫べ

269 :login:Penguin:2016/09/20(火) 01:21:16.10 ID:CuLvq8VY.net
>>266
Ubuntuが公式に動作確認している機種はLenovoよりDellとHPの方が多いです。

Ubuntu Desktop certified hardware
http://www.ubuntu.com/certification/desktop/

ところでWindowsに慣れていてMATEを使うのは初めてなら
下記操作でWindowsと同じレイアウトに変える事をお勧めします。
  メインメニュー→システム→設定→ルック&フィール→MATE Tweakを起動
  インタフェースアイコンをクリックしてパネルのプルダウンメニューでRedmondを選択

270 :login:Penguin:2016/09/20(火) 23:34:36.70 ID:pujV2Z5z.net
>>269 さん情報有難うございます。
>Ubuntuが公式に動作確認している機種はLenovoよりDellとHPの方が多いです。

昔の Netbook MSI U115 があるので、32bit ubuntuMate の live USB で試して見まし
た。Bios での USB 優先設定を無視されました。Windows 側が立ち上がってしまいまし
た。PAE が があっても、古すぎるパソコンでは ubuntuMate は立ち上がらないようで
す。やはりパソコンによっては ubuntuMate が動かないものもあるみたいですね。

>ところでWindowsに慣れていてMATEを使うのは初めてなら
>下記操作でWindowsと同じレイアウトに変える事をお勧めします。

せっかくの御指摘ですが、こっちは従えません。Windows 使いですが、マウスやカーソ
ルキーの使用を嫌う、コマンドライン派です。Ubuntu ではなく ubuntuMate を選択した
のも、三年ぐらい前に使ったときの unity に絶えられなかったからです。

-------------------
ubuntuMate on X201 が気に入ってしまいました。SSD に換装すべきか迷わされています。

271 :login:Penguin:2016/09/21(水) 20:36:12.80 ID:TfbbhZ+o.net
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、
いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、
再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。
マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は「匿名」で働いております。


マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

矢追純一

「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」


抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。

日本国民はどう対処すればいいのか。新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、
住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

272 :login:Penguin:2016/09/23(金) 06:23:17.51 ID:rOgZnnYy.net
>>270
SSD速いし、音も静かでいいよー
SSD体験がまだなら、これを機にどうぞ。
軽量化もされるけど、そっちはあんまりって感じ

273 :login:Penguin:2016/10/09(日) 16:00:25.37 ID:UM9An+c4.net
Martin,Canonicalに転職したってよ

もっともmateではなく、うにtyの開発に携わるらしい
https://ubuntu-mate.community/t/wimpy-has-a-new-job/8962

274 :login:Penguin:2016/10/12(水) 22:34:46.15 ID:5eCQ3v7O.net
gtk3に移行されたらわざわざmate使う意味なくね?

275 :login:Penguin:2016/10/12(水) 22:53:25.18 ID:2oT4E7Ph.net
したくないからMATE作ったのにな。存在意義否定

276 :login:Penguin:2016/10/13(木) 07:17:23.71 ID:A6xbNu76.net
てか、旧ライブラリはメンテする気がなく、
gtk3移行が規定路線なんだがな。
鼻から存在意義ないのに皆飛びついたんじゃん。

277 :login:Penguin:2016/10/13(木) 12:02:58.82 ID:M/67QTGF.net
>>274-276
gtk3だと存在意義がないという人はMATEの目的を勘違いしている。
MATEプロジェクトはGNOME Shellが使いにくいからMATEを作った。
慣れたUIを提供するというMATEの存在意義は揺らいでいない。

278 :login:Penguin:2016/10/14(金) 21:09:47.10 ID:ZARN9VEp.net
>>277
それならCinnamonあるし

279 :login:Penguin:2016/10/15(土) 02:31:39.51 ID:cuvjwdpX.net
>>278
CinnamonのUIはGNOME 2.xではなくWindows 7を真似ているから、
MATEとCinnamonのどちらが良いかは人によるのでは?

280 :login:Penguin:2016/10/15(土) 02:36:46.05 ID:xmPtnujr.net
だからCinnamonクソに感じたのか
MATEをちょっと豪華にしただけのはずなのにおかしいなとは思ってたんだ

281 :login:Penguin:2016/10/15(土) 09:22:57.11 ID:gamUKjr7.net
MATEはGNOME2のガワ被ってるだけ
CinnamonはWindows7を真似ているだけ

ただそれだけなのに、なぜここまで

282 :login:Penguin:2016/10/15(土) 09:30:31.52 ID:Xl4PvXWh.net
>>281
?

283 :login:Penguin:2016/10/15(土) 10:50:04.72 ID:Mn3Q7yOu.net
なんかわけのわかんないことほざいてるな

284 :login:Penguin:2016/11/03(木) 01:50:46.91 ID:VRy6GopT.net
過疎ってるけど
このディストリ愛用してる人少ないのかしら…

285 :login:Penguin:2016/11/03(木) 08:06:48.02 ID:rCnhkhPD.net
Ubuntu本家情報見てれば共通項多いとか
GNOME2からの愛用者ばかりで自己解決な人が多いとか

286 :login:Penguin:2016/11/03(木) 09:31:59.29 ID:gZLJz60k.net
書くことないんだよなぁ

287 :login:Penguin:2016/11/03(木) 10:35:41.65 ID:5l0NCwbF.net
Ubuntu派生だから対応法も基本的に全部一緒だからねぇ

288 :login:Penguin:2016/11/03(木) 10:53:59.88 ID:K79V37Qe.net
>>284
使ってるよ。gnome1.xの頃からだから今更書くことがないだけだよ

289 :login:Penguin:2016/11/03(木) 12:01:20.29 ID:rD3PC/4q.net
何も困ったこともないし
強いて言っても「プリインの壁紙のセンスが良い」と褒めるくらいしかスレに用がない

290 :login:Penguin:2016/11/03(木) 17:14:29.21 ID:ieHN7ltq.net
Ubuntu 16.04 LTS リリースノート
https://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Ja
>Ubuntu 16.04のUbuntu Desktop、Ubuntu Server、
>Ubuntu Core、Ubuntu Kylin、で5年間サポートされます。
>その他すべてのフレーバーのサポート期間は3年間です。

各フレーバーは初期デスクトップ環境がUbuntu Desktopと違うだけで
リポジトリは共通だからセキュリティフィックス期間は変えようがない。
Ubuntu MATE 16.04も5年間セキュリティフィックスが行われるはずだ。
ではフレーバーの4年目と5年目は何が違うの?

291 :login:Penguin:2016/11/03(木) 18:46:27.11 ID:jwLsN/1l.net
Debian MATEじゃダメなんですか
仲間に入れてよ

292 :login:Penguin:2016/11/03(木) 18:50:56.89 ID:mCngCahg.net
>>284
愛用してるよ
GNOME2好きなんで

293 :login:Penguin:2016/11/03(木) 19:22:50.01 ID:5l0NCwbF.net
Debianはこっちでもいんじゃね↓

MATEデスクトップ環境
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1331341182/

294 :login:Penguin:2016/11/04(金) 00:03:38.95 ID:cAAuF8dq.net
>>290
LTSの対象はmain セクションのパッケージのみだよ。
universeセクションはサポート対象外で、対応はメンテナしだいになります(そもそも無保証)。
各フレーバーのパッケージの大半はuniverseなので、各フレーバーが公言している3年が実質的なサポート期間になる、
但し、各フレーバーのメンテナがどのパッケージをサポートしてるかは個別に見ないと判らないね。

295 :login:Penguin:2016/11/04(金) 03:11:10.66 ID:BbKWzU94.net
>>294
一覧表があるといいんだけどね

296 :login:Penguin:2016/11/04(金) 05:40:22.40 ID:Z1j+ZNiL.net
>>294
リポジトリにも種類がある!
http://ascii.jp/elem/000/000/441/441502/index-3.html
>小林:インストールしたままの状態であれば安全ですが、色々なソフトウェアをインストールすると
>universeからも入っていくので、LTSの「ロング」なサポートの恩恵が得られなくなるかもしれません。

Ubuntu Desktopでもuniverseからインストールした分は5年間サポートからはみ出すんだね。

Package: mate-desktop (1.12.1-1) [universe]
http://packages.ubuntu.com/xenial/mate-desktop
Why is Ubuntu MATE 16.04 only supported for 3 years, but not for 5 years?
https://ubuntu-mate.community/t/why-is-ubuntu-mate-16-04-only-supported-for-3-years-but-not-for-5-years/7108

mate-desktopはuniverseだからサポート期間はメンテナが決めるわけだ。
ユーザーが5年間サポートを望んでもメンテナは3年間から変えるつもりはないようだ。

297 :login:Penguin:2016/11/09(水) 18:23:27.58 ID:dz2AgYZX.net
パッケージ ubuntu-mate-default-settings (16.10)
  /usr/lib/firefox/ubuntumate.cfg
  /usr/lib/firefox/defaults/pref/all-ubuntumate.js

ユーザーが設定したスタートページを起動毎に書き戻すとか
MATE信者、こえーよ

298 :login:Penguin:2016/11/09(水) 20:52:23.18 ID:BVX+QhUB.net
16.10の当方ではdebian-mate-default-settingsを入れてなおった。このときubuntu-mate-default-settingsが削除されるけど、不具合はでていない。

299 :login:Penguin:2016/11/14(月) 12:46:45.27 ID:uSakhx59.net
Ubuntu MATEを16.04から16.10にアップグレードしたら壁紙に白い枠が
出るようになってしまったのですがどこかオプションで修正できますでしょうか?
白枠が邪魔で落ち着きません。

300 :298:2016/11/15(火) 22:36:39.20 ID:yfGDJ9rr.net
自己フォローです。テーマを変えたら治りました。失礼しました。

301 :login:Penguin:2017/01/07(土) 14:39:17.03 ID:fk+aFY+0.net
自室のデスクトップにインストールしたけど最近使っていない

居間のコタツでWin10のノートばかり使うようになっちゃった・・・

302 :login:Penguin:2017/01/07(土) 15:57:04.87 ID:OvXMGLTW.net
さよなら〜。

303 :login:Penguin:2017/01/07(土) 18:31:45.98 ID:v/YKZyCQ.net
Ubuntu MATEはWin10に負けたのではなく、こたつに負けたのだと思いたい

304 :login:Penguin:2017/01/07(土) 22:15:59.20 ID:1MdG+YTM.net
まあまあそんな言わんでも。確かにコタツノートは尿意をも余裕で圧倒する一種の麻薬だ。
コタツ片したらまたデスクトップのが便利に思えて戻ってくるかも知れんしね(MATEならなおさら)
ただ、長時間コタツの天板にノートを直置きして10homeを使ってるんだとしたら、マシンをじわじわいたぶり殺してる状態だから気をつけなね。
寝ノートだったらさほどでもない。腰は死ぬが。

305 :login:Penguin:2017/01/07(土) 23:46:46.54 ID:GxIhVfZJ.net
炬燵から
VNCで
MATE使う

306 :login:Penguin:2017/01/08(日) 00:15:14.76 ID:b/4SrpvM.net
誰が詠めと

307 :login:Penguin:2017/01/11(水) 11:16:08.40 ID:deTNYOmf.net
ほんとGNOME3って終わってるよな〜。
UIはいまさら言うまでもなく同梱ツールもいろいろおかしい。
使いにくくなる一方のNautilus、
いまどきEPUBに対応していないドキュメントビューワ、
などなど。

308 :login:Penguin:2017/01/11(水) 18:41:32.45 ID:Dyk9YBeE.net
GNOMEの設定ツール類は、バージョンが上がるといじれる項目が少なくなるのが良くわからん

309 :login:Penguin:2017/01/11(水) 18:43:57.69 ID:NmLl/p48.net
GUIからいじりたくなるだろうが、
なるべくターミナルエミュレータから直接ファイルいじるかsystemdコマンド使うかした方がいいぞ

310 :login:Penguin:2017/01/11(水) 18:56:30.33 ID:Dyk9YBeE.net
結局プリミティブな操作が一番確実なわけだけど、なんで設定項目が減るのか理解できないんだよねえ
GUIを否定するのはデスクトップ環境そのものへの自己否定ではないのか

311 :login:Penguin:2017/01/11(水) 19:46:53.23 ID:NmLl/p48.net
>>310
GUIの設定項目増える
→設定が増えるごとにUIも増やしていくし変更点も随時修正する
→だんだん更新や配置の最適化が面倒になってくる
(→やる気満々なだけの無能がしゃしゃり出てきてUIをメチャクチャにする)

これよりはiPhoneがユーザーに大したことさせなかったように簡素化した方がWin-Winなんだろう

312 :login:Penguin:2017/01/11(水) 20:11:17.98 ID:Dyk9YBeE.net
それって増えない理由にはなっても減る理由にはなってないんだよなあ
まあ、単にサポートするのが面倒なのかもしれないけど

313 :login:Penguin:2017/01/11(水) 20:46:49.53 ID:NmLl/p48.net
だってCUIの方が楽なのに自分じゃ使わないGUIを用意する作業させられるなんて
まるで社畜じゃないか

314 :login:Penguin:2017/01/11(水) 21:05:08.77 ID:OaMchka1.net
cuiで設定した方が楽だろ。
環境の移行も、cpで終わる。

315 :login:Penguin:2017/01/13(金) 05:28:57.43 ID:p+qTJlj8.net
16.04に更新したらSysinfoがうまく動作しません
起動しますが、Systemをクリックすると落ちます(他は正常)
なぜでしょう

316 :login:Penguin:2017/01/17(火) 10:22:59.26 ID:5e7HqnkD.net
16.04用にMATE1.16.1が来たんで使ってみた
リリース直後に使った16.10の、gtk3化を先走りすぎたmate環境より軽く動いていい感じがするよ

317 :login:Penguin:2017/01/17(火) 10:29:27.45 ID:sL3TCzkN.net
メモリは2GBですが、16.04.1 LTS(64ビット)に更新したら、結構フリーズします
みなさんはどうでしょうか?

318 :login:Penguin:2017/01/17(火) 10:45:15.99 ID:3rw7ZrNk.net
MATEでFirefoxやLibreOfficeは動かしてるけど固まることはあまりないなぁ
使ってるソフトによるのかもしれないね
リアルタイムスキャン型のセキュリティソフトを常駐させてるとか

319 :login:Penguin:2017/01/17(火) 12:01:17.89 ID:TrDxVLsD.net
Ubuntu MATE 16.04 その6 - MATE 1.16.1が利用可能に・MATE 1.16.1をインストールするには
http://kledgeb.blogspot.jp/2017/01/ubuntu-mate-1604-6-mate-1161mate-1161.html
>「Ubuntu MATE 16.04」では「MATE 1.12」がインストールされています。
>今回提供している「Ubuntu MATE 16.04」向け「MATE 1.16」は、
>今後リリースが予定されている「Debian 9」のパッケージをベースとしています。

Ubuntu MATE 16.04 LTSサポート期間は3年だ。
つまりMATE 1.12パッケージサポート期間は3年だ。
一方Ubuntu Linux 16.04 LTSサポート期間は5年だ。
Debian 9は2017年リリース予定で」LTS(i386とAMD64が対象)サポート期間は5年だ。

MATE for Xenial PPAから最新MATEをインストールすると
Ubuntu Linux 16.04 LTSサポート終了までMATEパッケージサポートが続くのかな?
もしそうならUbuntu MATE 16.04 LTSサポート期間を5年に伸ばせるね。

320 :login:Penguin:2017/01/17(火) 14:19:56.73 ID:sL3TCzkN.net
>>318
ありがとうございます
セキュリティソフトは使っていません...私の場合、Firefoxが落ちることはないものの
数分間キー操作ができない状態になります。ただ、最小化してしばらく経って、元の
大きさに戻せば正常に動きます

321 :login:Penguin:2017/01/17(火) 22:02:46.31 ID:TrDxVLsD.net
>>320
Cre i7-920とメモリ24GBでUbuntu Mate 16.04.1 LTSを使っているが
Firefoxはタブを多数開くと重くなるから原因はFirefox自身かもしれない。
Firefoxは下記の対策で軽くなる。

対策1:今表示していないタブの処理を止める

Firefox:一発で Firefox を再起動するボタンを設置する
http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-1261.html
最小化してしばらく待つ方法と効果は同じだが待ち時間が最短で済む。

対策2:履歴を消去する
対策3:内部データベースを最適化する

Firefox が重くなったら 履歴の削除と Places Maintenance でおk!
http://d.hatena.ne.jp/palm84/20121206/1354773929
Places Maintenance最新版は「次へ」を連打するだけで完了する。

322 :login:Penguin:2017/01/17(火) 22:45:24.68 ID:vLDQJ9Js.net
>>315
他のスレで遊んでたんだけどザコばっかで話しにならないんで暇つぶしにLiveCDで試してみたらこっちでも再現したわ

端末から実行するとnullpointerexceptionがキャッチされてないせいで落ちてる
んでコード追ってまでデバッグまでするのはめんどくさいなーと思ってググるとバグレポが出てた

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/sysinfo/+bug/1575182

添付のパッチ当ててまでは試してないけどアクセスする前にnullかどうかをチェックするコードを入れてるだけなんで多分そのパッチで解決するんじゃないかな

323 :login:Penguin:2017/01/17(火) 22:46:36.29 ID:vLDQJ9Js.net
例外名間違えたけど気にせんといてw

324 :login:Penguin:2017/01/18(水) 07:08:57.45 ID:zs/+P1hs.net
>>320
キー操作ってショートカットか日本語入力か、どちらなんだろう?
もし日本語入力のことなら、少し前に最近のFirefoxにIMEとの相性が現れやすいって話題を時々見かけた。特にMozcで現れるみたい
デスクトップ版ではそれほど聞かなかったけど、モバイル版で入力中に突然ソフトキーボードが落ちたりとか(デスクトップでは判らないけどソフトキーボードならそこが目に見える)
でも今はほとんど聞かなくなったから、もしかしたら解決したかもしれない
でも原因の絞り込みのために一応、他のブラウザ(Mozilla派生でないもの)、他の日本語入力環境に変えて同じ症状が出るかどうか試してみては?

325 :login:Penguin:2017/01/18(水) 13:59:17.41 ID:lrePbM6Q.net
>>319
Linux Mintを使うのだとだめなの?

326 :login:Penguin:2017/01/18(水) 15:42:03.43 ID:60MrSbNc.net
>>325
セキュリティ的にだめだね。汚名返上まだしてないし

327 :login:Penguin:2017/01/18(水) 16:01:43.46 ID:/IaTF2oG.net
>>325
Linux MintはUbuntu Linuxのリポジトリを流用していても別のディストリだ。
Ubuntuだけで完結できてMint固有の問題に悩まされずに済むならそうしたい。
Unity8の完成が遅れてUbuntu Linux 18.04がMATEを採用するのが理想的だ。
自分が使うだけなら手間が少し増えるだけの問題なんだけど。

Mint固有の問題として思いつくのは通常版がないこととパッケージ間の矛盾だ。
Mintは2年ごとのUbuntu Linux LTSだけをベースにしているので、
最新版アプリの動作を確認したくなったらUbuntu MATE通常版を使うしかない。

Ubuntu Linuxはdbus、systemdなどを更新する時、影響範囲も更新するけど
Mint独自ツールが問題なく動くかまでは調べない。
Mint側でパッケージを危険度で分けてデフォルトでは安全なパッケージだけ更新する。
システム関連パッケージにセキュリティ更新が入ってもデフォルトではスルーしてしまう。

328 :login:Penguin:2017/01/19(木) 03:10:47.86 ID:VXG+WwJZ.net
Qubuntuはいつ出ますか?

329 :login:Penguin:2017/01/19(木) 03:51:07.71 ID:VXG+WwJZ.net
↑誤爆失礼。

330 :login:Penguin:2017/01/19(木) 04:10:41.25 ID:eh0HMIMS.net
>>327
まず自分もUbuntu MATEを使っていることを断っておく。

Mintのいいところ
・LTSにマイナーアップデートを提供してくれる
・アップデータが使いやすい
・ツールが充実している
・Windows的UIが完成されている

Ubuntu MATEのいいところ
・必要があれば通常版を使える
・積極的にアップデートしてくれる
・リポジトリが一貫している
・MATE TweakでUIをプリセットから一発で変えられる

PPAからMATEを新しくするくらいならMintを使うのも悪くないと思うが、
LTSにもPPAで新しいMATEを提供するくらい、Ubuntu MATEはコミュニティが充実していると言えるな。
お仕着せで使う初心者にはMintがいいかもしれない。

総レス数 1010
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★