2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】Ubuntu Linux 103【本スレ】

1 :login:Penguin:2015/11/01(日) 18:54:46.14 ID:xMqYCd2e.net
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 102【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1440842777/
 
■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。

2 :login:Penguin:2015/11/01(日) 18:55:42.72 ID:xMqYCd2e.net
なんかスレストが流行ってる…つーか悪用されている模様

3 :login:Penguin:2015/11/01(日) 19:13:11.49 ID:Q7Ezib5H.net
>>2
そのスレスト機能は既に無効化されているので、これ以上の被害波及はないはずです

4 :login:Penguin:2015/11/01(日) 19:27:37.50 ID:PpCMikgI.net
次の本スレはここでおkですか?

5 :login:Penguin:2015/11/01(日) 19:38:16.76 ID:LatXFyrM.net
運営に頼めばスレスト解除してくれるらしいけど、
面倒くさいから、次はここでいいんじゃね。

6 :login:Penguin:2015/11/01(日) 20:34:11.74 ID:8F671nMZ.net
やっとスレが引ける
スレストしたやつthx

7 :login:Penguin:2015/11/09(月) 10:07:12.30 ID:3onLjC4Q.net
使われてないリポジトリを一覧表示か削除するコマンドってありますか?

8 :login:Penguin:2015/11/09(月) 11:25:35.32 ID:9ePK7csO.net
>>7
Y PPA Managerってアプリが便利。
Synapticでもリポジトリの状況を見られたとは思うけど。

コマンドでリポジトリ一覧を出力するなら
inxi コマンドをインストールして
inxi -r

削除するには
# add-apt-repository -r(--remove) ppa:hoge/huga
または
ppa-purge をインストールして
# ppa-purge ppa:hoge/huga

9 :login:Penguin:2015/11/09(月) 18:52:20.64 ID:R1LGg9tY.net
>>8
ありがとうございます。
つまり「使われてないリポジトリ」に関しては無いということですかね?
できればターミナルでそれができるとありがたいんだけど

10 :login:Penguin:2015/11/09(月) 19:00:03.19 ID:bMn8JMcr.net
>>9
一時的に使えないのか、今後一切使えないのか判別が困難

11 :login:Penguin:2015/11/09(月) 22:05:11.43 ID:FYcudq3O.net
下記の手順でubuntuをインストールしたのですが、起動できません。
ですがEFIからbootを選択して手作業でbios画面から起動することはできます。
@ HDDをSSDに取り替え
A Rufusを使用して、Ubuntu14.04をUSBからブートUSBを作成
B USBからubuntuをインストール、EFIパーティションも作成

12 :login:Penguin:2015/11/09(月) 22:06:34.46 ID:hNz3MwYX.net
>>11
どこにUbuntuをインストールしたの?

13 :login:Penguin:2015/11/09(月) 22:19:04.07 ID:FYcudq3O.net
>>12
SSDにインストールしました。
EFIシステムパーティションを作成し、ブートローダをインストールデバイスを設定したのですが、
上手く起動できない状況です。

14 :login:Penguin:2015/11/10(火) 21:29:06.47 ID:5mXwMI0M.net
>>13
USBから起動するときに、
ブートマネージャから直接起動した?
それとも起動する順番いじった?

15 :login:Penguin:2015/11/10(火) 21:35:46.03 ID:GKjY/EVG.net
ubuntu(非winOS)って
Turbo機能付CPUやOCモデルとして売られているグラボ
の動作はどうなってます?
CPUは何も設定しないでもTurboが働いているような記事がありましたが
グラボの情報は見つけられませんでした

16 :login:Penguin:2015/11/10(火) 21:37:27.29 ID:5mXwMI0M.net
>>15
それはたぶんドライバによると
思う

17 :login:Penguin:2015/11/11(水) 20:19:16.37 ID:/E0kt8Np.net
とりあえずMSIのサイト見てみたけど
ドライバはwinのものしかありませんでした
ZOTACにはLinux版がありました
ほかのメーカーはまだ見ていませんが
今回は勉強になりました
ありがとうございます

18 :login:Penguin:2015/11/12(木) 13:15:37.75 ID:qRA3XRt3.net
いやいや、エヌビディアとかラデオンのサイト見なさいよ

19 :login:Penguin:2015/11/12(木) 20:12:07.14 ID:a7dQnXCo.net
Ubuntuで良かったという決論に達した

20 :login:Penguin:2015/11/12(木) 21:26:45.80 ID:yFpYx20l.net
超初心者です

先ほど、VPNの設定を変えて再起動したらEthernetではなく強引にwifi接続のアイコンが出てネットに全く繋がらなくなりました
ubuntu起動時に....の下あたりにエラーメッセージのが出てきたりしたのですがどうしたらEthernet接続に戻せますか?

21 :login:Penguin:2015/11/12(木) 21:51:16.05 ID:cuyAhYGL.net
>>20
まずトップメニューパネルの歯車アイコンから5番目の↑↓アイコンをクリック
してWI−FIを有効にするにレ点チェックがしてあれば外しましょう。

22 :20:2015/11/12(木) 22:18:35.05 ID:yFpYx20l.net
>>21
その矢印二つのアイコンが出てこなくてネットワークの設定では管理対象外と出ています

23 :login:Penguin:2015/11/12(木) 23:28:48.64 ID:cuyAhYGL.net
>>22
それはシステムトレイが壊れてますねPCをネットから接断してPCをクリーン
(ハードディスク消去)して、Ubuntuを入れなおしたほうが良いかもです。
デュアルブートでなければ簡単にやれちゃいますよ。
もうひとつ注意したいのは、案外ケーブルの接触不良か、pc側の接続企画規格が
1Gbps未満でルータまで1Gbpsでパケットが送られてるケースでこの場合、
そこを取り持つインターフェース機器がバッファローあたりで売ってます。
このケースでは新調したpcが元から1Gbps未満だったので、ソフトウェアを
調整してなんとかなる話ではありません。

24 :20:2015/11/13(金) 04:11:17.75 ID:WuJmNIht.net
>>23
かなり重症だったんですね
ubuntu単体なのでインストールは簡単です

ありがとうございました

25 :20:2015/11/13(金) 07:24:35.91 ID:WuJmNIht.net
>>23
たびたびすみません

ディスクをクリーンってことは完全な初期化ってことでよろしいでしょうか?

26 :login:Penguin:2015/11/13(金) 11:05:48.92 ID:KMHzGBg6.net
ubuntuを使い出したばかりでまだ勉強中なんですが、
ウインドウズと違ってソフトウェアセンターを通じて各種ソフトをインストールする事がわかり、
それでVLCプレイヤーをインストールできたんですが、Splash Liteをインストールするにはどうすればいいでしょうか?

27 :login:Penguin:2015/11/13(金) 13:12:00.76 ID:Bm/J3luT.net
>>25
ハードディスクの中身に0や乱数或いは0を全体に書き込んだ上、更に1を書き込み
ます。当然事後、OS無し状態になります。
ddコマンドでもできるが、俺の場合wipeoutというフリーのハードディスク消去
ソフトをもってるので300GiBのHDDを1時間以内に綺麗にしますよ。

28 :login:Penguin:2015/11/13(金) 13:14:07.07 ID:Bm/J3luT.net
総合力No1のUbuntuを宜しく

29 :login:Penguin:2015/11/13(金) 13:16:58.21 ID:HAWycK4a.net
>>27
普通に shred ってのが標準である。

30 :login:Penguin:2015/11/13(金) 13:36:15.75 ID:3I/r/YM2.net
話が大袈裟だな

31 :login:Penguin:2015/11/13(金) 14:31:52.39 ID:/iMHHkYr.net
>>25
$ cat /etc/network/interfaces
の結果を貼ってみて

32 :login:Penguin:2015/11/13(金) 17:34:54.76 ID:Bm/J3luT.net
>>31
おいおいイミフなことを要求してどうすんだ?

33 :login:Penguin:2015/11/13(金) 23:23:02.70 ID:/iMHHkYr.net
>>32
>>22の書き込み
> その矢印二つのアイコンが出てこなくてネットワークの設定では管理対象外と出ています
ってのをnm-appletの"デバイスは管理されていません"ってメッセージだと解釈して
それが出るのは/etc/network/interfacesでおかしな設定がされてるせいが可能性としては高いから書き込んだんだがそれがどうしてイミフなんだ?

てか敢えてスルーしてたが、むしろお前のゼロフィルしろとかいう話のほうが全く無意味なんだが

34 :login:Penguin:2015/11/14(土) 00:07:19.76 ID:udYQ8PQ1.net
>>33
キサンの文章は要求文だ。
人間性を見なおせ。

35 :login:Penguin:2015/11/14(土) 01:11:44.09 ID:udYQ8PQ1.net
>>33
これがどうしたって?
# interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)
auto lo
これと
# interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)
auto lo
iface lo inet loopback

てめえ究極のバカだろ。
こんなもの表示させて初心者を混乱させんなよ。

36 :login:Penguin:2015/11/14(土) 02:28:45.78 ID:NnLdcqkr.net
ログも読もうとしないアホに、なに言っても無駄

37 :login:Penguin:2015/11/14(土) 08:49:45.27 ID:m5DMQLx2.net
どっちが人間性に問題があるかといったら、>>34 まあいいやw

まあでも暗号化のキーを晒してしまうシナリオも考えられるし、貼るなら気をつけてね
VPNじゃないけど、前GUIでネットワーク設定したら interfaces は手付かずで
/etc/NetworkManager/system-connections/ 以下に書かれてたな

38 :login:Penguin:2015/11/14(土) 10:09:41.62 ID:udYQ8PQ1.net
ログを読んで壊れた部分が修復できるんか?ああ?アホらしくて厚顔無恥
な奴、状況からログ読むとか教えたバカな先輩の顔がみたいもんだ(笑)
そんな手法をとってるから時間がかかる。

39 :20:2015/11/14(土) 10:45:08.38 ID:TL+/KMdK.net
>>31
今は初期化してしまったので恐らく初期設定のままですので貼っても無意味ですよね

それよりハードディスクのセクタ不良が1000個近くあるのですが異常すぎですよね

40 :login:Penguin:2015/11/14(土) 11:17:58.81 ID:Bb1bEmtP.net
>>35
てめぇ究極の馬鹿だろ
不適切な設定がされてないか確認するためだから質問者の問題が起きてる環境以外のものを晒してもなんの意味もねぇよ

先輩面して相手のHDDの容量も確認せずにクソ時間かかるくせにその時点では全く論理的な根拠のないゼロフィルをすすめた挙句
「ログを読んで壊れた部分が修復できるんか?」
だと?てめぇの頭はなんのためについてんだよゴミ野郎

ログ読んだり設定を確認したりしないと問題を解決できるわけねぇだろ、まともな頭を持った人間はそうやって解決して知識や経験を蓄積して脱初心者になってく
もちろん解決できないときは最終的には再インストールすればいいけど、そのタイミングを決めるのはてめぇじゃなくて質問者だ


>>39
もう遅かったか、すまん

> それよりハードディスクのセクタ不良が1000個近くあるのですが異常すぎですよね
ぶっ壊れる直前かね(´・ω・`)

ところでこの手の話をするときはツールの出力を自分で解釈するんじゃなくて「"xx -a -b c"って打ったコマンドの出力の"yyy"の部分が"zzz"なんですが云々」っていう聞き方をしたほうが良いよ
「セクタ不良が1000個近くある」っていう風に言葉で書かれちゃうと相手にはそれがどうやって得られた情報なのか、本当に適切な解釈なのかがわからなくなっちゃう

41 :login:Penguin:2015/11/14(土) 12:36:07.28 ID:udYQ8PQ1.net
自演バカ発見あげ

42 :login:Penguin:2015/11/14(土) 12:44:19.09 ID:Bb1bEmtP.net
>>41
なんにも言い返せないからageて自演認定することで自分には味方がいるんだって自己暗示をかけて心を落ち着けてるのか?
最高に恥ずかしいやつだな

もしそうじゃないならどれが自演で、なぜそう断定できるのか論理的な根拠を披露してみてくれよ

43 :20:2015/11/14(土) 13:10:43.90 ID:TL+/KMdK.net
>>40
スマホからの書き込みなので面倒でコマンド系書くのを省略してました
これからは気をつけます
また、出先なので細かく覚えてないのですが、セクタ不良の確認はdiskの初期化やマウントとかが出る画面に出ていました
これもコマンドでの確認ではないので怪しいのですかねぇ

テレビ録画&リアルタイム視聴サーバー構築させて、明日東京の妹宅に設置するつもりが全くのイチからやり直しで予定をポシャりました
SSHやVPNをやってみたものの上手くいかず初心者に分かり易いのはどちらでしょうか

44 :login:Penguin:2015/11/14(土) 15:09:35.02 ID:kt4Cj49V.net
>>40
今はパソコンからなんでコマンドをちゃんと書き直します。
xx -a -b c"って打ったコマンドの出力の"yyy"の部分が"zzz"なんですが。
で、不良セクタは何個あるんでしょうか?

45 :20:2015/11/14(土) 15:37:48.93 ID:TL+/KMdK.net
>>44
うざい
黙ってろ

46 :login:Penguin:2015/11/14(土) 16:34:01.16 ID:Bb1bEmtP.net
>>45
ID:kt4Cj49Vは罵る価値すらなかろう

他のスレでも
ID:kt4Cj49V 「最新のLinuxKernelはCPUがPAEをサポートしてないと動作しない」
???「いやそんなこと無い、例えば〇〇なら最新のLinuxKernelでもCPUがPAEをサポートしてなくても動作するように設定されてるからググってみろ」
ID:kt4Cj49V 「机上の空論はいらないんだよ、自分でコンパイルできてから言ってくれ」

とかいう頓珍漢なやり取りでスルーされてる

47 :20:2015/11/14(土) 16:57:42.83 ID:1J6eud0R.net
>>46
触っちゃいけない人だったんですね
以後スルーします

48 :login:Penguin:2015/11/14(土) 17:57:59.19 ID:udYQ8PQ1.net
自演バカ発見あげ

49 :login:Penguin:2015/11/14(土) 18:21:46.03 ID:Bb1bEmtP.net
効いてる効いてるw

50 :login:Penguin:2015/11/15(日) 16:09:03.95 ID:bT1n7h5l.net
俺はubuntu初心者だが例の日本語版ページを見ながら初期設定しているが
Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加するのところで
有効なOpenPGPデータが見つかりません。と返されインストール出来んのだ
今急いでいるんで解決策を至急頼む

51 :login:Penguin:2015/11/15(日) 16:14:54.40 ID:bT1n7h5l.net
急いでいると言っているのだが・・・

52 :login:Penguin:2015/11/15(日) 20:09:45.54 ID:3rJsdFPY.net
みんな、鉄DASH→イッテQ見てるから落ち着いて待て

53 :login:Penguin:2015/11/25(水) 01:29:30.12 ID:qJ5rddnq.net
>>51
ググれカス

54 :login:Penguin:2015/11/25(水) 15:13:01.86 ID:ibDSVKbT.net
mount -o remount,ro /systemをやっても書き込み禁止にならんのだが何か間違ってる?

55 :login:Penguin:2015/11/26(木) 03:42:29.07 ID:3pvBeggM.net
>>54
デスクトップ環境で使ってますが
一度NFS SMB SSHFSで試しましたがオプショが正しく動作せず
gvfsなのやらfuseなのやら時間無くて
取り敢えず再起動で問題無く快復
アップデートした後だったのかなとか
メンドクセーで原因は特定しませんでした
と言う事が3日位前にありました

56 :login:Penguin:2015/11/26(木) 11:00:17.75 ID:7KhA5h9K.net
GVFSは、GNOMEデスクトップの仮想ファイルシステムで、SFTP、FTP、WebDAV、SMB、OBEXなどを経由したリモートデータとudevを経由したローカルデータへのアクセスを容易にする。

57 :login:Penguin:2015/11/26(木) 11:02:19.03 ID:7KhA5h9K.net
アップデートした後のリブートで正しかったんじゃね

58 :login:Penguin:2015/11/26(木) 22:40:07.25 ID:3pvBeggM.net
>>56
それは初心者にはヽ(゚◇。)ノ<ワカンネ
と言わるる
一般ピーポーはそんな事考えんのですよ

59 :login:Penguin:2015/11/26(木) 23:36:10.72 ID:hOYx4yns.net
WinFSって何だったんだろうね

60 :login:Penguin:2015/11/27(金) 19:13:31.67 ID:t20k8Ek/.net
今のubuntu14.04で3TBの外付けドライブ認識するか心配です。
WIN8.1でフォーマットして、既にデータが入ってるのですが、ネット検索しても情報が古くて参考になりそうも無いのです。

61 :login:Penguin:2015/11/27(金) 19:30:59.66 ID:t20k8Ek/.net
デスクトップに繋げてあるのですが、今度ノートPCのubuntu14.04-amd64に繋げてテストしてみます。

62 :login:Penguin:2015/11/27(金) 21:00:24.44 ID:CJrxugbG.net
なぜライブイメージで確認しない

63 :login:Penguin:2015/11/27(金) 21:06:47.01 ID:t20k8Ek/.net
テストした結果、問題無く認識されました。自己解決しました。

64 :login:Penguin:2015/11/27(金) 21:12:57.30 ID:t20k8Ek/.net
これでうざったいWindows10をやめて、ubuntuに移行できます。

65 :login:Penguin:2015/11/27(金) 21:34:39.46 ID:1fQ9e6T0.net
xpとアブンツのデュアルブート状態を解消するのって可能ですか?
CDロムからセットアップして優先起動にしたのですが、アブンツ一本にして軽くしたいです。

66 :login:Penguin:2015/11/27(金) 22:28:31.40 ID:affv1XW3.net
アブンツってスポーツウェアメーカーみたいで新鮮だななんか。

67 :login:Penguin:2015/11/28(土) 23:58:20.92 ID:/Y20Q68P.net
ここ数週間悩んでいるので教えてください。LAN-TX/U1H2というUSBのLANがubuntu14で認識されません。
modprobe pegasusをしてdmesgしても
[ 120.427061] pegasus: v0.9.3 (2013/04/25), Pegasus/Pegasus II USB Ethernet driver
[ 120.430542] usbcore: registered new interface driver pegasus
となり、USBを抜き差ししてもUSB-HUBと認識されているっぽくてLANが使えません。
なんとかLANとして使いたいのですがどうすればよいでしょうか?

68 :login:Penguin:2015/11/29(日) 02:01:35.33 ID:dUPmzsfa.net
初心者です。
UbuntuとWindows10のデュアルブートをやりたいのですが、上手くいきません。手順は、
1.「Your Universal Multiboot Installe」でUSBのメディアを作成
2.windowsの「ディスクの管理」で15GBの空き領域を作成
3.USBからの起動
4.ネットに接続し、「UbuntuをWindows10とは別にインストール」を選択
5.ユーザー名、地域等の選択
ここまでは問題がないのですが、15.10の時はインストールが始まってから2時間以上変化はなく、15.04でやった時は突如、インストーラがクラッシュしました。

拙い文章ですみません。解決法を教えてください。

69 :login:Penguin:2015/11/30(月) 19:28:33.39 ID:ZAc9U43o.net
Elecomのwdc-300su2sという無線LAN子機を使いたくてndisgtkでドライバーをインストールするまでは出来たのですが、そこからどうすれば認識されるのか、さっぱりわかりません。

70 :login:Penguin:2015/11/30(月) 20:03:22.12 ID:ZAc9U43o.net
ググったらなんとなくわかりました。

71 :login:Penguin:2015/11/30(月) 22:23:43.82 ID:Y8Af/XjW.net
>>69
下記3つのリンクを参照して操作が解らないなら導入を諦めてください。

UbuntuでELECOMのWi-FiアダプタWDC-433SU2Mを使う
http://www.aozorawaon.com/?p=141

Elecom WDC-433SU2Mで802.11acな通信を実現したかった
http://nosada.hatenablog.com/entry/2014/05/31/184741

11acなLinux Wifi
http://www.bravotouring.com/~yano/diary/it/20150519_mt7610u.htm

72 :login:Penguin:2015/11/30(月) 22:36:54.46 ID:SaB6wjwR.net
回答者に厳しい世界だ

73 :login:Penguin:2015/11/30(月) 22:37:17.90 ID:Y8Af/XjW.net
>>71
<11acなLinux Wifi>を参照してUbuntu X86_64 Ver 14.04に64bitドライバを
導入したが、上記参照先の最後の行に書かれている現象が出て11acでは問題が
発生した。

>>いずれもpingで時折秒オーダの遅延が発生していたのがちょっと気になるのだが…

この問題を解決された方はおられるのだろうか?
私の所では11acで接続されているのだが転送速度が11nより遅いのが残念です。

74 :login:Penguin:2015/12/01(火) 19:41:34.18 ID:uFnBi+Nz.net
>>71
ありがとう。試して見ます。

75 :login:Penguin:2015/12/02(水) 17:39:55.25 ID:fVtjdd6n.net
ubuntu14.04です。
clamavのシグネチャ更新するたび端末が毎回「あなたの(スキャンエンジン)は古くなってるわ! 0.99にしなきゃ! でも安心して!http://clamav.net/〜」(意訳)と言うようになりました。
しかし公式の最新は0.98*で、自分のマシンもそのバージョンから上がりません。
端末に出てくるclamavのサイトからパッケージを落としてはみたものの、それで自動更新されるでもなく
中の文書を読むと、ソースコードからビルドしてインストールしろ的なことが書かれていて正直、怯んでます。
なお、端末に警告は出るもののシグネチャは無事に(かは判らないですが)更新されてる模様です。
それでもやはり最新のバージョンにしておくべきでしょうか?
また、その場合、どのようなインストール手順を踏めばいいのか教えていただきたいです。掲載されてるサイトでも結構です。
とくに常に最新バージョンのアプリを揃えてないと気が済まないとか、そういうのは無いです。
よろしくお願いします。

76 :login:Penguin:2015/12/02(水) 17:54:50.17 ID:bDso3vaC.net
>>75
公式がバージョン上げるかPPAがバージョン上げるの待ってればいいんじゃね?

77 :login:Penguin:2015/12/02(水) 21:50:59.51 ID:fVtjdd6n.net
>>76
ありがとうございます。それで大丈夫ですかね。
ここで尋ねる前にざっくりググってはみたのですが、同じようなキーワードで騒いでいたのは数年前に
ubuntu日本語フォーラムで1件、redditでRH系のが1件とかそんな結果だったので戸惑ってました。
それにclamTKに任せ切りなユーザーには気づかないメッセージでは?とも思いましたし。
またちょっと関連ありそうなプロジェクトやppaがないか探してみてみますが、とりあえず緊急事態ではなさそうなので安心しました。

78 :login:Penguin:2015/12/02(水) 22:01:27.83 ID:+6LQR9Gh.net
ubuntuのintelグラフィックドライバーってどこが作ってるのですか?
MP4で不具合出てるけどどこに言えばいいのやら
intel NUCだけどこれで不具合(ティアリング)がずっと直らないってすごいね
ubuntu系統のOSで全部出るからubuntu系統以外のOSでも探すかぁ

79 :login:Penguin:2015/12/02(水) 22:19:34.01 ID:LBAU5k8+.net
>>78
MP4再生したプレイヤー何?
MP4の不具合はそれ作ってるとこに言えばいいと思う

80 :login:Penguin:2015/12/02(水) 22:21:05.01 ID:wAiyj3Uc.net
>>78
インテルが作っている。

81 :login:Penguin:2015/12/02(水) 22:50:57.65 ID:j4xuLb4a.net
>>78
それでドライバに問題ありと断定する能力がすごいな。エスパーか。

82 :login:Penguin:2015/12/02(水) 23:08:26.21 ID:Osx++leW.net
コンテナの中身によるよね
codec自前で持ってるのとそうじゃないplayer入れとけば、どっちか大丈夫位の気楽な感じで使えばいいのに

83 :login:Penguin:2015/12/12(土) 00:18:30.46 ID:uE9lr8Tz.net
動画サイトの動画ってふつうFxとかのブラウザで再生するよね?
あれをtotemとかVLCとかの外部プレイヤーで単独再生することはできますか?
イメージとしてはFxでサイトを開いて、動画を指定してプレーヤーに渡す感じなんですけど。
できるなら方法をぜひ。

84 :login:Penguin:2015/12/12(土) 12:50:21.50 ID:XLOtQ11j.net
YouTUBEの動画なら、URLをvlcにCtrl+Vで貼り付ければ再生できると思う

85 :login:Penguin:2015/12/12(土) 14:08:35.04 ID:mNmAkhYO.net
現在、ubuntu12をインストールしてるのですが、linux beanに変えようと思い、
linuxbeanのCDからブートしてるのですが、暫くするとunlocking the disk/〜
と表示されたubuntuの画面が出てきてubuntuが起動してしまいます。
何が問題なのでしょうか?

86 :85:2015/12/13(日) 15:27:33.24 ID:qTniBTD3.net
自己解決しました

87 :login:Penguin:2015/12/13(日) 21:29:57.73 ID:v4cswCva.net
どうやって解決したの?

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:11:26.83 ID:kDiLkN84.net
CDを第一ブートにしてたのですが何故か認識しなかったので、第一はそのままで、
第二、三ブートの順位を入れ替えたりしてたら何故か上手くいきました。

89 :login:Penguin:2015/12/16(水) 15:15:32.20 ID:aE2Z0ZwZ.net
ubuntu15.10インストール
sudo apt-get install gnome
ログアウト gnomeクラシック compiz でログイン

こうしただけで

Dec 16 14:53:12 Inspiron-1545 gnome-session[6700]: (gnome-settings-daemon:6827): dconf-CRITICAL **:
unable to create file '/home/user1/.cache/dconf/user': 許可がありません.
dconf will not work properly.

こういうsyslogを延々高速に吐き続けてたぶんメモリつかいつくしてgnomeがかたまるんだけど同じ症状のひといますか?

よくわからないのでなんか読み書きができないんだろうとおもって chmod 660 /home/user1/.cache/dconf/user
とすると膨大なログは吐かれないようになるんだけどそもそも /home/user1/.cache/dconf/user このファイルは一体なにですか
それと 660にする対処は無難なのでしょうか 知識が少ない上にぐぐってもわからなかったのでぜひおねがいします

90 :login:Penguin:2015/12/16(水) 16:26:09.38 ID:Y7YeIgf2.net
浣腸すれば治るよ

91 :login:Penguin:2015/12/16(水) 16:30:43.87 ID:aE2Z0ZwZ.net
sudo apt-get install ichijiku-kanchou
sudo kannchou

ありがとうございますこれで治りました

92 :login:Penguin:2015/12/17(木) 07:25:37.15 ID:xVoFtt0y.net
V12.04でFlash Player起動が一回でできない。Flashをkill -9して起動すると正常起動する。flash playerは最新vだが、どうすれば一回で起動できるようになるんだろ?

93 :login:Penguin:2015/12/17(木) 12:47:16.90 ID:pVUCrnfg.net
>>92
素人なので原因はわからんけど、flash起動コマンドを
デフォルト起動コマンド kill -9 && デフォルト起動コマンド
みたいなエイリアスに置き換えるか、あくまでも非常措置として一時的なエイリアスコマンドを作るかして、それで起動させるってのはダメですかね?
flashは怖いからあまり触れたくない…。

94 :login:Penguin:2015/12/17(木) 17:39:27.21 ID:TZtt4HRX.net
志賀慶一の奴、いくや氏にキレられた後も嫌がらせを止めてなかったらしい

http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/1d35b5f2703831adf91d39d352b6976e
https://translations.launchpad.net/systemback/stable/+pots/systemback-1.0/ja/+translate

クズっすなぁ

95 :login:Penguin:2015/12/17(木) 19:42:38.83 ID:tVt7Tr4X.net
>>94
見てみたけどこれはひどかった
「New user account password:」は
「新しいユーザーのパスワード」なんだよなぁ・・・

96 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:58:26.77 ID:TlFcTgw7.net
ubuntu mate 15.04 です。
外観の設定でカスタマイズ→コントロールタブで「redmond」を選択すると
かつてのwindowsのクラッシックテーマに近いデザインになります。firefoxの
メニューバーの項目をクリックしたらそのウインドウはwindowsのクラッシック
そのものです。しかしbluefishというhtmlエディターのメニューバーのウインドウ
は真っ白です。背景が白だと境目もなく見づらいのでfirefox同様にredmond
のデザインに反映させたいけど、どうすればよろしいですか?
bluefishにはその設定は見当たりません、よろしくです。

97 :login:Penguin:2015/12/17(木) 22:34:23.97 ID:7azQBCEx.net
インストール後のfcitx mozc導入の説明ってサイトで様々なやり方説明されてるけど
sudo apt-get fcitx-mozcって入れるだけで環境変わるのにその説明は見当たらない
何が違うの?

98 :login:Penguin:2015/12/17(木) 23:35:24.61 ID:sOEEP5oL.net
そのサイトを作った人に聞け

99 :login:Penguin:2015/12/18(金) 03:05:42.77 ID:xT290f4m.net
>>98
教えて
JAPANチームのレポジトリをいれましよう
とか
上のsudo〜よりもっと長いコマンドだったり

100 :login:Penguin:2015/12/18(金) 14:53:16.90 ID:TI0Wob/e.net
>>99
そりゃそのサイトを作った人が、それが必要だと判断したからだろう

101 :login:Penguin:2015/12/18(金) 18:02:22.80 ID:D7jpX+i3.net
>>94
Ubuntu は必須ではありませんwwwwwww

102 :login:Penguin:2015/12/19(土) 14:25:07.17 ID:F2pezW7f.net
音楽プレーヤーはなに使ってます?
エクスプローラ型とデータベース型と

103 :login:Penguin:2015/12/20(日) 18:06:58.27 ID:H/cRbX3Y.net
ubuntuで使えるチャットツールで日本で一般的なものを教えてください
例えばLINEのようなものを想像していますがLINEはUBUNTUで使えないようなので

104 :login:Penguin:2015/12/20(日) 18:14:41.29 ID:8vKvphix.net
>>103
メッセンジャーならpidgin、ハングアウト、Skypeあたりじゃなかろうか

105 :login:Penguin:2015/12/20(日) 20:12:44.69 ID:7wWCroy3.net
Ubuntu 16.10からMir + Unity8がデフォらしいけど、
グラフィックドライバーは大丈夫なんかな

Radeon DRM Linux 4.4 + Mesa 11.1 + DRI3 vs. AMD's Proprietary Driver
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=linux-44-r&num=1

Radeonのは頑張ってると思うけど、

NVIDIA's 352 Linux Driver Against Linux 4.1 With Nouveau Gallium3D
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=nvidia-352-nouveau&num=1

GeForceはラデと比べるとまだまだな気がする

1年弱では劇的な改善は見込めんだろうし、
各社がMir対応プロプラドライバーをリリースすることも無いだろうし、
16.10以降は超人柱er用のおもちゃやね

106 :login:Penguin:2015/12/20(日) 20:53:00.66 ID:cctIiuta.net
まあどうせ16.04を2年間使い続けますし

107 :login:Penguin:2015/12/20(日) 21:37:43.49 ID:6Z5WukHQ.net
>>103
LINEはChrome入れれば使える

108 :login:Penguin:2015/12/20(日) 22:29:39.72 ID:LktlnZED.net
LubuntuかXubuntu使うからどうでもいい

109 :login:Penguin:2015/12/20(日) 22:50:08.26 ID:6Z5WukHQ.net
RadeonとGeForceってどっちがドライバの出来がいいの?
公式(オープンソースじゃないやつ)ね

110 :login:Penguin:2015/12/20(日) 23:02:13.30 ID:VD6Yggzr.net
ターミナルを開くときに、自動的にスクリプトを走らせたいんだ

ターミナルを開くショートカットのようなものを用意して
ショートカットAでターミナル開くと同時にa.shスクリプトを自動的に実行して
ショートカットBでターミナル開くと同時にb.shスクリプトを自動的に実行する
そんな感じにしたいんだ

なんかいいアイデアあるかな?

111 :login:Penguin:2015/12/20(日) 23:13:49.54 ID:8vKvphix.net
>>110
シェルスクリプトでやればよろしい

112 :login:Penguin:2015/12/21(月) 19:19:51.36 ID:H8R1Wzdm.net
>>105
IntelのGPUで動かないなら、Mirは失敗するよ

113 :login:Penguin:2015/12/22(火) 01:56:51.12 ID:WlGdf2L5.net
gigazine.net/news/20151221-grub2-backspace-28times/

ウブンツは大丈夫ですか?

114 :login:Penguin:2015/12/22(火) 06:17:42.19 ID:KIl5dhfC.net
そもそもみんなGrubの認証機能(そんなのが存在することすら初耳w)を使っていないので、それ以前の問題
レスキューコンソールに入るのにそもそも認証がない

115 :login:Penguin:2015/12/22(火) 08:57:18.71 ID:XjpveErB.net
マシンに物理的に触られた時点で負け

116 :login:Penguin:2015/12/22(火) 11:38:45.46 ID:EvwwjFem.net
Ubuntuを入れた元windows7PCにWindowsのバックアップイメージからWindowsを復元出来ませんか?
単にDVDを入れて起動しても起動しないバックアップイメージでwindowsの復元のツールからしか復元できないようなバックアップイメージです

117 :login:Penguin:2015/12/22(火) 11:43:23.79 ID:EvwwjFem.net
windowsのバックアップイメージの作成で作ったDVDの組です

118 :login:Penguin:2015/12/22(火) 12:29:28.87 ID:hAmB2UEt.net
それubuntu関係無い気がするんで、Windowsのバ復元ツール使ってリカバリすりゃええんでね

119 :login:Penguin:2015/12/22(火) 12:30:35.43 ID:EvwwjFem.net
分かりました

120 :login:Penguin:2015/12/22(火) 13:40:06.79 ID:XjpveErB.net
バ復元って言うんだ

121 :login:Penguin:2015/12/22(火) 16:53:24.45 ID:yKdlouEG.net
Ubuntu14.04LTSを使ってるが、以前からちょくちょくマルチブートしてるWindowsの
NTFSドライブに、アクセス出来なくなる時が有る。FAT32は必ずOK。

一旦そういう状態になると、再起動しても直らず、何故か翌日にPC起動すると問題無く
アクセス出来たりする。丁度、昨日そういう状態になり、今日今だと解決してる。
(ubuntu自体のアプデは無い。)

これってWindows側で何か設定が変わったりしてるせい?(UEFI BIOS絡み?)

122 :login:Penguin:2015/12/22(火) 20:53:20.63 ID:byfM1A3/.net
2chブラウザがちゃんとしたのあればUbuntuだけにしたいんだけどな

123 :login:Penguin:2015/12/22(火) 21:03:41.59 ID:vDLdJj9l.net
Windows時代からのV2C使いだから共感できない

124 :login:Penguin:2015/12/22(火) 21:19:02.49 ID:4Nz2eak2.net
2015年のLinuxとオープンソース--期待と失望の1年を振り返る
http://japan.zdnet.com/article/35075183/

Ubuntu…(´・ω・`)

125 :login:Penguin:2015/12/22(火) 22:47:10.99 ID:ZW0UAMkn.net
>>122
proxy使えば問題ない

126 :login:Penguin:2015/12/23(水) 05:43:07.60 ID:jH3JObAa.net
なんかUbuntuのFirefoxでAllide Telesisのルータのログイン画面が出てこなくて接続できない。
WindowsのIEならログインを要求されるときは勝手にログイン画面が表示されるけど。

127 :login:Penguin:2015/12/23(水) 05:54:45.50 ID:jH3JObAa.net
確かWindowsのVisualStudioでC#のプログラムでこのルータにログインするためにはこのサイトで言ってるようにしないとエラーで接続出来なかった
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/997usesafeheader/usesafeheader.html

128 :login:Penguin:2015/12/23(水) 16:59:13.81 ID:KMlekPx9.net
>>120
(・∀・)イイネ!!

129 :login:Penguin:2015/12/23(水) 17:29:51.01 ID:SVd9YhSv.net
軽量Linuxに惹かれて、KonaLinux3.0 & Enlightenment、KonaLinux Ubuntu MATE、UbuntuにEnlightenmentインストールを試してみたが、
結局Unityでいいやに戻ってしまう。数百MBのメモリけちってもな

130 :login:Penguin:2015/12/23(水) 18:03:23.25 ID:TNAm3Y41.net
円盤ブートのUbuntuありますか?
既存のOS消したりしたくない

131 :login:Penguin:2015/12/23(水) 18:17:56.12 ID:BZl74nT/.net
8GBのSSDが余ったのですが、これをノートPCにUbuntuはそのままインスト出来ますか?
完全パッケージでそのまま使えればと思ってます。

132 :login:Penguin:2015/12/23(水) 18:25:05.22 ID:kRXR1O99.net
>>131
はい

133 :login:Penguin:2015/12/23(水) 19:43:47.81 ID:LSCSsL/a.net
>>129
グラフィック周りのスペックが貧弱なマシンだと、そうも言っていられない

134 :login:Penguin:2015/12/23(水) 20:20:53.98 ID:HyBvLABT.net
その場合は軽量なLinux Mintとかにすればいい

135 :login:Penguin:2015/12/23(水) 20:25:06.41 ID:fLYqC9Z0.net
>>113
boot時に触れる時点で総て盗れるし

136 :login:Penguin:2015/12/23(水) 20:40:26.40 ID:LSCSsL/a.net
MintもCinnamonはUnityよりも酷い状態になった
Mateはかなりサクサク動いた……けど、日本語表記が貧弱すぎる

137 :login:Penguin:2015/12/23(水) 21:30:29.72 ID:TB1Xv0X3.net
>>136
ちゃんと日本語化コマンドを入れたのか?

http://linuxmint-jp.net/download.html

138 :login:Penguin:2015/12/23(水) 21:58:39.86 ID:DFwMLpES.net
Ubuntuもそうだと思うけどいつの間にかファイル容量が10進数ベースになってるのね。
なんかファイル容量が変だと思った。
設定で表記をバイナリに変えたら治った。

139 :login:Penguin:2015/12/24(木) 00:44:26.38 ID:JP4mIJhc.net
>>136
bran どうですか?

140 :login:Penguin:2015/12/24(木) 04:24:06.47 ID:8Hwqgf/+.net
なんか起動するといつも最初のキーボードマップが英語版でJaっていうキーボードを一旦選択してからmozcにしないと正しい配置になりません

141 :login:Penguin:2015/12/24(木) 06:37:33.47 ID:Mf1sz/0H.net
>>110
数字はシェルの設定ファイルが、読み込まれる順番です

ログイン時に、一度だけ読み込まれるもの(ログインシェル)
1 /etc/profile
2 ~/.bash_profile
ただし、このファイルが無ければ、
~/.bash_login、~/.profile の順に、ファイルを探して読み込む

bashが起動されるたびに読み込まれるもの(対話シェル)
3 ~/.bashrc
4 /etc/bashrc または、/etc/bash.bashrc

1、4はすべてのユーザーに適用
2、3はユーザーごとに適用

本来、ログインシェルと対話シェルは別の処理ですが、一般的には、2の中で、3を呼び出しています
その時は、1234の順で進む

3の中の最後の方に、
if [ -f ~/.bash_aliases ]; then
. ~/.bash_aliases
fi
と書いてあり、~/.bash_aliases ファイルがあれば、それを読み込むので、ここに個人用の設定を書く

設定のサンプルは、bash-doc パッケージの、
/usr/share/doc/bash/examples/startup-files
/usr/share/doc/bash-doc/examples

以下、次のレスへ続く

142 :141:2015/12/24(木) 06:39:19.79 ID:Mf1sz/0H.net
141の続き

同様に、3の中の最後の方に、
if [ -f ~/a.sh ]; then
. ~/a.sh
fi
と書けば、~/a.sh ファイルがあれば、
.(ドット)コマンドでそれを読み込むので、ここに個人用の設定を書く

143 :login:Penguin:2015/12/24(木) 06:45:47.47 ID:Mf1sz/0H.net
>>121
Win8.1, 128GBのSSDを使っているけど、

ウイルス・ファイルシステムのチェック、
ウェアレベリングで、ファイルを別の場所に移動したりで、
システム終了に、数分かかることもある

ファイルシステムは色々なチェックをする

144 :login:Penguin:2015/12/24(木) 10:51:00.25 ID:Dx8G1IlE.net
USBに起動isoを入れる方法を教えて下さい

145 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:09:12.01 ID:sMlR069N.net
>>144
Linux Live Usb クリエイター使えばいいんじゃない?

146 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:11:38.85 ID:EKLQqsu0.net
>>144
dd使う

147 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:20:31.07 ID:T9VD1xGX.net
わたすはLiLi USB Creator使ってる。
そういえば
usbに色々なデストリ入れて
選択させる方法はありませんかねえ?

148 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:23:01.54 ID:PTmJg2c4.net
インストール先にUSBメモリ選択したら良いんじゃないの?
LiveDVDをUSBメモリに入れる方法なのかな?

149 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:28:05.83 ID:Mf1sz/0H.net
UNetbootin, USBWriter

150 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:38:24.03 ID:Mf1sz/0H.net
複数のISOイメージを、USBメモリに格納できる

GParted でUSBメモリを、fat32, boot で初期化する

USBメモリに、GRUB2 をインストール。
設定ファイルは、grub.cfg

151 :login:Penguin:2015/12/24(木) 11:59:57.51 ID:Dx8G1IlE.net
DVDを買ったのでWindows7エンタープライズ版のISOを起動可能になるようにDVDにUbuntuで焼く方法を教えて下さい

152 :login:Penguin:2015/12/24(木) 13:52:15.83 ID:OlvBVQqZ.net
やほー知恵遅れかな?

153 :login:Penguin:2015/12/24(木) 15:47:41.72 ID:33fxTk7t.net
MSのクラウド上のドライブに、これまではLibreOfficeのサフィックス
のファイルでもバックアップできていた。
これが、最近の強引にExcelサフィックスとして格納されるようにWindows
10では変更された。(アップグレードにより)
仕方なく元データのあるLinuxマシン側でDropBoxを導入。
これで問題解消。
サブのWindows10もメインのUbuntu14.04.03LTSにも最新のLibreOffice5
を実はインストールしている。おれんちのPC環境ではね。

154 :login:Penguin:2015/12/24(木) 15:57:20.52 ID:33fxTk7t.net
LAMPの開発環境、Java開発環境、MariaDBの実装と運用を無料でUbuntu14.04.03LTS
上に構築明らかに、メインPC
一方Window10はといえば、ニュースを見る、購入した業務アプリを暇つぶしで
たまに遊ぶ。真剣にやってるのはWindowsPC向けの有料ゲームソフト程度
明らかにサブPC扱い。

155 :login:Penguin:2015/12/24(木) 20:06:26.61 ID:mwRPo7o3.net
日記ウゼー

156 :login:Penguin:2015/12/25(金) 11:27:32.95 ID:KvDgvenx.net
アップデートした時たまにflashbackが外されることがある・・・・
ちゃんとついてきて欲しいな。

157 :login:Penguin:2015/12/25(金) 12:42:18.25 ID:QkRh4IbC.net
Ubuntu14.04LTSを入れた当初は無かったと思ったのだが、ディスプレイの
項目にタイトルバーやメニューの文字を、拡大縮小するスライドバーが有った。

それ迄はユニバーサル設定で、文字拡大をオンにしてただけで、不自由だったが
かなり便利になった。

これって、14.04.3(だっけ?)迄の小バージョンアップで入ったのかな?

ただ、システム容量がいつのまには20GB弱迄メタボッてしまってたが・・・。

158 :login:Penguin:2015/12/26(土) 16:44:17.36 ID:0sNiXUuf.net
14.04LTS最新はバージョン3
2019年まで他のトリに浮気せずに使う。

159 :login:Penguin:2015/12/26(土) 17:11:01.24 ID:So6PqLUy.net
本スレの方に書いたのですがJDを使っている人はあちらを見れないようですので
こちらにも書いておきます

Ubuntu14.04.3でソフトウェアセンターにあるJDをダウンしても板一覧が
読めませんので何も出来ませんが、その解決策を纏めます

1) JD for Linuxのページにあるjd-2.8.9-150226のソースをgetし
そこに書かれてる方法でJDをコンパイルする
2)ただしこのままでは板一覧が読めないので
http://pastebin.com/wCdhqZiB
にあるパッチを当ててコンパイルすること
3)JDを開くと高度な設定というメニューを見つけるので
このなかの2chanクッキーの所に__cfduid=d;yuki=akariを書き込む
4)2chproxy.plを入手しJDを動かす前にこれをdaemonモードで実行して置く
これで殆どのスレの読み書きが出来ます

ただしUbuntuの本スレは移動したらしく、これを追えないので(多分)
そのスレは読めません

以上皆様の役に立てば

160 :login:Penguin:2015/12/26(土) 17:54:59.35 ID:+w/SM+J4.net
なぜ今更2chAPIの話をするんだ阿保か

161 :login:Penguin:2015/12/26(土) 18:03:19.12 ID:WSC1SYrZ.net
ビルドするなら例のパッチをやれば2chproxy.plも要らないしな

162 :login:Penguin:2015/12/26(土) 19:34:56.98 ID:So6PqLUy.net
>>161
そのパッチって何?

163 :login:Penguin:2015/12/27(日) 01:13:18.85 ID:JsEnbb6C.net
初心者スレであのパッチとか言われてもな

164 :login:Penguin:2015/12/27(日) 13:22:28.64 ID:jg9LBY/F.net
あの、ってどのだよ

165 :login:Penguin:2015/12/27(日) 13:28:17.91 ID:cbbvqEFC.net
アントキの猪木

166 :login:Penguin:2015/12/27(日) 21:17:25.06 ID:9Nm97Q/7.net
ubuntu14.04.3 amd64でbluetooth mouseを起動時に自動的に接続させる
方法について詳しいweb pageがありました
http://blog.livedoor.jp/tsuchiyano/archives/52136438.html
です
これを忠実に実行して、ログインが完了した時にマウスの裏側のボタンを
押せば認識されます
私は古いSonyのVGN-FZ31Bというノート型を使ってますがマウスパッドは
どうも使いにくいのでマウスが好みです
このマシンは標準でbluetoothを持ってますので助かりました
作者さんどうもありがとう
今そのubuntu14.04.3マシンからJDを使って書いてます

167 :login:Penguin:2015/12/28(月) 00:40:00.21 ID:8xKleBnU.net
pcsxをインストールしました
isoイメージでソフト起動するにはどういう設定が必要ですか?
プラグインがいるのかもしれないけどCDリーダーのとこに他の選択肢もないし

168 :login:Penguin:2015/12/28(月) 01:00:51.03 ID:ms73QPx4.net
>>167
スレチ
質問スレへ戻るかpcsxスレへGO

169 :login:Penguin:2015/12/28(月) 09:46:39.31 ID:nG/EsuDP.net
>>158
14.04.0を入れたらサポートは2019年まで
14.04.1〜3を入れたら2016年8月頃に14.04.5にする必要がある

http://kledgeb.blogspot.jp/2015/02/ubuntu-1404-13-ubuntu-14042.html
「Ubuntu 14.04.5」リリース以降は、「Ubuntu 14.04.5」で採用される「Ubuntu 16.04」のLinux KernelとXサーバーへアップグレードする必要があります。

170 :login:Penguin:2015/12/28(月) 09:52:12.22 ID:nG/EsuDP.net
書き忘れた
14.04.1とかのポイントリリースが出ても
Ubuntu 14.04 日本語 Remixをダウンロードしに行くと
14.04.0 日本語 Remixのダウンロードになる理由は上記の理由の為かな?

171 :login:Penguin:2015/12/28(月) 10:02:54.89 ID:llGtU45w.net
>>169
14.04.1も3.13のままだけど

172 :login:Penguin:2015/12/28(月) 11:25:33.75 ID:DqGO0Taq.net
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.3 LTS"

173 :login:Penguin:2015/12/28(月) 11:32:56.36 ID:DqGO0Taq.net
>>169
俺は>>172のように対象外、カーネルバージョンアップやアップグレードでも
大きなソフトウェア更新がくればそれに合わせて更新すりゃあいいだけ。

174 :login:Penguin:2015/12/28(月) 12:17:28.40 ID:hQrkRjWH.net
あのさー
Windowsと違って最初に入れたのがβだろうが、14.04だろうがアップデートしていけば勝手に14.04.3にあがってるだろうから馬鹿な情弱初心者は黙っててくれる?

175 :login:Penguin:2015/12/28(月) 12:27:35.42 ID:paHphAyh.net
新手のデル尾くんかな?

176 :login:Penguin:2015/12/28(月) 12:47:13.94 ID:nG/EsuDP.net
あのさー
何が小心者の「馬鹿な・・」発言になったのか教えてくれる?

14.04だろうがアップデートしていけば勝手に14.04.3相当にはなってるけどカーネルは違う

177 :login:Penguin:2015/12/28(月) 13:14:22.50 ID:QDEqlKSG.net
>>176
そうですね
私は最近kumaさんの所から14.0.4.3(amd64)をダウンロードさせて
貰いましたが、このカーネルは3.19.0-42.genericでした

178 :login:Penguin:2015/12/28(月) 14:07:30.17 ID:llGtU45w.net
>>174
要するに14.04.0、14.04.1をインストールすると
3.13カーネルのままでバージョンアップされるって事だよ情弱君

179 :login:Penguin:2015/12/28(月) 14:52:14.84 ID:4p3tY6rH.net
ていうかさー
今騒がなくてもその頃になればdist-upgradeに入ってくると思うけどな

180 :login:Penguin:2015/12/28(月) 15:00:12.34 ID:nG/EsuDP.net
>>179
そうですね

181 :login:Penguin:2015/12/28(月) 16:03:16.63 ID:hQrkRjWH.net
>>178
んなのおまえに言われなくても知ってるわ
シッタカ黙ってろよ

$ uname -sr
Linux 4.2.0-22-generic

182 :login:Penguin:2015/12/28(月) 16:05:27.60 ID:hQrkRjWH.net
だいたい、16.04が出る頃には14.04のkernelは変更せず16.04にアップグレードしてると思うけどな
まったく意味のない要らない情報だ

183 :login:Penguin:2015/12/28(月) 16:32:42.16 ID:rSqivR/Q.net
Linuxの魅力はなんですか?
なぜ使うんですか?

184 :login:Penguin:2015/12/28(月) 16:39:37.24 ID:zfSZVT8v.net
無料

185 :login:Penguin:2015/12/28(月) 19:26:00.04 ID:paHphAyh.net
Windowsより変なウィルスに感染しないから・・と信じて使ってる。

186 :login:Penguin:2015/12/28(月) 19:27:06.00 ID:QDEqlKSG.net
私は古いVistaが走ってるノートを持ってる

Wi10を知るまではこのままVista終了まで使おうかと思ってたんだけど
やはり無理

しかし今更Win7なんかにも行きたくないし
で、結局魅力的なユーザーインタフェースを持っていて
このノートで走るOSは何かと考えたらUbuntuになりました

なかなかのものですよ

187 :login:Penguin:2015/12/29(火) 00:35:49.75 ID:3TBGddGk.net
とりあえずUSBにインストールして使ってみて、よかったら手頃なノート買って使ってみようかな

188 :login:Penguin:2015/12/29(火) 03:07:18.77 ID:L2IRfhev.net
USB3のUSBメモリーでも、ubuntuだと遅くて重く感じるから
そこら辺は差っ引いて判断してね。

189 :login:Penguin:2015/12/29(火) 10:24:35.14 ID:ys6pxxTb.net
jdで書き込めるようにした。できた。

190 :login:Penguin:2015/12/29(火) 10:30:11.00 ID:ljg0MYmV.net
>>189
おお、それはおめでとうございます
これで一人Linux使いが増えた

191 :login:Penguin:2015/12/29(火) 10:57:50.37 ID:R7GMCusw.net
ID:hQrkRjWH

あんたには要らない情報だろうけど
初心者が14.04.3入れた場合
アップグレードしなきゃ2019年まで使えない事が判らないじゃないか
ここは初心者スレだよ
その事実を認識して無いから情弱、結局は負け惜しみでしか無い

偉そうに新しめのカーネル入れてるけど、最新カーネル入れないの? 4.3とか4.4-rc7
結局は中途半端者

192 :login:Penguin:2015/12/29(火) 11:20:41.90 ID:XvPn2lg2.net
>>185
>Windowsより変なウィルスに感染しないから・・と信じて使ってる。

Windowsのフリーソフトって変なおまけがついてくるでしょ。
悪質なやつになるとこっそり忍び込んでくるし。(トロイか?)
一応申し訳程度の選択画面は出てるけどそれがまたわかりにくいようにしてある。
Ubuntuだといまのとこそーゆーのが無いから助かるわ。

193 :login:Penguin:2015/12/29(火) 11:56:49.63 ID:VlhT2fkA.net
>>191
はあ?
generic-lts-wily使ってるだけなのに、それより最新入れろって馬鹿なのか?

194 :login:Penguin:2015/12/29(火) 12:38:13.34 ID:R7GMCusw.net
>>193
はあ?
generic-lts-wily使ってるだけ の中途半端物って事だよ
書けば書くだけ馬鹿にされるだけ

195 :login:Penguin:2015/12/29(火) 20:30:55.27 ID:i80InVxr.net
>>186
14.04.3だとシステムがメタボッて大変そうだけど、Vistaとの比較ならいい勝負なのかな?

196 :login:Penguin:2015/12/29(火) 20:39:35.40 ID:VlhT2fkA.net
>>194
はぁ?わざわざLTS使ってるのに、リポジトリ外のやつ入れる馬鹿がどこにいるんだ?
それこそ中途半端だろ
本物の馬鹿だ

197 :login:Penguin:2015/12/30(水) 00:08:37.83 ID:sh4gMuHx.net
なんか変なの湧いてるな。
冬休みだから?

198 :login:Penguin:2015/12/30(水) 00:09:16.24 ID:LuahChrh.net
年末休暇だよ

199 :login:Penguin:2015/12/30(水) 12:03:42.69 ID:RzObY0Dx.net
初心者ですが教えて下さい

ネットの繋げないxpノートを貰ったので、ubuntuとのデュアルブートをしようと思いまして
最初wubiで14を入れたらインストール後にubuntuが起動しなくなり、
10.10まで下げて入れ直したら今度は動いたものの今度は日本語入力が全然駄目
で今更ながら日本語REMIX版の存在を知ったのですが日本語版ubuntuサイト公式の12.04と、どこぞのサーバにある10.10とどっちが良いでしょうか
そもそも日本語版はwubi使えないと噂も耳にしましたが

ちなみにパソコンのスペックはFMV BIBRO NB50H/Aで
mobile AMD Athlon X_PM2400 861MHz
メモリ481MB
XPはサービスパック1です

200 :login:Penguin:2015/12/30(水) 12:47:03.08 ID:k2A5/Oc0.net
>>199
そのスペック的には軽い10.10だろうけど
リリース版がでた時点ですでにバグフィクスは存在していて
アップデートできないとなると相性がどうか誰も知らないよ
つまり自分で試すしかない

201 :login:Penguin:2015/12/30(水) 12:48:20.51 ID:1esmsrfM.net
良い、って具体的に何でしょうか?

202 :login:Penguin:2015/12/30(水) 15:55:54.14 ID:ThlxZ6lb.net
>>199
こういう軽量版はあかんの?
【日本製】linuxBean Part7【最小Ubuntu】 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1440256434/

そもそもwubiである必要あるの?
パーティション分けてgurbで起動とかにしてもいいんじゃない?

203 :login:Penguin:2015/12/30(水) 15:56:29.88 ID:PNjqmrDj.net
Beanとかゴミだろ

204 :login:Penguin:2015/12/30(水) 17:13:58.69 ID:sh4gMuHx.net
>>199
私だったら…
パーティション切り分けて、Xubuntuかlubuntuを入れるかな。

205 :login:Penguin:2015/12/30(水) 19:17:04.57 ID:TM0cDOie.net
俺ならDebian8かLMDE2をチョイスする

206 :login:Penguin:2015/12/30(水) 22:31:13.81 ID:1esmsrfM.net
俺ならそんなノートPCは貰わない

207 :199:2015/12/30(水) 22:51:02.35 ID:RzObY0Dx.net
色々お返事有り難うございます
そうですね、ubuntuの軽量版試してみとうかと

>>206
普段ならそうしたんでしょうけど使ってたメインPC(win7)が駄目になり
現行実質メインでネット繋いでるタブレット(aquos pad)だとネ入力が地味に不便なので…

208 :login:Penguin:2015/12/30(水) 23:29:27.37 ID:z3lhiAzD.net
>>207
ネット繋ぐなら軽量12.04か14.04のltsでいいんじゃね。

209 :login:Penguin:2015/12/30(水) 23:34:24.78 ID:rGE8CLCf.net
少しでも快適に使おうと思うなら、メモリ768MBに増設した上で12.04の軽いDEにする
でないとブラウザだけでスワップするから使い物にならん

210 :login:Penguin:2015/12/31(木) 00:48:05.32 ID:umsKHXUE.net
>>199
メモリフルに載せてmini.isoから14.04入れたらどうよ

日本語Remixはゴミ、今更12.04はない

211 :login:Penguin:2015/12/31(木) 01:44:31.66 ID:k/eoMEt4.net
アスロンてPAEどうんだろ?

212 :login:Penguin:2015/12/31(木) 01:56:07.20 ID:KljjfpcM.net
>>211
PAE載ってる

213 :login:Penguin:2015/12/31(木) 08:17:26.22 ID:1zQNv05+.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org678878.jpg

214 :login:Penguin:2015/12/31(木) 08:17:54.39 ID:1zQNv05+.net
誤爆

215 :login:Penguin:2015/12/31(木) 09:30:49.61 ID:1fD6gton.net
MATEでよくね?

216 :login:Penguin:2015/12/31(木) 09:48:55.62 ID:QovNkoz0.net
>>207
ネット機ならChromiumOSもあり

217 :login:Penguin:2015/12/31(木) 11:30:50.95 ID:dDRo7+OJ.net
メモリー少ないからlubuntuおすすめ。メモリーはいずれにしても増設した方がいい。

218 :login:Penguin:2015/12/31(木) 11:36:13.39 ID:2ytcBEa/.net
捨てたほうがよくね?

219 :login:Penguin:2015/12/31(木) 16:09:29.98 ID:yfK3n6FO.net
>>216
ネットブックを捨てられなかった人にお勧めの“Chromebook化”
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/120200435/?ST=oss&P=1

220 :login:Penguin:2015/12/31(木) 19:16:11.07 ID:Q9X5aENm.net
お試しでUSBからの起動を試してみたら無事に出来て感動してる
来年は今のノートのHDDをSSDに交換して本体にインストールしてやりたい

221 :login:Penguin:2016/01/02(土) 00:16:49.28 ID:W8N1lt7h.net
すみません、教えてください。

Ubuntu 15.04(kernel 3.19.0-42)を使用しています。

pulseaudioを使って、Linux PCをリモートスピーカーとして使用することを
考えています。BluetoothのUSBアダプター(iBUFFALO製BSHSBD04BK)を
購入し、刺してみて認識してるようだったので、Google検索で出てきたサイトを
参考に
/etc/bluetooth/audio.confに
Enable=Source,Sink,Headset,Gateway,Control,Socket,Media
を追加
/etc/bluetooth/main.confと/var/lib/bluetooth/省略/config
にClass 0x29941cを追加し、タブレットとのペアリングをしました。
タブレット側にエラー等は出ておらず、一見、ペアリングは上手く行っている
ようです。

ところが、この際に、PC側のsyslogに

Jan 1 23:34:13 xxxx kernel: [xxxxxx.xxxxxx] input: xx:xx:xx:xx:xx:xx as /devices/virtual/input/input17

と出てきたものの、該当するinput17がfindコマンドでくまなく探してみても
どこにも見当たりません。試しに、pulseaudioも設定してみたのですが、
上記デバイスが見つからなくてコケているようで、うまくいきません。

もし、bluetoothが使えている方がいましたら、この辺り、
どのように設定されたのか教えていただけませんか。

222 :login:Penguin:2016/01/02(土) 00:21:21.55 ID:whLo1sTV.net
>>221
まず15.10にアップグレードしようか

223 :login:Penguin:2016/01/03(日) 00:14:14.93 ID:x1INnN5m.net
>>194
バカ発見

224 :login:Penguin:2016/01/03(日) 09:07:17.97 ID:PiXpwmsb.net
>>223
大馬鹿発見!

225 :login:Penguin:2016/01/03(日) 09:16:35.93 ID:ZgIGuDFW.net
>/devices/virtual/input/input17

/sys/devices/virtual/input/input17なんじゃないの?
そんなディレクトリ無いよっていわれそうだし違うのか

226 :login:Penguin:2016/01/03(日) 09:28:43.26 ID:ZgIGuDFW.net
あー
おれ環だとチップセット配下のUSBコントローラの他にVIAのコントローラが乗っててポート変えたらうまく動いたりするし
lsusb と sudo lshw で確認してみたらなんかわかるかもなー

227 :login:Penguin:2016/01/03(日) 12:04:23.76 ID:j2Lp3llM.net
>>223-224
おまえのかーちゃんでべそ発見

228 :login:Penguin:2016/01/03(日) 12:34:10.86 ID:x1INnN5m.net
>>227
えーん💦😞💦

229 :login:Penguin:2016/01/03(日) 12:55:04.03 ID:flVl/RDH.net
毎回ubuntuのソフトウェアのアップデートを終えて再起動要求されて
再起動しました。立ち上がり完了前のubuntuって黒画面の真ん中に表示されて紫のちかちかが左から右に点滅していくのが
終わって次はデスクトップ画面に移動するはずが移動されずのパターン多すぎる。
本体のほうは立ち上がり完了してるみたいだが、モニターの方は黒い画面から移動されないまま・・・
電源ボタンを押すと正常な終了はできるみたいだが、そのせいで毎回再インストール・・・
ubuntuが使いづらいってこういう意味なのかってやっとわかったわ

230 :login:Penguin:2016/01/03(日) 12:59:31.66 ID:dcL4w2CF.net
お前だけ

231 :login:Penguin:2016/01/03(日) 13:30:32.48 ID:GAfzfldM.net
>>229
ノートPCやけどそんなことないで
おま環や

232 :login:Penguin:2016/01/03(日) 13:49:35.69 ID:4p3xkOK9.net
:~$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.3 LTS"

おお、あのデカイUbuntuアップグレード後で14.04になっとる
良心的なディストロだがや

233 :232:2016/01/03(日) 13:56:24.05 ID:4p3xkOK9.net
誤爆

新年早々誤った書き込みをしてすまん、DISTRIB_RELEASE=14.04 は前からでしたわ
堪忍してちょ

234 :232:2016/01/03(日) 14:04:01.44 ID:4p3xkOK9.net
当方のカーネルバージョン
:~$ uname -r
3.13.0-74-generic

235 :login:Penguin:2016/01/03(日) 16:41:00.57 ID:l4SnPx6U.net
221です。レスくださった方ありがとうございます。
半分自己解決しました。

/etc/bluetooth/audio.confで、
Enable=Source,Sink,Headset,Gateway,Control,Socket,Media
にしていたものを
Enable=Source,Sink,Headset,Gateway,Control,Media
Diable=Socket
にしてみたら、pulseaudioにbluetooth機器として認識されて
うまく音が出るようになりました。
/sys/devices...(225さんがおっしゃるとおり/sys以下にできています)にも
inputxxが作成されています。

ただし、接続後20秒以内にタブレット側で、なにか音を鳴らしてやらないと
何かがタイムアウトしてしまうようで、接続が勝手に解除されてしまいます。
20秒は厳しすぎるので、せめて1分程度に伸ばしたいのですが、
pulseaudio側で思い当たるタイムアウト時間をいろいろいじってみたの
ですが、変化がありません。

もし、何か思い当たる点がある方がいましたら、ご指摘いただけませんでしょうか?

236 :login:Penguin:2016/01/03(日) 16:48:52.60 ID:flVl/RDH.net
>>230
>>231
外付けSSDにubuntuインストしてそこから起動させるのがNGなのかな・・?

237 :login:Penguin:2016/01/03(日) 17:01:28.62 ID:4p3xkOK9.net
体感だけど、最近のubuntu本家かなり品質が良くなった気がする。

238 :login:Penguin:2016/01/03(日) 17:26:15.39 ID:QikKSqKR.net
>>235
14.04で真似してスマホ接続してみたけど、ペアリングしてPC側の音声入力をスマホにするだけで音出た

239 :login:Penguin:2016/01/03(日) 21:01:15.95 ID:bv2qNxP9.net
14.04サーバーで、何も設定変更していないのに急に外部からアクセスできなくなってしまった。
今までは何の不具合無く接続出来ていた。IPは固定しておりルーターでFW管理。
何が原因かわからなくて困ってる

240 :login:Penguin:2016/01/03(日) 21:37:52.94 ID:3W29KZf0.net
>>239
それは困りましたね
同情します

241 :login:Penguin:2016/01/03(日) 23:18:17.04 ID:GAfzfldM.net
>>236
これがな、
外付けのUSBのハードディスクに
インストールしてる環境でふつうに動くんやけどな
まあ取りあえずモニターが別やったらモニターの電源入れ直してみ。
表示自体がされてなかったらお前のPCのグラボの
X.org用のドライバが無いだけかもしれんで
まあインストールした直後に、
「ソフトウェアとアップデート」からドライバあるかチェックして、
あったらインストールしてみたらええで

242 :login:Penguin:2016/01/04(月) 00:13:24.88 ID:OezoPr+y.net
>>239
解決したいのか愚痴こぼしたいのかどっちよw

243 :login:Penguin:2016/01/04(月) 00:24:33.02 ID:L+ujPkB/.net
ubuntuに入ってるgeditみたいなシンプルなエディタ、windows向けでないですか?

244 :login:Penguin:2016/01/04(月) 00:33:11.51 ID:OAm+m4Qu.net
スレ違いだけど、そんなのフリーソフトでいくらでもあると思うんだが

245 :login:Penguin:2016/01/04(月) 00:38:45.44 ID:KMETgVbJ.net
>>229
トラブルの原因が解ってないなら、大人しくvesaドライバ使っとけよ
パフォーマンス悪いけど

246 :login:Penguin:2016/01/04(月) 02:24:50.94 ID:V4SCNuHV.net
WindowsではRealSyncっての使ってるんですけど
Linuxで同じ様なの無いですかね

247 :login:Penguin:2016/01/04(月) 02:39:05.56 ID:OezoPr+y.net
まんまだけど、rsyncじゃだめなん?

248 :login:Penguin:2016/01/04(月) 07:16:40.53 ID:vmmO0J+O.net
前にインスコして放置してたubutuでVNC入れたら日本語入力でハマりまくって正月終わったじゃねえかばかやろー
しかも、最終的に日本語入力諦めたという
ラズパイ簡単だったのによ〜

249 :login:Penguin:2016/01/04(月) 16:26:21.78 ID:l9wd/zQc.net
賢者はuim-mozc

250 :login:Penguin:2016/01/04(月) 16:28:44.82 ID:yCK/BhvE.net
>>249
いやuim-skk

251 :login:Penguin:2016/01/04(月) 21:57:26.24 ID:nb24bpsk.net
>>243
世界のテキストエディターから - LinuxテキストエディターのWindows版「Gedit」
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/05/13/gedit/

Gedit公式サイト(Windows版もここから落とせる。ただし32bit版のみ)
ttps://wiki.gnome.org/Apps/Gedit#Download
最新版(Ver 2.30)のタイムスタンプ:2010-04-18 21:23
※最新のWindowsで動くかどうかは不明。

252 :login:Penguin:2016/01/05(火) 00:42:27.76 ID:/yMNapac.net
iBus、Fcitx、uimって重さ(≒メモリ消費)では
Fcitx>iBus>uimって気がするんだけどどう?

253 :login:Penguin:2016/01/05(火) 08:25:11.83 ID:mq2ZBnK7.net
>>229
同感。そのためlubuntuに変えた。
でもここ本家もトライし続けている。使いづらい。

254 :login:Penguin:2016/01/05(火) 10:18:29.60 ID:BvMIih7q.net
右上のアイコン?とかあるところに赤い一方通行のマークが表示されたまま
ソフトの更新もできず
アプリ所にも接続できず


何かシステムが壊れてしまったんですかね?
再インストールしないとダメですか?

255 :login:Penguin:2016/01/05(火) 11:00:30.26 ID:lx4kdRhq.net
>>254
俺んトコもubuntu jaのリポジトリでエラー
apt-cdromでググると吉

256 :login:Penguin:2016/01/05(火) 11:11:36.69 ID:QxklXJNQ.net
>>254
一方通行ってこれ?
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Japan_road_sign_326-A-L.svg

257 :login:Penguin:2016/01/05(火) 13:07:06.94 ID:ARLuiZzM.net
アプリ所て、なんだ?

258 :login:Penguin:2016/01/05(火) 13:28:49.01 ID:gpv9vKBk.net
>>255
ぐぐったんだが、チンプンカンプンだった・・・・

>>256
一方通行でなく進入禁止マークだった

>>257
ソフトウェア更新だっけ?

259 :login:Penguin:2016/01/05(火) 14:15:53.50 ID:8x0LaOLQ.net
http://qiita.com/is0me/items/935bfaa63d6b4ab1f749
これはやってみた?

260 :login:Penguin:2016/01/05(火) 14:36:28.20 ID:mo2gmlKJ.net
jaist死んでるな

261 :login:Penguin:2016/01/05(火) 15:15:33.07 ID:lx4kdRhq.net
>>258
すまん。apt-cdromで本家の14.04.3追加してもエラー吐いてた
>>259,260で正解かな
サーバー探す→日本のサーバー一覧でjaistから変えたら(一番下のftpサーバーにしてみた)らエラーなくなった
synapticで再読み込みしてエラー出なければOKっぽい

262 :login:Penguin:2016/01/05(火) 22:55:54.27 ID:Dy6Dksru.net
Description: Ubuntu 14.04.3 LTS
Release: 14.04
Codename: trusty

ヘッドセット・マイクロフォンのマイクプラグをPCの端子に接続しアクティブ
にする。次にGoogle Chromeを起動し、検索窓から「音声」とか入力して、
エンターキーを押す。
検索キーにマイクのアイコンが表示されるのでクリックすると、お話ください
待機状態となる。あとは、知りたいことを言葉で拾って音声認識してくれて、
検索結果が表示される。
おや?もうWindows10に追いついとるやんか。

263 :login:Penguin:2016/01/05(火) 23:01:21.07 ID:Dy6Dksru.net
接続するヘッドセット・マイクロフォンは、こんな安物でも機能するので心配なく
http://www2.elecom.co.jp/products/HS-EP13SV.html

264 :login:Penguin:2016/01/07(木) 18:17:01.99 ID:or0oE5KH.net
LTSから15.10アップグレード成功

265 :login:Penguin:2016/01/08(金) 01:06:24.21 ID:69RkiQ0Z.net
2015/10/28 - 今回は,過去最大級の変化を伴ったUbuntu 15.10とのことだが、
過去最大級の変化とは、どういう点だろうか?

266 :login:Penguin:2016/01/08(金) 02:00:53.72 ID:/x9++PbP.net
14.04でfcitx?で入力する時にカーソルの近くに出てくる、入力モード表示と設定用のアイコンの小さいツールを出さないか、
表示する場所画面の隅あたりに固定することできないですか?見たい所が裏になって隠されたりとってもウザいんですが。

267 :login:Penguin:2016/01/08(金) 02:25:19.14 ID:wM/tWBk4.net
それfcitxやない、ibusや

268 :login:Penguin:2016/01/08(金) 02:46:55.02 ID:pWfKSC4x.net
>>265
たぶんGCCコンパイラのバージョンアップ(4.x→5.x)

269 :login:Penguin:2016/01/08(金) 09:36:53.28 ID:Lg4Aen98.net
ubuntu ベースを入れたら要再起動でしょうか。

270 :login:Penguin:2016/01/08(金) 09:42:42.46 ID:uPqodxno.net
>>269
カーネルとlibc更新したら再起動
ubuntu base ってなんだ?

271 :login:Penguin:2016/01/08(金) 10:24:21.54 ID:Lg4Aen98.net
>>270 GUIでアップデートするとubuntuベースってでてきます。

272 :login:Penguin:2016/01/08(金) 11:19:18.66 ID:ylO798YP.net
14.04を使ってるんですが、最新の15のバージョンには再インストが必要ですか?

動画のダウンとかにmaxthonっての使ってたんですがubuntuにもインストールできますか?

273 :login:Penguin:2016/01/08(金) 11:39:40.46 ID:lIqMy/Gz.net
>>272
https://wiki.ubuntu.com/WilyWerewolf/ReleaseNotes/Ja#Ubuntu_15.04.2BMEswiTBuMKIwwzDXMLAw7DD8MMk-
これでいけんじゃね

「15.10」は2015年10月って意味だから「15」と略してはいけない

274 :login:Penguin:2016/01/08(金) 12:36:41.79 ID:EOFGrjGy.net
>>273
最新って言ってる訳だから分かるだろ

275 :login:Penguin:2016/01/08(金) 13:13:18.26 ID:lIqMy/Gz.net
わからないとは言ってないよ

276 :login:Penguin:2016/01/08(金) 18:37:59.78 ID:CArIIde4.net
最新だろうが何だろうが略すな

277 :login:Penguin:2016/01/08(金) 19:51:40.84 ID:IMFhDufN.net
16.04LTSもあと3ヶ月か。
14.04LTSからの進化で目玉はなんかある?

278 :login:Penguin:2016/01/08(金) 21:21:03.47 ID:8FQs4uxi.net
うん、xeyesなんか目玉じゃないかな

279 :login:Penguin:2016/01/08(金) 21:22:53.73 ID:96NORR1Q.net
>>277
カーネル

280 :login:Penguin:2016/01/08(金) 21:41:07.22 ID:IcB4Of6X.net
>>278
そんな若い人に通じないネタを

281 :login:Penguin:2016/01/08(金) 21:48:37.47 ID:pWfKSC4x.net
>>277
Python3

282 :login:Penguin:2016/01/08(金) 21:54:08.15 ID:i3HtGn1B.net
脱Xの件はどうなったの?

283 :login:Penguin:2016/01/08(金) 22:12:41.00 ID:Lg4Aen98.net
2015年に脆弱性の報告件数が多かった製品は?
http://it.srad.jp/story/16/01/08/051221/

284 :login:Penguin:2016/01/08(金) 23:15:50.76 ID:3xErwW4/.net
ubuntuはverの違いがありますが、どれがいいとかありますが、
最新の15の方がいいとかあるのですか?
どれでも変わらないですか?

また、ウインドウズ風の方が使い勝手が(慣れの問題?)よいのでlxdeっての導入してみたんですが、異常に重いような・・・
何でですか?

285 :login:Penguin:2016/01/08(金) 23:23:54.96 ID:uPqodxno.net
>>284
バージョンの後ろにLTSが付いているのが
長期サポートで安心

286 :login:Penguin:2016/01/09(土) 03:42:43.10 ID:9eTdTtMr.net
>>282
16.10からMirへの移行を開始する模様

287 :login:Penguin:2016/01/09(土) 07:30:10.74 ID:6J7/PQQv.net
>>284
個人的にはMATEが好み
UbuntuMateかkona linux UE-MATEあたり試してみるとか

288 :login:Penguin:2016/01/09(土) 11:40:05.87 ID:SL9QEl1Y.net
254です
やはり修理方法がわからないので再インストにしました
それなのに、再インストできないは何故?

USB指して起動させてもインストールが開始されません
HDをフォーマットしてからでないと再インストールできないのですか?

289 :login:Penguin:2016/01/09(土) 11:49:33.33 ID:HWpGcbL+.net
こういうのが、何もやってないのに突然動かなくなったって言うんだろうな

290 :login:Penguin:2016/01/09(土) 11:50:55.05 ID:n1UXf+Jv.net
>>288
もうちょっと詳しい状況書こうよ
パソコンの機種スペック
現在入ってるOSやパーテーションがどうなってるか
再インストールするUbuntuのバージョン
具体的に何をするとどうなるのか順を追って詳しく

291 :199:2016/01/09(土) 13:34:35.83 ID:ehTl2uvl.net
ご無沙汰してます

あれからchoromiumOSを試してみたものの、bios弄ってもUSB起動非対応のようで断念
メモリ増やして軽量ubuntu入れるか素直に中古でもう一台pc買うか検討中です
取り急ぎ報告まで

292 :login:Penguin:2016/01/09(土) 17:41:12.09 ID:YMU3x6ZU.net
>>288
ライブUSBは起ちあがるの?インストールしないで使ってみるを選べるトコまで行ってないならライブUSBの作成に失敗してる
起動後でインストール中にストレージへインストールするトコでコケてるなら
gpartedで デバイス→パーテーションテーブルの作成 してからならイケるはず

>>291
予算的に許されるなら買い換えた方が快適だろうとは思うよ
具体的に最低ラインで2コアメモリ1ギガ、メモリ2ギガ欲しいとこだけど
chromiumで行くなら.imgを.isoに変換して光学ディスクからは?
ubuntuなら本家よりlubuntuやxubuntuが気持ち軽め、他に派生でいくつも軽いのある

293 :login:Penguin:2016/01/09(土) 20:37:35.01 ID:Un7hQ6u1.net
常識的にメモリ16GBはデフォだろ?

294 :login:Penguin:2016/01/09(土) 20:59:40.25 ID:QBsOvklF.net
そんなに16G必要かな。中古だと、もっと現実的に2Gか4Gてところかな

295 :login:Penguin:2016/01/09(土) 21:24:26.19 ID:cBnIAdeY.net
64bitOSだと8GBが標準かな。余裕もって16GB

296 :login:Penguin:2016/01/09(土) 21:35:19.91 ID:kMPZjYvS.net
>>284
14.04おすすめ
LXDEが重いのはグラフィックドライバの問題じゃね

297 :login:Penguin:2016/01/09(土) 21:36:59.35 ID:Un7hQ6u1.net
16.04なんて現状使い物にならないわ

298 :login:Penguin:2016/01/09(土) 21:57:16.12 ID:C/+oEgEk.net
>>291
入力が不便なだけなら、タブレットにキーボード買ったほうが
いいんじゃないか。そこまで古いPCだとハード的にもガタが
きてるだろうし、むりやり使う価値があるのかな。

299 :login:Penguin:2016/01/09(土) 22:18:39.07 ID:9eTdTtMr.net
>>297
それα1かデイリービルド使ってて言ってる?

300 :login:Penguin:2016/01/09(土) 22:24:13.49 ID:Un7hQ6u1.net
daily build

301 :login:Penguin:2016/01/10(日) 07:37:00.04 ID:t7gnXi5S.net
カーネルが4.3に上がっていた

302 :login:Penguin:2016/01/10(日) 14:31:58.71 ID:i5szbUql.net
>>301
正式リリースの前のフリーズまでは、
コンポーネントは常に新しいのが入ってくるからな。
今回のカーネルは次の4.4を正式リリースでは採用するらしいが

303 :login:Penguin:2016/01/10(日) 17:22:06.75 ID:m+ay13My.net
>>296
まあ、安定してるわな
補足するなら、i386PCとして。

304 :login:Penguin:2016/01/11(月) 03:09:11.24 ID:NnCPsy03.net
>>303
amd64だと何か違うの?

305 :login:Penguin:2016/01/11(月) 09:36:19.66 ID:X1Jh8PFm.net
14.04が出た当時は32bit推奨だったはず
もしくはC2D世代のintelは64コンパチなだけで64bitOS入れても意味ないよの事か

306 :login:Penguin:2016/01/11(月) 15:25:12.79 ID:br86cMPp.net
ubuntuの欠点はフルHDや4k映像が滑らかに再生できないってところだな。
GPUが弱くてじゃなくて、コマ送りのような感じで再生されてるからな・・

307 :login:Penguin:2016/01/11(月) 16:10:43.20 ID:jvhoj5vn.net
ubuntuとは関係ないだろ
俺環では無問題だよ

308 :login:Penguin:2016/01/11(月) 17:44:10.67 ID:P96ac5vg.net
>>306
以前、UbuntuじゃなくてVista初期のノートPC+VineLinuxでのことだけど
動画再生にフリッカー(チラツキ)があっておまけにカクカクだったのが
Compiz切ったらウソのようにそれらが消えた事ある

309 :login:Penguin:2016/01/11(月) 17:45:36.72 ID:P96ac5vg.net
ああ、フルHDや4kでそうならCompiz切るだけでは足りないかも…

310 :login:Penguin:2016/01/11(月) 18:43:45.65 ID:lW28+I7F.net
>>308
どんだけ低スペックなんだよ

311 :login:Penguin:2016/01/11(月) 21:24:10.52 ID:CufqPUR7.net
節子、それubuntuの欠点ちゃう

312 :login:Penguin:2016/01/11(月) 22:15:26.45 ID:Ew/ZBV/r.net
>>306
軽めの動画ならGPUの再生支援を切って、重めの動画なら視覚効果を切ってみればいいよ。

313 :login:Penguin:2016/01/12(火) 00:37:55.04 ID:6BdSwnG0.net
物理メモリを拡張すればいいんじゃね?

314 :login:Penguin:2016/01/12(火) 09:25:05.37 ID:BdNCrmwC.net
インストール記念カキコ
$ lsb_release -dc
Description: Ubuntu Xenial Xerus (development branch)
Codename: xenial

メインマシンなのに、wilyにアップグレードするつもりで、
do-release-upgradeに-dオプションをつけたらxentialになってしまった。
今のところ普通に使えるからこのままで行く

315 :login:Penguin:2016/01/12(火) 15:25:13.83 ID:oQaUi43q.net
xential : おもてなし(古代ギリシア語)

316 :login:Penguin:2016/01/12(火) 21:02:02.05 ID:3RIPV1Oa.net
サスペンド復帰時にたまにフリーズするんだけど
原因を追求するために何をしたらいいか教えてくれ

メモリとスワップは5Gぐらいでfirefoxとchrome起動してるぐらいだから問題無さそう
Ubuntu 15.10 corei5 64bit です

317 :login:Penguin:2016/01/13(水) 00:55:21.80 ID:33rBOlMp.net
所でOSC浜名湖1/23
OSC東京2/26〜2/27
ご参加宜しく!

http://www.ospn.jp/

318 :login:Penguin:2016/01/14(木) 18:42:57.60 ID:PBlOjKbd.net
lenovoのノートパソコンを使ってる者ですが・・・。
Windows使ってた時に省電力設定(バッテリー60%で充電しない設定)を
したままUbuntuを入れてWindows消してしまって、もちろん60%でそれ以上充電されず。
うーん、困ったなー となってしまった。
いろいろ考えて、Windowsの評価版を入れてそれで対処しようということに。
結果、無事100%まで充電されるようになりました。
はあ苦労した。ThinkPadならUbuntu上で設定できるらしいけどね。
長文失礼しました、うれしかったので書き込んでしまいました。

319 :login:Penguin:2016/01/14(木) 18:51:48.99 ID:XCcXWSP6.net
> https://twitter.com/naru0ga/status/687167049357901824
> naru0ga/Naruhiko Ogasawara 2016/01/13(水) 15:59:26 via twmode
> こないだ「ぼくはUnityが好きだからUbuntuを使っている」と言ったらおかしな人を見る目で見られた

僕も最近のUbuntu Unityは安定していて結構好き
昔のUnityはクラッシュしまくりでくっそ不安定だったよね
最近は全然クラッシュしなくてほんと安定してる

320 :login:Penguin:2016/01/14(木) 19:25:17.52 ID:s3twwuBl.net
>>319
unityの良さってなんなのか
申し訳ないけど教えて欲しい

321 :login:Penguin:2016/01/14(木) 19:50:21.84 ID:XCcXWSP6.net
>>320
うーん、そう言われてもあんまり思いつかないけど、

・alt + 半角/全角
・Super + 数字キーでアプリ起動
・Scale
・グローバルメニュー
・ccsmでそこそこ設定を変更可能
・そこそこ数があるパネルインジケーター

パッと思いついたのはこれぐらいかな

322 :login:Penguin:2016/01/14(木) 20:19:03.73 ID:O5ajiObr.net
Fcitxとuimってどっちがおすすめ?
IMEはMozc

323 :login:Penguin:2016/01/14(木) 23:43:12.39 ID:UrcBKwJu.net
>>322
Fcitx
IBusに代わるものとして使われているため

324 :login:Penguin:2016/01/15(金) 10:38:12.74 ID:x9kJc/1V.net
>>322
>Fcitxとuimってどっちがおすすめ?
>IMEはMozc

MAC OS好きならiBus
Windows 好きならFcitx

325 :login:Penguin:2016/01/15(金) 15:26:38.91 ID:8Hf63Yc9.net
はじめてubuntu14.04.3インストールしたのですが画面明るさ調整できないんだけど、猿でも分かるurl教えてください。検索してもコマンドとか知ってる前提で書いてあって理解できません。

326 :login:Penguin:2016/01/15(金) 15:29:10.84 ID:yy68N8xj.net
>>325
システム設定の画面の明るさとロックをいじってみて

327 :login:Penguin:2016/01/15(金) 15:34:35.46 ID:q91+EnvR.net
$ sudo apt-get install xbacklight か xgamma
$ xgamma -gamma 1.0 0.1づつぐらいで下げていく
$ xbacklight -set 100 -10ぐらいで下げていく
どういう感じで調整したいのかわからんからけども。

って話でもないのかな

328 :login:Penguin:2016/01/15(金) 16:44:56.49 ID:8Hf63Yc9.net
325 それが設定の画面の明るさとロックで調整できない仕様になってるんだよ。他のバージョンはできるのかな?

329 :login:Penguin:2016/01/15(金) 16:53:33.47 ID:JaBWm42E.net
MT Technology Ubuntu 16.04 Tablets are Powered by Intel Atom x7-Z8700 Processor
http://www.cnx-software.com/2016/01/15/mt-technology-ubuntu-16-04-tablets-are-powered-by-intel-atom-x7-z8700-processor/

330 :login:Penguin:2016/01/15(金) 17:00:06.39 ID:OF5I/iFo.net
ubuntu側の話ではなくモニター側の設定じゃない?

331 :login:Penguin:2016/01/15(金) 17:12:30.17 ID:4fSOC1Us.net
>>328
デフォで、Ctrlキー右のFnキーを左指で押しながら右指でスペースキー
から5個目の輝度増加ボタンを押すなり、そのキーから右2つ目の輝度
減少ボタンを押せばいいんじゃね?

332 :331:2016/01/15(金) 17:16:55.40 ID:4fSOC1Us.net
キーもボタンも同義で解釈してちょ

333 :login:Penguin:2016/01/15(金) 19:14:04.53 ID:PLl1MgmKN
>>329
「Ubuntu 16.04」ってあったので見てみたらα使ってるってあったのでなるほどと思った
ついでに16.04の現状見てみたら
「Ubuntuソフトウェアセンターの廃止」
「Canonicalは、開発者が販売するソフトウェアのパッケージ形態を、debパッケージからsnappyパッケージへ移そうとしています。」
金の問題なのかね

334 :login:Penguin:2016/01/15(金) 20:12:00.11 ID:ISKq9pij.net
>>325
ttp://qiita.com/ta2gch/items/2f69ed261b089d6e1db5
大抵Grubの設定をいじれば直るっぽい。
との事。
実際その場合が多い。

335 :239:2016/01/15(金) 21:35:19.34 ID:4fSOC1Us.net
Grubの起動の仕方から教えたほうがいいんじゃね
※だが、Grubの設定では解決しない。
輝度調整は106キーボードを使う上ではファンクションキー+割り当てられた
ハードボタンを押すのが要諦だ。
これはWindowsも同じ。

336 :login:Penguin:2016/01/16(土) 17:14:37.23 ID:uXcnUGnE.net
簡単に言うと、以下の二つが実現したいです。
その方法を教えてください。

- emacs 上で誤変換を文節の区切りを視認しながら修正できること
- 操作上不要なエフェクトが入らないようにすること

以下詳細が知りたい人(知ってもいい)人は読んでください↓
(※あと、後出し条件にムカつくのが嫌な人も)

現在 Ubuntu 14.04.3 LTS Desktop を使っています。
主にemacs を使った文章作成につかおうとしているのですが、
以下の二点に不満があります。
インストールしてから emacs が使えるようにキー設定を変えたことを除いては手を加えていません。

・emacs で日本語入力が使いにくい。
 変換中に文節として認識されている範囲がわからないため、
 誤変換を修正するのが作業が非常にやりずらい。

・不要なエフェクトが入る
 単純に描画速度が遅いというようなことなら納得できますが、
 フェードインやフェードアウトといった、機能上不要なエフェクトが終わるのを
 待っていなければならないのが、特にウィンドウ切り替えを頻繁に行うような作業で気になります。
compizconfig-settings-manager で、「エフェクト」は∀すべてチェックを外していますが、
 一部の操作(Ctl+Tabによるアプリの切り替えなど)においてはエフェクトがかかったままです。

linuxBean も試してみましたが、キー割り当てが emacs と決定的にバッティングしていて、
とても使い物にならず、あきらめました。

コマンドラインのツールを多用する関係上、 Windows という選択肢だけはないのですが、
(あと、新しくマシンを買うお金もないので Mac という選択肢もないのですが)
ウィンドウマネジャーやディストリビューションの変更あたりまでを視野にいれて、
私の抱えている問題を解決するにはどうしたらいいでしょうか?

337 :login:Penguin:2016/01/16(土) 17:19:29.01 ID:Zu81jnfC.net
>>336
まずEmacsでどのような日本語入力システムを使用しているのか
肝心な情報がないのだが。

338 :239:2016/01/16(土) 17:40:35.69 ID:zOWfPLfe.net
主にemacs を使った文章作成

文書作成ならLibreOfficeで良いのでは?

339 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:12:43.11 ID:uXcnUGnE.net
>>337
>現在 Ubuntu 14.04.3 LTS Desktop を使っています。

>インストールしてから emacs が使えるようにキー設定を変えたことを除いては手を加えていません。

この情報では不足でしょうか?
インストール時に、日本語入力システムの選択は無かったように記憶していますが。

340 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:16:12.63 ID:uXcnUGnE.net
>>338
emacs は外せない必須条件です、なのでわざわざ書きました。
LibreOffice で良いのなら、Windows で Word を使っています。
Word で100ページ以上の業務文書を作った経験があります。
(二度とやりたくないですが)

341 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:18:01.87 ID:Zu81jnfC.net
>>339
素の状態なんてもう覚えてないんだよな。
まあどっちにしろEmacsは独自で日本語入力を設定できるんで
だいたいみんなOS全体とは切り離して設定してるんだわ。

なのでアドバイスとしてはシステム側使わないでEmacs側で設定すれば? かな。
ちなみに私はddskkを使用している。

342 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:24:45.10 ID:uXcnUGnE.net
>>341
なるほど、 ddskk を試してみます。
名前からいって SKK の子孫ですか?
昔使っていましたが、
入力方法がアイディア的には非常に優れていながら、
かなり独自で馴れるのに時間がかかった印象ですが、
その後その辺りは改善されていますか?

343 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:26:04.93 ID:Zu81jnfC.net
エスパーしてmozc使いたいんならmozc.el使え。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=101563#p101563

344 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:42:23.79 ID:uXcnUGnE.net
>>343
最悪
ctl+` がアプリ切り替えに戻されてしまった。
速攻で remove した。
これから泣きながら設定元に戻す。

345 :login:Penguin:2016/01/16(土) 18:53:08.85 ID:Zu81jnfC.net
>>344
何言ってるかわからん。
ctl+` にはなにもバインドされていないが。
Emacsの設定から三行コメントアウトするだけで元に戻るんだが。

346 :login:Penguin:2016/01/16(土) 19:08:29.52 ID:uXcnUGnE.net
>>345
Ctl+` は英語キーボードのフロントエンド呼び出しのデフォ
これは書かなかった自分が悪いが、
それ関係のパッケージでインストール時に無条件にその種の設定を変えてしまうのは

347 :login:Penguin:2016/01/16(土) 19:16:19.58 ID:uXcnUGnE.net
すまん途中で送信されてしまった、まだ Jane に慣れてない

<承前>
設定を変えてしまうのは問題があるだろ

「emacs の設定」が何を意味するかわからないが、
"三行"とか書いてあるところをエスパーすると、
~/emacs.d/init.el のこと?何もいじってないよ
ウィンドウ環境の「アプリの切り替え」をそんなところで設定できるの?

348 :login:Penguin:2016/01/16(土) 19:37:01.20 ID:Zu81jnfC.net
>>347
んーすまん。結局日本語入力環境はなにを使ってるの?
フレームワークはibus? fcitx?
anthy? mozc?

349 :login:Penguin:2016/01/16(土) 19:51:15.87 ID:uXcnUGnE.net
>>348
なんか誤解しているようだけど、
今使っている
(Ubuntuがデフォルトで用意している)日本語入力環境を使い続けることは
全く目的ではない

>336
の条件を満たすものがあるなら、それを教えてもらえばそれでいい。

それができるならば、
日本語入力環境を再インストールすることになっても、
ウィンドウマネジャーを再インストールすることになっても、
OS自体再インストールすることになってもまったくかまわない

それを知るために
「Ubuntuがデフォルトで用意している日本語入力環境がなんであるか」
を調査しなければならない理由を説明してほしい

350 :login:Penguin:2016/01/16(土) 20:00:01.32 ID:Zu81jnfC.net
>>349
なぜおまえが頑なに環境を言わないのか理解できないが、
おまえが言わないのでエスパー回答するしかないのだが、
エスパーするとだな、ibus-anthyを使ってて、そこにmozc関係のパッケージが入ったせいで
日本語入力が切り替わり、設定を変えてしまうといった錯覚を引き起こしたんじゃないかというわけだよ。

つーわけで情報を出さないので手探りで回答するのにも疲れたのでもう回答するのはヤメるわ。

351 :login:Penguin:2016/01/16(土) 20:28:01.22 ID:uXcnUGnE.net
>>350
いや、それ(私の環境で何が起きたか)を今知りたいのはあなただけでしょ?
私はその点については特に質問していないから()、わざわざ答えないのは当たり前。

352 :login:Penguin:2016/01/16(土) 20:36:01.34 ID:uXcnUGnE.net
また途中で送ってしまった。

私は私自身の質問についてはちゃんと情報出してますよ。
英語キーボードに関しては書き忘れましたが。

>>344
で結論が出た話をあなたが無理やり蒸し返そうとしてるだけでしょう。

353 :login:Penguin:2016/01/16(土) 21:14:46.00 ID:EQD412uq.net
話は終わった?
では引き続きUbuntuをお楽しみください

354 :login:Penguin:2016/01/16(土) 21:21:31.16 ID:ACotoORw.net
Ubuntuの話しようぜ!

355 :login:Penguin:2016/01/16(土) 22:36:33.78 ID:GRs8ZocN.net
>>351
バカ発見

356 :login:Penguin:2016/01/17(日) 00:02:36.34 ID:NA5S3Utl.net
ID:Zu81jnfC氏が丁寧過ぎて。ご苦労様でした。

357 :login:Penguin:2016/01/17(日) 00:04:22.10 ID:9djI5fcb.net
理系ってヤダな。

358 :login:Penguin:2016/01/17(日) 00:18:18.81 ID:JkRsxmHN.net
暇そうで自分で色々できる人みたいだから、いろんな環境試してみたらいいんじゃないかな?
おわり

359 :login:Penguin:2016/01/17(日) 00:24:57.04 ID:bTdBGweD.net
ブロードバンドが無いとubuntu楽しくない

360 :login:Penguin:2016/01/17(日) 00:27:50.75 ID:6vk7Xmf7.net
mozc-mode-hookでコマンド登録すれば解決すると思うけど、ID:uXcnUGnEはやらないだろうな
自分で調べる気なさそうだし

361 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:25:07.47 ID:9djI5fcb.net
みんなubuntuで高度なことしてるんだな。
自分はv2cで2ch、chromeでブログ、gimpでブログ用の写真微編集ぐらい。

362 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:28:51.40 ID:UoMXFiW6.net
理系の何が嫌なのか。

363 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:40:20.09 ID:Bj3GWXd+.net
プログラムしないのにUnix環境って不便が多くない?
みんなプログラムするのにUnixのほうが楽だからMacとかLinuxとか使ってんじゃないの?
ネットするためにMacとかLinuxとか、ただの意識高い系だよね

364 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:41:59.00 ID:bTdBGweD.net
win10はすぐ壊れるうんこ

365 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:45:37.22 ID:SW5BwTUf.net
>>363
ネットするだけなら自分に合ったブラウザさえ有ればOSはなんでもいい
つまり窓である必要もない

366 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:51:33.09 ID:AtW3xH0Y.net
>>363
たとえば自動化するためのちょっとしたシェルスクリプト書くだけでもプログラムだし楽しいよ。

367 :login:Penguin:2016/01/17(日) 01:55:12.75 ID:UoMXFiW6.net
>>363
Mac使いはそんなわけなかろう。

ビジネス用途なら、MS-OfficeやAcrobatが必要だから
Windowsが使い勝手がいいけど、プライベートで使うのに
Linuxにどういう不便があるというのか。

スクリプト書く程度だけど、プログラミングがどーとかより、
UNIXを学生時代から使っててインターフェースに
慣れてて楽だから使ってるわ。

368 :login:Penguin:2016/01/17(日) 05:15:42.72 ID:kUIBV027.net
聞いてる側が問題が起きたから速攻で remove してんのに、
しつこくトラブルシューティングに付きあわせ用ようとして、
拒否られて逆ギレしてるだけじゃん。

369 :login:Penguin:2016/01/17(日) 10:29:06.72 ID:2hUyPeCn.net
効率よく早く文書作成するだけなら、viで作成すりゃあいい。

370 :login:Penguin:2016/01/17(日) 11:47:44.50 ID:AtW3xH0Y.net
Emacsでorg-modeだろ

371 :login:Penguin:2016/01/17(日) 15:46:16.52 ID:npQQXngs.net
MS-DOSが好きだったのでなんとなくUbuntuにしてしまった

372 :login:Penguin:2016/01/17(日) 15:50:30.88 ID:7WkF5mSj.net
スカしたつもりが音が鳴ったのでHebuntuを検索してしまった

373 :login:Penguin:2016/01/17(日) 16:13:27.97 ID:bTdBGweD.net
しーん

374 :login:Penguin:2016/01/17(日) 18:06:36.47 ID:MIHUppck.net
そんな事よりお前らGNOME Softwareのテストに参加汁

https://launchpad.net/~ubuntu-desktop/+archive/ubuntu/gnome-software

俺は面倒くさいからやらないけど、お前らはバグ報告しろよな!

375 :login:Penguin:2016/01/17(日) 18:19:27.28 ID:tcuZJHv8.net
GNOMEってもうAppleに買収されたほーがいいんでね?
やろうとしてることが明らかにApple寄り過ぎ。

376 :login:Penguin:2016/01/17(日) 20:19:41.87 ID:fZzHaJz3.net
ソフトウェアセンターの後釜か
素直にシナプティックとデビアンパッケージインストーラー統合しとけばいいのに

377 :login:Penguin:2016/01/17(日) 20:50:39.87 ID:z8tNt3af.net
>>374
なんでそういうのをGNOMEブランドで作るんだろうね?
KDEでも共通に使えるようにすればいいのに。

378 :login:Penguin:2016/01/19(火) 01:56:37.95 ID:4ftBtq9t.net
>>363
Linux歴はUbuntu11.04からだけど特に不便はないなあ。
ちなみに今使ってるのはXubuntu 15.10 64bit。

Firefoxとか、Chromiumとか、Gimpとか、Inkscapeとか、Visual Studio Codeとか…
Linuxでも使えるクロス・プラットフォームなアプリが有るし、
どうしてもWineじゃ動かないWindows用アプリを使うときか、
WebサイトのサービスがLinuxに対応してない時くらいしか、Windowsは使ってないな。

ネットブックごときの用途なら、今や窓の出番はないよ。ウイルスにも狙われにくいし。
意識高い系?なんだそりゃ。

379 :login:Penguin:2016/01/19(火) 02:35:32.84 ID:1/bEGyon.net
>>378
そうだね。それらはどちらでも動く。


どちらでも動くからWindowsでいい。
単純明快な答え。

380 :login:Penguin:2016/01/19(火) 10:31:37.69 ID:+XvjkRrk.net
だからWindowsは危険だから安全な方使うと言われているのに
耳が遠いんならしょうがないな

381 :login:Penguin:2016/01/19(火) 11:14:09.81 ID:5gML3tX9.net
たぶん昔Linuxのどれか入れてみて大変な目にあったんだろう
実際10年近く前までは導入ですら簡単とはいえなかったし
今はインストールもものすごい手軽になってるけどね

と言いつつデスクトップとしてはUbuntu系で遊んでるけどサーバ周りはGentooの変態さんが通りますよ

382 :login:Penguin:2016/01/19(火) 11:45:46.84 ID:bMotm9mC.net
今のWindowsがいいと思ってるって
鈍感というか何も気にしてないのかな

383 :login:Penguin:2016/01/19(火) 12:22:55.99 ID:XOwPMrQx.net
仕事で使ってるからwinも必要

384 :初心者です。:2016/01/19(火) 13:48:38.43 ID:JF/dfWUr.net
ご質問致します。

モニターはIO-DATAのLCD-AD193XBです。 PCはDELL Inspiron 580sです。 win7とデュアルで使用しています。

解像度の1440×900が表示されません。

色々調べてubuntuで以下のように打ち込めば、 解像度の追加が表示されると有りましたが
何度やってもその数値が表示されません。

どこが間違っているのか,わかる方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。

画面に右端の方が表示されなくて困っています。

To run a command as administrator (user "root"), use "sudo <command>".
See "man sudo_root" for details.

quon@quon-Inspiron-580s:~$ xrandr
Screen 0: minimum 320 x 200, current 1024 x 768, maximum 8192 x 8192
DVI-I-1 connected primary 1024x768+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 0mm x 0mm
1024x768 60.00*
800x600 60.32 56.25
848x480 60.00
640x480 59.94
HDMI-1 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)
quon@quon-Inspiron-580s:~$ cvt 1440 900
# 1440x900 59.89 Hz (CVT 1.30MA) hsync: 55.93 kHz; pclk: 106.50 MHz
Modeline "1440x900_60.00" 106.50 1440 1528 1672 1904 900 903 909 934 -hsync +vsync
quon@quon-Inspiron-580s:~$ xrandr --newmode "1440x900_60.00" 106.50 1440 1528 1672 1904 900 903 909 934 -hsync +vsync
quon@quon-Inspiron-580s:~$ xrandr --addmode DVI-I-1 "1440x900_60.00"^C

宜しくお願い致します。

385 :login:Penguin:2016/01/19(火) 15:06:54.12 ID:jWf3MJhA.net
>>384
マルチポストすんな
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417413494/829-830

386 :login:Penguin:2016/01/19(火) 15:14:51.55 ID:XOwPMrQx.net
べつにいいんじゃね

387 :login:Penguin:2016/01/19(火) 15:20:28.24 ID:WkPkcFL+.net
向こうで答えてる人がいるからもういいな

388 :初心者です。:2016/01/19(火) 15:32:19.72 ID:JF/dfWUr.net
すいませんでした。

最初に間違ってLubuntuの方に書き込んでしまいました。

Lubuntu欄で教えて頂いた方法を試してみます。

お騒がせしました。

389 :login:Penguin:2016/01/19(火) 18:40:20.29 ID:RhzKeOpG.net
「Node.jsで動作するクロスプラットフォームのランサムウェア発見」
って記事みたけど
これってもし感染したとして
感染したユーザーのファイルが影響あったとしても
rootのファイルまでは影響しない?
(表現が適切じゃなかったらエスパーおね)

390 :login:Penguin:2016/01/19(火) 21:15:35.51 ID:fRUNHRSU.net
panasonicのCF-29にBasixをインストールしてしばらく使っていたんだけど、何かの拍子に
xls,xlsx等のファイルがzipと同じようなアイコンになってしまった。
規定のプログラムがアーカイバなので、変更してlibreofficeやwpsに変更することは出来るのだが、
今度はzipまでlibreofficeで開こうとしてしまう。

391 :login:Penguin:2016/01/19(火) 22:49:51.46 ID:gIvkKjFQ.net
>>389
スタンドアロンらしいね、node-webkitって奴かな?
システムにインストールするタイプじゃないならrootのファイルは大丈夫でしょ

>>390
そうなんだ
それは良かったねぇ

392 :login:Penguin:2016/01/20(水) 15:36:04.49 ID:V4wE7j9t.net
それは良かったねぇ

393 :login:Penguin:2016/01/20(水) 16:28:42.25 ID:smcI4RPw.net
phantomjsをビルドしてインストールしたのですが
ビルドしたバイナリを他のパソコンにコピーした時に依存ライブラリはどうしたらいいのでしょうか

phantomjsを実行するとエラーがでるのでそれをインストールしたのですが
phantomjs: error while loading shared libraries: libfontconfig.so.1: cannot open shared object file: No such file or directory
sudo apt-get install libfontconfig1

phantomjs: error while loading shared libraries: libjpeg.so.8: cannot open shared object file: No such file or directory
sudo apt-get install libjpeg8

phantomjs: error while loading shared libraries: libicui18n.so.52: cannot open shared object file: No such file or directory
sudo apt-get install libicu52
以上をインストールすると起動できたのですが
他にも必要なライブラリがあるのでしょうか?

394 :login:Penguin:2016/01/20(水) 20:00:31.20 ID:pvjkN/16.net
>>393
他のマシンでビルドしろ

395 :login:Penguin:2016/01/21(木) 00:51:17.86 ID:vZ6AjKDa.net
そのPC用の実行ファイルを、別のPCにコピーして動くのか?

二つのPCが、全く同じ環境(OS)でないと無理じゃないの?

396 :login:Penguin:2016/01/21(木) 01:08:35.48 ID:0zrfjj0w.net
今さらですが
>>113のgrub2バックスペース28回の脆弱性って
とくに対策しなくても大丈夫なんですか?

397 :login:Penguin:2016/01/21(木) 08:17:00.49 ID:GSvuE/LA.net
grub起動時のメニューを誰でもいじれる状態にしているなら関係ない。
パスワード設定とかしているならこの脆弱性で回避されてしまうので
対応が必要。

398 :login:Penguin:2016/01/21(木) 12:36:56.60 ID:ytep53GX.net
Ubuntu 14.04 デスクトップ版をUbuntu Serverのような最小インストール状態にしたいと考えています。
1つ1つのパッケージの取捨を自分で判断してアンインストールする以外に
何かうまい(効率の良い)方法は無いでしょうか?

GMO VPSをレンタルしたのですが、恥ずかしながらUbuntu Serverをインストールできると思い込んで
契約してしまいました。。。

399 :login:Penguin:2016/01/21(木) 14:06:50.89 ID:ISOKhJ9x.net
Ubuntu Minimal CD

400 :login:Penguin:2016/01/21(木) 16:07:35.71 ID:RodZRbeh.net
>>397
初心者的にはどうやって対応したらいいですか?

401 :login:Penguin:2016/01/21(木) 19:27:58.68 ID:5NnX798l.net
12/15(UTC時間)のセキュリティアップデートで対応済のはずだ

402 :login:Penguin:2016/01/22(金) 06:30:33.77 ID:lcrXAd63.net
「このLinuxシステムはサポートが終了するため、このパソコンでは間もなくGoogleChromeの
アップデートが受信されなくなります。」
こんなの初めてじゃ。
GoogleChromeアンインストールして、Chromiumブラウザインストールした。

403 :login:Penguin:2016/01/22(金) 07:25:46.82 ID:yFc8ntEH.net
>>402
Linux32bit版Google Chromeはサポート終了だそうな

404 :login:Penguin:2016/01/22(金) 07:32:48.47 ID:lcrXAd63.net
>>403
Chromiumでいけるね。
それから、LibreOffice5.04(最新バージョン)のメッセージが
あったので5.03からアップデートした。

405 :login:Penguin:2016/01/22(金) 08:19:08.49 ID:j66F9DEH.net
仮想osでbindを構築したいです。 
上位DNSのホスト名がわからない場合、NSレコードの設定はどう書けば良いですか

内部向けDNSです。

406 :login:Penguin:2016/01/22(金) 13:41:47.42 ID:6BDh5d6o.net
synapticsから導入したfirefoxが40.0 からアップデートしないんだが。

407 :login:Penguin:2016/01/22(金) 13:49:25.69 ID:1ohWHW+A.net
>>406
自分のは43.0.4だった

408 :login:Penguin:2016/01/22(金) 17:07:27.45 ID:oVrqAWSg.net
>>406
使い勝手をどう感じるかは人によるって判ってるけど、最近のFirefoxはなんかおかしいから、
その地点にいるならver.39系に落とすか、42系まで上げてそこで止めておくことを勧めるよ。
40台に乗ってからいよいよ使えなくなるアドオン類が増えて窮屈になった。
何というか、セキュリティとユーザビリティとの取引を迫られるって感じ。
僕はConfigurationManiaでごまかしごまかし使ってる。あまり推奨はされないんだけどさ。

409 :login:Penguin:2016/01/22(金) 20:12:50.87 ID:bKqEn9HC.net
unityっていうから3Dゴリゴリで動くデスクトップかと思ったら、
何これ?
10年前くらいのセンスのデスクトップじゃん。
Macがマッキントッシュって呼ばれてたときのデスクトップみてーじゃん。
こんなの使ってるのはマジ情弱wwww
速攻でアンインストしますたww

410 :login:Penguin:2016/01/22(金) 21:38:48.64 ID:2q4pw2jH.net
たしかにあの頃Mac使ってたのは情弱の極み

411 :login:Penguin:2016/01/22(金) 21:42:03.90 ID:b7JAO0ks.net
>>409
せやで
こんなのCESで使ってる情弱はNVIDIAぐらいやで多分

http://www.nvidia.com/object/ces2016.html

412 :login:Penguin:2016/01/22(金) 22:18:26.42 ID:CuvJA6wx.net
装飾にマシンパワー使うのなんて無駄の極み

413 :login:Penguin:2016/01/22(金) 22:59:20.55 ID:m+vVi5Al.net
>>409
まあまあ慌てるな
まだ他のデスクトップ環境も使えるから、
まあね?

414 :login:Penguin:2016/01/22(金) 23:43:22.33 ID:+XrEeDJP.net
なんか「図解!超ひも理論」が彼女に見つかったコピペ思い出した

415 :login:Penguin:2016/01/23(土) 23:55:27.47 ID:/q9unXAn.net
crontabで標準出力をリダイレクトするとどこにファイル保存されるのでしょうか?
*/30 * * * * python3 /home/user/test.py > log.log 2>error.log

locate log.log
locate. error.log
でファイルを探してもありませんでした。

あとtest.pyの処理のなかに画像を保存しているのですが
こちらもどこにも見つからないのですが

保存先が全部/ルートになっていて保存できていないということなのでしょうか

416 :login:Penguin:2016/01/24(日) 00:05:13.05 ID:D+FkY4qC.net
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.3 LTS"
$ gcc --version
gcc (Ubuntu 4.8.4-2ubuntu1~14.04) 4.8.4
Copyright (C) 2013 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.
$ ulimit
unlimited
$ gcc -g -o hoge hoge.c
$ ./hoge
*** Segmentation fault ***: ./hoge terminated
中止 (コアダンプ)
$ ls *core*
ls: *core* にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
$ cat /proc/sys/kernel/core_pattern
|/usr/share/apport/apport %p %s %c %P
$ tail /var/log/apport.log
ERROR: apport (pid 2597) Sat Jan 23 23:51:11 2016: executable: /home/user1/hoge(command line "./hoge")
ERROR: apport (pid 2597) Sat Jan 23 23:51:11 2016: executable does not belong to a package, ignoring
$ sudo bash
# echo 'core.%e.%p' > /proc/sys/kernel/core_pattern
# exit
$ ./hoge
*** Segmentation fault ***: ./sample terminated
中止


(´・ω・`) どうやりゃ core ファイルが出せるの ・・・

417 :login:Penguin:2016/01/24(日) 06:01:13.83 ID:r+K4V7tf.net
>>415
locate は検索速度を速めるため、DBを作るから、
24時間以上経たないと、そのファイルは登録されない。
find で調べればよい

「linux cron 環境変数」で検索!

ttp://dqn.sakusakutto.jp/2014/04/crontab_path.html

出力先は、ホームディレクトリからの相対パスか、
絶対パスで指定する。
/tmp/ファイル名、でやってみれば?

それか、PATH=/usr/bin:/bin に、python3 が無いとか

418 :login:Penguin:2016/01/24(日) 06:20:03.79 ID:r+K4V7tf.net
>>416
gcc+gdbによるプログラムのデバッグ
ttps://rat.cis.k.hosei.ac.jp/article/devel/debugongccgdb3.html

gcc -g -O0 ファイル名.c
-O0 は最適化しないオプションが付いている

>ls *core*
ls core.*

*はグロブで、グロブの使い方がおかしいのかも

419 :login:Penguin:2016/01/24(日) 10:00:36.63 ID:N19qN53F.net
SMPlayerで「DVDメニューを有効にする」にしたらDVDメニュー表示どころか再生できなくて
MPlayerのログに
Playing dvdnav://.
No stream found to handle url dvdnav://
と出てたから検索したら
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/mplayer/+bug/542268/comments/10
って書いてあったんですけどこれはつまりムリってことですか
ubuntu 14.04LTS SMPlayer 0.8.6

420 :login:Penguin:2016/01/24(日) 13:31:02.59 ID:iqOKkypa.net
>>416
$ ulimit -c unlimited
してからじゃね

421 :login:Penguin:2016/01/24(日) 15:22:19.17 ID:D+FkY4qC.net
>>418
gcc -g -O0 -o hoge hoge.c
$ ./hoge
*** stack smashing detected ***: ./hoge terminated
中止
$ ls core.*
ls: core.* にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
$ sudo bash
[sudo] password for ubuntu:
# echo "|/usr/share/apport/apport %p %s %c %P" > /proc/sys/kernel/core_pattern
# exit
exit
$ ./hoge
*** stack smashing detected ***: ./hoge terminated
中止 (コアダンプ)
$ ls core.*
ls: core.* にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
$

(´・ω・`)  ・・・

>>420
>416 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 00:05:13.05 ID:D+FkY4qC
中略
>$ ulimit
>unlimited

(´・ω・`)  この確認方法間違ってます?

422 :login:Penguin:2016/01/24(日) 15:55:01.75 ID:D+FkY4qC.net
>>421
>>418
(´・ω・`)  補足です。

・gdbは昔 Solaris で4〜5年ぐらい実務経験あります。
・でも core ファイルが無いと手も足もでません

423 :login:Penguin:2016/01/24(日) 16:05:15.23 ID:iqOKkypa.net
> この確認方法間違ってます?

多分間違ってると思う
bashのmanによると引数なしのulimitは"-f"を指定したのと同じなのでunlimitedとなってるのは普通のファイルの話

coreに関しては
$ ulimit -c
で確認
$ ulimit -c unlimited
で無制限に設定

424 :login:Penguin:2016/01/24(日) 16:49:23.44 ID:D+FkY4qC.net
>>423
$ ulimit -c
0
$ ulimit -c unlimited
$ ulimit -c
unlimited
$ ./hoge
*** stack smashing detected ***: ./hoge terminated
中止 (コアダンプ)
$ ls core.*
ls: core.* にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
$ sudo bash
# echo 'core.%e.%p' > /proc/sys/kernel/core_pattern
# exit
exit
$ ./hoge
*** stack smashing detected ***: ./hoge terminated
中止 (コアダンプ)
$ ls core.*
core.hoge.2480
$

(`・ω・´)b ありがとうございます

425 :login:Penguin:2016/01/24(日) 17:24:42.94 ID:D+FkY4qC.net
(´・ω・`) ところで、ubuntu における ulimit の実体ってなんなんでしょう

$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.3 LTS"
$ which ulimit
$ sudo find / -type f -name ulimit -print
$ man ulimit | head
ULIMIT(3) Linux Programmer's Manual ULIMIT(3)



NAME
ulimit - get and set user limits

SYNOPSIS
#include <ulimit.h>

$ man 1 ulimit
ulimit というマニュアルはセクション 1 にはありません
$ ( alias ) | grep ulimit
$

426 :login:Penguin:2016/01/24(日) 18:17:17.85 ID:iqOKkypa.net
コマンドとしてのulimitはUbuntuに限らずsh/bash組み込みの物じゃない?

$ help
$ help ulimit
$ man bash

あたりを見れば良いんでなかろうか

427 :login:Penguin:2016/01/24(日) 18:54:19.21 ID:D+FkY4qC.net
(´・ω・`)ありがとう。 ulimit に関してはわかった。

しかし、which が何も出力しなかったらビルトインコマンドみたいな判断するしかないんだろうか
tcsh の which は明示的にビルトインコマンドだって出力してくれたけど。
と思ったら which が bash のビルトインコマンドじゃないんだな。
任意のコマンドに関して、一発でどこのなんなのかわかる手段は、
ubuntu + bash の環境では存在しないのか (´・ω・`)

428 :login:Penguin:2016/01/24(日) 19:25:39.46 ID:zQE8X7Jb.net
いちいち顔文字つけなくていいよ

429 :login:Penguin:2016/01/24(日) 19:34:00.09 ID:dfmTAeJ9.net
help type
type: type [-afptP] name [name ...]
コマンドの種類に関する情報を表示します。

430 :login:Penguin:2016/01/24(日) 20:56:59.64 ID:zQE8X7Jb.net
なんでみんなtypeより先にwhich使おうとするんだろ
どこで習うの?

431 :login:Penguin:2016/01/24(日) 21:05:59.64 ID:cvolG/dz.net
20年以上前にUnix使い始めた頃はwhich使ってたな
typeは無かった気がする
その頃から時間が止まってるお爺ちゃんの知恵袋を見たんじゃない?

432 :login:Penguin:2016/01/24(日) 22:56:36.64 ID:r+K4V7tf.net
今日、ハローワークでプログラマーの募集を見ていたら、

Linux-Cプログラマーで、月30万円以上保証する募集があった

433 :login:Penguin:2016/01/25(月) 00:42:53.83 ID:qQ/RsZGm.net
>>429
ありがとう。これがほぼ tcsh の which と同じだね。
ようやくこれで昔のスキルを生かして作業ができそうだ。

>>428
自分も顔文字あんまり好きじゃないから、
2ch 以外では絶対使わないんだが

なんか最近 2ch でも使われることが少なくなってきて
ちょっとさみしくてな (´・ω・`)

434 :login:Penguin:2016/01/27(水) 00:14:28.00 ID:4lM+25CR.net
超初心者もここでええんの?

435 :login:Penguin:2016/01/27(水) 13:05:29.32 ID:wfnZTIpJ.net
大先生方に罵倒されても泣かない覚悟があるならええで

436 :login:Penguin:2016/01/27(水) 17:24:13.61 ID:jfY/SSBq.net
ネット番長
ネットハイソ
ネット大先生

何れもネットだから可能なんだな(笑)

437 :login:Penguin:2016/01/27(水) 20:38:54.04 ID:9zMTaX5X.net
MacOS XってLinuxから分派したものらしいけど、OS X向けのウィルスにUbuntuが感染することってありますか?

438 :login:Penguin:2016/01/27(水) 20:51:23.63 ID:SIBzv+jn.net
初っ端からおかしいからWindowsを使っとけ

439 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:01:08.47 ID:9zMTaX5X.net
お断りします
で、間違えたようで、実際はUnix分派みたいですね
実際聞きたいのは、OS X向けのウィルスにUbuntuが感染することがあるか? ということです。

440 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:06:20.61 ID:In9wzRyj.net
無いです
感染する場合はOS X向けとは呼ばれない

441 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:18:18.52 ID:9zMTaX5X.net
ありがとうございます。
もうすこし質問ですが、Windowsなどで改ざんされたWEBサイトを見てマルウェアに感染するといったケースがよく報告されますが、同様の「見ただけで感染」というケースはUbuntuで確認されたことはありますか?
また悪質なJavaScriptの類に侵されることはあるのでしょうか?

442 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:21:46.67 ID:i1xcmcft.net
>>441
確認されていませんが、linux向けに作られたものなら感染します。

443 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:36:08.34 ID:9zMTaX5X.net
わざわざLinux向けに改ざんするサイトは、未だ確認されていないと言うことですね

ところでJavaScriptはどうですか?
ユーザー目線だと、FirefoxやChrome/ChromiumはWinとほとんど同じように動いているようなもので、アドオンなどはプラットフォームを越えてインストールして動かせますし、脆弱性を突かれた場合は同様の危険が生じるようにも思えますが

444 :login:Penguin:2016/01/27(水) 22:04:16.18 ID:BanU1QK1.net
あきれて誰も答えないなと

Windows用のFirefoxやChromeをLinuxで動かしてから言ってくれ
その逆でもいい

445 :login:Penguin:2016/01/27(水) 22:21:44.77 ID:9zMTaX5X.net
初心者なのでご容赦願います

446 :login:Penguin:2016/01/27(水) 22:22:50.13 ID:LNEBmVtX.net
つ〜か、こいつ何をどうしたいわけ?

447 :login:Penguin:2016/01/27(水) 22:46:18.60 ID:MvQIN/oN.net
>>443
悪質なjavascriptってのが何か分からんがOSに深刻な影響を与えるには場合によって
各OS・各ブラウザ・各ハードウェアに則した方法が必要

ぼんやりと安全危険は決められない

448 :login:Penguin:2016/01/27(水) 22:46:49.95 ID:izASGQTh.net
知らない ほっとけ

449 :login:Penguin:2016/01/27(水) 23:32:15.58 ID:9zMTaX5X.net
概ね分かりました

450 :login:Penguin:2016/01/28(木) 01:50:35.90 ID:UI8LMJzY.net
Unix系のバイナリ互換ってどんなレベルなんだろうね
すごく低そう

451 :login:Penguin:2016/01/28(木) 08:08:22.83 ID:YsPo6iZ3.net
>>450
NetBSDだと一応Linuxバイナリ動かす機構があるね。色々めんどくて、結局ソースコンパイルの方が楽だけど。

452 :login:Penguin:2016/01/28(木) 10:49:01.12 ID:TfhJEx+h.net
>>437
>MacOS XってLinuxから分派したものらしいけど、OS X向けのウィルスにUbuntuが感染することってありますか?

BSD UNIXからでしょ。
Linuxは関係無い。

453 :login:Penguin:2016/01/28(木) 11:11:50.55 ID:Z6zdtA/+.net
>>452
>>439で訂正済み

454 :login:Penguin:2016/01/28(木) 11:44:28.75 ID:dlqO3ztF.net
プリンターとかの周辺機器でmacのドライバが流用できたらいいのに。

455 :login:Penguin:2016/01/28(木) 11:52:59.90 ID:0sxHN+TW.net
Macはサードパーティにひたすら冷酷なのに
そんなの通るわけ無いだろ

456 :login:Penguin:2016/01/28(木) 12:03:08.44 ID:Z6zdtA/+.net
>>454
プリンタはMacもCUPSだからドライバ流用できるかもよ
どのプリンタ使ってるの?

457 :login:Penguin:2016/01/28(木) 12:12:32.86 ID:2d966wx9.net
CanonのMG4230

458 :login:Penguin:2016/01/28(木) 12:50:14.87 ID:LLpDJKUz.net
>>457

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=3339&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1

459 :login:Penguin:2016/01/28(木) 17:00:15.50 ID:2d966wx9.net
>>458
遅くなったがdクス

460 :login:Penguin:2016/01/28(木) 17:50:01.10 ID:Z6zdtA/+.net
「MG4230 linux」でぐぐれば一番上に出てくるのに

461 :login:Penguin:2016/01/29(金) 01:32:43.68 ID:e2bvxc3q.net
UbuntuとDebianは依存関係気にしなきゃ同じdebが動く事多いけど、UbuntuとRed Hatのバイナリ互換性とかどうなのよ

462 :login:Penguin:2016/01/29(金) 02:42:08.40 ID:IwsJU+BO.net
動くモンは動く

463 :login:Penguin:2016/01/29(金) 07:51:19.80 ID:DGWR3lgD.net
alienでdeb<->rpm変換だけならできるしな。

464 :login:Penguin:2016/01/29(金) 08:52:14.27 ID:rIuVIjeV.net
>>463
初心者にはそれが難しい。

依存関係もわかりにくい。アプリアンインストールしたらOS立ち上がらす再インストールするはめになったし…

465 :login:Penguin:2016/01/29(金) 10:09:29.23 ID:KatwUHPu.net
>>464
早く脱初心者をすることなだな。
Windowsよりも自由度が大きいので、
無茶なことをしてOSをぶっ壊すこともよくあるが、
そこから学習すればいいよ。

>>456
期待してppdを読むと、ソース非公開のMac用バイナリを呼び出しているとかよくある

466 :login:Penguin:2016/01/29(金) 10:23:00.67 ID:Mj0gcyaH.net
>>465
だからできる「かも」と書いた

467 :login:Penguin:2016/01/29(金) 12:20:30.21 ID:3H47vXuV.net
>>464
初心者はソフトウェアセンターからインストールするだけにしとけ

468 :login:Penguin:2016/01/29(金) 18:39:37.94 ID:kU1tc4r5.net
>>467
463だがsynapticsからのアンインストールでおかしくなったんだ。

うろ覚えだが依存関係があるのに完全削除しちゃったんだと思う。

469 :login:Penguin:2016/01/29(金) 18:53:04.23 ID:MQ9aRnvO.net
以前はsynapticの自動削除は危険だったが
そうではなくて日本語わからないのか

470 :login:Penguin:2016/01/29(金) 19:25:23.80 ID:xUbeYRCE.net
自分でやらかしといてOSのせいにするアホ

471 :login:Penguin:2016/01/29(金) 21:18:22.96 ID:kTNTJykE.net
俺が貧乏なんも女がいないのも全部OSのせいや!

472 :login:Penguin:2016/01/29(金) 22:05:46.62 ID:e2bvxc3q.net
synaptic関係無くaptのautoremoveはゴミ
必要なのもバンバン削除しようとする
ネットに繋がらなくなって焦ったわ

473 :login:Penguin:2016/01/29(金) 22:13:41.63 ID:IYtQwMK0.net
autoremoveガンガン使ってるけど問題起きたこと無いな今のところ

474 :login:Penguin:2016/01/29(金) 22:18:56.73 ID:3H47vXuV.net
>>472
んなわけあるか。
必要なパッケージを削除するからそうなる。
というか何を削除していいのか分からない初心者はムヤミに削除すんなタコ

475 :login:Penguin:2016/01/29(金) 22:50:54.93 ID:MQ9aRnvO.net
メタパッケージ削除して
network-managerあたりが必要ありませんとなったんだろ

476 :login:Penguin:2016/01/30(土) 02:13:18.00 ID:QVTOFoZB.net
autoremove使うときにふつう消えるパッケージの一覧出るだろ
それ見ないのか?

477 :login:Penguin:2016/01/30(土) 04:05:39.80 ID:QJgukd6m.net
>>476
初心者にわかるわけがない。
このあたりがwindowsにくらべて敷居が高くて困る。

linuxでバックアップってどうやればいい?
やらかした時に元の環境に戻せるようなツールとかあればいいんだが…

478 :login:Penguin:2016/01/30(土) 04:51:58.36 ID:bKaETgMC.net
apt-get install postfix などをすると
postfixの設定画面(端末内)が出てくると思うのですが
この設定を自動化(手動入力をしない)する方法はありますか?

設定画面例
http://www.omnioo.com/record/wp-content/uploads/postfix_install.png

479 :login:Penguin:2016/01/30(土) 07:37:59.38 ID:ubj//2ad.net
>>477
バカがautoremoveでネットにつながらなくなってここに書き込まなくなるならむしろ嬉しい。

480 :login:Penguin:2016/01/30(土) 14:56:10.79 ID:EsSXIT9X.net
>>477
ツールいらんだろ
/homeコピーの書き戻しであかんのか?
つか環境構築してもWinのクリーンインストールに比べて圧倒的に早いだろ
別パテに新規インスコしてチマチマ引っ越すんでもいいし

481 :login:Penguin:2016/01/30(土) 15:13:20.64 ID:Hiay3PDY.net
>>477
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe

リンク踏みたくない人は「Ubuntu Weekly Recipe」で検索

ここ10回くらいでホットバックアップの話題が2回出ている
自分はさっぱり分からないので
試したら感想とかきかせてほしー

482 :login:Penguin:2016/01/30(土) 15:32:02.51 ID:vhNTCydc.net
>>481
んなもん使わなくても標準のdeja-dupで充分。

483 :login:Penguin:2016/01/30(土) 17:41:54.37 ID:YgEVC+Rx.net
>>477
何か不義理でも?

484 :480:2016/01/30(土) 18:04:14.12 ID:Hiay3PDY.net
>>482
調べてみる
ありがとー

485 :login:Penguin:2016/01/30(土) 19:21:55.64 ID:QJgukd6m.net
>>482
ありがとうございます。

/home フォルダをバックアップしたらいいんですよね?

486 :login:Penguin:2016/01/30(土) 19:24:19.85 ID:vhNTCydc.net
>>485
Yes
毎日バックアップしておけば1日単位で巻き戻せる
Macのタイムマシンな感じ。

487 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:07:00.12 ID:BtUN9sFg.net
あのバックアップって、保存期間が最低6ヶ月ってのがちょっと困るんだよなぁ
デスクトップに一時的に保存したでかいファイルなんかも綺麗に差分してくれるから、ほっとくとものすごく容量を食う

488 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:15:26.10 ID:vhNTCydc.net
>>487
一時保存先を変更すればいい

489 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:16:24.78 ID:uO45PML9.net
>>477
インストール時に/と/homeに分ける。

/のシステム側はddコマンドでパーティションまるごとイメージでバックアップ。
イメージデータは外付けHDDにでも入れておく。
/homeは必要なデータだけ手動で外付けHDDやクラウドドライブにでも入れておく。

/を元の環境に戻す時はLive起動のlinuxからddコマンドでイメージを上書き。
/homeはそのまま。
これでもし何かあっても復旧が早い。

490 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:18:08.12 ID:7FT8eumq.net
>>487
rsyncで除外拡張子を決めたら?気にしないで
大容量ディスク買っちゃうでもいいと思うけど。

491 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:54:52.92 ID:BtUN9sFg.net
いや、homeのバックアップだし6ヶ月も前に巻き戻ることとかないから、1ヶ月とか1週間とかの設定があるといいなという話
そもそもデータ保管用のドライブはミラーリングしてるし…

492 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:59:17.97 ID:MlmDm/l8.net
エロペグなんか定期的に削除しちゃえよ

493 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:04:42.52 ID:zX8HjFY9.net
なんでもアプリ頼みなんだな
気が向いた時にtar.gzすればいいだけだと思うけどな
ていうかバックアップなんてしない
HDD壊れたらそれまでよとあきらめるわ

494 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:06:50.57 ID:7FT8eumq.net
>>491
それも、rsync+cronでよくない?

495 :login:Penguin:2016/01/31(日) 12:00:11.73 ID:bLfl54oN.net
home書き戻してもautoremoveで消す前に戻らんだろ
autoremoveする時に何が消されるか確認すればいいだけで
その表示された内容がわからないなら調べるなりしないと
いつまでも初心者のまま解決しない

496 :login:Penguin:2016/01/31(日) 12:09:28.73 ID:01dlJfaJ.net
最小インストールから追加していけば削除することもなく
ネットインストール覚えれば再インストールも早い
膨大なアップデートしなくていいんだからさ

497 :246:2016/01/31(日) 12:29:07.95 ID:tkpIm+Up.net
>>275 pclinuxosでsynapticからsmtubeインスト
APT システム報告:
W: http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/PCLinuxOS/pclinuxos/apt/pclinuxos/32bit/RPMS.updates/smplayer-15.11.0-1pclos2015.i586.rpm の取得に失敗
404 Not Found SlimBoatはすぐに落ちる、QtWebは見れるがslim同様入力が受付ない。
見るだけならminitube入れています、ブラウザ上で見れるとありがたい。

498 :login:Penguin:2016/01/31(日) 16:33:27.43 ID:x+D2Ldh+.net
UBUNTU12.04LTSでchromium(Google chrome)版のlineが突然、使えなくなりました。

chromiumのメッセージで「このlinuxシステムはサポート終了」等のメッセージが出ているのですが、lineが見れなくなったのも、UBUNTU12.04LTSのサポート期限が迫っているのが原因でしょうか?

499 :login:Penguin:2016/01/31(日) 16:38:57.96 ID:rk+Otxnl.net
>>498
32bit版chromeはサポート終了です by google

500 :login:Penguin:2016/01/31(日) 18:45:03.68 ID:pHYa7a6e.net
>>498
14.04LTSにアップグレードしたらどうかな?
i386系ならchromiumから「このlinuxシステムはサポート終了」メッセージ
はでなかった。
実はこのメッセージはGoogle chrome Linux版では出ていた。
chromiumとGoogle chrome Linux版は異なる。

501 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:34:03.80 ID:kIWCRkQk.net
chromiumはオープンだからメンテナがビルドしてくれりゃ
配布は続くでしょう
でもpepperflashの32ビットは終わるんだろうな

502 :login:Penguin:2016/02/01(月) 18:17:04.40 ID:72LPDuGU.net
>>501
配布は続くでしょう…Windowsが無くならなければ、つまり続きますよ

503 :login:Penguin:2016/02/04(木) 18:25:53.58 ID:afEAIGNW.net
UEFI環境でソフトウェアRAIDを構築する場合、ESPと/boot領域はRAIDに出来ない
と言う認識でいたのですが、最近のバージョンは変更されたのでしょうか?

物理ディスク3台 sda〜sdcを用意して、パーティションを3つ作る(512M+512M+残り)

sdX1 → 非RAID 独立したESP ※事前に.efiをコピー
sdX2 = md0 → 3台でRAID1を構成 ext4で/bootとしてマウント
sdX3 = md1 → 3台でRAID5を構成 ext4で/としてマウント

このパターンだと、普通に起動しますし、1台ディスクを外してもデグレード状態で起動、ディスクを戻してmdadmすればrsyncされて復旧します。

これはたまたま動いてるだけでしょうか?それとも、何らかの改修がされたのでしょうか?
ubuntu server 15.10です。

504 :login:Penguin:2016/02/05(金) 14:51:52.37 ID:1Zb6zHja.net
>>489
あれ?その時ライブDVDが既に古くなっているんでは?

505 :503:2016/02/05(金) 14:53:44.48 ID:1Zb6zHja.net
なんでレスキューDVDを作っておかないんだろう?(釣り)

506 :login:Penguin:2016/02/05(金) 15:42:20.14 ID:Vsn/KC4l.net
Ubuntu PCのフル機能が使える世界初の「Ubuntu搭載タブレット」登場
http://gigazine.net/news/20160205-ubuntu-for-tablets/

507 :login:Penguin:2016/02/05(金) 17:26:02.23 ID:Vsn/KC4l.net
>>477
ubuntuに標準搭載されているバックアップツールを使え1それが一番
俺環ではパーティションを/と/homeに分け
/homeで自分が作ったデータやなくしたら困るデータのみバックアップ
リストアもファイル単位やディレクトリ単位で行えて便利
リストアは標準のファイルマネージャから簡単に行える

508 :login:Penguin:2016/02/05(金) 20:13:52.27 ID:HSEPPnco.net
意気揚々と借りてきたAVが再生できなかった時の切なさよ
しかし、再生できる・認識するが再生できない・認識すらしない、とAVにも色々あるのな
最近ubuntu15.10を使い始めたばっかだから何が原因なのかすらようわからんが

509 :login:Penguin:2016/02/05(金) 20:18:27.76 ID:32Bwe68U.net
無修正をDLで問題ないが

510 :login:Penguin:2016/02/05(金) 20:56:14.81 ID:aErR7Nh+.net
>>508
俺も今日再生できないDVDに遭遇した
仕方ないのでBDレコーダーを自室に持ってきたw

511 :login:Penguin:2016/02/06(土) 03:06:02.64 ID:VP78oLWp.net
>>510
タバコ吸う人はdvdの読み取りレンズがヤニで曇って再生不良になることが多い
禁煙してからdvd機器が全く故障しなくなって気がついた
喫煙者でしょ?

512 :login:Penguin:2016/02/06(土) 03:31:22.75 ID:XXSXgs7k.net
linux のコマンドのオプションってさ たくさんあるけど
全部暗記してんの?
よく使うのとか 簡単に入力する方法ないですか? vim使ったら捗る?

513 :login:Penguin:2016/02/06(土) 07:58:12.10 ID:NonHW/fu.net
よく使うのは覚えてる
TAB補完聞く場合もある
vimは関係ない

514 :login:Penguin:2016/02/06(土) 08:12:47.67 ID:icIO03ag.net
壁に貼っとけ

515 :login:Penguin:2016/02/06(土) 08:42:11.22 ID:XXSXgs7k.net
やっぱり覚えるしかないんだ
たまにしか使わないソフトのオプションとか覚えられる気がしない

なんかどこかにメモっておいてすぐに貼り付けられる機能があれば良いのにね

516 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:04:13.31 ID:Pfnuywyu.net
>>515
覚えるのが嫌なら、aliasで自分なりの短縮系で登録しておくのもありかも
標準で、「ls -alF」が「ll」の短縮形で登録されてるのと同じく

あとは、この前使ったコマンドと同じコマンドをもう一度同じパラメータで使いたい場合だと
コマンド履歴を使うのもいいかも

この前使ったコマンドが「mount」コマンドなら history | grep mount で一覧と履歴番号が見れて
「!履歴番号」で再実行できるよ

517 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:15:20.06 ID:ta9Cjqpq.net

の状態で↑キーを押すと履歴をどんどんさかのぼって
コマンドを表示してくれるはず

518 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:15:44.75 ID:j4/XZVxc.net
DVIケーブルを直付でモニタにつなぐと問題ないのにATEN CS1784 KVMスイッチ経由だと真っ黒になって表示できない
ARandRで解像度を1920x1080を落としても同じ。ググっても情報がない…

519 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:20:29.64 ID:ta9Cjqpq.net
Ctrl + Rキー
でlsなどと打てば前回のコマンドが出てくる
あとTab補完はディレクトリーも表示してくれるよ

520 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:27:16.46 ID:XXSXgs7k.net
>>516
なるほどaliasで登録しておくのが自分の使い方にはいいかもしれませんね
ちょっと長くて、たまによくしか使わないけどすぐに使いたいcommandは

histry 使ってみます 
ところでパイプの┃印はスマホで入力するには何と打ったら出てくるんですかね

521 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:31:17.23 ID:XXSXgs7k.net
>>519
Ctrl+ P Ctrl+ N便利ですよね、でも久しぶりに使いたいときはけっこう遡って探すのが大変なんですよ

522 :login:Penguin:2016/02/06(土) 09:43:19.05 ID:Mdkmhyl2.net
>>521
Ctrl + r

523 :login:Penguin:2016/02/06(土) 10:53:32.93 ID:kmaqP1ej.net
エディタならvi

524 :login:Penguin:2016/02/06(土) 11:45:13.63 ID:xbXsY9P9.net
>>520
個人使用の域を死んでも出ない軟弱者なので初期設定の段階でガシガシaliasを作りました。
今やガラパゴスターミナルだよー(;´Д`)
|は、IMによって「読み」が共通かは判らないから、記号入力から呼び出すといいかも。
ちなみにgoogleIMでは「たてぼう」「いちぼう」、「たて」でも出るはず。
よく使う記号なので(やっぱり)「ぱいぷ」って辞書登録してる。

525 :login:Penguin:2016/02/06(土) 13:17:20.89 ID:+zBMk37E.net
>>524
俺はsshでログインしてコマンドプロンプトに入力するときなんかは、Hacker's keyboard っての使ってるよ

526 :login:Penguin:2016/02/06(土) 16:59:54.23 ID:JvtbeI+x.net
JuiceSSHも良いぞ

527 :login:Penguin:2016/02/07(日) 14:42:31.19 ID:P3Dzg3eT.net
この流れだから聞くけど、GUIでした操作を
逆引きでCUIコマンドで表示してくれるソフトとかないんですかね?

それがあったら少しずつコマンドを覚えて慣れれそうな気がするんだけど

528 :login:Penguin:2016/02/07(日) 15:51:07.14 ID:Yip2vUQ4.net
>>527
自分で使わないと覚えられないよ

529 :login:Penguin:2016/02/07(日) 16:40:17.46 ID:moU/Ubnt.net
>>527
コマンドは反復作業で覚えていくものだよ。
スポーツだって乗り物の操作だってそうだろ。

530 :login:Penguin:2016/02/07(日) 16:48:07.45 ID:exv33xaC.net
>>528,528
その使うのに普段マウスでやってる作業をコマンドでやるとこうなのか、
意外と簡単で単純なもんなんだな、
ってのがあった方がよりコマンドに親しみ易いかなぁ、と思ったんですよ

コマンドの機能とか覚えるって言ってもいきなり多くを覚えられないし、
だったらGUIで済まそう、ってなるんですよね
逆引きで表示されたりしたら、こういうコマンドあるんだ、
便利そうだから使ってみようとかなりそうに思ったんだけど

531 :login:Penguin:2016/02/07(日) 17:14:23.76 ID:WgiP3Z+g.net
自分が使うコマンドだけ覚えれば良いんじゃないの?

532 :login:Penguin:2016/02/07(日) 17:17:55.21 ID:RpojF4QN.net
GUIで済むならGUIでいいんじゃないの?
windowsだってdirコマンド使ったりしないでしょ。
勉強しようと思って覚えたことって実践ではつかいものにならないし。

533 :login:Penguin:2016/02/07(日) 17:25:09.10 ID:moU/Ubnt.net
>>530
GUIで問題ないならGUIでいいだろ。
無理に使う必要もないし。

534 :login:Penguin:2016/02/07(日) 18:16:57.93 ID:5ZZ7Bs8e.net
>>530
君の希望に叶うか知らんけどsystem-monitorのプロセスはどうなんだろう
端末にgoogle-chromeで開くけど
プロセスにマウスオーバーすると数十行のオプション見ることができるよ

535 :login:Penguin:2016/02/07(日) 19:28:10.90 ID:P3Dzg3eT.net
>>534
ありがとうございます、後で試してみます

536 :login:Penguin:2016/02/07(日) 19:32:10.22 ID:Vf0LftTb.net
>>530
うん、わからんでもないそれ。ものによりけりなんだけどね。
ずっと昔だけど、自分の場合、複数のフォルダやファイルの属性変更をcliでぺぺぺっとあしらった時は
初めて自分がPCに何を命じたのか明確に把握できた気がして軽く尿漏れしたっけ。

537 :login:Penguin:2016/02/08(月) 02:58:21.10 ID:LS8bsxRw.net
そうさゴキゲンさGUIGUIさああああGUIGUI

538 :login:Penguin:2016/02/08(月) 11:13:43.16 ID:Z78l5OtD.net
なんでGUI操作に対応するコマンドが必ずあると思うんだろう

539 :login:Penguin:2016/02/08(月) 11:16:45.17 ID:Z78l5OtD.net
AIXのSMITみたいなのが欲しいのかな

540 :login:Penguin:2016/02/08(月) 12:03:17.22 ID:NroCKS/I.net
まあ、ともかく勉強したいってんなら
Linuxコマンドポケットリファレンス
みたいな本買ってどんなコマンドがあるかつらつらと眺める程度でいいんじゃないかね。

他の人も言ってるように必要に迫られないと覚えないもんだし。

541 :login:Penguin:2016/02/08(月) 12:38:32.92 ID:dKpKhrYt.net
Linuxコマンドはコンソールベースだもんな
今更20年前やってたことを復讐しても(笑)

542 :login:Penguin:2016/02/08(月) 12:53:45.39 ID:dKpKhrYt.net
省リソースって面ではLinux系OSは優位だが、ブート時間はWindows10が優位だな。
20秒〜25秒程度速い。
シャットダウン時間は、僅差
まあ、64bitWindows10 8GBメモリと32bitUbuntu15.10 8GBメモリの比較だが…
14.04.3LTSの上位互換で物色してみて15.04すっとばして、15.10を選んで
アップグレード前と性能面で、かなり良くなっていた。
とにかく、文字化け(豆腐)が改善されてる面だけでも個人的には満足だな。

543 :login:Penguin:2016/02/08(月) 12:54:31.29 ID:piy1Y5Fe.net
ソリティアがキーボード操作できないのは何故なのだ・・・
微妙にムカつくw

544 :login:Penguin:2016/02/08(月) 12:59:56.64 ID:dKpKhrYt.net
クロンダイクああ、マウスしか使ったことないので正直わからんわ

545 :login:Penguin:2016/02/08(月) 13:56:29.29 ID:dKpKhrYt.net
boot時間の短縮が思うようにいかん(58秒)

546 :login:Penguin:2016/02/08(月) 13:59:40.23 ID:NroCKS/I.net
boot時間は一時期ubuntuが勝ってたんだが、その後
力を入れていないせいでWindows10に抜かれた経緯がある。
まあSDDで起動すれば数十秒だからもうどうでもいいがw

547 :login:Penguin:2016/02/08(月) 14:08:22.92 ID:dKpKhrYt.net
なるほどSSDねえ…今のはHDDだが、高くて手が出ない

548 :login:Penguin:2016/02/08(月) 14:17:52.64 ID:dKpKhrYt.net
15.10に限って言えば、Windows10にbootで負けたものの、動画再生で
勝ってるもんな。
Windows10(8でも同様だが)、わざわざVLCあたりをネットから漁ってこな
きゃならんが、15.10はTotemが、バッチリ再生。

549 :login:Penguin:2016/02/08(月) 14:21:37.28 ID:dttLZ9Lb.net
SSDは1TBが一万切ったら手を出すわ 貧乏人の俺は少ない金でやりくりしなくちゃ

550 :login:Penguin:2016/02/08(月) 14:23:22.00 ID:7RkoY0Xg.net
起動時間は高速スタートアップの有無が効いてるんじゃないかな
自分はあんまり好きじゃないけど

551 :login:Penguin:2016/02/08(月) 15:48:57.22 ID:H1oG8J6Y.net
起動時間の僅かな差など、どうでも良い

552 :login:Penguin:2016/02/08(月) 16:47:31.87 ID:Mqtb2bIS.net
CPUアーキテクチャーによるが、コンカレント起動可能なLinux適応PCなら、
ブートシーケンスを編集して、速度を上げることができるのだが自分のPCでは
そのようなアーキテクトになっておらん。
Windows10ならたった6秒で起動。
Ubuntuの9倍の速度なんだが。

553 :login:Penguin:2016/02/08(月) 16:51:28.69 ID:Mqtb2bIS.net
>>549
円高になるまで辛抱強く待つことじゃ。
焦ったら負けだ何事も。

554 :login:Penguin:2016/02/08(月) 18:27:55.85 ID:MzwbIMK8.net
>>552
54秒ってこと?どこからカウントしてんのか知らんけど遅いね
grubリターンからで30秒かな
デスクトップ開いてHDDアクセス無くなるまでね
メモリー3GBでしょぼいし、ブートも特にいじってない
Windowsはデスクトップ画面出ても
HDDアクセスが長いってイメージだったけど10は違うのかな

555 :login:Penguin:2016/02/08(月) 18:33:49.58 ID:NroCKS/I.net
Windows10は起動イメージを作成してそれをロードする機能が実装されたんで
それで速い。
じゃあlinuxにそれ必要かってなるとオレはいらない。

まあsystemdあたりが実装して来そうではあるが嫌なもんだぜまったく。

556 :login:Penguin:2016/02/08(月) 18:55:29.23 ID:MzwbIMK8.net
initramfs.confでMODULES=depにして
update-initramfs -uすれば数秒早くはなるよ
不具合出る人もいるかもだからバックアップとって自己責任で

557 :login:Penguin:2016/02/08(月) 19:20:50.80 ID:B0qd4+UI.net
>>542
え、そうなの?
自分のメインPCはN2830なノートだけど電源ONからubuntuのログイン画面まで15秒くらい。
もちろんSSDだけどSATAだし、みんなもっと早いのかと思ってた。
Windowsは入ってないから比べられない。

558 :login:Penguin:2016/02/08(月) 19:32:49.38 ID:Mqtb2bIS.net
>>557
そのPCは起動がかなり速いほうだよ。
だいたい、power on してログイン待機の状態まで52秒はかかる。
SSDだと速いんだろうね。

559 :login:Penguin:2016/02/08(月) 19:37:24.01 ID:Mqtb2bIS.net
>>557
Windows10ならもっと速いね5秒程度
ちなみに、サスペンドとその復帰はUbuntu15.10で1秒以内と超速だよ。シャットダウンなんかは
Ubuntu15.10で3秒以内と、これまた速い。
これは、Windows10より速い。

560 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:05:00.98 ID:tKqOc1J0.net
>>559
Windows8以降のWindowsは特殊な終了の方法なんでUbuntuと比べても意味無いよ。
まずWindowsの高速スタートアップを無効にしてやってみ。

561 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:06:35.86 ID:e7P2ynH6.net
>>560
特殊な終了の方法ってか
休止状態にしてるだけだから

562 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:13:39.07 ID:4FnfpOXl.net
アップデートがubuntuβ並におっかないWindowsの話はもういいよ

563 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:28:45.00 ID:u266sJJu.net
>>554
> Windowsはデスクトップ画面出ても
> HDDアクセスが長いってイメージだったけど10は違うのかな

相変わらず

564 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:35:04.14 ID:NroCKS/I.net
>>563
まあWindowsだろうがubuntuだろうがSSDをオススメするよ。
特にlinuxは細かなファイルを扱うのでSSDによるメリットを享受しやすいからお勧め。

565 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:45:05.19 ID:kAXYIYQp.net
>>564
windowsみたいに長持ちさせるための設定はどうする?

566 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:47:09.59 ID:tKqOc1J0.net
最近はSSD+HDDってのもあるけどな。
この場合SSDはキャッシュになるらしい。

567 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:48:23.94 ID:NroCKS/I.net
>>565
長持ちとは?
Windowsのレジストリはデータベースで利用していくうちに肥大化して最適化が必要になるけど
ファイルベースのlinuxではそのような事はないけど。

trimの事なら /etc/cron/weekly/fstrim
で一週間ごとにトリムが行なわれるから特に気にする必要はないよ。

568 :login:Penguin:2016/02/08(月) 20:57:56.14 ID:BOFEFPl0.net
>>566
最近www

569 :login:Penguin:2016/02/08(月) 21:20:43.70 ID:otgw4Bff.net
>>558
すまない。556だけど家に帰って実測したら17秒だった。
SSDももちろんだけど、数十秒レベルで違うのはEFIとBIOSの差かも。

570 :login:Penguin:2016/02/08(月) 21:36:00.81 ID:t+YHf3M+.net
>>524
縦棒ですかありがとうございます
aliasも使い過ぎると副作用があるから難しいですね〜

571 :login:Penguin:2016/02/08(月) 22:18:26.23 ID:kAXYIYQp.net
>>567
windowsで無駄な書き込み(劣化)を減らすのに最適化設定っていうのがいろんなサイトにあるので
linuxにも最適化設定あるのかなーと思って。

572 :login:Penguin:2016/02/08(月) 23:00:21.30 ID:4FnfpOXl.net
>>571
メモリに余裕あるなら一時ファイル的なものをtmpfsでマウント
/tmpはもちろん、/var/cache/apt/archives/とか
ブラウザプロファイルはシャットダウン時のみに書き込むとか

573 :login:Penguin:2016/02/08(月) 23:00:47.05 ID:NroCKS/I.net
>>571
あるよ。
具体的には/tmpをtmpfsにする。

574 :login:Penguin:2016/02/08(月) 23:01:20.16 ID:NroCKS/I.net
>>571
あとウェブブラウザのキャッシュを/tmpにする。

575 :login:Penguin:2016/02/08(月) 23:38:47.68 ID:dLE2L7At.net
14.04でHDDはWD青の7200rpmだけど40秒弱で起動するよ

576 :login:Penguin:2016/02/08(月) 23:48:51.70 ID:LKCiN0uD.net
>>572,572,573
初心者でもわかるような具体的な解説サイトを教えてください。

577 :login:Penguin:2016/02/08(月) 23:53:23.09 ID:NroCKS/I.net
>>576
/etc/fstab に以下を追加。
tmpfs /tmp tmpfs defaults,size=4096m 0 0

google-chrome の起動オプションに
--disk-cache-dir=/tmp/chrome
を追加。

578 :login:Penguin:2016/02/09(火) 03:11:26.19 ID:veU6d/we.net
Win8以降は、高速スタートアップを使っているから、
同一HDDでのマルチブートなどはできないし、
GRUB2など、汎用のブートローダーを使えない

Winは他から起動できないような、特殊な事をしている

579 :login:Penguin:2016/02/09(火) 06:43:24.27 ID:AW38/Ijb.net
>>549
貴殿はシステムとデータのディスクを分けてないの?
システムなんて250MBもあれば充分過ぎるし、
データ保存なんて今のHDDの速度で充分。

580 :login:Penguin:2016/02/09(火) 08:43:48.47 ID:bOsAUkvf.net
>>578
高速スタートアップがデフォってだけで
拘束スタートアップはOFFにできるんやで

581 :login:Penguin:2016/02/09(火) 08:52:13.52 ID:bOsAUkvf.net
>Winは他から起動できないような、特殊な事をしている

それはEFIのセキュアブートの話じゃない?

これもOFFにできるから。
なんかいろんな話をごっちゃにしてるw

582 :login:Penguin:2016/02/09(火) 14:45:49.24 ID:JzSvtt/v.net
>>579
SSDに換装した時、一番目だつのが、電源を入れてログイン待機画面になるまでの
時間が劇的に短縮されるってことですよ。
この時間が10秒以内と50秒とで多くの人は前者のほうがシステムの快適満足度を
感じるはずだろうってことなわけです。
通常HDDで50秒はかかってるので、1分も2分もかかるようでは、これまたHDDを疑わなければ
いけないんですがね。

583 :login:Penguin:2016/02/09(火) 19:16:08.64 ID:bDbHbyvq.net
>>582
だからシステムは125MBのSSDにして、
データは3GBのHDDにすれば安くて早いじゃない。

584 :login:Penguin:2016/02/09(火) 20:00:58.62 ID:goLCkACb.net
>>583
なんだよ、そのミニマムなサイズは

585 :login:Penguin:2016/02/09(火) 20:33:45.27 ID:iVLI+zHK.net
>>584
もしかしてシステムとデータを一緒のディスクにしてる方ですか?
Ubuntuの起動なんて125MBのSSDであればミニマムで無くてマックス(笑)だよ。

586 :login:Penguin:2016/02/09(火) 20:35:04.34 ID:JzSvtt/v.net
>>583
それUbuntuじゃないだろ?

587 :login:Penguin:2016/02/09(火) 20:38:30.63 ID:JzSvtt/v.net
解決策はSSDってことで決定

588 :login:Penguin:2016/02/09(火) 20:49:54.10 ID:qU5GQKVU.net
動画とか保存しないから、120GBのSSDで全部収まってる。

589 :login:Penguin:2016/02/09(火) 20:59:16.79 ID:goLCkACb.net
>>585
128MBのSSDと3GBのHDDがあったら教えてくれ
笑いに行くから

590 :login:Penguin:2016/02/09(火) 21:11:49.95 ID:yS/XUWr5.net
>>588
そう思ってたけど、VirtualBox入れたらそうも言っていられなくなってきた
250GBは欲しくなってきたんで、16.4が出たらそれを機会に入れ替えようと画策してる

591 :login:Penguin:2016/02/09(火) 21:21:06.93 ID:lYFPi7U+.net
>>589
おまえシステムとデータを一緒のDiskに管理してるアフォだろw

592 :login:Penguin:2016/02/09(火) 21:37:37.98 ID:qU5GQKVU.net
>>591
どんなシステムにしようが、個人の自由だと思うがな。

593 :login:Penguin:2016/02/09(火) 21:59:29.31 ID:Id1S7dFg.net
>>591
本気で気がつかないんだな
125メガバイトのSSDなんて売ってたら笑うぞ
125ギガバイトなら当たり前だけどな

594 :login:Penguin:2016/02/09(火) 22:13:47.64 ID:7Klh88XW.net
>>593
多分このバカ(>>583)は125MB/sと125MBが区別ついてないから相手すんな

595 :login:Penguin:2016/02/09(火) 22:27:05.74 ID:DdlxN0JQ.net
少し質問なのですが、
マイクから入ってきた音声をそのままスピーカーまたはヘッドホンに流す方法はあるのでしょうか?

596 :login:Penguin:2016/02/09(火) 22:27:39.51 ID:/37c63+a.net
SSDは使い始めは早いけど垂れてくるから HDDよりは早いけど

597 :login:Penguin:2016/02/09(火) 22:29:28.55 ID:U8b74UxX.net
3GB/s のHDD欲しいぞ

598 :login:Penguin:2016/02/09(火) 22:41:55.03 ID:qDpjtZts.net
>>595
スピーカの入力端子にマイクブッ挿したらどうですか

599 :login:Penguin:2016/02/10(水) 00:48:50.27 ID:cDLMlXva.net
>>598
説明不足ですいません
PCの音声と一緒にマイクの音声を流す方法を探してるんですよね・・・

600 :login:Penguin:2016/02/10(水) 04:33:13.61 ID:tEC+P37G.net
>>599
>PCの音声と一緒にマイクの音声を流す方法を探してるんですよね・・・

これが参考になるかと。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC-PA%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%A9%9F%E6%9D%90/b?ie=UTF8&node=2130070051

601 :login:Penguin:2016/02/10(水) 05:30:41.59 ID:AfgI75W0.net
>>599
それは、GoogleChrome若しくはChromiumの検索ボックスをクリックし、マイク
アイコンがでたらそこをクリックしハンドセットからさしたマイク端子の部分を
PCのヘッドホン端子かマイク端子か間違えてないか確認し、喋ってみればいい。
入力された貴殿の声が音声認識されてボックスに文字表示されて、検索が始まる。
PCの音声と一緒というのはサイトによるんじゃないかな?やってみてほしい。

602 :login:Penguin:2016/02/10(水) 05:34:38.50 ID:AfgI75W0.net
>>596
SSDは使用するOSが(Ubuntu・その他OS)が確定し、あれこれとOSを頻繁に入れ替え
しなくなってからがよい。
頻繁にやると、SSDはHDD以上に劣化スピードが速いから。
そういう意味では、初心者にHDDからSSDの換装は厳しいかもね。

603 :login:Penguin:2016/02/10(水) 05:39:40.20 ID:BegShtFt.net
そう言えば昔の初代ダイナブックのメモリーは2メガで4〜5万したな。
国民機の98ノートのオプションの64メガメモリーなんて本体より高価で何十万円もした。
そんな時代も有ったんだよな。

604 :login:Penguin:2016/02/10(水) 05:42:42.41 ID:AfgI75W0.net
>>603
俺は職業SEだったから、98とか金がなくて手も出せなかったし、オフコン・メインフレーム・
スーパーミニコン(Unix互換OS)系の出身なんで、年齢は近いな(笑)。
言ってることはよくわかる。

605 :login:Penguin:2016/02/10(水) 06:25:07.57 ID:AfgI75W0.net
初心者の方はufwを有効にしよう。
PUAの発見をするにはセキュリティソフトが必要。
clamascanもいいけれどsohosもいいよね。
いつの間にかウェブブラウザキャッシュに残骸として残るゴミデータ気になるなら
セキュリティソフトで駆除してください。
clamascan導入後スキャンエラーが発生する場合、sudoつけて、やってちょ。

606 :login:Penguin:2016/02/10(水) 06:33:16.97 ID:AfgI75W0.net
12.04LTSから互換アップグレードの目安(i386PC)
まず、14.04.3LTS

15.04…これすっ飛ばしていい場合もあり

15.10…現状、Ubuntu本家でありながら、超サクサク(Windows10に勝っている)

未定 16.04LTSだろうか?このバージョンは今年4月よりリリース

607 :login:Penguin:2016/02/10(水) 06:41:02.50 ID:AfgI75W0.net
15系へのアップグレードを考えてる方への留意点
当該HPで様々な募金とおぼしき羅列が3ドルで指定されている。
取り敢えず、これらを0ドルにしてからダウンロードすれば、こじれる
ことはないでしょう。

608 :login:Penguin:2016/02/10(水) 07:00:16.25 ID:AfgI75W0.net
動画再生に関して
15系ではVLCをインストールすることなくVideo(totem)がVOB・mpeg2
対応でほとんどのビデオ再生がスッキリ再生(もちろん江口系も)
オフイスソフトLibreOffice5が最初からインストール済み→これがすばらしい。
14.04.3LTSでは当該サイトからダウンロードしないとLibreOffice4プレインストール
のままです。
更にいえば、プログレスバーが表示されるまでもなくすぐに起動。

609 :login:Penguin:2016/02/11(木) 01:21:53.18 ID:E2oRamkQ.net
15系の問題点
LXDEを被せてLubuntuのごとくなるものの
インストールしてしまうとアンインストールできないことが発覚(なんてこったい)
もっとも、散々LXDEは見飽きてるので、どうしてもという人はLubuntuを
選択したほうが良いようだ。

610 :login:Penguin:2016/02/11(木) 06:16:11.52 ID:VBz3kX4T.net
>>600
すいません・・・
そういう機材はちょっと・・・
PCのほうの入力端子から入った音声をそのまま
PCの出力端子から出す方法を探してるんですよね・・・
Windowsだと簡単に設定できるんですけど・・・

611 :login:Penguin:2016/02/11(木) 11:24:02.15 ID:2/70+68i.net
>>609
LXDE(Lubuntuではない)をインストールすると消せなくなるって事?
詳しく

612 :login:Penguin:2016/02/11(木) 12:08:17.15 ID:J19MMwZz.net
>>611
そいつには触れない方がいいと思うな
aptでインストールしてれば、入れたのをパージすればいいだけ

613 :login:Penguin:2016/02/11(木) 12:39:49.96 ID:E2oRamkQ.net
Mobile World Congress Begins
25
Feb

Ubuntu 16.04 Beta 1

Release Date

614 :login:Penguin:2016/02/11(木) 12:45:13.91 ID:E2oRamkQ.net
>>611
sudo apt-get remove lxde
見かけ上OSはアンインストールの成功を返す。
しかし、ブートするとやはり残っており、ログイン画面よりLXDEを起動できた。
>>612に言われるまでもなくパージも行ったが、これまたダメ。
仕方なく、15.10を修正インストールを行い、リカバる。

615 :login:Penguin:2016/02/11(木) 12:48:33.89 ID:UW4sm2dT.net
>>614
なら個別に削除していけばいいだ lxde-coreろ
sudo apt-get purge lxde-core
とかやれ。

616 :login:Penguin:2016/02/11(木) 13:14:19.86 ID:NihaLxIh.net
個別にインストールしたのでなければautoremoveしたら消えるんじゃないかと思うけどな
だめでも apt list とか dpkg -l とかでどうなってるのか把握して対処すればいけるだろ
依存してるものなら
sudo apt-get --purge autoremove lxde-common
とか残ってるの指定すれば依存してる分は全部自動で消えるのでは
依存は apt show lxde みたいに apt show **** で確認できる

617 :login:Penguin:2016/02/11(木) 13:14:32.63 ID:E2oRamkQ.net
>>615
うるさいなあ、修正インストールでいいなだよ
現象わかったんだから。
ちまちまそんな当てにならないことやれるか、アホくさい。

618 :login:Penguin:2016/02/11(木) 13:16:51.25 ID:UW4sm2dT.net
忠告を聴く気もないときた。
ダメだこりゃ

619 :login:Penguin:2016/02/11(木) 13:17:00.56 ID:E2oRamkQ.net
なんで、ベータ版もどきのプロダクトで性善説がまかりとおると思って書き込む
人がいるよな。
LTS版使って同様な事象になったらアドバイスしてやんなよ。

620 :login:Penguin:2016/02/11(木) 13:18:34.77 ID:E2oRamkQ.net
>>618
おせーよ。
もう正常に動かしてるよ。
とろ臭い人だな

621 :login:Penguin:2016/02/11(木) 13:21:02.07 ID:E2oRamkQ.net
だめだこりゃとか、いかりや長介の真似してる暇あったら他にやることあんだろ?
キー入力もトロそうな老人だな。

622 :login:Penguin:2016/02/11(木) 14:01:23.83 ID:bGxfCTTR.net
使いもしないlxde入れて、消せないと騒いで、OS入れ直す
暇でバカな人というところまで読んだ

623 :login:Penguin:2016/02/11(木) 14:32:37.75 ID:J19MMwZz.net
だから触るなと言っただろ

624 :login:Penguin:2016/02/11(木) 15:24:03.47 ID:jWig0+sh.net
毎回誰のためにもならない日記を垂れ流す人だろ
触っちゃダメだよ基地外だから

625 :login:Penguin:2016/02/12(金) 09:08:40.93 ID:RcxbfJAZ.net
表面化しにくいウェブブラウザキャッシュの破損、こんなの放置してて良いはずがない。
まあ、だらしないな奴は放置なんだろうが。

626 :login:Penguin:2016/02/12(金) 15:08:01.07 ID:Vp651Roc.net
lxdeの問題は昔からあるよ
俺は放置組だけどw

627 :login:Penguin:2016/02/12(金) 18:14:06.90 ID:RcxbfJAZ.net
まあ、放置してもブラウザのキャッシュにゴミがどれだけシェアして
悪影響するかまで、自分の試してないが…
本日SSDを入手して換装したところ、bootが55秒 → 17秒、各種インスト
もアプリ起動もキビキビ速くなった。
Unity7でこの爆速なので、他のディストロも相当キビキビ動くに違いない。
4月リリースの16.04LTSではUnityの既存バグフィックスに終始するに留まり、
新バージョンのUnityのお披露目はなさそうだ。

628 :login:Penguin:2016/02/12(金) 18:25:36.31 ID:5e8684dC.net
> 放置してもブラウザのキャッシュにゴミがどれだけシェアして悪影響するか
すっげぇ頭悪そうな文章w

それはそうと16.04のUnity 7はグローバルメニューが常時表示できるようになったり、
ランチャーを下に移動できるようになったりするらしいね。
開発陣はUnity8に注力してるみたいだけど、7の方も地味に改良が続いてるのは嬉しいわ

Unity8はYoutubeの動画見る限りではまだまだというか、
16.10でデフォになっても昔のUnity 5の頃みたいに酷評されそうな予感

629 :login:Penguin:2016/02/12(金) 19:01:46.39 ID:RcxbfJAZ.net
俺は頭が悪いが頭脳は明晰なんだよ
だが、君の場合両方悪そうだな?ジェネリックに頼るなよ

まあ頭が悪いから好んでUnity使ってるのかもな。
今日は俺にとってご機嫌の良い日だ。SSDに感謝感謝(笑)

630 :login:Penguin:2016/02/12(金) 19:03:59.12 ID:5e8684dC.net
> ジェネリックに頼るなよ
アホなのでこれの意味が分かりません
SSDに感謝は同意だがね

631 :login:Penguin:2016/02/12(金) 19:09:05.16 ID:5e8684dC.net
おっと忘れてた

>>629
> まあ頭が悪いから好んでUnity使ってるのかもな。
おい>>629てめーなるひこさんディスってんじゃねーよカス

> >>319
> > https://twitter.com/naru0ga/status/687167049357901824
> > naru0ga/Naruhiko Ogasawara 2016/01/13(水) 15:59:26 via twmode
> > こないだ「ぼくはUnityが好きだからUbuntuを使っている」と言ったらおかしな人を見る目で見られた

632 :login:Penguin:2016/02/12(金) 19:45:20.41 ID:RcxbfJAZ.net
なるひことかしらねえよ糞タレ

633 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:31:14.60 ID:5e8684dC.net
全然だめ
あんた頭脳明晰なんだろ?
だったらもっとマトモな罵倒しろよ
あと、なるひこさんはLibreOfficeの翻訳者な

634 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:37:23.26 ID:RcxbfJAZ.net
LibreOfficeの翻訳者?だから何?

635 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:40:51.17 ID:RcxbfJAZ.net
ジェネリックの意味も解らんとか…権威に盲従する弱者の典型
はるひことやらの爪の垢でも煎じて飲んだほうが多少は頭良くなるんじゃねえの?
(皮肉)

636 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:42:21.65 ID:RcxbfJAZ.net
偏差値70〜な、俺を罵倒するつもりなら_m()m

637 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:44:16.76 ID:5e8684dC.net
>>636
あ、お前デル男か
久しぶり

638 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:45:09.90 ID:5e8684dC.net
> 647 :login:Penguin:2014/06/15(日) 18:10:59.99 ID:dvqqH+sM
> 私に勝ちたかったら、偏差値80、IQ300超えで生まれ直してこい…w

639 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:03:59.13 ID:EUn4ZxDW.net
>>636
70とか低すぎワロタwww

640 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:29:54.78 ID:pKmBg4rK.net
ふうせんさん今日も翻訳に重度のコンプレックス抱いておりますね。
お変わりなくて安心いたしました。

641 :login:Penguin:2016/02/12(金) 22:33:41.84 ID:5e8684dC.net
そういやデル男=志賀じゃないかって言われてたけど、
最近志賀がYoutubeに上げてる動画見て確信したわ
あいつ、VirtualBoxにディストリをインスコしたりしている様子を
単にキャプっただけの動画をアップしてるんだぜ、何の編集もせずに
翻訳だけじゃなく動画を編集する技術も無いんだね糞ふうせんさん

642 :login:Penguin:2016/02/12(金) 23:03:32.96 ID:LtGZfgDM.net
>>641
なるほど・・・
これは志賀という人物の完全特定ができそうですね・・・
まあやる必要もありませんが

643 :login:Penguin:2016/02/13(土) 03:58:14.20 ID:V6ienwsg.net
「ファイル」というアプリ(?)で、パスを直接指定するにはどうしたらいいですか?

644 :login:Penguin:2016/02/13(土) 10:35:01.82 ID:uJbG3CHZ.net
>>643
nautilus パス

645 :login:Penguin:2016/02/13(土) 12:07:29.40 ID:ybzB5A3/.net
>>643
Ctrl + l

646 :login:Penguin:2016/02/13(土) 15:33:16.88 ID:tk+6Pwqa.net
ubuntu14.04LTS のGpertedで
HDSTの4TのHDの情報をみたところ1.64Tibと表示される
2Tの壁なんだろうけど、
現状のHD2Tから4Tへそのままクローンコピーしたいのだが、
クリーンインストールが無難?

647 :login:Penguin:2016/02/13(土) 16:37:05.39 ID:n0B0eAh5.net
データ消してノートパソコン売ろうと思ったがやめた
OSなしのパソコンなんてたいした金額にならないだろうしね
YouTube専用として残すよ

648 :login:Penguin:2016/02/13(土) 16:45:50.92 ID:uJbG3CHZ.net
>>647
日記はチラシの裏にでも書いてろキモデブ

649 :login:Penguin:2016/02/13(土) 18:22:08.54 ID:M7FYJC2i.net
初心者です ubuntu14・04を バージョンアップで端末から 15にする様にしましたが 立ち上げると全体黒で 左上にログインの表示が出て 入力しましたが to run a comamd as 〜
略 for details と表示がでます。ランチャーの画面になりません。本当に初心者ですみませんが 解決法を 教えてください そもそもアップデートが 失敗なのでしょうか よろしくお願いします。

650 :login:Penguin:2016/02/13(土) 19:11:03.16 ID:iBe5jlYL.net
>>649
もうちょっと待って16.04にしよう

651 :login:Penguin:2016/02/13(土) 19:28:35.96 ID:rbNBTAg5.net
>>649
インストールした時のdvdを入れて
電源点ける→

もう一度インストール→

端末画面を立ち上げる→

sudo apt-get -y upgradeと入力→

エンターキー をポチっと押す

652 :login:Penguin:2016/02/13(土) 19:44:58.46 ID:Icy+iMxu.net
>>649
アップグレード失敗だね
クリーンインストールし直した方が無難
初心者はOSのアップグレードインストールはしない方が良いよ

653 :login:Penguin:2016/02/13(土) 20:07:25.05 ID:KOcnHdLy.net
15.10の保守がもうすぐ終わるのでアップグレードはしないほうがいいよ。

654 :login:Penguin:2016/02/13(土) 20:09:17.96 ID:UY/kF/vq.net
>>646
4Tを1パーティションで使う気か?
俺なら2つか3つに割るけどな。

655 :login:Penguin:2016/02/13(土) 20:16:40.42 ID:M7FYJC2i.net
648です お答え下さった方々ありがとうございましたやはり失敗ですか… もう一度dvdディスク入れて駄目なら クリーンインストールします まさに初心者はもっと学ぶ事ですね。

656 :login:Penguin:2016/02/14(日) 02:31:00.53 ID:z8NL6Vh6.net
失敗も勉強のうち。

657 :login:Penguin:2016/02/14(日) 07:13:03.98 ID:5dgBR3Q/.net
SSDへ換装後14.04.3LTSに、15.10からダウングレードしたのだが、
14.04.3LTSは保守期間長いから良いね2019年までだが、バージョン16.04
リリース時期の4月あたりが、ちょっと動揺するねえ。
しかもLTSらしい。unity8が待ち遠しい。

658 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:09:50.51 ID:5dgBR3Q/.net
Linux系OS(自分のPCではUbuntuだが)でわざとウィルス感染してみた。
Java系のマルウェアに見事感染できた。駆除・削除は至って簡単。
Windowsのようにパソコンまるごと買い替えのような悲惨な状況には
ならない。もちろん対策を打ったうえでの行為なので初心者は、真似しないように。

659 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:29:36.66 ID:CUK+HkOh.net
パソコンまるごと買い換えないとダメってどんなウィルスなんだ?

660 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:39:35.89 ID:qGasLuKU.net
初心者なので許してあげて

661 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:40:39.37 ID:5dgBR3Q/.net
初心者は、真似しないように。

662 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:42:15.62 ID:5dgBR3Q/.net
哀願しなくていいから

663 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:45:47.06 ID:CUK+HkOh.net
ようわからんが買い換えるぐらいの状況なら取り敢えずクリーンインストールすればいいんじゃないの?
それでもダメなウィルスならOS関係無いんだしWindowsがってことでも無いと思うのだが

664 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:52:07.48 ID:5dgBR3Q/.net
WindowsPCに決まってんじゃないか…

665 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:54:31.00 ID:5dgBR3Q/.net
WindowsPC環境で、トロイに感染してパソコンを廃棄処分にしたやつなんか
ざらにいる。
前提、セキュリティ対策なし

666 :login:Penguin:2016/02/14(日) 08:58:18.22 ID:5dgBR3Q/.net
話の要点を把握してない人がいるようだ…余市高校で勉強しなおせよ

667 :login:Penguin:2016/02/14(日) 09:02:22.54 ID:9B7gRlss.net
>>658
> Java系のマルウェアに見事感染できた。駆除・削除は至って簡単。

kwsk


常駐タイプはどんなアンチウィルスソフトがおすすめですか?

668 :login:Penguin:2016/02/14(日) 09:05:50.87 ID:WaKavxl6.net
トロイならクリーンインストールで問題ないよ
BIOS書き換え系は下手するとアレだけど

669 :login:Penguin:2016/02/14(日) 09:13:00.08 ID:5dgBR3Q/.net
>>667
回答1
ケース1
ssjあたりのサイトに対し、プラグインを用意してやり
Java将棋を実行すること。
ケース2
Java.comより推奨バージョンのjavaを入手インストール
Java動作状態確認サイトでDetectを無視して、実行すること。

回答2
sophosだね

670 :login:Penguin:2016/02/14(日) 09:16:45.38 ID:5dgBR3Q/.net
>>668
トロイ感染後のワームとの戦いで間に合わなければ当然廃棄処分の運命
まあ、ワームの駆除スピードに追いつかない(セキュリティソフトでさえ)
したがって、クリーンインストールをまごまごやってるうちにPC
は死ぬ。

671 :login:Penguin:2016/02/14(日) 09:18:53.18 ID:5dgBR3Q/.net
クリーンインストールと上書きインストールと修正インストール
併用インストールの4つ。
区別できない人がいるようだけど、きちんと頭の中で整理してから書き込んでね。
バカ相手してる余裕ないんで。

672 :login:Penguin:2016/02/14(日) 09:32:16.63 ID:5dgBR3Q/.net
話が、スレタイからずいぶん逸脱してしまっている。

誰か、Ubuntu→firefox初期画面→gmailネタもってるやついない?

673 :login:Penguin:2016/02/14(日) 10:43:39.35 ID:NW9rjzjJ.net
>>659
BIOSまでやられちゃうウイルスかな?
でも正常なBIOSに入れ替えられなければMBを変えるだけで大丈夫だろう。
まあ結局>>659は窓厨の吊りだな。

674 :login:Penguin:2016/02/14(日) 10:51:11.46 ID:qXAVYxLS.net
BIOSやられてないなら
Linuxで一旦FATでもフォーマットしちゃえばいいんだもんな
極端に言えばubuntuインストールしちゃってもいい
HDD抜き出してやってもいい

675 :login:Penguin:2016/02/14(日) 11:22:16.18 ID:5dgBR3Q/.net
>>674
10年前ならそうは行かなかったんだがね。
トロイに掛かる前兆でユーザーが許可してしまうと、もう取り返しがつかない。
今なら「HDD抜き出してやってもいい」乱暴な言い方をすればそうだろうな。

676 :login:Penguin:2016/02/14(日) 11:31:20.68 ID:5dgBR3Q/.net
BIOSまでやられている場合についてはマザーボードのボタン電池を1分以上外して初期化する。
でたしかに解決するんだが、タイムラグでそうもいかない。
Mrマリックのような手先の起用さと早さなら、バッテリ抜き取り、電源落として、
Lanケーブル抜いて、すばやくやれる奴はいるかもしれないが、確率からすると、
そのような人物は、いないとは言い切れないが極めて少数だよ。
あのワームにかなり耐えたのがAVIRA、クラウドのPandaはスピードに耐えられなかった。
いずれにせよ、その現状把握ができないままAVIRAを使い続けても、PCをわずかに、
延命させる程度。

677 :login:Penguin:2016/02/14(日) 11:49:11.40 ID:7DeuvOB3.net
>クリーンインストールをまごまごやってるうちにPCは死ぬ。
感染したインストーラーを起動してるならわかるが
HDDに入ってる状態でワームは動作できないんだが
これはどういう状況で言ってるのかな

678 :login:Penguin:2016/02/14(日) 12:07:41.24 ID:7DeuvOB3.net
ちなみにBIOSに感染するタイプでフラッシュに書き込まれた場合は
電池を外して放電してもCMOSクリア実行しても書き込まれた物は消えないので意味が無い
そうなるとロムライターで書き換えるか同型のMBにホットスワップして書き換えるほか無い

679 :login:Penguin:2016/02/14(日) 12:24:12.52 ID:b5USi+B9.net
BIOSに感染するやつがあるのか たちが悪いな捨てるしかないじゃん

680 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:16:01.29 ID:CUK+HkOh.net
ダブルBIOS搭載マザーなら感染前のBIOSに書き戻せるから関係なさそうだが
WinプリインPCでダブルBIOS搭載は流石に無いのかな?

ところでBIOSに感染するウィルスてWinでしか発動しないのか?

681 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:24:38.13 ID:5dgBR3Q/.net
>>677
どういう状況も何もPATAじゃなくて多くのユーザーはSATAだろうよ
シーケンシャルなんだよ

682 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:27:09.19 ID:5dgBR3Q/.net
>>677
アンチウィルスのクラウド版使った事ないのかね?
ウェブ上だよ。

683 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:28:42.69 ID:5dgBR3Q/.net
産廃屋にだすか分解して資源ごみで出す、の2択

684 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:29:30.85 ID:7DeuvOB3.net
>>681
PCがどうやってバイナリ実行しているのかも知らないようだから
しっかり勉強してきな
以降はスルーする

685 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:31:18.71 ID:7DeuvOB3.net
てか突っ込みどころ満載なのは釣りってことなのかなw

686 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:33:30.21 ID:5dgBR3Q/.net
冴えない頭の人が逃げ口上吐いてスルーときたか…まるで小学生だな

687 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:51:01.78 ID:CUK+HkOh.net
ウィルス感染しただけでPC買い換えるとかお大臣は裕福でいいな
としか思えない

ウィルス感染て情報の漏洩やファイルの消失・更なる感染の拡大が問題なわけで
PC捨てなくても駆除自体は可能でしょ
最悪ウィルス保存されてる媒体を初期化すればいいだけなんだし
そういえば昔HDDに負荷かけまくって物理クラッシュさせるウィルスあったっけか?
でも>>677見る限りウェブからウィルス起動させるタイプらしいが最近のWindowsてウェブから直接実行ファイルて起動できたっけ?
警告窓出たと思うのだが・・・

688 :login:Penguin:2016/02/14(日) 13:53:41.10 ID:uk73aBwQ.net
>>679
捨てるんだったら俺が拾う(笑)

689 :login:Penguin:2016/02/14(日) 14:57:02.82 ID:WmXHt+HJ.net
16.04使ってるが、さすがLTSだけあって現時点ですこぶる安定してる
期待していいぞ

690 :login:Penguin:2016/02/14(日) 15:09:28.09 ID:5dgBR3Q/.net
>>689
嘘だろ?リリース4月じゃね?

691 :login:Penguin:2016/02/14(日) 15:50:10.31 ID:UaJ87pgk.net
>>646
UEFIではなく、BIOS互換モードを選んだのなら、
そのモードで2TB以上を扱うには、GPartedで、GPTを作る

BIOS互換モード + GPT

692 :login:Penguin:2016/02/14(日) 16:18:43.98 ID:ChFQAcYd.net
何か変なやつだったな

693 :login:Penguin:2016/02/14(日) 16:36:55.01 ID:Fpr/q7/R.net
いよいよ俺のソケット式BIOSマザーの出番だな
俺のペンティアム75Mhzが唸りを上げる時代が来た
時代が俺に追いついてきた

694 :login:Penguin:2016/02/14(日) 17:10:12.04 ID:77rqci61.net
>>689
RC版でないOSってのも珍しいと思うぞ

695 :login:Penguin:2016/02/14(日) 17:22:57.70 ID:cGIY26VA.net
>>693
凄いな!おれの8086の何倍の性能だ?

696 :login:Penguin:2016/02/14(日) 18:17:59.69 ID:+hE4HZK+.net
ちょっと質問なんですけどSSHってネット上につながったpcを他のpcの端末からコントロールできるんですか?

697 :login:Penguin:2016/02/14(日) 18:19:59.81 ID:pBvmwdmo.net
>>696
うん。

698 :login:Penguin:2016/02/14(日) 18:25:42.63 ID:+hE4HZK+.net
>>697
スゲーええ

端末でできることは何でもできるんですか?

699 :login:Penguin:2016/02/14(日) 18:49:30.26 ID:CFJTSjrf.net
16.04ってテスト版ならもう出てるよね?

700 :login:Penguin:2016/02/14(日) 19:03:35.92 ID:clLMYZXU.net
α版が出てる
デイリービルドなら毎日のように出てる

701 :login:Penguin:2016/02/14(日) 19:48:27.20 ID:o+J9dTJ/.net
>>693
そろそろファンのホコリを吹き飛ばしてくれ

702 :login:Penguin:2016/02/14(日) 20:01:01.01 ID:WmXHt+HJ.net
>>690
デイリービルドだな、使ってるの

703 :login:Penguin:2016/02/14(日) 22:35:02.24 ID:ozfawHRU.net
別にLTSとかは関係ないよ
メンテナがうっかりミスすれば
明日のupdateでおかしくなるかもしれんわけだし

704 :login:Penguin:2016/02/14(日) 22:38:25.31 ID:ozfawHRU.net
debianバージョンのフリーズもまだだし
長い目で見てね

705 :login:Penguin:2016/02/14(日) 22:57:54.84 ID:VaAo5fCk.net
正式にリリースされてからぺらぺら根拠のないリリースバージョンの話題とか
まともじゃねーな

706 :login:Penguin:2016/02/14(日) 22:59:47.01 ID:VaAo5fCk.net
正式にリリースされてから

正式にリリースされてないうちから→この点が重要

707 :login:Penguin:2016/02/14(日) 23:00:58.83 ID:y42TnIuR.net
>>698
Windowsのリモートデスクトップなら
端末で出来ることだけじゃなくてGUIでできることすべて
さらに音声まで手元で鳴らすこと出来るよ。

708 :login:Penguin:2016/02/14(日) 23:02:30.82 ID:VaAo5fCk.net
おいおいまるで、ウィキリークスじゃないか…おもしろくねえ

709 :login:Penguin:2016/02/14(日) 23:06:14.90 ID:+hE4HZK+.net
>>707
そういうことじゃないcommandで動かせることに意味がある、最低限の通信量で済むし、winのリモートデスクトップはクライアントも対応してなきゃダメでしよ

710 :login:Penguin:2016/02/14(日) 23:12:32.54 ID:VaAo5fCk.net
Ubuntu-One無くなって寂しいな

711 :login:Penguin:2016/02/14(日) 23:24:03.18 ID:QFJrzl55.net
うるぇせデル男死ね

712 :login:Penguin:2016/02/15(月) 00:01:15.86 ID:xPOTjJ+C.net
ところで、まじめな話、システム設定の中にある黒い金庫のアイコンのバックアップ
って何のために存在してんの?
最近、個人データはクラウド上に置いて、同期取ってるから過去の遺産のような
認識なのだが、使ってる人いるの?

713 :login:Penguin:2016/02/15(月) 00:08:53.00 ID:5Gcgl8lK.net
>>712
deja-dupの設定アイコン。
S3にバックアップ出来るからクラウドにバックアップする事もできるし、
ローカルにバックアップする事もできる。

nautilusからファイル単位フォルダ単位で復元でき、MacのTime Machineのような感じで使える。

714 :login:Penguin:2016/02/15(月) 00:37:08.12 ID:xPOTjJ+C.net
>>713
エントリが一つで、気分次第でローカルかクラウドかバックアップできるって
イメージなのか…ありがとう。
やってみるわ(笑)、USBはそこらじゅうに2〜3本転がってるんで。

715 :login:Penguin:2016/02/15(月) 00:39:01.33 ID:xPOTjJ+C.net
Macはネカフェでしか使ったことないんで、想い起こせばあれはあれで一癖
あったような気が…

716 :login:Penguin:2016/02/15(月) 00:46:15.93 ID:IIkMzQb8.net
Ubuntu Phoneがコケた後Canonicalはどうするんだろうね
あんな売れそうもない物に金つぎ込むなんてどうかしてるぜ

717 :login:Penguin:2016/02/15(月) 03:08:58.11 ID:KJEBLdyP.net
>>716
例えばだけど、仮にお前の趣味が釣りだとしてだ、
すげえ高額な道具一式そろえて行って、それでボーズだったとして、お前は飢え死にするか?
canonicalってそんなもんよ。
まぁそのご自慢の道具を周囲にひけらかすのやめるくらいはすると思うが。
コケて懲りて淡々とメンテナに徹するようになってくれた方がユーザー的には有り難いんだが
何せcanonicalだ、また妙ちきりんななUnityブランチを発表したりすんだろな。

718 :login:Penguin:2016/02/15(月) 19:42:11.96 ID:qaegZyEY.net
>>716
AT&Tと契約できたからしばらく大丈夫でしょう。

AT&TでのUbuntu採用
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201601/15

http://insights.ubuntu.com/2016/01/13/att-selects-ubuntu-for-cloud-and-enterprise-applications/

719 :login:Penguin:2016/02/15(月) 21:43:16.35 ID:4y6DaPov.net
金の心配は無さそうなのか
Ubuntu Phoneが皆の予想通りにコケても大丈夫ならまぁいいや
Unity8は正直期待しづらいけど、
二年後のLTSでUnity8がウンコだったらKDEとかGNOME使えばいいもんな

720 :login:Penguin:2016/02/16(火) 01:41:36.66 ID:uAAHyLQJ.net
Ubuntu Phoneが売れるとしたら日本やアメリカではなくロシアかもしれないな。
プーチンは反M$を発表してるし。

Canonicalには全てのソースコード出せって言うかもしれないけどw

721 :login:Penguin:2016/02/16(火) 03:46:22.05 ID:j+XmD5/J.net
Ubuntu Phoneってdeb動くの?
ソースからmake出来たりすれば最高なんだが

722 :login:Penguin:2016/02/16(火) 04:40:36.08 ID:4mkrfx11.net
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 火 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 狐 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 火 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 狐  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

723 :login:Penguin:2016/02/16(火) 07:33:24.00 ID:13feC6Sr.net
Firefoxが最新の最新(最新のbagufix版)を提供してくれた。
理由:協力してるため

724 :login:Penguin:2016/02/16(火) 07:37:49.46 ID:13feC6Sr.net
訂正:bagufix→バグフィクス

725 :login:Penguin:2016/02/16(火) 07:41:32.27 ID:13feC6Sr.net
過去シャープ製品でUbuntuが採用されました。
もちろん不良在庫未発生で。
只、Ubuntu採用とシャープが崖っぷちに立たされたこととは因果関係はありません。

726 :login:Penguin:2016/02/16(火) 18:54:17.33 ID:tjPAd/mT.net
>>721
debファイルのインストールは出来るらしい
Ubuntu TabletでFirefoxが動いてるらしいから、
頑張れば他のソフトも動くんでないかな

727 :login:Penguin:2016/02/16(火) 21:02:39.03 ID:Vdd7stOH.net
最新のアップデートかけたら日本語入力できなくなった。(ubuntu mate 15.10)
とりあえずfctix全部消してibusで応急処置。

728 :login:Penguin:2016/02/17(水) 10:01:24.59 ID:psH9Myqk.net
#くだ質から移動
15.4でboot-repairをインストールしようと、ググったサイトで見つけた ppa を登録してインストールを試みたんだけど、ないと
何か術をご存知ないですか

729 :login:Penguin:2016/02/17(水) 15:44:25.93 ID:EsgSY/nd.net
質問です。
14.04を使ってるんですが、「ローカルネットワーク共有」やSambaサーバー設定ツールから教諭設定したフォルダにおいて、外部のユーザーが作成したファイルは鍵マークが付いて、共有元PCのログインユーザー(Administraotor)には変更できないファイルになっています。

アクセス権を見ると、「nobody」「nogroup」であなたにはアクセス権がありませんと表示されます。
外部のユーザー(Windowsや他のUbuntu)同士では、誰が編集してもロックされるような事は問題は無いようです(というか、自由にいじれる)。
また共有元のユーザーもネットワーク経由で共有フォルダにアクセスすると、外部ユーザと同じように自由に編集できました。

これはログインユーザーが共有フォルダを提供しているのではなくて、root権限がフォルダを握って外部ユーザ向けに提供しているので、ローカル側からしてみれば自分の権限が無い(あるいは色々と欠落している)フォルダとなっていると認識すればいいんでしょうか

730 :login:Penguin:2016/02/17(水) 19:31:46.75 ID:vQURbVtq.net
>>729
初期設定ではそうなるな
/etc/samba/smb.conf を弄ればいい
アクセス権が欲しいだけなら create mask = 666 とかにすればいいし、
ファイルの所有権を設定したいなら [global] 以下に

force user = ユーザー名
force group = グループ名

とか書いて再起動すればおk

731 :login:Penguin:2016/02/17(水) 19:42:52.20 ID:vQURbVtq.net
>>729
> これはログインユーザーが共有フォルダを提供しているのではなくて、root権限がフォルダを握って外部ユーザ向けに提供しているので、ローカル側からしてみれば自分の権限が無い(あるいは色々と欠落している)フォルダとなっていると認識すればいいんでしょうか
Ubuntuのシステム上に存在しないユーザーが作成したファイル、という扱いになってるって事
WindowsからゲストユーザーとしてUbuntuの共有フォルダーにファイルをコピーした場合、
Ubuntu側からは誰が書き込んだのか分からんからね

732 :login:Penguin:2016/02/17(水) 20:21:06.26 ID:ok7ADOYm.net
>>727
14.04.3LTSにダウングレードし、2019年まで保守してもらい、
その間16.04LTSあたりのリリースを見計らってアップグレードすればいい。
15.10のお試しは今年7月まで。
IMについては、fcitxよりibusのほうが簡単つか容易。
リリースバージョンへのアップグレードはdistupgradeで容易に行える。
15.10使ってた時に、「Chromeの更新対応はできなくなりますよ〜」みたいな
英文メッセージがあったので自分の場合元の鞘に戻す形になるが、ダウングレード
させた。まあ、これはこれで14.04.3LTSの以前よりも改善点は見られていた。

733 :login:Penguin:2016/02/17(水) 20:43:26.24 ID:DqBGuPIk.net
15.10→16.04へのアップグレードは、出来ることになってはいても
それは避けてクリーンインストールした方が良いと思う

734 :login:Penguin:2016/02/18(木) 08:22:38.05 ID:ZsBYitZS.net
MSIのH110M PRO-VHを買って、HDMIとVGAでマルチディスプレイしようとしたんだけど、14.04で出来ませんでした。ディスプレイ設定では「組み込みディスプレイ」となってて、それぞれのディスプレイに同じ画面が出るだけ。
どなたか、やり方分かる方いませんか?誰か助けて…

735 :login:Penguin:2016/02/18(木) 09:29:02.11 ID:E8kmHWLg.net
>>734
CPUが最新だしグラフィックドライバ辺りを疑う
15.10だとどうなる?

736 :login:Penguin:2016/02/18(木) 11:57:41.36 ID:epXItxqH.net
>>735
返信ありがとう。やっぱりバージョンアップしないとダメかなぁ。使いたいソフトが14.04のみの対応なので…。とりあえず、15.10など試してみます。

737 :login:Penguin:2016/02/18(木) 13:45:37.27 ID:E8kmHWLg.net
>>736
Live起動

738 :login:Penguin:2016/02/18(木) 15:00:30.21 ID:/wPcflsD.net
DKMSパッケージ更新キターッ
今までにないプレゼンとか…

739 :728:2016/02/18(木) 17:44:40.46 ID:oLZCL165.net
>>730-731
ありがとうございます。
sudoを使わなくても、ひとまずアクセス権を握ってファイル操作ができるようになりました。

740 :login:Penguin:2016/02/18(木) 19:21:09.10 ID:JndXJja6.net
>>734
複数のディスプレイをミラーするとかっていうのチェック入っているだけじゃね?

741 :login:Penguin:2016/02/18(木) 22:42:57.27 ID:h9xLXD6K.net
>>737 >>740
とりあえず15.10のlive起動でマルチディスプレイおっけーでした。14.04ではディスプレイを一つしか認識してなくてミラーチェックもなかったです…
現在、15.10のカーネルを入れればいけるかな?とやってみてます。うまくいけ!

742 :login:Penguin:2016/02/19(金) 09:12:02.90 ID:+wy8Gq7c.net
Unityサーチ→smtube→あべしずえ
これ便利な機能じゃのう

743 :login:Penguin:2016/02/19(金) 13:42:05.43 ID:CR21uXaZ.net
おー、今回のアップデートはサンバがWindows並に早くなったな

744 :login:Penguin:2016/02/19(金) 16:52:17.14 ID:4+Yv0jLN.net
初心者すぎてすみませんが教えて下さい
Windowsが起動できなくなり、データを取り出すのが目的です
ubuntuは起動できたのですが、ファイルアイコンを開いてもデバイスの欄がなく、内蔵hddがマウントされているのかすらわかりません
また、マウントされていないならどうすべきかわかる方、いらっしゃいましたらご教授お願いいたします

745 :login:Penguin:2016/02/19(金) 17:39:47.04 ID:B4Ap1pWY.net
デュアルブートでインストールすればパーテーションマネージャー使えるんじゃないの?

746 :login:Penguin:2016/02/19(金) 17:41:34.60 ID:yUFUrChz.net
端末(Winのコマンドプロンプト)から
sudo fdisk -l
でストレージの一覧見てみる

ライブDVDなりライブUSBなりでたちあがってんならgpartedで認識してるストレージをマウントできる
ファイラーから見えないならハード的な問題じゃないかと
HDDがお亡くなりじゃなければケーブルとかポート差し替えとか外してUSB接続してみるとか
現状ストレージ以外は問題なさ気だから落ち着いて作業
HDDなら一日置いたら認識したりするし

747 :login:Penguin:2016/02/19(金) 18:15:00.99 ID:+wy8Gq7c.net
>>746
Yo! Professional Ubuntu User!!
Tell me more one obout other for me anytime.

748 :login:Penguin:2016/02/19(金) 18:19:09.70 ID:+wy8Gq7c.net
Next time, I enjoy 浅田美代子 as music.

749 :login:Penguin:2016/02/19(金) 18:31:22.42 ID:OKy1PZFs.net
ありがとうございます
しかし無知な私はなんと理解できませんでした
HDDがお亡くなりに、考えたくありませんが

750 :login:Penguin:2016/02/19(金) 18:36:23.52 ID:uUwW5+S4.net
Win7スレの娘の写真の人?

751 :login:Penguin:2016/02/19(金) 18:47:21.23 ID:OKy1PZFs.net
あっそうです
あれほど何もするなと言われていたのにお恥ずかしい
業者はどこも5万円〜無限ということで(5万ならいいのですが)スレにあったubuntuが書店にあったので試してみようと…
もちろんインストールはしていませんが、私のような初心者が手を出してはいけなかったですね

752 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:09:39.04 ID:JkBv1cW1.net
>>749
大事なものが入っていて、無知なら、お金で解決したほうが良いよ。

HDDからデータを救出する際はマウントしたらダメだよ。
1. dd でイメージを吸い取る
2. 吸い取ったイメージからHDDのファイルシステムを修復
3. HDDをマウントして必要なデータを取り出す

Windowsのことはよく分からないが、暗号化とかされていれば、
3のマウントまでうまくいっても、そこから途方にくれるかも。

753 :751:2016/02/19(金) 19:11:50.07 ID:JkBv1cW1.net
訂正
【誤】
3. HDDをマウントして必要なデータを取り出す
【正】
3. 吸い取ったイメージをマウントして必要なデータを取り出す

754 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:17:59.06 ID:OKy1PZFs.net
ありがとうございます
もはやそれすら理解できません…
御指南ありがとうございました
(10万円以内で救出できるといいな…)

755 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:20:52.47 ID:OKy1PZFs.net
最後に、ubuntsをシャットダウンしたらPCの電源も自動的に切れたのですが、どのタイミングでディスクを取り出せばいいのでしょうか?
旅の恥はかきすて…この件を自分でやるのはこれで最後にしたいと思います

756 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:25:02.59 ID:JkBv1cW1.net
>>755
シャットダウンして電源がOFFになった状態だよね。
念のために、電源ケーブルを抜いてから、HDDを抜く。

757 :755:2016/02/19(金) 19:28:29.47 ID:JkBv1cW1.net
また、間違えた。
UbuntuのDVDのことか。
DVDを抜いたらEnterキーを押下してください
みたいなメッセージが出て、ディクトトレイが出てきた時に
DVDをとって、それからEnterを押下すると、電源がOFFになる。
すでにOFFなら、HDDを抜いてから、電源を入れてDVDをとったらどうだろう?

758 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:28:31.21 ID:OKy1PZFs.net
>>756
HDDを抜く技術はないのです
内蔵のため…

759 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:29:45.96 ID:+wy8Gq7c.net
Windowsのレスキューを取っているのなら、自分ならいっそのことHDDからSSD
に換装してしまうけどな

760 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:31:11.88 ID:+wy8Gq7c.net
解体なら俺が

761 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:34:13.04 ID:JkBv1cW1.net
>>758
もしかして、ノート型?
それならDVDを入れたまま丸ごと業者に持っていく。
自分ならBIOSが起動した段階で取り出してすぐに電源OFFにするとけど、君はやめておいたほうがよい

762 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:37:37.07 ID:OKy1PZFs.net
>>761
デスクトップのモニター一体型です
この時点で解体などできないというのが知れてしまいますね
ディスクはこのままですか…取り出したかったのですが

763 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:42:05.09 ID:k98UcpkV.net
無知+無理解→間違った方向に全力ダッシュ
まあ、バックアップなんて取ってないでしょうね
自分に被害の及ばない他人の不幸は楽しいな

764 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:42:50.17 ID:+wy8Gq7c.net
>>762
俺のと同じだ。
俺は解体してメモリ増設して8GBにしてしまったけどね。
HDDも規格品であるんじゃなかろうか?

765 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:46:01.16 ID:J5up+oJI.net
MFTがダメってだけならtestdiskで治るけど
そこまでが無理っぽいね

766 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:47:41.42 ID:+wy8Gq7c.net
ヤマ乗り越えないとスキルは上がらんがな
俺ならドライバーで分解

767 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:49:41.44 ID:+wy8Gq7c.net
デスクトップのモニター一体型って比較的新しいからね

768 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:51:04.67 ID:+wy8Gq7c.net
つか、俺でもWindows10のイメージバックアップとってんのに…

769 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:55:27.77 ID:+wy8Gq7c.net
修理にだすよか、Windowsつかいたいなら10DSP版を16700+消費税で家電量販店で
買えばいい。
そのほうが、二度目で同じ失敗しても安心。修理代のほうが安きゃあそっちでもいい
が、いずれにせよイメージバックアップはとっておこうよ。

770 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:57:51.41 ID:CzqlDidU.net
>>767
> デスクトップのモニター一体型って比較的新しいからね
懐かしいね。
Canbeだっけ? 初代はWindows 3.1の頃だっけな。
テレビが見れるやつを持ったけど
狭い一人暮らしの部屋では重宝したよ。

771 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:58:14.80 ID:ReXkDrCN.net
>>768
テメーが一番無能なのはわかったから、さっさと消えろ
うっとおしい

772 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:03:23.73 ID:5/tQtwsc.net
まずはHDDから起動できない原因を探るのが先
自分で修理に挑戦しないなら修理に出すしかないんだから悩む必要も無い
新しいWindows使うとかUbuntu使うとかはその後の話

773 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:03:31.39 ID:eRAS2fPy.net
ついでの知識として
win側がHDDを確保していると
ubuntu側でマウント(認識)できないってあったよね
あれは
winの強制電源落としとか休止状態とかも含まれてたっけ?
通常ならwinを立ち上げて正常に終了させれば
ubuntuでマウントできたけどレスキューが必要な状態ならヤバイよね
対処方法ってあったけ?

774 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:14:15.47 ID:CzqlDidU.net
なんや? 馬鹿が騒いでいるのかと思えば困ってるのか?

一体型っつーならまずメーカー品だろ?
機種名わかるだろ?
あとは、機種名+分解で検索すれば分解方法ぐらい出てくるだろ。

775 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:15:10.42 ID:CzqlDidU.net
モニター一体型でも分解できないものはまず無いからなぁ。

776 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:18:47.30 ID:CzqlDidU.net
DVDの取り出しなら、電源消えていても
クリップ差し込む穴に入れればいいだろ。

まあ別に起動してすぐにDVD抜く方法でいいんだが。

777 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:43:57.98 ID:hpv3vDog.net
USBから起動じゃだめですか

778 :login:Penguin:2016/02/19(金) 20:54:47.21 ID:Mf8MTBer.net
バックアップとってないというけど、デジカメで撮ったならメモリーカードとかに娘さんの写真残ってるんでは?

779 :login:Penguin:2016/02/19(金) 21:05:51.23 ID:+wy8Gq7c.net
>>774
hp22インチのやつなら可能
どこのメーカーもこの手の基本構造は同じ

780 :login:Penguin:2016/02/19(金) 21:10:12.26 ID:CzqlDidU.net
766 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2016/02/19(金) 19:49:41.44 ID:+wy8Gq7c [8/11]
デスクトップのモニター一体型って比較的新しいからね


ぷぷw

781 :login:Penguin:2016/02/19(金) 21:50:12.84 ID:wALr9VuP.net
Ubuntuって長期サポート版と6ヶ月サポート版で何か大きな違いがあるんですか?
6ヶ月毎にアップグレードするのがめんどくさかったら長期サポート版使う感じでいいんでしょうか?

782 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:00:22.56 ID:m8BvslEl.net
それでよろし
14.04.3 が一番使えるよ

783 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:03:03.80 ID:+wy8Gq7c.net
LTSでいいと思う

784 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:05:29.69 ID:wALr9VuP.net
>>782
>>783
ありがとうございました
長期版インストールしてきます

785 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:18:08.79 ID:5yAdjkt4.net
LTSでも14.04.1〜14.04.3まで出るたびにインストールしてるわ。。w
意味ねー。w

786 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:21:20.99 ID:+wy8Gq7c.net
テスターかよ

787 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:52:59.37 ID:NLND0QXR.net
昨日、余っていたPC(セレロンG550)にubuntu-studio15.10をインストールして
思いの外さくさく動作で満足しているのだが、
動画再生の時に画面がちらつく(横線のノイズ)のだが、
ドライバーが会っていないのか?はたまた調整で治るのか?
CPU負荷も20%程度なので、負荷に関しては問題ないと思うのだが。

788 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:55:55.57 ID:5yAdjkt4.net
>>787
多分ウィンドウ設定でコンポジットOFFにすれば治るかと。

789 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:57:31.37 ID:5yAdjkt4.net
>>787
早とちりすまん。
>>788はubuntu mate や xubuntuの話だった。

790 :786:2016/02/19(金) 23:01:25.53 ID:NLND0QXR.net
>>789

早速のアドバイスサンクスです。
ubuntu-studioなんですよね。
インターレースが合っていない??
そんな感じです。
なにかよい解決方法はないものか。

791 :login:Penguin:2016/02/19(金) 23:08:49.77 ID:ipZUKKxL.net
chrome系のブラウザでウェブストアにアクセスすると
フリーズしたりブラックアウトするのは僕ちんだけ?
operaも駄目。UbuntuというかDebian系は全部駄目。

792 :login:Penguin:2016/02/19(金) 23:11:49.59 ID:5yAdjkt4.net
>>790
ちょっと調べたらubuntu studioってxfceみたいでxubuntuと同じみたいなんだが、
それなら>>788の対策使えるかも。
落ち着け、俺。w

793 :login:Penguin:2016/02/19(金) 23:17:50.21 ID:m8BvslEl.net
>>791
おま環でしょ

794 :789:2016/02/19(金) 23:25:02.07 ID:NLND0QXR.net
>>792

おおっ!!
ほとんどノイズが出なくなった(多少はまだ出る)

795 :login:Penguin:2016/02/19(金) 23:40:12.87 ID:5/tQtwsc.net
ppa:xorg-edgers/ppaとかppa:oibaf/graphics-driversとかのppa入れて
GPUのドライバをアップデートすると問題解消したりする

796 :login:Penguin:2016/02/19(金) 23:43:42.63 ID:ipZUKKxL.net
いや、出ないなら良いんだ。二台のパソコンが両方とも
同じ現象が起こるんで、騒ぎになってないのかと
思ってさ。忘れてちょ。

797 :login:Penguin:2016/02/20(土) 00:06:31.99 ID:La6Tr6/o.net
>>796
intelのグラフィックチップですか? 
ほぼ同じ現象出ましたよ。ハードウェアアクセラレーション切ったら、あっさりなおりました

798 :login:Penguin:2016/02/20(土) 01:50:25.02 ID:LAdEqT16.net
14.04.xのxって何が違うの?
レポジトリは同じみたいだけど

799 :login:Penguin:2016/02/20(土) 01:50:57.81 ID:LAdEqT16.net
>>791
テーマをクラシック(GTKじゃない)にしたらどう?

800 :login:Penguin:2016/02/20(土) 02:06:59.68 ID:YT8diQUX.net
>>798
バージョンだよ

801 :login:Penguin:2016/02/20(土) 05:36:01.35 ID:E7fqnRP6.net
>>796
Linuxはサーバー用途で使うものだよ。
GUIはおまけでしか無い。
誰もそんなの気ににないのさ。
使ってないからね。

802 :login:Penguin:2016/02/20(土) 05:54:10.50 ID:o5W+yrgi.net
GUIフル活用でデスクトップ用途だけど何か?

803 :login:Penguin:2016/02/20(土) 06:52:24.60 ID:25AJfvV3.net
>>801
Windowsはオフィス用途で使うものだよ。
ゲームはおまけでしか無い。
誰もそんなの気ににないのさ。
使ってないからね。

って言われてるような違和感。

804 :login:Penguin:2016/02/20(土) 10:33:09.04 ID:b2D8O82P.net
カーネルのバージョンが違います
14.04.4はdaily buildがありますが
おそらくカーネルは4.x系じゃないのかな

805 :login:Penguin:2016/02/20(土) 19:05:53.94 ID:eERZlRB5.net
14.04.x

xはたぶん、バグを修正したバージョンだろ

806 :login:Penguin:2016/02/20(土) 19:59:17.27 ID:lSAHTJXm.net
.1 3.13
.2 3.16
.3 3.19
.4 4.x

807 :login:Penguin:2016/02/20(土) 20:05:56.66 ID:ZvtEgr9W.net
へー14.04.4はKernelとXのバージョンが上がってるのな
Kernelは4.2だってさ

Ubuntu 14.04.4 LTS Released, This Is What’s New
http://www.omgubuntu.co.uk/2016/02/14-04-4-lts-released-whats-new

808 :login:Penguin:2016/02/20(土) 20:45:29.15 ID:gV4jVfn8.net
リビジョンだろ?常識的な技術系ビジネスマンなら周知事項

809 :login:Penguin:2016/02/20(土) 22:54:29.45 ID:BC7FBXQH.net
Kindleストアで翔泳社の本が
全部半学になってるからLIPICの本懐胎んですが、レベル2からってのは無謀ですか?

810 :login:Penguin:2016/02/20(土) 23:39:41.04 ID:ZvtEgr9W.net
無謀かどうかは人による
自信があるならレベル2から読めばいい
無いなら1から

811 :login:Penguin:2016/02/20(土) 23:46:49.06 ID:R1S3f1/E.net
どうしても「本懐」でゲシュタルトが形成されて
「本」「懐胎」とならないから何いってんだって思った。
いや、自分の学歴とか履歴や趣味(開発や管理系)とかの情報を書かないと他人は回答するの難しいと思うよ。
ステップ1つ飛ばせる土台に自分がいるかどうか判断する材料がない以上、主観的な話にしかならんからね。

812 :login:Penguin:2016/02/20(土) 23:48:34.32 ID:R1S3f1/E.net
回答ついてました(´Д`)
まぁ端的に>>810そのまんまです。

813 :login:Penguin:2016/02/21(日) 00:49:43.83 ID:rHFiZo9z.net
~$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=14.04
DISTRIB_CODENAME=trusty
DISTRIB_DESCRIPTION="Ubuntu 14.04.4 LTS"

814 :login:Penguin:2016/02/21(日) 01:16:18.92 ID:rHFiZo9z.net
lsb=Linux Standard Base バージョン報告ユーティリティ

815 :login:Penguin:2016/02/21(日) 01:32:03.82 ID:LFixvZlP.net
>>806
カーネルがメジャーバージョンアップしているのか
Ubuntu 14.04.4はすごく進歩したんだ

816 :login:Penguin:2016/02/21(日) 07:50:28.26 ID:CLwYsrTu.net
>>810
>>811
ありがとうございます
素直にレベル1から始めます

817 :login:Penguin:2016/02/21(日) 08:39:34.24 ID:YwxtIWk+.net
自信ないのかよ

818 :login:Penguin:2016/02/21(日) 09:36:08.57 ID:7Gfr4b5T.net
14.04で昨日からremminaが使えなくなったんだけど同じ人いる?

パッケージのautoremoveログみたら、「libvncclient0:amd64」が抜かれてた。
そして入れなおそうとすると怒られる。

「ibvncclient0 : 依存: libgnutls-deb0-28 (>= 3.2.10-0) しかし、インストールすることができません」

「libgnutls28」なら指定バージョン以上で入ってるんだけど、これはどういうことでしょ?

819 :login:Penguin:2016/02/21(日) 10:03:21.50 ID:y2pfd621.net
>>818
いつだったか忘れるくらい結構前になったけど
sudo apt-get install libvncclient0
で俺環では直ったよ

820 :login:Penguin:2016/02/21(日) 10:05:30.97 ID:7Gfr4b5T.net
>>819
そのコマンドも試したんですけども、レポジトリからなくなったのか利用不可になってるんですよね。

パッケージ libvncclient0 はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます

821 :login:Penguin:2016/02/21(日) 10:14:09.57 ID:WyPqGH0v.net
ルーター:192.168.0.1
Windows7:192.168.0.2(有線)
Ubuntu14.04:192.168.0.3(無線)
でホームネットワークを構築しようとしています。

Windowsからping 192.168.0.3すると応答があるのですが、
Ubuntuからping 192.168.0.2すると応答がありません。
UbuntuからWindowsを見つけられるようにするには
どのような設定を行えばいいのでしょうか?

822 :login:Penguin:2016/02/21(日) 10:17:28.09 ID:7Gfr4b5T.net
>>821
WindowsのFW設定をきってみた?

823 :820:2016/02/21(日) 11:08:34.05 ID:WyPqGH0v.net
>>822
まさにその通りでした。ありがとうございます。

824 :login:Penguin:2016/02/21(日) 16:05:11.98 ID:TM3kq2HG.net
ネットワークと訊いて、そういえば820の人は家庭内でネットワークを構築しようとして
るみたいだけど、俺んとこの場合ちょっとちがう。
Googleクラウド上にホストPC(Ubuntu14.04.4LTS)にデータを置き、同クラウドへ
データをアップ。
そのデータのをWindows10HOMEや無線のタブレットPC(Android)で操作する。
データの同期はGoogleクラウドサーバーで行われる。
ではクラウド上のデータをプリントアウトするのは、リモートプリントサーバー
を駆使し、3台いずれもから印刷できる。
結局ホストPCは現状Linuxが良いね私見ではあるが。

825 :login:Penguin:2016/02/21(日) 18:16:50.14 ID:riXIK76C.net
>>818
リポジトリから消えてるね
依存関係をざっと見た感じでは remmina-plugin-vnc があればいいように見えるんだけど、
インストールしてある?

826 :login:Penguin:2016/02/21(日) 18:41:24.10 ID:oGbPqEqY.net
14.04.4を仮想環境ではありますが使用してみました
Very Good !
カーネルは4.2.0-27
Wine1.7も問題なし

827 :login:Penguin:2016/02/21(日) 19:31:06.60 ID:TM3kq2HG.net
カーネルバージョンか…3.13.0-77-generic「う」「ジェネリックだ」

828 :login:Penguin:2016/02/21(日) 20:11:56.64 ID:oGbPqEqY.net
正式には 4.2.0-27-generic
格安医薬品だよ

829 :login:Penguin:2016/02/21(日) 20:40:56.80 ID:7Gfr4b5T.net
>>825
そのプラグインは入ってるんですが、libvncclient0がないと、プラグインも有効にならないのかなぁ。
接続設定見ると、VNCがなくてRDPとSSHしかないや。

>>825さんは14.04?

830 :login:Penguin:2016/02/21(日) 21:05:05.09 ID:BwpOtFpL.net
14.04環境維持してないからリポジトリに入ってないかもだけど、どうしてもremminaを使いたいのでないならxfreerdpがあるよ
$ xfreerdp /bpp:32 /multimon /monitors:1 /f /sound /microphone /clipboard /fonts /aero /wallpepar /v:192.168.1.5
例えばこうするとたぶん色数32bitでマルチモニタ/音/マイク/クリップボード共有/エアロ/壁紙対応、モニタ1でフルスクリーン起動する
いちいちこのコマンド打つの面倒だからエイリアスにするなり、シェルスクリプトにしてPATHが通っているところに放り込むなりすればいい

831 :login:Penguin:2016/02/21(日) 21:11:46.23 ID:y2pfd621.net
緊急時用の別パーティションに入れてたXubuntu14.04見てみたら
libvnclient0はインストールされてないけど普通にremmina使えてる
libvncserver0は依存してるみたいだけどlibvncclient0は必要なくなったのでは

832 :login:Penguin:2016/02/21(日) 22:58:06.61 ID:MiFLGEp5.net
crontabのバックアップを取りたいのですが、どのファィルをバックアップすれば良いのですか?

833 :login:Penguin:2016/02/22(月) 01:22:11.62 ID:L+Q5aAP9.net
crontabへのパラメータ設定データはそのままテキストファイルにコピペして保管しとけばよいのでは?

834 :login:Penguin:2016/02/22(月) 01:28:38.63 ID:KLB6O/GE.net
ubuntu14.04です、カーネルは3.13.0-24のままです、
このコンピューターについてでアップデートの指示がでれば
やっているのですが、4にならないのは問題児なんでしょうか

835 :login:Penguin:2016/02/22(月) 01:30:36.24 ID:L+Q5aAP9.net
$ crontab -l > oboetarakesitene.txt

836 :login:Penguin:2016/02/22(月) 01:39:19.57 ID:L+Q5aAP9.net
>>834
$ cat /etc/issue
Ubuntu 14.04.4 LTS \n \l

837 :login:Penguin:2016/02/22(月) 01:41:37.13 ID:L+Q5aAP9.net
oboetarakesitene.txt と 不要になったジョブの抹消は以下コマンドで
$ crontab -r

838 :login:Penguin:2016/02/22(月) 01:44:20.60 ID:L+Q5aAP9.net
別に問題児という訳ではないだろう

839 :login:Penguin:2016/02/22(月) 08:31:38.09 ID:XeQOwJQf.net
そうですか 安心して使ってゆきます
セキュリティは定期的に入っています。

840 :login:Penguin:2016/02/22(月) 10:34:18.36 ID:L+Q5aAP9.net
セキュリティはストレージの種類/容量にもよりますが、俺のPCでは240GBを
クイック検索で1分50秒〜2分15秒
フル検索で8分12〜15秒
HDD→SSDへの換装後の実測値で、このような超高速で実現してます。
まさに、磁気的スピードを電子的スピードで当たり前のように実現できています。
まだ、超超初心者であった頃はclamavを使ってましたが、今は無料の
サードパーティ製ですごいのがあって製品名は触れませんが、探して
見ると良いでしょう。

841 :login:Penguin:2016/02/22(月) 10:40:10.71 ID:L+Q5aAP9.net
つまり、クーロン設定も自分ではやっておらず、導入したセキュリティソフト任せ、
ディスクI/Oの常駐監視、ファイルアクセスへはリアルタイム監視です。
なによりSSDへ換装したことが、Windows10を凌駕したことは間違いないですな。

842 :831:2016/02/22(月) 12:00:51.48 ID:X4gZC38G.net
>>835
的確なアドバイスありがとうございます
おかげさまで、簡単にできました。

843 :login:Penguin:2016/02/22(月) 12:30:36.36 ID:xYSbNTMM.net
>>842
それは、何よりです。
いろんな事にチャレンジして、スキルを磨いてください。

844 :login:Penguin:2016/02/22(月) 12:38:30.48 ID:xYSbNTMM.net
>>842
crontabの編集はデフォルトのテキストエディタは2番のnanoですが、
viエディタにも変更できるので、その点が留意点です。
Unix系からLinuxに手を染めた人はおそらく、viユーザーのが多いので、
viの癖でデフォルトnanoのまま使うと、ついついjjjjjjとか打ってしまって
crontabへの編集中ファイルをぶち壊しにしたり(笑)昔はよくやりました。

845 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:07:39.10 ID:3UK8uiDt.net
>>830 >>831
公式リポジトリにはないってことで、launchpadから該当のパッケージダウンロードしていれたら
問題なくVNC表示されるようになったわ。

https://launchpad.net/~mc3man/+archive/ubuntu/trusty-media/+build/6307757

お騒がせしました。

846 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:12:25.18 ID:XeQOwJQf.net
cat /etc/issueでubuntu 14.04.4 LTS \n \l
と出ました。4になっていたのですね、
853さん サンクスです。

847 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:39:00.74 ID:xYSbNTMM.net
853の人は近いうちに登場するでしょう、はて誰だろう?

848 :853:2016/02/22(月) 18:43:01.21 ID:GCS9vBu3.net
 

849 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:45:04.50 ID:xYSbNTMM.net
ずいぶん早い登場で

850 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:46:56.66 ID:xYSbNTMM.net
835と853を間違えてたのか…謎がとけた

851 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:54:03.97 ID:eFn+rAZO.net
助けてください!!!

ubuntu 14.04 を使ってて
ふと、zeitgeist が 問題だとか言う記事を思い出し、
synaptic パッケージマネジャーで、zeitgeist 関連を 削除し、
しばらくすると、OSがフリーズしたので、 再起動すると、
正常に立ち上がらなくなりました。

具体的には、unityが壊れたようで、例の紫のバックに、ディスクトップの
ファイルなどが表示されている状態です。
通信もつながっています。

端末は、 ctrl+Alt+Tで立ち上がるので、とりあえず、zeitgeist の
関連を 再インストールしましたが、治りません。

unityを入れなおせばいいと思うのですが、synaptic 〜で、どれを入れたり、
再インストールすればいいのかわかりません。

どなたかお力を!!!

852 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:04:21.03 ID:/292SCtt.net
>>851
Ubuntu自体を再インストールした方が早い

853 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:08:18.43 ID:MozIbMe8.net
>>834-839
14.04ってLTSなんだから、カーネルバージョン迄上げる必要が有るのかな?

うちは特に不自由してないので、自動アプデでアップしないのなら、わざわざ
カーネル変更する気がしないが。

するとしたら16.04LTSでした方が良いと思うし。

854 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:12:19.83 ID:xYSbNTMM.net
zeitgeist…ザイガイスト?それ何するソフト?
synapticからパッケージ入れてないのでなんとも返答のしようがない。
Linuxトラブルには確かに話題になってるようなのだが、Ubuntu入れ直し
じゃ駄目なん?

855 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:12:51.84 ID:eFn+rAZO.net
>>852

その場合、設定ファイルとかを上書きしないというインストール、
できましたっけ??

インストールの際に、既存のubuntuを残すとかいう設定があった気がしますが、
こういう壊れたubuntuでも、通用するんでしょうか?

856 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:14:31.44 ID:xYSbNTMM.net
そういやあ、俺もミント使ってた時シナモンバージョンをクラッシュさせて以来、
ミント見限ってUbuntuに舞い戻ったからなあ。

857 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:15:25.28 ID:eFn+rAZO.net
zeitgeist はデフォルトで入っている、ロガーです。
追跡ソフトという話もあって、嫌っている人は嫌ってるのですが

とにかくCUIでは動く以上、unityを治せばいいのではと思い、
なんとか頑張りたいのです… おねがいします。

858 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:18:14.62 ID:eFn+rAZO.net
ふと考えたのですが、
apt-get update upgrade
これで、修復できないでしょうか?

859 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:18:36.49 ID:xYSbNTMM.net
今、Windowsで遊んでたからちょっと立下げてUbuntuPC覗いてくるかな…

860 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:32:28.06 ID:xYSbNTMM.net
カーネルバージョンってネットに接続してるユーザーごとにGENERICが使われたりして
異なるじゃん。
何言ってんだか(笑)

861 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:38:01.80 ID:xYSbNTMM.net
~$ ps -aux | grep zei*
としたら俺のPCでも
ななしさん 1714 0.0 0.0 58040 4792 ? Sl 19:29 0:00 /usr/bin/gnome-keyring-daemon --daemonize --login
ななしさん 2382 0.0 0.1 69984 11152 ? Sl 19:29 0:00 zeitgeist-datahub
ななしさん 2387 0.0 0.0 46260 4876 ? Sl 19:30 0:00 /usr/bin/zeitgeist-daemon
ななしさん 2394 0.0 0.1 58472 8440 ? Sl 19:30 0:00 /usr/lib/i386-l

ん〜気にしなくていいんじゃね?

862 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:41:16.99 ID:xYSbNTMM.net
>>858
それでもzeitgeistをパージすることはできんだろうね。
俺のログにもあるもんな。ただスリープしてるぞこれ。

863 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:43:08.38 ID:/292SCtt.net
今日のデル男
ID:xYSbNTMM

864 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:45:17.52 ID:xYSbNTMM.net
Unity7が目立って見栄えが変わってしまったのなら、それはシステムファイルが攻撃
されたんだろう。
おとなしくクリーンインストールしたほうが良いね。
俺のPCはセキュリティ対策してあるんで、目立っておかしな現象は目にしてないけど。

865 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:48:40.33 ID:/292SCtt.net
>>857
Unityを入れ直したいなら

sudo apt-get install --reinstall ubuntu-desktop

でインストールできると思う
ちゃんと動くようになるかどうかは分からんが

866 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:49:31.04 ID:eFn+rAZO.net
とにかく、CUIでゲストでログインしようと思ったのですが、
ログイン名guest で、パスワード、エンターで入れないんですが…

考えたのは(というより、ネット漁っただけ)、

unity-tweak-tool をインストールして、リセットするっていう方法なんですが
どう思いますか?

867 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:59:01.93 ID:eFn+rAZO.net
>>865

ありがとうございます
ubuntu-desktop の再インストールは、やってみたけどダメでした。
何も状況は変わりません

868 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:59:19.78 ID:xYSbNTMM.net
クイックモード検索


2 個のマスターブートレコードを検索しました。
2 個のブートセクタを検索しました。
ファイル 24724 個を 2分44秒で検索しました。
ウイルスは発見されませんでした。
PUA は見つかりませんでした。
検索が終了しました。

やはり俺のシステム構築は完成度高かった
ウェブブラウズしても例のログデーモンはスリープさせられたままだよ(余裕)

869 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:05:06.76 ID:xYSbNTMM.net
>>866
そのやり方は、一般論で言うと事後の隠蔽ってやつで本質的には治ってないんじゃ
ないかな?
事前にツイークツールでゲストユーザーを無効化しとかないと

870 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:11:14.92 ID:eFn+rAZO.net
>>869

事後の隠蔽どころか、やってみても何も変わらなかったです

tty1〜6 で、guest ログインができない、ってのはどういうわけなんでしょう?
guest アカウントではunity が壊れていないのかどうか、を確かめたいのですが

おそらく、unity 本体は壊れてない(再インストールしている)から、
アカウントの設定ファイルが壊れたと見ていますが、

ゲストを無効化するってどういう意味なんでしょうか?教えて下さい

端末から操作する限り、アプリはきちんと動くのです。だから
再インストールは厳しいと思っています。おねがいします!!!

871 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:15:35.07 ID:VzTI7cf9.net
>>870
http://cpplover.blogspot.com/2014/07/ubuntu-1404unity.html

872 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:17:42.69 ID:eFn+rAZO.net
まさにそこ見て、リセットをやってみたんですけど…

873 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:20:00.19 ID:/292SCtt.net
>>870
tty1〜6でguestログインすることは出来無いよ

874 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:22:46.50 ID:VzTI7cf9.net
>>872
じゃあ、LXDEでもXFCEでも何でもいいから入れて、そちらからUnity1回アンインストールして入れ直せば?

875 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:26:45.80 ID:eFn+rAZO.net
>>873 873

いろいろありがとうございます
サブのシステムなので、書き込みがうまくできませんが、

gconftool-2 --recursive-unset /apps/compiz-1
gconftool-2 --recursive-unset /apps/compizconfig-1
rm ~/.compiz-1/session/*
rm ~/.config/compiz-1/compizconfig/config

これでいこうか、とおもうのですが…

876 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:27:47.02 ID:VzTI7cf9.net
この辺もありかな
http://miyabi3180.hatenablog.com/entry/2014/11/13/183439

877 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:29:11.43 ID:eFn+rAZO.net
>>874

DEを入れ替えなくても、CUIで操作できるので、
再インストールしてダメだったのだから、おらく設定ファイルが残っている限り、
アンインストールして再インストールしてもダメだと思うのですが間違ってますか?

878 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:34:49.36 ID:/292SCtt.net
14.04でのUnityのリセット方法って他にこういう方法もあるのな

sudo apt-get install dconf-tools
dconf reset -f /org/compiz/
setsid unity

879 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:40:11.51 ID:eFn+rAZO.net
~/.config/compiz-1/compizconfig/config

がカラだということがわかりました。この場合、877さんのコマンドを打てば、
自動的にこの設定ファイルも置き換えられることになるんでしょうか?

880 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:42:27.15 ID:eFn+rAZO.net
>>877

877と875ってのはツールの違いだけでやることは同じ、と理解していいですか?

881 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:46:19.46 ID:36epGWa2.net
他のデスクトップ環境がインストールできるなら、Unityを諦めてそちらを使うというのもありでは?

882 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:47:21.32 ID:36epGWa2.net
あとは別のユーザーアカウントを作って引っ越してみるとか。

883 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:50:18.09 ID:xYSbNTMM.net
>>876
そのイメージだったのか…じゃあクリーンインストールだね

884 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:53:59.40 ID:xYSbNTMM.net
>>879
コンフィグファイルの自動生成はインストーラがカーネル生成以後の話じゃないのかな?

885 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:56:15.89 ID:xYSbNTMM.net
コンフィグファイルの正確な編集をやれるのなら、付け焼き刃なやりかたで手動パッチ
すればいいじゃない。面倒ならクリーンインストール。

886 :login:Penguin:2016/02/22(月) 20:58:33.65 ID:xYSbNTMM.net
>>882
そういう手もあるけど、ゴミデータがダミーデータとして使われないまま残る。
残骸は目には見えないからいいものの数字に現れる。

887 :login:Penguin:2016/02/22(月) 21:16:29.56 ID:eFn+rAZO.net
accoring to :

http://www.tuxgarage.com/2011/04/missing-top-and-side-panels-in-unity.html

but failed,

Japanese input system was broken!

888 :login:Penguin:2016/02/22(月) 21:35:31.54 ID:WYKn6KOi.net
>>887
もうズブズブに悪い方にいじくり倒してるんだろうからhomeのデータのバックアップ取っておけよww

889 :login:Penguin:2016/02/22(月) 21:46:00.83 ID:jI20pcmm.net
削除しておかしくなったなら
削除したもの全て入れる
aptのhistory.log見りゃいいんだけどな

890 :login:Penguin:2016/02/22(月) 21:47:43.97 ID:jI20pcmm.net
synapticならログはrootか

891 :login:Penguin:2016/02/22(月) 22:49:43.42 ID:eFn+rAZO.net
>>890
thanks a lot! the applications which I deleted were:

libzeitgeist-1.0-1
libzeitgeist-2.0-0
python-zeitgeist
rhythmbox-plugin-zeitgeist
zeitgeist-core
zeitgeist-datahub
account-plugin-aim
account-plugin-jabber
account-plugin-salut
account-plugin-yahoo
empathy
gedit
gnome-contacts
libfolks-telepathy25
mcp-account-manager-uoa
nautilus
nautilus-sendto
nautilus-sendto-empathy
nautilus-share
unity
unity-lens-applications
unity-lens-files
unity-lens-video
unity-scope-video-remote

892 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:00:51.72 ID:xYSbNTMM.net
めんどくさい時間の掛かる作業だな

893 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:06:52.86 ID:eFn+rAZO.net
>>890

I checked all the above applications and found that the only one, ie,
"rhythmbox-plugin-zeitgeist" was missing which I have re-installed now.

894 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:09:51.09 ID:eFn+rAZO.net
It seems that the problem is not of the applications but of the unintended atternations
of setting files elsewhere...

895 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:10:02.94 ID:xYSbNTMM.net
無料の高速ウェブブラウザ、Chome をぜひインストールしてお使いください。Chrome を再インストールして、Flash、プラグイン、検索エンジン、ポップアップ、Chrome の更新に関する問題を解決することもできます。

896 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:11:31.90 ID:bPUHalTO.net
くそうぜぇw

897 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:12:47.90 ID:jI20pcmm.net
nautilusまで削除してたのかよ
アフォか

898 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:14:42.62 ID:xYSbNTMM.net
Ubuntuをどうすれば破壊できるのか社会実験でもしてんだろ

899 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:20:16.34 ID:xYSbNTMM.net
注: 32 ビット版 Linux と Ubuntu 12.04(Precise)、Debian 7(Wheezy)のサポートは、2016 年 3 月初旬に終了します。

Google Chrome を使用するには、パソコンが次の要件を満たしている必要があります。

Ubuntu 12.04 以降、Debian 7 以降、openSUSE 13.1 以降、Fedora Linux 21 のいずれか
Intel Pentium 4 以降のプロセッサ
350 MB のディスクの空き
512 MB の RAM

900 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:28:03.07 ID:36epGWa2.net
ここまでの時間があれば再インストール終わってたな。

901 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:31:28.11 ID:eFn+rAZO.net
ええ、っと、煙たがられようなので、他に行きます
もしなにかお気づきのことがありましたらそっちでお答えいただけると幸いです

お騒がせしました

902 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:57:32.28 ID:/292SCtt.net
日本語フォーラムに行ったのか

903 :login:Penguin:2016/02/23(火) 00:00:08.08 ID:iluQWt4N.net
スレが、随分埋まりましたな

904 :login:Penguin:2016/02/23(火) 00:49:36.02 ID:N0TUv4wg.net
zeitgeist全部削除するとなるとnautilusとかunityも削除することになるけどいい? というsynapticの確認におkって答えちゃう初心者がなぜ再インストールを躊躇するのかわからん

905 :login:Penguin:2016/02/23(火) 01:21:21.18 ID:iluQWt4N.net
zeitgeistに振り回されたな 笑

906 :login:Penguin:2016/02/23(火) 02:09:10.10 ID:LELGXDue.net
今日のデル男
ID:iluQWt4N

907 :login:Penguin:2016/02/23(火) 02:43:11.44 ID:iluQWt4N.net
アホちゃうか

908 :login:Penguin:2016/02/23(火) 04:56:40.67 ID:rs41x0Jy.net
To conclude, I do not think that the Mint developers deliver professional work.
https://lwn.net/Articles/676664/




吹き荒れるMint叩きの嵐
次々と暴露されるMintの醜態

毒ISO配布や公式フォーラム崩壊は
氷山の一角に過ぎなかった…

909 :login:Penguin:2016/02/23(火) 06:16:19.31 ID:CRVlmqHn.net
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

910 :login:Penguin:2016/02/23(火) 07:10:24.44 ID:+O7NUVcV.net
こういう偏執狂じみたことやめろよな。
http://hissi.org/read.php/linux/20160223/cnM0MXgwSnk.html

911 :login:Penguin:2016/02/23(火) 11:33:15.77 ID:vGvk7UoP.net
何度も出ているけど、初心者は最初から入っているものを削除するな。

912 :login:Penguin:2016/02/23(火) 12:22:02.36 ID:thK7ZTqn.net
初心者ですがLibreOfficeを5にアップして4を消してしまいますたすみません。。。

913 :login:Penguin:2016/02/23(火) 12:52:52.41 ID:NSUFNz5f.net
初心者ですがfctixがまともに動かなくなったので消してしまいました。

914 :login:Penguin:2016/02/23(火) 17:32:05.30 ID:eTLac7B9.net
だからDell男に構うなと言うのに・・

915 :login:Penguin:2016/02/23(火) 18:48:20.89 ID:GSt1S4sa.net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160223_744993.html
これどういうこっちゃ
libdvdcss2が配布されなくなるかもってことか

916 :login:Penguin:2016/02/23(火) 19:01:50.29 ID:5F1adbmo.net
TPPの加盟に伴うものだから今まで通りだろ
日本(を含む)のサーバからだとNGとかはあるかもだけども

917 :login:Penguin:2016/02/23(火) 19:11:37.10 ID:LELGXDue.net
結局 ID:eFn+rAZO の最善手は>>878みたいだったね。
つかフォーラムに書き込む前に試しときゃよかったのに

918 :sage:2016/02/24(水) 04:44:02.72 ID:3Bl3ZkSm.net
最近ヌルポしまくってるんだが俺だけか?
GLIBCの脆弱性関連だと思うんだが…
セカンドマシンのWIN10機は5GBUPDATE以降ブルーバックだし…
どうしろってんだ…

919 :login:Penguin:2016/02/24(水) 17:34:38.74 ID:GL8UQF9V.net
オープンソースソフトウェアなどを用いた情報アクセスのための回避行為
- LinuxやVLC PlayerでのDVD/Blu-ray視聴…VLCじゃなくても再生可能

920 :login:Penguin:2016/02/24(水) 17:47:07.99 ID:GL8UQF9V.net
訂正
Blu-ray視聴はソフトをどう変えようがWindowsにしようが俺の所有する装置とソフト
では無理だったので、3,000円程度の猫の動画の入ったコンテンツを破りすてた。
同コンテンツのシリーズでブルーレイ以外のものは対応していた。

921 :login:Penguin:2016/02/24(水) 18:43:21.64 ID:ebye3E+T.net
> では無理だったので、3,000円程度の猫の動画の入ったコンテンツを破りすてた。

うまくいかないと物にあたるやつの典型的な行為w

922 :login:Penguin:2016/02/24(水) 18:55:25.18 ID:H7pEovTE.net
ブルーレイレコーダー持ってない貧乏かつ家族のいない変人というのは分かった

923 :login:Penguin:2016/02/24(水) 20:37:41.23 ID:GL8UQF9V.net
ブルーレイレコーダー必要ねえじゃん、たまたまシリーズのコンテンツの一部が
ブルーレイで大半はMPEG2だよ。
同じNHKのコンテンツでまさかのブルーレイ対応のものを俺が気づかず買ってきた
というだけの事。
>>922
そういう誹謗中傷はいいからネジ曲がった性格悔い改めろ

924 :login:Penguin:2016/02/24(水) 20:40:06.30 ID:GL8UQF9V.net
>>922
お前に迷惑かけてんの?ブルーレイ捨てたぐらいで。
再生装置なんか簡単に買うとでも思うか?ボッケ

925 :login:Penguin:2016/02/24(水) 20:48:47.15 ID:g2sK1Set.net
普通のブルーレイプレイヤーで見ればいいものを破り捨てたって書き込めば、おかしな奴と思われてもしょうがないね

926 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:00:11.07 ID:+jxAILox.net
癇癪持ちってどこにでもいるんだよ。
ゲームでクリアできないからって、カセット(古)を投げつけるガキ。
大人になったら、子供が約束を守らないからって、ゲーム機を破壊する女とか。
行動が理性的じゃない。

ムカつくという感情がめばえた途端、解決方法を探すのではなく、
ムカついた対象にたいして暴力を実行する。

927 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:00:45.97 ID:GL8UQF9V.net
>>925
ないから俺にくれよ、馬鹿だろおまえ

928 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:02:04.23 ID:GL8UQF9V.net
>>926
ここはUbuntuスレなんでよそでやれよ

929 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:05:30.53 ID:+jxAILox.net
>>928
お前がUbuntuの話してねーじゃん

930 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:12:44.55 ID:GL8UQF9V.net
>>929
よそでやれよ下衆の極み

931 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:17:04.45 ID:+jxAILox.net
>>930
お前が他所にいけばいいよw
俺はいかんがな。

932 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:32:37.58 ID:wKwd5L0Y.net
>>928
自分で再生可能って書き込んで、10数分後に出来ない、破り捨てたってどういうこと?
意味わからんのだけど

933 :login:Penguin:2016/02/24(水) 22:52:28.31 ID:GL8UQF9V.net
バカバカしいからVLCの話まで遡って説明しない。

934 :login:Penguin:2016/02/24(水) 23:01:39.99 ID:GL8UQF9V.net
プルーレイのコーデック、VLCのTPPの問題、何も知らない情報弱者をいちいち
相手にしてられない。

935 :login:Penguin:2016/02/24(水) 23:09:12.30 ID:+jxAILox.net
VLCとなんでTPPが関係するんだかw
アホすぎだろう。

936 :login:Penguin:2016/02/24(水) 23:51:24.16 ID:l/CmrAW6.net
>>934
乞食が何でも無料で使わせろってウルセーよ

937 :login:Penguin:2016/02/25(木) 08:29:18.26 ID:D9T8IrLP.net
>>935
お前頭が悪いだろ
既出なんだからよく読め
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160223_744993.html

938 :login:Penguin:2016/02/25(木) 08:42:23.82 ID:929eQ9Bh.net
それは将来起きる問題の懸念の話であって、
お前が対峙している問題とは無関係だ

939 :login:Penguin:2016/02/25(木) 12:46:45.76 ID:T+2uqyBw.net
恥ずかしながら、インストールで躓いた
誰か解決策知ってたら教えて

やった事
1.ubuntu 14.04のインストール用USBメモリを作って、それを使ってパソコンを起動
2.画面に表示されてるメニューからinstall ubuntuを選択
3.その後、ubuntuのロゴの画面が表示されるが、画面全体が点滅してそのまま進まない

マシンの構成
CPU i7 920
VGA GTX 750ti
MEM 6GB

940 :login:Penguin:2016/02/25(木) 13:30:08.10 ID:zcYtBv8e.net
>>939
グラボを外す

941 :login:Penguin:2016/02/25(木) 14:52:15.65 ID:R/9g/aWr.net
>>939
だね、グラボ外してインスコしてその後グラボ挿す

942 :login:Penguin:2016/02/25(木) 15:21:36.59 ID:T+2uqyBw.net
>>940,940
グラボの問題か
グラボ取ると画面出力出来なくなっちゃうんだよね(´・ω・`)

943 :login:Penguin:2016/02/25(木) 15:29:45.29 ID:ocV/5xu8.net
テキストインストールは?
デスクトップ用はできないんだっけか

944 :login:Penguin:2016/02/25(木) 16:20:32.98 ID:Xj762ckr.net
インストール オプションでvgaの設定とか
とりあえずの手段は試したのかな

945 :login:Penguin:2016/02/25(木) 16:24:01.60 ID:kLZ9A5IQ.net
sudo rm -rf ~/.local/share/Trash/files/*
sudo rm -rf ~/.local/share/Trash/info/*
上記二つのコマンドを纏めて remove という名前で
.bashrc に登録するには、どのように記せばよいですか

946 :login:Penguin:2016/02/25(木) 16:48:45.82 ID:RP+NZ5q0.net
>>945
直接の解決ではないけど、ゴミ箱を空にするなら
(debianの場合)trash-emptyコマンドで良いのでは。
trash-emptyコマンドはtrash-cliパッケージ入れたら使える

947 :login:Penguin:2016/02/25(木) 16:49:41.64 ID:RZIxZzMN.net
シェルスクリプトを~/binに放り込んじゃいかんのかね

948 :login:Penguin:2016/02/25(木) 17:23:23.37 ID:/cCvlgE7.net
>>939
環境晒すなら一番肝心なのはMBの形式を晒す事。
次にグラボを晒すw

949 :login:Penguin:2016/02/25(木) 18:05:52.40 ID:kLC+fBqB.net
>>939
困ったときのおまじないは、起動オプションで nomodesetやで

950 :login:Penguin:2016/02/25(木) 18:50:06.26 ID:WVzTDOv4.net
>>945
なんでsudoしないといけないのかいまいち状況が掴めないけど、たぶんこうかな?
もしaliasの方が好みなら書き換えてください
$ cat ~/.bashrc
| (snip)
|trash-empty() { sudo rm -rf ~/.local/share/Trash/{files,info}/*; }

951 :login:Penguin:2016/02/25(木) 18:52:07.53 ID:WVzTDOv4.net
>950
あ、名前はremoveを指定するのかごめん s/trash-empty/remove/ ね

952 :login:Penguin:2016/02/25(木) 22:15:24.63 ID:hGpWz7Up.net
「ほしゅぶひん」を変換すると製品部材に変換される(´・ω・`)

953 :login:Penguin:2016/02/26(金) 00:56:16.91 ID:bdw4Rsrr.net
15.10でSystemdが嫌だからUpstartにしたいんだけどどうすればいいの?

954 :login:Penguin:2016/02/26(金) 01:03:29.14 ID:VxD4Lpbg.net
>>953
アキラメロン
嫌なら他のディストリ使え

955 :login:Penguin:2016/02/26(金) 01:22:31.92 ID:bdw4Rsrr.net
>>954
最近は何処もSystemdだから辛いよ…

956 :login:Penguin:2016/02/26(金) 01:28:04.81 ID:VxD4Lpbg.net
>>955
まあ俺も嫌いだがしょうがねえ。udevがsystemd依存だし。

957 :login:Penguin:2016/02/26(金) 10:16:28.28 ID:a+t5pyMJ.net
upstartに未来はなかった
debianが採用しなくてよかったよ

958 :login:Penguin:2016/02/27(土) 09:15:24.19 ID:l14njWLN.net
Systemdってシャットダウンする時のメッセージ(テキストのログ)がおかしくなるけどどうやって直すの?
行がバラバラに表示される(説明しにくい)

959 :login:Penguin:2016/02/29(月) 02:43:56.62 ID:hFc5zBby.net
ここ数年間、ubuntu を外付けのメディアから運用してたが、ものは試しに内蔵の hdd にインストールしてみたら、起動の速いこと w
それで、インストールしたのが、12.4 なんだけど
他の新しいバージョンと比べて使うメリットてありますか

960 :login:Penguin:2016/02/29(月) 04:01:03.88 ID:+XjnrNAQ.net
ない。

961 :login:Penguin:2016/02/29(月) 17:11:37.04 ID:BSZ0fZk+.net
皆無

962 :login:Penguin:2016/02/29(月) 17:31:14.58 ID:vEaMJ06p.net
Ubuntu初心者だよ
apt-getがクソ遅い(ダウンロードが)んだけどyumで言うfastestmirrorみたいな機能使うにはどうしたら良い?
tui使う気ないけどapt-getよりaptitude使ったほうがいいの?ならばその理由は?

963 :login:Penguin:2016/02/29(月) 18:18:17.38 ID:vEaMJ06p.net
インスコもクソ遅かったわ
IO弱いとはいえkernelのアプデだけで15分はひどい

964 :login:Penguin:2016/02/29(月) 18:27:52.60 ID:+XjnrNAQ.net
Fedoraにお帰りください。

965 :login:Penguin:2016/02/29(月) 18:38:42.89 ID:vEaMJ06p.net
いつもはarchだよ
あまりに遅すぎてアンインスコしてしまったから質問に応える必要はなくなったよ
代わりにFreeBSD入れた

966 :login:Penguin:2016/02/29(月) 18:50:47.63 ID:SGk/7qrD.net
サーバーやんのか
じゃなきゃバカだわ

967 :login:Penguin:2016/02/29(月) 18:54:34.39 ID:vEaMJ06p.net
鯖用途だよ
14.04LTS入れた

968 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:35:12.25 ID:QjcWJEX2.net
>>965
インストールもできなかったのに?www

969 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:50:14.14 ID:SGk/7qrD.net
>>967
サーバーならここじゃなくてcentかdebianじゃねえの
BSDでもいいんじゃない

970 :login:Penguin:2016/02/29(月) 21:24:48.55 ID:NkV9Zlj6.net
>>962
/etc/apt/sources.listを適切に編集しましょう
おしまい

971 :login:Penguin:2016/02/29(月) 21:33:52.71 ID:SGk/7qrD.net
debianにはapt-spy、netselectあるんだけど
ubuntuはGUI用しか見当たらないな

972 :login:Penguin:2016/02/29(月) 22:05:51.28 ID:vEaMJ06p.net
>>968
すまん何言ってるかわからん
>>969
自分用の遊ぶ鯖だし普段使ってないUbuntu使ってみたかったのよ
>>970
自分でミラー見つけてきて書き換えればええの?

973 :login:Penguin:2016/02/29(月) 22:21:26.07 ID:+XjnrNAQ.net
16.04のデイリー版入れてみた。
普通に使えるな。

974 :login:Penguin:2016/03/01(火) 04:37:29.53 ID:Gge0yaui.net
ubuntuでpythonのパッケージ入れたい時ってpipじゃなくてapt-get使わないとダメなんですか?

975 :login:Penguin:2016/03/01(火) 08:00:24.60 ID:GLngVDuu.net
>>974
そんなことはないけど依存でapt-getから入った時に古いバージョンで上書きされたりするよ

976 :login:Penguin:2016/03/01(火) 12:14:45.59 ID:iFi3h9AE.net
>>974
apt-getで入るものはなるべくaptで入れた方が管理は楽。

977 :login:Penguin:2016/03/01(火) 12:27:27.31 ID:DD/WjG0r.net
>>974
特定のバージョンが必要なら、環境分けて入れて共存させたほうがいい。

978 :login:Penguin:2016/03/01(火) 13:37:31.45 ID:BEsCXNUE.net
>>974
システムのPythonでpip使うのはお勧めできない
使いたかったらpyenvでシステムのPythonとは別にPython入れた方がいい

979 :login:Penguin:2016/03/01(火) 13:55:37.75 ID:w/X8696+.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1456808111/

980 :login:Penguin:2016/03/01(火) 14:32:59.54 ID:40K/yJsK.net
今でも12.04が一番いいんですか?

981 :login:Penguin:2016/03/01(火) 23:20:00.86 ID:Gge0yaui.net
>>975
>>976
>>977
>>978
ありがとうございます

pip installでインストールしてもcommand not foundになったんですよ、pip自体もなんかおかしくなってしまいました、

pyenvという便利なものがあるんですね入れてみます。

982 :login:Penguin:2016/03/02(水) 06:35:37.54 ID:LqM+rEkY.net
次スレ立てました

【初心者】Ubuntu Linux 104【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1456867283/

983 :login:Penguin:2016/03/02(水) 19:30:12.15 ID:Tp0V5KqL.net
どっち使うの?

984 :login:Penguin:2016/03/02(水) 22:04:38.90 ID:HaazNq6N.net
先に立った方でしょ

総レス数 984
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★