2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人気一位】Linux Mint 18

1 :login:Penguin:2015/11/29(日) 22:57:20.74 ID:tMW08/nc.net
LMDE(Debian Edition、Non-PAE CPU対応)も含め、まったりと

□ Linux Mint 公式
 http://linuxmint.com/

□ Linux Mint Japan
 http://linuxmint-jp.net/

□ Cinnamon
 Love your Linux, Feel at Home, Get things Done!
 http://cinnamon.linuxmint.com/

□ MATE
 The traditional desktop environment
 http://mate-desktop.org/

■前スレ
【人気一位】Linux Mint 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1431804829/

2 :login:Penguin:2015/11/29(日) 23:31:16.44 ID:aSBEESqm.net
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :login:Penguin:2015/11/29(日) 23:50:16.96 ID:84GHXcaX.net
>>1
乙です!

4 :login:Penguin:2015/11/30(月) 02:34:56.85 ID:fls4h4lk.net
winの荒らし

329 :名無し~3.EXE:2015/11/28(土) 11:56:22.36 ID:v7Sxpyfo  σ < おいらは未だ、Mint 13ですぉ
 (V)    もう、アプリ揃えているのでこのまま放置ですな
  ||     いい、中古のThinkPadが見つかったら最新版入れるかもしれないけど
       積極的に更新する理由がない
       ゆったり息してますwww

5 :login:Penguin:2015/11/30(月) 15:02:09.92 ID:H2rt2U8D.net
 
>>1 乙です!

【人気一位】Linux Mint 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1431804829/999-1002
999 :login:Penguin:2015/11/30(月) 11:05:14.89 ID:b9IqTnLf
web上のFlash動画の再生が、なかなかだけどね
ubuntu14.04LTSでも
駄目なサイトは、やっぱり再生出来ないか、音が出なかったり

  …  …  …

今、自分が使っているPCはハードウェアにも問題があるのかもしれないけど
Win7、8、8.1、10(10240、10586)の場合でも
Internet Explorer も
Flash 動画再生もフリーズする場合があるので

ホスト側のOSとして
linuxmint-17.2-cinnamon-64bit.iso
linuxmint-17.3-cinnamon-64bit-beta.iso
xubuntu-14.04.3-desktop-amd64.iso いろいろ試しているけど
今は
Xubuntu 16.04 を使ってます

ゲスト側の
Win10(10240、10586)は
いろいろなアプリケーションソフトウェアが使えて便利で面白いけど
Internet Explorer を起動させるとフリーズする場合もあり
半角/全角 漢字 変換でもフリーズする場合もあります(これも、ある意味では面白い?)

6 :login:Penguin:2015/11/30(月) 15:50:41.63 ID:aVoFkRFL.net
mintのスレやぞ
きみは頭でもおかしいんか

7 :login:Penguin:2015/11/30(月) 16:02:53.68 ID:ggBFtHjj.net
>>5
日記はこっちでね
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/

8 :login:Penguin:2015/11/30(月) 16:25:59.89 ID:FtSW6xAV.net
一乙であります!

Mintで再生中の音声を録音するってどうすればいいんでしょう
具体的にはFirefoxで再生中の音声をmp3なりm4aなりとして保存したいんですが外部から入力された音声を録音する方法ばかり検索にヒットしてPC上で鳴らしてる音を録る方法が見つかりません
WindowsVistaの頃はSoundEngineとステレオミキサーでやってました

9 :login:Penguin:2015/11/30(月) 16:35:35.63 ID:H2rt2U8D.net
 
> mintのスレやぞ きみは頭でもおかしいんか

一応
ホスト側のOSとして
linuxmint-17.2-cinnamon-64bit.iso
linuxmint-17.3-cinnamon-64bit-beta.iso
linuxmint-17.2-xfce-64bit.iso いろいろ試してます

何時でるのか? わからないけど
(cinnamonよりも xfceの方が良い感じもするので)
linuxmint-17.3-xfce-64bit-beta.iso も試したいと思います
  _  _  _

> 日記はこっちでね

了解です

10 :login:Penguin:2015/11/30(月) 19:08:46.17 ID:Kz9rBVWH.net
wene1.7なかなかいいね
バッファローのモバイルルータードライバーちゃんと使えるw

バイバイ!ウィンドウズ!!ww

11 :login:Penguin:2015/11/30(月) 19:16:38.71 ID:Kz9rBVWH.net
wineだよな誤字った

f.foxなんて使うからダメなんだよ
chromeなら見れない動画なんてないし
翻訳も楽ちんだからリナックス使うならchrome一択に自然となるんだけど
英文得意なのかな?

12 :login:Penguin:2015/11/30(月) 20:13:12.69 ID:rNCayjTh.net
>>8
この辺参考にならないかな
https://sites.google.com/site/hymd3a/linux/ubuntu-sound-record

gnome-mediaパッケージに含まれるgnome-sound-rcorderを使用して録音

入出力関連の設定があるけどそれは個々の環境により違うから
頑張ってみて

13 :login:Penguin:2015/11/30(月) 21:54:05.28 ID:FtSW6xAV.net
>>12
応援ありがとうございます!
既に入ってるソフト群でどうにかならんかと悪足掻きしてるところです

arecord -D dat recode.wav
としたところノイズより遙かに小さい音で録音できてるようなんですがなんなんでしょうねこれ
alsamixer見た限りでは録音関係はほぼMAXなんですが

急ぎの用だけDAP繋いでその録音機能で済ませてしまいました。なんか負けた気分……

14 :login:Penguin:2015/11/30(月) 23:52:30.48 ID:rNCayjTh.net
$ arecord -f dat -D default rec.wav
で成功した

デバイス指定しない
$ arecord -f dat rec2.wav
これも成功した

$ arecord -l
**** List of CAPTURE Hardware Devices ****
card 0: UA4FX [UA-4FX], device 0: USB Audio [USB Audio]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
なんだけど

$ arecord -f dat -D hw:0,0 rec3.wav ってやると
Recording WAVE 'rec3.wav' : Signed 16 bit Little Endian, Rate 48000 Hz, Stereo
arecord: set_params:1233: Sample format non available
Available formats:
- S24_3LE

ってエラーに、よくわかんない^^;

15 :login:Penguin:2015/12/01(火) 13:32:11.04 ID:lRY/2Bwd.net
>>8
普通にAudio Recorder入れればいいんじゃないの?

16 :login:Penguin:2015/12/01(火) 14:22:24.78 ID:b3MA46lE.net
これ使おうと思ったけどカタツムリみたいなアイコンが嫌でやめたなあ・・・
linux使う奴なんて殻にこもったノロマなカタツムリだって言われてるみたいでさ・・・
本当の事でも言っちゃいけない事ってあるからな
バカにバカって言ったら怒るだろ

17 :login:Penguin:2015/12/01(火) 14:33:32.26 ID:b3MA46lE.net
しかもデフォでアプレットリストの中に悪趣味な目玉アプレットが入ってるんだよね・・・
説明見たら「あなたを追跡する目玉」って・・・
気持ち悪くなっちゃってちょっと使う気になれなかったw

18 :login:Penguin:2015/12/01(火) 15:00:04.70 ID:sl1+x9rv.net
うわ、気持ち悪やつが湧いたw

19 :login:Penguin:2015/12/01(火) 15:43:31.61 ID:AViJQrYD.net
17.3快適だなあ
何もかも快適だ!

20 :login:Penguin:2015/12/01(火) 15:54:21.68 ID:Z7cp1jtm.net
 
使ったことがないので、わからないけど、とりあえず ↓ これ

http://kumasan1949.zouri.jp/down-ubuntu-f.html

Audio-Recorder(録音)

マイク録音・ストリーミング録音ができる極小サイズアプリケーションです
最初は自動起動になっていますので「Additional settings」で auto-start を解除してください
また、システムの Autostart に登録されていますので登録を解除してください

sudo add-apt-repository ppa:osmoma/audio-recorder
sudo apt-get update
sudo apt-get install audio-recorder

21 :login:Penguin:2015/12/01(火) 16:22:23.10 ID:Z7cp1jtm.net
 
linuxmint-17.3-cinnamon-64bit-beta.iso
の場合は
ソフトウェアの管理で

Audio-Recorder
をインストールして起動できました

(使ったことないので、使い方は、わからないけど)

22 :login:Penguin:2015/12/01(火) 16:48:40.97 ID:Z7cp1jtm.net
 
> linux使う奴なんて殻にこもったノロマなカタツムリだって言われてるみたいで

virtualbox-5.0_5.0.10
VMware-Player-12.0.1 とかを使って

ホスト側のOSとして
(Xubuntu 16.04)xenial-desktop-amd64.iso

ゲスト側のOSとして
Windows 10 Enterprise Build 10240
を実際に使ってみれば

Linux は安定動作している
Windows はフリーズする
ということが実感できると思います

ちょうど今も
ゲスト側の Windows の
メモ帳で、半角/全角 漢字 変換でフリーズしました

それゆえに
Windows よりも、Linux Mint とかの方が安定動作していると思います

23 :login:Penguin:2015/12/01(火) 18:05:56.98 ID:WiDQqV0o.net
OSの説明をするのにいちいち拡張子をつけないでくれ
.isoはOSの名前に含まれないしくどい

24 :login:Penguin:2015/12/01(火) 20:36:27.35 ID:rtNFWzSW.net
拡張子付きでないと、いくらでも取り違えを仕出かす素人がやってきているんだろ
拡張子付けるのはかえって正しいぞ

拡張子抜きで話ができる人間はこんなところで長話なんかしない

25 :login:Penguin:2015/12/01(火) 21:20:29.02 ID:m/3nCcp1.net
Ubuntu ソフト名 動かない(文字化け)  大抵これでググれば解決するもんなぁ
Win10については再インスコすると全く問題なく動くこともある(当然メモリテストではエラー無し)
なので、フリーズは「おま環」と言われてもおかしくない

>xfceの方が良い感じもする
って時点でハード的にショボいんだろうなというのが個人的な感想

26 :login:Penguin:2015/12/01(火) 21:50:24.76 ID:Z7cp1jtm.net
 
> ハード的にショボいんだろうなというのが個人的な感想

それゆえに
Cinnamonよりも、Xfceのほうが良い感じがする
という個人的な感想でつ

27 :login:Penguin:2015/12/01(火) 21:55:12.40 ID:AViJQrYD.net
mint osのD.Lリストになんで日本無いんだろ?
今中国から落としてるけど割と速いからいいんだが
筑波や山形がリストに載ることは無いのかな?
台湾でさえ2つあるのに

28 :login:Penguin:2015/12/01(火) 22:08:56.67 ID:p0YV4n9A.net
libdvd問題も知らないニワカか

29 :login:Penguin:2015/12/01(火) 22:25:37.10 ID:AViJQrYD.net
答えれないなら黙ってればいいのに

建設的なレスする能力無いならw

30 :login:Penguin:2015/12/01(火) 22:32:33.22 ID:Z7cp1jtm.net
 
難しくて自分には
意味がわからないけど↓これ?

http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-907.html

一番気になったのはlibdvdcss2
Linux上でDVD再生するには必須と言えるこのライブラリ、何が何故問題なのか?を調べて考えてみましょう
小難しい話になるので結論から先に言えば

・libdvdcssを使用してDVDをリッピング(複製)するのは☓
・libdvdcssを配布するのは☓

ということになる。今現在の日本国内では
さらには、VLC(マルチメディアプレイヤー)はlibdvdcssを内蔵しているので、これも同じ扱いになるはず

31 :login:Penguin:2015/12/01(火) 22:37:31.23 ID:Z7cp1jtm.net
 
>>30 の訂正

http://mypace75.blog92.fc2.com/blog-entry-907.html
結論
・libdvdcssを含んだ状態でのプレイヤーを日本国内で配布することは絶望的

という感じらしい?

32 :login:Penguin:2015/12/02(水) 15:41:14.76 ID:UxG5fVop.net
>>17
「あなたを追跡する目玉」で検索したらこんなのが引っかかった

xeyes マウスを追跡する目玉 と監視社会(ビックブラザー)
http://matome.na☆ver.jp/odai/2133576399660196201

33 :login:Penguin:2015/12/02(水) 15:42:45.88 ID:UxG5fVop.net
ユーザーを監視してるって事か?
バックドアでも仕掛けてるんじゃないかって疑いたくなるな
冗談だったとしてもこんな物をデフォで入れておくその神経を疑うわ

34 :login:Penguin:2015/12/02(水) 15:52:56.23 ID:IE84Ii2K.net
>>8
audacity

35 :login:Penguin:2015/12/02(水) 15:57:44.90 ID:Gc/SDpKu.net
バックドア仕掛けるならもっと目立たないようにやるよ

36 :login:Penguin:2015/12/02(水) 16:12:20.32 ID:UxG5fVop.net
絶対バレない自信があるんじゃないの?
バックドアかなんなのか知らないけど

37 :login:Penguin:2015/12/02(水) 16:26:47.02 ID:Gc/SDpKu.net
バックドアだというなら確たる証拠をつかんでから言いなよ
じゃなきゃただのいちゃもんよ
まずはソースよんでみ
短いし

38 :login:Penguin:2015/12/02(水) 16:31:15.74 ID:u+L4smmk.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/Xeyes
こんな昔からある伝統とも言えそうなものを今更疑われても

39 :login:Penguin:2015/12/02(水) 20:07:26.49 ID:kIpHMLAX.net
>>19
自分KDE派なのでもう少し待ちです。早く17.3体験したい!

>>27
同じく、自分もそう思った
筑波や山形、富山でもどっかしら載ってくれないかなって
Ubuntuはあるのにね

40 :login:Penguin:2015/12/02(水) 21:20:12.49 ID:dAeU8ZWH.net
 
> KDE

mintではないけど、とりあえず↓これ

http://ubuntujp.jimdo.com/
http://cdimage.ubuntu.com/kubuntu/
Kubuntu(KDE)16.04
xenial-desktop-i386.iso
xenial-desktop-amd64.iso

https://www.debian.org/
debian-testing-amd64-DVD-1.iso 2015-11-30 3.7G

41 :login:Penguin:2015/12/03(木) 13:33:58.76 ID:SXHZFAO3.net
>>27,39
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/linuxmint/isos/stable/17.2/

42 :login:Penguin:2015/12/03(木) 15:50:27.49 ID:C8cXv8hf.net
http://linuxmint.com/のメンテナンスは、いつ終わるのかな……( ´ω`)

43 :login:Penguin:2015/12/03(木) 16:05:19.86 ID:82zgi/ug.net
http://blog.linuxmint.com/?p=2944
トラブってるのか

44 :login:Penguin:2015/12/03(木) 19:55:18.60 ID:B1bAztjQ.net
 
>>40 KDEの続き

KDEインストールの日記を↓書いときました

俺の日記帳 第三冊目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/18

45 :login:Penguin:2015/12/03(木) 21:33:13.85 ID:5cR62Dsc.net
ハッカの味が嫌いな漏れはこれ使えない(´・ω・`)

46 :login:Penguin:2015/12/03(木) 22:45:43.57 ID:Z6zznOgp.net
>>38
mintに入ってるのはxeyesじゃなくてgeyesだろ
なんでGなんだと思う?w

47 :login:Penguin:2015/12/04(金) 04:33:14.74 ID:7IIaggLY.net
KDEの壁紙かっこいいよな
画像検索してロゴ入りの使ってるよ
アイコンも次いでにアオにしてる

48 :login:Penguin:2015/12/04(金) 07:41:03.34 ID:90A1CLCw.net
>>46
それをわかっててなんでそんな的はずれな指摘してんの?

49 :login:Penguin:2015/12/04(金) 13:16:15.52 ID:Sdu1DWa0.net
ソフトウエアの管理にデスクトップガジェットはあるの?

50 :login:Penguin:2015/12/04(金) 16:05:58.16 ID:7IIaggLY.net
wine1.7のダウンロード止まってるな
一台は入れれたのに二代目にいれない
なんか不具合でも見つかったのかな?

51 :login:Penguin:2015/12/04(金) 16:54:40.58 ID:7IIaggLY.net
wine1.7落とせたわ!
PPAの問題だったみたい。JANEも使えるし無事解決

52 :login:Penguin:2015/12/05(土) 08:11:11.53 ID:t7RUe1dI.net
17.3 MATE & Cinnamon 正式リリース
http://blog.linuxmint.com/?p=2946
http://blog.linuxmint.com/?p=2947

53 :login:Penguin:2015/12/05(土) 08:16:38.32 ID:45OA81cz.net
>>52
おお、出たかー

54 :login:Penguin:2015/12/05(土) 13:34:16.30 ID:RbZS9QFF.net
17.2 DVD-iso起動すらしなかった(kernel3.16がカーネルパニック)
17.3 cinnamon2.8 安定でイイね

55 :login:Penguin:2015/12/05(土) 13:44:19.15 ID:xPDVlnlH.net
>>30
Windows以外を使うと刑務所行きになる時代がすぐそこに

56 :login:Penguin:2015/12/05(土) 13:47:10.03 ID:xPDVlnlH.net
>>30
お前、LinuxMintダウンロードしようとしたな!
逮捕する!

57 :login:Penguin:2015/12/05(土) 14:05:24.44 ID:Nh/TzKiK.net
17.2も良かったけどね
17.3は更にいい。
初めて使うリナックスとしてMINTの完成度はいい感じだよな
インストール時から日本語使えてコマンド一切打つこと無く快適に使えるし
パピーやビーンより取っ付き易い

58 :login:Penguin:2015/12/05(土) 15:03:59.68 ID:5hVOhJLI.net
なんで18にならんの?

59 :login:Penguin:2015/12/05(土) 15:17:08.26 ID:d6GOmpla.net
17は1Ubuntu14.04 LTSがベースだからね
Ubuntuの半年ごとのリリースを追いかけるのやめたとかだったと思うから当分17.*

60 :login:Penguin:2015/12/05(土) 15:45:59.12 ID:04Qk97sq.net
14→17と使ってるのですが、なんで17からは17.1、17.2と細かいアップデートがあるのですか?
なんでなんだろうと、ずっと疑問なんですが。

61 :login:Penguin:2015/12/05(土) 15:57:24.55 ID:f+UyjzHs.net
ググレカス
来年の春には18になるよ

62 :login:Penguin:2015/12/05(土) 16:04:25.29 ID:KftzedBz.net
このスレは実質17.1 次スレは17.2です

63 :login:Penguin:2015/12/05(土) 17:57:33.77 ID:Nh/TzKiK.net
スレタイを最新バージョンに合わせたらいいかもねw
スレのほうが先行したら17.2.2とかにすればいいし

64 :login:Penguin:2015/12/05(土) 18:00:18.20 ID:JYdg08hn.net
アップデートが細かいのはいいけど
都度クリーン推奨なのが面倒だね

結局メインはDebianに戻ってしまうんだよなあ

65 :login:Penguin:2015/12/05(土) 18:35:51.47 ID:ds/7Sogg.net
17から18へのupdateはできないのは仕方ないとしても
17から17.1さらに17.2や17.3へはそのまま移行できるようにしてほしいね

66 :login:Penguin:2015/12/05(土) 18:48:17.00 ID:ZaBSvaA+.net
>>65
移行できるじゃん。

67 :login:Penguin:2015/12/05(土) 19:00:47.73 ID:04Qk97sq.net
ググってもよくわからないんのですが、ubuntu側のスケジュールと
アップデート方式の違いで、こうなるとか?

68 :login:Penguin:2015/12/05(土) 19:25:21.54 ID:Nh/TzKiK.net
カーネルみたらだいぶ新しいの増えてるね
しばらく様子みるかな
最新出る度入れてる人居るの?

69 :login:Penguin:2015/12/05(土) 20:04:01.70 ID:5n0ARJgR.net
いま普通に使えてるならカーネルをアップグレードするのはナンセンスだよね

70 :login:Penguin:2015/12/05(土) 20:15:30.63 ID:ZaBSvaA+.net
>>67
guiのアップデータを使えば移行できるよ。

71 :login:Penguin:2015/12/05(土) 20:20:57.74 ID:91KE/a4T.net
>>67
Mintは元々Ubuntuの最新版を元に作られていた
しかし、UbuntuのLTS以外のサポート期間が9ヶ月に短縮されたことで、
最新版をベースにしたMintを作りづらくなった
そこでMint 17からUbuntuのLTSのみをベースに作られることになった
バージョン名が小刻みなのは元になっているUbuntuのバージョンが同じだから

72 :login:Penguin:2015/12/05(土) 20:33:37.05 ID:Nh/TzKiK.net
アプレットのワークスペース2Dスイッチャーっての使ってんだけど
違う方の画面見て戻ったら2ch落ちてるな、なんでだろう?
昨日入れた何かのせだなwワイパー外してみるかあ
jane使ってる人でスイッチャー使ってる人居ないの?

73 :login:Penguin:2015/12/05(土) 21:49:50.28 ID:OT/ujECT.net
>>68
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_66-b17 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 3.19.0-39-generic (amd64) [ Linux Mint 17.2 Rafaela ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 167(112)/320 [MB]

調子いいよ。ただnvidiaのドライバーとの関係で起動時に
ACPI PCC probe failed
って出る。深刻な影響はなさそう。ただノート型でキーボードのホットキーを使用してる時は
影響が出るかもとか

74 :login:Penguin:2015/12/05(土) 22:49:47.04 ID:Nh/TzKiK.net
直ったみたいだな
なんだったんだろう?
janestyleの不安定さが原因なんだろうけどw

75 :login:Penguin:2015/12/06(日) 00:35:59.56 ID:IsTWEFus.net
原因解明した
wine1.7dvgを入れてないのが悪かったみたいだ
あははは

76 :login:Penguin:2015/12/06(日) 01:57:09.00 ID:kjUKYh6M.net
Ubuntu,Xbuntu,Lubuntu,Linux mintなどなど色々触ってきて今んとこubuntuとmintの違いがイマイチ体感できないんだけど、
みんなはなんでubuntuじゃなくmint使ってるん?
軽快かどうかってぶっちゃけデスクトップ環境の違いだけでubuntuにMATEなりCinnamonなり入れればいい気がするが、
もうちょっと使い込んでいけばわかってくるのかな?

77 :login:Penguin:2015/12/06(日) 02:43:44.28 ID:+XEK4D91.net
 
> 違いがイマイチ体感できない

例えば
Kubuntu(KDE)16.04に
VMware-Player-12.0.1-3160714.x86_64.bundleを
インストールしても起動しない

でも
Mintは
Ubuntu 14.04 LTS ベースだから
ということかもしれないけど

linuxmint-17.2-kde-64bitに
VMware-Player-12.0.1を
インストールして起動できた

という個人的な感想です

78 :login:Penguin:2015/12/06(日) 07:50:47.06 ID:/CTxhkIP.net
ベースは一緒なんだから違いが少ないのは当然
一番の違いは思想の違い 立ち位置の違いじゃないかな
本家はユーザーインターフェ-スも機能もその時々の最良と思われるものに
改変していく事を良しとして 半年に1回のバージョンアップで改良していく
気に入らない部分は使用者で使いやすいようにしてねってこと

しかしOSを使う人にとってはUIや機能がコロコロ変わるのは不便でしかない
ミントはUIや使い勝手の変更を少なくして インストールしてすぐ
以前と変わらない使用感で使えるのをめざしてるんじゃないかな

79 :login:Penguin:2015/12/06(日) 09:33:12.18 ID:xSS2+XPl.net
>>76
自分はUbuntu6.10の頃にWINDOWSに見切りをつけずっとLinuxメインです
その自分が最近Mintに乗り換えました。仰る通りUbuntuのデスクトップ環境のGNOMEが
使いづらいのでMintCinnamonになりMATEになり結局細かな設定の出来るKDEに落ち着きました

>ubuntuにMATEなりCinnamonなり入れればいい気がするが、
多分これでもほとんど差がないと思う。だってベースはUbuntuだから

自分もUbuntuベースにしてCinnamonで使おうかとも思ったけどCinnamonもMATEもMintが開発してるようなものでしょ
だったらちゃんとMintで使おうかと乗り換えました

80 :login:Penguin:2015/12/06(日) 09:40:33.74 ID:xSS2+XPl.net
あと差として感じたのはMintのアップデートはUbuntuより安定志向に振ってあるね
例えばMintのアップデートマネージャーで更新してこのシステムは最新の状態ですって表示されても
端末でsudo apt-get dist-upgradetって打つとちゃんと更新のあるパッケージを表示する
Mintはこれらの更新を避けてる。Ubuntuは多分ガンガン更新しちゃうんじゃないかな

そういう意味ではUbuntuより安定してるよ。変な不安定要素を省いてる
でもパッケージは比較的最新のバージョンになっててかつ不安定要素は省いてるという絶妙な感じをうけた

これは各国でウケてるのは納得するよ

でもやはり大きな差はUbuntuがデスクトップ環境を自分達の主張(というよりGNOMEの主張か)をユーザーに押し付けるてる色が濃い
のと違いMintはユーザーに使いやすいようにデスクトップ環境を揃えて来てるってのが大きな差かな

81 :login:Penguin:2015/12/06(日) 11:28:47.93 ID:98wkO0Rx.net
>>80
それはわかるわ
俺、GUIなんにも考えたくない派だから、ノーメンテでそこそここそ理想
頑張って変えられる方が迷惑

82 :login:Penguin:2015/12/06(日) 11:54:42.11 ID:0QJnKJoY.net
>>77
それって結局Kubuntu16.04とKubuntu14.04LTSの差について説明してるだけのような
そもそも16.04ってまだ正式版じゃないし

83 :login:Penguin:2015/12/06(日) 12:04:16.35 ID:uFBg52XE.net
Linuxmintってフランスのフリーメーソンが支援してるって聞いたんだけどデマだよね?
geyesがデフォで入ってたりしてるから、ちょっと気になっちゃってさ
Gってフリーメーソン連想させるし

84 :76:2015/12/06(日) 12:58:42.27 ID:kjUKYh6M.net
答えてくれた人ありがとう。
思想の違いっていうのは知ってはいたんだけど、1人のユーザーとして実感する場面があるかってことなんだよ。
>>80が「やっぱLinux Mintは安定だぜ」って実感してるんならMintを使う意義は大いにあると思うんだけど、
「Mintの思想は安定志向らしいからいいんじゃないかな」ぐらいにしか思ってないなら
せっかくデスクトップ環境簡単に変えられるんだからUbuntuにCinnamon入れて使えばいいんじゃねって思う。
その辺りみんなは設計思想とかではなく、実際に自分が感じるメリットはどういうところなのかなって気になったんよ。
俺個人としてはUbuntuがそこまで不安定だとは思わないなって感じ。

85 :login:Penguin:2015/12/06(日) 14:14:35.50 ID:pC+vzV0m.net
XubuntuはXfceを基にした「xubuntuデスクトップ」。
独自なのが気に食わない。
まあxfceを選択してログインすれば良いのだけど

86 :login:Penguin:2015/12/06(日) 15:56:42.20 ID:QAKjxgcP.net
もうね、自分であれこれ細かく弄るのは疲れたし飽きたんだよ
UbuntuにCinnamon入れて使うことはできるけど、それは自分で手間をかけて調整しなきゃならない

最初からCinnamonに最適化してるMint使うほうが楽なんだよね
アップデートも安定していないのは落ちてこないし
初期の頃エレガントをうたっていただけあって素のままでも見た目は悪くない

Cbuntuみたいなの出るかもしれないけど、UbuntuでもMintでもない半端感が凄い

87 :login:Penguin:2015/12/06(日) 17:41:11.84 ID:Zk2QgbUC.net
Amazonの件で不信感を持った人たちにとって丁度良かったから

88 :login:Penguin:2015/12/06(日) 18:26:09.43 ID:+XEK4D91.net
 
>>82
> (Kubuntu(KDE)16.04とlinuxmint-17.2は)
> それって結局Kubuntu16.04とKubuntu14.04LTSの差について説明してるだけのような

たぶん、そんな感じかも

> そもそも16.04ってまだ正式版じゃないし

http://ubuntujp.jimdo.com/
2015/11/20  16.04 LTS の反映を開始

↑この反映に意味が、わからないのでつ。失礼いたしまちた m(_ _)m

http://kledgeb.blogspot.jp/2015/11/ubuntu-1604-2-ubuntu-1604.html
Ubuntu 16.04
Xenial Xerus α1  2015/12/31
大晦日にリリースされます
日本時間だと、元旦リリースでしょうか

http://linuxmintjp.jimdo.com/
Mint 17.3 公開されました。Cinnamon、MATE。
KDE、Xfce、は12月〜翌年1月の公開が予測されます

89 :login:Penguin:2015/12/06(日) 19:37:05.46 ID:IsTWEFus.net
>>88
世界三位にランクアップしてる
あんまり信じられんけどmintって凄いんだね

90 :login:Penguin:2015/12/06(日) 20:26:19.15 ID:gXzts22k.net
http://distrowatch.com/dwres.php?resource=popularity

91 :login:Penguin:2015/12/06(日) 20:26:58.97 ID:pC+vzV0m.net
>>86
リーナス・トーバルス氏もMintに落ち着いたんだっけ

92 :login:Penguin:2015/12/07(月) 14:42:56.50 ID:lY3KSv7y.net
>>91
そうなの?

93 :login:Penguin:2015/12/07(月) 16:31:36.00 ID:bzTrl4I7.net
Linuxカーネル第一人者なのにも関わらず、SlackwareやGentooやArchのような何だか名前を聞くだけで怖そうなディストロや、
dwmやAwesomeやXmonadのようなド素人お断りのデスクトップ環境を使わず、UbuntuやLinux Mintのようなバカでも使える
ディストロにGNOME、KDE、Xfceといった、これまた無難なデスクトップ環境を選択していることで有名だ。

94 :login:Penguin:2015/12/07(月) 16:33:40.86 ID:bzTrl4I7.net
ディストロなんてコンピューターを使う入り口に過ぎないのに、そこにやたら高い敷居を設けることに愉悦を得たがる変態がいるからLinuxが白い目で見られるんだよ

95 :login:Penguin:2015/12/07(月) 18:30:41.97 ID:uSUpkVdS.net
2年位前だっけリーナス・トーバルス氏がGNOMEにこうしたほうがいいのではって提案したら
軽く蹴られたんだっけな

GNOMEの開発チームは使ってるユーザーは馬鹿だと思ってるとかリーナスは言ってたと思った
挙句にリーナスはGNOMEを使わないで皆さんKDEに使ったほうがいいですとか言ってたなあ

96 :login:Penguin:2015/12/07(月) 18:35:02.26 ID:uSUpkVdS.net
リーナスの言いたいことはなんとなくわかる。実際その頃からGNOMEは様々な設定をユーザーの直ぐ
手の届くところから隠しだした。有名なのはハイバーネーションとサスペンドの切り替え

GNOMEのコントロールパネルでGUIで電源管理の設定だとハイバーネーションが選べない
ハイバーネーションを使いたい場合gconfediterでWINDOWの言うレジストリみたいな設定を
直に書き換えるしか無い。まさにgconfいじれないアホはハイバネなんぞ使うなみたいな

デスクトップ環境もGNOMEはなんか直感的にいじれなくなった気がする
だから自分はその頃からKDEに移った
KDEは不安定な時もあったけど、ちゃんと色々設定できる余地がある。それも直感的に

97 :login:Penguin:2015/12/07(月) 19:31:29.78 ID:rbPUgwKk.net
KDEはKDEで、全てにおいて「オシャレであるべし」って感じがして苦手かもw

98 :login:Penguin:2015/12/07(月) 20:03:09.00 ID:2U4ttCHi.net
KDEかっこいいんだけどね
MATEの次に試したけどなんか性に合わなくてシナモンに落ち着いた

自称玄人さんは他人のO.Sにケチつける暇あるなら自分で一から構築したらいい

99 :login:Penguin:2015/12/07(月) 21:05:43.12 ID:evpY1Opy.net
とんがった人(職人気質の人など)は、使う道具はオーソドックスで
信頼の置けるものを使う傾向にありそうなイメージ

玄人臭をかもし出したければXfceとか渋いかもね

100 :login:Penguin:2015/12/07(月) 21:16:22.00 ID:is0JQ4Bq.net
自分では職人気質ではなさそうだなーと思う人間にも
オーソドックスなのは需要あるぞー
だって変に特徴的なヤツって覚えるのめんどいし

101 :login:Penguin:2015/12/07(月) 22:13:59.84 ID:4uggS82u.net
GNOMEを使うには愚か者でなければならぬ キリッ

102 :login:Penguin:2015/12/07(月) 22:15:42.12 ID:R8UCqbbh.net
17.1にうpグレードした途端、その余りの重さに絶句(セレロン430+1Gメモリ)した口なんだが、
17.2は、ど〜なん?

103 :login:Penguin:2015/12/07(月) 23:14:31.43 ID:cVU2ui2x.net
>>102
17.1も17.2も体感的にはあまり差はないと思う、17.3も、これもあまり変わらないと思う

絶句するほど重い?原因
・VirtualBoxやVMware内でMintを使っている
・KDE、シナモンを使っている
・USBメモリーからUSB2.0経由で起動している
・SDカードから起動している(かなり激重)

チップセットがIntel 965以降の場合だと、CPUを替えるだけでかなり快適になれる
(500円くらいから)

104 :login:Penguin:2015/12/07(月) 23:36:34.04 ID:wEstahtH.net
>>96
ハイバーネーションは、トラブルが多いからかな?

まあ、素人は設定を、いじらない方が無難

105 :login:Penguin:2015/12/08(火) 00:40:31.69 ID:DdOFSLR4.net
Ubuntu12.04ベースから14.04ベースで重く感じたんだったら
Debian8ベースのLMDE2を試すのも一興

106 :login:Penguin:2015/12/08(火) 00:42:36.88 ID:DdOFSLR4.net
そういや32bitLMDE2初期状態ってi586向けカーネルだっけか。
俺は64bitしか試してないので分からんが。

686paeカーネルを自分で入れないとならんかな

107 :login:Penguin:2015/12/08(火) 02:34:13.59 ID:MwkYm3sR.net
っていうかなんでOSは年月を経るごとに重くなる傾向にあるのか。
Ubuntuみたいな初心者向けディストリならわからなくもないけど、
別に与えられたリソースを積極的に利用しなきゃいけない理由なんてないのに。

108 :login:Penguin:2015/12/08(火) 07:26:19.20 ID:onyOoDUT.net
とんがった人と所謂職人気質は正反対のイメージなんだけど、まぁいいか

109 :login:Penguin:2015/12/08(火) 19:55:31.08 ID:dqqWWef2.net
bleachbit使ったら日本語入力全滅してわろたw
MOZCは入れれたけどもう一つのやつ復活できない
A5だかAちだかのアイコンのヤツはどうすりゃ復活できるの?

110 :login:Penguin:2015/12/08(火) 20:05:32.96 ID:dqqWWef2.net
自己解決しますたw

111 :login:Penguin:2015/12/08(火) 20:26:29.79 ID:DdOFSLR4.net
anthyか。
bleachbitで消えるものではないと思うが…

112 :login:Penguin:2015/12/08(火) 20:46:59.08 ID:dqqWWef2.net
何だったんだろう?立ち上がってないだけだったけど
直接書けるのが英数字に変わってるし書きづらくて仕方ない

113 :login:Penguin:2015/12/08(火) 21:48:31.48 ID:+99L4q4z.net
>>107
CPUの性能がどんどん良くなってメモリの量も増えてる
そしてアプリもそのリソースをうまく利用するようにプログラミングされてるからね

例えば動画のサイズやビットレート、静止画ならデジカメなどのJPEGのサイズが昔と
どれだけ違うか考えれば直ぐわかること

今のOSが重いって言ってる人は既に時代に取り残されてるんだよ

114 :login:Penguin:2015/12/08(火) 22:23:55.20 ID:MdIH528W.net
つまり現状維持を望むものに対して優しくないんだな

115 :login:Penguin:2015/12/08(火) 22:29:55.17 ID:ZK+i/lKv.net
現状維持ったってコンピューターなんて発明されてここ数十年順当な速度で発展してるんだから、
勝手に過去にしがみついてる奴に歩みを合わせろと言われてもそれはちょっとね

116 :login:Penguin:2015/12/08(火) 23:49:22.57 ID:yKwJx0Kr.net
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
17.3に上げたらvmwarei386死んだ
patch3.19も効かん
クソックソックソッ
(T_T)

117 :login:Penguin:2015/12/08(火) 23:58:46.75 ID:yKwJx0Kr.net
>>116
自己レス
vmnet-3.19.patch_ws10でmodconfig成功
ヨカッタε=(・д・`*)ハァ…

118 :login:Penguin:2015/12/09(水) 00:02:51.10 ID:soCqb5SJ.net
vmwareはカーネルのバージョン上げてくと自分でちゃんとパッチ当てて最新追っかけてかないと
モジュールのコンパイル失敗するよね
最近やってないけど懐かしいなあ

119 :login:Penguin:2015/12/09(水) 00:06:42.24 ID:g86KV0+H.net
コンパイラの性能も上がってるんだから早くなるはずだが
それ以上に載せたいものが増えてるんだろうな
そういうのが嫌な人が行き着くところはOpenBSDなのかな?

120 :login:Penguin:2015/12/09(水) 01:05:03.07 ID:9/+QgWGh.net
:(;゙゚'ω゚'):グヌヌ
今序にkernel4.20-19で挑んでみた
全く歯がたたないのであった…。
  __△_
  (。×ω×) チーン
  ( ∪ ∪
  (  ノ
  ( ノ

121 :login:Penguin:2015/12/09(水) 01:21:12.49 ID:soCqb5SJ.net
がんばれ!そのうちパッチが上がるw

122 :login:Penguin:2015/12/09(水) 04:24:00.20 ID:TamFyS0H.net
パッケージマネージャーでvmって検索して対応させれるパッケージを探すべし

123 :login:Penguin:2015/12/10(木) 00:14:11.25 ID:nEaUgaUe.net
MATEでアップデートマネージャに17.3へのアップグレードきたぞ

124 :login:Penguin:2015/12/10(木) 02:02:04.11 ID:NXi57aRF.net
17.3に上げてみたけどCompizの設定が受け継がれなかった
エクスポートしておいたのを読み込んでもダメ
再設定メンドイ

125 :login:Penguin:2015/12/10(木) 03:12:50.77 ID:c6M9C70d.net
あれ?メインリポジトリのミラーにjaistって前からあったっけ?ubuntuミラーは前からあったが

126 :login:Penguin:2015/12/10(木) 04:29:06.07 ID:9R4alj+H.net
>>125
俺が最初に17.2入れた時にはメインリポジトリに日本の国旗が一個あった気がした
それがjaistだと思ったんだけど・・多分だよ

ただ途中からメインリポジトリには日本の国旗が全く無くなってしまった

そんで今見たら確かにjaistがあるね

127 :login:Penguin:2015/12/10(木) 06:03:36.33 ID:NXi57aRF.net
前にあったのは筑波じゃなくて?
山形も見かけた気がするから、メインじゃなかったって事かな
とりあえずjaistは増えた分じゃないかな

128 :login:Penguin:2015/12/10(木) 06:32:07.74 ID:G5P53EEf.net
ほんとだ、JAIST復活してるね
http://www.linuxmint.com/mirrors.php

JAISTがミラー辞める→ひっそりと筑波wide開始→筑波もいつの間にか辞めるって流れだったかと。

自分の記憶だとJAISTはこれまでに二度ほどmintのミラー辞めてるので、
三度目の正直…と思いたいけどまたいつの間にか無くなってそう

129 :login:Penguin:2015/12/10(木) 07:47:11.88 ID:w8khFbQs.net
たまに国内全滅してるよな
中国は残るんだから俺の環境のせいではないよな?

130 :login:Penguin:2015/12/11(金) 00:23:05.99 ID:tLLgZEF0.net
パッケージ内をintelで検索するとよさ気なの一杯あるよねw
可笑しな挙動されたら嫌だから我慢してるが

131 :login:Penguin:2015/12/11(金) 05:33:00.05 ID:zQt1atXP.net
今openSUSEとUbuntuを使ってるが、openSUSEでイロイロと理不尽な苦労が増えてきたので、
こいつをLMDE2 Cinnamon/64bit に入れ替えようか、と検討してる。

何か事前に注意とか覚悟とか、有りますか?

LMDE2を選ぶ理由はubuntuベースが2つになるのを避けたいのと、将来はLMDE2MATE/32bitで
旧いPCを蘇らせるスキルを持ちたい、というのが理由。あとLinuxのお守りは2種類が精一杯なのも
あるけど。

132 :login:Penguin:2015/12/11(金) 07:38:40.26 ID:JWcm73PF.net
ドライバ周りが面倒なくらいで、どうということはないよ
セミローリング・リリースだから楽に長く使えるし

なかなか認識してくれない周辺機器は、対応してる安いものに買い換えたほうが早い

133 :login:Penguin:2015/12/11(金) 10:34:46.83 ID:7w1rloar.net
>>132
レスサンクス

今ちょっとWin10導入でトラブッてるので、そっちが一段落したら、本格的に
取り掛かってみるよ。

134 :login:Penguin:2015/12/11(金) 11:24:34.99 ID:Z3Sd0Mvf.net
lmdeからlmde2にアップグレードしたんだけどデスクトップ共有はどこいったの?

135 :login:Penguin:2015/12/11(金) 14:44:12.99 ID:Ybedp2k4.net
lmdeに201xx-0xとかの日付が入っている頃
2年ほど使った感想では
アップデートの規模が大きくなりすぎると
前の環境から移行しきれない問題などが噴出してきて
結局クリーンインストールを推奨とかセミローリングになってないことがあり

そんな事なら、軽くしたい場合Debian Stable + Xfce
華麗なデスクトップで5年間の継続=Linux Mint Cinnamon使ったほうがいい
という結論に達しました、入れた当初はこれしかないと思えるほどlmde愛してたけど

136 :login:Penguin:2015/12/11(金) 15:19:54.21 ID:IRvYSAJA.net
LMDE2 MATE入れて最初の頃はMintメニューおもしれー
と遊んでたけど、Winキー占有したりMint独自がうっとおしくなって
いまはXfce入れてほぼDebian+Xfceと変わらん状態

Debian使いたいけどラクにインスコしたいとか
Firefox, Thunderbird, vlc が最初からあって楽したい
というニーズに最高かも

137 :login:Penguin:2015/12/11(金) 17:54:53.68 ID:tLLgZEF0.net
シナモンの前マテだったのに暫くぶりに使うと違和感が凄いな
アップデートだけしてシナモンに戻ってきたよ

2つ有るO.S両方とも17.3になった

138 :login:Penguin:2015/12/12(土) 14:28:54.79 ID:vOaMm0X3.net
今iso落とすとしたら韓国台湾中国のどれが一番良さそうですか?
今日帰宅したら試して見たいので

139 :login:Penguin:2015/12/12(土) 14:52:57.73 ID:9vn5EMNW.net
torrent

140 :login:Penguin:2015/12/12(土) 14:58:34.75 ID:HH3Kvv4c.net
俺もtorrentに一票

kernelを3.13のまま放置してたのを推奨の3.19にしてみたら
スリープからの復帰が早くなって俺歓喜

141 :login:Penguin:2015/12/12(土) 20:35:47.07 ID:5zan0Far.net
前スレで LDME2 mate 32bit のインストールに挑戦して敗北した者ですが、
今度はLMDE2 cinamon 64bit を試してみました。

すると32bit版では認識されてた Velocity Solo x1 接続のSSDが、今回は認識
されません。どうやらカーネルが64bitだとドライバが無くて駄目な様です。

どうりで今までubuntu14.04&15.04、openSUS42.1、果てはシステムバック
アップに使ってるCloneZillaでも認識しなかったのは、全て64bit版だったから
なんですね〜。

そうなると自力で64bit版ドライバを導入する必要が有る訳で、流石にどうにも
ならないです。orz

142 :login:Penguin:2015/12/12(土) 20:40:58.19 ID:5zan0Far.net
で、肝心のcinamon64bitでのインストールですが、やはり32bit版と同じく
コンピュータ名入力後のfowardボタンで固まってしまい、インストーラの弱点
は同じでした。

ただ32bit版の時と違って、閉じるボタンを押すと強制終了が出来たので、64bit版
の方が少し優秀な様です。(多分64bitカーネルのお陰?それともCibamon?)

いずれにしても、現状でインストールが出来ないのは同じですが。困った事です。

143 :login:Penguin:2015/12/12(土) 20:52:24.33 ID:n0F4KzgE.net
綴りがここまで間違ってると、パチもんインストールしてんじゃねって思ってしまう

144 :login:Penguin:2015/12/12(土) 20:54:15.78 ID:ghWe14/y.net
中国の2つは速いよな
シンガポール、韓国、台湾は日によってまちまち

145 :login:Penguin:2015/12/12(土) 20:57:13.09 ID:ghWe14/y.net
XD未対応だとかかな?

146 :login:Penguin:2015/12/13(日) 02:26:13.02 ID:WmytkYO0.net
>>142
Windowsのインストで、UEFIだとMBRやGPTで可否が変わるとの事なので、LMDE2でも
似た様な条件が有るのでは?と考えて、以前openSUSEを入れてたSSDを別PCに繋いで
LMDE2cinnamon64bitのインストールを試してみた。

そうしたら、アッサリ成功。(駄目だったMBはMSI。成功したのはASUS。)

その後アプデや日本語化でスッタモンダして、今それで書いてる。でも日本語変換の候補が
探しにくい・・・。

もう暫く弄って問題無さそうな状態になったら、未だPCに組み込んでないSSDを、正式に運用
しようかと思う。

147 :login:Penguin:2015/12/13(日) 03:27:55.62 ID:WmytkYO0.net
>>146
何か音楽を鳴らしながら操作をすると、ジジッ、ジジッ、という感じの雑音が入る。
HDMIデジタル出力です。デフォルト出力がアナログだったから、最初は音が出なかった。

ubuntu14.04では気付かなかった現象だ。まあ同じPCでWin7だと少し出て、Win10だと
出なくなった事も有るから、カーネルの性能やタスクの優先順位なんかも関係してそうだが。

148 :login:Penguin:2015/12/13(日) 03:56:07.45 ID:WmytkYO0.net
>>147
イロイロ弄ってるうちに、雑音が少なくなって来た様な・・・・。
タスクバーの音量を少し絞って、アプリ側を少し上げた調整が利いたのか?

それとも各種タスクがメモリに常駐しだしたから?と思って、使用量をみたら800MB台だった。

しかもブラウザを開いていても、メモリ使用量が1GB未満ってのは、64bitOSなのに素晴らしい。

149 :login:Penguin:2015/12/13(日) 05:00:41.28 ID:Yu7xXjer.net
アプレットで追加したら常にメモリやcpuのグラフ出せるよ
40%くらいだな俺のメモリは
円グラフだから分り易くてオススメだわ
パッケージ一つ足すだけで凄く便利
あとは2Dスイチャーかな

150 :login:Penguin:2015/12/13(日) 05:02:50.81 ID:Yu7xXjer.net
スイッチャーだわ失礼

151 :login:Penguin:2015/12/13(日) 06:45:13.40 ID:heCMNN//.net
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=17621

新たな情報が出なくなったからこっちに来たのかと勘繰ってしまうわ

152 :login:Penguin:2015/12/13(日) 07:17:23.27 ID:WmytkYO0.net
>>148
あとUTC=noの設定が上手く行かない・・・・・。Windowsの時計がずれる。

sudo gedit /etc/default/rcS

これで開いてもUTC=yesが無かったので、追加でUTC=noを入れてみたのだが、やはり駄目。

一体どこをどうやって設定したら、LMDE2cinnamonだと設定出来るのでしょうか。

153 :login:Penguin:2015/12/13(日) 07:25:14.16 ID:WmytkYO0.net
>>149
レスども

CPU負荷と雑音は、あまり関係無い様です。まあ一瞬負荷が上がってるのかも、ですが。

でも「システム設定」の「サウンド」で「出力の音量」を70%程度に設定しても、再起動
すると100%に戻ってしまうので、対策が継続してくれないのが、今の悩みです。

そういえば「システム設定」のウインドウも、大きくしても初期状態に戻るし、どこぞに
”設定を保持する”為の設定でも有るのでしょうか?

154 :login:Penguin:2015/12/13(日) 07:37:23.71 ID:WmytkYO0.net
>>151
勘ぐりは良くないですよ。下衆な行為です。

そこまで関心が有るのなら、是非Velocity solo x1用のLinux64bit版ドライバの
導入方法を、探索して提供して頂けると有り難いですが。

155 :login:Penguin:2015/12/13(日) 07:52:02.69 ID:N7/QbDmA.net
>>152
あー、それ同じ問題に引っ掛かったことある

$ sudo hwclock --systohc --localtime --debug

と一度実行すればいいみたい

156 :login:Penguin:2015/12/13(日) 07:53:46.57 ID:N7/QbDmA.net
コピペしたら変なの入った、察してくれ

157 :login:Penguin:2015/12/13(日) 10:00:28.96 ID:heCMNN//.net
>>154
ドライバというよりインストーラーがボードの SATAコントローラチップに対応しているかどうかって事だろ?
エンドユーザーでどうにかできるとしても、自分でディストロ出来る人でしょ
自分で克服したときに教えてくれ

158 :login:Penguin:2015/12/13(日) 10:14:05.66 ID:heCMNN//.net
ちなみに同一チップ搭載と思われるU1サーバ用カードのEST13A

? Supports Windows 8, Server 2008 R2, Server 2008, Windows 7, Vista,
Server 2003, and XP

159 :login:Penguin:2015/12/13(日) 10:37:43.94 ID:heCMNN//.net
BIOSの PCI IDE controller 項目設定の違いで、Winでも自動認識しない事例が英文であるね
「使ってないオンボ切れ」とか色々書かれてじゃじゃ馬じゃん
SATAでインスコ後繋ぎかえ駄目で、他のBIOS設定変えられない場合あきらめるに1票

160 :login:Penguin:2015/12/13(日) 11:14:09.83 ID:WmytkYO0.net
>>155-156
非常にサンクス!

どうやらやっと治った模様。長かった・・・・・。

http://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=2&t=1277

上記の情報を見つけて試しても、再起動すると元のUTCに戻って駄目だったし、
もう何と言うか、ヘトヘトになりました。

この情報は日本語化のページに掲載して欲しいくらい貴重ですね。

161 :login:Penguin:2015/12/13(日) 11:23:50.13 ID:WmytkYO0.net
>>157-159
せっかくの情報提供ですが、只今ヘロヘロなので、回復したら、もう少し調べてみます。

しっかし、32bitではサポートしてたのだから、そういうドライバをあまり手間をかけず
に導入する仕組みは欲しいですよね。思いっきり古いISAのカードじゃなくて、まがりなり
にもPCI-Eなカードなのだし。

まあそれを言ってたらAGPなVideoカードはどうするんだ?って話も出てきそうですが、
もしかしたらAGPドライバはまだしも、GPUドライバの64bit対応はやっぱり駄目なの
かも?でしょうかね。(←今調べる気力皆無デス。)

162 :login:Penguin:2015/12/13(日) 15:01:39.31 ID:B5+pa+Qh.net
まずは自己紹介。
ソフトウエアの管理からしかソフトをインストールできないシロウトです。
テレビを録画したTSをmp4にエンコしたいのですが、
ソフトウエアの管理一覧に対応エンコソフトはありますか?
あったら、教えてください。

163 :login:Penguin:2015/12/13(日) 15:32:21.17 ID:HAry5HTo.net
>>162
手軽なのはHandbrake。PPAを追加して最新バージョンを使ったほうがいいけど
https://launchpad.net/~stebbins/+archive/ubuntu/handbrake-releases

164 :login:Penguin:2015/12/13(日) 17:19:03.22 ID:9G/1Z5Ej.net
>>162
動画は10年前からaviutl使ってるんで、基本LINUXではやったことない
非力なマシンでも快適なオペレーションができるだけで、動画変換が速くなるわけじゃないので

Handbrake(Win)はDVD字幕付き変換でちょっとだけ触ったことあるけど、あまりいい印象はないかな

165 :login:Penguin:2015/12/13(日) 17:34:54.40 ID:Yu7xXjer.net
>>162
synapticで足したらいいよ
例えばwindows系で実行出来ないものがあるなら
クイック検索でwine
インストール済みを選んで右クリック
窓の下の方に推奨と提案が太字で表示されてたら見てみる

wineだけで10以上足りないからね

166 :login:Penguin:2015/12/13(日) 20:01:06.17 ID:YDiDWGg5.net
wineはひと通り入れたら400MB超えるからね

167 :login:Penguin:2015/12/13(日) 20:01:24.90 ID:B5+pa+Qh.net
Handbrakeのインストールは完了しました。
wineについてはネットで調べながら、今、チャレンジしています。
難易度がやたら高そうですが、がんばってみます。
どうもありがとうございました。

168 :login:Penguin:2015/12/13(日) 20:15:41.42 ID:YDiDWGg5.net
intelのドライバーだけエラー出るんだよなあ
開いてみるとところどころ文字化けしてるのが解るんだけどorz

169 :login:Penguin:2015/12/14(月) 00:14:52.44 ID:os3Aoepf.net
handbrakeパッケージはコマンドラインで難易度高いかも
handbrake-gtkだとGUIで簡単

170 :login:Penguin:2015/12/14(月) 21:49:57.66 ID:dRPn4L/M.net
>>161
少し気力回復。

で今一番困ってるのは、下部タスクバーに日本語入力のアイコンが表示されない事です。

入力自体は半角/全角キーの切り替えで「アルファベット/ローマ字かな変換」の入力が
デフォルト状態で出来るので、一応不都合は無いのですが、「あ」と「A」のアイコン
切り替え表示が無いので、キーが今どっちなのか見た目で分かりません。

少し弄ってみたら「IBusの設定」で「デーモンが起動してない。しますか?」と出た
ので、起動したらタスクバーにアイコンが出ました。ヤッター

しかし、アイコンの表示はMOZCの「あ」のままで、半角/全角キーで切り替えても
「A」に変わりません。orz(入力は変わります。)

あと当然の如く、再起動するとやはりデーモン起動が再度必要です。しかもIBusの設定
でプロパティパネルを「表示する」にすると、タスクバー上のアイコンが全てクリック
しても無反応になります。

UbuntuやopenSUSEでは、デフォルトで殆ど問題無く使えてた機能なのですが、UTCと
同じく、やっぱLMDE2は手強いです。

尚、別件ですがアップデートの履歴が見れるのは、良いですね。

171 :login:Penguin:2015/12/14(月) 22:19:22.95 ID:UPc3GvvW.net
ctri+スペースキー同時押しで変えれない?
ダメならメニューにMozcのアイコンはでてるのかな
インプットメソッド、アプレットのキーボードアイコン

172 :login:Penguin:2015/12/14(月) 22:30:59.85 ID:UPc3GvvW.net
170を読んでなかったわ
タスクバーのアイコンからも設定変えれるよ

あと再起動しないと立ち上がらない部分もあるからね入力関連には

173 :login:Penguin:2015/12/15(火) 00:18:09.73 ID:CzGGDFf+.net
>>32>>83

\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_         _
     /\
―   /<◎>\   ―
      ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \

174 :地方競馬ライブを観たいそうです:2015/12/15(火) 01:40:36.65 ID:7oZ5Q6lG.net
親父殿が買って爺様にありがちな、放置プレイのノートVista機に導入したいけど
一番簡単な導入方法は専門雑誌付録の円盤から読み込みかな?

175 :login:Penguin:2015/12/15(火) 02:35:55.49 ID:HsSHzDNm.net
ネカフェでusbメモリにダウンロード

176 :login:Penguin:2015/12/15(火) 07:13:42.55 ID:D/atfHjH.net
>>170
iBusじゃなくてfcitxを使ったら?
LMDE2でfcitx-mozcを使ってるけど、そんな悩み倒すようなことにはなってないよ

177 :login:Penguin:2015/12/15(火) 13:23:53.35 ID:vyAkn/2s.net
MATEcompizやるとcinnamon霞むな

178 :login:Penguin:2015/12/16(水) 00:52:15.93 ID:CvsnKW3I.net
3dくるくるウインドウ使ってるの?
重くなりそな気がして入れてないんだけどどんな感じなんだろう?

179 :login:Penguin:2015/12/16(水) 05:43:35.96 ID:FAJZ2NiR.net
>>171-172 >>176
レスサンクス

一応下記サイトの「Language(言語の設定)を用いたインストール (17.2〜・LMDE2)」を見て、
「Fcitx のサポートを追加 」と「IBus のサポートを追加」を実行したところ、タスクバー右下に
IMEのアイコン「あ」がログイン後に自動表示される様になりました。

http://linuxmintjp.jimdo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96/

でも、半角/全角キーで入力の切り替えはOKでも、アイコンは「あ」のままで、これは
MozcをAnthyに変更しても、やはりアイコンは「A5」のままです。

この状況は、IBus でも Fcitx でも同じでした。

一応、ログイン後にアイコンが表示される様になり、そこは改善はしましたが、
未だアイコン表示が半角/全角キーで切り替わらない問題は、そのままです。

うーーーん、まだ梃子摺るか・・・・・。- -;)

180 :login:Penguin:2015/12/16(水) 07:40:46.32 ID:CvsnKW3I.net
cinnamon17.3にしてからパッケージの数、2662コ
多すぎかなあ
ところでファイアフォックスに翻訳付いたんだね
mint翻訳したらクリーンインスコしなくてもバージョンアップできる方法書いてあったわ

181 :login:Penguin:2015/12/16(水) 07:56:16.34 ID:52ttoNAe.net
>>178
compizは激軽いですよ
Panasonic CF-W2B PentiumM時代から軽いです
(Dell Inspiron1501 AMDSempronは今も使用)
今迄これだけ快適なデスクトップなかなかないです
自分ではCairoDockとの組合せが殆どで
最近MintMATEを使い始めました
compizは好評でLinux使ってみようかなと
言う人が多く、仕事でも使い出した人もいます
i5とか4GB載っていればvmwareでWinも使えるし
vmwareconverterで前の環境を引継いでおけば
いつでも古いプラットフォームも使えますから
vmplayerProあたりでサクッと組んじゃえば
なかなか面白いと思いますよ

182 :login:Penguin:2015/12/16(水) 08:10:28.99 ID:ckRrsIu/.net
compizでmintのメニューがバグる(タスクバーから1cmぐらい空間が離れて開く)のって
俺環境だけじゃないのはググってわかったけど、これの修正っていつになるんだろう。

183 :login:Penguin:2015/12/16(水) 08:21:07.68 ID:52ttoNAe.net
>>182
10台位MintMATEcomoizにしましたが全部そうなります
17.3でも改善してないですね
MintMenu単独の問題ですよね
凄く気になる部分だなァ

184 :login:Penguin:2015/12/16(水) 09:01:09.72 ID:Q4o0YLLC.net
>>182-183
あれってcompizとの組合せが原因だったのね
自分はcompizの設定で位置を固定してる

185 :login:Penguin:2015/12/16(水) 09:27:00.94 ID:ckRrsIu/.net
>>184
そう、それやるんだけど俺環境のせいなのかダメ。
表示位置バグってても位置指定すれば逃げれるわけだし、ま、いっか と思ったんだけどダメだった。
俺環境は 左側にパネル(隠れる設定)を設置してるせいかも

186 :login:Penguin:2015/12/16(水) 10:16:58.35 ID:ckRrsIu/.net
いま、表示位置指定に時間を掛けたら、なんとか使えるとこまで自己解決しました(´・ω・`)

187 :login:Penguin:2015/12/16(水) 12:16:26.49 ID:FAJZ2NiR.net
>>179
補足

アイコンが表示される様になっただけでなく、変換候補が縦に3つ並んで表示される様にも
なりました。これは結構助かります。

ただ、IBusはOKなのですが、Fcitxにすると半角/全角キーで、全角→半角はOKですが、半角
→全角は出来ません。まあIBusでは問題無く使えるから大丈夫ですが。

あとは何とかアイコンの表示が「あ」⇔「A」切り替え出来ると、現時点で目立った不都合は
消えるのですが・・・。

しかし、Linux Mint のユーザーの皆さんは、同様の問題で困って無いんでしょうかね?
LMDE2独自の問題なら仕方が無いでしょうが。

188 :login:Penguin:2015/12/16(水) 12:34:18.45 ID:CvsnKW3I.net
入力関係はつまずくよね
パッケージマネージャーで
ibus,input,mozc等でまず検索
左側ので「全て」のままではしぼれないのでインストール済みとか
推奨パッケージとか条件変えて探してみる
削除されるパッケージがあるものは入れないとかして
なんとかなる様に最近なったわ

189 :login:Penguin:2015/12/16(水) 12:41:57.74 ID:CvsnKW3I.net
あっLMDE2ってPPAないんだっけ?
H.pに初心者向きには作られてないとか書いてたけど

190 :login:Penguin:2015/12/16(水) 13:03:49.40 ID:52ttoNAe.net
>>187
総てはibusのせいのような気がしますね
当方かなりの台数インスコしても起きませんよ
fcitxだけしか入れてないからだと思われ
ibusで良い思いしたこと無いですね

191 :login:Penguin:2015/12/16(水) 13:06:02.45 ID:52ttoNAe.net
>>190
アッ、LMDEでしたか環境が違いましたね
当方はノーマルMATECompiz32/64のみ確認
fcitxとmozcで無問題

192 :login:Penguin:2015/12/16(水) 13:30:27.82 ID:nqe2Keoh.net
compiz使ってる人って結構いるんだね
家ではcompizにするとglxgearsとかのopengl使ってるアプリ?のFPSが微妙に下がるんだけどなんかがおかしいのかな(´・ω・`)

193 :login:Penguin:2015/12/16(水) 14:51:27.85 ID:FAJZ2NiR.net
>>187
おお、短い間に多くのレスが。サンクスです。

その後もアレコレ弄ってたのですが、とうとうタスクバーのアイコンが全て利かない状態がロック
されてしまい、再起動やpower off/on してもダメ。システム設定をメニュー以外から、何とか
呼び出せないか検索しても見つからず、万策尽きて再インストールを敢行しました。Orz

今度は慎重に進めて、既存のディレクトリに上書きインストールし、アップデータで最新化、
その後に日本語化の作業をし、最後に教えて頂いた方法でUTC=no設定をして再起動。

すると何と言う事でしょう。
タスクバーのKBアイコンが、全角/半角キーで「あ」に切り替わるではないですか!!!
変換候補も縦表示をオンにすると出て来ました。(しかも水色の色違い文字で。)

ただ「言語」設定で入力メソッドのMOZCとAnthyに、それぞれ一個コンポーネットが
ないよ、との託宣が有ったので、それは入れました。
(その後の数個のオプションは、触らぬ神に祟り無しという事で、今のところ保留。)

尚、他の再インストール前との違いでは、再インストール前には有った、入力メソッド
の「キーボード(US)英語」が今は無くなってます。いつ入ったのか不明ですが、
もしかしたらこれを削除してれば再インストールは不要で解決したのかも?

で、Chromeの再導入やFontや文字の大きさの調整をして、やっとマトモな状態に。←今ココ

あとはCloneZillaでシステムバックアップして、この状態を復元可能にすれば安心です。
(コレで躓かなければ、一旦インストール作業は完了かと。-人-)ナムナム

194 :login:Penguin:2015/12/16(水) 15:06:27.52 ID:CvsnKW3I.net
タスクバーにユーザーアイコンてマテは出てるんだっけ?
シナモンは左クリックでシステム設定になるんだけどね

195 :login:Penguin:2015/12/17(木) 01:04:54.31 ID:xDhk0QnK.net
>>192
compizの表示してるスクリーンはOpenGLな
一つのwindowであるからして…

196 :login:Penguin:2015/12/17(木) 01:29:12.85 ID:sdDmi7hs.net
>>187
fcitx fcitx-mozc fcitx-config-gtk fcitx-ui-classic fcitx-frontend-all fcitx-frontend-gtk2 fcitx-frontend-gtk3 fcitx-frontend-qt4 fcitx-frontend-qt5

これだけ入れればだいたいの用は済むはず
特にfcitx-ui-classicを入れないとタスクバーにキーボードアイコンが出ないから漢字モードかわかりにくい

それから、fcitxの設定パネル出して、アドオンタブ選択、拡張にチェック入れて
Fcitx XIM Frontend という項目を探してクリック
ハイライトしたら設定をクリックして、"XIMで One Spot"うんちゃらの項目にチェックを入れる
終わったら再ログイン

これでだいぶ使い勝手が良くなるはず

197 :login:Penguin:2015/12/17(木) 17:09:38.07 ID:EQvArBuR.net
>>192
それが普通
WMが描画してるのはあくまでwindow自身とエフェクト、他のwindowとの合成とかの部分だから各windowの中身(ClientArea、要はglxgearsのスコアの部分)は全然別の話

1. WMの担当する部分がOpenGLを使っていない場合、その部分の計算はCPUが使われる
つまりCPU使用率UP、GPUはお休み中
その状態でOpenGLを使うプログラムを実行するとそのwindowの中身の計算にGPUを丸々使える

2. 逆にWMの担当する部分もOpenGLを使っている場合、その部分の計算もGPUが使われる
つまりCPUはお休み中、GPU使用率UP
その状態でOpenGLを使うプログラムを実行するとそのwindowの中身とWMの担当する部分両方にGPUが使われる

なので他の条件が一緒なら1のほうが2に対して微妙に良いパフォーマンスが出る
(もちろんあくまでOpenGLを使うプログラム単体のパフォーマンスの話ね)

198 :login:Penguin:2015/12/17(木) 17:34:56.48 ID:/OMIt185.net
sudo apt install fcitx-mozc --install-recommends
LMDE2だとIMEはこれだけだわ、モード表示とか必要ない

199 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:05:27.27 ID:HA/902Ay.net
Linux Mint翻訳者のBALLOON a.k.a. Fu-sen.こと志賀慶一様を応援しましょう(^o^)
https://translations.launchpad.net/linuxmint/latest/+lang/ja
https://launchpad.net/~balloon

200 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:13:54.40 ID:8YoJyBF5.net
>>199
Lubuntuの選択ありがとうございます

201 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:16:51.38 ID:F+Ic4Q7D.net
なに、それ、どういう意味でいってんの? わかりにくいよ

202 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:21:36.76 ID:8YoJyBF5.net
>>201
Lubuntuスレにあったコレ
https://translations.launchpad.net/ubuntu/wily/+source/ubiquity-slideshow-ubuntu/+pots/ubiquity-slideshow-lubuntu/ja/+filter?person=balloon

203 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:25:19.29 ID:8YoJyBF5.net
>>199はFu-senを応援しようとか書いてるけどさ、Fu-senって>>202みたいな翻訳しか出来ないじゃん。応援とかマジ勘弁
って事です。

204 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:43:38.54 ID:F+Ic4Q7D.net
納得です。ぼくもマジ勘弁です

205 :login:Penguin:2015/12/17(木) 20:55:51.88 ID:h0liElVM.net
Fu-senサイトたまに見る
Linuxの情報発信で頑張ってるから俺も応援してるよ

206 :login:Penguin:2015/12/17(木) 21:25:30.10 ID:8YoJyBF5.net
自分のサイトやブログで情報発信するのはいいんだよ
ただFu-senは英語力無いんだから翻訳はしないでほしい
翻訳したいなら一年ぐらいかけて英語勉強しなおしてからにしてほしいわ
誤訳量産されるぐらいなら英語のままのほうがずっとマシだ

207 :login:Penguin:2015/12/17(木) 21:33:31.89 ID:h0liElVM.net
報酬もらってるならまだしもLinuxやオープンソースプロジェクトの翻訳なんて
ボランティアで成り立ってるようなもんでしょ

そういうのって熱が冷めるとぱたってやめてしまう
オープンソース物はある日いきなり更新されなくなって、そんで死んでしまう物が多い
開発者の熱が冷めてしまった結果なんだよね。報酬もらってるんじゃないから冷めたら皆即ヤメ

開発や翻訳に貢献してる人のクオリティを貶すのなら自分で翻訳プロジェクトに参加すればいい
やれない人間は黙って使わしてもらえばいい
オープンソースに貢献してる人達の情熱を冷ますようなことは言ってほしくない

文句あるなら自分で参加、そうじゃなきゃ有料のOSやアプリでも使ってたほうが良いよ

208 :login:Penguin:2015/12/17(木) 22:24:03.18 ID:CJCccPmS.net
文句言われるとモチベーション下がるよね。
なんでボランティアでここまでけなされなきゃならないのか
そう思うとアホらしくて辞めちゃう。

209 :login:Penguin:2015/12/17(木) 22:36:55.56 ID:ylQHOLcR.net
結論

時間が有り余っているナマポニートどもは誤訳超訳クソ翻訳で他の翻訳者の邪魔をしましょう!
文句を言ってくる輩には、

文句あるなら自分で参加、そうじゃなきゃ有料のOSやアプリでも使ってたほうが良いよ

と言ってやりましょう!
レッツ糞ほんやく!(はぁと)

210 :login:Penguin:2015/12/17(木) 23:39:22.70 ID:i1RYFdGt.net
>>196
助言ドモ

タスクバーのKBアイコンは、再インストールする前から出てたので、それらの導入は
多分普通に上手く行ってたかと。ただ、そのKBアイコンが、半角/全角キーで変化しま
せんでしたが。

尚、再インストール前にスッタモンダして「あ」のアイコンが出たのは、KBアイコンとは
別でした。

>>198
そのコマンドは、日本語化コマンド実施時に出てた様な気が・・・・。

211 :login:Penguin:2015/12/17(木) 23:44:36.63 ID:i1RYFdGt.net
補足        

UTC=no用のコマンドもそうですが、openSUSEみたいに下記の様なwebページで
「1-clickインストール」とか出来ると良いのに、と思いました。

http://opensuse-community.org/
https://www.videolan.org/vlc/download-suse.html

そうすれば、最初から日本語RemixなUbuntuより高かった敷居が、かなり低く出来るかと。

因みにUTC=noだけなら下記の様に、openSUSEとかだと「時計とタイムゾーン」のメニュー
でオフに出来ますね。Windowsとマルチで使いながらLinuxを使いはじめる人は多い筈なので、
これは全てのディストリで標準装備して欲しいものです。

http://yamanxworld.blogspot.jp/2010/01/linux-9.html

尚、Velocity Solo x1のドライバとかも、1-click インストールや、.debファイル、又は
「ソフトウエアの管理」とかから提供されれば、助かりますね。

212 :login:Penguin:2015/12/18(金) 02:54:13.90 ID:dJeeo1wY.net
気色悪レスだらけだな
まるで新興宗教の信者みたいだな

213 :login:Penguin:2015/12/18(金) 06:14:47.04 ID:n5esGXTG.net
せやで

214 :login:Penguin:2015/12/18(金) 09:02:23.69 ID:if2Cp3j6.net
17.3シナモンとマテでOEM版配布始まったな
面倒くさい事嫌いなひとはいいかもね

215 :login:Penguin:2015/12/18(金) 09:05:34.42 ID:FdfqBwJ+.net
>>198
試してみたけど、それだとfrontend-qt5が入らないね
Qt5で作られたアプリで入力するときに不都合あるかもしれないけど、
気がついたときに手動で入れりゃいいから大したことじゃないかな

216 :login:Penguin:2015/12/18(金) 10:02:53.44 ID:if2Cp3j6.net
素の状態から一番速いmozc使えるのは
インプットメソッドでibus選択
一度メニューに戻ると今度はiマークのインプットメソッドアイコンが増えてるから
改めてクリック。起動していません起動しますか?で選択再起動

217 :login:Penguin:2015/12/18(金) 12:20:50.86 ID:RZt5AqgC.net
>>211
>UTC=no用のコマンドもそうですが、openSUSEみたいに下記の様なwebページで
>「1-clickインストール」とか出来ると良いのに、と思いました。
>そうすれば、最初から日本語RemixなUbuntuより高かった敷居が、かなり低く出来るかと。

>これは全てのディストリで標準装備して欲しいものです。

>尚、Velocity Solo x1のドライバとかも、1-click インストールや、.debファイル、又は
>「ソフトウエアの管理」とかから提供されれば、助かりますね。

それらはあなたがやるべき事だって>>207が言ってるよ

218 :login:Penguin:2015/12/18(金) 12:34:10.14 ID:RZt5AqgC.net
>>208は志賀慶一を見習え

219 :login:Penguin:2015/12/18(金) 13:04:13.47 ID:D7jpX+i3.net
オープンソース界隈は
いやなら参加しろ、いやならフォークして出て行け
の繰り返しだから、嫌になる人間が増えるばかりw

220 :login:Penguin:2015/12/18(金) 13:10:36.61 ID:Jrv+sIXl.net
Debian 系で Mint が人気みたいだけど、Debian と何が違うの?
今は Debian 使ってて特に不自由はしてないんだけど、テラリアが動くなら代えてみようかと思ってる。

221 :login:Penguin:2015/12/18(金) 13:16:36.91 ID:if2Cp3j6.net
すぐ他人に聞くタイプはwindows向きだよね
自力で解決する努力を惜しむ人間にはリナックスはどれも向かない

222 :login:Penguin:2015/12/18(金) 13:44:59.09 ID:EK1soVvA.net
いつも思うんだが
お前がやれお前がやれって言うなら
そう言う奴がやればいいだろ

223 :login:Penguin:2015/12/18(金) 13:45:47.71 ID:rzka0Knb.net
一昔前と違って、初心者でもGUIで色んな設定を出来るようになったし、ハードウェアメーカー側のLinux対応も進んだからね。
動画再生や無線LAN使用に苦労していた時代が懐かしい……。

224 :login:Penguin:2015/12/18(金) 13:53:04.95 ID:IkiIairM.net
>>223
ALSAで音が出なくて諦めた(TurboLinuxの頃)

225 :login:Penguin:2015/12/18(金) 15:34:22.86 ID:gHksdfu+.net
RS-232Cクロスケーブルで通信できたときの嬉しさ。

226 :login:Penguin:2015/12/19(土) 08:52:01.90 ID:s2+dZkOX.net
>>223
動画再生と言えば、暫く前迄駄目だった知人が良く見てるサイトの、Flash動画が
正常に再生出来る様になってた。
(以前だと映らなかったり、映っても音声が出なかったり、で使い物にならなかった。)

ただFireFoxだけでなくChromeでも、同様に解決してたので、Linux本体やブラウザでの
改善ではなくて、Flashのプラグイン自体の改善のお陰みたいだが。
(もしかしたらサイト側が新しいFlash動画作成で、改善した可能性も有るけど。)

何はともあれ、Windowsから訣別出来ない要因が一個減ったのは喜ばしい。

227 :login:Penguin:2015/12/19(土) 08:57:19.93 ID:s2+dZkOX.net
>>217
少なくとも他のディストリで優れてる箇所の真似位は、既存の関係者の努力に期待したい。

どのディストリにも存在しない、便利さや機能を望むのなら未だしも。

228 :login:Penguin:2015/12/19(土) 09:06:29.66 ID:SSVUGy6F.net
MintってスマホのMTPうまく動作しなくね?

229 :login:Penguin:2015/12/19(土) 09:15:12.00 ID:rS9SW5mH.net
>>228
17.3にアップデートしたんじゃない?俺は急いで17.3にして問題点がいろいろあった。
MTPも問題出た。

230 :login:Penguin:2015/12/19(土) 09:27:32.02 ID:SSVUGy6F.net
>>229
lubuntuからMintにしてみたけど、MTPうまく動かないから、lubuntuに戻した。
Mintに入っていた、USBフォーマッタとかは便利だからいただいたけどw
Mintでこれ良いかな。って思ったやつをlubuntuに入れたら、lubuntu快適すぎwwwってなってもた。
MTPが動かないとファイルの転送すら面倒。

231 :login:Penguin:2015/12/19(土) 11:40:37.65 ID:pmo6cLHq.net
>>227
いやいや、あなたが努力すべき所だよそこは
頑張って実装してね

232 :login:Penguin:2015/12/19(土) 11:43:16.89 ID:/dHkdizt.net
https://twitter.com/naru0ga/status/677746660122890240
naru0ga/Naruhiko Ogasawara 2015/12/18(金) 16:06:10 via twmode
翻訳はしたいんです!でも英語苦手なんであれ以上の品質は無理です!って、そんな威張っていうことのもんでもないのでは

https://twitter.com/naru0ga/status/677748632481751040
naru0ga/Naruhiko Ogasawara 2015/12/18(金) 16:14:00 via twmode
力が足りなくてもなんかやることを止められはしないけど、blameされてもしょうがないと思ってちょうだい。でなければ頑張って力をつけるか

https://twitter.com/naru0ga/status/677776121794969600
naru0ga/Naruhiko Ogasawara 2015/12/18(金) 18:03:14 via twmode
自分がやりたいかどうかと、そういうものが世の中にあっていいかどうかはまったく別の問題だと思う

しかし志賀の耳には粘物なのであった。残念

233 :login:Penguin:2015/12/19(土) 20:11:26.29 ID:FTK0/wDF.net
>>227
君にLinux Mintは向かないな、もっと向いてるディストロあるぞ
Slackwareっていうの使ってみな、お前さんにぴったりだ

これ使えば無償で貢献してくれてる人たちの有り難みが少しは理解できるだろ

234 :login:Penguin:2015/12/19(土) 20:13:04.25 ID:kR5qXQbo.net
そこでジェンツーですよ

235 :login:Penguin:2015/12/19(土) 20:17:53.64 ID:+jb7EfJa.net
>>226
>何はともあれ、Windowsから訣別出来ない要因が一個減ったのは喜ばしい。

普通にもうUbuntu7.04あたりからKnopixにしてもUbuntuにしてもWINDOWSから決別出来てるよ
特にNvidiaのグラボの再生支援やAMDの64bit命令とかはWINDOWSよりLinuxの方が進んでる

それで決別出来ないってのはようするに有料OSに求めてる物と同じまとまりを求めちゃってるから

Linuxのディストリなんて特にオープンソースの集合体みたいなもん

これができなきゃこれって自分でアプリを選んでいかないといけない
例えばFirefoxで出来なきゃchoromeでやるとかsmplyerで再生出来なきゃVLCでとか
その場その場で色々なアプリを自分で選んで使用するスキルが必要

それが出来ない人は永遠に決別出来ないよ

236 :login:Penguin:2015/12/19(土) 20:22:38.42 ID:+jb7EfJa.net
何故ならオープンソースのプロジェクトはある日いきなり開発中止やフォークして別物になっていくとか
非常によくある話なんで
これはオープンソース物でシステムを固めていく上で避けられない物

裏を返せば常にWINDOWSのように全体がまとめられてて動作がOSメーカーが保証するようなものじゃないんだよね

だけどUbuntuがWINDOWSに近づこうと色々OSメーカーがとしてまとめ出したら案の定メーカーの方針や操作性が
嫌だという意見が出て、それがミントに流れてきてるんだよ

237 :login:Penguin:2015/12/19(土) 20:25:32.33 ID:7GisI228.net
windows残すからダメなんだよ
きれいさっぱり消してミントのみだけど何の問題もないね

238 :login:Penguin:2015/12/19(土) 20:32:21.36 ID:+jb7EfJa.net
iPhone使ってる人はituneが必要かな
あと凝ったゲームはWINのみってのはあるね

それ以外は俺はWINを起動しない。もう7.04の時からだから2007年からかな
久しぶりに起動するとwindows updateで使用するまで15分とかかかるわ・・

Linux界隈、特にカーネル界隈で悪口を言われるnvidiaだけど(ソースをオープンにしないから)
実際nvidiaがなかったらWINから乗り移ってなかった

239 :login:Penguin:2015/12/19(土) 22:27:40.07 ID:kR5qXQbo.net
え?
nVidiaはCompizになる前ならLinux界隈では唯一のブランドだろ?
ダメなのはアムドだよ。ラデオン。

240 :login:Penguin:2015/12/19(土) 23:01:12.57 ID:s2+dZkOX.net
>>226
そのサイトで一番旧い、2010年付けのFlash動画の再生を試してみたが、正常に表示された。

やはりサイト側での改善ではなくて、Linux用Flashプラグインの改善のお陰だった模様。

241 :login:Penguin:2015/12/19(土) 23:07:43.78 ID:s2+dZkOX.net
単にFlash動画が見れる様になったのを喜んだだけなのに、ここまでネチネチと絡まれるとはね。

どうも古参の石頭さん達は「Linuxは世間一般に通用しない、俺達みたいな玄人向けだ、エッヘン」
みたいな変な優越感&排斥意識が強すぎるみたいだな。

242 :login:Penguin:2015/12/19(土) 23:25:54.58 ID:+jb7EfJa.net
>>239
いや、openglとかの描写が無い時代はLinuxのグラボはATIあたりが無難だった
そんでopenglのcompizやberyl(当初はこっちが有名だったんだけど吸収されたね)のコンポジットマネージャが
出てきた時に自社内でドライバーを開発してたnvidiaが優勢になってオープンソースにドライバーを投げた
ATI(その時既にAMDのに吸収されかかってた)が劣勢になった、そんでまもなくATIをAMDが吸収

nvidiaが自社内で開発するドライバーの方がオープンソースに投げたドライバーよりはるかに安定してて
高性能だったからね

ところがnvidiaは自社のドライバーのコードをオープンにしないってLinux界隈から批判がたくさん上がったんだ

243 :login:Penguin:2015/12/19(土) 23:30:05.00 ID:+jb7EfJa.net
>>241
あのさ、そんなの遥か昔からFlashプラグインで普通に対応してるから、逆にFlashプラグインは
昔に比べて開発はされてないんだよ

adobeのFlashプラグインがLinux用の開発をやめたのはもうかなり前になる

Flashプラグインのおかげで再生されるようなったんじゃなくてXサーバーやグラボの
ドライバーの進化で再生されるようになったに過ぎない

244 :login:Penguin:2015/12/20(日) 00:05:32.82 ID:ilzxmvvt.net
>>241
m9(^Д^)プギャー

245 :login:Penguin:2015/12/20(日) 02:49:24.94 ID:f9M3jjnM.net
>>241
きみが的外れでアホなこと言ってるから
それはきみの間違いだよって言われてるだけ
よく読んでみなよ

246 :login:Penguin:2015/12/20(日) 18:32:11.78 ID:70DFMfgq.net
開発止まったの4年前だろ
「暫く前」がいつなのかによる

あるいは、ここ最近の話だとしてもセキュリティホールを修正する過程でおかしな挙動が直ったのかもしれない

しかしLinux版のセキュリティ修正も2016年までなんだな……
もうFlashとはサヨナラかな

247 :login:Penguin:2015/12/20(日) 20:28:36.17 ID:Xk8/FS7V.net
usのサーバだとパッケージ更新あるのにミラーサーバなかなかないことが多いな

248 :login:Penguin:2015/12/21(月) 00:54:42.64 ID:tG5Z+IEh.net
お、関係ないけど今年も恒例、VLCのアイコンがサンタの帽子をかぶったね

249 :login:Penguin:2015/12/21(月) 01:39:28.33 ID:z5JxRflM.net
>>246
正常に見れなかった暫く前迄ってのは、せいぜい2〜3か月位だと思う。

>>243
それがXサーバーだのグラボのドライバのお陰というのは無理が有るのでは?

250 :login:Penguin:2015/12/21(月) 01:44:25.31 ID:z5JxRflM.net
因みに自分がLinuxに手を出したのは、未だ一年位前なので、4年前の話は無関係です。

251 :login:Penguin:2015/12/21(月) 02:15:14.29 ID:+A+YsqO7.net
誰だよお前
自己紹介はチラシの裏でやっとけよ

252 :login:Penguin:2015/12/21(月) 02:18:51.28 ID:tG5Z+IEh.net
flashのせいってのが無理がある気がするよ
linuxのflashの動画再生なんて2012年から更新ないのと同じようなもんだし

それとfirefoxでもchoromeでも同様に解決ってのがおかしいよ
そもそもfirefoxのflashとchoromeのflashは全然バージョン違うからね

flashの動画再生機能に本当にバグがあればネットでも誰かしら騒ぐと思うし

一体どんなサイトでどの動画が再生出来なかったのか、他のflash動画サイトはどうなのか
問題の切り分けが上手く出来てないのでは

よければその動画サイトのリンクでも貼ってみて

253 :login:Penguin:2015/12/21(月) 21:06:08.15 ID:yS99rnVt.net
性癖丸分かりになるから嫌...

254 :login:Penguin:2015/12/21(月) 21:32:32.33 ID:tG5Z+IEh.net
そうだ!
エロ動画や怪しいサイトを見に行く時はWINDOWSで見に行ったら危険だ

Linuxはまさにそういう怪しいサイトのブラウジングには最強なのだ
ただし、ちゃんとログイン時のパスワードは設定すること

ウイルスやマルウエアに耐性はWINDOWSとは比べ物にならないくらい強いLinuxだが
ノンパスワード運用のLinuxはWINDOWSより危険だ

ノンパスワードで運用したいならWINDOWSを使ってくれ

255 :login:Penguin:2015/12/21(月) 21:36:39.42 ID:/AQ+vFtk.net
>>254
コピペ?ツッコミ待ち?

256 :login:Penguin:2015/12/21(月) 21:43:42.68 ID:tG5Z+IEh.net
>>255
どっちでもないよ。本当のこと
WINDOWSと違ってroot権限が無い人は~/以外には書き込めない
つまりアプリをシステム領域以外にインストールできない

この事がLinuxがウイルス等に強いOSという圧倒的事実になっている

ちなみに以前見るとウイルスに感染したりいきなりPCが再起動するようなサイトのリンクが
貼られまくってたスレがあった。俺は全部そのリンクをクリックしてやったww
Ubuntuだったけどね。何も起きないよ

257 :login:Penguin:2015/12/21(月) 21:46:04.85 ID:HE70/mTL.net
wine1.8になってやっとjaneが見れるようになった
やっぱwineのせいだったんだな
使えない間V2C使ってたけどやっぱ慣れてるほうがいいね

258 :login:Penguin:2015/12/21(月) 22:12:04.95 ID:G7vlPDuV.net
管理者権限ないとシステム領域に触れないのはWindowsも一緒じゃん

259 :login:Penguin:2015/12/21(月) 22:28:34.05 ID:hf/wMGRM.net
>>258
Windowsは世界中の変態さんに狙われてる人気者。→美人
Linuxは世界中であまり相手されてない。→ブサイク

ブサイクは痴漢の心配いらない。(・ω<)

260 :login:Penguin:2015/12/21(月) 22:31:24.53 ID:wQtwi1L1.net
>>254
flash再生出来るdistributionの CD/DVD boot Linuxで保存なし環境?

261 :login:Penguin:2015/12/21(月) 22:36:17.59 ID:v0NC+4m0.net
>>256
アプリを~/以下にインストールされて、~/以下を抜かれるとほぼ個人情報やら筒抜けだがね

262 :login:Penguin:2015/12/21(月) 23:20:33.78 ID:yPnS7NRm.net
多少のセキュリティ上の問題より安定性を重視するディストリのスレですべき話なのかな

263 :login:Penguin:2015/12/21(月) 23:30:05.33 ID:pV1hI2fN.net
スレチやけど、>>258とか>>261みたいなまともなツッコミはあって欲しい

264 :login:Penguin:2015/12/21(月) 23:35:51.07 ID:OC+8mvWc.net
>>259
ハンバーガーは世界一美味いとか言ってる画像思い出した

265 :login:Penguin:2015/12/21(月) 23:39:41.19 ID:tG5Z+IEh.net
>>258
そうおもうでしょ、例えばWINDOWS7でちゃんとログインでパスワード設定して運用してる状態だとする
そこであるアプリをインストールしようとすると管理者権限で実行しますか?って聞かれる
そこでハイを押すとあらなんと、パスワードも何も聞かれないでインストールプログラムが走りだす
つまりWINは管理者権限を与えるときはパスワード聞かれない=パスワード無いと一緒

>>259
うん、実際そうだね

>>260
いんや。HDDに普通にインストール済みの状態で使ってます

>>261
だね〜
でも一言言いたいのはやれる人がいるんならやってみなって事
今までLinuxでそういう事例を聞いたことがない
ただもしその状態でも~/がぶっこ抜かれるだけでWINみたいにシステムを殺されることはないし
他の人の~/も無事だよね

266 :login:Penguin:2015/12/22(火) 02:31:13.54 ID:gbdypSst.net
>>265
> つまりWINは管理者権限を与えるときはパスワード聞かれない=パスワード無いと一緒

君UACの事全然わかってないでしょ
「管理者」としてログインしてる場合のUACの役割は「認証」ではなく「確認」
そしてこの「確認」は回避ができない(正確には回避できるようにするためにはそれを「確認」する必要がある)
なので仮に悪意のあるコードがそのアカウントで実行されたとしてもユーザーに気づかれずに「確認」を済ませることは不可能なので、昇格前の制限された権限でしか動作できない

UACは回避不可な「確認」のステップを設ける事でパスワード入力が不要になるってだけ
かなり語弊のある言い方をするならば要は一度sudoを使ったシェル上では一定期間はパスワード無しでsudo出来るのと似たような考え方

そもそもLinuxとWindowsの比較なんてセキュリティモデルの設計も全然違うし、パスワードがどうこうなんて低レベルな次元で優劣がつけられるような話じゃない

> でも一言言いたいのはやれる人がいるんならやってみなって事
> 今までLinuxでそういう事例を聞いたことがない

これは少し前の「MACは風邪引かない」とか言ってた馬鹿どもと同じで、ただ単にデスクトップでのシェアが少ないからってだけ
任意のコードが実行される脆弱性はLinuxだって沢山あるし、同一ユーザーのプロセス間は基本的には隔離されてないから、悪意のあるコードが走った時点で攻撃者はそのユーザーの入力するsudoとかネットバンクのパスワードとかを普通に取得出来る

267 :login:Penguin:2015/12/22(火) 05:12:25.27 ID:JAesel53.net
>>257
俺環じゃあ1.7でも見られたが。

>>256
Mintじゃあgufwも設定した方が安全だよ。
自分はお嫁sambaだけ穴を開けてる。

268 :login:Penguin:2015/12/22(火) 05:15:25.45 ID:JAesel53.net
ついでにWindowsはなんで誤認逮捕されたんだろうか?
セキュリティソフトが役に立たなかったから?

269 :login:Penguin:2015/12/22(火) 06:34:50.84 ID:E7h4vLW0.net
>>259
たとえ話クン乙(笑)     

270 :login:Penguin:2015/12/22(火) 22:41:17.58 ID:fO8GCpaq.net
>>266
ああ、そうだった。勘違いしてたわ
WINDOWSでは大抵の人、つまりはほぼ全員がログインしてるユーザーは管理者でやってたよね
Linuxでいえばrootでログインしてるって事だったわ
なのでWINの場合は確認だけだね。意味ないw

悲しいかな今までの使われ方が幸いして多分この先も全員管理者ログインってのはWINDOWSでは
脱却が出来ないだろうな

>任意のコードが実行される脆弱性はLinuxだって沢山あるし、同一ユーザーのプロセス間は基本的には隔離されてないから、
>悪意のあるコードが走った時点で攻撃者はそのユーザーの入力するsudoとかネットバンクのパスワードとかを普通に取得出来る

WINDOWSとの大きな違いはLinuxの場合殆どの人がrootでログインしてないから悪意のあるコードを走らせないと
管理者権限を取得できない。常に更新をきちんとしてればセキュリティアップデートで悪意のあるコードが走る可能性のある
脆弱性の部分はそれほど時間がかからずに埋められる

よって「ユーザーの入力するsudoとかネットバンクのパスワードとかを普通に取得出来る」ってこの普通がまず起こらない
と言っていいほどの確率

ところがWINでは悪意のあるコードを走らせなくてもログイン状態が常に管理者だから普通にやばいプログラム走らせれば
普通にシステムに大ダメージを食らわせられる。こんなとこでしょ

271 :login:Penguin:2015/12/22(火) 22:49:05.20 ID:fO8GCpaq.net
>>267
gufwの件、お勧めありがとん

272 :login:Penguin:2015/12/23(水) 00:11:48.82 ID:oVWF4pUT.net
>>270
1.
> WINDOWSでは大抵の人、つまりはほぼ全員がログインしてるユーザーは管理者でやってたよね
> Linuxでいえばrootでログインしてるって事だったわ
> なのでWINの場合は確認だけだね。意味ないw
全然違う、今のWindowsは「管理者ログイン」であっても普段はきちんと制限された権限で動いている
そして必要なときだけユーザーに対して安全に隔離されたデスクトップで回避不可な「確認」を経ることによって権限の昇格が果たされる
つまり「Windowsでの管理者でログイン」と「Linuxでのrootでログイン」は全く同じじゃない
だから>>266で > セキュリティモデルの設計も全然違うし、パスワードがどうこうなんて低レベルな次元で優劣がつけられるような話じゃない と言ってる

2.
> WINDOWSとの大きな違いはLinuxの場合殆どの人がrootでログインしてないから悪意のあるコードを走らせないと
> 管理者権限を取得できない。
冒頭の「Windowsでの管理者でログイン」と「Linuxでのrootでログイン」の違いが理解できてないからこういう意味不明な発言になる
前述の通り「管理者ログイン」であっても普段はきちんと制限された権限で動いているのでその点に関してWin/Linuxに違いはない

3.
> 常に更新をきちんとしてればセキュリティアップデートで悪意のあるコードが走る可能性のある
> 脆弱性の部分はそれほど時間がかからずに埋められる
当然ながらこの点もまたWin/Linuxに違いはない

4.
> よって「ユーザーの入力するsudoとかネットバンクのパスワードとかを普通に取得出来る」ってこの普通がまず起こらない
> と言っていいほどの確率
お前が4.の根拠としてる2.3.についてWin/Linuxに違いはないので4.に関しても違いはない
「正しく使っていれば」そういう事態はまず起こらないのはWindowsであってもLinuxであっても同じ
それでもWindowsでは問題がたくさん起きていてLinuxでは起きてないように見えるのは、デスクトップでの圧倒的なシェアと未熟なユーザーの比率のせい

WindowsもLinuxも分かってないゴミがいちいち他のOSをディスるんじゃねーよカス

273 :login:Penguin:2015/12/23(水) 01:32:34.26 ID:GJKzX43H.net
長くて読む気も起きない

274 :login:Penguin:2015/12/23(水) 01:49:09.54 ID:TzW9hZck.net
うーん、俺も長くて読む気になれんw
まあよく書いたって事で読まないけど乙

275 :login:Penguin:2015/12/23(水) 02:03:37.20 ID:0Niq/S9D.net
>>272
その回避不可な確認がボタン押すだけのノンバスなんですが
セキュリティもう一回勉強した方がいいよ

276 :login:Penguin:2015/12/23(水) 02:15:22.19 ID:1GSToTOb.net
>>275
だから「認証」じゃねーからパス入れる必要ねーんだよ
二回目以降のsudoと同じようなもんだっつったろ

テメーが勉強しろゴミ

277 :login:Penguin:2015/12/23(水) 02:44:22.49 ID:0Niq/S9D.net
>>276
馬鹿じゃねえの?
sudoか
2回目以降に永遠にパスが要らないとでも?
おいおい。。お前全然わかってないな

278 :login:Penguin:2015/12/23(水) 02:48:17.02 ID:nZJfB7u8.net
長文は>>6で煙たがられて指摘されてる>引用ガイジだろ…
数少ないmintスレが一気に見る価値ゼロになった原因だろこの>引用ガイジは
2ちゃん初めて日が浅いみたいな感じだったのに一気に好戦的になってて草も生えない…

279 :login:Penguin:2015/12/23(水) 03:47:49.15 ID:0Niq/S9D.net
ああ、なるほど。長文は例のフラッシュ君か
どうりで何も理解できてないはずだわ

280 :login:Penguin:2015/12/23(水) 06:25:10.70 ID:qiANfN6Y.net
何かのアプリが管理者権限を要求する度に画面が暗くなって確認ダイアログが表示される訳だから
ユーザーがアホでない限りマルウェア対策としては問題ない
あのダイアログはユーザにしか操作できないからな

281 :login:Penguin:2015/12/23(水) 07:37:29.67 ID:1GSToTOb.net
>>277
期間によって安全性が大きく変わるとでも思ってんのか?
何もわかってねーバカはてめぇだよゴミクズ

期間指定がないと危険だとする客観的、論理的な根拠を指摘してみろよ
ただし相対的な危険度じゃねーぞ、それなら当然短期間の方が安全だからな

282 :login:Penguin:2015/12/23(水) 08:03:16.02 ID:qiANfN6Y.net
マルウェア対策の話をしてたんだろ?
期間はこの際関係ないからどうでも良いじゃん

283 :login:Penguin:2015/12/23(水) 14:48:58.12 ID:J1FQtnCz.net
>>252
もう再生可能になってるから、紹介しても意味が無い気もするけど。

http://www.gamagori-kyotei.com/asp/gamagori/kyogi/moviehtml/replay.htm

>>253
知人の趣味だから構わんけど、地元がバレるわな。

284 :login:Penguin:2015/12/23(水) 16:57:09.67 ID:KMlekPx9.net
>>280
一般ユーザーってその正にアホなんだよなあ

285 :login:Penguin:2015/12/24(木) 22:48:20.33 ID:XV3KvhA7.net
このスレのアドバイスのお陰で、LMDE2cinnamon64bitを導入して、普通に使えてます。

Ubuntu14.04並にマルチメディア関係は使えるし、openSUSE13.2並にフォントサイズの
調整が出来て、Windowsっぽい操作も楽だし、両方のイイトコ取りしてる感じです。
本日Gpartedも導入して上手く使えたし、このまま常用出来そうな感じでホッとしてます。

別件で別ディストリの試験導入をしたら、大ハマリしてしまったせいもあって、尚更有り
難さが大きいです。まあLMDEだからじゃなくて、Mintの操作環境のお陰?なのでしょうが。

286 :login:Penguin:2015/12/25(金) 10:06:58.78 ID:g9J7FRcZ.net
 
http://linuxmintjp.jimdo.com/
http://free.nchc.org.tw/linuxmint/isos/testing/
kde 17.3 beta  24-Dec-2015  1.6G
xfce 17.3 beta  22-Dec-2015  1.4G
正式版は 2016年1月10&#12316;15日ごろが予測されます

http://www.linuxmint.com/download_all.php
cinnamon 17.3
mate 17.3

http://cdimage.ubuntu.com/
Xubuntu 16.04
Ubuntu Studio 16.04

https://www.debian.org/
debian-testing-amd64-DVD-1.iso  2015-12-14  3.7G

287 :login:Penguin:2015/12/25(金) 12:47:43.70 ID:QkRh4IbC.net
>>285
Ubuntuでも最新版ならディスプレイの項目に、メニューやタイトルバーの文字を
拡大する機能が備わってるけどね。

288 :login:Penguin:2015/12/27(日) 10:02:14.70 ID:wKUzRRwD.net
教えてクレクレ。
カーネルコンパイルに必要なディスクの空容量はどのくらい?
ぐぐった感じでは20Gと出てきたんですがこんなに必要?

もう1つ、USBで繋いだ外付けディスクを利用してコンパイルは可能ですか?


(´・ω・`)カーネルコンパイルはしたいが、ディスクの空きがないんです。

289 :login:Penguin:2015/12/27(日) 10:21:53.94 ID:ZMAxn8h3.net
>>288
カーネルのデバック情報を無効にしてコンパイルすればそんなに容量いらないよ
開発に使うのでなければmenuconfigでデバック情報を無効にすることをすすめる

標準の状態では多分考えられるハードウエアの有名所は全てモジュールか組み込みで有効になってるから
デバック情報が有効だとコンパイルには軽く10G以上、ヘタしたら20Gとか本当に行くかもw

自分は最近ビルドしてないけど2年位前までよくビルドしてた。デバック情報を無効にして更に自分のマシンに
関係ないネットワークカードやSCSIとかマザーボードの制御チップとかある程度無効にしたから標準の
カーネルより若干小さくカーネルが出来上る。コンパイルに必要なHDDはだいたい1.5G位だと思った

あと外付けHDDでも可能なはずだよ

290 :login:Penguin:2015/12/27(日) 10:56:33.88 ID:wKUzRRwD.net
サンコス!

291 :login:Penguin:2015/12/27(日) 10:58:45.42 ID:ZMAxn8h3.net
デバック情報が有効か無効かでコンパイルに必要なHDD容量は10倍ほど違う
コンパイルにかかる時間もCPUによってだけど軽く5倍以上違う

292 :login:Penguin:2015/12/27(日) 16:04:30.09 ID:GxGtoU3r.net
mint xfce のベータ入れてみた。
普段はubuntu使いなんだが、mintは最初からIME以外は全部入ってるんだな。
しばらくこれ使うわ。

293 :login:Penguin:2015/12/27(日) 19:37:39.82 ID:RBKtlXHr.net
 
>>286 の訂正

http://linuxmintjp.jimdo.com/
17.3 Xfce KDE
正式版は 2016年01月 公開予定です

http://www.linuxmint.com/download_all.php
17.3 xfce beta
17.3 kde beta
  _  _  _

KDE は使ったことがないので、わからないけど

17.3 xfce beta は、とりあえず安定動作してるような感じでした

今は試しに
(VMware-Player-12.1.0-3272444.x86_64.bundle の)
ホスト側のOSとして
Xubuntu 16.04 を使ってます  m(_ _)m

294 :login:Penguin:2015/12/28(月) 19:27:43.55 ID:paHphAyh.net
↑デル雄くん?

295 :login:Penguin:2015/12/28(月) 19:41:52.09 ID:Te5XXkGs.net
デル男な
最近キャラ変えたらしい
文体でバレバレだけど

296 :login:Penguin:2015/12/28(月) 20:35:48.99 ID:DqGO0Taq.net
藤子不二雄

297 :login:Penguin:2015/12/28(月) 20:36:07.70 ID:w48JA1Ys.net
 
デル男くんって↓この人のこと?

555 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 12:27:50.53 ID:NhaBCoZB [2/2]
  σ < 余裕で暮らしたい年末
 (V)     10 IPはスロー指定www
  ||

この人は、よく叩かれてるみたいだけど
(なんで叩かれているのか?その理由が、わからないけど)
一応、PCのこと詳しいんでしょ?

ちなみに、自分(ID:RBKtlXHr)は
Linuxのことも、Windowsのことも、まったく、わからない、超初心者です

それゆえに
デル男くん?と、自分(ID:RBKtlXHr)は別人です

そして
ゲスト側の
評価版 Windows 10 Enterprise Build 10586 の
メモ帳で
半角/全角の変換すると、しょっちゅう固まる(再現性がある)ので
予測入力をOFFにして試してみます  m(_ _)m

298 :login:Penguin:2015/12/28(月) 20:49:53.82 ID:kT0RZDa4D
はぁ〜

299 :login:Penguin:2015/12/28(月) 21:55:57.29 ID:Te5XXkGs.net
>>297
それってWindows板の荒らしだっけか?
デル男と同一人物じゃないかって言われてたなぁ
で、何でそいつがデル男だと思ったのかなキミはw

> Linuxのことも、Windowsのことも、まったく、わからない、超初心者です
デル男もそうだし、

> 評価版 Windows 10 Enterprise Build 10586 の

デル男も板違いのWindowsネタを書き込んでたなぁ
やっぱお前デル男じゃん
とりあえず死んどけ反日ナマポ朝鮮人

300 :login:Penguin:2015/12/29(火) 00:03:14.49 ID:HX9awCIT.net
 
2ちゃんで
「デル男と、σは同一人物じゃないか?」という書き込みがあったような気がしたので
「この人 → σがデル男だと思った!」という感じでつ

>デル男も板違いのWindowsネタを書き込んでた

自分の場合は
一応
VMware-Player-12.1.0-3272444.x86_64.bundle の
ホスト側のOSとして
17.3 cinnamon とか
17.3 xfce beta とかも試しています

そして
17.3 KDE Xfce
正式版は 2016年01月 公開予定ということであるらしので
正式版が出た時には

17.3 xfce の正式版も
VMwareのホスト側のOSとして試したいと思ってます  m(_ _)m

301 :login:Penguin:2015/12/29(火) 00:12:46.27 ID:9pjevUrD.net
デル男と、>>300は同一人物じゃないか?

302 :login:Penguin:2015/12/29(火) 00:53:20.10 ID:HX9awCIT.net
 
自分は Dell 製のPCは買ったことも(たぶん→)使ったこともないです

自分が使ってたのは
FRONTIER(KOUZIRO)製のWin PC で、かなり調子が悪かった
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/the-end-of-kouziro-kk.html
株式会社 KOUZIRO が 2013年7月15日 に解散

そして今は
http://www.faith-go.co.jp/
Faith 製で Win7、8、8.1、10(Build 10240、10586)で、かなり調子が悪いので

cinnamonとか、mint xfceとか、Xubuntuとか色々と試しているところでつ

メインボードはこれ
MSI X58A-SD40
MS-7522
i7 LGA1366
LAN Realtek RTL8111E
Audio Realtek ALC892
USB 3.0 NEC uPD720200F1

電源が悪いのかも  m(_ _)m

303 :login:Penguin:2015/12/29(火) 01:14:59.86 ID:wBzOrRk3.net
FRONTIER解散しちゃったのか。20年前かな、注文して使った
まだBTOパソコンなんて少ない時代に真っ先に参入した会社だった

結果から言うと凄く調子が良かった。個人て何年か使ってその後WINDOWS2000serverをインストールして
会社のメインサーバーとして5年間365日24時間稼働しっぱなしの状態で運用してトラブルは皆無だった

そのリンクに書かれてるように他の会社がBTOに参入してきてからはFRONTIERは若干価格が高かった記憶がある
マザーはasusだったけどマザーも電源もケースもそれなりにしっかりしたの使ってた

ただ宣伝力はなかったねえ・・自分もその後頼んでないし。自作してたから
そんで最後はどうなったか知らない。けど>>302氏が言うように調子悪かったんじゃ他のBTO同様に価格勝負に出たんだろうね

304 :login:Penguin:2015/12/29(火) 01:23:52.78 ID:wBzOrRk3.net
その後何台も会社用に自作で組んだけど、同じマザー、同じHDDに、同じCPU、同じケースに電源なんて
仕様で一度に5台以上組むと解るけど初期不良ってあるんだなあって実感する。特に安いマザーボードはひどかった

そういえば自作してる暇がないときに安定性も考えてBTOパソコンで済ませようと某マ●スコンピューターって
近所にあったショップのやつを買ったけど2台買って両方共初期不良
それはマザーボードはショップオリジナルの奴をメーカーに作らせてたみたい。格安なんだろうね。。

安いBTOはダメだと実感した瞬間だった。つい良いパーツを厳選してたFRONTIERを思い出してしまったよ

305 :login:Penguin:2015/12/29(火) 02:23:16.11 ID:9pjevUrD.net
>>302
相変わらず自分語りが大好きなんだな糞デル男くんよぉ

306 :login:Penguin:2015/12/29(火) 06:02:12.60 ID:LAVjUBta.net
>>297
その人はデル男で無くてVZ爺。

307 :login:Penguin:2015/12/29(火) 06:23:59.24 ID:KjYEL9Id.net
                              ミント笑

308 :login:Penguin:2015/12/29(火) 07:55:25.27 ID:HX9awCIT.net
 
>>303
> BTOに参入してきてからはFRONTIERは若干価格が高かった

私が買った時も一番安いものでも
15〜16万円ぐらいしたと思います(もっと高かったかも)

>>304
> 一度に5台以上組むと解るけど初期不良ってあるんだなあって実感する

「私が買ったものが調子が悪いものであった!」ということですね

>>305
デル男くんと、私(ID:HX9awCIT)は別人でつ

>>306
そうだったんですか?知りませんでした
ご教示ありがとうございます

576 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/12/28(月) 21:21:13.38 ID:NhaBCoZB [3/3]
  σ < まだ、強要罪で日本マイクロソフトの手入れの話は届いてない
 (V)     どうなってんだ
  ||

VZ爺さんは、昨日も頑張ってたようです
そして Build 10586 は、しょっちゅう固まる  m(_ _)m

309 :login:Penguin:2015/12/29(火) 12:03:57.43 ID:wBzOrRk3.net
>>308
全く同じパーツを使用したのに一台だけなんかバグが多くて動きも変。そんなマシンがあって
1ヶ月ほど使用してたらいきなりケースから煙が出てきて画面は真っ黒になっ再起不動
あけてみたらマザーボードのコンデンサが一個黒く焦げてました。新品パーツでしたが・・

それはコンデンサがちゃんと逝ったからそうなりましたが、もしあれ一台しか組んでなくて
コンデンサが瀕死の状態でずっともっていたなら、WINDOWSXPってほんと年中固まるなとか
このアプリ年中フリーズだとか言いながらわからなくて使っていたかもしれません

マシンの個体差は比較するマシンや環境が無いと難しいですね
あと電源も厄介なパーツです。これもマシンが全体的に時々おかしくなる

電源が臭いと思ってるならなんか他から電源だけ借りてきて試せればいいですね

310 :login:Penguin:2015/12/29(火) 12:44:14.64 ID:5HP1tEA5.net
Linux Mintスレでする話ではないですよね
迷惑行為を続けるから誰かさんと間違えられるんですよ

311 :login:Penguin:2015/12/29(火) 13:33:41.05 ID:HX9awCIT.net
 
>>309
> マザーボードのコンデンサが一個黒く焦げてました

私の場合は
FRONTIER(KOUZIRO)で買ったものは
新品の
ハードディスクが壊れて
メインボードも交換したら
電源が駄目になって
メインボードの BIOS ROM が駄目になりました

そして今、使ってる
Faith 製のPCも
Windowsの場合は、かなり調子が悪いので
cinnamonとか、mint xfce betaとか、Xubuntuとか色々と試しているところです

17.3 xfce の正式版も試したいと思ってます

>>310
> Linux Mintスレでする話ではないです

ご教示ありがとうございます

そして、失礼いたしました  m(_ _)m

312 :login:Penguin:2015/12/29(火) 18:37:38.82 ID:llVLwiQE.net
98以来、メインはすべて自作しているが、ここ10年まずバラック組みで数日動かす
Windowsで安定しなかったマシンがLinuxで完調になることはない
(組み合わせも含む)ハード的にどこかおかしい

というより「電源がおかしいマシンが、〜」に置き換えてもいい。80+とかの規格前品なら総じて疑ったほうが良いし
固体コンデンサではないマザーが5年以上新品時の性能を維持できるはずもない

308のPCはペン4時代に静音パーツ組んで熱で死んだ時と似ている
電源は250w使うPCなら容量450w以上は確保しないと確実に寿命縮むぞ

313 :login:Penguin:2015/12/29(火) 19:02:56.24 ID:L2IRfhev.net
ここって何スレ??

314 :login:Penguin:2015/12/29(火) 20:02:27.31 ID:Mkrau3Yz.net
>>312
自問自答の日々。最終的に出会ったのがMintスレだった。

315 :login:Penguin:2015/12/29(火) 20:37:32.91 ID:i80InVxr.net
Mintが安定してるせいだろ。

うちも導入時にはかなり苦労したが、設定その他が終わってからは、ほぼ安定して使えてる。
それゆえにスレに書く話題やネタが無い。いい事なんだけどね。

316 :login:Penguin:2015/12/29(火) 20:42:01.22 ID:i80InVxr.net
まあ不満が無い訳じゃないけど、UbuntuやopenSUSEで一年程アレコレ経験済みなので、
諦め済みなLinux共通の問題や、多少の不便は悪慣れしてしまってるせいも有るが。

317 :login:Penguin:2015/12/29(火) 21:49:32.30 ID:L2IRfhev.net
lmde2入った。ubuntuベースのcinnamonよりちょっと軽いな。

318 :login:Penguin:2015/12/29(火) 22:10:50.30 ID:HX9awCIT.net
 
>>312
> Windowsで安定しなかったマシンがLinuxで完調になることはない
ご教示ありがとうございます

>>313
> ここって何スレ?
私の場合は
Windows 10 Build 10586 で調子が悪くても
mint 17.3 xfce beta で安定動作してました
(今は Xubuntu 16.04 を使って安定動作してます)

>>315
> Mintが安定してる
Linuxのことも、まったく、わからないけど、debianとかも安定動作してるかも?

>>316
> Linux共通の問題や、多少の不便は悪慣れしてしまってる

もし Linux コマンドとかも理解して、Windowsが必要なくなったら

mint xfce だけで、ゲスト側のOSは必要ないかも  m(_ _)m

319 :login:Penguin:2015/12/30(水) 01:32:35.17 ID:aTSBY+Dbk
どうやら終わったみたいだな

320 :login:Penguin:2015/12/30(水) 11:54:49.30 ID:swL2HGZ8.net
>>318
ドコが悪いのか調べないで不具合出るOSがどうとか
論じる先がズレてると思いますよ、と

321 :login:Penguin:2015/12/30(水) 13:17:40.42 ID:P5Ev1kFd.net
ほんとこれ

ID:HX9awCITは馬鹿を装った新手の荒らしのような気がするなあ
いくらなんでも言ってることが馬鹿過ぎないか

322 :login:Penguin:2015/12/30(水) 16:47:20.69 ID:XmjbNM+m.net
>>317
メインメモリの使用量は大分少ないのでは?

うちのLMDE2cinnamon64bitは、起動後の空転状態で600MB未満になってる。

323 :login:Penguin:2015/12/30(水) 19:02:47.62 ID:oc4bnqHg.net
>>321
気がするじゃなくてID:HX9awCITはどう見ても荒らしだろ

324 :login:Penguin:2015/12/31(木) 04:13:46.06 ID:I0TW4qlM.net
>>322
linuxで見るfreeは全くあてにならないんだけど
なにか良い指標はないですかねェ

325 :login:Penguin:2015/12/31(木) 07:41:21.48 ID:tvUv/odw.net
そもそもメモリ使用量って、スワップ寸前とかでもなきゃパフォーマンスに影響しないよね

326 :login:Penguin:2015/12/31(木) 17:48:18.98 ID:yfK3n6FO.net
だからこそメインメモリが1GB程度しか無い旧いPCにとっては、切実な問題になる訳で。

327 :login:Penguin:2015/12/31(木) 18:10:16.03 ID:UM7FZ18x.net
$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 4046996 3899352 147644 39304 41676 2017872
-/+ buffers/cache: 1839804 2207192
Swap: 4198396 168 4198228

328 :login:Penguin:2015/12/31(木) 18:22:32.11 ID:02FCSrZG.net
そんなPC窓から投げ捨ててしまえ!

329 :login:Penguin:2015/12/31(木) 18:51:39.40 ID:UM7FZ18x.net
普段は安定してるLinuxメインなんだけどうう、この季節の年賀状
こればっかりはWINDOWSマシンのノート型を引っ張り出してきてやる羽目になるなあ

宛名とかね、Linuxではちょっと微妙。こんなのだるんだけど今からやるとセッティングに色々
掛かるし自分の住所の印刷欄がこれはないしね
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/alt_tools/ms_office_libreoffice.html

というわけで今から(笑 MSofficeで年賀状だす

330 :login:Penguin:2015/12/31(木) 20:48:13.01 ID:wMORyOrq.net
爆熱時代の旧PC縛りプレイしてどこが楽しいんだか
みんなドMすぎだろw

331 :login:Penguin:2015/12/31(木) 20:50:17.46 ID:D1mRmJgc.net
>>329
俺もそれ使って普通に出したよ。
新しいフィールド(とcalcリストの列)を作れば出来るよ。
俺は自分住所を絵柄面の方に印字したからそんな手間無かったけど

332 :login:Penguin:2016/01/05(火) 00:57:47.08 ID:rKdZ9wFR.net
よく解らず今年になって使い始めた者ですが
PAE載ってないCPUでも使えたんでしょうか?

333 :login:Penguin:2016/01/05(火) 10:54:18.92 ID:bkdWzUge.net
Linux Mintは非PAEなノートPCにインストールできてちゃんと使えます

334 :login:Penguin:2016/01/05(火) 11:21:20.60 ID:aGinzbnz.net
13ならおkだろうけど17は無理だよ
331のはPenM/CelMだろうけど
あれはインストーラーにちゃんと情報送ってくれないだけで実はPAEに対応してる

335 :login:Penguin:2016/01/05(火) 11:26:25.52 ID:YMMbuGvx.net
LMDEなら使える

336 :330:2016/01/05(火) 12:47:53.43 ID:rKdZ9wFR.net
SocketAでも使えるのかな?
てっきりPAEがないとダメだと思ってMBをAthlon64の使えるのに交換して
現在mint 17.3 xfceで書き込んでいます
種類がいっぱいあって何がいいのか解らなくてxfceを他の板で勧められたので
Athlon64にメモリ1.5GBで使ってます

337 :login:Penguin:2016/01/05(火) 18:25:15.05 ID:aGinzbnz.net
>>336
PAE載ってないCPUって具体的に何?

338 :login:Penguin:2016/01/05(火) 18:40:01.45 ID:rKdZ9wFR.net
SocketAのAthlon XPとか

339 :login:Penguin:2016/01/05(火) 18:41:30.15 ID:SjxR31H5.net
>>337
8086C、V30

340 :login:Penguin:2016/01/05(火) 18:42:54.07 ID:SjxR31H5.net
ごめん滑りますたm(_ _;)m

341 :login:Penguin:2016/01/09(土) 16:35:49.95 ID:PymqfZJL.net
ホームフォルダを暗号化してインストールするとスワップが有効にならないんですが

342 :login:Penguin:2016/01/11(月) 13:46:08.42 ID:2rjzyPc5.net
>>341
swap暗号化に失敗するので使わない
swap暗号化要らないならインスコ用アカでインスコ
後に暗号化するユーザ作ってそれを暗号化
インスコ用を削除で良くね?

343 :!slip:vvvvv:2016/01/12(火) 14:55:59.87 ID:15od92Qk.net
nyo

344 :login:Penguin:2016/01/13(水) 01:42:08.20 ID:D3dwiDIx.net
いよいよ18出るんだね
何月頃になるんだろ

345 :login:Penguin:2016/01/13(水) 05:42:04.57 ID:33rBOlMp.net
所でOSC浜名湖1/23
OSC東京2/26〜2/27
ご参加宜しく!

http://www.ospn.jp/

346 :login:Penguin:2016/01/13(水) 10:24:34.92 ID:Jvcn0yuk.net
>>344
普段のパターンどおりなら5月の終わりから6月初めのあたりだろう
でも二年ぶりのベース変更だからどうなるかな

347 :login:Penguin:2016/01/13(水) 14:42:37.09 ID:NwQXhu6L.net
Ubuntuの出来次第だろうな
Ubuntuの15.10はそりゃもう酷い出来だったらしいから
今回もいろいろ面倒になりそうだな

348 :login:Penguin:2016/01/13(水) 23:24:51.67 ID:axyZGz6P.net
17.1を使っていたのを消して17.3mateを入れたんですが
mate-services-admin と mate-shares-admin がありませんでした。
どこに移動したんでしょうか?

349 :login:Penguin:2016/01/14(木) 18:45:07.80 ID:ek+ivHPL.net
そういえばいつの間にか壁紙が17.2表記になってる
ほっとけば17.3や18にバージョンアップしてくのかな?

350 :login:Penguin:2016/01/14(木) 18:57:19.61 ID:RBLgguBf.net
USBメモリにインストールする場合ってリードライト最低どれくらいなら快適に使えますか?

351 :login:Penguin:2016/01/14(木) 20:41:22.17 ID:KB8UmZpC.net
>>348
私、素人だけど、色々と違いが多すぎて17.1に戻しましたわ。
個人的にはradiotrayっていうアプリのpythonに絡むところが一番厳しかったですが。

352 :login:Penguin:2016/01/16(土) 10:03:11.74 ID:xv9XdJaV.net
わがままは男の罪
それを許さないのは女の罪
若かった 嗚呼 なにもかもが おお
あのスニーカーはもう捨てたかい?

353 :login:Penguin:2016/01/16(土) 11:20:51.88 ID:/1BAns8r.net
きびしぃ〜!

354 :login:Penguin:2016/01/17(日) 08:08:31.93 ID:DIw4xQLH.net
プロパティで「許可する」にチェック入れるだけで大体のアプリは大丈夫だけどね
極力コマンド打ちたくない大着もんの俺にぴったりなミント

355 :login:Penguin:2016/01/17(日) 10:13:31.59 ID:FyW+GL6x.net
なぜそんな変換になるのか

356 :login:Penguin:2016/01/17(日) 12:03:26.15 ID:1BwsdT76.net
スニーカーは燃えるゴミですか?燃えないゴミですか?

357 :login:Penguin:2016/01/17(日) 15:55:44.00 ID:9djI5fcb.net
うちの地域では可燃ゴミ。

358 :login:Penguin:2016/01/19(火) 13:24:07.04 ID:vRaWU72c.net
CD-Rも燃えるゴミだった

359 :login:Penguin:2016/01/19(火) 16:38:08.16 ID:WkPkcFL+.net
おおちゃくってなに

360 :login:Penguin:2016/01/21(木) 01:07:54.45 ID:ZqEw2KHV.net
skylake使えないの?

361 :login:Penguin:2016/01/21(木) 08:38:17.50 ID:cb1DlqaP.net
最新OS以外には対応しないというIntel様の意向

362 :login:Penguin:2016/01/21(木) 09:33:51.86 ID:B/rmW++c.net
秋にカーネル更新されてから
使えるんじゃなかった?

363 :login:Penguin:2016/01/21(木) 13:23:53.86 ID:9cwLn/fr.net
chrome で
”この Linux システムはサポートが終了するため、このパソコンでは間もなく Google Chrome の
アップデートが受信できなくなります。”
って出たんですけど、
Mint 17.2 Cinnamon 32-bit でサポート終了なのでしょうか?

364 :login:Penguin:2016/01/21(木) 13:26:52.03 ID:1seKrX8a.net
64bitだと出ませんね

365 :login:Penguin:2016/01/21(木) 13:34:15.93 ID:6WkcGrvg.net
/optにgitで設置しようと思ったら、そもそも/optがなかった
FHSなんて決まりがあるみたいだけど、なければ勝手に作ってもいいもんなの?

366 :login:Penguin:2016/01/21(木) 16:37:58.09 ID:FS56NtYV.net
>>363
17.1 Mate-32bitだけど表示されないです

367 :login:Penguin:2016/01/21(木) 17:40:22.42 ID:FS56NtYV.net
17.3にアップグレードしたら・・・表示されました
こりゃ 64Bitをクリーンインストールかな・・・ orz

368 :login:Penguin:2016/01/21(木) 20:16:55.15 ID:mB37EamZ.net
>>363
Mintに限らず、Linux32bit版Google Chromeはサポート終了。64bit版はサポート続行。
なので、自分は去年の暮に64bit Linuxに入れ替えた。

369 :login:Penguin:2016/01/22(金) 02:31:04.96 ID:yFc8ntEH.net
361です
皆さん返信ありがとうございました
メモリ3Gの古いマシンなので悩ましいw

370 :login:Penguin:2016/01/22(金) 09:33:06.70 ID:Qw7KeuNq.net
>>369
3Gもあれば64bitでも十分でしょ

371 :login:Penguin:2016/01/22(金) 11:54:52.98 ID:DGZfP4Gb.net
俺メモリ2GのC2Dマシンで64bitだけど何の問題もないぞ
32bit都の比較の意味でな
まあ残念ながらMintじゃなくてLubuntuだけど
MintMateでもそうそう変わらんでしょ

372 :login:Penguin:2016/01/22(金) 12:01:01.89 ID:DGZfP4Gb.net
今見たらIDは4Gありやがる

373 :login:Penguin:2016/01/22(金) 12:15:35.57 ID:zoi5U5cw.net
ですな
私もメモリ4G SU3500の古いPCに
LinuxMint Mate32bit版で動かしていました
それを64bit版に載せ替えただけです

374 :login:Penguin:2016/01/22(金) 14:17:08.24 ID:YeYhKKpD.net
XPと一緒に32bitも切り捨てる悪寒

375 :login:Penguin:2016/01/22(金) 16:28:19.73 ID:CFT4zU89.net
LMDEは当分32bit遺るんじゃないの

376 :login:Penguin:2016/01/22(金) 16:29:13.63 ID:CFT4zU89.net
Chromiumだか何だかはあきらめるとして

377 :login:Penguin:2016/01/22(金) 16:38:35.72 ID:sCOokech.net
64bitはwineで16bitアプリ動かせなかった経験から苦手意識がなぁ

378 :login:Penguin:2016/01/22(金) 17:24:28.12 ID:O0sS1+34.net
VMwarePlayerが64bit4GBだと激しく重い
32bit4GBなら充分速い
64bitじゃなきゃならない理由がわからん

379 :login:Penguin:2016/01/22(金) 19:51:15.51 ID:mw9K1jhd.net
アップデートの

os-proder
複数のドライブ上の他のOSを検出するユーティリティー
rsync
高速で多目的なリモート(兼ローカル)ファイル複製ツール

これ危ないんじゃないの?
スパイOS Windows10の背後にある目的を察知した私としては
疑う

380 :login:Penguin:2016/01/22(金) 19:58:46.97 ID:W69kN32q.net
DLだけして放置してた17.3Rosa64bitMate.isoをsda2にようやくインスコ
sda3は17.2Rafaela64bit xfceで使用中だけど17.3Rosa32bitMateを入れて違いを検証するか思案中

381 :login:Penguin:2016/01/23(土) 05:21:24.46 ID:UfZWilWj.net
>>369
当方、Ram1GBのAtomで64bitのMint 17.2 XfceとXubuntu 15.10使用。
とりあえずChrom64bit版は普通に動いてる。
Chromeのもっさり感は32bit版Linux使ってた頃と、体感的にはほとんど変わらない。

ちなみに─
Ramの使用量はカーネルのZSwapオプションを有効+DropboxとCopyのクライアント、
Rainlendar、Conky、Cairo Dockが常駐してる状態+今JD使ってるので、
983MiBのうち521MiB消費で、Swapは2.00GiBのうち25.1MiB消費。─な、感じ。

Windows10 64bit版の最低必須Ram容量が2GB。
Xfceとか軽量デスクトップ環境なら3GBもあれば、
よほどヘビーな作業を行わない限り、大丈夫ではないかと。

382 :login:Penguin:2016/01/23(土) 09:47:15.08 ID:wWPr59xN.net
せめて2GBに増設してやれば少しはマシになるのに

383 :login:Penguin:2016/01/23(土) 09:55:47.49 ID:YEUrhbms.net
>>371
>>372
ナンノコッチャとおもたらオチかいwww

>>381
リソースの詳細まで申し訳ないです m(_ _;)m
ありがたい

(JD 使えるんですねえ、知らなかった)

384 :login:Penguin:2016/01/23(土) 12:00:11.94 ID:P5KDzRu8.net
>>383
>JD 使えるんですねえ
串使えばね

385 :login:Penguin:2016/01/25(月) 00:01:52.78 ID:qiUf3vWK.net
レスが丸一日なかったorz

386 :login:Penguin:2016/01/27(水) 07:37:39.29 ID:ylqIb8eh.net
>>350   下記の物なら使える。 読込245MB/sec  書込100MB/sec      価格: ¥ 2,468
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DZPUOU8/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

387 :login:Penguin:2016/01/27(水) 13:56:06.07 ID:onR01AC7.net
ノートPCにロジテックの無線LanアダプタをUSBに差して使ってるけど、デュアルブートしてるwin10よりmintの方が明らかに感度が良い
win10で圏外になる場所でも余裕で通信できる不思議

388 :login:Penguin:2016/01/27(水) 20:08:36.59 ID:lk4U30Ak.net
デスクトップPCにBaffaroのUSB無線LANアダプタ挿して使ってるけど
デュアルブートしてるwin7より接続状況がいい。
win7だと頻繁に接続が切れる

389 :login:Penguin:2016/01/27(水) 20:51:47.29 ID:HN0oYLvo.net
64bitってソフトが少ない印象をWin使ってた頃に植え付けられたんだけど
Linux(Mint)だとそこ気にしなくていいの?
今度C2D P8400で4GB積んでるノートに入れる予定なんだけど、Mint32bitにするか64bitにするかLMDE32bitにするか64bitにするかで悩む

390 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:05:25.09 ID:T65POtia.net
気にしなくていい

391 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:10:18.31 ID:lk4U30Ak.net
Windows32bit向けアプリを動かすのにwine32を入れる必要があるとか
あったような

392 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:23:40.97 ID:HN0oYLvo.net
>>390
じゃあLMDE64bitで。メインPCにMint32bit入ってるから同じじゃやっぱりつまんないですし
ただKDEのイメージもあるとよかったなぁ

>>391
wine周りで確かに色々あるそうですね。apt-get installの時に:i386つけるとか環境変数いじるとか
wine使う用途があんま無いはずなので今回は気にせずにいきます

393 :login:Penguin:2016/01/27(水) 21:31:05.01 ID:lk4U30Ak.net
>>392
LMDE2-64bitでもしskypeするなら、skypeは32bit版しか用意されていないので
https://wiki.debian.org/skype
を参考に:i386パッケージ必要かも

394 :login:Penguin:2016/01/27(水) 22:23:24.39 ID:xAXpFijt.net
>>392
>ただKDEのイメージもあるとよかったなぁ

http://solydxk.com/

395 :login:Penguin:2016/01/27(水) 23:08:59.94 ID:HN0oYLvo.net
>>393
ご親切にどうもありがとう
skypeはもしかしたらやるかもしれない

>>394
oh. これは初耳です

396 :login:Penguin:2016/01/28(木) 03:51:38.23 ID:wV1UDOuT.net
マインクラフトみたいなゲームをやると解るけど
windowsよりリナックスの方が段違いで滑らかなんだよなあ

397 :login:Penguin:2016/01/28(木) 10:51:52.98 ID:TfhJEx+h.net
>>389
>64bitってソフトが少ない印象をWin使ってた頃に植え付けられたんだけど
>Linux(Mint)だとそこ気にしなくていいの?
>今度C2D P8400で4GB積んでるノートに入れる予定なんだけど、Mint32bitにするか64bitにするかLMDE32bitにするか64bitにするかで悩む

もしChrome使う予定があるなら64bitにするしかない。
32bitのChromeはサポート終了だから。

398 :login:Penguin:2016/01/28(木) 11:51:47.70 ID:0sxHN+TW.net
Windows版の32bitは続行ぽいけどな

399 :login:Penguin:2016/01/28(木) 20:52:29.62 ID:wV1UDOuT.net
32bitが選択肢に入るのが分からない
わざわざ64bit捨てる理由なんて存在するのか?
大昔のpcじゃないのに

400 :login:Penguin:2016/01/28(木) 21:03:29.69 ID:gxwpst4t.net
C2D世代は64ネイティブじゃないですし

401 :login:Penguin:2016/01/28(木) 22:33:17.33 ID:KiIyqz0A.net
64にする理由も無いけどな

402 :login:Penguin:2016/01/28(木) 23:11:27.66 ID:GQyBZQ0K.net
32bitは2038年問題がまだあるようだけどそのうち対策されるんかね

403 :login:Penguin:2016/01/29(金) 01:27:10.37 ID:ubaAqLJv.net
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_72-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 4.2.0-25-generic (amd64) [ Linux Mint 17.3 Rosa ]
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 142(83)/320 [MB]

ネットの回線速度がこの時間帯は速いから17.2から17.3にそのままアップデートしてみた
カーネルも最新に

30分も掛からないであっという間に終わった
今のところ調子いい

404 :login:Penguin:2016/01/29(金) 02:36:23.40 ID:bG4YKUu6.net
64はフットプリントが大きいから概ね32の1.6倍メモリ使用効率が悪い。
命令読込量も多いのでメリットがメモリアクセスと64ビット演算。
Winとは違って4GB制限はlinuxには無いし捨てるモノが多過ぎないかな。
普段使いは32が良い。
64は特殊用途。

405 :login:Penguin:2016/01/29(金) 02:58:10.02 ID:ubaAqLJv.net
7、8年前じゃあるまいしWINにしろLinuxにしろ今更32を選ぶ理由がわからない
よほど古いマシンを使ってるのか

特にLinuxの場合使用するアプリなんてパッケージマネージャの中から選ぶしか無いようなもんだから
困ることなんてほぼ無い、それとメモリを4GB超えて積んでるマシンは32なんか選んだらOSがメモリを
使い切れないよ

406 :login:Penguin:2016/01/29(金) 03:15:13.47 ID:BUnnNmMO.net
64こそ使う意味が無い

407 :login:Penguin:2016/01/29(金) 03:45:43.36 ID:ubaAqLJv.net
そう思ってればいいのでは
今はOSもアプリも64を主流に考えてるからね

そのうちWINなんかはアプリも32は供給しなくなってくるだろう
そもそも今の大容量メモリやHDDを32では扱うのには無理がある

ただ64の意味がないって言ってる人はそういうマシンやHDDは手の届かない憧れの代物なんだろう

408 :login:Penguin:2016/01/29(金) 03:58:38.91 ID:FUhskkpP.net
>>407
そう思っていればいいのでは

409 :login:Penguin:2016/01/29(金) 04:39:37.58 ID:zm3iy+KR.net
64bitは32bit+64bit
32bitは32bitのみ

まあ好きで32bitオンリーで使うのは個人の自由だけどね

410 :login:Penguin:2016/01/29(金) 05:33:39.86 ID:fHHlVbSu.net
64bitでパフォーマンスが云々は過渡期だからしゃーない
32bitのための後方互換性が足を引っ張ってる

411 :login:Penguin:2016/01/29(金) 07:37:24.00 ID:lf2LacBl.net
PearOSが64bit版しかリリースしないって言うから64bit使うようになった
肝心なPearOSはすぐ消えたんだけども…

412 :login:Penguin:2016/01/29(金) 09:13:08.21 ID:H/75eLas.net
4GBメモリのwintab上でvmwareにlinux入れる場合は32bitがいいのかね
メモリは1GBしか割り当てられない

413 :login:Penguin:2016/01/29(金) 11:57:32.56 ID:H7UVdFaG.net
古いPCを再利用している人もいる
32だの64だの 適したもの使えばいいだけ

414 :login:Penguin:2016/01/29(金) 12:37:52.17 ID:OxckAHHv.net
4GB程度ならVirtualBoxの方がいいと思うけど

415 :login:Penguin:2016/01/29(金) 20:17:44.60 ID:lv3o4LRk.net
USBから17.3 META入れようとしたら途中で止まる
毎回同じでインストールが始まってから十数秒ってとこ
md5は合ってるしIntegrity Checkも通る
HDDが2台あるからかと思って1台にしてみても変化なし

416 :login:Penguin:2016/01/29(金) 21:22:47.31 ID:zIqUKwyq.net
ISOを落としなおしてみそ。

417 :login:Penguin:2016/01/29(金) 21:27:21.80 ID:2X/HEVWQ.net
>>415
最新である必要ないんでないの
一つ前でいいと思う
入ったらそこからアップグレードするとか

418 :login:Penguin:2016/01/29(金) 21:45:32.97 ID:lv3o4LRk.net
インストーラーpythonだったから15年前の赤帽のanacondaを思い出してゴチャゴチャやったらパスできた

dist-upgradeしてmint-gnome-ja入れて計300MBくらいダウンロードで今firefoxから書いてる

419 :login:Penguin:2016/01/29(金) 23:11:44.26 ID:bG4YKUu6.net
4GB云々はWin32のPAEのbugのせい
確かにひとつのプロセスの上限は4GBだが
linux32bitは実装メモリ64GB迄手が届く
普段使いとしては32bitが格段に速い
vmwareでいいから32bitHost上に
64bitを走らせて見て欲しい
それはそれで走る

420 :login:Penguin:2016/01/29(金) 23:48:29.34 ID:nNM9TWaH.net
>>415
どこかで打ち間違いしてるんじゃね?

421 :login:Penguin:2016/01/29(金) 23:55:41.66 ID:ubaAqLJv.net
32がPAEで実装メモリ64GBまで対応って言ったって実際は確か8GB位から極端に遅くなるんじゃなかったっけ
それに32でメモリ8GBも積んでる環境こそ珍しいのでは

普通にメモリ4GB以上積んでてCPUも64命令を動かせるなら一番身近なのはfirefox等のブラウザが
ネイティブで64で動いてるなら32と速度が体感できるほど違うのがほとんどの人がわかると思う

422 :login:Penguin:2016/01/30(土) 00:06:12.16 ID:J8UxV93e.net
つまりブラウザの為の64bitであったという事

423 :login:Penguin:2016/01/30(土) 00:17:55.54 ID:v9Lotq9U.net
ブラウザが一番使うからね
それと俺の環境で行くと動画エンコードが64にして早くなってる
libreofficeも早くなってる。てか全体に早くなってるのが体感できるよ

ただ一番体感できるのがいつも使うブラウザ、それと動画エンコードの計算処理
それとブラウザで何個もタブ開けてサイト表示しっぱなし、libreofficeでコンテンツ作ってる途中に
音楽聞いてなんてやると32だとメモリ4G以上積んでてもその状況でもメモリ使用が2Gもいってれば良いほう、
そんで動きがもっさりになる

64だとその状況だと軽く使用メモリ2Gを超えて3G位は行ってる。そして動きはまったくもって普通
うまくCPUとメモリのリソースを32よりかは確実に使えてるのが体感できるよ

424 :login:Penguin:2016/01/30(土) 00:51:32.04 ID:RPowcliG.net
なんか、SSDで全部解決できそうなことばかりだな

425 :login:Penguin:2016/01/30(土) 01:02:20.98 ID:XbmUarOv.net
貧乏ニートらしい発想ばかりだな

426 :login:Penguin:2016/01/30(土) 01:09:38.41 ID:+i7YxqQr.net
まあ、現実はmintが32bit版も出してるわけだからね
自分の用途に合わせた方を使えば良い

427 :login:Penguin:2016/01/30(土) 01:16:03.75 ID:v9Lotq9U.net
Linux使いの人のマシンは貧弱なのが多そうだし、そういう意味では32の需要はあるよ
このスレでは64命令走らないCPUの人も多そうだし

428 :login:Penguin:2016/01/30(土) 01:23:11.96 ID:mq1CPgLr.net
64bitが遅いとかここだけ10年前のスレかよ
インチキ64bitのPentiumDの話か?

個人的に64bitになって良かったことは、64bit版firefoxが今まで一度も落ちていないこと
ネスケ2.x時代から通してここまで完璧に安定したブラウザは皆無だった
速度?高クロックのCPU買え

429 :login:Penguin:2016/01/30(土) 01:34:07.03 ID:neDRT/7w.net
>>428
お前さんが64bit大好きなのは分かったよ
でも他人にまで押しつけなくて良いよ

430 :login:Penguin:2016/01/30(土) 01:39:01.35 ID:v9Lotq9U.net
普通に今のスペックのPCなら>>428の言ってることはもっともだと思う
俺もこのスレだけ何年前で時間が止まってるんだって思ったもん

431 :login:Penguin:2016/01/30(土) 03:52:00.52 ID:w1HnGSnp.net
Linuxにわざわざ新しいハード用意しないし
たいていお古に乗せる。そしてお古でもキビキビ動く。重い作業はまぁハードこれだししょうがないよねで流す

432 :login:Penguin:2016/01/30(土) 06:39:14.92 ID:J8UxV93e.net
64bitの最大の欠点は
4GB搭載機種で仮想マシンを建てるとわかる
ハードウェアに制約の無い方達には
理解できないかもしれないが
(i7/8GB/SSDを投入で良いだろうな)
諸事情で精々PenG/4GB/HDDが上限かな
良くてi5が乗る程度
金太郎飴の様に4GBを押し付けられる

433 :login:Penguin:2016/01/30(土) 07:59:32.88 ID:TtV62s9v.net
ゴミいたいな中古やジャンクばかり漁ってるからだろ
それを押し付けられるってバカじゃねーの

434 :login:Penguin:2016/01/30(土) 08:53:07.74 ID:3ltfILqq.net
最近64bitに変えたものですが、chromiumは32bitではクズだと思ってたけど、64bitだと結構まともに動きますね。

435 :login:Penguin:2016/01/30(土) 09:43:19.31 ID:SHm09heU.net
64でも32でも16でも好きなの使えばいいと思うけど、今時メモリ2GBとか言ってるのは冗談キツい
タブじゃないならウルトラブックでも8GBは積んでるだろ

436 :login:Penguin:2016/01/30(土) 11:26:08.48 ID:UCOYQjlu.net
>>435
Win7Home搭載のノートPCなら2Gが最大だったぞ

437 :login:Penguin:2016/01/30(土) 12:04:35.50 ID:MIfQDvIS.net
ネットブック...

438 :login:Penguin:2016/01/30(土) 15:25:31.87 ID:J8UxV93e.net
普通に4GBがデフォ
Celeronが主流

439 :login:Penguin:2016/01/30(土) 20:38:50.21 ID:P6zuMnjs.net
テキストエディターが文字化けで全く使えない

440 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:07:57.32 ID:SPwAgG5N.net
>>431
これ

441 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:20:08.21 ID:v9Lotq9U.net
いや俺は自作派だからWINDOWSの載せるには2万ほど金出して買わないといけない
だから最新の自作機にはLinuxがぴったりだ

そもそも64bitだってWINよりLinuxの方が進んでた。なんで64bitのアーキテクチャがAMD64と呼ばれるか
調べてみればわかる

それと動画のCODECやffmpeg等のエンコーダーの心臓部はWINのアプリが古いコードを利用して作られてる
アプリが多いのに比べLinuxは最新のコードの物を利用できる

カーネルだってWINはリリースされて何度カーネルをアップしたかな?
WIN7は今まで南海カーネルアップされてる?

それに比べLinuxは最新のカーネルを追える

最新の物を追うのが良いというわけじゃない。ただ状況的にWINより新しいハードウエアはLinuxの方が向いている

442 :login:Penguin:2016/01/30(土) 21:28:45.61 ID:VX7qx3OG.net
amd64とLinuxに何の関係があるんだ?

443 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:09:38.83 ID:WkN/6ORl.net
新しいハードウェアとかゲームかCG、DTM用途くらいしか必要ない
でもってゲームやDTMならWindows一択だし

444 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:13:49.24 ID:v9Lotq9U.net
32から64に移行するにあたりintelは既存の32と互換性のないアーキテクチャIA-64、対するAMDは既存の32と互換性のある
アーキテクチャAMD64を出してきた

64への乗り換えでハードもOSがもアプリも32と互換性がないからユーザーの買い替えが進むといういつもの思惑の
マイクロソフト+intel陣営の考えを裏切って、なんとWINに先駆けLinuxでは32と互換のあるAMD64をおすという
動きが強まって実際WINより早くネイティブで64アーキテクチャで動かすアプリをLinuxは動かしたりしてた

インテルは焦ってEM64Tという32互換のAMD64に似たアーキテクチャを出してきたけど64に関してはアプリも
OSもWINよりLinux、ハードはintelよりAMDという形になった

そんな流れから今でも64ビットのアーキテクチャをEM64Tって言わないでAMD64って呼ぶほうが多いでしょ

445 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:17:36.42 ID:VX7qx3OG.net
ああ、当時のAMDは輝いてたって話ね

446 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:24:28.02 ID:WkN/6ORl.net
そう言うからには最新ハードはAMDなんだよね?

447 :login:Penguin:2016/01/30(土) 22:54:36.63 ID:v9Lotq9U.net
もちろんK6です

448 :login:Penguin:2016/01/30(土) 23:29:19.92 ID:VX7qx3OG.net
K6って10年ぐらい前のじゃないの?

449 :login:Penguin:2016/01/31(日) 00:19:08.30 ID:rSrCDMCD.net
10年どころじゃないだろw

450 :login:Penguin:2016/01/31(日) 01:25:19.60 ID:me03Jb/6.net
K6でMint
Non-PAEカーネルに差し替えりゃ理論上は動く
あとはどう軽量化するか

451 :login:Penguin:2016/01/31(日) 02:39:39.31 ID:tAdjeuSz.net
いまAMD選ぶ意味って何もなくなったよね

452 :login:Penguin:2016/01/31(日) 03:04:34.75 ID:/9C8cWg8.net
インテルより安い

453 :login:Penguin:2016/01/31(日) 06:51:22.34 ID:Q+uIcQmQ.net
糸売

454 :login:Penguin:2016/01/31(日) 07:17:32.76 ID:oe260NCG.net
>>448
ギャグだよ、懐かしい俺がAMDに走った先駆けでヒットモデルだった
他の人も言ってるけどAMDは今も昔も安いよ

俺のはもう古いからそろそろまた自作組み直し予定。またAMDかもw
今のはコンパイル時のオプションに-mtune= amdfam10をつけるやつですよ

455 :login:Penguin:2016/01/31(日) 07:18:41.47 ID:oe260NCG.net
今使ってるのはこれです

[ 0.005708] CPU: Physical Processor ID: 0
[ 0.005709] CPU: Processor Core ID: 0
[ 0.005711] mce: CPU supports 6 MCE banks
[ 0.005715] LVT offset 0 assigned for vector 0xf9
[ 0.005719] Last level iTLB entries: 4KB 512, 2MB 16, 4MB 8
[ 0.005721] Last level dTLB entries: 4KB 512, 2MB 128, 4MB 64, 1GB 0
[ 0.005938] Freeing SMP alternatives memory: 28K (ffffffff81ea6000 - ffffffff81ead000)
[ 0.013894] ftrace: allocating 30958 entries in 121 pages
[ 0.025701] ..TIMER: vector=0x30 apic1=0 pin1=2 apic2=-1 pin2=-1
[ 0.171486] smpboot: CPU0: AMD Phenom(tm) II X4 945 Processor (fam: 10, model: 04, stepping: 02)
[ 0.171507] Performance Events: AMD PMU driver.
[ 0.171510] ... version: 0
[ 0.171511] ... bit width: 48
[ 0.171512] ... generic registers: 4
[ 0.171513] ... value mask: 0000ffffffffffff
[ 0.171514] ... max period: 00007fffffffffff
[ 0.171514] ... fixed-purpose events: 0
[ 0.171515] ... event mask: 000000000000000f
[ 0.172161] NMI watchdog: enabled on all CPUs, permanently consumes one hw-PMU counter.
[ 0.172245] x86: Booting SMP configuration:
[ 0.172246] .... node #0, CPUs: #1 #2 #3
[ 0.181762] x86: Booted up 1 node, 4 CPUs
[ 0.181764] smpboot: Total of 4 processors activated (24105.72 BogoMIPS)

456 :login:Penguin:2016/01/31(日) 10:26:46.53 ID:EyCmxzjw.net
K10の945なら快適だろうなぁ
あまりパーツでゴミ箱行き手前を使ってるよ

Processor
Name AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+
Family, model, stepping 15, 44, 2 (AMD Opteron/Athlon64/FX)
Vendor AuthenticAMD

457 :login:Penguin:2016/01/31(日) 17:01:20.62 ID:avFjjQq+.net
EeePCのネットブックでMint13を主で使い、いじり倒すつもりでLMDEを使っていたが、
LMDEの日本語環境が良くないんで、Ununtu_MATE15.10に乗り換えた。
昨日まで快調だったが、swfファルが再生できないので設定ファイルをいじった。
再起動させたら画面が点滅、俺じゃ直せんと思いLMDEを再びいれる、
こんにちはLMDE2ちゃん、Ubuntu_MATE16.04LSTが出るまでお付き合い願います。

しかし、Mint13はこのネットブックに最適だわ、来年までに移住先を見つけないと、、

458 :login:Penguin:2016/01/31(日) 17:22:29.05 ID:oe260NCG.net
>>456
懐かしい、そのへんも使ったよ。ずっとAMDですw

459 :login:Penguin:2016/01/31(日) 17:35:54.47 ID:kl8yvd9T.net
>>457
設定ファイルをいじった時にもタイプミスしたんじゃね?
俺もよくする

460 :login:Penguin:2016/01/31(日) 17:56:56.04 ID:avFjjQq+.net
>>459
かもね、仮想コンソールからログインして何とかしようと思ったけど、
面倒になったし、、、
入れ直したほうが早いもんで、、

461 :login:Penguin:2016/01/31(日) 17:58:12.52 ID:u+s2ry8J.net
なんでバックアップ・ファイルを作ってからいじらないの?
信仰上の理由?

462 :login:Penguin:2016/01/31(日) 19:51:51.84 ID:avFjjQq+.net
俺は鶏と同じだ! 
3歩あるくと忘れてしまう(^_^;)

再起動させたら画面が点滅したのにはびっくりしたな、、
Ubuntu_MATEのバックライトに不満が有ったし、
たしかintel_backlightの設定だと思う、
なぜかMint13は違うんだよな、

463 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:03:57.26 ID:L8eYIOEg.net
>>462
忘れてしまうなら設定ファイルバックアップして、トラブル起きたら戻せばいいのに。
トラブルでそのUbuntuがまともに起動できなくても、Liveからでも設定ファイル戻せるし

464 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:07:58.39 ID:L8eYIOEg.net
>>457
ところで

> LMDEの日本語環境が良くないんで
どのあたりでしょうか

465 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:38:09.59 ID:avFjjQq+.net
>>463
ハイハイすいませんでした。m(__)m
でも、Mint13の自分の作ったファイルのバックアップはこまめに取っているから許して。

>>457
端末の表示がUbuntuでは細かく日本語表示されていてる。
UbuntuベースならJapanese Teamの日本語環境を使える、
勉強不足なんだろうがLMDEが出すメッセージの多くは英語だもん、
コピーできるメッセージのなら楽なんだけど、

466 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:38:51.26 ID:kl8yvd9T.net
>>464
LTSと打とうとするとLSTって入力されちゃうんじゃね?

467 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:43:46.28 ID:L8eYIOEg.net
Mint17とLMDE2で特に日本語対応の違いは感じないけど

468 :login:Penguin:2016/01/31(日) 20:57:40.71 ID:kl8yvd9T.net
>>465
句読点の使い方滅茶苦茶だが
それもLMDEの日本語環境が良くないせいなのか?

469 :login:Penguin:2016/01/31(日) 21:10:08.27 ID:oe260NCG.net
swfファイルの再生でどこの設定ファイルをいじったんだろう
自分はswfの場合ブラウザ(Firefox)を開いてその窓へドラッグドロップして再生してる

470 :login:Penguin:2016/01/31(日) 22:37:48.76 ID:VDaKgSxF.net
みなさんシェルは何使ってらっしゃるの
bashのまま?それともzshとか入れてるの?

471 :login:Penguin:2016/01/31(日) 22:52:09.24 ID:lzNDWNiZ.net
>>469
>http://blog.livedoor.jp/isooki/archives/51948394.html
この通りやったつもりなんだけどね、(若干アルコールが入っていたから)
自分としては、実験場のパテーションに入れてあるUbunut_MATEを無くすだけだらダメージはない。

風呂から出て、そう言えば日本語環境が整っていると云うVineLinuxでも入れようと思った。

472 :login:Penguin:2016/01/31(日) 23:06:55.96 ID:L8eYIOEg.net
このやる気無さそう感

473 :login:Penguin:2016/01/31(日) 23:19:57.59 ID:nmHpfut2.net
いじり倒すとはなんだったのか

474 :login:Penguin:2016/02/01(月) 02:13:11.46 ID:EsllMcU5.net
LiveUSBでUbuntuインストールして
sudo apt-get update
sudo apt-get install wine
で満足しちゃう感じの人では?

475 :login:Penguin:2016/02/01(月) 12:37:43.17 ID:RLeFwFnR.net
>>470
bashのままだね

476 :login:Penguin:2016/02/01(月) 20:43:21.68 ID:acsIuiE2.net
現状日本語対応が一番出来てるディストリはUbuntuじゃね
どんなディストリでも自分で設定できる人なら問題なく日本語環境は揃えられるが
というか、VineLinuxってまだあるのか

477 :login:Penguin:2016/02/01(月) 20:59:41.82 ID:EsllMcU5.net
Ubuntuの理念だからな >誰にでも使いやすい最新かつ安定したOS

478 :login:Penguin:2016/02/01(月) 22:39:13.36 ID:FGJ5QL2e.net
>>470
zshです。zshの高機能を全く活かせてないとは思うけどtabキーを叩くと色々な命令びオプションが
たくさん出てくるのが便利でもう手放せなくなった

Linuxをクリーンインストールして真っ先に入れるアプリの一つ

>>471
あ、本当だ。今自分のFirefoxにswfをぶっこんだら保存先を聞かれたり実行プログラムを指定なんて聞いてきた
そこでFirefoxは指定できないようになってるね
そのリンク通りやったらFirefoxで再生できた。ありがとう。

479 :login:Penguin:2016/02/01(月) 23:20:26.43 ID:nxIMgnN9.net
konaならOSインストール後に入れるかどうか聞いてくる
okで進めるとセットアップしてくれる

480 :login:Penguin:2016/02/02(火) 18:07:58.34 ID:xt2hmWSx.net
zsh使いたいけどbashで必要最低限の機能が足りちゃうんだもんなぁ

あと意外と情報が少なくて何が便利なのか良くわからないというのもある

481 :login:Penguin:2016/02/02(火) 21:12:23.75 ID:5NgKh6XJ.net
例えばls -まで打ってtabキーを押すとbashの場合こんな説明が出てくる
~ > ls --
--all --format= --quoting-style=
--almost-all --group-directories-first --recursive
--author --help --reverse
--block-size= --hide-control-chars --show-control-chars
--classify --hide= --si
--color --human-readable --size
--color= --ignore-backups --sort
--context --ignore= --sort=
--dereference --indicator-style= --tabsize=
--dereference-command-line --inode --time-style=
--dereference-command-line-symlink-to-dir --kibibytes --time=
--directory --literal --version
--dired --no-group --width=
--escape --numeric-uid-gid
--file-type --quote-name

コマンドはわかるんだけどなんの意味だか・・

482 :login:Penguin:2016/02/02(火) 21:16:21.80 ID:5NgKh6XJ.net
zshで同じことをやると
$ ls -
--all -a -- list entries starting with .
--almost-all -A -- list all except . and ..
--author -- print the author of each file
--block-size -- specify block size
--dereference -L -- list referenced file for sym link
--directory -d -- list directory entries instead of contents
--dired -D -- generate output designed for Emacs' dired mode
--escape -b -- print octal escapes for control characters
--full-time -- list both full date and full time
--help -- display help information
--hide-control-chars -q -- hide control chars
--human-readable -h -- print sizes in human readable form
こんな感じで説明がつく

483 :login:Penguin:2016/02/02(火) 21:17:43.39 ID:5NgKh6XJ.net
zshはもっと大量に説明が出てたけどカキコの文字数オーバーで貼りきれないw

コマンドラインでなにかやるには今ではzshが無いと生きていけない体になった

484 :login:Penguin:2016/02/02(火) 21:43:14.94 ID:dodS8QjQ.net
じゃあlameとかffmpegみたいなエンコーダーのたぐいは凄いことになりそうだな
oggencは--tで始まるのの区別がつかない。みんなタグ関連なんだけど

485 :login:Penguin:2016/02/02(火) 22:23:20.20 ID:5NgKh6XJ.net
マルチメディア系はあまり期待しないほうが良いよ
特にffmpegなんてバージョンによってオプション違うでしょ
変化激しいし

486 :login:Penguin:2016/02/02(火) 22:37:41.02 ID:5NgKh6XJ.net
ffmpegのビルドはしばらくやってないなあ
x264のバージョンによってはffmpegは成功するけどmplayerは失敗したりvlcを失敗したり

487 :login:Penguin:2016/02/03(水) 10:25:13.42 ID:A8ufXt1P.net
>>481
それ説明じゃなく補完候補

488 :login:Penguin:2016/02/03(水) 23:27:06.72 ID:eY9/92Ns.net
>>487
うん、そうだよ。書き方が悪かった
>>481の文章はこう書きたかった
例えばls -まで打ってtabキーを押すとbashの場合こんな補完候補しか出てこない

zshで同じことをやると補完候補の後ろに英語で簡単な説明が出てくるからその補完がなんの意味だか
だいたいわかるから便利

489 :login:Penguin:2016/02/04(木) 14:38:39.56 ID:Q0IN3dF9.net
JDKのアップデートあったけどjava1.8じゃないんだな

490 :login:Penguin:2016/02/04(木) 17:40:04.68 ID:3TdT3rJo.net
OracleJDK使ってるから知らないんだけど、もしかしてMintUpdateたど未だにOpenJDK7が届いてるってこと?

491 :login:Penguin:2016/02/04(木) 18:59:01.59 ID:tu+En0oz.net
すみませんが教えてください。サンバでファイル共有がうまくいきません。
pingは通りwinからは\\ipで見れるのですが、
mintからはid/passsword入力のダイアログが出て
入力しても違うとはねられて見れません。
useridやworkgroup、passは合わせています。win側のfirewallは無効にしてあります。
どうすればうまくいくでしょうか?お願いします。

492 :login:Penguin:2016/02/04(木) 19:44:40.23 ID:FPQ9D4ZG.net
>>489-490
Mintは14.04ベースだからね

Ubuntu 14.04 LTSでOpenJDK 8を使用する。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/0edc750045fbaa8cdc752f6a0a498ea9

493 :login:Penguin:2016/02/04(木) 19:57:08.41 ID:J/oyEX0G.net
Firefox auroraを自動更新してくれるようにするにはどうすればいいのっと

494 :login:Penguin:2016/02/04(木) 23:30:06.93 ID:Vu281vVM.net
Mint 17.3 にアプデした直後からなんだけど

QuiteRss で feed 更新したら
Cinnnamon が落ちるようになっちゃった

代替で入れた Liferea も立ち上がらない

あきらめろ?

495 :login:Penguin:2016/02/05(金) 00:28:43.39 ID:JtzZAH3J.net
つい一昨日くらいにOpenJDK7の更新来てたような

496 :login:Penguin:2016/02/05(金) 09:07:11.82 ID:agZ3lK1P.net
MATEでキーボードショートカット弄ったらバックアップはどれコピーすればいいの?
~/以下には見当たらないような……

497 :login:Penguin:2016/02/05(金) 13:42:48.37 ID:NZbcRfxm.net
>>496
~/.config/dconf/user というバイナリファイルに記録される。
(GUIのdconf-editorで確認出来る)

・内容をテキストに(例えばkey.txtへ)書き出す
dconf dump /org/mate/desktop/keybindings/ > key.txt
・key.txtの内容でリストアするには
dconf reset -f /org/mate/desktop/keybindings/
 (リセット)
dconf load /org/mate/desktop/keybindings/ < key.txt
(リストア)

で大丈夫だと思う

498 :login:Penguin:2016/02/05(金) 13:45:12.22 ID:NZbcRfxm.net
×> (GUIのdconf-editorで確認出来る)
○> (GUIのdconf-editorで /org/mate/desktop/keybindings/ を開くと確認出来る)

499 :login:Penguin:2016/02/05(金) 13:50:31.84 ID:agZ3lK1P.net
>>497
dconfの範疇だったのか。サンクス
dconf-editor入れるかな

500 :login:Penguin:2016/02/05(金) 14:10:23.70 ID:kjFwTLE5.net
フォントビューアーを閉じずにフォントをクリックしていくとビューアーのボタンが増殖します(><)

501 :login:Penguin:2016/02/05(金) 17:34:48.51 ID:HEWChemY.net
>>500
バグ
諦めてフォントビューワーを消して手動で突っ込みましょう

502 :login:Penguin:2016/02/07(日) 06:36:28.77 ID:M65gqGzj.net
numlock押したらキーボードのランプが高速点滅
以前centos使ってた時にも同じことがあって、その時はmate-settings-daemonがcpu使用率100%になっててkillすれば直ってた
ところが今回はkillしても直らないし、cpuを全く使っていないし、キー入力を受け付けない
マウスは使える
fcitxがゾンビになってるんだけどこれが原因だろうか?

503 :login:Penguin:2016/02/07(日) 06:41:49.14 ID:FK7esfiC.net
kill me

504 :login:Penguin:2016/02/07(日) 07:48:28.26 ID:K2irGssR.net
>>502
通りすがりです。
mintじゃなくてubuntu mate14.04を使ってるんですが、やっぱりfcitxのゾンビを飼ってます。なんなんですかね、これ。今のところ、numlockの不具合は出てないんですが。

505 :500:2016/02/07(日) 14:14:45.43 ID:M65gqGzj.net
結局強制再起動しないとどうにもならなかったんだが、リセットじゃ駄目で電源断しないとキーボード復活しなかった
ということはソフトではなくハードの問題?
でもNumLock押した瞬間の発狂なんだよなぁ…

506 :login:Penguin:2016/02/07(日) 14:25:28.10 ID:GEEBt24D.net
uimエエよ
あとLinuxMintを捨てたっていい

507 :login:Penguin:2016/02/07(日) 15:36:28.87 ID:FK7esfiC.net
Linux Mint 17.3のKDE使ってる
KDEでは今のところfcitxのゾンビは起こらないです

508 :login:Penguin:2016/02/07(日) 19:08:54.38 ID:5tghZU7g.net
xfceだけどなったことないな
気づかないだけかも知れない

509 :login:Penguin:2016/02/07(日) 22:18:51.24 ID:FK7esfiC.net
mozcのパワーアップ版のmozc utを入れてみた
http://ubuntu.hatenablog.jp/entry/20140810/1407654294

「げすのき」まで打つと「ゲスの極み乙女。」が出る
「かわたにえ」まで打つと「川谷絵音」が出る

何が違うか大きな差はまだない

510 :login:Penguin:2016/02/08(月) 03:01:33.71 ID:ggG6+gU0.net
関係ないけどDebiansSidでfcitxシステムトライから再起動しようとするとlxdeが固まる

511 :login:Penguin:2016/02/09(火) 07:15:53.27 ID:WYPpdDKl.net
IMEには何時になっても悩まされるな。
uimは10年以上前に派手にクラッシュしてから避けてる。

512 :login:Penguin:2016/02/09(火) 14:42:10.13 ID:lPd5pVdn.net
日本語ページのオススメのままにずっとfcitx-mozc使ってたんだけど、今すぐ変えたほうがいいよっていうくらいオススメなのある?

513 :login:Penguin:2016/02/09(火) 14:50:00.89 ID:3qjyHWGV.net
fcitx-mozcから変えてまで使うようなお勧めなんてあるのかと

514 :login:Penguin:2016/02/09(火) 14:55:11.47 ID:JzSvtt/v.net
scim-Anthy

515 :login:Penguin:2016/02/09(火) 14:58:02.32 ID:JzSvtt/v.net
キーロガーが嫌な人はSCIM➖Anthyが良いのでは?
いろんなLinux系OSで対応とれてますよ。

516 :login:Penguin:2016/02/09(火) 16:15:14.43 ID:HYRkCjay.net
キーロガーってなんのこと?

517 :login:Penguin:2016/02/09(火) 16:37:34.65 ID:/mUEM+lv.net
キーボード入力のログを残すモノ

518 :login:Penguin:2016/02/09(火) 16:56:35.35 ID:RrU1oyOI.net
なんでキーロガーの話が出てきたの?

519 :login:Penguin:2016/02/10(水) 11:39:41.99 ID:okppuoh8.net
LinuxMintMATEにKubuntu BackportsからPlasma入れて安定してる人いたら入れ方教えてください
他のディストリでPlasma体験しようとしたらだいたい失敗しましたorz

520 :login:Penguin:2016/02/10(水) 12:21:39.36 ID:Mu1/3vjx.net
単に体験だけしたいなら他のLive ディストリで体験したら?
USBメモリからブートでもISOイメージ使って仮想マシンに入れるとか、お好きに。

521 :login:Penguin:2016/02/10(水) 12:50:58.06 ID:FQOw6Ky/.net
>>519
mint xfceにkde入れて普通に動いてるけど
mintに*ubuntu入れたり、
xubuntuにkubuntu入れた時は設定ファイルがおかしくなった記憶がある

522 :login:Penguin:2016/02/10(水) 12:57:45.72 ID:xZwpvKQP.net
黄色が嫌なら赤があるじゃない

523 :login:Penguin:2016/02/10(水) 17:47:32.26 ID:6t2pk+NH.net
fcitx-mozc使ってるとGoogleみたいな検索候補が出てくるサイトで、変換の表示が被って候補が見れなくなっちゃうけど他のOS/IMEでもそうだっけ?

Windowsの頃はそうはならなかったような気がするが大分長く使ってないので記憶があやしい

524 :login:Penguin:2016/02/10(水) 17:56:15.61 ID:xHZ0A203.net
Win7のGoogle日本語入力はGoogleの検索候補とかぶるよ

525 :login:Penguin:2016/02/10(水) 19:47:34.42 ID:okppuoh8.net
>>521
それはBackports使わずに?使って?
Mintにはインストール時のデスクトップ環境以外入れるな!ってMintJapanにあった気がして怖いです

526 :login:Penguin:2016/02/10(水) 20:28:09.83 ID:FQOw6Ky/.net
>>525
Backportsは使わない設定にしています(使う利点というか違いがわからない)

synapticからkde-plasma-desktopかkde-plasma-netbookあたりを入れたような
全部入れると入れたくないものまで入ってしまうので

linuxmint-jpのリポジトリ使って日本語化したわけではないので事情は異なるかも知れません

527 :login:Penguin:2016/02/10(水) 21:11:19.13 ID:okppuoh8.net
>>526
レスサンクスです
Plasma入れるの失敗するのもあたしの実力が低過ぎるせいでしょうな……提供されてる日本語化蹴るなんて無理

528 :login:Penguin:2016/02/11(木) 01:00:57.62 ID:S2BMP/t6.net
>>523
俺も最初そう思った。でも最近会社のWIN7+googleime(linuxでいうmozc)は検索窓が被ってた
最初そう思ったってことは最初はWINの場合被ってなかった気がするんだけど。。
ただ最近になって被り始めた気がする

あと余談だけどfcitx-mozcでgoogleの検索窓に変換候補が被ったらfcitx-mozcの検索窓を
マウスでドラッグ出来るから移動。どうしても不便なときは移動してるよ、その都度だけど

529 :login:Penguin:2016/02/11(木) 11:24:42.62 ID:2/70+68i.net
>>523
俺も被ってる。
不便だよな

530 :login:Penguin:2016/02/11(木) 17:33:38.32 ID:oDL85n3p.net
>>524
>>528
>>529
やっぱそうだよね
Windowsの標準IMEだと表示が被らないとかそんなとこだろうか?
もしくはGoogleの仕様変更か
昔どういうふうに(被らずに)表示されてたのかすら思い出せないから判断が難しい

途中まで打って十字キーで選んですぐ検索できるから意味があるわけで、都度マウスでIMEを移動して選択してるんじゃあんまり意味ないしね………
なんにしても結構不便なのでどうにかしたいところではあるな

531 :login:Penguin:2016/02/11(木) 19:40:30.88 ID:S2BMP/t6.net
>>530
謎が解けた気がする
googleの使用が下衆なんだわ。今もしやと思ってブラウザーをchoromeにしてやってみた
見事かぶらないで大変ググりやすくいい位置に来ますわ

まだWINのじゃ試してないけど多分同じだと思う

つまりFirefoxだとかぶる。googleが意図的ならかなり下衆だね

532 :login:Penguin:2016/02/11(木) 19:41:53.51 ID:S2BMP/t6.net
googleの仕様ね

533 :login:Penguin:2016/02/11(木) 19:55:24.74 ID:xZ63AF1q.net
>>531
まじ?Mint+Chromeで被らないってこと?

俺だいぶ前からChrome使ってるけど被りっぱなしなんだが………
Chromeの独自仕様説はたしかにありそうだけど、それ以外にも条件あるんかな?

534 :login:Penguin:2016/02/11(木) 20:26:24.96 ID:GQVjdK8s.net
Windows 10でChromeとGoogle日本語入力で確認したら普通に被るんだが

535 :login:Penguin:2016/02/11(木) 20:27:09.90 ID:6tmlFojN.net
ちょろーめww

536 :login:Penguin:2016/02/11(木) 22:05:02.82 ID:ZJYvEPyZ.net
起動するとBIOS画面の後にディスプレイが一旦オフになる
それからMintに移るんだけどこれって正常な動作なのだろうか?

537 :login:Penguin:2016/02/11(木) 22:19:06.43 ID:6tmlFojN.net
Mintってホームサーバーとしても優れてる?
>>536 たぶんね

538 :login:Penguin:2016/02/11(木) 22:36:52.98 ID:QLb69KA8.net
>>536
うちのXubuntuも32bit版から64bit版に入れ替えたらそれなるようになった
たまに最後までディスプレイが点かずに再起動する羽目になる

539 :login:Penguin:2016/02/11(木) 22:37:45.64 ID:ZJYvEPyZ.net
>>537
そうなのか、ありがとう
数年前にXubuntuをいじったっきりで色々新鮮だわ

540 :login:Penguin:2016/02/11(木) 22:43:06.02 ID:ZJYvEPyZ.net
>>538
俺も最初そういう症状だったんだけどカーネルパッケージを新しくしたら
ディスプレイが点かないでそのままということはなくなった
でも、一旦消えるのはそのままなんだ
ちなみに17.3 Cinnamon 64bit版ね

541 :login:Penguin:2016/02/11(木) 23:42:13.71 ID:QLb69KA8.net
>>540
一応ドライバを自分の環境のものに変えてみると表示されるようになったりするけど
場合によっては色味が変わったりするからそこは色々試しては戻しての繰り返しで探してみるしかないね
うちはXubuntu14.04LTS カーネル3.19.0-49
まぁMintスレだけど大元のUbuntu共通の問題だと思うのでレスってみた

542 :login:Penguin:2016/02/12(金) 00:20:32.70 ID:jAJz2LY/.net
うちの17.3xfce64bitはそんなへんな症状は出ないけどね
モニタの信号が切れるとしたらxが起動してモニタの判別をするときにリセットしてるからだと思うけど
電源オフは動作としてはおかしいだろw

543 :login:Penguin:2016/02/12(金) 00:40:03.52 ID:KRGDvhLo.net
電源オフではなく、モニタが受け付けない解像度の指令を
Linuxが出している可能性もあるんじゃないの。
ノートとかでは比較的よく起きそうな気もするが…。

grubなど起動オプションで解像度を明示したら改善するかな

544 :login:Penguin:2016/02/12(金) 01:21:47.40 ID:9nyO3Fy6.net
グラボのドライバの問題じゃないの?
nvidia固有とかさ。

545 :login:Penguin:2016/02/12(金) 02:31:40.86 ID:qI/kVyEm.net
nvidiaでvdpau有効にしようとし四苦八苦してる
ほにゃらら_drv_video.soがたりない……

546 :login:Penguin:2016/02/12(金) 04:42:05.06 ID:8GoSQOkc.net
普通にnvidiaのドライバー入れて普通にmplyerでvdpauできてるよ

547 :login:Penguin:2016/02/12(金) 05:07:32.04 ID:qI/kVyEm.net
mpvでhwdec=vaapiしようとするとダメなんよね
vo=vdpau,だけだとCPU使用率下がってないし多分効いてない

548 :login:Penguin:2016/02/12(金) 07:37:35.03 ID:RcxbfJAZ.net
$ uname -s -r
Linux 4.2.0-27-generic

549 :login:Penguin:2016/02/12(金) 07:45:31.43 ID:RcxbfJAZ.net
新しいカーネルで某Linux系OSではTotemで遜色なくビデオ再生出来てるが、mint
から脱却できない人の気持がわからん。

550 :login:Penguin:2016/02/12(金) 08:05:39.93 ID:9+ELadOS.net
脱却とはなんだ失礼極まりない

551 :login:Penguin:2016/02/12(金) 08:12:34.60 ID:RcxbfJAZ.net
LinuxMint 17.2で埋め込まれたYoutube playerが再生できない…なさけねー
哀れ

552 :login:Penguin:2016/02/12(金) 08:14:41.88 ID:RcxbfJAZ.net
Mintは過去シナモンバージョンでクラッシュして以来全くつかってない

553 :login:Penguin:2016/02/12(金) 08:15:49.94 ID:RcxbfJAZ.net
いや、もはや使う気になれない

554 :login:Penguin:2016/02/12(金) 08:50:50.35 ID:anq0G+FW.net
使う、使わないはその人の自由だが、
他人に考えを押しつけるのはなんでだろ。一人じゃ寂しいのかな

555 :login:Penguin:2016/02/12(金) 09:34:57.81 ID:9Et5mDEt.net
大丈夫お前だけじゃないみんな寂しいんだよ

556 :login:Penguin:2016/02/12(金) 10:47:16.50 ID:rKfTeF+y.net
Mint全く使ってないとか言いながら17.2を使ってるとかいうガイジだからスルーでおk

557 :login:Penguin:2016/02/12(金) 12:29:34.43 ID:B0yrqYfq.net
>>551
17.3使ってるけどミニツベ使えるよ。
おま環じゃないの? 

558 :login:Penguin:2016/02/12(金) 17:16:41.67 ID:oPnUuIRN.net
素人なんですけど
dynabook ss n11 で Mint 17.3 Cinnnamon 32-bit 使ってるんですが
アプデ後、マウスが逝ってしまわれます

マウス自体は他のマシンで使えてるので生きてるんですけど
ドライバなのか何なのか、OS変えるべきなのか(グラフィックも崩れるw)
どなたかお知恵を授けて頂けません?

559 :login:Penguin:2016/02/12(金) 17:34:28.95 ID:qI/kVyEm.net
Mintはアプデしちゃあかんよ
毎回新規インストール

560 :login:Penguin:2016/02/12(金) 17:40:41.65 ID:ShruxIrM.net
>>559
Windows 10も7や8からupdateするといろいろ悩まされる。
OS関係なくクリーンインスコが1番。

561 :login:Penguin:2016/02/12(金) 17:40:42.28 ID:lrQWs4RJ.net
それは古い情報です

562 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:08:16.72 ID:WRk6zYjr.net
データは専用のHDDに入れることにして起動ドライブは定期的にフォーマットしてクリーンインストールしてるんだけど、皆様結構長い間使い続ける感じで?

563 :login:Penguin:2016/02/12(金) 20:10:54.12 ID:eCVlYKA3.net
心がこもってないのが伝わりますなあ

564 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:13:08.05 ID:8GoSQOkc.net
>>547
vaapi? それってインテルのGPUの再生支援なんじゃないの?指定したらおかしくなる気がするけど
Nvidiaはvdpauでしょ

CUIで見てみれば何を使用してるかわかるのでは

ちなみに自分の場合何もオプションつけないで再生させてもH264とかなら自動的に
勝手にVDPAUになるよ、コマンドラインではこんな感じ

$ mplayer スマイレージ寒いね.mp4
MPlayer SVN-r37401 (C) 2000-2012 MPlayer Team
Can't open joystick device /dev/input/js0: No such file or directory
Can't init input joystick
mplayer: could not connect to socket
mplayer: No such file or directory
Failed to open LIRC support. You will not be able to use your remote control.

Playing スマイレージ寒いね.mp4.
libavformat version 56.33.101 (internal)
libavformat file format detected.
[lavf] stream 0: video (h264), -vid 0
[lavf] stream 1: audio (aac), -aid 0, -alang und
VIDEO: [H264] 1920x1080 24bpp 29.970 fps 4141.6 kbps (505.6 kbyte/s)

565 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:13:53.49 ID:8GoSQOkc.net
Clip info:
major_brand: isom
minor_version: 512
compatible_brands: isomiso2avc1mp41
creation_time: 2015-10-31 04:30:42
encoder: Lavf54.20.4
Load subtitles in ./
open: No such file or directory
[MGA] Couldn't open: /dev/mga_vid
open: No such file or directory
[MGA] Couldn't open: /dev/mga_vid
==========================================================================
Opening video decoder: [ffmpeg] FFmpeg's libavcodec codec family
libavcodec version 56.39.101 (internal)
Selected video codec: [ffh264] vfm: ffmpeg (FFmpeg H.264)
==========================================================================
==========================================================================
Opening audio decoder: [ffmpeg] FFmpeg/libavcodec audio decoders
AUDIO: 44100 Hz, 2 ch, floatle, 125.6 kbit/4.45% (ratio: 15698->352800)
Selected audio codec: [ffaac] afm: ffmpeg (FFmpeg AAC (MPEG-2/MPEG-4 Audio))
==========================================================================
AO: [pulse] Init failed: Connection refused
Failed to initialize audio driver 'pulse'
AO: [alsa] 48000Hz 2ch floatle (4 bytes per sample)
Starting playback...
Movie-Aspect is 1.78:1 - prescaling to correct movie aspect.
VO: [vdpau] 1920x1080 => 1920x1080 Planar YV12

最後の行を見るとvdpau使ってるのがわかる

566 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:25:38.56 ID:8GoSQOkc.net
んw なんか効いてないのかな
再生時にオプションで-vo gl とか xvってやってもどれもCPU使用率変わらないw
VO: [gl] 1920x1080 => 1920x1080 Planar YV12
てかどれも4コアのうちの1個が時々40%に跳ね上がって瞬時に20から30台、他の3コアは5から8%で
どれをvoに選んでもCPU使用率あまり高くない・・

567 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:30:35.29 ID:qI/kVyEm.net
>>564
vaapiはIntelCPUのオンボード専用ってこと?色々読んでみたけど違いがわからんかったのよね
ちな一応VO:[vdpau]とは出てるけど実際効果出てないんだから効いてないんでしょう
まぁGeForce9300だから古すぎて意味ねーってことかもね

568 :login:Penguin:2016/02/12(金) 21:35:10.48 ID:8GoSQOkc.net
>>549
$ uname -s -r
Linux 4.2.0-27-generic
俺もそのカーネルだけどビデオ再生なんてがカーネルのバージョンにそんな影響受けないだろ、何言ってんだw
むしろ影響受けるのはVMwareやVirtualBoxみたいにインストール時にモジュールを自分でコンパイルする
やつがカーネルのバージョンにてきめんに影響受ける。えてして最新カーネルで速攻で動かすには自分でパッチとか
当てたりね

あとTotemってGNOME系の再生フロントエンドだろ、実際再生してるのはGStreamerとXineなんだよ
コアなマニアはmplayerやvlcを使うよ

569 :login:Penguin:2016/02/13(土) 09:35:28.38 ID:AZomL1x+.net
白LIVAに17.2 64bit版入れてます。
dnsmasqでDHCP鯖にしているのですがリブート後
sudo service dnsmasq restart
をやらないとぶら下がっているクライアントからdnsが引けません。
LIVAからは引けているのですが…
心当たりがある方ご教示下さい。

570 :login:Penguin:2016/02/14(日) 14:48:26.76 ID:jDy+Ewoo.net
>>527
kde-standardっての入れないと動かないみたいだ 俺の環境だと

571 :login:Penguin:2016/02/15(月) 19:45:36.69 ID:R/ZD0WNu.net
MintのUSBイメージライターでLiveDVD作成した人おる?
マルチブータブルなUSBとか作れないかな

572 :login:Penguin:2016/02/16(火) 01:44:27.01 ID:uAAHyLQJ.net
>>571

http://www.pendrivelinux.com/multiboot-create-a-multiboot-usb-from-linux/

573 :login:Penguin:2016/02/16(火) 02:04:20.54 ID:wDbMsQrx.net
>>572
これは興味深い。しかもGUI。多謝

574 :login:Penguin:2016/02/16(火) 08:09:21.00 ID:13feC6Sr.net
>>569
業務でネットワークシステムこうちくですか…やりますな
白LIVA64bit4GBは予約しないと入手できないブツですよ。
32bit2GBなら市場商品在庫はだいたいどこもあるみたい。
少数ですがね。

575 :login:Penguin:2016/02/16(火) 11:43:38.79 ID:b+x0wKmZ.net
xfce17だけど今日ののアップデートでフリーズするようになった

576 :login:Penguin:2016/02/17(水) 07:07:50.19 ID:TFRRsKC5.net
java8入れたよ

ppaに追加 ppa:webupd8team/java
パッケージマネージャーでjawa8をクイック検索
なんか3コ出てくるから3コともインストール
ググるといろいろ出てくるけどコマンド打つのばかりでめんどいからppaだけコピーしたら行けた!

577 :login:Penguin:2016/02/17(水) 08:52:44.20 ID:oR6AQ89e.net
oracleJDK使うならむしろなぜ今まで入れてなかったのか

578 :login:Penguin:2016/02/17(水) 15:50:30.51 ID:k4zq15rU.net
ほとんどのLinuxアプリケーションに使われているGNU Cライブラリの「glibc」に深刻な脆弱性が見つかり、
米GoogleとRed Hatの研究者が開発したパッチが2月16日に公開された。

脆弱性は2008年5月にリリースされたglibc 2.9以降のバージョンに存在する。Googleによると、glibcで
「getaddrinfo()」ライブラリ機能が使われた際に、スタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性が
誘発されることが判明。この機能を使っているソフトウェアは、攻撃者が制御するドメイン名やDNSサーバ、
あるいは中間者攻撃を通じて脆弱性を悪用される恐れがあるという。

Googleの研究者は、先にこの問題を発見していたRed Hatの研究者と共同で調査を進め、脆弱性を突く
コードの開発に成功したとしている。パッチの公開に合わせて、攻撃には利用できないコンセプト実証コードも公開した。
これを使えば自分のシステムに脆弱性が存在するかどうかを確認し、回避策についても検証できるという。

米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerはこの脆弱性について、getaddrinfo機能は大半のUNIX
ベースシステムでIPアドレスの解決に使われており、影響はAndroidからホームルータに至るまで広範に及ぶと指摘する。
Webページに画像を仕込む手口や、メールを送信してスパムフィルタで処理させる手口など、さまざまな手口で
DNSルックアップを誘発される恐れがあると解説している。

 Googleによれば、脆弱性は2048バイトを超すサイズのUDPまたはTCPレスポンスによって誘発される。
このため、すぐにはパッチを適用できない場合の対策として、DNSMasqのようなプログラムを使って
DNSレゾルバが受け入れるレスポンスのサイズを制限する方法などを挙げている。

579 :login:Penguin:2016/02/17(水) 16:14:05.41 ID:8sIWVGwM.net
>>578
ソース貼りなよ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1602/17/news065.html

580 :login:Penguin:2016/02/17(水) 19:38:18.05 ID:c/kOYf4b.net
それでミンターの俺達はどうすれば良いんだ

581 :login:Penguin:2016/02/17(水) 21:36:28.52 ID:PUbAwOOG.net
updateが来たらすぐにupdateすれば良いんじゃね。

582 :login:Penguin:2016/02/17(水) 21:48:16.81 ID:c/kOYf4b.net
>>581
synapticを起動して見れば解るけど更新があるけどmintのアップデートマネージャでは
更新されないパッケージってのがある

例えばまさにglibc、そうlibc6あたりは更新が出てても更新されてなかった気がする
これはmintのパッケージマネージャのレベルが4以上のものは更新しないように
デフォルトで設定されているから

今回のglibcも本家Ubuntuではアップされてるけどmintはレベルで引っかかってアップされないなんて
ケースになるんじゃないかと予想

583 :login:Penguin:2016/02/17(水) 22:01:39.65 ID:PUbAwOOG.net
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade

端末でコマンドでupdateするしかないかな。

584 :login:Penguin:2016/02/17(水) 22:08:49.40 ID:iG1i9gJ8.net
セキュリティは常に更新にしててもだめなの?

585 :login:Penguin:2016/02/17(水) 22:32:15.52 ID:yQlDeOLe.net
libc アップデート来てるじゃん
あいかわらず適当だなw

586 :login:Penguin:2016/02/17(水) 22:38:40.89 ID:PUbAwOOG.net
ごめん実は俺は今は、xubuntu使いなんだ。
さらば。笑

587 :login:Penguin:2016/02/17(水) 22:52:57.70 ID:c/kOYf4b.net
>>585
あ、今日の19:40分に来てるw

588 :login:Penguin:2016/02/17(水) 22:57:03.08 ID:c/kOYf4b.net
VLCでCD再生したら曲名をネットから取ってくれない

設定で「メタデータのアクセスを許可」にチェックを入れておかないと駄目なのね

589 :login:Penguin:2016/02/18(木) 00:12:50.84 ID:4wC5vqZI.net
Linux Mint(Cinnamon Edition)にログインするときにパスワードを間違えて多めに入れてしまった。

例えばパスが12345678として。
間違えて123456789まで入れた。
これでもログインできたんだが。
Cinnamonデスクトップが英語モードになってしまった。
デスクトップのアイコンもソフトウェアも全て英語表記になった。
左下の「メニュー」もMenuになってた。

再起動させて今度は正確に12345678と入れてログイン。
するとちゃんと日本語に戻った。

これってバグなのかな?
再現性あるのかどうかわからないけど、怖くて実験できません。
勇気のある人やってみて。

590 :login:Penguin:2016/02/18(木) 00:16:50.24 ID:bCh+o8aE.net
最近始めました。独習はきびしいので、いろいろの付ぉーラム

に書き込んでますが、いっさい返事なしです。本家など英語でも書き込んでます。

現時点で返事がありません。もう我慢できません。爆発しそうなんですが..

591 :login:Penguin:2016/02/18(木) 00:21:57.41 ID:yIT7GWV7.net
爆発したらどうなるの?

592 :login:Penguin:2016/02/18(木) 00:31:14.22 ID:bCh+o8aE.net
はい...ゃってやろうとおもいます。

593 :login:Penguin:2016/02/18(木) 01:19:02.96 ID:J/GAEAPd.net
ArchLinuxの方が向いてそう

594 :login:Penguin:2016/02/18(木) 10:00:45.68 ID:Ug6OJ4Mf.net
>>590
始めたのはMint? Ubuntu?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191670261/670

595 :login:Penguin:2016/02/18(木) 13:45:37.77 ID:bCh+o8aE.net
ありがとうございます。Mint17.2mateです。

596 :login:Penguin:2016/02/18(木) 19:27:52.94 ID:JndXJja6.net
プリンセス雅子かw

>使わないものを抜いていきたい
sudo apt-get purge hoeghoge
って自分でやって確かめればよろし

>High Contrast テーマ
Cinnamonには「ユーザ補助」の「視覚」タブに「ハイコントラスト」や「大きな文字」ってのがあるけど,Mateは知らん
探せば似たようなのがあるんじゃない?

597 :login:Penguin:2016/02/19(金) 04:27:07.28 ID:FzlU0rW/.net
LXDEにしてもメモリ常時300MB消費からを突破出来ん……

598 :login:Penguin:2016/02/19(金) 07:30:11.90 ID:hDvJ/Zos.net
ありがとうございます。プリンセス雅子です。
「使わないもの」と「ハイコン」ありがとうございました。

それよりも。深刻な問題と格闘中です。
-----
24時間くらい前から、とつぜん解像度がおかしく。

SE@X ~ $ xrandr
Screen 0: minimum 320 x 200, current 1024 x 768, maximum 4096 x 4096
VGA-0 connected 1024x768+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 0mm x 0mm
1024x768 60.0*
800x600 60.3 56.2
848x480 60.0
640x480 59.9
DVI-0 disconnected (normal left inverted right x axis y axis)

----------------
1280の1024あった解像度が上のとおり。
どのミントインストール中でも同じ。(3個のMINT17.2 MATE)
ミント起動前のグラブの表示から、低解像度。

-----
以上からosの問題ではない、と判断。

グラボradeon x300 を外し、IGDにして、Windows上でのみ
本来の解像度にできた。

ミントのほうはできない。現在Windowsからカキコ中。

よろしくおねがいします。

599 :login:Penguin:2016/02/19(金) 08:10:43.63 ID:+wl+4HRD.net
>>574
え?家庭内ネットワークですよw
白LIVAに入れたのが64bit版だった気が。
大抵2GBしか無くても64bit版入れてるんで。
モニタレスの運用で本家Ubuntuだとログにエラー吐きまくってたんでMintに落ち着いたクチです。

600 :login:Penguin:2016/02/19(金) 08:58:16.52 ID:+wy8Gq7c.net
LIVA 64bit 4GB 在庫なし、発注すれば入手できる状況

601 :login:Penguin:2016/02/19(金) 12:46:16.14 ID:hDvJ/Zos.net
http://cameong.hatenablog.com/entry/20120226/1330258146

を見ると「apt-get でインストールしたパッケージをアンインストールします」
とある。自分はそんなのしてない。

それでもやっていいんすか?

それと具体的に、「これだったら抜いちゃっていいょ!」とか
アドバイスください。よろ。

602 :login:Penguin:2016/02/19(金) 14:33:12.53 ID:k7zMiqLI.net
>>598
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1191670261/683

603 :login:Penguin:2016/02/19(金) 14:40:39.71 ID:+wy8Gq7c.net
>>598
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=https://wiki.archlinux.org/index.php/xrandr&prev=search

Ubuntu系Linuxmintでは解像度を適切に調整するGUIを備えたユーティティないの?

604 :login:Penguin:2016/02/19(金) 14:43:47.44 ID:+wy8Gq7c.net
誤)ユーティティ
正)ユーティリティ

605 :login:Penguin:2016/02/19(金) 14:46:01.14 ID:+wy8Gq7c.net
>>601
そのリンク先を読む限りパージしていいんじゃないんの?

606 :login:Penguin:2016/02/19(金) 15:17:39.60 ID:RLPU1pp1.net
>>603
質問に質問を返す無能

607 :login:Penguin:2016/02/19(金) 19:59:01.72 ID:+wy8Gq7c.net
リンク先を読む限りパージしていいんじゃないんの?いいんだろ?そうしろよ

608 :login:Penguin:2016/02/19(金) 22:13:16.19 ID:jWky1MRa.net
どのアプリケーションが不要かなんて他人はわからないんだから
自分が不要と思ったアプリケーションをパージすればいいんじゃない?

本当に必要だったら後で困るだけだし,その時にまたインストールすればいいし,
OSが起動しなくなったり操作不能になったら再インストールすればいいだけだし…

609 :login:Penguin:2016/02/20(土) 00:48:34.43 ID:GILEeKBd.net
Linuxで「Windows+xkeymacs」みたいに、どこでもemacsキーバインドが使いたくて、
色々試してLinux Mint MATEまでたどり着いたのですが、
なかなか思い通りな解決方法がないですね。
dconf-editorでgtk-key-themeを"Emacs"でカーソル移動とCtrl-hくらいまでは使えるようになったのですが
xkeymacsほどには完璧にならないです。Linuxにxkeymacsみたいなソフトが有れば良いのですが。
もうemacs使ってる人、少ないんですかね?
ブラウザで、Ctrl-h押して履歴あああ、Ctrl-b押してブックマークあああ、Ctrl-f押して検索あああ、ってなりませんか?

610 :login:Penguin:2016/02/20(土) 01:19:00.89 ID:QcEVcaV1t
>>608
まさしくそのとおり
バックアップだけとっておけば
時間はかかっても
怖いものなし

611 :login:Penguin:2016/02/20(土) 01:26:08.98 ID:uJNeP3xu.net
何行ってんだこいつ
ログインからシャットダウンまで全部emacsでやれよ

612 :login:Penguin:2016/02/20(土) 06:26:32.44 ID:we7h+c57.net
なんか >>609 が来てからカビ臭くね?
「どこでも emacs キーバインド」とか PC-9801 から書いてんの?

まあ「テキストエディタのショートカットキーを emacs ライクにしたい」なら理解できるけど
ブラウザを例に持ち出して難癖つけるとかアホじゃないの?w

613 :login:Penguin:2016/02/20(土) 07:20:19.75 ID:EXcnWzJ/.net
天日干ししなきゃ

614 :login:Penguin:2016/02/20(土) 15:30:31.74 ID:jkrMkIY1.net
>>547
私もmpvを使ってみたかったので、ubuntu mateにしてみました。
SMPlayerをフロントエンドで、hwdec=vaapi、vo=openGLで使ってます。
vo=vaapiだと画面がちらつきます。
4kのH264動画でもCPU負荷が5%前後とLinuxもここまで来たかという気がしています。
ただ、デインタレースが何を指定してもちゃんと機能しません。(バグかな?)
その点VLCはほぼ完璧に近い感じです。

615 :login:Penguin:2016/02/20(土) 23:51:23.22 ID:FNuc5K6t.net
601さん、から606にかけての方。ありがとうございました。

おかげで解決したじょ。まずそのツール(ディスプレイ)初めて知った。

見たら「モニタを正しく検出してなかった」その関連から、グーグル検索した。

そしたら「vga ケーブルがなんたら」とか「とにかくハードウェアまわりのみなおし」

出た。

マシン分解して、徹底観察した。

グラボ斜めにささってた。それとケーブルをデジタルケーブルに変えた。

以上で完璧になおった。

−−−−−−−−−

>どのアプリケーションが不要かなんて他人はわからないんだから
自分が不要と思ったアプリケーションをパージすればいいんじゃない?
本当に必要だったら後で困るだけだし,その時にまたインストールすればいいし,
OSが起動しなくなったり操作不能になったら再インストールすればいいだけだし…

パージってなんすか。。?

この教えほんとそうです!完全に同感です!!「なんか不幸になる」とか

ゆーやつおるけどバカです。マシンなんか壊れても不幸なんかなるか?

これからもドシドシ質問するからょ?よろしくおねがいします。

616 :login:Penguin:2016/02/21(日) 15:30:02.24 ID:XvITPdRn.net
まじかよw

Linux Mint その1 - Linux Mintの公式サイトがクラッキングされ、
バックドアが仕込まれたディスクイメージをユーザーにダウンロードさせる

http://kledgeb.blogspot.jp/2016/02/linux-mint-1-linux-mint.html

617 :login:Penguin:2016/02/21(日) 17:20:43.09 ID:K30QWoyf.net
Linux Mint 17.3のmateだが時々メニューバーが消えて困る。
同じ症状の人居ます?

キーボードのウインドウズマーク押してログアウトしないと治らない。
firefox終了させると時々起こる。

618 :login:Penguin:2016/02/21(日) 18:05:57.10 ID:r+68skZr.net
>>616
ウォッカかよw
Mintはjpの鯖がよく落ちてるしあんま信用ならんな

619 :login:Penguin:2016/02/21(日) 19:02:44.27 ID:ueQvBURS.net
ウォッカってなに

620 :login:Penguin:2016/02/21(日) 19:45:06.75 ID:a2en4F+o.net
飛んできた。
20日以降のDLが危険なんだよね?
やっと定住ディストリ先決めたばかりだったから・・。

621 :login:Penguin:2016/02/21(日) 20:34:31.63 ID:43Rft/x4.net
まぁMD5がチェックで気づくんだから大した問題ではない気もするが

622 :login:Penguin:2016/02/21(日) 20:37:20.34 ID:r+68skZr.net
>>619
バックドアが「absentvodka.com」に接続し何かしら通信を行う」んだと

623 :login:Penguin:2016/02/22(月) 04:24:14.57 ID:L0JPA/o7.net
http://blog.linuxmint.com/?p=2994
- The Linux Mint Blog : Beware of hacked ISOs if you downloaded Linux Mint on February 20th!

http://thehackernews.com/2016/02/linux-mint-hack.html
- The Hacker News : Warning! ― Linux Mint Website Hacked and ISOs replaced with Backdoored Operating System

http://linux.slashdot.org/story/16/02/21/1548228/timeline-of-events-linux-mint-website-hack-that-distributed-malicious-isos
- Slashdot : Timeline Of Events: Linux Mint Website Hack That Distributed Malicious ISOs

http://www.pcworld.com/article/3035682/security/hackers-planted-a-backdoor-inside-a-compromised-version-of-linux-mint.html
- PCWorld : Linux Mint website hacked, ISO downloads replaced with backdoored operating system

624 :login:Penguin:2016/02/22(月) 13:42:39.77 ID:78vdpt7x.net
このハッキングで、mintの信頼を傷付ける事によって、一体誰が得をするのか?それが問題だ。

625 :login:Penguin:2016/02/22(月) 14:57:08.49 ID:3qPJlme6.net
ZDNet Japanの記事

「Linux Mint」のウェブサイトが改ざん被害に--ISOファイルにバックドア
http://japan.zdnet.com/article/35078241/

626 :login:Penguin:2016/02/22(月) 17:20:08.27 ID:WORMGzuK.net
xfceとMateしか使ってなかったのが幸いw

627 :login:Penguin:2016/02/22(月) 17:23:44.28 ID:GCS9vBu3.net
ISO改ざんがあったという事実は見過ごせない

628 :login:Penguin:2016/02/22(月) 17:26:19.60 ID:3aN80Zww.net
・狙われてる
・攻撃を防げなかった
のが確認されたわけだからな

629 :login:Penguin:2016/02/22(月) 17:50:59.96 ID:x9KBPQd3.net
Linuxが安全とはいったいうごご

630 :login:Penguin:2016/02/22(月) 17:52:55.40 ID:tzfsV91q.net
MSのしわざか(´・ω・`)

631 :login:Penguin:2016/02/22(月) 18:54:30.95 ID:xYSbNTMM.net
誤)Linuxが安全
正)Linuxがセキュリティ対策をユーザー自身ができてれば安全

632 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:03:34.19 ID:zI6279jv.net
今月20日にダウンロードした人なんているの?
リリースから大分経つだろ。

633 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:04:19.29 ID:B3z/ZKEU.net
昨日ダウロードしようとして今知った

634 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:37:07.44 ID:GCS9vBu3.net
>>631
> 正)Linuxがセキュリティ対策をユーザー自身ができてれば安全

ISOが置き換えられている可能性を考慮した対策も必要ってことだね。
ココを含め、コミュニティを日頃からチェックするくらいしか無いかな。
リポジトリの改ざんも怖いね。

635 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:45:52.55 ID:3aN80Zww.net
普通md5とかで安全確認するんだしょ?俺は滅多にやらんけど
それも改竄されてたのかね

636 :login:Penguin:2016/02/22(月) 19:48:50.67 ID:/hZ57X5n.net
数値を書き換えられたら意味ない

637 :login:Penguin:2016/02/22(月) 21:09:09.69 ID:irUp7coM.net
MD5の確認は俺は毎回やるんだけど
ネットの環境で正常に落とせてないとか、DVDの機器の不具合で完全に焼けてないとかたまにある

滅多無いたまにだけどあったら無駄に時間を潰すだけなんでMD5確認は必須事項になってるよ

ダウンロードサイトのMD5の値も書き換えられてたら駄目だけどね

俺はKDEだから影響ないけど

638 :login:Penguin:2016/02/22(月) 22:07:21.12 ID:iBTt3ZzN.net
Mintの葬式会場はこちらですか?

639 :login:Penguin:2016/02/22(月) 23:06:33.10 ID:36epGWa2.net
ubuntu mateができたからmintはもう必要ないでしょう。

640 :login:Penguin:2016/02/23(火) 00:43:46.57 ID:vY1+qlln.net
せやな 洋梨や

641 :login:Penguin:2016/02/23(火) 04:44:07.29 ID:rs41x0Jy.net
To conclude, I do not think that the Mint developers deliver professional work.
https://lwn.net/Articles/676664/




吹き荒れるMint叩きの嵐
次々と暴露されるMintの醜態

毒ISO配布や公式フォーラム崩壊は
氷山の一角に過ぎなかった…

642 :login:Penguin:2016/02/23(火) 05:12:45.74 ID:eh9grMHA.net
WindowsユーザがGOMプレイヤーで軒並みマルウェアやられたのを思い出した。
updateのサーバーを乗っ取られたからな。

643 :login:Penguin:2016/02/23(火) 06:23:03.10 ID:xNmlGof7.net
>>612
>>609をどう読んでも難癖つけてるように見えないが

608共々こういったクズがいるからいつまでたっても
Linuxコミュニティが底辺レベルだって言われんだよ

644 :login:Penguin:2016/02/23(火) 06:46:25.36 ID:CRVlmqHn.net
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

645 :login:Penguin:2016/02/23(火) 08:15:30.72 ID:yOk1ufWC.net
>>643
>>611のどこがおかしいのか分からんのだが
Emacserとはそういうものだろ?

646 :login:Penguin:2016/02/23(火) 11:36:07.00 ID:vGvk7UoP.net
>>609
ブラウザでキーバインド弄る拡張機能入れればいいよ

647 :login:Penguin:2016/02/23(火) 11:43:40.60 ID:WPELqcUF.net
ウイルスに寄生された寄生虫(笑

648 :login:Penguin:2016/02/23(火) 12:35:26.17 ID:9Fng12Y9.net
>>647
久々にデル男発見!

649 :login:Penguin:2016/02/23(火) 15:19:54.15 ID:8rExh1tL.net
プリンセス雅子ってネイティブの日本人じゃないのかな?

650 :login:Penguin:2016/02/23(火) 17:34:15.49 ID:V0+UE60/.net
それを言い出すと皇室の方々は大陸から来た人々だしw

651 :login:Penguin:2016/02/23(火) 21:36:49.88 ID:K6Isc/pV.net
>>649
雅子は実家が水俣病で呪われてるから。

652 :login:Penguin:2016/02/24(水) 17:22:56.87 ID:JbqVlXVq.net
いや…これのことね

http://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=2&t=1628

653 :login:Penguin:2016/02/25(木) 09:05:57.18 ID:kl0Fn/cd.net
「Linux Mint」にバックドアを仕込んだハッカー、手口と目的を語る
http://japan.zdnet.com/article/35078316/

654 :login:Penguin:2016/02/25(木) 10:31:56.89 ID:hgh3qvNS.net
>>653
一日公開されてたバックドア入りISOをDLしたやつのうちその日のうちはハッカーの制御下にあったものが何割か
その後報道効果で激減したものの未だにバックドアが機能してるMintがまだいくらかいるらしい

655 :login:Penguin:2016/02/25(木) 10:38:51.89 ID:OFiBEHGD.net
アジアもロシアも信用出来ないからチェックサムは必ず見るようにしてはいるなあ

656 :login:Penguin:2016/02/25(木) 10:46:15.88 ID:hgh3qvNS.net
>>655
そのハッカー曰く「チェックサムを調べる奴なんていない」そうだがそれでもチェックサムも改竄しといたそうな

657 :login:Penguin:2016/02/25(木) 11:00:34.57 ID:ocV/5xu8.net
(mint使いに限って)チェックサムを調べる奴なんていない
実際にそうみたいだし

658 :login:Penguin:2016/02/25(木) 13:34:34.39 ID:zvCT7j83.net
認証局とか使ってチェックサム自動化したり出来んもんかと思ってしまうな

659 :login:Penguin:2016/02/25(木) 17:07:13.48 ID:qd0034TI.net
これウィルスソフトだったよな
結局本家のDebianかUbuntu使っとけばいいのに、こんなあやあしいもん使う意味わからんわ

660 :login:Penguin:2016/02/25(木) 17:56:01.68 ID:1s+4U+Bw.net
チェックサム一覧に署名を施すとかしてないから、
チェックサムすら信用ないんだよな

661 :login:Penguin:2016/02/25(木) 19:49:30.02 ID:5D4lKztG.net
Ubuntuの頃から俺はMD5は必ずチェックしてる
過去3度位ISOイメージおかしいのあった。その3度ともすっごい時間を掛けて落としてきたISOだった

とにかくチェックサムなんてコマンドで2秒で調べられるんだから見たほうがいいよ

これがWINDOSだと話は違ってくる。MD5生成用にフリーアプリとかインストールしてこないと

662 :login:Penguin:2016/02/25(木) 20:19:01.88 ID:hgh3qvNS.net
LinuxMint入れる為にISO落とす回線ってそれプライベートやろ?
今時どこの家もそんなクソ遅い回線じゃなかろうよ。海外ならいざ知らず
俺なんぞはhttpじゃなくてtorrent選んで約3MB/s以上で落としとるで

663 :login:Penguin:2016/02/25(木) 20:23:45.18 ID:5D4lKztG.net
MintでCODEC入りのKDEなんで確か日本の鯖にはISOが無いんだよ
フレッツ光だけど深夜に速度測定サイトで計測すると上り下りともに調子いいときは200MB/sを超える
今くらいの時間だと上りは50とか出るけど下りは15とか深夜は上りのほうが遅いんだけど今の時間は逆転する

torrent良いよね。でもプロバイダによってはtorrentの速度規制入れてるようだね

664 :login:Penguin:2016/02/25(木) 20:37:32.22 ID:5D4lKztG.net
http://www.bspeedtest.jp/
ここで今やったらこの結果。やっぱこの時間は遅いし上りの方が速い・・
ping 137 ms 下り 31.77 Mb/s 上り 139.03 Mb/s

http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/
ここだと
下り回線 速度 22.78Mbps
上り回線 速度 77.95Mbps

おそ。。

665 :login:Penguin:2016/02/25(木) 22:27:46.93 ID:RS1xThVg.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]c2ch.net

俺がしんみょうじだ。稀代のワルだぜ。

仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。

雑魚の前では、スーツは着ないぜ。

話は営業を通してくれ。

666 :login:Penguin:2016/02/25(木) 22:46:01.16 ID:hgh3qvNS.net
悪い奴は頭良いって言うな

667 :login:Penguin:2016/02/26(金) 00:29:39.94 ID:RM6dikpO.net
WindowsVistaなFMV (core2duo2.1GHz 4GB-RAM) が重いし
GoogleChromeがサポート切りますよ、って言われたので
Linux Mint 17.3 MATEを入れました。
めっさ軽いです!素晴らしい!
ゲーマーなんでメイン機はWin7デスクトップなのですが
このサブ機に欲しい機能は、
GoogleChrome ○
xyzzy(emacs互換エディタ) emacsでOK○
keepass ○
2画面ファイラーあふ x
mfilerが理想に一番近かったので2,3,4をインストールしようと色々頑張ってみたのですが
コンパイル通せませんでした・・・orz
どなたかmfilerインストールできた方いらっしゃいませんか?
もしくは、同じようなフィーリングの2画面ファイラーを紹介していただけると助かります。
Windowsは好きなんですけどエクスプローラーはクソです。大嫌いです。

668 :login:Penguin:2016/02/26(金) 01:23:15.48 ID:2r9/7g+n.net
2画面にしたいならシナモンにすればいいのに

669 :login:Penguin:2016/02/26(金) 03:01:58.14 ID:xu4xdwt3.net
この時間だと速度速え!いつもこれくらいならストレス無いのに
http://www.bspeedtest.jp/
ping 15 ms 下り 306.57 Mb/s  上り 360.50 Mb/s
ここのサイトは上りが速いねえ

http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/
ここだと下りが速い
下り回線 速度 425.9Mbps
上り回線 速度 268.0Mbps

670 :login:Penguin:2016/02/26(金) 03:12:53.95 ID:xu4xdwt3.net
>>667
いまビルドしたらできたよ。mfiler4だね。端末の中で起動するんだね

ソースはこのサイトから落とした。解凍してREADME.ja.txtを読めばやり方書いてあるよ
https://github.com/ab25cq/mfiler4

READMEに書いてあるようにまずはxyzshをビルド、その前にREADMEに書いてあるビルドに必要な
パッケージをインストールしておく
https://osdn.jp/projects/xyzsh/

で、Mint(というかUbuntu)はパッケージでインストールするcmigemoの場所がREADMEに書いてある場所と
違うので./configureで指定しないと

xyzshもmfiler4もこれでいける
$ ./configure --with-optimize --with-migemo --with-migemo-dir=/usr/lib/x86_64-linux-gnu --with-system-migemodir=/usr/share/cmigemo

671 :login:Penguin:2016/02/26(金) 03:14:09.77 ID:xu4xdwt3.net
俺の環境は
$ cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=LinuxMint
DISTRIB_RELEASE=17.3
DISTRIB_CODENAME=rosa
DISTRIB_DESCRIPTION="Linux Mint 17.3 Rosa"

$ uname -r
4.2.0-27-generic

64bit仕様です

672 :login:Penguin:2016/02/26(金) 04:04:08.10 ID:1v46k6v9.net
>>667
新規さんみたいだが>>653これ大丈夫か?ちゃんとチェックしろよ
あと端末内2画面ファイラーはLinuxには死ぬほどあるから日本語対応に絞ってけば良いの見つかるよ。グッドラック

673 :login:Penguin:2016/02/26(金) 06:01:14.83 ID:aZEOMyH6.net
リリースからだいぶ経った2月20日限定でファイルを落とす奴なんて、
σ(゚∀゚ )オレσ(゚∀゚ )オレ以外にいるのか(笑)

674 :login:Penguin:2016/02/26(金) 07:41:43.05 ID:RErui/Dh.net
おまえ程度のバカでも
世界規模ではそれなりにいるんだよ

675 :login:Penguin:2016/02/26(金) 09:36:16.68 ID:r4m5m3wj.net
>>661
Windowsにもcertutilが入っているので、ファイルのハッシュ値はOS標準で取得可能。
フリーソフトが気になるのなら、MS謹製のfcivというツールもダウンロードして使える。

676 :login:Penguin:2016/02/26(金) 10:05:53.01 ID:W3nXcGCJ.net
>>674
それでもWindowsの穴や脆弱性に比べれば数的に少数。
普及してないからな(笑)

677 :login:Penguin:2016/02/26(金) 11:40:25.56 ID:Xbcr2aKv.net
いっちー

678 :login:Penguin:2016/02/26(金) 12:40:00.48 ID:UacAblYd.net
み、みんと使いです。。よろしく。
xpをインストしました。Firefox最新版です。なぜかユーチュブが見れません。
一秒くらい映って「エラーが発生しました」オナニーできません。
なんでもいいから 参考になることおしえてください!! 

679 :login:Penguin:2016/02/26(金) 12:49:58.01 ID:h+Y3Fu1/.net
まずはオナニーをがまんすることを覚えましょう

680 :login:Penguin:2016/02/26(金) 15:08:51.00 ID:W2WPkPYk.net
二十歳こえてオナニーなんかしてる奴はこの世にいらない存在だよ

681 :login:Penguin:2016/02/26(金) 15:27:09.74 ID:PPWiSyRJ.net
>>673
ISOだけじゃなくて、リポジトリも変更していると思うけどね

682 :login:Penguin:2016/02/26(金) 16:32:20.63 ID:DahIJHLN.net
>>681
リポジトリも変更している情報あったっけ?

683 :login:Penguin:2016/02/26(金) 17:14:59.49 ID:NEL2DJ69.net
オナニーは大人になってから楽しむもの。
10代は交尾しまくれ。

684 :login:Penguin:2016/02/26(金) 17:46:54.89 ID:5rozRqay.net
女もか

685 :login:Penguin:2016/02/26(金) 17:54:02.79 ID:k4STzvbk.net
奇声厨笑

686 :login:Penguin:2016/02/26(金) 23:17:32.16 ID:2tBeKInM.net
ンアーッ!

687 :login:Penguin:2016/02/26(金) 23:50:26.59 ID:HdmHB0F7.net
>>667
fdcloneは2画面っぼいの出来たっけ?

688 :login:Penguin:2016/02/27(土) 00:11:14.25 ID:oQbh5zNT.net
>>687
横からですがver3(2008年)時点で出来てる模様
ttp://homepage2.nifty.com/hanpen/okreposi.html

689 :login:Penguin:2016/02/27(土) 00:39:18.78 ID:4jYjhi9p.net
バックドアOSw

690 :login:Penguin:2016/02/27(土) 01:48:23.24 ID:Mygzlfn7.net
ちわー三河屋でーす

691 :login:Penguin:2016/02/27(土) 01:53:29.08 ID:4n8z9j7q.net
あら、さぶちゃん

692 :login:Penguin:2016/02/27(土) 02:05:03.28 ID:bA9Mzfku.net
今日も、さぶいわねぇ。

693 :login:Penguin:2016/02/27(土) 02:14:22.28 ID:oQbh5zNT.net
こっちはギンギンでアッツアツさ! 試食どうだい?

694 :664:2016/02/27(土) 04:44:59.44 ID:oiV9AIuC.net
>>670
漁師なんでただいま帰宅
情報ありがとうございます
今日は休みなんで再度挑戦してみます

>>672
はい、バックドアはチェック済みです。MATEですし、
Windowsにcygwin入れてたので珍しくMD5もチェックしました。

mfilerがダメだったらほかの2画面ファイラーも探してみます。

>>687
FDは苦手でした
X68000ではDI、PC98、DOS/VではVZのファイラー、WinでWZ、あふです。

695 :login:Penguin:2016/02/27(土) 12:05:50.00 ID:vzSAwvFy.net
バックドア入りのos出回ってるとか今日知ったんだけど。どうやって確認すれば委員だよ。
isoなんてインストールした後捨てちゃったぞ。

696 :login:Penguin:2016/02/27(土) 12:59:21.39 ID:oQbh5zNT.net
HDDフォーマットして新しいISOからインスコし直せよ

697 :login:Penguin:2016/02/27(土) 17:21:25.40 ID:JDaWZ95A.net
/var/lib に man.cy ってファイルがあるとアウトじゃなかったっけ?
まあわしが嘘をついている可能性もあるから調べてみなよ

698 :login:Penguin:2016/02/27(土) 19:40:27.58 ID:vzSAwvFy.net
ありがとうございます。15日に落とした17MATE32bitですが調べてみたところ大丈夫みたいです。

699 :664:2016/02/27(土) 21:05:52.94 ID:oiV9AIuC.net
>>670
mfiler4、無事コンパイルできました!ありがとうございました。
まだまだ設定すること山積みですけど快適にmintが使えそうです。
vimを起動したら終了できなくて焦ったりしましたが・・・
環境を構築する楽しみを久し振りに味わえてます!

700 :login:Penguin:2016/02/28(日) 21:57:51.12 ID:h1iGykWe.net
いいなー。おれもコンパイルっての、やりたい。どんなコンパでも
いいから、おしえろ。すぐやりたい。

701 :login:Penguin:2016/02/28(日) 22:02:53.49 ID:cD6OMbT8.net
意訳 コンパ、やりたい。ヤリコン。

702 :login:Penguin:2016/02/28(日) 23:01:26.61 ID:h1iGykWe.net
マジレスしてくれや。たのむわ。むずぃことが大好きなんだわ。
手ほどきに、すごく簡単なやつで しかも役に立つものコンパしたぃ。 

703 :login:Penguin:2016/02/28(日) 23:07:50.12 ID:h1iGykWe.net
Radeon Driversというもの、ぐ〜ぐるどらいぶへやってるのだけども、ダウンロードできねぇ。
圧縮してます。。。と出て「失敗、アクセスできね」となって、だめです。

何回やってもダメだから、あきらめて ふつうにネットから落とそうとしたが、「リンク切れ」か、どこからも落とせない。

おれはすべてのデータをぐ〜ぐるへやってます。どう解決したらいいか、おしえてください。
なんかヒントくだせぇ。

704 :login:Penguin:2016/02/29(月) 00:02:03.62 ID:Bgxx5sqR.net
まずWindowsを立ち上げます

705 :login:Penguin:2016/02/29(月) 00:22:29.36 ID:ZNt+SbDG.net
必ず認識できるWindowsを使って、壊れていないかをチェックします。

706 :login:Penguin:2016/02/29(月) 01:07:21.50 ID:gULAB86T.net
gccとかffmpegとかが定番じゃないですかね

707 :login:Penguin:2016/02/29(月) 08:59:23.98 ID:QwJRPWjT.net
>h1iGykWe
Gentooの扉を開けろ

708 :login:Penguin:2016/02/29(月) 13:03:13.91 ID:RGS5j/sL.net
http://japan.zdnet.com/article/35078241/
同氏は「われわれの知る限り、改変されたエディションは『Linux Mint 17.3 Cinnamon』のみだ」
「他のリリースや、他のエディションをダウンロードしていたユーザーに影響はない。
また、BitTorrent経由で、あるいはURLを直接入力してダウンロードした場合も影響はない」と述べている。
同氏によると、改変されたISOファイルは20日にダウンロードされたもののみだという。

あえてcinnamonを使う理由ないわ

709 :login:Penguin:2016/02/29(月) 13:45:46.76 ID:ja63n+ee.net
ふむ

710 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:17:00.89 ID:bO7OAPw8.net
2月20日に落としたやつだけだろ
翌日には発覚してんだから何も問題ないねw
くだらない事でいちいち騒いで子供みたい

711 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:25:58.35 ID:MV7fAys1.net
セキュリティの最も根本を担うOSがその役を果たしてないんだから、少なくとも下らなくはないと思うが
サーバーがやられてたわけで、標的がアップデートサーバーなんかに及んでたら既存のユーザーにも影響があったわけで

それを下らないと感じるのは、リスク感覚の未成熟な子供的価値判断だと思うぞ

712 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:27:24.95 ID:jpdEXecb.net
粘着アンチもいるディストロだしね

713 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:28:45.05 ID:5KQOtm3P.net
たまたまCinnamonだっただけで、MATE版が改変されてたかも知れなし
油断禁物

714 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:53:45.13 ID:gULAB86T.net
そもそも前提がおかしかった
てのは気付きにくいからな

715 :login:Penguin:2016/02/29(月) 19:54:55.47 ID:EtbkHPNS.net
「公式ブログの記事(それが各所拡散されています)では 17.3 Cinnamon(no codec を含む)が
該当となっていますが、MATE など、他の Edition でも md5 が異なる ISO になっていたという
コミュニティの報告があり、17.3 Cinnamon 以外の ISO でも発生していた可能性があります。
ページの改竄はキャッシュより 13 と 17〜17.3 全 Edition が対象と思われます。LMDE2 も
可能性があります。」
ttp://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=2&t=1625

716 :login:Penguin:2016/02/29(月) 20:04:38.01 ID:BnRprvh9.net
デスクトップ環境にcinnamon使ってます
デスクトップのアイコンの文字色を特定のものにするには
どうすればいいのですか?

717 :login:Penguin:2016/02/29(月) 22:46:03.28 ID:bO7OAPw8.net
>>711
じゃあその度「このosはダメだ!」って次から次へos変えてたらいいよ
子供みたいに騒ぎながらw

718 :login:Penguin:2016/02/29(月) 22:59:42.00 ID:FRxwmayi.net
なんでOSを変えれば安全という発想になるんだ………?
頭が

719 :login:Penguin:2016/02/29(月) 23:04:20.16 ID:27oSB0YF.net
まぁ日本版ページのサーバーも落とされたりしてるみたいだしなぁ
フォーラムに関してはハッシュ値とは言えパスワードまで抜かれてるらしいし、もう少ししっかりしてほしい

720 :login:Penguin:2016/02/29(月) 23:21:32.90 ID:yHRnTQ+y.net
Mint13 xfceというちょっと古めのバージョン使ってるんだけど
さきほどrunlevel2でしか起動しなくなった。
sudo /sbin/init 5 で変更しても、再起動すると2に戻ってしまう。

inittabファイルを直接編集しようと思ったんだけど無いw
どこにありますか?

721 :login:Penguin:2016/02/29(月) 23:27:48.01 ID:gULAB86T.net
ここに書き込めるくらいならlocateくらいしろよ

722 :login:Penguin:2016/03/01(火) 07:29:14.83 ID:G0Lp+ANs.net
その頃の起動はinitなんだっけ
確か何か問題があってセーフモード的に動くと自動的に2になるんじゃなかったっけ?

/var/logあたりを探って起動時なにか問題を吐いてるか見たほうがいいかも

723 :login:Penguin:2016/03/01(火) 12:04:19.91 ID:H3wn4CU9.net
北陸大学のリポがなくなってるんだがなにかあったん?

724 :login:Penguin:2016/03/01(火) 13:11:14.09 ID:8vgSgRC4.net
OSDNのミラーもなくなっているからおそらく北陸大学側の問題

725 :login:Penguin:2016/03/01(火) 15:05:52.33 ID:40K/yJsK.net
Mintってセキュリティ弱いんですか?

726 :login:Penguin:2016/03/01(火) 15:26:13.71 ID:pm8OX+Bj.net
インストールしなおしたら
ACPI PCC probe failedなんてエラー出やがった
しばらく待つと起動するけど壁紙は真っ黒でアイコンはmintじゃなくdefaultになってる
更にまつと壁紙は変わるけどアイコンは変わらず…
UEFIのブートデバイスにUbuntuなんてのが入っているしワケワカメ
ググったけどnVidiaのグラボも入ってないからこれも関係なさげ
CMOSクリアしてやり直してみよう

727 :login:Penguin:2016/03/01(火) 17:23:06.90 ID:2ywjevwZ.net
>>725
Windowsよりは強いよ。
誤認逮捕された人もいないし。

728 :login:Penguin:2016/03/01(火) 18:12:41.94 ID:jkSWfFox.net
最近、Windows怖くて使ってない。
ウィルス対策もお金かかるし。

729 :login:Penguin:2016/03/01(火) 20:30:42.83 ID:NEM1DEDw.net
Windowsよりセキュリティ云々 Linuxの常套句だったね昔。
今はディストリによっては対応の遅れが目立ち、立場が逆転してるが。

730 :login:Penguin:2016/03/01(火) 20:43:11.71 ID:r/rlZqp6.net
重い狙われやすいと言われ続けてLinuxの軽量酉に慣れて、もうWindowsはタダでもらった10TPを月に1回起動するか否かくらいしか使わなくなった
思えば昔Vistaでblackbox動かしてた時もそんなに軽くならなかったんだよなぁ

731 :login:Penguin:2016/03/01(火) 21:31:09.00 ID:6kxMTpJi.net
Linux Mintみたいに故意に対応を遅らせてるディストリ(安定性重視(笑))や、開発者が過疎状態のディストリ以外で
セキュリティ対応が遅れてる奴なんてあるのか

732 :login:Penguin:2016/03/01(火) 21:35:33.17 ID:bp2/xNLA.net
あるよ

733 :login:Penguin:2016/03/01(火) 21:36:07.15 ID:bp2/xNLA.net
いるぼんって知らないのか?

734 :login:Penguin:2016/03/01(火) 21:40:41.56 ID:6kxMTpJi.net
일본Linux

735 :login:Penguin:2016/03/01(火) 22:25:47.97 ID:RMp6REGt.net
おめぼん おめちゃん おめくー おめこ はー
なら知ってる

736 :login:Penguin:2016/03/02(水) 01:00:48.56 ID:tvpC0jqp.net
LMDE3っていつ出るかね。Mintの節目に出るかDebianの節目に出るか
てかLMDE2試したことないんだけど、MATEでクリーンインスコ直後でメモリ何MB消費してる?

737 :login:Penguin:2016/03/02(水) 01:21:23.46 ID:ybDIKxzV.net
>>723
DVDのコピーガードがらみちゃうか?

738 :login:Penguin:2016/03/02(水) 04:24:42.40 ID:JnCnSCAY.net
>>725
AppArmor入れてufw入れてclamav入れてりゃおk
Windowsみたいにアプリ入れたら勝手に変なアプリが入ってくる心配もないし

739 :login:Penguin:2016/03/02(水) 04:31:35.06 ID:JnCnSCAY.net
>>736
Debian次第だけど。

wheezyの時にtestingのjessie使ったLMDE2が出てたから
今年にはtestingのstretchを使ったLMDE3が出て2017年に正式版になると思う。

740 :login:Penguin:2016/03/02(水) 13:20:57.91 ID:88F19zKi.net
wheezyベースのLMDEの時、ある日dist-upgradeしたらjessieベースになった。
本家Debianはdist-upgradeでwheezy→jessieにはならないんだけどLMDEは勝手になった。
ある日dist-upgradeしたらまた勝手にjessie→stretchに上げられるのだろうか、心配。

741 :login:Penguin:2016/03/02(水) 19:21:30.55 ID:C8n+QXbj.net
lmdeも数字が増えてく感じのアップデートになるの?
ローリングリリースって文字を見て、そうじゃないと思い込んでた

742 :login:Penguin:2016/03/02(水) 22:10:39.48 ID:9b3Fi1Dn.net
LMDE2でローリングリリースなのはMint関連のソフトウェアのアップデートだけで
ベースはDebian 8(Debian Stable Jessie)で固定
ベースを変える時はLMDE3になる予定

743 :login:Penguin:2016/03/02(水) 22:48:27.05 ID:tvpC0jqp.net
>>742
マジかよソースURLもぷりず
つまりLMDE=DebianStable+mintToolsUnstableなのか

744 :login:Penguin:2016/03/03(木) 00:17:53.07 ID:/cg8QCrA.net
>>743
ttp://segfault.linuxmint.com/2015/02/about-betsy/
...
> Just like Linux Mint, it will keep the same base for a couple of years
> until one day we start talking about “LMDE 3”.
...
> In other words, whereas Mint 17.x would see distinct releases (Qiana, Rebecca..etc..)
> with opt-in upgrade paths, LMDE 2 would be continuously upgraded
> (it would just be Betsy basically) and simply receive updated ISO images now and then.
...

745 :login:Penguin:2016/03/03(木) 05:19:34.99 ID:vHOvqf0K.net
>>740
>wheezyベースのLMDEの時、ある日dist-upgradeしたらjessieベースになった。
>本家Debianはdist-upgradeでwheezy→jessieにはならないんだけどLMDEは勝手になった。
>ある日dist-upgradeしたらまた勝手にjessie→stretchに上げられるのだろうか、心配。

それはたぶんDebianのリポジトリの書き方だと思う。
dist-upgradeしたら上位の版に上がる。
でもリポジトリでwheezyと書いてたらwheezyのままだ。
しかしstableと書いてたらその時のstableに更新される。(つまり今のJessie)

LMDE2のリポジトリを見るとベースのDebianはJessie名で指定されているからこれに固定だろな。

746 :login:Penguin:2016/03/03(木) 17:18:26.73 ID:8c0NdDrC.net
openSUSEのマルチメディア対応の悪さに嫌気して、LMDE2を導入して使ってるが、
再生時にノイズが入るのをLMDE3で何とかして欲しいと思ってる。

747 :login:Penguin:2016/03/03(木) 17:41:19.18 ID:m0laJDZ0.net
バックドアOSとかw
どこのwindowsだよw

748 :login:Penguin:2016/03/03(木) 19:50:25.81 ID:afJbWKge.net
寄生虫がのっとられた笑

749 :login:Penguin:2016/03/04(金) 06:45:46.35 ID:1PZyctEG.net
とデル男がドヤ顔しています。

750 :login:Penguin:2016/03/04(金) 06:56:59.32 ID:+Fyb/VoG.net
乗っ取りと言えば、ubuntu mateの逆乗っ取りに合いそう。
4月にLTSが出たらヤバそうな気が。

751 :login:Penguin:2016/03/04(金) 13:54:01.39 ID:XLxKKUfk.net
LMDE2ユーザーでgoogleを追加リポジトリに入れてる人いる?

昨日あたりから読み込まなくなったんだが
何か変更あった?

752 :login:Penguin:2016/03/04(金) 13:55:53.70 ID:DCmaPGDI.net
>>751
LMDE無関係で読み込めない。そのうち治るでしょ。

753 :login:Penguin:2016/03/04(金) 13:56:28.67 ID:DH9D4jaF.net
LMDE2だけじゃなくそのリポジトリ入れてる人全部読めてないと思うよ
自分はMintKDEだけど一昨日辺りからなんか変だよgoogle

754 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:00:36.98 ID:XLxKKUfk.net
>>752
>>753
ありがとう

そういうことだったのか
しばらく様子を見ることにするわ

755 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:00:59.20 ID:GAu1ip6m.net
Google Chrome その10 - Linux向けGoogle Chrome 32bit版のサポート終了・Debian 7及びUbuntu 12.04向けGoogle Chromeのサポート終了
http://kledgeb.blogspot.jp/2016/03/google-chrome-10-linuxgoogle-chrome.html

Google Chrome その11 - Linux向けGoogle Chrome 64bit版のリポジトリー情報のダウンロードに失敗する時は
http://kledgeb.blogspot.jp/2016/03/google-chrome-11-linuxgoogle-chrome.html

756 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:03:38.31 ID:DCmaPGDI.net
>>755
すっかり忘れてたw

757 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:06:51.42 ID:XLxKKUfk.net
>>755
助かるわ

758 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:14:18.43 ID:jv4YlhYy.net
回避策
http://www.webupd8.org/2016/03/fix-failed-to-fetch-google-chrome_3.html

64bitオンリーを読むようにすればいいらしい。

759 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:21:00.52 ID:jv4YlhYy.net
こんな簡単なことチョンボするなんてGoogleの中の人も結構いい加減なんだなw

760 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:40:25.68 ID:UzaJDT89.net
? Chromiumじゃなんかあかんの?

761 :login:Penguin:2016/03/04(金) 14:43:29.46 ID:7i0vlzGX.net
>>760
あかんのやで

762 :login:Penguin:2016/03/04(金) 18:04:39.71 ID:SZI1SP3E.net
Chromiumも自動アプデしてくれるから、大した差は無い気が。

763 :login:Penguin:2016/03/04(金) 18:19:20.06 ID:BCkukT4O.net
chromiumがだめな理由が知りたい

764 :login:Penguin:2016/03/04(金) 19:07:46.58 ID:Uak3XWr9.net
>>755
ありがと、良いサイトだな

>>763
例えば銀行のオンラインバンキングとか時々サイトによってはuser-agentの値を見てセキュリティ上
ちゃんとしたバージョンのちゃんとしたブラウザか調べるサイトとかあるんだけど、そういう所では
chromiumがはねられる時が時々あるんだよ

765 :login:Penguin:2016/03/04(金) 19:56:20.07 ID:UzaJDT89.net
オンラインバンキングどころかクレカ番号入力すらPCではしたくないわ
Linuxでもここは譲れない。てか相手がLinux想定してなくて誤処理とかする恐れすらある

766 :login:Penguin:2016/03/04(金) 20:05:04.09 ID:E7324eUj.net
>>765
PCではって事はスマホで入力しているの?

767 :login:Penguin:2016/03/04(金) 20:18:31.59 ID:3c+0did2.net
>>765
時代に遅れた老人並みのPC生活してそうw
もしかしてアマゾンとか楽天とかも利用したことないとか?

俺はまだ人々がネットでなんか物など買えないと言ってたWINDOWS98の時代から
ネットで物買ってるけどトラブルは皆無だよ

768 :login:Penguin:2016/03/04(金) 23:21:20.18 ID:96cuI0Yn.net
PCでクレカ使いたくないって、そんなこと言ったらリアルでだってどこにスキミング的な装置が付けてあるかわからないのに

769 :login:Penguin:2016/03/04(金) 23:40:35.42 ID:pvWvX981.net
>>764
user-agent は偽装できる

>>765
クレカ決済サービスでは、WebPay みたいに、
顧客のカード情報にアクセスせず、
どのサーバーにも保存しないことが重要

これをトークン決済と言って、
トークンでしかやり取りしないから、情報漏洩しない

WEB+DB PRESS Vol.76 特集2「Web決済入門」に書いてあった

770 :login:Penguin:2016/03/04(金) 23:41:59.79 ID:+8dHC2SY.net
ネットなんて胡散臭い物をよくそこまで信用できるな
バカばっかだよ・・・

771 :login:Penguin:2016/03/04(金) 23:56:49.58 ID:4IB7yqxe.net
とネットに書き込まれても信用できません

772 :login:Penguin:2016/03/05(土) 01:04:01.96 ID:31MPICd5.net
>>770
ネットなんか信用ならないってテレビでやってる日本直販とかジャパネットあたりで電話かけて
胡散臭いものを買ってそうなタイプだなw

アマゾンや楽天の売上ランキングやレビューなどネットで購入なんて信じられないって
敬遠してて実は自分が誰よりも胡散臭いものや市場より高いものを手間かけて買ったりしてる
馬鹿というか愚かな存在だって理解したほうが良いかもよ

773 :login:Penguin:2016/03/05(土) 01:17:13.04 ID:0eC8ZrgL.net
そんなに不安ならデビットカードと専用の少額口座でも用意すればいいんじゃない?
個人的には通販を使うのに、振り込みとかの方が不安だけどね。

774 :login:Penguin:2016/03/05(土) 02:56:13.10 ID:KbuValCY.net
Vプリカでも使って不便に暮らしてんのかね

775 :login:Penguin:2016/03/05(土) 10:01:28.41 ID:RzUMZHeb.net
その口座は大丈夫? ネットバンキング不正送金30億円:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASJ3235SDJ32UTIL00C.html
インターネットバンキングで昨年1年間に不正送金された被害額は、
前年より約1億6300万円増え、過去最悪の約30億7300万円だった。
被害件数は1495件で前年から381件減った。

7割が基本的なセキュリティー対策を取っていなかったという。警察庁が3日、発表した。

サイバー攻撃で不正送金 1億円被害企業も 中国人男女を逮捕 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/160226/afr1602260001-n1.html
サイバー攻撃によってインターネットバンキングから別の口座に不正に送金された現金を引き出したとして、
警視庁や兵庫県警などの合同捜査本部が、窃盗と不正アクセス禁止法違反容疑で、
中国人の男女2人を逮捕したことが25日、捜査関係者への取材で分かった。
逮捕された中国人らは各地で相次いでいる不正送金事件の一部に関与。

このうち兵庫県内の企業は、1法人の被害としては最大級の約1億円を不正送金されたとみられる。

 現金は引き出された後、複数の口座を経由するマネーロンダリング(資金洗浄)の形で中国に送金された可能性が高い。
捜査本部は背景に大規模な中国人犯罪グループの存在があるとみて実態解明を進める。

##
## 便利なものにはリスクがある、Linuxユーザーは、金融機関専用にPCを別に用意するなどして、セキュリティーを高めよう

776 :login:Penguin:2016/03/05(土) 12:04:52.16 ID:dP9Ou11H.net
機械の問題じゃなくて人災だろそれ。
だいたいLinuxのエンデベッド覇権を誇るくせに、自分が使うのには信用できないとかどういうことよ?

777 :login:Penguin:2016/03/06(日) 02:53:31.42 ID:CHQ73L88.net
>>736
2つとも、クリーンインストールした記念に

メモリー使用量
LMDE2 MATE・・・200MB
Linux Mint 17.3 MATE・・・230MB

778 :login:Penguin:2016/03/06(日) 03:49:16.01 ID:ZnRkLrF/.net
なんでMintってこんなに軽いんだろう
Debianよりも軽いんだが

779 :login:Penguin:2016/03/06(日) 05:56:11.15 ID:uIBcF2gx.net
>>777
それ32bit?

780 :login:Penguin:2016/03/06(日) 06:27:52.02 ID:CHQ73L88.net
>>779
はい、32bit版

781 :login:Penguin:2016/03/06(日) 09:57:06.62 ID:HvSA3NH9.net
64bit版のLMDE2は起動直後300MBは食ってたな。

782 :login:Penguin:2016/03/06(日) 10:27:33.39 ID:uIBcF2gx.net
>>780
THX!
32bit版のISOダウンロードしようっと

783 :login:Penguin:2016/03/06(日) 10:44:08.13 ID:+d5juHYs.net
32bitをあえて使うメリットって何?

784 :login:Penguin:2016/03/06(日) 11:00:03.11 ID:HvSA3NH9.net
32bitだとChromeサポートが終わったので64bitにした。

785 :login:Penguin:2016/03/06(日) 11:14:39.79 ID:BBy+7DVS.net
>>783
古いノーパソで使える

786 :login:Penguin:2016/03/06(日) 12:07:08.50 ID:BXG3Mvqq.net
>>776
だよね、被害にあってる殆どは何かしらのマルウエアやバックドアに感染してパスワードやアカウントを
抜かれてるケースが多い。逆に言えばそれらに感染しないようなPC使用者のスキル、スキルのない人は
セキュリティソフトなどを入れてPC自体を常にセキュリティアップデートしてれば問題ない

要するに使用者やその人のPCに問題があるわけでこれは人災

ごくまれに一部楽天やサウンドハウス等で起きたこちらには問題がなく先方のシステムからハッカーが直に
アカウントなどをぶっこ抜くケースもあるけど本当にごくまれ

787 :login:Penguin:2016/03/06(日) 12:13:08.92 ID:gDiin350.net
まれどころか頻繁に起きているだろw
ソーシャルハッキングのほうがマルウェアやバックドアより格段に楽だし

788 :login:Penguin:2016/03/06(日) 12:24:21.20 ID:BXG3Mvqq.net
頻繁にって銀行や販売サイトがハックされアカウントぶっこ抜かれたのは例えばどれよ?
頻繁なら有名所軽く5事例位は上げられるだろ

ちなみに俺はソーシャルハッキングのことなんて一言も言ってない
ソーシャルハッキングなんてシステムになんも関係ない

俺は普通にPCに対策してればネットバンクもネット購買もシステム的にはセキュリティは問題ないよ
と言ってるんだが

789 :login:Penguin:2016/03/06(日) 17:05:04.27 ID:oySnyEVU.net
>>787
人身事故が頻繁に起きてるから表出るのやめようぜ?
え?元から外出してないだって?

790 :login:Penguin:2016/03/06(日) 20:07:56.64 ID:bnXS04Ln.net
たまに出ると事故るから余計出なくなる。そんな俺、17歳

791 :login:Penguin:2016/03/07(月) 05:51:50.55 ID:qUN8XIAZ.net
>>755
これって手動でlist更新した方がいいの?

google側が修復して改善される見込みはない?

792 :login:Penguin:2016/03/07(月) 14:05:13.37 ID:JhdpRhhe.net
>>791
ファイル2つ
3箇所書き換えるだけやぞ
sudo はわかってるな?
だったら書き換えたほうが早いだろ。

793 :login:Penguin:2016/03/07(月) 15:55:48.91 ID:baHCslcO.net
>>792
須藤ですが何か?

794 :login:Penguin:2016/03/07(月) 15:59:41.81 ID:Yv6v0Sgl.net
書き換えた後書き換えたことすら忘れるんだよなぁ

795 :login:Penguin:2016/03/07(月) 22:00:18.45 ID:lrt6lvip.net
質問しようと思ったら>>755の件だった
情報ありがとう

一時的な対策ということは、頃合いみて元に戻さんといけないの?
__________________________________________________________________________________________________________________
全てまたは一部のリポジトリのインデックスファイルがダウンロードできませんでした

指定されているリポジトリが既に存在しないか、あるいはネットワークに問題がある可能性があります。
古いインデックスファイルがある場合はそれが使用されますが、無い場合にはそのリポジトリは無視されます。
ネットワーク接続を確認し、正しいリポジトリに設定されているか確認してください。

http://dl.google.com/linux/chrome/deb/dists/stable/Release の取得に失敗しました
期待されるエントリ 'main/binary-i386/Packages' が Release ファイル内に見つかりません
(誤った sources.list エントリか、壊れたファイル)
いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。
これらは無視されるか、古いものが代わりに使われます。

796 :login:Penguin:2016/03/08(火) 08:26:06.68 ID:HQSQhtOD.net
>>792
そういうことを言っているんじゃないだろ

http://dl.google.com/linux/chrome/deb/dists/stable/Release の中身の方が変わるだろうから
書き換えなくてもいいだろうって話だろ

797 :login:Penguin:2016/03/08(火) 14:25:57.63 ID:07ed1vQY.net
デスクトップだけど
vm.swappiness = 0
これ入れたらマウス動作とかアプリの起動、動作が
見違えるくらい速くなった。

798 :login:Penguin:2016/03/08(火) 15:22:41.80 ID:P6rK1t5y.net
>>796
一時的でも書き換えないと更新できないから書き換えるんです。
何かあったらまたもとにもどします。

799 :login:Penguin:2016/03/08(火) 15:25:06.32 ID:P6rK1t5y.net
>>795
なんかもうこんな状態が一週間ぐらい続いてね?
いくら待てばいいかわからんのだから書き換えるしかないだろ。
それか一時的にリポジトリから外すしかないね。
またいつリポジトリに戻せばいいかもわからんけどw

800 :login:Penguin:2016/03/08(火) 15:26:58.02 ID:P6rK1t5y.net
>>794
>書き換えた後書き換えたことすら忘れるんだよなぁ

ポストイットにメモ書いてディスプレイに貼る。

801 :login:Penguin:2016/03/08(火) 16:15:53.00 ID:o+i5wE6P.net
いい加減64bitにしろってことだよ

802 :login:Penguin:2016/03/08(火) 17:03:43.78 ID:QM3CGo6G.net
>>797
vm.swappiness
が0っていうのは、デフォの60と比べて、どのくらいRAMを使ったら
スワップを開始するかってことなんで
100%使いきってからっていうのは、突然がっくんと処理速度が落ちて危険な意味もある
SSDなら実感は少ないかもしれないしRAMが32GB積んであるマシンとかなら
使い切ることが殆ど無いかもしれない
でも、ゆとりを持って10くらいに設定するのが無難でしょう

逆にRAMが沢山積んであるなら、RAMディスクの作成と
vm.dirty_ratio
vm.dirty_background_ratio
を調節するとパフォーマンスは良くなると思う

803 :login:Penguin:2016/03/09(水) 04:50:28.46 ID:fQa/hlXb.net
しばらくほっといたら山のような更新
そういやubuntuってdebiansidベースだっけね

804 :login:Penguin:2016/03/09(水) 06:56:54.72 ID:pB68fJsT.net
>>798
書き換えないと更新できない???

さては根本を理解してないな

805 :login:Penguin:2016/03/09(水) 12:51:18.52 ID:u6JbGPoL.net
>>802
いろいろ数字変えてやってみます。
RAMは4MなんでRAMDISKは無理ですね。

806 :login:Penguin:2016/03/09(水) 13:00:02.22 ID:b7DIrosR.net
RAMが4Mっていつの時代のマシン使ってるんだ?

807 :login:Penguin:2016/03/09(水) 13:32:28.79 ID:jY1Q7Rzc.net
マジレスするとGBとMBの間違いかとw

808 :login:Penguin:2016/03/09(水) 14:30:07.99 ID:VfCfdg4a.net
最新のChromeに更新すると例の修正とほぼ同じ修正に上書きされるな。

809 :login:Penguin:2016/03/09(水) 20:12:53.18 ID:MpaZr4aY.net
\( 'ω')/ウォォォォオ!!
Mint厨発見

Debian諦めて、Mintに入れなおしました 2016/1/7

http://take-web.com/brog/web/post-7467

自らネトウヨ宣言

810 :login:Penguin:2016/03/09(水) 20:36:30.07 ID:fQa/hlXb.net
安倍ちゃん応援するとかトップに書いとるな
なんであの人未だに総理やってられるのか謎だ
日本なのに日本人が少なくなっているのか?

811 :login:Penguin:2016/03/09(水) 21:20:58.77 ID:hIq47PlX.net
ブサヨw

812 :login:Penguin:2016/03/09(水) 22:58:06.48 ID:qYt+juqk.net
寄生虫ブサヨ区w

813 :664:2016/03/10(木) 00:25:06.48 ID:QkhVqsA0.net
まだまだ環境設定してて楽しいのでチラ裏です。
Linux Mint 17.3 Rosa 64bit MATE 1.120
Core2Duo T8100 2.1GHz x 2 Mem:4GB
・keepass2
  Google Drive でkdbxを共有したかったのですがGoogleSync Plug-inがうまく動かせなかったので
  あきらめてプロバイダーのホームページエリアにftpで置くことにしました。
  ftpだと誰でも参照できるのでマスターパスワードを強固に。
  keepassのマスターパスワードはスペースOKと知ったので、
  boku no daisuki na RPG game ha Final Fantasy 10
  こんな感じな日本語ローマ字文章にしました。おすすめです!
  OSにバックドア仕込まれたら無力ですがw
・ファイラー
  メイン機のWin7でxkeymacs +「あふ」を使ってるんですが
  同じようなキーバインドのmfiler4を入れてみました。
  かなり「あふ」っぽいんですが、時々ハングしたり、
  エディタでファイル開くとcpu100%になる・・・
  で、いろいろ2画面ファイラー探してjFD2に到達しました。
  PC-98の時はFD嫌いだったけどこれは素晴らしい!
  2画面にできるし、キーバインド全部変更できる!
  java嫌だけどこれなら「あふ」化できる!
  作者さんありがとう!
・2chビューワー
  V2C入れました。
  これもjavaじゃん・・・w
  メイン機はJaneStyleなのですがこっちのほうがいいかも。

↓に続く

814 :664:2016/03/10(木) 00:25:31.36 ID:QkhVqsA0.net
・エディター
  emacsです。メイン機のWin7ではxyzzy使ってます。
  昔はMeadow使ってましたけどMint Mateのemacs軽い!快適!
  terminalもemacs内で行きますがshellかeshellかtermか迷い中。
  サブ機だしterminalとかめったに使わないと思うんだけど環境設定しだしたら楽しくてやめられないw
・インターネットブラウザ
  Google Chrome
  ブックマークとか拡張機能のマウスジェスチャーとかメイン機と同期してくれるので超快適。
  サブ機なんでこれが一番重要であり、これさえ有れば良いかも。
  Linux入れる前まではChromiumしかインストールできないんじゃないの?って不安でしたが
  Chromeが問題なくインストールできてよかったです。
・その他
  ・日本語入力はfcitx:mozc
  ・indicator-multiload(CPU負荷とか表示)mate-system-monitorをgnome-system-monitorとしてリンク
  ・5ボタンマウスの設定 easystroke
  ・フォントにnotoとRictyを追加。美しい。

あとSynapticが便利すぎです。
shellでapt-getでもいいんでしょうけど依存関係とかエラーとかわかりやすくってLinux初心者にやさしいです。
ゲーマーなんでWindows7は捨てられませんけどメイン機もMintMateにしたくなってきた。

チラ裏長文すみません。

815 :login:Penguin:2016/03/10(木) 01:39:04.17 ID:pTr1Qxdp.net
Google Chrome その12 - Linux向けGoogle Chrome 64bit版のリポジトリー情報が修正されました
http://kledgeb.blogspot.jp/2016/03/google-chrome-12-linuxgoogle-chrome.html

816 :login:Penguin:2016/03/10(木) 05:03:51.70 ID:8rzg3Vi0.net
ネトウヨが2ちゃんなどで騒ぐ←いまココ
   ↓
念願の安保法制の次に自主憲法制定
   ↓
自衛隊の日本国軍化完了
   ↓
アジア中東での治安維持の為に日本国軍が出動
   ↓
援軍である米軍を見殺しに出来ないと進んで米軍の盾になる
   ↓
日本国軍に死傷者多数
   ↓
命が惜しいからと日本国軍への志願者激減
   ↓
志願者激減と急激な少子化により日本国軍を維持する為に徴兵制を発動
   ↓
徴兵制は嫌だとネトウヨが泣きわめく
   ↓
辻元清美にこんなはずじゃなかったと泣き付く
   ↓
ネトウヨは徴兵されて自由の為にイスラム過激派と戦い名誉の戦死
   ↓
第二次世界大戦で日本軍として戦った朝鮮人兵士と一緒に靖國に祀られる

817 :login:Penguin:2016/03/10(木) 05:33:16.59 ID:ARLYv/xy.net
>>815

まあ
当然そうなるわな

連続投稿くんは今頃どんな顔してるんだろか

818 :login:Penguin:2016/03/10(木) 06:40:09.78 ID:7q6OTJOr.net
>>816
靖国神社に祭られてるのは朝鮮人じゃなくて、朝鮮系日本人だ。

819 :login:Penguin:2016/03/10(木) 06:53:41.54 ID:mdt49zv8.net
>>818
今で言う在日朝鮮人だな。

820 :login:Penguin:2016/03/10(木) 08:00:52.77 ID:OCeYhbhD.net
>>819
つーか戦時中は朝鮮も日本だったわけだから、朝鮮系日本人の方が的確かと。

821 :login:Penguin:2016/03/10(木) 11:58:55.64 ID:LXS5lU43.net
LMDE3の情報まだあ?

822 :login:Penguin:2016/03/10(木) 12:30:46.39 ID:yJQ+pXDN.net
>>820
じゃあ南部陽一郎や中村修二など多くのノーベル賞受賞者は、
日系アメリカ人であって日本人では無いと言う事だな。
読売も産経も朝日もアメリカ国籍の人間を日本人受賞と報道してるのは間違いなのかよ(笑)

823 :login:Penguin:2016/03/10(木) 13:05:30.42 ID:2iknXvqE.net
>>822
よくわからんが、それに関しては心情的には指摘の通りだと思うぞ
互いに日本を捨てた、捨てられたって関係なんだから

で、なんでこのスレでそんな話題になってんの?

824 :login:Penguin:2016/03/11(金) 08:17:16.71 ID:bQ2yF0SE.net
技術的な話がスレで出てくると
何故かIDコロコロ荒らしが韓国ガーとか言って荒らすんだよ

技術的な話に加われないのが悔しいのかな?

825 :login:Penguin:2016/03/11(金) 09:01:58.18 ID:fuzsU/OF.net
どこが技術的(笑)な話なんでしょうか?
寄生虫さん

826 :login:Penguin:2016/03/11(金) 09:11:36.75 ID:bQ2yF0SE.net
図星だったみたいだな

827 :login:Penguin:2016/03/11(金) 10:22:16.28 ID:ul2nl8oR.net
>>822
日系アメリカ人で問題が??

828 :login:Penguin:2016/03/11(金) 12:34:41.16 ID:PGVy+U33.net
>>825
久し振りにデル男ハッケン!

829 :login:Penguin:2016/03/13(日) 00:08:08.45 ID:2LNlGFyU.net
Chromeのやつ、修正されたって言うけど未だにパッケージマネージャ開くと破損してる扱いになるんだよな
更新すれば普通に使えるからいいんだけど

830 :login:Penguin:2016/03/13(日) 03:14:55.31 ID:l+FfSKTP.net
>>829
それはない
もう修正されてる

831 :login:Penguin:2016/03/14(月) 19:22:15.76 ID:Gdm/GULY.net
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語

832 :login:Penguin:2016/03/14(月) 22:32:38.54 ID:e7UYMPRn.net
ubuntuフォーラムで、Mintというだけで 完全放置プレイうけてる。
息子たちよ!
もし この父を愛していたのならば。
やつらに ....してやれ!!

833 :login:Penguin:2016/03/14(月) 22:44:12.65 ID:4zFa5r7t.net
犯罪教唆か?
Mintの事はMintのフォーラムに行くべきだろjk

834 :login:Penguin:2016/03/15(火) 00:43:39.49 ID:RThA+IwD.net
Mintのセキュリティーがユルいみたいなんで他に移りたいんですが何かピッタリなのありますかね
Debian派生でマルチメディア対応でドライバ認識優秀でメモリ食わなくてfcitx-mozc使えて

835 :login:Penguin:2016/03/15(火) 00:50:12.71 ID:q4zu0thD.net
2ちゃんねらーの分際でなにゆーとる..

Mintのことはubuntuフォーラムで。ubuntuのことはMintフォーラムで

きくのが おれの主義ょ。

836 :login:Penguin:2016/03/15(火) 01:22:29.03 ID:tQndsrmY.net
Mintフォーラムは機能していないに等しいからな

837 :login:Penguin:2016/03/15(火) 07:36:12.92 ID:d0aGsjo3.net

sssp://o.8ch.net/95ec.png

838 :login:Penguin:2016/03/15(火) 08:22:31.27 ID:+W206S+n.net
>>837
いちいちお絵かきしなくていいよ。

839 :login:Penguin:2016/03/15(火) 14:53:12.63 ID:Lo8U15ub.net
>>834
Debian派生なんて言ってるんじゃ今のところ無いね

840 :login:Penguin:2016/03/15(火) 15:16:22.06 ID:RThA+IwD.net
>>839
Archみたいなオタク酉は嫌ですよ?
Manjaroはなんか名前が嫌ですし

841 :login:Penguin:2016/03/15(火) 16:59:11.10 ID:Lo8U15ub.net
まあ普通に考えてバックボーンがしっかりしてるDebianか、おもいっきり金をかけて開発してるUbuntuだろうね
小さい酉や金のかけてない酉は君にはダメだと思う
そういう意味で一番いいのはWINDOWS10あたりか

842 :login:Penguin:2016/03/15(火) 17:07:05.62 ID:RThA+IwD.net
>>841
いやいやレス読めないんですかあんた。ダメだねこりゃ

843 :login:Penguin:2016/03/15(火) 17:46:52.51 ID:jrWvnKxu.net
18はまだ出ないのか?
早く出ないかなあ

844 :login:Penguin:2016/03/15(火) 20:21:05.74 ID:pY0ESmZd.net
スレタイとMintのバージョンが近いからややこしいな
一瞬混乱するときがある

845 :login:Penguin:2016/03/16(水) 00:15:31.81 ID:HGaYL0LJ.net
スレタイ見るたび 高岳のX端末思い出す

846 :login:Penguin:2016/03/16(水) 00:20:30.31 ID:uU2IX9mW.net
>>840
ディストリの差なんてパッケージマネージャの癖ぐらいでDE入れたら全部同じようなもんだわ
一生ubuntu使っとけ

847 :login:Penguin:2016/03/16(水) 07:44:01.89 ID:3+zcs7GP.net
ログアウトしないでもウィンドウマネージャ変更できるようになったんだな
その他もけっこう細かい点が改善されてるし

848 :login:Penguin:2016/03/16(水) 07:44:40.90 ID:3+zcs7GP.net
やっぱりmintは使いやすいわ
一番人気なのも納得

849 :login:Penguin:2016/03/16(水) 07:59:49.43 ID:0d4IjxRi.net
xmonad使えるともっと良いんだが。

850 :login:Penguin:2016/03/16(水) 11:40:49.13 ID:ClWkNeQd.net
xmonako
xmossad

851 :login:Penguin:2016/03/16(水) 22:20:28.75 ID:CGdqP23e.net
古パソにイン
サクサク快適ですわ

852 :login:Penguin:2016/03/16(水) 23:24:27.35 ID:B8sxD0ed.net
linuxmintを入れるのにおすすめのベアボーンありますか?

853 :login:Penguin:2016/03/17(木) 00:00:29.18 ID:Vl94Qroc.net
ttp://blog.linuxmint.com/?p=2985
の記事にある
ttp://airtop-pc.com/
は、最高にいいと思う、おひとついかがですか?

854 :664:2016/03/17(木) 04:33:59.86 ID:66NkzgYG.net
古いノートにMint入れて快適生活を送っているつもりだった。
が、しかし、さっきNHKで大相撲深夜場所を実況しに行ったら
琴奨菊が変換できない・・・
fcitx + mozc
Mintのせいじゃないけど、
Windowsでgoogle日本語入力に慣れているからかなり辛い。
これじゃ実況できないよ・・・

855 :login:Penguin:2016/03/17(木) 05:14:31.19 ID:ErD1tC9K.net
登録すればいいじゃない

856 :login:Penguin:2016/03/17(木) 05:23:01.39 ID:ghix3h+B.net
琴奨菊
Android Linuxは変換出来たぞ

857 :login:Penguin:2016/03/17(木) 07:24:35.51 ID:WbipZHNYA
>>854

mozc の辞書を強化すればいいじゃん

ttp://ubuntu.hatenablog.jp/entry/20140810/1407654294

858 :login:Penguin:2016/03/17(木) 07:45:19.27 ID:bADm0C6V.net
>>854
俺はmozc utを入れたよ>>509

「ことしょう」まで入れるともう候補に琴奨菊が出る
「たからふ」まで入れるともう宝富士大輔が出る
「おきのう」まで入れるともう隠岐の海が出る
「はるまふ」まで入れると日馬富士が出る
「ことゆ」まで入れると琴勇輝が出る

「じぇーけ」まで入れるとJKT48が出る
「えすけ」まで入れるとSK-IIが出て 「えすけーい」まで入れるとSKE48が出る

結構出るよ

859 :login:Penguin:2016/03/17(木) 07:56:50.86 ID:bADm0C6V.net
昔から感じてたけどLinux機をメインで使うとWINDOWSと比べてもっとも不便に感じたのが日本語入力の
変換候補だった

一時期日本語入力と言われればメインだったanthyもUbuntuでは最終バージョンの辞書のリストのバグでさえ
ずっと更新されなかった。そんでそれを誰も文句を言う人もほとんど居なかった
それ見てああLinuxを本当にメインで使ってる人ってほとんど居ないんだろうなって思ったりした

なので昔からanthyもanthy-utを自己ビルド、今回のfcitx + mozc utも自己ビルドで対応です
結構良い良いよ

860 :login:Penguin:2016/03/17(木) 15:05:20.33 ID:wpCdNadf.net
>>852
Broadwell以外なら問題なかったんじゃないかな?

861 :login:Penguin:2016/03/17(木) 15:53:12.38 ID:bFJ7QgHK.net
Linux上全体じゃ日本語そんな使わんし。Firefox上ぐらいじゃね?

862 :login:Penguin:2016/03/17(木) 18:08:04.52 ID:8O2dLyed.net
ずっとLinuxメインの人はCannaとかの時代がひどすぎて、AnthyにもMozcにも不便さを実感しなかった可能性があるのではw

863 :login:Penguin:2016/03/17(木) 18:46:19.83 ID:2CxKC7uc.net
>>862
ちょっとさ、ドキッとした
いやまあMozcでオンライン辞書が使えればなーとか
今だとFcitxとMozcで設定が分離してるのメンドイなーとか思った事はあるけどね

864 :login:Penguin:2016/03/17(木) 20:34:30.01 ID:XeSl33cr.net
一周してibus+mozcに戻ってる人が多いよ

情強はもうfcitx使ってない

865 :login:Penguin:2016/03/17(木) 20:56:25.41 ID:2CxKC7uc.net
使い心地変わったん?
ちょっと試してみるかぁ

866 :login:Penguin:2016/03/17(木) 20:56:29.53 ID:1pVH5vc6.net
ibusのバグとやらはどうなったの

867 :login:Penguin:2016/03/17(木) 21:00:31.65 ID:Ht7Dsm+3.net
安定してればなんでもいいよ
面倒だから元には戻れん

868 :login:Penguin:2016/03/17(木) 21:37:55.19 ID:bFJ7QgHK.net
とあるブログで配布されてるfcitx用テーマが気に入ってるので今更戻れない

869 :login:Penguin:2016/03/17(木) 22:40:40.24 ID:2CxKC7uc.net
帰宅したからサクッと試してみたところ、
色々良くなってるっぽいけどTABでサジェストを選べないな

870 :login:Penguin:2016/03/17(木) 22:55:28.58 ID:bADm0C6V.net
>>862
Cannaの時はWINDOWSみたいにOSに色々な事をやらせるんじゃなくてOSそのものを動かすのが楽しいマニアの時代だよ
Ubuntu7.04あたりからは作りが良くなったので完全にWINDOWSから乗り換える人が出るかなって思ったけど
結局はやはりLinuxはいじって遊ぶもの的な人が多かったんだろうね
つまりAnthyにもMozcにも不便さを実感するまで使ってないのでは、だから不満が出ない人が多いって感じだと思う

自分は日頃はこれメインなんでネットやメールはもちろん、仕事の文章からはがきの印刷からとにかく色々やらせるので
日本語入力がそのまんま便利さと不便さを一番実感する物になってしまう
今はmozc utで満足です

871 :login:Penguin:2016/03/17(木) 23:53:42.53 ID:XeSl33cr.net
>>869
そんなのキーバインド設定でどうにでもなるだろ

872 :login:Penguin:2016/03/18(金) 00:24:55.61 ID:+rGpEbn7.net
ibusしか知らんかったー 勉強になるわー

873 :login:Penguin:2016/03/18(金) 01:27:30.09 ID:/X4xaGSL.net
>>871
お、おう
がんばれよ

874 :login:Penguin:2016/03/18(金) 07:17:42.68 ID:O7Omldvr.net
>>870
単に日本人の貢献が少ないだけでは?

875 :login:Penguin:2016/03/18(金) 07:51:09.04 ID:nUWaFNlP.net
情強www

876 :login:Penguin:2016/03/18(金) 09:24:01.12 ID:BrJfZeqp.net
ibusいいけど、geanyってアプリで変換候補ウィンドウがちゃんとでてくれないんだよな。fcitxはまだましなところにでてくれるだけ使ってる

877 :login:Penguin:2016/03/18(金) 13:19:09.97 ID:EAKdKPRK.net
( ;∀;)

878 :login:Penguin:2016/03/19(土) 02:14:09.78 ID:O+hP4KTs.net
java1.9インストールしたけどマイクラできないぞ
どっちの問題なんだろ?
マイクラなのか?java9なのか?
はたまたオレがイケメン過ぎなのが罪なもか?w

879 :login:Penguin:2016/03/19(土) 02:45:25.65 ID:94NsmATw.net
>>878
お前が馬鹿だからに決まってんだろ

880 :login:Penguin:2016/03/19(土) 14:34:39.77 ID:GAAenZ2a.net
>>878
java1.9?
マイクラ1.9?

881 :login:Penguin:2016/03/19(土) 15:51:53.48 ID:1rS587qn.net
そう言えばSteamOSって意味ないよな
debianでsteam走らせた方が絶対いいだろ
あれは何のメリットで入れてるんだろうな

882 :login:Penguin:2016/03/19(土) 16:01:07.12 ID:YT1nRH0c.net
特化してるから簡単なんじゃないの?

883 :login:Penguin:2016/03/19(土) 18:28:37.33 ID:O+hP4KTs.net
>>880
どっちも1.9だなそう言えば
java1.8だとマイクラは問題ない

884 :login:Penguin:2016/03/19(土) 19:07:38.57 ID:9AmnIs7v.net
ASRockのマザーボードにCore i7 6700K を積んでマザボの映像出力から直接画面に繋いで使っているのですが、起動するとACPI PCC probe faildエラーのままインストールができません。
まれにMintロゴまで進みましたが、そこでDVDからの読み込みも止まるようです。

CSM、ファストブート、セキュアブートとそれぞれオンオフ試しましたがダメでした。どうすれば良いでしょうか

885 :login:Penguin:2016/03/19(土) 20:09:13.24 ID:1ZDerE7H.net
スカイレイク、Linuxダメでしょ

886 :login:Penguin:2016/03/19(土) 20:26:29.62 ID:dYAgXxi/.net
世界と日本、それぞれにおけるmintのユーザー数はどのくらいなんでしょうか?

887 :login:Penguin:2016/03/19(土) 21:31:01.98 ID:hr0uR2ZU.net
>>884
LinuxMint 17.2 でIntel HD Graphics 530が動作しない時は
http://qiita.com/TakaakiFuruse/items/6931624e5b5f2af14059

なぜかMint17.3のLiveCDを使って起動すると全て正常に動作していた。
ってあるから希望はあるかな
Downloadした時、hashは確認してるよね?

888 :login:Penguin:2016/03/20(日) 00:31:47.64 ID:xrrx/rJg.net
>>887
17.3でハッシュチェックしたディスクを使ってたんですが、起動しませんでした。

そして新たにダウンロードしたISOはハッシュが違う始末

889 :login:Penguin:2016/03/20(日) 01:00:52.78 ID:lfdYlsWk.net
>>884
http://superuser.com/questions/954265/unable-to-install-ubuntu-acpi-pcc-probe-failed

890 :login:Penguin:2016/03/20(日) 09:05:50.92 ID:B55V/iWa.net
skylakeで使うなら少なくともlinux kernel 4.3以降を載せてる鳥がいいだろな
無難なのはubuntu16.04あたりか
または対応してるMintが来るまで待つか

891 :login:Penguin:2016/03/20(日) 11:24:22.05 ID:ekTprgHR.net
Debianのsidは4.4だよ

892 :login:Penguin:2016/03/20(日) 12:58:09.42 ID:wfhjaOn8.net
>>889
>>890
>>891
ありがとうございます。DebianSidならCinnamonを入れるのも楽そうなので試してみたいと思います。

893 :login:Penguin:2016/03/20(日) 13:14:18.74 ID:jQaeqp4d.net
それならLMDE2でいいだろ
skylakeで動作確認済

894 :login:Penguin:2016/03/20(日) 13:30:09.49 ID:Oeevvyx6.net
LMDE2.1まだ?

895 :login:Penguin:2016/03/20(日) 20:57:45.33 ID:ZMP6zq1u.net
debianちゃんの後にmintちゃん触るとびっくりするな
手がかからなくてさ

896 :login:Penguin:2016/03/20(日) 21:56:31.19 ID:EyNu8kWj.net
>>895
そうか?
debianのほうがそのまま日本語使えたり最近は楽じゃない?
mateやcinnamonもdebianに付いてるし、LMDEの存在意義って結構微妙になってる気が。

897 :login:Penguin:2016/03/20(日) 23:06:56.49 ID:ZMP6zq1u.net
>>896
LMDEは知らん
debianの後にmintで音楽聞いたら全然音が違うな
心がふるえたわ

898 :login:Penguin:2016/03/20(日) 23:12:25.02 ID:EyNu8kWj.net
>>897
じゃ、ububtuと比べてくれよ…。
音違うか?
OSの違いというより、ソフトの違いな気もするが。

899 :login:Penguin:2016/03/20(日) 23:13:51.90 ID:dk7Wp3zD.net
しらけた事言うなよオーデオは心意気やで

900 :login:Penguin:2016/03/20(日) 23:19:37.26 ID:EyNu8kWj.net
オカルトとも言う。

901 :login:Penguin:2016/03/20(日) 23:25:19.84 ID:ekTprgHR.net
KonaLinux行けば?

902 :login:Penguin:2016/03/20(日) 23:28:54.45 ID:EyNu8kWj.net
>>901
konaは素のdebian以上に使いにくくて何がしたいのか意味が分からん。
beanの方は心意気を感じるが。

903 :login:Penguin:2016/03/21(月) 00:12:08.53 ID:bQzI0zLL.net
beanはあの枝豆デザインさえなんとかしてくれればな
いや枝豆のデザインが悪いといってるわけではない
なぜ枝豆なのかということなんだがな

904 :login:Penguin:2016/03/21(月) 00:58:11.29 ID:8AT2Mqf4.net
同じdebianでもlxdeとgnomeで音質が違う・・・
それとも全部俺の気のせいか?

905 :login:Penguin:2016/03/21(月) 01:31:04.99 ID:9qsrQSEW.net
gnomeの方が余計なプロセス走ってるだろうな

906 :login:Penguin:2016/03/21(月) 02:16:41.34 ID:ngVgYFrT.net
UbuntuのGNOMEはpulseaudioサーバーを利用してる
色々なアプリが一斉に音を出してもうまくコントロール出来るようになってるんだろうけど
最近はまだましになったけど一昔前はこれの遅延や音質がとても悪かった

だから俺は昔からpluseを殺してalsaを直接叩いて音を出してるよ。音質が全然違う

907 :login:Penguin:2016/03/21(月) 05:16:23.30 ID:CvBQxFNr.net
>>900
確かにな。
オーディオ評論家は健康診断でやる聴覚テストとその診断結果の公表を義務付けろ。

908 :login:Penguin:2016/03/21(月) 09:52:15.43 ID:8AT2Mqf4.net
>>906
逆だよ馬鹿
debianのライブcdのlxdeとgnomeで聞き比べしてみろ
gnomeの方が音がいい

909 :login:Penguin:2016/03/21(月) 10:36:46.66 ID:oHOEQ4QS.net
os無しのノートpcを貰ったのでmint入れて弟にあげようと思っているのですが
mintに限らずlinux用のgoogle driveを自動で同期してくれる無料のアプリってないんでしょうか?

910 :login:Penguin:2016/03/21(月) 10:54:08.49 ID:PeVyvlYf.net
>>909
google-drive-ocamlfuse
導入の仕方はイカ。
http://asuhen.net/2015/04/11/linux%E3%81%A7google%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%A2%E6%AE%8B/
うちでは起動時にマウントするコマンドを入れて使ってる。
griveとかも使ってたけど、ちょっといまいちかなだった(※個人の感想です)
他にもツールや手段はあるからいろいろぐぐるといいよ。

911 :login:Penguin:2016/03/21(月) 11:25:15.43 ID:ngVgYFrT.net
>>908
alsaを直で叩いたほうが音が良いよ。まさか聴き比べてみろって安いスピーカーやヘッドフォン
ヘタしたらPCに用のスピーカー使ってるんじゃないだろうな
そしたら問題外ねw

安いシステム音楽を聞いた場合本来音が良い音ソースの物より悪い音のソースの方がいい音に聞こえるケースは
非常に多い。良いサウンドシステムに変えた途端、あれこのアプリのほうが音が悪くなったなあ前はこっちのアプリ
の方が音が良かったのになんてケースで実は本当は前に聞いてた音が良いアプリが実は本当は音が悪いってケースとかね
よくある事

なんか文章からして頭も悪そうだから多分使ってるのは安いヘッドフォンとかPCやモニター付属のスピーカー
なんだろうと予想する

912 :login:Penguin:2016/03/21(月) 13:02:51.60 ID:9qsrQSEW.net
>>911
「馬鹿」くらいでノってんじゃねーよw

913 :login:Penguin:2016/03/21(月) 13:36:29.65 ID:ngVgYFrT.net
輝いた君が蘇るよ〜♪

914 :login:Penguin:2016/03/22(火) 01:27:30.17 ID:Eaan7SbG.net
ここまで煽り耐性ない人って実生活で苦労しないのかなぁと思っちゃう

915 :login:Penguin:2016/03/22(火) 01:28:28.13 ID:Jo+o11pn.net
>>914
で?

916 :login:Penguin:2016/03/22(火) 09:01:06.02 ID:TDVlWd2R.net
スマホも使えない糞ジジイがlinux笑

917 :login:Penguin:2016/03/22(火) 12:56:09.17 ID:GDxXz3Cp.net
mintで使えるマウスジェスチャっ何があるの?
Easystrokeってのいれてみたけど
まともに動かなかった。
右クリックで↓→でcloseさせたいのに
ジェスチャの割当で何度やっても登録されないし
最後にはウインドウドラッグ動作とかもおかしくなった。
タイトルバー掴んでうごかせなくなった。
なんだこれは。

まともに動くマウスジェスチャはなんかないの?

918 :login:Penguin:2016/03/22(火) 13:19:09.43 ID:Tva460Kk.net
自分の環境ではなんの問題もなく動いているのでおま環ですな

919 :login:Penguin:2016/03/22(火) 14:20:57.63 ID:Q7JVaKHA.net
おま環(^o^)

920 :login:Penguin:2016/03/22(火) 15:37:41.62 ID:GDxXz3Cp.net
おま環ww 便利な言葉だな。
linuxmint 17.3 mate 64bit を新規インスコしたばっかりの環境で、
動かないのもおま環ですか?

Windowsですらクリーンインスコしたら、ちゃんと動くのに。
クリーンインスコしても、
場合によっては動いたり動かなかったりと実に気まぐれなクソなOSだなww

921 :login:Penguin:2016/03/22(火) 15:44:35.48 ID:C8SsJkoH.net
windowsですら

ですら

922 :login:Penguin:2016/03/22(火) 15:44:50.33 ID:hnjfihWX.net
>>920
おま環ではなく、おま馬鹿ですね。

923 :login:Penguin:2016/03/22(火) 15:46:27.89 ID:XnpnKi6k.net
これは馬鹿だなw

924 :login:Penguin:2016/03/22(火) 15:51:39.89 ID:Nt1oJMOa.net
>>917
ないよ
リナックスの場合ググッて出てこなかったら諦めるか自分で作る
他人に頼る人は金出してちゃんとOS買うかWINプリインストール機を買って黙って使おう

925 :login:Penguin:2016/03/22(火) 15:56:20.41 ID:Nt1oJMOa.net
アマゾンとかネットショップの買い物を全部昼間いる会社に送ってもらってる
ほぼ前日全時間だいたいこうしてPCの前なんだけどたまに出かける
その時に今日みたいな電マとかおもちゃ系を間違って開けられたらやばいな

一応自宅の住所と会社宛の住所分けてるんだけど、宅配の人がもう顔見知りで常に昼間は会社に
居るから気を利かせてこっちにもってくる。好意でやってくれてる事をやべえもん入ってるんだから
ちゃんと住所見ろやってとても言えない気の小さい自分

926 :login:Penguin:2016/03/22(火) 16:25:55.89 ID:6Drmvqwf.net
おま馬鹿w

927 :login:Penguin:2016/03/22(火) 17:06:04.81 ID:bGJYcOAK.net
いつも気を利かせてもらってすまないが
会社が私物を持ち込むなと注意しているとか言ってやんわり断れないか?
実際会社に私物持ち込みは宜しくない行為だろうし

928 :login:Penguin:2016/03/22(火) 18:02:43.67 ID:TK7I1C58.net
>>920
長文書く暇があるんなら
自分の環境をここに晒せばいいのに

おま環どころかエアインストールに見える

929 :login:Penguin:2016/03/22(火) 18:53:20.54 ID:djOaY2vy.net
>>928
多分BIOSの設定が間違ってるんだよな。
なら有り得るぞ(笑)

930 :login:Penguin:2016/03/22(火) 20:40:51.62 ID:GDxXz3Cp.net
>928
お試しということでvirtualbox上に入れたよ。
・・・virtualboxだからなのか?

#16 Can't create/do gestures in Ubuntu 9.04 VM running in VBox
https://sourceforge.net/p/easystroke/bugs/16/

結構前に、zorinとかを試していた時は、同様の環境でもeasystroke動いていたから
Mintのせいだとおもっていたよw
たしかにあの後、virtualboxをアップデートしていたから、この現象を引いていたのかもしれぬ。

あまりにも動かなさに怒り任せて
仮想イメージごと消してしまったからもう一回入れて試すわww

931 :login:Penguin:2016/03/22(火) 21:02:21.18 ID:82oF42tv.net
バカは言い訳しかしないな

932 :login:Penguin:2016/03/22(火) 22:23:05.97 ID:W4aFFwDh.net
>>927
お、凄い良い断り方だね。なんか立派な社会人の香りがする
ありがとう

933 :login:Penguin:2016/03/22(火) 22:42:58.23 ID:TK7I1C58.net
>>930
だから、環境を書けよ

仮想環境なら仮想環境で
そのVirtualBoxの設定も含めて言えばそれで終わりだろ
環境もわからん初心者じゃあるまい、いや初心者でも環境ぐらい言えるわな

934 :login:Penguin:2016/03/23(水) 00:04:18.29 ID:USE8X88z.net
>933
VirtualBoxの環境とは、
VirtualBox以外に答えられないんじゃない?
ちなみに、なんと書いてほしいわけ?
バージョン?それなら64ビッド版の最新版 5.0.16です。

ちなみに、バグレポにあったのを参考にして、
VirtualBoxのマウス統合を無効にしたらちゃんと動いた。
ここよりよっぽど役に立ったわw

とりあえず、マウスジェスチャが動いたから、
次は、ちゃんとつかえる
スクリーンキーボードソフトがあるかさがしてくる。

935 :login:Penguin:2016/03/23(水) 00:21:24.98 ID:ipMiMi3D.net
最初から能書き垂れてないでググればよかったな

936 :login:Penguin:2016/03/23(水) 00:24:39.45 ID:cWFTQum3.net
>>934
アホか
仮想環境上のCPUとかメモリとか設定があるだろ
初心者でもそれぐらいわかるぞ間抜け

937 :login:Penguin:2016/03/23(水) 00:47:30.78 ID:YZhQ3Vsq.net
ここで聞いておま環言われなかったらmint使う気をなくしてたくせによく言うわ
まあここで聞かずにお前がmintを使うの止めてたほうが
お前も含めた世界中のすべての人にとって明らかに良いことで
その意味でこのスレは役立たずを過ぎて有害だったな

938 :login:Penguin:2016/03/23(水) 01:17:11.44 ID:5TduPqxb.net
ttps://twitter.com/ikunya/status/712258736912343042

お、ようやく分かったか
質なんて二の次や、日本語になってりゃそれでええねん

939 :login:Penguin:2016/03/23(水) 01:55:26.80 ID:cWFTQum3.net
>>938
どうでもよくないぞ
糞翻訳だと思ってるが我慢してつかってるだけだぞ

940 :login:Penguin:2016/03/25(金) 06:56:48.73 ID:eKhlP6iV.net
翻訳に協力してくれた人に失礼だとは思わんのかねぇ?
行動に移した人に行動に移さんヤツが文句言える立場じゃないと思う。勘違いしてるヤツ多すぎだよ。

941 :login:Penguin:2016/03/25(金) 07:43:35.53 ID:fp/vVBFr.net
オープンソースなんだから、そんなに酷いと思うなら翻訳に協力すりゃええねん。

942 :login:Penguin:2016/03/25(金) 10:01:36.91 ID:oFDbSA6X.net
(´;ω;`)志賀必死!!

943 :login:Penguin:2016/03/25(金) 15:08:43.80 ID:+km3PdAd.net
翻訳されてないより百倍マシだから

944 :login:Penguin:2016/03/25(金) 15:19:44.08 ID:tepgdGRg.net
だからGoogle翻訳が重宝されてるんだよな
どんな超訳でも無いよりよっぽど伝わる

945 :login:Penguin:2016/03/25(金) 15:22:03.82 ID:iKOwXFqq.net
んなこたーない

946 :login:Penguin:2016/03/25(金) 15:23:21.61 ID:aHby1JK4.net
ああ、自分とこのAndroidを動かしてるsnapdragonを未だにキンギョソウと訳すgoogle先生な

947 :login:Penguin:2016/03/25(金) 16:05:34.37 ID:R0jbpNJ2.net
いくやさんに陰口を叩くアホなんて一人ぐらいしか思いつかんな
誰とは言わんが、超翻訳で呆れられていたあの人かな

948 :login:Penguin:2016/03/25(金) 16:14:15.65 ID:aHby1JK4.net
ちょっとだけ知ってる"archive"って1単語から捻り出したあの謎文を翻訳って言うな(白目)

949 :login:Penguin:2016/03/25(金) 23:09:10.25 ID:rK+hAAWD.net
>>947
ここにそういう事書かない方がいいよ
Mintユーザーは基本的にFu-senさんの見方だからね

950 :login:Penguin:2016/03/26(土) 00:10:28.77 ID:vkSabp+0.net
口だけ達者で手が動かないやつは社会では無能って言うんだよな

951 :login:Penguin:2016/03/26(土) 00:44:50.20 ID:N8KW2O3L.net
>>949
ここにそういう事書かない方がいいよ
ここのMintユーザーは例外ばかりだからね
むしろ日本中のMintユーザー全員が例外だと思っとけよ、ふうせん'さん'

952 :login:Penguin:2016/03/26(土) 01:00:15.78 ID:jONwu+rY.net
自分を多数派が支持してるからお前らは黙ってろって、Linuxユーザーを最も怒らせる言い草だし考え方だよな
本当にLinuxの世界から消えてくれ

953 :login:Penguin:2016/03/26(土) 03:23:52.74 ID:pM0YwGfx.net
>>949
志賀ってのは英語も駄目だけど漢字も書けんのか

954 :login:Penguin:2016/03/26(土) 11:01:39.46 ID:YZ7gIfJo.net
ウィルス騒ぎの影響はどうなってるの?

955 :login:Penguin:2016/03/26(土) 19:34:18.02 ID:JFnDv8H7.net
寄生虫笑

956 :login:Penguin:2016/03/27(日) 05:44:05.70 ID:gVH3KqaN.net
>>955
またデル男かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

957 :login:Penguin:2016/03/27(日) 20:13:15.55 ID:nxlSERY5.net
日本人ならuim-mozc使っとけ

958 :login:Penguin:2016/03/27(日) 20:40:41.04 ID:Kd1DQiUq.net
Ubuntu15.10からuim-mozcのパッケージなくなるってよ
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0395

959 :login:Penguin:2016/03/29(火) 16:49:40.51 ID:ysEP/eR1.net
ミスターPCの付録の変なの入れたらPC壊れたw

960 :login:Penguin:2016/03/29(火) 16:56:33.51 ID:2UeoNNoE.net
ちょいワルPC裏技とかいって完全にブラックな動画共有とか教えるあれか

961 :login:Penguin:2016/03/29(火) 19:45:07.65 ID:eh/zibIZ.net
雑誌「Mr.PC」に付いてたOSが気に入って
俺ここに来たんだが・・・

962 :login:Penguin:2016/03/29(火) 19:56:48.94 ID:LXFgLU6W.net
>>961
ようこそ。LinuxMintの世界へ

963 :login:Penguin:2016/03/29(火) 20:20:53.16 ID:FqfmBapS.net
ヤレヤレ┐(´д`)┌治したw

>>961
liveで試して捨てればいいよ
絶対インスコしないように

964 :login:Penguin:2016/03/29(火) 20:33:22.66 ID:FqfmBapS.net
そもそもOriginal Cumtom Editionて版に印刷してあるねん
Cumtomってなんじゃらほいと小一時間。。。
近年稀に見る誤字??

965 :login:Penguin:2016/03/29(火) 21:13:42.29 ID:LXFgLU6W.net
>>964
そう虐めるなよ。
Customの誤字だろjk

966 :login:Penguin:2016/03/29(火) 21:23:28.34 ID:rPDUQmlg.net
誤字で片付けていいのだろうか。加虐趣味ではなく被虐趣味のひとに使って欲しいのかも

967 :login:Penguin:2016/03/29(火) 21:30:00.58 ID:0GWrdZau.net
クレヨンしんちゃんリスペクトと見た

968 :login:Penguin:2016/03/29(火) 21:40:05.84 ID:4mEpss1W.net
>>967
カンタムって、どこかで聞いたような気がすると思ったら、クレヨンしんちゃんのカンタムロボかw

969 :login:Penguin:2016/03/30(水) 07:41:56.24 ID:pH1NWlYz.net
>>968
いや、ハードディスクだろ!

970 :login:Penguin:2016/03/30(水) 08:50:53.93 ID:Kl+6lreB.net
>>969
それはクアンタムじゃん。

971 :login:Penguin:2016/04/01(金) 02:43:04.39 ID:lMaiktt0.net
起動せんしカンタム

972 :login:Penguin:2016/04/01(金) 07:39:28.88 ID:IZQGKWU+.net
HDDといえばもうウエストンデジタルでしょ
マックスストアってメーカーはもうなくなったのかな?

973 :login:Penguin:2016/04/01(金) 07:45:30.98 ID:f3C+WhS6.net
>>972
ボケすぎw

974 :login:Penguin:2016/04/01(金) 21:22:23.49 ID:53DwyIk2.net
ALT+SysRq+r,s,e,i,u,b 以外で、
システムが固まった場合の、他の措置を教えて下さい。
頻繁に固まります。原因を推定できるかもしれないログとか
どこで見るんでしょうか?
Mint17.2mateです。

975 :login:Penguin:2016/04/01(金) 21:29:09.42 ID:53DwyIk2.net
LinuxでLINEしたく
http://blog.livedoor.jp/hiroumauma/arch … 10677.html
このページのとおり、ですね。
sudo apt-get install pidgin
sudo apt-get install libpurple0 libpurple-dev libpurple-bin
sudo apt-get install libboost-dev libboost-test-dev libboost-program-options-dev libevent-dev automake libtool flex bison pkg-config g++ libssl-dev python-dev
コンパイルの準備が完了、とのこと。
ここまで、できました。
ここから先がわかりません。

976 :login:Penguin:2016/04/01(金) 21:48:19.25 ID:vF+fRMTr.net
>>974
基本的なログなら
メニュー→すべてのアプリケーション→システムツール→ログ・ビューア
で手軽にみれる
それで足りなければ/var/log/の中やソフトごとの固有のログファイル置き場を探す

977 :login:Penguin:2016/04/01(金) 21:58:53.82 ID:U4m3wP5b.net
>>975
その前に
$ sudo su
したほうがよくねえか…

978 :login:Penguin:2016/04/01(金) 22:11:03.35 ID:53DwyIk2.net
>>976

ありがとうございます!問題はこれを解釈できるかですね。。

>>975
ありがとう。リンク貼りまちがえでした。
http://blog.livedoor.jp/hiroumauma/archives/1710677.html

いちおう gksudo mate-terminalにしてあり?、パス打ち込み
不用設定にしてあります。それと関係してますか?

979 :login:Penguin:2016/04/01(金) 22:29:11.52 ID:U4m3wP5b.net
>>978
スーパーユーザーでターミナル開いてるのかな?
$じゃなくて#ならわざわざsudo打ち込まなくてもいいだろって思ってな。

例のchatクライアントに入れる奴のコンパイルなら一応俺も知りたいな。
だいぶ前に挫折したし。

980 :login:Penguin:2016/04/01(金) 22:57:51.50 ID:53DwyIk2.net
>スーパーユーザーでターミナル開いてるのかな?
はい!
>$じゃなくて#なら
すんません。エレメンタリ歴2ヶ月Mint17.2歴4ヶ月の初心者で、おっしゃることの
専門用語が、まだ理解できず。

>sudo打ち込まなくてもいいだろって思ってな。
そうなんですか?リンク先のページを、ただ貼り付けただけなので。
−−−−−
make[3]: ディレクトリ `/home/sensei/Downloads/thrift-0.9.3/tutorial' から出ます
make[2]: ディレクトリ `/home/sensei/Downloads/thrift-0.9.3/tutorial' から出ます
make[2]: ディレクトリ `/home/sensei/Downloads/thrift-0.9.3' に入ります
make[2]: ディレクトリ `/home/sensei/Downloads/thrift-0.9.3' から出ます
make[1]: ディレクトリ `/home/sensei/Downloads/thrift-0.9.3' から出ます
kana thrift-0.9.3 #
−−−−−
>これで thrift も用意出来ました。
のとこまで、できたかんじです。でも、

[WARNING:/home/sensei/Downloads/
thrift-0.9.3/test/DebugProtoTest.thrift:366]
No field key specified for field12,
resulting protocol may have conflicts
or not be backwards compatible!
−−−−−−
みたいのも、いっぱいでてます。つづきはまた報告します。
ありがとうございました。

981 :login:Penguin:2016/04/01(金) 23:48:10.94 ID:HzFsgzug.net
sudo使わず、su - 使いますか? su root 使いますか?
sudoは棚上げしといて、まずは、カレントディレクトリが違ってくる
ことを意識してますか? 以上です。

982 :login:Penguin:2016/04/02(土) 06:47:37.22 ID:+X5clMCp.net
マルチポストか…

983 :login:Penguin:2016/04/02(土) 07:57:51.97 ID:cHe1jht+.net
mintはubuntuと違って最初からsuが使えるし、redhat系でsuに慣れてる人もいるので好きにしたらいいかと。
言われてるように環境変数が違ってくるので注意。

984 :login:Penguin:2016/04/03(日) 08:43:56.25 ID:mYT3ZfRb.net
redhat系もsudo入れてる時代です

985 :login:Penguin:2016/04/03(日) 23:11:55.81 ID:T6jgtQMr.net
須藤

986 :login:Penguin:2016/04/03(日) 23:21:28.16 ID:3uv9W8mN.net
みんなの環境ってCinnamon?それともmate?

987 :login:Penguin:2016/04/04(月) 00:18:19.29 ID:gByHTnhG.net
MATE

988 :login:Penguin:2016/04/04(月) 00:24:23.85 ID:GYOVWq1y.net
MATEだね
Cinnamonも見た目いいけど、機能的に合わない部分があったりするから

989 :login:Penguin:2016/04/04(月) 00:31:17.54 ID:Rjjx4A8R.net
Xfce

990 :login:Penguin:2016/04/04(月) 01:08:51.94 ID:6xDkF0kO.net
LMDE

991 :login:Penguin:2016/04/04(月) 01:42:30.18 ID:NuQeP6da.net
割とばらばら。古いのにはxfce

992 :login:Penguin:2016/04/04(月) 03:35:06.88 ID:sWBi4hLD.net
Cinnamon
MATEよりも簡単にカスタマイズできる気がする

993 :login:Penguin:2016/04/04(月) 07:02:57.65 ID:Va60Icwa.net
13の時はxfceがカルカッタけど
17ではmateの方がカルカッタ

994 :login:Penguin:2016/04/04(月) 07:14:34.16 ID:kzK3B4Ys.net
17.3 KDEです
WINDOWSのコンパネみたいなのからかなり細かく視覚的に設定がいじれるので良いです

しかし安定度はGNOME系のCinnamonやmateの方が高そうです
KDEも以前と比べ物にならないくらい安定しました。けどたまにシャットダウンしなかったりw
ちょっとコツがいるw

995 :login:Penguin:2016/04/04(月) 18:55:51.01 ID:1SsXbaQz.net
次スレ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1459763591/

996 :login:Penguin:2016/04/04(月) 19:00:46.34 ID:W23Xg/vF.net
>>995
乙。もうこの調子で行こうw
実際使い勝手はNo.1だし

997 :login:Penguin:2016/04/04(月) 19:29:45.98 ID:eeR24n/A.net
Cinnamon間違えてぶち込んで後悔NOW...

998 :login:Penguin:2016/04/04(月) 19:38:21.57 ID:1SsXbaQz.net
>>997
えっ?
mintのマテで良かったのによりマシンSPECを要求される
minitのシナモンを入れてしもたゆうこと?

999 :login:Penguin:2016/04/04(月) 19:42:04.02 ID:eeR24n/A.net
>>998
環境は今までDebian+LXDEかKDEかGnomeベースでしかやったことないから…

1000 :login:Penguin:2016/04/04(月) 20:14:16.75 ID:W23Xg/vF.net
別にいろいろいじくり回すんでなければ大差ないよ。気にすんな

1001 :login:Penguin:2016/04/04(月) 20:44:32.69 ID:PX43svt6.net
ume

1002 :login:Penguin:2016/04/04(月) 20:47:07.04 ID:53Kk+UkX.net
>>997

sudo apt-get install mint-meta-mate

http://winaero.com/blog/how-to-install-mate-in-linux-mint-cinnamon-edition/

1003 :login:Penguin:2016/04/04(月) 21:09:37.88 ID:EJ/H11yj.net
>>997
マシンが挙動不審にならなければ、一番人気のCinnamonで問題無いだろう

1004 :login:Penguin:2016/04/04(月) 21:10:34.74 ID:EJ/H11yj.net
next
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1459763591/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★