2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linux広めるにはまずアプリからじゃね?

1 :login:Penguin:2016/04/19(火) 19:37:37.23 ID:Btj+iG2S.net
GIMPはどんくらいのシュアか知らんけども、LibreOfficeだとかその他もろもろ
Linux対応アプリをWindowsで広めるところからじゃね?アプリと古い周辺機器が
問題なんだろ?
てなわけでWindowsで広めると効果的なアプリを書いて、広める方法を考えるスレ

2 :login:Penguin:2016/04/19(火) 20:26:43.97 ID:foisdVSQ.net
ジジババ
友達のブログ
ヨウツベ
住所管理
メール
写真編集

子供
ヨウツベ
ゲーム

これにいかに
簡単アクセスできるか
なんだよねオフィスは不要
特にコマンドラインなんか
絶対に出したらダメ

3 :login:Penguin:2016/04/19(火) 23:16:22.12 ID:4OBzD1kj.net
まず開発者ならLinuxと意識高い奴らに刷り込むことだな
最初から組み込まれた安いパソコンを売り出し捲くる

4 :login:Penguin:2016/04/19(火) 23:31:30.58 ID:Nm1upGAG.net
いや、今なら(Ubuntuな)、ちょっと出版社に本出すようにお願いすれば
無料だし、飛びついてくる人はかなり多いはず。もしかしたら、無料だし、莫大なムーブに
なるかもしれん・・。正直、一般PCユーザもWindowsには嫌気が挿してる感じがする・・

5 :login:Penguin:2016/04/19(火) 23:32:10.77 ID:Nm1upGAG.net
いや、今なら(Ubuntuな)、ちょっと出版社に本出すようにお願いすれば
無料だし、飛びついてくる人はかなり多いはず。もしかしたら、無料だし、莫大なムーブに
なるかもしれん・・。正直、一般PCユーザもWindowsには嫌気が挿してる人も多いだろ・・

6 :login:Penguin:2016/04/20(水) 00:01:03.88 ID:2DCyo71r.net
OSえらべるのがスタンダードにならんと

7 :login:Penguin:2016/04/20(水) 00:07:30.38 ID:gFVtyG9T.net
firefoxとthunderbird、libre、gimp。
それでだいたいカバーできるんじゃないの?
普及は絶対にしないだろうが。

8 :はなやに ◆KQ12En8782 :2016/04/20(水) 07:30:42.51 ID:iAwyG8YV.net
今どきはWineというのがあって、それを使えば、
X68000の高速版がウブンツーで動く。

あとはVirtualBoxあたりか。

9 :はなやに ◆KQ12En8782 :2016/04/20(水) 07:32:33.06 ID:iAwyG8YV.net
ウブンツーの本なら普段からよく見るねぇ。
バージョンアップにも連動してるようだし。

それはそうと、いよいよ2016年版のLTSだな。

10 :login:Penguin:2016/04/20(水) 13:51:01.46 ID:f+DJZOjr.net
メーラー:   Sylpheed pro
漢字変換:  Mozc
ブラウザ:   Foirefox/midori/xxxterm/chome/dwb/QupZilla/NetSurf
エディタ:   Leafpad/vim
PDF→picture: pic2pdf on windows(wine)
写真縮小:  Shukuzen on windows(wine)
写真自動連結: jointogether on windows(wine)
電話:    Skype/Viber/LINE
住所管理:  桐v9 on windows(wine)
DM発信: 秘密激速DM on linux

11 :login:Penguin:2016/04/20(水) 16:01:46.03 ID:YstfKDv/.net
そもそも無理して広めなくていいだろ

12 :login:Penguin:2016/04/20(水) 17:35:23.65 ID:OrgMqjfz.net
>>11
いや。MSの魔の手から人を一刻でも早く救う必要性がある

13 :login:Penguin:2016/04/20(水) 17:38:03.39 ID:OrgMqjfz.net
大体、弥生会計の代替ソフトすらある。GnuCashというのも知らんのだろうな・・。まだまだ一般庶民は。

14 :login:Penguin:2016/04/20(水) 18:01:28.18 ID:EeVyHfbO.net
普及したらセキュリティの高さというメリットが飛ぶんだが

15 :login:Penguin:2016/04/20(水) 18:04:27.36 ID:GmlyxvbY.net
Linux…アプリを独自開発、システム構築
Windows…アプリを購入してシステム構築

16 :login:Penguin:2016/04/21(木) 18:29:36.44 ID:rWJXK2BA.net
業務システムはWindowsでも独自開発が多いだろ

17 :login:Penguin:2016/04/22(金) 21:40:23.58 ID:79rffz2Z.net
Android for Ubuntu復活せんかなぁ・・・

18 :login:Penguin:2016/04/22(金) 21:42:08.83 ID:79rffz2Z.net
GNOMEが作ってるソフトって全体的に使いやすいよね。
そこも売りこめんかな。

19 :login:Penguin:2016/04/22(金) 22:53:37.03 ID:DJkjG2xQ.net
無理してLinux使わせんでも、最初からWindows入ってんだから

20 :login:Penguin:2016/04/23(土) 00:22:36.45 ID:FxU6Iw1i.net
否、Windowsは勘定奉行とかのたぐいの業務アプリ入れて、Linux/Unixは
独自開発マシンで使用つー流れだと思うな。

21 :login:Penguin:2016/04/23(土) 07:06:35.14 ID:Ga3xdN/c.net
VHSやDVD、CD-ROMが出た頃のMac、Windowsがシェアを伸ばした時のアレをやればいいだけ。

22 :はなやに ◆KQ12En8782 :2016/04/23(土) 09:33:10.45 ID:5h/MzeIA.net
おれはむしろ、Windowsのほうが心配だ。

7も結構な年月が経ってるわけだが、会社のマシンは
マルッキリ次に移行する気配がありゃしねー。

それに10を最後のWindowsのつもりにしてるらしいし・・・

23 :login:Penguin:2016/04/23(土) 10:31:01.99 ID:Cq+5bkq7.net
>>22
>それに10を最後のWindowsのつもりにしてるらしいし・・・

え、なにそれマジで

24 :login:Penguin:2016/04/23(土) 10:47:01.91 ID:VzuJZxTY.net
OSXみたいに名前一緒でアップデートかけてくんだろ

25 :login:Penguin:2016/04/23(土) 13:22:59.87 ID:7Ln88CSS.net
>>23
ローリングリリースに移行するらしい

26 :login:Penguin:2016/04/23(土) 17:56:28.74 ID:iht6BdHd.net
>>25
マジ?
ガセだろ。

27 :login:Penguin:2016/04/23(土) 19:47:41.85 ID:7Ln88CSS.net
Microsoftの広報が言ってることだ
http://jp.techcrunch.com/2015/05/12/20150511with-windows-10-the-os-becomes-a-service-instead-of-a-series-of-major-releases/

28 :login:Penguin:2016/04/23(土) 23:51:58.76 ID:NzAUKuWh.net
数年後には
Windows10 SecondEditionが発売されましたー。
みたいになってる気がするけどね。

29 :login:Penguin:2016/04/25(月) 01:11:19.76 ID:5WU84haZ.net
>>28
溶けて亡くなってる
Emuで良くなってる
Winコンテナがアプリ毎に走ってる

30 :login:Penguin:2016/04/25(月) 08:46:15.76 ID:ovzyqWdW.net
そもそも、何で広める必要があるんだ?

31 :login:Penguin:2016/04/25(月) 12:31:29.66 ID:fP5MfwyD.net
>>27
それを期に、他のOSにしようという動きはありそうだね。
まあ、俺は18年前から個人的にはMicrosoft使ってないが。

32 :login:Penguin:2016/04/25(月) 19:05:45.50 ID:VPHXYHz0.net
もうたいがい普及の上限に達してるんじゃないかね
一般ユースでそんなにでかいシェアとるとは思えん

33 :login:Penguin:2016/04/25(月) 21:36:26.19 ID:IYzUVXgm.net
デスクトップOSはもう撤退戦だよ
Win10に集中することで開発・サポートコスト減
スマホやタブレットからも使えるクラウドサービスの課金で食っていくんだろう

34 :login:Penguin:2016/04/25(月) 22:18:37.64 ID:d6VihFsV.net
Windowsは今は一括払いで買って使えるけど
そのうち月額いくらの利用料金制になるだろ。

料金払わなきゃネットからロックがかけられるようにして。

35 :login:Penguin:2016/04/25(月) 22:42:48.77 ID:hWqt7Rte.net
無料wifiも使えなくなるのけ?

36 :login:Penguin:2016/04/26(火) 13:01:04.27 ID:fgFhBS+5.net
>>35
そんな優しいレベルじゃないだろ
携帯キャリアと同じで金払わんとログオン出来ない
サブスクリプションて奴だ
各PCごとに課金、認証
外付けHDなんかも認証制にしたいらしい
つまり金払わないと暗号化解除させたくないなあと
気持ちは良くわかる
実質市場独占の旨みだろう

37 :login:Penguin:2016/04/26(火) 13:31:04.47 ID:zLJ02x8B.net
Microsoftの決算が赤字のニュースが出るたびに一歩一歩近づいてるなぁと思うわ。

まじジリ貧だからな、あいつら。

38 :login:Penguin:2016/04/26(火) 18:28:29.66 ID:dTsEHidv.net
>>36
まぁ、Win2000の僕には関係ないがw

39 :login:Penguin:2016/04/26(火) 18:32:21.40 ID:dTsEHidv.net
>>30
いや。MSの魔の手から人を一刻でも早く救う必要性がある

40 :login:Penguin:2016/04/26(火) 19:30:55.49 ID:cqF8C4CU.net
あの集団は自から進んで断崖絶壁から飛び降りてるんだ
止めに入るったところで行進は止まらんよ

41 :login:Penguin:2016/04/26(火) 20:18:49.72 ID:QioMblWc.net
>>36
>>35
>携帯キャリアと同じで金払わんとログオン出来ない
>サブスクリプションて奴だ
>各PCごとに課金、認証
>外付けHDなんかも認証制にしたいらしい
>つまり金払わないと暗号化解除させたくないなあと

二極化するんだろうな。
サブスクリプション形式で各PCごとに課金ってことは、
HDDにインストールしたものはサービス(またはレンタルしてるようなもので)であって『ソフトインストール』、
インストールしたものはMicrosoftからリース契約で使ってるもので、継続的に支払わなかったら使用できないし、
その上で自分で書いたソースコードの閲覧すらできない。なおかつ、わざわざ金払って個人情報渡すんだろ。
アホクサいな。

こうなれば、金ないやつや個人情報に慎重な奴は、従来形式のインストール『バードインストール』で一度購入して自分のものになるOSか、
ハードル高いけど自分で勉強してでも、フリーのOpenBSDインストールして自己防衛するかの。

2択になるんだろうな。
これからの時代はサービス化する前者が増えていくんだろうけど、まだまだ後者での需要もありそうだな。

>実質市場独占の旨みだろう
どうだろうね。
90年代後半の頃と比べると、そうでもない気がする。

だが、オープンソースは大企業や政府機関の意図的な干渉を受けていないかと言われれば、残念ながら答えはNOだ。
Linuxなんかはglibc回りや、インストールに使用するisoファイルにバックドア仕込んでるんじゃなかろーか?
あと、パッケージからバイナリインストールも考えもんだ。
やっぱ、ソースコード(それも公式なサイトからchecksumインストール)からインストールするのが一番確実だろうな。

42 :login:Penguin:2016/04/26(火) 20:43:03.94 ID:QioMblWc.net
アプリからという話だけど、アプリでもGPLv3とBSD、MITライセンスじゃえらい違いだからな。
GPLv3はエンドユーザーにとってフリーだが、ディベロッパーにとっては全然フリーではなく寧ろソフトウェアの発展を妨げてる。

やっぱ、BSDライセンス上で作ったプログラム(各々のソフトウェアも個人情報と同じような扱いで)が、本当の意味でもフリーだと思う。

43 :login:Penguin:2016/04/26(火) 21:05:18.38 ID:unvZuh1V.net
>>41
バックドア見つけるためにソースを見ようか

44 :login:Penguin:2016/04/26(火) 23:18:55.42 ID:FdtDL+ih.net
>>43
全部ソースを読んで自分でコンパイルしたものだけを使うんだよね?

45 :login:Penguin:2016/04/27(水) 01:35:56.49 ID:YKDv+UbA.net
Windowsでも動くからLinuxなんていらないってなるだけだろ

46 :login:Penguin:2016/04/28(木) 21:06:54.00 ID:KS3eElzO.net
>>45
今の現状はWindowsで動くアプリがWineを使おうがLinuxで動かない。
それよりも、Linuxで動くアプリだけ普及させて、僕が使ってるアプリが動くならという人を増やしていく必要がある。
Compiz等のLinuxでしか使えないソフトを皆に知ってもらうことも重要。

47 :login:Penguin:2016/04/28(木) 22:50:43.93 ID:rTlzIopA.net
>>41
さすがにそんなことはしないでしょ。
まぁ、でも今のマイクロソフトならあり得るかもな。
Windows10のプレビュー版にキーロガー入ってた疑惑があるし。

48 :login:Penguin:2016/04/28(木) 22:53:35.10 ID:rTlzIopA.net
情報弱者のころはGIMP使ってたなぁ
でもKirtaの方が直感的に操作できたからKirtaにしたけど。

49 :login:Penguin:2016/04/28(木) 23:07:12.80 ID:rTlzIopA.net
>>41
>各PCごとに課金、認証
>外付けHDなんかも認証制にしたいらしい
もう完全に公式VVVウイルスやん。

50 :login:Penguin:2016/04/29(金) 05:42:22.37 ID:9NnKuvpB.net
>>48
Kirta?
GIMPみたいなプログラムか?

51 :login:Penguin:2016/04/29(金) 08:04:11.43 ID:A9cEDpUd.net
>>47
もう今どきはネットにつなぐPCと作業用PCは分けて最低2台持ちしないとだめだよな

52 :login:Penguin:2016/04/29(金) 11:49:56.51 ID:UYYECU95.net
文句あんなら自分で作って公開しろよ

53 :login:Penguin:2016/04/29(金) 21:05:11.53 ID:eDUm60sj.net
gimpもだけどWindows版のgtk系やらqt系のアプリってなんとなくダサくてレトロ感ある。linuxで動かすよりもっさりだし、その辺からもlinuxって古臭くてダメな印象になってる気がする。

54 :login:Penguin:2016/04/29(金) 22:27:57.87 ID:bkgzR8XB.net
>>1
そんなわけねーだろw

まず営業部隊をそろえることだ。
技術は申し分ない。

パソコンメーカーに営業をかけて、Linuxを搭載してください。
搭載すればいろんなメリットが有りますよという。

メリットはもちろん金だけじゃない。
安い以外のメリットをたくさん見つけることだ。
メーカーの目的は儲けること。メーカーが儲かるための仕組みを提案する。

そしてテレビやネットでバンバンCMをだすことだ。

営業やCMには金がかかるが、今やゲームでさえ基本無料で儲けを出している時代だ。
単にLinuxの世界にもマネタイズが必要になっただけの話なのだ。

55 :はなやに ◆KQ12En8782 :2016/04/30(土) 11:23:46.39 ID:0R3v0gWB.net
金がほしいなら人材派遣で十分だよ。

56 :login:Penguin:2016/04/30(土) 21:27:07.26 ID:Qib0FrQf.net
>>48
kritaでした。すいません。
↓日本語版公式サイト
https://jp.krita.org/

57 :login:Penguin:2016/04/30(土) 21:29:51.82 ID:Qib0FrQf.net
>>54
あくまでせっかく人集めてもMSOffice使えないからって逃げられないようにするための
第一段階。何事にモスッテプが重要だと思う。

58 :login:Penguin:2016/04/30(土) 21:38:17.51 ID:El0z6cJ2.net
新しい用語が生まれた

59 :login:Penguin:2016/05/01(日) 13:01:17.42 ID:/xL3YcZZ.net
>>41
というよりはハードウェアのサポート終了を頻繁にすることによって新しいのを買わせてかねをえるんだろうな。Officeも有料だからM$にとってはうまい話。

60 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:32:59.84 ID:kr+J0szB.net
>>58
どこの話?

61 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:34:52.41 ID:kr+J0szB.net
>>52
Linuxのソフトが少ないという問題を解消するためにこのスレがあるんだよ。

62 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:37:13.70 ID:kr+J0szB.net
>>41
そういえばLinuxMintでISOにバックドア仕掛けたクラッカーがいたな。

63 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:40:12.35 ID:kr+J0szB.net
GoogleがChromeBookやめて、代わりにAndroidBookだせばいいんだよ。
次回のやつマルチウィンドウ対応するらしいし。
USBメモリだって挿せる。
後はディスクだな。でもUltraBookの代わりぐらいにはなるだろうし。

64 :login:Penguin:2016/05/03(火) 21:40:45.07 ID:+BmYxZaQ.net
そういえばブラウザの話だけどChromeがついにIE抜かしたらしい。
ほぼ同じなら普通最初から入ってるブラウザ使うのに・・・
このことからいかにIEがクソかがわかる。これは間接的に窓がクソと言ってるようなもの。
Ubuntuが普及すればFirefoxのシェア広まるだろうなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000045-jij-n_ame

65 :login:Penguin:2016/05/03(火) 22:20:24.11 ID:HyUfpmts.net
よく見ろよ
スマホ連携があってこその普及だろ

66 :login:Penguin:2016/05/04(水) 09:30:03.42 ID:6Xz/Z8L+.net
個人的にはデフォルトのアイコンとテーマをまともにしてほしい。
高解像度のPCでアイコンとテーマをカスタマイズして使ってるけどWindowsより圧倒的に高級な感じ。
フォントのレンダリングが綺麗なんだよな。
低解像度のPCだとMSゴシックには逆立ちしてもかなわないけど。

67 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:16:58.43 ID:4yOQ8/9a.net
米MS、4期連続で減収=「ウィンドウズ」苦戦
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042200156&g=int
時代は、LinuxをベースにしているAndroidと、Unix(BSD)ベースのiOSだ。
タブレットに持ち込んだ方がいいと思う。

68 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:24:14.00 ID:4yOQ8/9a.net
>>65
Firefoxはどうなるんだよ。

69 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:26:08.95 ID:4yOQ8/9a.net
>>67
時代についていけないWindowsPhone

70 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:28:32.97 ID:4yOQ8/9a.net
OSってどこよりも早く普及できるかが鍵なんだよな。
iOSだってそう。Androidが逆転するまで時間がかかった。

71 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:47:53.69 ID:4yOQ8/9a.net
EdgeはChromeをインストールするためにある。

72 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:48:35.73 ID:4yOQ8/9a.net
IEはChromeをインストールするためにある。

73 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:49:23.33 ID:4yOQ8/9a.net
UbuntuのFirefoxはChromeをインストールするためにある。

74 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:49:59.42 ID:4yOQ8/9a.net
UbuntuウェブブラウザーはChromeをインストールするためにある。

75 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:50:39.04 ID:4yOQ8/9a.net
WindowsはUbuntuのISOイメージをダウンロードするためにある。

76 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:51:10.57 ID:4yOQ8/9a.net
そしてそのChromeもUbuntuのISOイメージをダウンロードするためにある。

77 :login:Penguin:2016/05/04(水) 17:01:34.19 ID:NAs5ZFZK.net
画像編集とか動画編集にろくなソフト無いのが痛い。

78 :login:Penguin:2016/05/04(水) 20:10:33.17 ID:ziry5C9n.net
Windows万歳

79 :login:Penguin:2016/05/05(木) 14:20:28.48 ID:+zJ6AHTD.net
俺、画像編集とかしないから知らないけども、

GIMPってPHOTOSHOPとかよりも優秀なんじゃないの?

80 :login:Penguin:2016/05/05(木) 14:49:38.42 ID:sOIeQxSU.net
シャープがLinux Zaurusを再販していればあるいは‥

81 :login:Penguin:2016/05/06(金) 09:12:33.73 ID:ajpPHU7W.net
>>70
それは単にAndroidがこれも出来ないあれも出来ないの糞OSだったからじゃん?

所詮は組み込みLinuxにUI被せただけのオンボロだし

82 :login:Penguin:2016/05/07(土) 22:18:20.15 ID:nzjoXvFF.net
個人的には機能を抑えた分GIMPより軽いpintaにもっと伸びて欲しい
軽量ペイント+レイヤー+ほどほどの画像編集+ほどほどの対応ファイル

画像編集は何かあるとすぐGIMPなのでpintaにはもっと頑張って欲しい

83 :login:Penguin:2016/05/07(土) 22:23:39.96 ID:DYaWtJRZ.net
>>82
kritaはダメなの?

84 :login:Penguin:2016/05/08(日) 01:11:40.13 ID:2Ot1wExe.net
重い筆頭じゃないか

85 :login:Penguin:2016/05/08(日) 07:57:01.10 ID:fGusptTP.net
Kritaは絵かき用だしなぁ

86 :login:Penguin:2016/05/08(日) 14:27:22.20 ID:CeCdlNPr.net
AzPainterとか

87 :login:Penguin:2016/05/08(日) 17:12:24.46 ID:15TpbhxR.net
pintaって日本語入力出来なかった気がするけど改善したの?

88 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:05:56.46 ID:OsyneDw0.net
何事にモスッテプで行こうぜ。

89 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:08:19.31 ID:OsyneDw0.net
現時点の話だが人気No1とか言っといてこのスレのほうが上なんだけどw
http://itest.bbspink.com/subback/linux?orderby=ikioi

90 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:10:27.13 ID:OsyneDw0.net
>>89
【人気No.1】Linux Mint 19 [無断転載禁止]©2ch.netの話

91 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:21:58.48 ID:OsyneDw0.net
ペンギンのシェアが低いとか言ってる人がいるけどそれはPCに限定した場合でしかない。
AndroidとWinPhoneどっちが多い?圧倒的にAndroidだ。さらに言えばサーバー業界では99.6%
スパーコンピュータの98%、IoTもLinuxがトップを誇っている。PCだけのシェアと、
スパコン、スマホ、タブレット、サーバー、IoTで比べたらどっちが多い?
スマホとサーバーを含んだ時点でLinuxが勝利しているのは確実。

92 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:24:38.51 ID:OsyneDw0.net
「Ubuntu Linux」、クラウド分野で高いシェアを維持
意外とこんな分野にもシェアがあるんだな。Ubuntu
http://japan.zdnet.com/article/35069640/

93 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:28:53.11 ID:OsyneDw0.net
進む大企業のLinux導入--Windowsのシェアは減少
ここにある画像がWindows8のマークみたいなグラフになってて皮肉してるみたいw
http://japan.zdnet.com/article/35057416/

94 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:48:46.73 ID:OsyneDw0.net
何事にモスッテプで行こうぜ。

95 :login:Penguin:2016/05/09(月) 21:52:46.07 ID:OsyneDw0.net
KritaはPhotoShopみたいにいらない人とか物を塗れば消せる機能があるからいい。

96 :login:Penguin:2016/05/09(月) 22:18:57.87 ID:h2YEAFIa.net
>>10

>エディタ:   Leafpad/vim

Linuxのテキストエディタのどれかは日本語の禁則処理は出来るようになったの?

>PDF→picture: pic2pdf on windows(wine)
>写真縮小:  Shukuzen on windows(wine)
>写真自動連結: jointogether on windows(wine)
>住所管理:  桐v9 on windows(wine)

がっかり。

97 :login:Penguin:2016/05/10(火) 05:46:37.81 ID:31wA0uaF.net
arc welderでlineとかskypeとか快適に動く?

98 :login:Penguin:2016/05/10(火) 07:02:29.83 ID:wdhWxGdx.net
Vimは4年前から日本語禁則処理プラグインがあるが

99 :login:Penguin:2016/05/10(火) 07:23:31.87 ID:wdhWxGdx.net
写真縮小と連結はimagemagick使うだろ
pdfを画像にするツールも普通にある
住所管理ソフトは聞いたこと無い、テキストかスプレッドシートでやる

100 :login:Penguin:2016/05/10(火) 22:07:55.96 ID:G2b2tE87.net
arc welderはバグばかりだから今はあまり期待しないほうがいい。

101 :login:Penguin:2016/05/10(火) 22:34:01.49 ID:NbWLfhQt.net
Linux用じゃないけどAtomもプラグインで日本語禁則処理できるね

102 :login:Penguin:2016/05/10(火) 22:35:27.76 ID:NbWLfhQt.net
いやLinux用じゃないと言えば、VimもLinux用じゃないな

103 :login:Penguin:2016/05/10(火) 22:53:32.37 ID:ntXDzhvw.net
その通り。だからGNUと呼べ

104 :login:Penguin:2016/05/11(水) 00:47:23.36 ID:u8i8VkAi.net
GNU以外の環境もあるので*/Linux、略してLinuxと表記しようか

105 :login:Penguin:2016/05/11(水) 01:38:14.14 ID:7ZXsCePf.net
Ubuntuからカーネルを取り除いたら何が残るのか?

106 :login:Penguin:2016/05/11(水) 01:54:47.84 ID:hRmz01/s.net
Ubuntuのユーザランドが残るんじゃね

107 :login:Penguin:2016/05/11(水) 19:44:14.17 ID:ZI7QCvUZ.net
Linux取り除いてBSDに変えたUbuntuがあったな。そういえば。

108 :login:Penguin:2016/05/11(水) 22:25:57.47 ID:7ZXsCePf.net
最近はLinux取り除いてWindowsに変えたUbuntuもあるよ

109 :login:Penguin:2016/05/11(水) 23:20:43.61 ID:u8i8VkAi.net
WineはWindowsカーネルを取り除いてLinuxに変えたWindowsなのか?

110 :login:Penguin:2016/05/12(木) 23:32:29.84 ID:t4luKvtU.net
>>109
Windowsは、Windowsカーネルとそれ以外という
分け方はできないのでそれは適切じゃない。


WindowsのカーネルはNTカーネルである。
だからNTカーネルをWineがエミュレートすれば
それは、NTカーネルをLinuxに変えたWindowsといえるが
それには課題がある。

それはWindowsには、NTカーネル以外の部分(Linuxでいうユーザーランド)が
大きく、その部分はオープンソースではない。だからUbuntuを持ってくるように
Windowsのユーザーランドを持ってくることは出来ない。
だからWineはユーザーランド部分(Ubunut相当)もエミュレートしている。


つまりはWineはNTカーネルとWindowsのエミュレータであり
Windowsそのものを動かすわけじゃないから
これはWindowsではない。

Linuxサブシステムの場合は、Linuxのエミュレータであり
Ubuntuそのものを動かしているから、これはUbuntuであると言える。

111 :login:Penguin:2016/05/19(木) 18:52:50.49 ID:bDt5DwDp.net
>>110
WindowsのカーネルはMS-DOSでカーネルとそれ以外という分け方はできる。
かと言って >>109 が言っていることが正しいわけではない。
Wineは互換レイヤーと言って人で言えば日本語を英語にしてLinuxという人物がわかるようにしているだけ。
エミュレーターは仮想PC上になるべく同じ動きをするような独自OSを入れているようなもの。
つまりWineはエミュレーターではなく互換レイヤーといった方が正しい。

112 :login:Penguin:2016/05/19(木) 19:47:36.62 ID:4/elPNlk.net
Linux用フォトショップはあるけどね。
フォトショップスケッチってやつね。
イラストレータもあるし。

113 :login:Penguin:2016/05/20(金) 16:33:26.93 ID:3bkjSypJ.net
ubuntuでandroidアプリ動けば問題解決なんだろうけどね。
chrome osでは動くようになるらしいけど。

114 :login:Penguin:2016/05/20(金) 16:49:31.53 ID:RAOZC2s9.net
>>113
グーグルが情報開示しないから無理だろうな

115 :login:Penguin:2016/05/20(金) 22:39:48.46 ID:O0lqihAm.net
>>114
グーグルが開示しなくてもWINEみたいに動かせる可能性はあると思うな
とりあえず今回のgoogleの動きでアプリを開発者がChromeOSに最適化することになったから
ほとんどのlinuxで動くだろうよ

でも、その流れよりも早くchromeブラウザ上でアンドロイドアプリが動かせるようになってるんじゃなかったっけ
winでもmacでもChromeブラウザ使えばアンドロイドアプリ使えるようになるとか?

116 :login:Penguin:2016/05/20(金) 23:50:40.67 ID:75PDkJFP.net
>>111
> WindowsのカーネルはMS-DOSでカーネルとそれ以外という分け方はできる。

WindowsのカーネルはMS-DOSじゃないよw
常識だと思ったけど、まだ20年ぐらい前の知識のやつが居るんだって
逆に笑えてきたwww

117 :login:Penguin:2016/05/21(土) 12:23:23.89 ID:+BiAFcjk.net
そんなんで笑えるって...幸せやね。

お気に入りのデスクトップが今日も安定して使えてるってだけで幸せ感じる俺が言うのもなんだけど。

118 :login:Penguin:2016/05/21(土) 12:29:45.47 ID:+VfZAr5Y.net
Windowsめちゃくちゃ安定してるな。

119 :login:Penguin:2016/05/21(土) 14:13:40.38 ID:Ua2Ljiay.net
Windows10くんはスタートメニューあたりが微妙に不安定

120 :login:Penguin:2016/05/21(土) 15:04:19.70 ID:if7N5uPy.net
windows10の64ビットは起動時で1〜2GB食うと思うけど
xubuntu14.04の64ビットは起動時で400MBくらいかな

windows10はメモリ8GBくらいあれば快適だけど
xubuntuくらいなら4GBくらいで十分だと思う
だけど結局メモリ安いから簡単に増設できるしwindows10でいいやってなるんだよねぇ

121 :login:Penguin:2016/05/21(土) 17:21:11.63 ID:+VfZAr5Y.net
なんで起動時に1〜2GBしか食わないのに、
8GBって数字が出るんだよw

Windows 10だけなら2GBあれば快適ってことだろ。

122 :login:Penguin:2016/05/21(土) 18:25:36.13 ID:if7N5uPy.net
>>121
Chrome起動させたり動画見たり多窓って用途だとwin10は4GBじゃスワップ発動するからせめて6GB以上積まないとやってられないと思う
6GB積むならもう2GB積むくらい大した出費じゃないから全く問題無い
むしろさらに快適になるから積むべき

123 :login:Penguin:2016/05/21(土) 23:40:46.22 ID:+VfZAr5Y.net
>>122
だからその理屈だと、Chromeなどのために、6GBものメモリを使うってことで

> xubuntu14.04の64ビットは起動時で400MBくらいかな

xubuntuの起動時400MBで同じことをすると
400MB + 6GB ないと快適にならないってことなんだ。

124 :login:Penguin:2016/05/22(日) 07:25:51.92 ID:IOu7lVMt.net
win10はwindowsキー押すと全画面で展開してきてすごい邪魔
XPや7のデスクトップ映しながらスタートメニューが左下に出てくるのがが良かったから
さっさと元に戻して欲しい

125 :login:Penguin:2016/05/22(日) 07:45:42.28 ID:o8vcv0hQ.net
クラシェルってWindows10対応してないの?

126 :124:2016/05/22(日) 12:36:18.72 ID:cRGWingb.net
間違えた。win8はwindowsキーを押すと
全画面で展開するの間違いだった。

win10はそれが元に戻ってたのね。
win10、いーじゃん!

127 :login:Penguin:2016/05/22(日) 12:37:58.72 ID:cRGWingb.net
>>125
調べたよ。出来るんじゃない?
http://wtpmj.com/?tag=%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89

> クラムシェルモードはMac Book Airでやるのが有名ですが、Windows7でも設定することでもちろん可能になります。

128 :login:Penguin:2016/05/22(日) 14:51:35.26 ID:IOu7lVMt.net
>>126
windows10のwindowsキー押した時の全画面展開直す方法あるの?

129 :128:2016/05/22(日) 15:10:38.21 ID:cRGWingb.net
間違えた。win8のwindowsキーを押した時の全画面展開だった。
win10はそれがデフォルトで元に戻ってた。
win10、いーじゃん!

130 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:14:29.15 ID:IOu7lVMt.net
>>128
windows10のスタートメニュー全画面展開どうやって直すの?
早く教えてよ

131 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:17:04.23 ID:cRGWingb.net
そういや、とんちであったよね。

虎を捕まえてやるから、
虎を屏風から出してみろよwww
ってやつ

132 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:25:16.06 ID:pFph1YQF.net
Windows板でやりなよ

133 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:26:24.23 ID:IOu7lVMt.net
やっぱりwindows10はスタートメニューの全画面直せないんじゃないかw
どこが便利なんだよこんな糞OS

134 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:26:41.96 ID:cRGWingb.net
>>132
ググることすら出来ないやつに
そんなこと言っても、場所わからないだろw

135 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:31:13.02 ID:cRGWingb.net
まあ俺から言えることは、Windows 10になってから
ユーザーの要望をたくさん取り入れられるようになってきて
また開発版のリリース速度も早く、オープンソースなみというか
それ以上にユーザーと開発者のつながりが大きくなって
より良くなってるということだよ。
それがWindows 10のスタートメニューの改善にも繋がってる。
もうさLinuxに期待することなんて残ってないんじゃね?

136 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:37:03.17 ID:IOu7lVMt.net
ググったらやり方書いてあったわw
win10最高だわw

137 :login:Penguin:2016/05/22(日) 15:39:41.58 ID:IOu7lVMt.net
はぁ〜〜www
スタートメニューいじったらめちゃくちゃ使いやすくなったんだけどw
なんか文句無くなったわw

138 :login:Penguin:2016/05/22(日) 16:22:53.88 ID:6mpWwZwJ.net
自演ツマンネ

139 :login:Penguin:2016/05/22(日) 16:42:40.38 ID:q7UTLg4q.net
Win10 腹立つ。なんでアプリをスタートメニューに入れるんだ!

小さくなって、見にくいだろ。
すべてのアプリなんて、小さ過ぎて見えない

チャームも無くなった

140 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:13:30.45 ID:7RAZh7mm.net
自作自演者に言うがWin10のベータ版にキーロガーが入ってんだぞ。

141 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:17:26.27 ID:7RAZh7mm.net
Windows10はスタートメニューがCorei7なのに7と比べると遅いのが丸見え。
しかもBingとかいう意味が分からない検索サイトに飛ばしやがるし公式でGoogleをデフォにできるようにしろよ。

142 :login:Penguin:2016/05/24(火) 03:03:25.80 ID:O83yGPvW.net
タッチ環境でもないのに8や10を入れた奴はいったい何を求めて入れたかな
普通に7使っていればいいのに

ちなみに95の頃には既にフリーのランチャー入れてスタートニューを使うのやめたけどな

143 :login:Penguin:2016/05/24(火) 03:18:24.05 ID:O83yGPvW.net
なんか最近、WindowsにせよMacにせよiPhoneにせよAndroidにせよLinuxにせよ
「すげー!!」とか「かっこいー!!」とか「これこそ未来だ!!」とかいった感じが無いんだよな

唯一Androidでホームアプリをカスタムするとパッと見はそんな風に思える事もあるが実質何も変わってない
Linuxのウィンドウマネージャーもそろそろ劇的に変わるような革新的なやつが出てこないもんかね?

144 :login:Penguin:2016/05/24(火) 04:19:35.64 ID:oWTpOjhh.net
Win8.1からWin10にしたのは、サポート期間が長いから。
それとBashも使えるようになるらしいし

でも、Python, Rubyなどが動くかどうか、不安

145 :login:Penguin:2016/05/24(火) 08:30:20.39 ID:wGXvRCIV7
7,8は発売時期にアップグレードがやすかったからVista以降順にバージョンアップしていった。俺はVista以降はそれなりにカッケー!って思ったけどねぇ。使いやすさなんて、マウスとキーボードが同じなんだからウィンドウが出てクリックとキー入力できりゃなんでも同じだろ。
それでも8や10どころかWindowsの歴史からして、過去の操作性も残しつつ全てがそれぞれ確実に良くなってると思うけどねぇ。
でもGnome3とUnityは過去の操作性無視したんでちょっと無理。カコよさは認めるけど。
xfce最高。

146 :login:Penguin:2016/05/24(火) 11:32:59.66 ID:Sg2CoyTe.net
最近プログラミング始めた友達にBash on Windows入れさせてみたんだけど、ほとんど完全なUbuntuだったわ
Xとか使うアプリは厳しそうだけど、Cygwinなんかより遥かに良さそうだった

147 :login:Penguin:2016/05/24(火) 23:08:57.93 ID:xZJwPyAb.net
>>143
> なんか最近、WindowsにせよMacにせよiPhoneにせよAndroidにせよLinuxにせよ
> 「すげー!!」とか「かっこいー!!」とか「これこそ未来だ!!」とかいった感じが無いんだよな

2011年の東京を検索してみろよ。
カッコイイ未来なんて来るわけがないことぐらいわかるだろw

148 :login:Penguin:2016/05/25(水) 18:39:53.36 ID:AVLfFRS4.net
Bash on WindowsはLinuxへ行く人々を少しでも止めようとするクソってはっきりわかんだね。

149 :login:Penguin:2016/05/25(水) 18:44:34.19 ID:AVLfFRS4.net
>>89
スレ盛り上げたいのか?じゃあ炎上させればいい。

150 :login:Penguin:2016/05/26(木) 13:44:27.88 ID:YB43yXxX.net
apt-get 出来るべか?

151 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:44:08.19 ID:vpXcHO/1.net
音楽ソフトが糞なんだよな
まともにスマホと連動しないし

152 :login:Penguin:2016/05/28(土) 02:52:44.27 ID:rgn0fa10.net
>>143
それあるね。
俺はubuntuでデスクトップ環境に凝りまくった時期があった。
でも結局Unityとclassic menuに落ち着いちまった。
まぁ仕事道具だから…

153 :login:Penguin:2016/05/28(土) 09:34:43.10 ID:p5E+r9m1.net
>>151
ソフトというか環境全般だね
だいぶプラグインとか増えてきたけどはっきり言って充実には程遠い

154 :login:Penguin:2016/06/01(水) 18:05:40.28 ID:hOQYBuzR.net
皆、Linuxを広告するために金集めるって言われたら何円出す?

155 :login:Penguin:2016/06/01(水) 18:18:44.20 ID:jEccMBJY.net
>>154
1円も出さない。

156 :login:Penguin:2016/06/01(水) 18:56:14.92 ID:2bEYIGMY.net
何のために広告するのかを考えた方がいい
少なくとも採算が理由でLinuxが無くなる事はない
つまり無闇に広まる必要もない

157 :login:Penguin:2016/06/03(金) 09:43:44.66 ID:FsQqEinP.net
普通に宣伝すれば広まると思うが。
今、ウィンドウズ離れの層がいるし
ウインドウズともあまり変わりないし

十分に便利なOS
ただそれを広めようとする人が日本では少ない
もっと強気に出ていい

シェアも10%くらいまでは伸びると思う

158 :login:Penguin:2016/06/03(金) 10:17:14.97 ID:NN9vsaJd.net
Windows板を見てみなよ
上から物を言う訳じゃないけど、リテラシーが低いユーザーが増えても、Linux及びLinuxユーザーにとって有益にはならないし、無闇に裾野を広げても、学ばない人は淘汰されるだけだよ
儲けるためにより多くの人を取り込まないと生き残れないWindowsやMacとは、考え方が違う

159 :login:Penguin:2016/06/03(金) 10:49:35.89 ID:w51Iltt9.net
という考えがある限り広まらない
Windowsを使うやつはバカなんだからバカに合わせなきゃ使わせられないだろ

160 :login:Penguin:2016/06/03(金) 22:39:35.81 ID:g+dAGspR.net
>>159
OSの問題と人間の問題を区別して考えよう。

お前は人間が馬鹿だと言った。
だがそれはOSは優れているという意味である。

161 :login:Penguin:2016/06/03(金) 23:18:33.25 ID:3ZnK9L+h.net
>>160
見苦しいよ

162 :login:Penguin:2016/06/03(金) 23:21:02.85 ID:g+dAGspR.net
>>161
え? 言い返さないの?w

163 :login:Penguin:2016/06/03(金) 23:47:27.78 ID:3ZnK9L+h.net
>>162
じゃあ折角だから…

お前にはガッカリだ、このヘタクソ

164 :login:Penguin:2016/06/04(土) 10:55:56.06 ID:qk4rMVxL.net
内容に対しての言い返しじゃないなw

165 :login:Penguin:2016/06/04(土) 12:58:35.63 ID:+esEjzhz.net
>>154
どうやって集めるとか考えないで、実際に広告費集める活動したら何円集まるんかな?

166 :login:Penguin:2016/06/04(土) 13:03:30.96 ID:+esEjzhz.net
海賊版Windows消えたらシェア伸びるだろうなw
1.ほんのしばらくの間だけ競争せずに価格が上がる
2.海賊版がないからLinux+Wineの使用者が増える
というわけで海賊版消えて欲しい。

167 :login:Penguin:2016/06/04(土) 15:27:02.71 ID:qk4rMVxL.net
>>166
MSがライセンスを変えるだけでそれは実現可能だと思う

例えば、全てのWindowsが入っていたパソコンは
Windowsを無料でリカバリする権利を持つ。と決めれば
海賊版Windowsは激減するだろう。

Windowsのアップデートが無料になったので、
そこまでありえない話とは思えない。

168 :login:Penguin:2016/06/08(水) 16:47:19.12 ID:MS3+62Qf.net
linuxが広まったらまずい

169 :login:Penguin:2016/06/08(水) 20:45:44.06 ID:xRVH5qR7.net
広めるためにはリファレンスマザーボードとか指定する必要があるだろうな
プリンタはどれ、ネットワークカードはどれとか

170 :login:Penguin:2016/06/09(木) 22:59:53.15 ID:e7anK8hO.net
>>168
linuxってなんですか?

171 :sage:2016/06/09(木) 23:46:29.34 ID:I0CuLREX.net
https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

172 :login:Penguin:2016/06/10(金) 19:10:28.59 ID:kdGmsVik.net
>>167
それ消えても無料ならWindowsでいいじゃんって人が増えるから意味がない。
高くしてくれた方がこちらにとってはありがたい。

173 :login:Penguin:2016/06/10(金) 19:11:44.74 ID:kdGmsVik.net
>>171
何がしたいんだお前はw
意味わからんPV貼り付けるな。貼り付けるならCompizあたりにしろ。

174 :login:Penguin:2016/06/14(火) 18:27:52.23 ID:xKUSL4ld.net
そもそも自作PCパーツとか売ってる店にLinuxのインストールディスクを置いてくれればいいのに。
単体で売ってないなら日経Linuxでいいから

175 :login:Penguin:2016/06/14(火) 19:14:39.67 ID:zOJ5WXiS.net
>>174
メディアの費用、大量コピー作成、運送費は誰が持つのかな?

176 :login:Penguin:2016/06/15(水) 14:30:12.75 ID:58ng4s2Q.net
>>175
書店にも売れ残りあるんだしそこの入荷を少なくすれば1冊ぐらいは入るだろうし
まぁ、多少はね?

177 :login:Penguin:2016/06/15(水) 14:46:41.64 ID:cpYM3JCn.net
後々の事を考えると、ネットからイメージを落としてUSBに焼く位の事は出来た方がいいと思う

178 :login:Penguin:2016/06/15(水) 16:46:28.68 ID:kzhw6HvK.net
環境整備ユーティリティが必要だな。
コマンドいらずのGUI&項目ごとにヒント、ヘルプ。
標準で付いていたら理想的だ。

179 :login:Penguin:2016/06/18(土) 21:45:37.15 ID:aC2QPr97.net
初めからPC持ってる人はいいんだけどねぇー。
持ってない人が作ろうとなった時に困るわけですよ。

180 :login:Penguin:2016/06/18(土) 21:50:29.60 ID:aC2QPr97.net
ところで動画編集ソフトでWine上でAviUtl動くのはいいんだけどmp4出力したい場合
どうするの?できないから仕方なくAVI出力してるんだけど・・・
誰か直接Linux上で動くコンバーターで出力できるプラグイン作ってくれないかな。

181 :login:Penguin:2016/06/18(土) 21:54:08.15 ID:aC2QPr97.net
でさ、LibreOffice広めるにはどうする?デフォルトでM$のくそが入ってるの多すぎて
入れる利点がない感じじゃんw唯一GoogleDrive広める方法はある。.odt形式がデフォだから。

182 :login:Penguin:2016/06/18(土) 23:54:35.86 ID:JdgE6njJ.net
LibreOfficeは罫線の機能が弱いので日本では流行らない。
OpenOfficeの方がまだマシ。

183 :login:Penguin:2016/06/19(日) 00:02:32.91 ID:wuX+K5dR.net
>>179
初PCは自作でLinuxですってか?

184 :login:Penguin:2016/06/19(日) 12:17:16.91 ID:oE43pPn0.net
>>182
詳しく

185 :login:Penguin:2016/06/19(日) 14:23:51.90 ID:2jijclgN.net
>>182
↓とありますがその辺は・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1284858667

186 :login:Penguin:2016/06/19(日) 14:26:10.36 ID:2jijclgN.net
↓ていう馬鹿はWin10の強制アプデはどのように説明するんですかね・・・
まあ俺から言えることは、Windows 10になってから
ユーザーの要望をたくさん取り入れられるようになってきて
また開発版のリリース速度も早く、オープンソースなみというか
それ以上にユーザーと開発者のつながりが大きくなって
より良くなってるということだよ。
それがWindows 10のスタートメニューの改善にも繋がってる。
もうさLinuxに期待することなんて残ってないんじゃね?

187 :login:Penguin:2016/06/19(日) 14:33:45.06 ID:sF1JcuQ9.net
>>184
細い線とか二重線とか使ってみ。
印刷(プレビュー)で見ると消えてるからw

188 :login:Penguin:2016/06/19(日) 16:04:57.39 ID:oE43pPn0.net
>>187
環境によるのか?
初めて知った。Libreブランチしてからずっと使ってるよ。

189 :login:Penguin:2016/06/19(日) 17:08:38.76 ID:2jijclgN.net
>>187
印刷プレビューってそれ解像度とかの問題じゃね?

190 :login:Penguin:2016/06/19(日) 17:12:54.27 ID:2jijclgN.net
まぁ、LibreOfficeの印刷プレビューが嘘ついてるって程度は愛嬌ということでw

191 :login:Penguin:2016/06/22(水) 18:14:56.56 ID:6R3HdQ8M.net
このスレで本気になればもっと普及するって言ってた人いたけど具体的には何をすればいいのか教えてほしい。

192 :login:Penguin:2016/06/22(水) 19:25:35.10 ID:QFwvyk9H.net
libreofficeをアップするのに遅いからtorrent使った
これじゃダメだな

193 :login:Penguin:2016/06/29(水) 08:42:46.65 ID:vZowOGas.net
OpenOfficeとLibreOfficeって総合的にはどっちがいいの?

194 :login:Penguin:2016/06/29(水) 18:00:28.18 ID:klmkB0Zu.net
名前を知ってもらうにはデモが比較的効果的だと思うが・・・
さらに秋葉原でできたら存在知らないPCオタが震えあがるだろうし。

195 :login:Penguin:2016/06/29(水) 22:20:10.22 ID:0IAu+Ikx.net
ある時点でdistrowatch首位だった鳥が半年後には10位落ちとか
日常ちゃめしごとだからぁ、そのへん信用ないのよ

196 :login:Penguin:2016/06/29(水) 23:01:26.83 ID:6HXssI53.net
普通に脆弱性あるしwindowsと変わらん
操作方法コロコロ変わらないだけwindowsの方がマシだ

197 :login:Penguin:2016/06/30(木) 08:01:49.00 ID:GD0Ay9t0.net
Googleオフィスでいいじゃん

198 :login:Penguin:2016/06/30(木) 20:30:51.79 ID:zyJMTc+Y.net
>>197
ブラウザでオフィスは浸透してないしなぁ・・・

199 :login:Penguin:2016/06/30(木) 21:09:28.35 ID:1SaCrOkZ.net
Webアプリ自体浸透していないからまずはそこからだな。

200 :login:Penguin:2016/07/01(金) 00:03:05.51 ID:v7kDhzhQ.net
脆弱性があるのはWindowsもLinuxも同じ。
問題はソースコードが見れるか見れないかだ。
見れると逆にむずくなっていい。

201 :login:Penguin:2016/07/01(金) 13:32:23.93 ID:/z0XfEOP.net
UbuntuをTwitterで広める会
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1454921694/l50

202 :login:Penguin:2016/07/01(金) 13:51:46.70 ID:/z0XfEOP.net
↓5月のOSシェア今こそ8を超えるためにもっと使おう!
順位 プロダクト 5月 4月 推移
6 Windows 8 2.62% 3.19% ↓
7 Mac OS X 10.10 2.04% 2.53% ↓
8 Linux 1.79% 1.65% ↑
9 Windows Vista 1.35% 1.42% ↓

203 :login:Penguin:2016/07/01(金) 14:00:32.89 ID:/z0XfEOP.net
>>202 見にくかったので書き直しに
順位 プロダクト.... 5月.. 4月.. 推移
6... Windows 8..... 2.62% 3.19% ↓
7... Mac OS X 10.10 2.04% 2.53% ↓
8... Linux......... 1.79% 1.65% ↑
9... Windows Vista. 1.35% 1.42% ↓

204 :login:Penguin:2016/07/01(金) 14:02:28.70 ID:/z0XfEOP.net
なぜ見にくいいままなんだ!2ch対策しろ!
もういい。URL貼る。
http://news.mynavi.jp/news/2016/06/02/082/

205 :login:Penguin:2016/07/01(金) 16:58:51.16 ID:9rDQD443.net
でさ、ブラウザはシェア1位のChromeでいいよね?

206 :login:Penguin:2016/07/01(金) 17:56:15.37 ID:KKkqTcFU.net
>>205
まぁ、その方が確実といえば確実だね。

207 :login:Penguin:2016/07/01(金) 20:20:34.00 ID:5b4M1Omz.net
後はOfficeだな。
LibreOfficeとOpenOfficeとGoogleOfficeどれにするか話しあおう。

208 :login:Penguin:2016/07/02(土) 20:28:54.24 ID:mW/H0Eja.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]c2ch.net

ワイが梅沢や。稀代のワルや。

仕事せいや、飲みいく奴は辞めてもらうで。

離職率アクセンチュア激務

CTCは制圧した。次はアクセンチュアを押さえる。

>駆け引き繰り返すだけで何も管理しないな。つぶしておくか。

279 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/04/23(土) 22:35:36.04 ID:EHYUXzey0
今回の総会も大惨事起こして辞めていった

面々の事を隠して何も報告しなかったな。

お前にたいな小物は飲み会には誘わないぜ。

俺がリーダーだ。俺が神だ。 お前は使えないと報告しておくぜ。

209 :login:Penguin:2016/07/03(日) 10:26:18.48 ID:bmq6WHSN.net
ユーチューバーがアップしてるLinux紹介動画みると、あまりにも貧弱化石化したPC
にubuntuあたりを動かしてるのをよく見るが、ほんとうはもっとキビキビ動くんだよ。

210 :login:Penguin:2016/07/03(日) 14:34:01.56 ID:40zKGkzX.net
UbuntuオフラインミーティングでUbuntuを快適に動かすには古いPCより3万円の新品のほうがいいって言ってたな。

211 :login:Penguin:2016/07/03(日) 14:36:39.80 ID:40zKGkzX.net
>>210 を打ってたら"おふら"って打っただけで変換候補に"オフライン野々村"って出てきたんだけどw
こんなの打った覚えがないし何で出てきたんだろう・・・。懐かしい議員が出てきたなぁ。

212 :login:Penguin:2016/07/03(日) 14:40:26.99 ID:40zKGkzX.net
>211 "オフライン野々村"をGoogleで検索したけど結局分からなかった。

213 :login:Penguin:2016/07/03(日) 16:52:58.64 ID:kYapF+64.net
何事もステップの次はオフライン野々村かよw

214 :login:Penguin:2016/07/04(月) 16:53:08.83 ID:yYXoSe8A.net
>>213
何事モステップなw

215 :login:Penguin:2016/07/05(火) 13:17:21.43 ID:rOKCvVGR.net
UbuntuをTwitterで広める会 [無断転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1454921694/l50

216 :login:Penguin:2016/07/05(火) 18:29:01.97 ID:YvyXRcNP.net
6月OSシェアランキング(一部)
順位□プロダクト□6月□5月□推移
□□□□□□□□□□□□□□□□
6□□Windows8.□2.45%□2.62%□↓
7□□Linux□□□2.02%□1.79%□↑

217 :login:Penguin:2016/07/06(水) 23:35:30.32 ID:vS3J369i.net
Linuxのシェア
1.65%(4月)→1.79%(5月)→2.02%(6月)
順調に上がってるね。もしかして初めての2%越え?

218 :login:Penguin:2016/07/07(木) 01:28:59.36 ID:v9hLcFeu.net
広めるなら今がチャンスじゃね?

219 :login:Penguin:2016/07/07(木) 10:08:27.75 ID:1SCy4vss.net
>>218
お前Windows板で暴れてるマカーだろ

220 :login:Penguin:2016/07/07(木) 19:21:29.73 ID:IJIAR46X.net
>>129
なんでLinux板で広めるなら今じゃね?って言っただけでMacユーザーになるんですかねぇ・・・

221 :login:Penguin:2016/07/07(木) 23:17:07.85 ID:08rtz6Tq.net
>>220
誰にレスしてるのさ?w

222 :login:Penguin:2016/07/08(金) 00:32:04.71 ID:ZVPJthDL.net
2%はほんと初じゃないかな
windows10に対する怒り効果の気がする

223 :login:Penguin:2016/07/08(金) 04:19:12.30 ID:SrVCcMm/.net
>>222
なんでWindows 10に対する怒りだと思った?
それはありえない。だって減ってるのはMacだよ?
だからMacに対する怒りだろうね。

https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&qpcustomb=0

WINDOWS 88.77% → 89.69% → 89.79%
Mac 9.57% → 8.52% → 8.19%
Linux 1.65% → 1.79% → 2.02%

Mac が 0.33 % 減ってその分
Linuxが 0.23%、Windows が 0.10% 増えているね。


Windows 10は一年間ずっとペースを落とすことなく上がり続けている
https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=11&qpcustomb=0

7月からのデータをのせると
0.39% → 5.21% → 6.63% → 7.94% → 9.00% → 9.96% → 11.85% → 12.82% → 14.15% → 15.34% → 17.43% → 19.14%

前月からの差分で表示すると
+4.82% → +1.42% → +1.31% → +1.06% → +0.96% → +1.89% → +0.97% → +1.33% → +1.19% → +2.09% → +1.71%

224 :login:Penguin:2016/07/08(金) 06:41:38.90 ID:Qfre1HBl.net
win10使う意味なんかあるの?
7でいいじゃん

225 :login:Penguin:2016/07/08(金) 20:49:46.62 ID:+S85L9ge.net
ゲームに対応するのはもちろんのこと
年賀状作成アプリとかにも対応せんと普及はしないな

226 :login:Penguin:2016/07/08(金) 22:00:02.06 ID:cFkd0u8m.net
>>224
通常は今使ってるOSをサポート終了まで
使い続けるほうが、コストを節約できる。

だけどWindows 10だけは違うかな。
今ならアップグレードが無料だから
どっちでもいいならWindows 10にしたほうが良い。

227 :login:Penguin:2016/07/09(土) 07:37:40.75 ID:MMeGJF2B.net
>>226
あなたもWindows10の被害で賠償金ゲットしたいのですか?

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Windows 10の自動アップグレード問題でMicrosoftが約100万円の賠償金を支払う

Microsoftが2015年の7月末にリリースしたOS「Windows 10」では、
リリースからしばらくが経過してからユーザーの許可なく自動アップグレード寸前までいってしまうという報告が相次ぎ、
これに対抗すべくWindows 10への自動アップグレードテロをワンクリックで防ぐツールが公開され、
その後さらに、自動アップグレードスケジュールの通知が凶悪化したりと、
Windows 10にアップグレードさせたいMicrosoft側とアップグレードしたくないユーザー側の激しい攻防が続いてきました。
そんな中、Microsoftを相手に「PCが意図せずWindows 10へ自動でアップグレードしてしまい、
PCが使用できなくなった」として訴えを起こしたアメリカ人女性が、
1万ドル(約100万円)の賠償金を勝ち取ることに成功したことが明らかになりました。

http://gigazine.net/news/20160628-windows-10-upgrade-suing/

228 :login:Penguin:2016/07/09(土) 11:09:41.79 ID:Nx11GwAc.net
>>227
毎度思うんだけど、そういうのって後に続く人が
いないのが興味深いね。
同じ裁判なんだから訴えれば確実に勝てると思うんだけど
案外みんなWindows 10を受け入れてるってことなのかな。
嫌いな人は最初から使ってないだろうしね。
文句言う人=Windowsを使ってる人

229 :login:Penguin:2016/07/09(土) 11:25:38.65 ID:bWiufDsO.net
Windowsは互換性が無さすぎる。

230 :login:Penguin:2016/07/09(土) 11:51:55.47 ID:lzO4jnU5.net
文句を言って下さるのは良いお客様
無言で去って行くのは怖いお客様

231 :login:Penguin:2016/07/09(土) 22:39:00.00 ID:KMMwepFa.net
一般ユーザにはLinux触ってほしくない
スペックとかにこだわりあるパワーユーザと
ソフトウェア開発技術者だけでいい
LinuxをWindowsのようなクソOSにさせるな

232 :login:Penguin:2016/07/09(土) 22:58:36.97 ID:gkBtl3Kc.net
>>231
ごめんなさい一般ユーザーです、でも、もう少し居させてください。

233 :login:Penguin:2016/07/10(日) 00:20:25.77 ID:C+qwIDGD.net
Windows10の倍増は強制updateが効いてるんじゃないの?

234 :login:Penguin:2016/07/10(日) 00:51:35.57 ID:TeQ5yonG.net
一般ユーザーがlinux使ったら
なんだこのクソで終わりだよ

235 :login:Penguin:2016/07/11(月) 20:16:10.28 ID:dU+LhbF3.net
>>231
そんなことでクソになるとは思わない。M$の洗脳であると思う。
Android出たからといって(Androidは別として)Linux自体が腐ったか?
それはPC業界だってそうだと思う。その思想が普及を妨げている。

236 :login:Penguin:2016/07/11(月) 20:29:37.92 ID:dU+LhbF3.net
そういえばBashOnWindowsでrm -rf / って打ったらどうなるんだ?

237 :login:Penguin:2016/07/12(火) 17:45:48.33 ID:Guwql6Nc.net
>>223
でも、Macだけが減ってWinだけ上がるなら分かるけどどうしてLinux上がったの?
やっぱ、Win10の怒りもあるんじゃない?

238 :login:Penguin:2016/07/12(火) 23:36:15.90 ID:+jo17Yr/.net
>>237
その理屈で言えば

でも、Macだけが減ってLinuxだけ上がるなら分かるけどどうしてWin10上がったの?
やっぱ、Linuxの怒りもあるんじゃない?

ということになる。
自分の言っていることが
理論的じゃないことに気付こうかw

239 :login:Penguin:2016/07/13(水) 07:20:57.49 ID:TwI5i2+I.net
長期的に見れば2年前と比べればWindowsは減らしMacとLinuxは増加
あまり細かくみても意味薄い

240 :login:Penguin:2016/07/13(水) 12:19:50.21 ID:ksCBZIbz.net
長期待っても数字の動きが細かくしか動いてないといえる

241 :login:Penguin:2016/07/13(水) 19:40:54.82 ID:Kb2txTfP.net
>>238
Win10は強制アプデと初心者のおかげでシェアが上がってると思う。
でも、Macだけが減ってLinuxだけ上がるなら分かるけどどうしてWin10上がったの?
って言ってたけどマカーLinux使う人が元Winユーザーに比べて圧倒的に少ないことを理解しよう。
しかもMacユーザーがMacアンチになった人は大抵Win行くと思うんだが。アプリ少ないLinuxよりも。
そしてさっき書いたようにマカーLinux使う人が元Winユーザーに比べて圧倒的に少ないから。

242 :login:Penguin:2016/07/14(木) 08:03:49.01 ID:/RZA9HVD.net
確かwindows全体だと減ってたはず
PCで動画見る程度の用途しか無い人がAndroidスマホタブに移住してるし
mac自体は減っててもiPhoneユーザーは一定層いる
スマホタブにユーザー確保できないwindowsがPC界隈でも減らしつつあるのが現状

243 :login:Penguin:2016/07/14(木) 08:42:06.10 ID:cfauUhB4.net
LinuxユーザーがAndroidスマホタブに移行することはあるの?
pc全体が減っている現状で窓ユーザーよりLinuxユーザーのほうが減り方少ないので
Linuxのシェアが増加して見えるのは当たり前。今年の終わりには3%行くかも。

244 :login:Penguin:2016/07/14(木) 20:30:28.21 ID:9/U/ayV+.net
そうだねLinuxユーザーはPCオタだから使用者事態は減らないと思う。
3%まで行ったら後は勝ちだ。タブに行ってもandroidだし

245 :login:Penguin:2016/07/14(木) 22:59:54.10 ID:52ygaMgQ.net
>>242
> 確かwindows全体だと減ってたはず

ちゃんと長い目で見てるか?
Windowsのシェアが増えた次の月だけをみて
減ったとか言ってないか?w

246 :login:Penguin:2016/07/14(木) 23:54:43.73 ID:asJ5Q4iL.net
おまえらもうWindowsでいいだろ
Linuxでなくてもいいだろ

247 :login:Penguin:2016/07/15(金) 17:43:49.74 ID:0OZ97xrt.net
>>246
いや。MSの魔の手から人を一刻でも早く救う必要性がある。

248 :login:Penguin:2016/07/16(土) 01:23:28.07 ID:c7IQpPZp.net
魔の手とか野党感溢れる言い回しやめて欲しい

249 :login:Penguin:2016/07/16(土) 03:57:50.34 ID:UBdTVljT.net
>>248
いつものage厨だから構うな

250 :login:Penguin:2016/07/16(土) 21:50:51.86 ID:6gVRfTbh.net
>>245
2013年の頃のデータでは
windows mac linux
91.89% 6.94% 1.17%
最近は
89.79% 8.19% 2.02%

251 :login:Penguin:2016/07/17(日) 01:23:56.78 ID:KMW8gC4H.net
●アプリ開発の資金を500万まで投資します●
アイディアと情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『 グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス(投資家数1300人以上) 有名投資家からベンチャーキャピタルまで参加しています。

252 :login:Penguin:2016/07/18(月) 18:56:25.24 ID:S3PhKhJ+.net
>>248
ごめんなさい。 >>12 パクっただけですw

253 :login:Penguin:2016/07/18(月) 18:57:45.27 ID:S3PhKhJ+.net
>>252 の追記で
>>12 以外ノリで全部僕が書いてると思うw

254 :login:Penguin:2016/07/19(火) 17:38:41.57 ID:udB4Dqgn.net
ageしちゃうぞ♡☆彡

255 :login:Penguin:2016/07/19(火) 19:01:13.57 ID:S3wVG6uj.net
>>254
気持ち悪いageやめろw

256 :login:Penguin:2016/07/19(火) 19:02:49.97 ID:S3wVG6uj.net
>>250
ただでさえ小規模化してるPC業界で%まで減ってるのM$?
ありがとうWindows10

257 :login:Penguin:2016/07/20(水) 16:56:57.43 ID:OzXGDysN.net
そういえばWin10アプデ通知全画面で最後の最後にさらにウザくなるって。
Win7とWin8の人おめでとうございます!!!

258 :login:Penguin:2016/07/20(水) 17:07:49.57 ID:OzXGDysN.net
>>257 の人w
>>248 からお借りして魔の手とか野党感溢れる言い回しやめて欲しいだわ本当w

259 :login:Penguin:2016/07/20(水) 17:11:00.26 ID:OzXGDysN.net
でもLinuxはディストロ多いからていう問題もあるじゃん。
野党競合じゃないけど1つのディストロに決めて一時的に集まるのも重要だと思う。

260 :login:Penguin:2016/07/20(水) 17:53:38.21 ID:3rj75s1X.net
>>259
Xubuntuはどうよ?

261 :login:Penguin:2016/07/20(水) 21:46:27.29 ID:g9nYZvnR.net
Ubuntu入れてから違うデスクトップ環境入れた方がいいと思う。

262 :login:Penguin:2016/07/21(木) 15:48:06.12 ID:YHWbenhC.net
>>261 追記
Xubuntuどうたら検索するよりもUbuntuどうたらって検索した方が引っかかるから。

263 :login:Penguin:2016/07/21(木) 17:13:42.62 ID:3RrxtWt7.net
せっかく「中古パソコンにはウブンツでいいんじゃね?」ってなりそうになった所に満を持してのUnity登場だったからなw
シャトルワースって金持ちに生まれた以外何をやらせても駄目

264 :login:Penguin:2016/07/21(木) 17:32:28.72 ID:uIZwjYLt.net
見えない幻影に追いかけられていたんだよ彼は
ユーザはXPが抜けた穴にちょうどはまるものを
欲していたというのに

265 :login:Penguin:2016/07/21(木) 20:00:14.21 ID:OE40h16s.net
結構開発とか組み込みで使われてるし

266 :login:Penguin:2016/07/21(木) 22:36:43.07 ID:bFREc3rp.net
>>259
BSDをドゾ

267 :login:Penguin:2016/07/22(金) 16:49:15.05 ID:/kMK3Maga
>>266
BSDってLinuxじゃにんだよなぁ・・・

268 :login:Penguin:2016/07/22(金) 16:49:59.04 ID:/kMK3Maga
>>267
×に ○ない

269 :login:Penguin:2016/07/22(金) 20:09:53.09 ID:hwguG1zW.net
>>266
BSDはLinuxじゃないんだよなぁ・・・。

270 :login:Penguin:2016/07/23(土) 14:36:21.79 ID:0eXqlWH9.net
でもWin10よりはマシなんだよなぁ・・・

271 :login:Penguin:2016/07/23(土) 15:39:56.05 ID:cjOCg/dt.net
BSDは環境作りが面倒なので却下

272 :login:Penguin:2016/07/23(土) 16:15:46.54 ID:aO/BLIkn.net
勝手に環境作られちゃうよりはマシ

273 :login:Penguin:2016/07/23(土) 16:33:12.70 ID:O9H6bJUp.net
ArchLinuxが好きな人はBSD系も難なく扱えるだろ
Ubuntuとか有難かってる連中はBSDなんて糞扱いだろうな

274 :login:Penguin:2016/07/24(日) 12:06:37.45 ID:gUxpfb2e.net
>>273
初心者に向けて広めようとしてるのにArchとか広めてどうする?Gentooもそうだけど。

275 :login:Penguin:2016/07/24(日) 13:31:01.07 ID:S13WaNVP.net
TwitterでCompizの画像か動画つけて#Linuxと#拡散希望つけてCompizすげーとか今の時代こんなことできるのかってツイートすればある程度広まると思うんだが・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


276 :login:Penguin:2016/07/24(日) 13:48:10.50 ID:bwXETIRH.net
今時Compizとか臭すぎだろ

277 :login:Penguin:2016/07/24(日) 13:56:30.25 ID:S13WaNVP.net
どのLinuxディストリビューションを広めたいかTwitterであんしてるのでよろしく。
https://twitter.com/hwuhxskjq/status/757076641457639424

278 :login:Penguin:2016/07/24(日) 15:32:40.38 ID:bzp5pihy.net
初心者はWindowsかタブレットでネットだけやってればいい

279 :login:Penguin:2016/07/24(日) 16:34:01.01 ID:y1y4+bNb.net
>>276
初心者に広めるにはCompizは有力な武器で臭くはないと思うが・・・

280 :login:Penguin:2016/07/24(日) 16:36:45.21 ID:5Cgwa1Wi.net
厨房臭い

281 :login:Penguin:2016/07/24(日) 16:50:41.22 ID:L576yhDr.net
Compizを臭いとか言ってる人はsourceからmakeしたことないからだろ。
本当によくできてるって関心する。SGIの3Dのマシンを買ってCompizのように
作動させるには数百万円かかったことを思えば素晴らしいことだ。
最近は、コアが複数のPCが主流だからCompizも軽いだろう。

282 :login:Penguin:2016/07/24(日) 16:57:40.66 ID:7Etv98Nj.net
初心者を釣るには丁度いいんじゃないか
まあ3日で飽きると思うけどなw

283 :login:Penguin:2016/07/24(日) 17:01:26.84 ID:wMp5JcuP.net
>>281
> 本当によくできてる
そうなんだ、例えばどういう所が?

284 :login:Penguin:2016/07/24(日) 17:07:10.21 ID:5Cgwa1Wi.net
あんなん喜ぶの子供だけ
大人が使ってたら恥ずかしいわ

285 :login:Penguin:2016/07/24(日) 17:14:26.80 ID:L576yhDr.net
>>283
数百万した3Dと、今のPC上で作動するCompizの動きどちらがなめらか分かんないかな?

286 :login:Penguin:2016/07/24(日) 17:20:03.38 ID:wMp5JcuP.net
10年前ならまだしも今Compizなんか有難がってるぐらいだからどうせ何も分かってないんだろうな
と思って馬鹿な発言引き出そうとしたら案の定でわろた

287 :login:Penguin:2016/07/24(日) 17:22:12.27 ID:L576yhDr.net
>>284
君がCompizを使いきれてないだけ。
cube 1つとてみても四人で違う関連作業の進行状況がリアルタイムで画面や
コンパネ開かずに即座にサーバ通してみれるからね。

288 :login:Penguin:2016/07/24(日) 17:35:25.90 ID:r2h4LOk8.net
Compizは素晴らしいけどこの問題だけはどうにかしてほしい。
http://linux.srad.jp/story/12/09/18/0350211/

289 :login:Penguin:2016/07/24(日) 18:46:22.37 ID:d22svyxF.net
>>287
ようするに、先生が生徒のPCの画面を
見るようなかんじか?

そういうのはソフト側で実装するべきことで
Compizにあるのが設計としておかしいよ。

まるでCompizに統合できるアプリがないから
独自で作りましたって無駄なことをしているかのようだ。

290 :login:Penguin:2016/07/24(日) 19:02:26.83 ID:wMp5JcuP.net
別に使う分には好きに使ってりゃ良いが、今Compiz絶賛してる奴は頭悪すぎるから

・そもそも昨今のWM、ってかcompositorならOpenGLつかった3D描画なんて当たり前
・もともとの開発者でさえ「今後Waylandが一般的になったらCompizの存在意義なんて無いので今後はメンテしかしない」と宣言
・その後そのもともとの開発者が「今の開発主体のCanonicalが全然パッチとか受け入れてくれないんで今後はもうCompizにはかかわらない」と宣言
・その今の開発主体のCanonicalがCompizをメンテしてるのはUnity7のためなのでUnity8になればCanonicalにとってもCompizなど無用の長物

291 :login:Penguin:2016/07/24(日) 20:05:09.39 ID:vcS+wSZL.net
FlashPlayerも今ではHTML5に取り込まれて特別にFlashPlayerダウンロードしなくても
動画再生は問題なくなった。

OpenGLのCompiz等もWMに取り込まれていくのは時代の流れだが、FlashPlayerもCompizも
sourcecodeに取り込まれてきているが簡単なHTMLさえ書けないバカが多いのには閉口するw

292 :login:Penguin:2016/07/24(日) 20:53:58.72 ID:5Cgwa1Wi.net
馬鹿は語らないほうが・・・

293 :login:Penguin:2016/07/24(日) 23:54:17.61 ID:d22svyxF.net
FlashPlayerも今ではHTML5に取り込まれて特別にFlashPlayerダウンロードしなくても
動画再生は問題なくなった。

294 :login:Penguin:2016/07/25(月) 00:00:06.03 ID:lo6aWN6H.net
だから馬鹿は語らないほうが

295 :login:Penguin:2016/07/25(月) 00:18:02.45 ID:5FX4+IYD.net
間違ったことは何一つ言っていない。

FlashPlayerも今ではHTML5に取り込まれて
FlashPlayerも今ではHTML5に取り込まれて

296 :login:Penguin:2016/07/25(月) 00:36:55.13 ID:U7wKXrJD.net
HTML5でFlashと同じようなことができるようになっただけで取り込んだとは言わない
HTML5にFlash由来の機能はまったく存在しない

297 :login:Penguin:2016/07/25(月) 00:39:33.59 ID:d15NY6t3.net
つかHTML5まじいらんわ
動画再生勝手にすんなって拡張入れたのに止まらん
きっとスポンサー様はリストから除外される仕様に違いない

298 :login:Penguin:2016/07/25(月) 02:10:14.19 ID:lngOB4YY.net
>>295
マジかお前

299 :login:Penguin:2016/07/25(月) 06:45:17.45 ID:7DBKFncl.net
HTML5は、OpenGLのCompiz等がsourcecodeに取り込まれいくのは時代の流れだという
事への比較としてあげただけなんだが、そっちが盛り上がってるww

>>297
>動画再生勝手にすんな
設定で止められる。ウチでは手動スタートに設定変更した。

300 :login:Penguin:2016/07/25(月) 06:55:54.20 ID:7DBKFncl.net
>>296
どうしてもFlashPlayerが使いたいというならlibflashplayer.soを弄って
使えばいいやんか?

301 :login:Penguin:2016/07/25(月) 08:36:55.13 ID:orajZsXS.net
OpenGLのCompizって時点で意味がわからん
CompizがグラフィックスAPIとしてOpenGLを採用してるんであってOpenGLの機能としてCompizがあるわけじゃないんだが
それとOpenGL系ならすでにWebGLって標準化された仕様があるしな

302 :login:Penguin:2016/07/25(月) 10:03:32.40 ID:5FX4+IYD.net
まあFlashPlayerはHTML5に取り込まれたからな

303 :login:Penguin:2016/07/25(月) 11:33:54.69 ID:BhpPo6Hw.net
意味不明なこと言ってる奴は荒しなので無視で

304 :login:Penguin:2016/07/25(月) 11:40:34.61 ID:ivEsekUY.net
マジレスとネタが入り混じってて草

305 :login:Penguin:2016/07/25(月) 22:20:05.61 ID:Qm7fzqnN.net
プラグイン無しでFlashの再生できるようになったの!? 知らなかった・・・

306 :login:Penguin:2016/07/26(火) 01:27:13.14 ID:w3YmLXEu.net
プラグイン無しでFlashの再生できるようになったのは
FlashPlayerがHTML5に取り込まれたからな

307 :login:Penguin:2016/07/26(火) 02:41:20.50 ID:o38EFDnb.net
もうそのネタ飽きた

308 :login:Penguin:2016/07/26(火) 04:47:20.69 ID:qsQhoq3x.net
FlashPlayerがHTML5に取り込まれたからadobeは特許で大儲けしてるらしい

309 :login:Penguin:2016/07/26(火) 06:53:14.16 ID:3LI8pbUE.net
アドベは総じて糞

310 :login:Penguin:2016/07/26(火) 09:04:21.98 ID:UPV+VwaP.net
Windows使って再起動すると、アドビってネットに繋ぐ前からアプデがあるとかやるよな
絶対おかしいわ

311 :login:Penguin:2016/07/26(火) 17:30:13.55 ID:Cj1yXgFH.net
YoutubeもHTML5に移ったんだよなぁ・・・
まぁニコ動のくそGINZAはまだFlashだけどあそこはシステム的にもHTML5化は無理だろうね。

312 :login:Penguin:2016/07/26(火) 19:28:09.08 ID:CXJAvd/g.net
FreeBSD使ってた頃、Compiz入れてたな。
パニックしまくった思い出。

313 :login:Penguin:2016/07/27(水) 00:43:00.49 ID:rNpqInS3.net
やっぱLinuxよりBSDの方が硬いの?

314 :login:Penguin:2016/07/27(水) 06:55:59.87 ID:AaafKMqC.net
硬いというより、
石橋を叩いて渡るって感じかな。
*BSDは枯れたモノしか信用しない、そのことがサーバなどの信頼性向上に繋がってる。

315 :login:Penguin:2016/07/27(水) 09:07:24.47 ID:FNr+LdpN.net
BSDはユーザーの力量に期待して自分達は楽してる部分もあるしな
ド素人が構築したら穴だらけになると思う

316 :login:Penguin:2016/07/27(水) 20:08:36.37 ID:lp77lY/s.net
そんな事よりXWindowsSystemがだめだからWaylandかMirに移るべき。

317 :login:Penguin:2016/07/27(水) 20:19:06.33 ID:PCR4x1ZF.net
> そんな事よりXWindowsSystemがだめだからWaylandかMirに移るべき。
ほんとこれ
他にもいっぱい癌はあるけど一個でも減るのは喜ばしい

318 :login:Penguin:2016/07/27(水) 23:22:01.02 ID:rNpqInS3.net
>>314-315
なるほどありがとう
自分の性格上ある程度最新ソフトも触りたいのでLinuxかな

でもUnityは嫌い、GNOMEが好き

319 :login:Penguin:2016/07/28(木) 00:02:14.84 ID:KWVSLTlB.net
ぱるすおーぢおきらい、あるさたたいてるのによこどられるのきらい

320 :login:Penguin:2016/07/28(木) 08:14:44.17 ID:j5GZFSL7.net
Evolutionがフリーズしたので強制終了させたら壊れた
とりあえずデータのフォルダをリネームして起動したら正常に戻ったけど
メールのデータを復旧のさせる方法がわからん
WindowsでOutlook使ってる時はこんなことなかったんだけどな

321 :login:Penguin:2016/07/28(木) 12:18:33.19 ID:w+x1jH8Q.net
>>320
ブラウザで見ろ。

322 :login:Penguin:2016/07/28(木) 21:25:36.24 ID:Q+LduR97B
>>320
さすがにOutlookでもメールデータ読み書き中に強制終了されたら、Outlookもメールデータは1ファイルなんだからデータ壊れると思うけど。
Evolutionが不安定と思うならIMAPで運用するかThunderbirdにした方がいいんじゃないかな。

323 :login:Penguin:2016/07/28(木) 22:08:03.00 ID:j5GZFSL7.net
>>321
一日100通以上来るし振り分けしないと見れたもんじゃないので無理だわ

324 :login:Penguin:2016/07/31(日) 15:19:55.47 ID:wLPQp2mC.net
>>323
迷惑メールか何か?

325 :login:Penguin:2016/07/31(日) 15:27:52.31 ID:wLPQp2mC.net
Linuxにゲームを増やすべきではなくて、Windowsからゲームを消すべきなんだよなぁ。
モンストかポケモンGOでもやっとれ。

326 :login:Penguin:2016/07/31(日) 20:58:36.73 ID:yTI9eJ7S.net
>>325
お前がこの世からSteam消せば済む話

327 :login:Penguin:2016/08/01(月) 02:12:23.81 ID:PwxeAT2C.net
パソコンよりもゲーム機の方が
ゲーム性能が高くなればいいのに。

専用機なんだからさ、汎用じゃなくていいんだから
ゲームの性能で超えることはできるだろ。

328 :login:Penguin:2016/08/01(月) 03:27:11.95 ID:mz6bl41g.net
>>327
10万円とかしていいなら可能だが?

329 :login:Penguin:2016/08/01(月) 14:15:17.31 ID:fjIHr7gB.net
本当に広めたいならPCゲー禁止。
XboxもM$的にはWin10だから禁止。

330 :login:Penguin:2016/08/01(月) 17:30:47.66 ID:XHYxmBTi.net
Desktop Operating System Market Share 7月だけど
linuxシェア2.33%と過去最多、この所一本調子でシェア拡大しているね

331 :login:Penguin:2016/08/01(月) 17:37:10.26 ID:b5WIC3UF.net
>>330
何か人気急上昇みたいでうれし過ぎるわ。
宗教みたいな感じで言えば「神のトーバルズよシェアの感動をありがとう。」

332 :login:Penguin:2016/08/01(月) 20:31:42.83 ID:TLGxyoBG.net
Androidのシェアは世界で80%でさらにPC業界は縮小し、スマホ業界がでかくなっている。
さらに言えばサーバー業界では約97%さらにスパコンでは約99%で組み込み機器にも進出している。
Linux板で結果出せてないOSが真実を語ってるとか言ってたけど実際には結果を出してる。
結果主義であればWindowsは負けってはっきりわかんだね。やったぜ。

333 :login:Penguin:2016/08/01(月) 20:32:45.63 ID:TLGxyoBG.net
負けを確信したWindowsは自分のOSにBashOnWindowsとか言うLinuxをぶち込んだとさ。
まぁ結論としてはクソってことだね。

334 :login:Penguin:2016/08/01(月) 21:01:45.54 ID:PwxeAT2C.net
>>333
Linuxのソースコード使わないで
独自でLinuxを実装したんだよね。
MSってやっぱり技術力高いわ

335 :login:Penguin:2016/08/01(月) 21:54:32.53 ID:3iPowGcq.net
>>334
それでcygwinより倍くらいのパフォーマンス出るようになったけど
仮想マシンにLinuxぶち込む方が10倍速いからNTカーネルでは
どうにもならないことが明白になった

336 :login:Penguin:2016/08/01(月) 22:23:50.96 ID:mz6bl41g.net
NTカーネルにLinux互換用の機能を追加しないと無理だろうな

337 :login:Penguin:2016/08/02(火) 06:40:00.26 ID:Z6NkwW/4.net
>>337
M$はLinuxカーネルには勝てないってはっきりわかんだね。

338 :login:Penguin:2016/08/02(火) 08:56:29.77 ID:BqmLcZku.net
WindowsはLinuxに負けた [無断転載禁止]©2ch.net
1 名前:Be名無しさん 2016/07/24(日) 17:30:01.77
なぜかって?まず分かりやすいところで言えばAndroidが物語っている。
Androidのシェアは世界で80%でさらにPC業界は縮小し、スマホ業界がでかくなっている。
さらに言えばサーバー業界では約97%さらにスパコンでは約99%で組み込み機器にも進出している。
Linux板で結果出せてないOSが真実を語ってるとか言ってたけど実際には結果を出してる。
結果主義であればWindowsは負けってはっきりわかんだね。やったぜ。

7 名前:Be名無しさん :2016/07/28(木) 19:27:45.13
妄想の数字しか出せないバカしかいないんだな

14 名前:Be名無しさん :2016/08/01(月) 20:35:52.87
>>7
そうならググって証拠を見せればいいのに証拠を提示しない。
証拠を見つけずにWindowsが一番シェアが高いという偽りの状態であり続けようとする。
まさしく、売るために人々を洗脳するWindowsの運営である。

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/os/1469349001/

339 :login:Penguin:2016/08/02(火) 09:09:19.65 ID:vZigOmzi.net
Linuxとして構築されてい
るOSとLinuxカーネルを利用しているだけのOSは土台が同じだけの別物

340 :login:Penguin:2016/08/02(火) 09:32:27.31 ID:RQS8Zz4o.net
>>337自分に安価w

341 :login:Penguin:2016/08/02(火) 09:43:27.45 ID:zvBWcnr/.net
>>338 その安値ってこのレスで行くと・・・
7 :login:Penguin:2016/04/20(水) 00:07:30.38 ID:gFVtyG9T
firefoxとthunderbird、libre、gimp。
それでだいたいカバーできるんじゃないの?
普及は絶対にしないだろうが。

342 :login:Penguin:2016/08/02(火) 11:03:03.09 ID:x1ndCzAU.net
>>342
最近自分に安価するのがトレンドなの?

343 :login:Penguin:2016/08/02(火) 12:43:26.88 ID:68B6NTLy.net
>>339
>Linuxカーネルを利用しているだけのOS

そんなOS、世界の何処にあるの?

344 :login:Penguin:2016/08/02(火) 13:08:52.50 ID:4TrtsjnQ.net
俺にとってAndroidは邪悪なBSDと言われたMacと同列の存在
Linuxの仲間扱いなんてしてほしくない

345 :login:Penguin:2016/08/02(火) 14:17:48.51 ID:30PVAONR.net
組み込みやってるとAndroidは特に何とも思わない
Linuxカーネルの上で動かしてるかどうか、只それだけ

346 :login:Penguin:2016/08/02(火) 14:34:21.12 ID:vZigOmzi.net
使う側にとってはカーネルよりその上に乗っているものがどうであるかが重要

347 :login:Penguin:2016/08/02(火) 15:37:03.76 ID:M19K5roD.net
認知度がが高ければ高いほど批判される説

348 :login:Penguin:2016/08/02(火) 16:44:58.92 ID:F+9+1FDN.net
>>1
アプリ自体の機能やエンジンが素晴らしいのに、UIが糞ってのが多すぎ。

M$の最後の牙城は、オフィスなんで、Libre Officeを神アップデートするか、
商用でも構わんのでまともなオフィス互換を出せば一気に崩れるかもなぁ。
M$は、アホだからオフィス365みたいな集金システムにしていくみたいだしさ。
一気に流れるかもよ。特にメーカーがLinux搭載PCやタブレット出してきたら
分からん事になる。最近のWeb系サーバは、Linux系OSにするケースが殆ど。そりゃ安いし、
M$のブラックボックス糞サーバに大金出すのはアホらしいからね。
ビジネスになれば、AdobeもLinux対応するし。

問題はエンジニアがついてきてない感がある。Unix系エンジニアはマジで足りない。

349 :login:Penguin:2016/08/02(火) 19:18:53.83 ID:k8gB/069.net
ChromeOSに搭載されるか搭載されたコンテナーを用いた個人用のAndroidエミュレータが出てくること。
もちろん初心者のことも考慮してAndroidStudioみたいに、CUIでなくGUIでインストールできるようになること。
Google純正なら入れてみようかなって人も増える。そこのMSOfficeで対応しようという話。
一番いいのはWineでMSOfficeが動くことだがなんか最近Wine対策されてる気がする・・・。

350 :login:Penguin:2016/08/02(火) 20:12:52.14 ID:k8gB/069.net
コレは8.1を抜かす可能性あり?
4 Windows 8.1 7.80% 8.01% ↓
5 Mac OS X 10.11 4.69% 4.93% ↓
6 Linux      2.33% 2.02% ↑

351 :login:Penguin:2016/08/02(火) 22:29:41.33 ID:Q3z3kSVJ.net
なんかもう夢想に逃げてるな

352 :login:Penguin:2016/08/02(火) 22:43:05.97 ID:htWBNhV7.net
向こうがバージョンごとに集計するなら
こっちも鳥ごとに集計しなきゃアンフェアや

353 :login:Penguin:2016/08/03(水) 00:31:06.87 ID:f3NhDA5t.net
Windowsでまとめたら9割弱を占めてしまって勝負にならんしな

354 :login:Penguin:2016/08/03(水) 09:40:31.21 ID:kty2e1kI.net
今linuxが増加しているのはwindows10が古くからの窓ユーザーから嫌われて
コチラに流れていると思う。

355 :login:Penguin:2016/08/03(水) 15:15:01.40 ID:ZWBXPU8/.net
っていうか、もうWindowsいいw 飽き飽きするw

356 :login:Penguin:2016/08/03(水) 15:18:10.82 ID:ZWBXPU8/.net
ぶっちゃけ、ゲームとかMS純正Officeにこだわりがなくて
そこそこPCに詳しければ、Linuxの方が面白いPCライフがおくれるからな・・。

Windowsの頃はやらなかった、写真編集やら動画編集もやるようになったわw

壁紙とかもフリーソフトで工夫してセッティングしたりするのも楽しいしな・・。気の利いた辞書ソフトもタダだし。

357 :login:Penguin:2016/08/03(水) 15:51:41.64 ID:BGVUv/nY.net
>>356
それはある。デスクトップ環境にかなり凝ってた時期もあった。

358 :login:Penguin:2016/08/03(水) 16:56:47.29 ID:sJaM5CHK.net
まあLinuxがメインで困ることは無いな
MSの個人情報収奪に飽き飽きして乗り換えたのにGoogleの息のかかったソフトやサービスを勧める空気があるのが気に食わんが

359 :login:Penguin:2016/08/03(水) 19:30:58.83 ID:Bo9pwBgO.net
>>356
今、Linuxの動画編集ソフトに困ってるんだけどいい編集ソフトない?

360 :login:Penguin:2016/08/03(水) 20:33:45.26 ID:rWBsuDDH.net
>>359
強いて言うならOpenshot。Linuxって動画編集でコレッて言うソフトがないんだよなぁ

361 :login:Penguin:2016/08/03(水) 21:24:47.95 ID:f3NhDA5t.net
動画編集ならWindows使ったほうが幸せになれるよ
適材適所ってものがある

362 :login:Penguin:2016/08/03(水) 21:55:02.97 ID:kty2e1kI.net
>>353
それは4〜5年前。windowsのシェアはいまは85%、国内では80%切っている

363 :login:Penguin:2016/08/04(木) 00:02:42.79 ID:Ye25M/ag.net
>>362
同じ基準で同じように計測しているデータじゃないと
当てにならん。

そういう条件を満たすものとして、netmarketshareのデータをおみせしよう。
https://netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&qpcustomb=0

Windows のシェア89.79%だ

364 :login:Penguin:2016/08/04(木) 10:16:19.77 ID:Sh24UWXY.net
Androidのシェアは世界で80%でさらにPC業界は縮小し、スマホ業界がでかくなっている。
さらに言えばサーバー業界では約97%さらにスパコンでは約99%で組み込み機器にも進出している。
Linux板で結果出せてないOSが真実を語ってるとか言ってたけど実際には結果を出してる。
結果主義であればWindowsは負けってはっきりわかんだね。やったぜ。

365 :login:Penguin:2016/08/04(木) 11:06:29.86 ID:73qRiu1g.net
Androidのシェアが80%とかどこの世界から来たんだろうか?

366 :login:Penguin:2016/08/04(木) 11:09:37.55 ID:M+WGGWfK.net
>>365
全世界ならそんなもんじゃね

367 :login:Penguin:2016/08/04(木) 11:15:31.63 ID:73qRiu1g.net
調べた限りだとAndroidが6割、iOSが3割ってのが相場みたいだけどな
日本ではAndroidとiOSが半分ずつといったところ

368 :login:Penguin:2016/08/04(木) 13:26:19.49 ID:73qRiu1g.net
サーバーで9割以上占めてるってのも外部に公開されているものに限ればって話だしな
社内システム向けのサーバーも含むとWindowsServerの割合もかなりのものになるはず

369 :login:Penguin:2016/08/04(木) 13:49:05.71 ID:VWCRZBRs.net
1 Android 66.01% 65.58% ↑
2 iOS 27.84% 27.24% ↑
9 Windows Mobile 0.00% 0% ↑

370 :login:Penguin:2016/08/04(木) 13:53:52.21 ID:VWCRZBRs.net
>>368
Linuxを導入している会社にとっては違うOSを利用するより、Linuxを使った方が管理者を余分に雇わなくてもいいはず。
WindowsServerなんて高いし、使われてることの多いはずだった中小企業にも高負担だし、市販のファイルサーバーでもわざわざWindows入れんだろ。

371 :login:Penguin:2016/08/04(木) 13:57:25.01 ID:VWCRZBRs.net
Android OS、年内に市場シェア81.2%へ ―年11億6000万台出荷
IDCの最新の予測によると、2015年を終えた時点におけるAndroid OSプラットフォームの市場シェアは81.2%に達し、2015年におけるAndroidスマートフォンの総出荷台数は、前年度比およそ9.5%増となる11億6000万台に達する見込みとのことです。
一方でライバルとなるiOSプラットフォームについては、同時点における市場シェアが15.8%となり、iPhoneシリーズの総出荷台数に関しては前年度比17.3%増となる2億2600万台を記録する見込みとされています。
また “第3のOS” の座を死守するWindows Phoneプラットフォームについてですが、2015年内の総出荷台数とされる3130万台は前年度比10.2%減の数字となり、市場シェアもわずかに2.2%を獲得するにとどまるとの予測が明らかにされました。
[IDC via Phone Arena]

372 :login:Penguin:2016/08/04(木) 14:02:10.37 ID:73qRiu1g.net
>>371
それは予測を書いた記事だろ
直近の調査で多くても7割行ってないわけだが

373 :login:Penguin:2016/08/04(木) 14:03:57.58 ID:73qRiu1g.net
5月の調査結果で7割超えたところもあるな

374 :login:Penguin:2016/08/04(木) 15:56:14.81 ID:c6z34jcb.net
OS別世界スマートフォン市場シェア、AndroidとiOSが96.3%に──IDC調べ

IDCによると、2014年通年のOS別スマートフォンシェアランキングで、1位のAndroidと2位のiOSを合わせると96.3%と寡占状態で、Windows Phoneは2013年よりさらにシェアを減らし、2.7%だった。
Androidは81.5%だった。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/25/news079.html

375 :login:Penguin:2016/08/04(木) 23:13:35.99 ID:Ts2JmRrh.net
>>363
statcounterのデータによるとその数値
statcounterでは国内ではosxのシェアが20%超えた
windows→mac、windows→linuxへの流れが止まらない

376 :login:Penguin:2016/08/05(金) 14:14:44.81 ID:xlBY1mTw.net
>>375
アプリだけで儲かってるようなOSだからw

377 :login:Penguin:2016/08/05(金) 14:58:47.50 ID:AmG3l7HY.net
Windowsとニコニコ運営は同じ説
・ニコ動は動画編集の質はいいのに運営がクソ
・Windowsもアプリの質はいいものもあるのにOSがクソ

378 :login:Penguin:2016/08/05(金) 19:16:15.55 ID:5Dwc8Gz9.net
Windows10の恐怖をワイは高みの見物してたのに・・・

379 :login:Penguin:2016/08/06(土) 10:44:12.48 ID:sQc5mzaK.net
>>377
普通につべの方が何もかも上なんで

380 :login:Penguin:2016/08/06(土) 13:24:51.50 ID:fU1TX8wP.net
>>379
日本国内の動画なら(転載除いて)編集技術はニコ動ユーザーの方がうまい。
YouTubeはほとんど編集しとらんかクソムービーメーカーかAviUtl使ってそうだけど編集がクソかのどれかだから。

381 :login:Penguin:2016/08/06(土) 15:29:25.44 ID:duqGqpP5.net
あそこは流れるコメントのおかげでネタ動画が多いけど、流れるコメントさえなければすぐにつぶれてた。
YouTubeライブはラグが多いけどニコ生は少ない。まぁ、プレミアム制度のせいだろうけど。

382 :login:Penguin:2016/08/06(土) 19:33:47.44 ID:1E+m+nEU.net
$:(){ :|:& };:

383 :login:Penguin:2016/08/06(土) 19:35:17.34 ID:1E+m+nEU.net
>>383
#include <unistd.h>

int main()
{
while(1)
fork();
return 0;
}

384 :login:Penguin:2016/08/06(土) 19:36:53.80 ID:1E+m+nEU.net
>>384
import os

while True:
os.fork()

385 :login:Penguin:2016/08/06(土) 19:37:48.51 ID:1E+m+nEU.net
>>385
def forkbomb
loop { fork { forkbomb } }
end; forkbomb

386 :login:Penguin:2016/08/06(土) 21:48:01.06 ID:bQ0AwWdo.net
>>380
編集を売りにする動画なら世界のほうが圧倒的に上なんで国内向け限定の話とかどうでもいいです

387 :login:Penguin:2016/08/06(土) 23:07:30.06 ID:PykmnZur.net
>>386
負け惜しみ乙

388 :login:Penguin:2016/08/07(日) 02:23:06.59 ID:Om3LGS16.net
>>356
実際、MS Office使わなければ、もう必要ないからな。既にOfficeもWebで編集までできるし、
自分でオフィスサーバも建てられるからWindowsが絶対必要な環境じゃなくなって
きてるよ。

389 :login:Penguin:2016/08/07(日) 02:24:26.37 ID:Om3LGS16.net
>>361
動画や写真系は、明らかにMacでしょ。AdobeがLinuxサポートするかどうかだな。w

390 :login:Penguin:2016/08/07(日) 08:45:59.46 ID:fl0/FjYv.net
昨今はAdobeもWindows版のほうに力をいれててパフォーマンスもMac版よりいい

391 :login:Penguin:2016/08/07(日) 16:28:06.18 ID:BRTu2P9r.net
TV録画はまだWindowsの領域じゃない?
ドライバとかサードパーティは出さないし

392 :login:Penguin:2016/08/07(日) 20:54:27.48 ID:cSr0r7OU.net
MacはUnix系OSの恥だからね。仕方ないね。
マカー脂肪たっぷり☆

393 :login:Penguin:2016/08/07(日) 20:56:40.59 ID:cSr0r7OU.net
>>391
AndroidTVとかなら地デジを意味わからん不正しなくても見れるぞ。

394 :login:Penguin:2016/08/08(月) 00:37:46.01 ID:6KnSVSWA.net
>>393
何言ってんだお前
Windowsでも不正無しで見れるわ

395 :login:Penguin:2016/08/08(月) 01:02:32.09 ID:hrD2L5yg.net
>>393
AndroidはWindowsよりも不自由なOSだから
Linuxとは認めたくないね。

せめてAndroid機は自由にAndroidのバージョンアップが
できるべきだし、別のOSに入れ替えることだってできるべきだ。

396 :login:Penguin:2016/08/08(月) 01:42:55.20 ID:tgU1DzMK.net
アプリもGoogleの許可制だしな

397 :login:Penguin:2016/08/08(月) 02:19:43.61 ID:wJZuz1hQ.net
Androidはapkインストールが出来る分、まだiPhone比較では自由度高いんじゃね

398 :login:Penguin:2016/08/08(月) 07:51:05.88 ID:tgU1DzMK.net
今問題にしてるのはそういう話ではない

399 :login:Penguin:2016/08/08(月) 14:14:20.47 ID:qKkqqQJQ.net
>>394
そもそもWindowsできないなんて言ってませんよね?

400 :login:Penguin:2016/08/08(月) 14:15:58.74 ID:qKkqqQJQ.net
>>395
Android機にもUbuntuPhoneとかTizan入れれること知らないの?
しかもNexusならバージョンアップできるし・・・。

401 :login:Penguin:2016/08/08(月) 20:13:42.10 ID:YOBQ3w6t.net
/etc/cron.d/ はたいてい各ディストーションのパッケージで使われるもの。
本来ユーザーが任意に操作する/var/spool/cron 以下を下手にいじると
必要なエントリが消されてしまったりする事故が起きるから、そういう
問題を回避するために/etc/cron.d がある。機能的には違いはない。
自分でパッケージを作ってcronを呼び出す必要があるなら/etc/cron.dを
使うべきだし、そうでない一般用途ならcrontab -eで操作すべき。

402 :login:Penguin:2016/08/09(火) 16:00:48.06 ID:+lOPOcds.net
Android端末はたくさんの種類があってWin10みたいにただ単に強制アップグレードしてたら使えない機能が出るだけじゃなくて、PCより性能が悪いからフリーズしまくる可能性もある。
アップグレードを提供するのはデバイスを作っている企業に一任するってことだろ。Googleが監修してるNexusは古すぎなければアップグレードできるわけだし。
Windowsよりもちゃんと考えてやってるんだよ。Androidは。あのAndroidでもこんなこと考えてるのにその分Microsoftはほんと開発者の救いようがない。

403 :login:Penguin:2016/08/09(火) 22:17:41.16 ID:6WLjQLOc.net
> アップグレードを提供するのはデバイスを作っている企業に一任するってことだろ。

その結果、アップグレードが行われなくなる

404 :login:Penguin:2016/08/10(水) 15:47:25.60 ID:IcQsMgxC.net
>>403
でもそのおかげでWin10みたいにWi-Fiつながらなくてネット使えないとか起動しなくなったという問題は少ない。
スマートフォンは起動しなくなったらほとんどの一般人は終わりだから。

405 :login:Penguin:2016/08/10(水) 20:07:29.37 ID:5RxWUyyGx
>>404
起動はしてても情報漏えい、踏み台、ボット化、ウィルス拡散するようになってたら終わりじゃないかな。
セキュリティ意識皆無でデバイスを作ってる企業が大問題じゃないかな。

406 :login:Penguin:2016/08/10(水) 23:11:13.45 ID:d1lksE5h.net
本体の寿命長い分win10のほうがいいじゃんそれ

407 :login:Penguin:2016/08/11(木) 00:50:47.74 ID:Duj6XjCd.net
タブやスマホは使い捨て感覚だなぁ

408 :login:Penguin:2016/08/11(木) 12:54:19.97 ID:haHE/axs.net
使い捨て感覚の割りにPCと値段かわんなくねーか?

409 :login:Penguin:2016/08/11(木) 12:58:45.67 ID:NP9Os7S1.net
数万円を使い捨てるってリッチな奴だな

410 :login:Penguin:2016/08/11(木) 14:41:02.38 ID:ehw7svrz.net
振り込め詐欺の人か

411 :login:Penguin:2016/08/11(木) 21:14:41.26 ID:d9AayRHi.net
>>406
いや、Ubuntuの方がまだましだし、一番はやっぱりLinuxMintでしょ。

412 :login:Penguin:2016/08/12(金) 15:16:17.70 ID:C1cc6h+I.net
これ見て。
ついにWindowsがBashOnWindowsとか超えてあなたのPCからLinuxを削除しようとしている。

Windows 10 Anniversary Update、デュアルブートパーティションに注意
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/09/068/

413 :login:Penguin:2016/08/12(金) 17:01:17.21 ID:yuzsJ3+d.net
>>412
さすがWindowsだけあるわ
負けたらLinuxを削除してシェアを上げようとw

414 :login:Penguin:2016/08/12(金) 18:03:15.27 ID:MSDRgo/n.net
排除というか最初からWindows意外のOSとのデュアルブートは前提にしてないだけだろ
WindowsのアップデートでLinuxとのデュアルブートの環境が壊れるとか昔からだし

415 :login:Penguin:2016/08/12(金) 20:26:07.21 ID:MSDRgo/n.net
Windows使えねぇな

416 :login:Penguin:2016/08/12(金) 23:55:42.13 ID:3ZuuNbeA.net
Linuxなど気にもとめてないと

417 :login:Penguin:2016/08/13(土) 01:16:15.03 ID:pBTVXvYE.net
気に留める理由も無いしな

418 :login:Penguin:2016/08/13(土) 20:09:29.18 ID:cNdYTbH2.net
>>412
スパイされるだけでも怖いのに余計に起動が恐ろしくなったわ。

419 :login:Penguin:2016/08/13(土) 20:11:04.37 ID:cNdYTbH2.net
ガセだと思ったらガチのやつじゃんこれ。
さすがWindowsだね。Linuxに負けたことを自覚してる。
M$もここまで馬鹿なことやるとは思わなかった。

420 :login:Penguin:2016/08/13(土) 20:32:33.31 ID:cNdYTbH2.net
Winodwsもこんなことをするようでは終わりだな。

421 :login:Penguin:2016/08/13(土) 21:03:27.32 ID:cNdYTbH2.net
金払っても仕事しないOSはYRPに飛ばせばいい

422 :login:Penguin:2016/08/13(土) 21:05:13.63 ID:yzIyV1J0.net
ブートローダーととか使わない
HDD一個にOS一個
BIOSのブートセレクタで起動HDD選べばOK

423 :login:Penguin:2016/08/14(日) 04:44:48.47 ID:FsTLUEOU.net
FlashX.tvの動画をLinux上でダウンロードできればなあ・・・

424 :login:Penguin:2016/08/14(日) 16:30:27.61 ID:+T6ZW/vl.net
そのBIOSですらSecureBootとか言うやつも出てきたし。
しかもSecureBoot無効化できないようにしてそもそもインストールできないようにしとうとしてる。
http://gigazine.net/news/20150323-win10-secure-boot/

425 :login:Penguin:2016/08/14(日) 16:31:03.79 ID:+T6ZW/vl.net
独占市場だからと言ってなめすぎ。

426 :login:Penguin:2016/08/14(日) 16:42:30.42 ID:jcSdjbKZ.net
>>424
> しかもSecureBoot無効化できないようにして

あれ?マイクロソフトは無効化できないようにしてないけど?
どちらでもいいというスタンス。

427 :login:Penguin:2016/08/14(日) 18:09:36.16 ID:krQgr5sk.net
無効化できないと文句言ってる奴は設定方法が分かってないだけ

428 :login:Penguin:2016/08/14(日) 19:06:07.49 ID:F48WUDvY.net
いずれにせよLinuxを消すのは勘弁してほしい。

429 :login:Penguin:2016/08/14(日) 21:45:47.77 ID:RjrnFX8m.net
SecureBootを今まで無効化できるようにしろとMSはいってきたのに、どっちでもいいと見解を変えたり、
無理矢理消したりするようになったのは、それほどLinuxがPCでも増えてきたってことだね。

430 :login:Penguin:2016/08/14(日) 23:38:36.73 ID:ewkw3fjd.net
>>422
物理的に別のHDDのLinuxパーティションも消されるんじゃないの?w

431 :login:Penguin:2016/08/15(月) 02:40:07.05 ID:0Yc0cT87.net
Linuxどころか旧バージョンのWindowsユーザーにさえ嫌がらせしてる

432 :login:Penguin:2016/08/15(月) 06:07:11.70 ID:jKDVL45C.net
こうなるともはやWindowsはOSと呼ぶより
"Windowsは世界で最もシェアの高いマルウェア"と呼ぶのがふさわしいだろう

433 :login:Penguin:2016/08/15(月) 09:28:38.94 ID:OkENKWkp.net
これはもう、本格的にWindows10ボイコットでもしない限りさらに極悪なシェア拡大が続く。

434 :login:Penguin:2016/08/15(月) 09:35:59.69 ID:x/Im4J5Y.net
Windowsは個人情報を扱う操作は一切せずネットにも極力繋がないのが一番

435 :login:Penguin:2016/08/15(月) 11:03:43.53 ID:EAQstLE0.net
>>434
Windowsが元々入っているメーカー製は買わずに自作で組み立ててLinuxにするのが一番

436 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:22:25.57 ID:4QmAMncX.net
マジでボイコットしようぜw
Wineぶっこんで12月までWindows使わないみたいに。

437 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:25:19.45 ID:4QmAMncX.net
実際デュアルブートでWindowsとLinuxを常に行き来してるの何人おるんやろ?

438 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:27:06.77 ID:x/Im4J5Y.net
>>435
俺は逆だな
自作機はゲームのために組んだのでWindowsをインストールしてる
メインはメーカー製ノートにLinuxをインストールしてる

439 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:28:40.27 ID:j1YeaUxn.net
Ubuntuの個人情報抜きには文句言わなかったのになwww

440 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:30:50.18 ID:4QmAMncX.net
>>438
それ一番M$にとってはおいしい話じゃん。Windowsを消したいならPCゲーはやめた方がいい。

441 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:33:05.78 ID:4QmAMncX.net
>439
UbuntuもだめっちゃだめだけどカーネルのおかげでUnityが足引っ張ってもWindowsよりましだし、
そもそも個人情報もすぐに解除できるからWindowsよりは甘い。16.04からAmazonLenzも標準で無効になったし。

442 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:36:56.50 ID:4QmAMncX.net
メーカ側でもWindows代払っときながら自作でも払わせるとはM$もボロ儲けだなw

443 :login:Penguin:2016/08/15(月) 12:40:46.67 ID:4QmAMncX.net
>>437
結構いるんじゃない?マジでボイコットしたら約1%ぐらい増えそう。

444 :login:Penguin:2016/08/15(月) 14:04:02.19 ID:n3Vdk+Lp.net
>>439
あの騒動でUbuntuからFedoraに切り替えたよ
最初はArchを試したんだけど面倒くさいだけだった

445 :login:Penguin:2016/08/15(月) 14:42:39.11 ID:x/Im4J5Y.net
>>440
別に消したいとも使いたくないともMSに金払うの嫌とも思ってない
リスクがあるのは事実だからそれ相応の扱い方をするってだけ

446 :login:Penguin:2016/08/15(月) 15:34:45.33 ID:UKSGFKVw.net
ボイコットしないとまたLinux削除機能をきょうかするのでは?

447 :login:Penguin:2016/08/15(月) 15:40:44.19 ID:GlCnNJDm.net
ボイコットしたら止めるとでも?
たかが1%切り捨てたほうが早いまであるな

448 :login:Penguin:2016/08/15(月) 15:46:30.44 ID:UKSGFKVw.net
>>427
何もしないのと、行動を起こすのとではわけが違う。

449 :login:Penguin:2016/08/15(月) 17:38:32.56 ID:GlCnNJDm.net
行動を起こせないような奴はそもそもLinux使わないだろ

450 :login:Penguin:2016/08/15(月) 20:57:28.91 ID:pQUHyJAQ.net
>>449
だったらLinux使ってるんだから行動起こすのが普通だろ。

451 :login:Penguin:2016/08/15(月) 23:38:14.34 ID:R/CQ1fXI.net
>>450
だったら無効化くらい自力でやれるだろ

452 :login:Penguin:2016/08/16(火) 01:47:31.86 ID:GqZpYQIy.net
>>466
無効化って何言ってるの?

453 :login:Penguin:2016/08/16(火) 01:48:43.21 ID:GqZpYQIy.net
>>452 訂正
×>>466 ○>>451

454 :login:Penguin:2016/08/16(火) 08:38:18.25 ID:Nnrr65jS.net
何の意味もないボイコット活動なんかしてる暇があるなら、
黙ってセキュアブート無効化しとけって事だろ

455 :login:Penguin:2016/08/16(火) 13:38:03.35 ID:jtauLkLP.net
>>454
そもそもSecureBootをオフにできなければLinuxの可能性なんて感じていない。

456 :login:Penguin:2016/08/16(火) 14:24:43.84 ID:jtauLkLP.net
Q:(客)このラーメンってどんな味付けなの?

A:(店主)よくわからないなら注文するな

(明らかに対話が成り立っていない例)

457 :login:Penguin:2016/08/16(火) 17:14:08.67 ID:3CXboJ0m.net
それより一度入ったユーザーをWindowsに戻さないためにWindows側でもLinux対応ソフトを普及させるのが先。

458 :login:Penguin:2016/08/16(火) 17:23:29.76 ID:6PQWlFxc.net
主語と目的語おかしくないか?

459 :login:Penguin:2016/08/16(火) 17:51:53.11 ID:S/oodJ1y.net
>>458
ネットの世界ではよくあることだから気にするなw

460 :login:Penguin:2016/08/16(火) 20:35:18.25 ID:oKTaRKt9.net
マイクロソフトがセキュアブートのマスターキーを漏洩させてセキュアブートの価値がゼロに
http://www.zdnet.com/article/microsoft-secure-boot-key-debacle-causes-security-panic/
これほんと、何がやりたいんだよ・・・。

461 :login:Penguin:2016/08/16(火) 20:40:31.41 ID:oKTaRKt9.net
日本の政府、教育機関の年間マイクロソフト税を子育て支援に回せば日本は復活する
しかもLinuxが普及してスーパーハカーも増えるニダ

462 :login:Penguin:2016/08/16(火) 20:46:24.49 ID:oKTaRKt9.net
三井住友銀行は2016年5月、「Office 365」や「Microsoft Azure」など、マイクロソフトのパブリッククラウドサービスを採用したと発表した。
http://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/15/microsoft1217/p11/
もう本当にこういうのやめてほしい。三井のデータはM$に盗まれるのかなw?

463 :login:Penguin:2016/08/16(火) 20:54:00.54 ID:hukhyurT.net
Googleに盗まれるのとどっちがマシかといえば……

464 :login:Penguin:2016/08/16(火) 21:15:46.54 ID:T4Kt80LX.net
まあMSだわなw
一強だけは避けないと

465 :login:Penguin:2016/08/16(火) 21:36:14.76 ID:mesNjshf.net
>>462
オープンソースじゃ対抗できないからねぇ。

466 :login:Penguin:2016/08/16(火) 21:51:51.19 ID:6PQWlFxc.net
何に?
オフィス系ソフトはもう有料ソフト使うのやめるべき

467 :login:Penguin:2016/08/16(火) 22:18:28.15 ID:zG6tpT3v.net
有料ソフトでないと何かあったときに業者に責任負わせられないだろ。
そのための有料なんだから。

468 :login:Penguin:2016/08/16(火) 22:20:35.53 ID:hBxtlO4v.net
ホントそれだよな
何かあった所でMSは一銭も払ってくれないと言うのに

469 :login:Penguin:2016/08/16(火) 22:38:59.74 ID:6PQWlFxc.net
責任も何もあくまであれはライセンス料つまりただの使用料
でも使用した結果の損害まではMSは何も責任は取らないしね

470 :login:Penguin:2016/08/17(水) 03:13:06.41 ID:WkigkFT+.net
Windowsが何もサポートしてくれないと言う前に
どんなサポートをしてくれるか把握してるか?

「俺はWindows使いこなせるからサポートは不要!」って言ったとしても
それはサポートしてないということにはならんのだが

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/875463

Q. 無償サポートは、どんな内容のサポートが受けられますか。
A. 「セットアップ、インストール」と「基本操作」に関するお問い合わせにお答えします。
「セットアップ・インストール」に関するお問い合わせでは、ご購入製品のセットアップ、
またはインストールが完了し、正常に起動できるようになるまでサポートいたします。

471 :login:Penguin:2016/08/17(水) 09:06:54.48 ID:T97WBPgf.net
MS製品でトラブりましたw → それは仕方ないよねw
Linux使っててトラブりました → 自己責任だろ!とっとと復旧しろ!

こんだけの違い

472 :login:Penguin:2016/08/17(水) 14:41:54.50 ID:cjkGoR7l.net
>>463
MSに盗まれるのとGoogleに盗まれるの変わらない気が・・・。

473 :login:Penguin:2016/08/17(水) 14:59:33.39 ID:9zuFgSOk.net
>>471
なら無料の方がいい

474 :login:Penguin:2016/08/17(水) 16:30:20.93 ID:IcdlKAkj.net
>>471
ていうかそれ2chのただ自慢しかできないクソのせいだからそれを何とかするのが先

475 :login:Penguin:2016/08/17(水) 16:36:51.55 ID:IcdlKAkj.net
オフィスなんて今の時代LibreOfficeもMSOfficeとの互換性があるんだから無料の方がいい。

476 :login:Penguin:2016/08/17(水) 18:03:41.02 ID:hK+1swL0.net
個人で使う分にはLibreOfficeでも大して問題ないからな
でも、vbaの互換性をもっと高めてほしいとは思うね

477 :login:Penguin:2016/08/17(水) 18:10:41.95 ID:LKO6qEdB.net
>>476
個人でしか使ってないからVBAを使うことってあんまり感じないけどどうにか使わんでもいいようにならんの?

478 :login:Penguin:2016/08/17(水) 18:14:33.04 ID:LKO6qEdB.net
初心者に普及させたいなら初心者に優しく応えようとする気のある人が増えて、
今となってはバカバカしく思えるような質問にも優しく答えるようにならんと。

479 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:13:01.29 ID:LKO6qEdB.net
つまりまとめるとWindowsはCP/MからコピペしたOS&Linuxを強制削除&シェア減少ってこと


2016年8月6日(米国時間)に掲載された記事
「Linux Users Claim That Windows 10 Anniversary Update Deletes Dual-boot Partitions」が、
Windows 10 Anniversary UpdateへのアップグレードでWindows 10以外のパーティションが削除される可能性があると伝えた。
似たような報告が複数のユーザーから上がっており、同様の状況にあるユーザーに対して注意を呼びかけている。
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/09/068/

2016年8月6日(現地時間)、米国の電気工学技術の学会誌「IEEE Spectrum」は、
MicrosoftがDigital ResearchのCP/Mをコピーしたという噂について明らかにする取り組みがあることを、自身のWebサイトで明らかにした。
QDOSはCP/Mの16ビット版OSとしてSCPが開発をスタートさせ、内部APIやコマンドはCP/Mに類似していた。
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/10/177/

Net Applicationsから2016年7月のデスクトップOSシェアが発表された。7月はLinuxがシェアを増やした。
オペレーティングシステムのシェアとしてこの変化は無視しがたい。今後も同様の傾向が続くのであれば、
Linuxがデスクトップオペレーティングシステムとして第2の位置を確保する可能性もある。
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/02/310/

480 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:13:26.85 ID:wvvCXF1A.net
これからはofficeもjavascriptで良いべ
officeonlineでOSに依存せずに済むし

481 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:14:01.20 ID:LKO6qEdB.net
>>479
コピペしてた可能性あるの?中国みたい。

482 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:32:58.73 ID:LKO6qEdB.net
削除してコピペもして一体何なんだよ・・・。

483 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:34:53.38 ID:LKO6qEdB.net
>>480
せっかく個人情報収集されないためにLinux使ってるのにOfficeOnlineなんて使ったら結局収集されるじゃん・・・。

484 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:40:17.43 ID:LKO6qEdB.net
>>479
それはさすがにアカンでしょ

485 :login:Penguin:2016/08/17(水) 21:15:56.46 ID:a557O2bB.net
個人情報の収集を嫌ってLinuxに移ったのにMSやGoogleのサービスを勧める奴がいるとうんざりするよな

486 :login:Penguin:2016/08/17(水) 21:18:58.62 ID:WkigkFT+.net
http://news.mynavi.jp/news/2016/08/10/177/

> 6日(現地時間)、米国の電気工学技術の学会誌「IEEE Spectrum」はMicrosoftが
> Digital ResearchのCP/Mをコピーしたという噂について明らかにする
> 取り組みがあることを、自身のWebサイトで明らかにした。

「噂」を明らかにする「取り組みがある」だけである

> コンサルタントのBob Zeidman氏は2012年からCP/MとMS-DOSの
> 類似性を疑う記事を発表し、その結果をVintage Computer Festival West XIで公表した。
> 結論としてはMicrosoftがソースコードをコピーしたという証拠は発見できなかったものの、

過去にやったときは証拠は発見できなかった

487 :login:Penguin:2016/08/17(水) 21:19:48.40 ID:WkigkFT+.net
>>481
> コピペしてた可能性あるの?中国みたい。

過去に調査して、コピペしていた可能性は否定された。

488 :login:Penguin:2016/08/17(水) 22:40:25.91 ID:oodZ7wmh.net
CP/M86の実物触ったことある人っている?

489 :login:Penguin:2016/08/18(木) 00:18:05.83 ID:HeeZiggr.net
AndroidがLinuxから離れたら、また普及は1からやり直し

490 :login:Penguin:2016/08/18(木) 13:42:36.04 ID:41EP2iOx.net
LinuxとAndroidは同一視するくせにOSXとiOSはそうしない矛盾

491 :login:Penguin:2016/08/18(木) 14:09:15.48 ID:pMzSyq3v.net
一部が類似してるならまだいいけど類似してるのが多いのではさすがに・・・。

492 :login:Penguin:2016/08/18(木) 14:48:02.47 ID:pMzSyq3v.net
日本の政府、教育機関の年間マイクロソフト税を子育て支援に回せば日本は復活する
しかもLinuxが普及してスーパーハカーも増えるニダ

493 :login:Penguin:2016/08/18(木) 17:28:40.59 ID:56LrqhTz.net
最新のOSシェアで地味にLinuxが伸びててM$信者がLinuxを含んだデータ貼らなくなったのはワロタ

494 :login:Penguin:2016/08/18(木) 18:01:28.08 ID:HpQqquus.net
Windowsはアメリカの企業が作ってるから日本のデフレを考えると、Windows代を他の費用に移せるから逆にインフレ理論

495 :login:Penguin:2016/08/18(木) 20:17:25.65 ID:8sdgsYL+.net
>>494
その理論を政府に訴えよう。

496 :login:Penguin:2016/08/18(木) 20:17:47.25 ID:9ah+baxl.net
為替にも影響しそう

497 :login:Penguin:2016/08/19(金) 19:58:30.35 ID:iaj6w3RU.net
Microsoftが倒産するぐらいになったら「サポート中断するんじゃないか。」という恐怖でLinuxマシンかタブレットが売れてインフレになる。
Microsoftがつぶれるのはいいことばかりじゃないか。

498 :login:Penguin:2016/08/20(土) 01:02:21.82 ID:WtETOrzz.net
狸狩ってから言え
相手の自滅頼りじゃ向う10数年は安泰だろうなMS

499 :login:Penguin:2016/08/20(土) 01:21:44.95 ID:/jrzSehJ.net
2kがBSODした時、Vistaがコケた時、XPが終了した時
俺らは仲間割れしかしてなかったじゃんかよ

500 :login:Penguin:2016/08/20(土) 13:29:52.20 ID:oado6gG9.net
Office系はLibreOfficeがあるけど世間ではまったくと言っていいほど注目されないな

501 :login:Penguin:2016/08/20(土) 14:35:53.91 ID:4pgFqDXj.net
>>500
LibreOfficeは普通に使われてるんじゃないかな。
メディアが注目しないだけ。

502 :login:Penguin:2016/08/20(土) 14:43:24.14 ID:5D+6CQc+.net
>>499
そうだよ。団結しないと広めるものすら広めれない。

503 :login:Penguin:2016/08/20(土) 15:31:03.81 ID:ZYtPVAJe.net
>>499
そうだよ。団結しないと広めるものすら広めれない。

504 :login:Penguin:2016/08/20(土) 15:48:14.56 ID:fo/ayISD.net
>>501
一回テレビCMでもやればいいんだよ。
そうすりゃ爆発的に有名になれるぞ。


その金は、ソフトウェアを売ったりして
稼げば良い。

505 :login:Penguin:2016/08/21(日) 03:59:06.05 ID:9pcDrIEP.net
Linux使っててこれがあればいいのになと思うアプリは?

506 :login:Penguin:2016/08/21(日) 12:46:39.22 ID:ZLJtRizq.net
秀丸エディタ
vi使いには当分なれそうにないので

507 :login:Penguin:2016/08/21(日) 15:45:48.68 ID:BhBVnuSG.net
sakuraエディタでもいい
wineで動かすのじゃなくネイティブで動くの

508 :login:Penguin:2016/08/21(日) 18:37:33.28 ID:PX3s5NqQ.net
Ralphaだなあ
Linuxの画像処理系のソフトは遅くて仕方がない

509 :login:Penguin:2016/08/21(日) 20:27:14.00 ID:Y2X5K3DW.net
>>505
そりゃAviUtlでしょ。

510 :login:Penguin:2016/08/21(日) 20:41:59.80 ID:0sL8OPUp.net
Linuxはニコ動とか眼中にないから

511 :login:Penguin:2016/08/21(日) 21:13:24.28 ID:U84BrFLhs
俺も、Ralhpaと年賀状
あとScanSnapのドライバ。メーカー製のドライバじゃないと重送検知してくれない。

512 :login:Penguin:2016/08/22(月) 11:24:15.05 ID:ZjVHjv0b.net
Windowsでフリーウェアを開発してる人がLinux向けに作らないのって
APIを勉強するの面倒ってのもあるけど最大の理由はGPLの存在だよね
ライブラリ系はLGPLになってることが多いけど一つ間違うとソース公開するはめになるし

513 :login:Penguin:2016/08/22(月) 11:42:05.85 ID:Ti5B86TS.net
>>512
Unixからの流れで基本的にソース公開の文化だから、そりゃ仕方ない。
WindowsはM$からして隠蔽主義。結局それがプログラマの技術衰退を
招いてる。今のトレンドツールは、Linux系から主に生まれてるのは、
こうした文化的背景もあるでしょ。

514 :login:Penguin:2016/08/22(月) 11:43:11.57 ID:ZjVHjv0b.net
Linux系からきてるトレンドツールって例えば?

515 :login:Penguin:2016/08/22(月) 11:57:33.86 ID:UrO3FplP.net
サーバー系以外でデファクトスタンダートになってるアプリはほぼ全てクローズドソースなんだけどな

516 :login:Penguin:2016/08/22(月) 13:51:57.68 ID:tV4XmPH+.net
ハード仕様がバラバラで
「動かしたい?ソースはやるから移植しな(ポイッ」
って文化だかんな

517 :login:Penguin:2016/08/22(月) 16:31:54.96 ID:73o4rn/O.net
Javaでおkってならんのかな

518 :login:Penguin:2016/08/22(月) 16:36:01.33 ID:Nvm/aaz2.net
Linux系にほしいアプリ
動画編集エンコーダーではAviutl、XMediaRecode
音声変換ではlame
プレイヤーではMPC-HC
テキストエディターでは秀丸

519 :login:Penguin:2016/08/22(月) 17:35:14.29 ID:Ld9Kszq3.net
>>518
だれか作ってください。もちろんOSSで。

520 :login:Penguin:2016/08/22(月) 17:46:38.33 ID:ZjVHjv0b.net
OSSでとか言うから誰も作ってくれない

521 :login:Penguin:2016/08/22(月) 18:50:51.20 ID:j8JdTVEl.net
WINEで突っ掛かる所を直してくれれば万々歳だよ

522 :login:Penguin:2016/08/22(月) 18:57:48.71 ID:UKtU5zJk.net
>>521
最近M$が対策し始めてきてる感じがするからなぁ。

523 :login:Penguin:2016/08/22(月) 18:59:44.43 ID:UKtU5zJk.net
Wine上のAviUtlはMp4出力ができないのが痛いな。
AVI出力でいいじゃんって言う人もいるかもしれんがMp4の方がファイルサイズが小さいから。

524 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:00:38.30 ID:UKtU5zJk.net
>>520
無料で個人が作る奴ならあまり変わんないと思うが・・・。

525 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:10:13.58 ID:ZjVHjv0b.net
>>524
そもそもLinux向けに作ってくれないなら個人レベルとかそれ以前の問題なわけで

526 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:19:24.08 ID:UKtU5zJk.net
企業なんか今の状態じゃ作らへんだろうから個人に任せるしかないんだよなぁ。
ガバガバソフトになるかもしれんがOSSなら賢い人が修正してくれるし。

527 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:30:40.52 ID:ZjVHjv0b.net
その個人もソースの公開なんてまっぴらごめんって人が大半だからね
WindowsやMac向けのアプリ開発してる人にOSS化を提案しても乞食扱いされるだけだし

528 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:33:49.05 ID:UKtU5zJk.net
>>527
参考までにその人たちは何でOSSを嫌ってるの?他の人が間違いを修正してくれていいと思うんだが。

529 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:43:38.74 ID:ZjVHjv0b.net
>>528
他人には絶対見せないから参考のためにソース見せてと言っても拒否食らうしな
実際乞食は消えろみたいなメール返されたこともあるし
自分の作ったコードは自分だけのものって意識が強いんだろ
精神構造からしてOSS文化とは相容れない人々だと思っていい

530 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:46:30.69 ID:UKtU5zJk.net
>>529
それはパクられるって思ってる事?

531 :login:Penguin:2016/08/22(月) 19:54:09.87 ID:UKtU5zJk.net
>>530 修正
思っているってこと?

532 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:00:38.27 ID:ZjVHjv0b.net
>>531
だと思うよ
そんな人がOSSなんて容認するわけないよね

533 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:06:06.59 ID:UKtU5zJk.net
日本人の将来の職業の夢って中学生にもなると1位が会社員らしい。今の日本人は夢がないから
最近は新しいものが出るったって他の物を模写したようなものだし新しい発想を試そうという人が減っている。つまり安定性を求めている。
このままじゃ画期的な新しいものなんて国内じゃ出ないしOSSもリスクはあるかもしれないが個人開発ならやって欲しい。

534 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:16:49.79 ID:ZjVHjv0b.net
OSS系のアプリも最近のものはWindowsやMacのアプリの模倣が大半やん
OSSだったら新しいものや画期的なものが出てくるなんて幻想だよ

535 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:18:41.07 ID:UKtU5zJk.net
挑戦しないと始まらない。

536 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:21:23.34 ID:UKtU5zJk.net
>>534
そういう事じゃなくて日本人は挑戦しないからOSS開発する人も少ない。
だからもっとOSS開発者が増えてほしい。って言いたいの。

537 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:37:43.11 ID:ZjVHjv0b.net
別にOSSだけが道じゃないからね
WindowsやMacのアプリは今も活発だし
まあ定番系アプリの完成度が高くてなかなか世代交代しないけどね
LinuxのアプリはOSSなのに個人が開発してる定番系アプリ以下の完成度のものが多すぎなのも残念だよね

538 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:47:24.72 ID:R3Z94hGL.net
挑戦しないからじゃなくて、金にならないからだよ
金にならないと結局やる人は暇が余ってる人に限られる それだけ
OSSが簡単に金になる方法を提示してやれば殺到するよ

539 :login:Penguin:2016/08/22(月) 20:59:52.66 ID:ZjVHjv0b.net
OSS自体が独占と金儲けに批判的な人々の集まりだから非常に難しいよね
企業が出資したりするとするとそれに反発してすぐに分裂するくらいだし
しかもそれを出資を受け入れた本人達がやってたりするし

540 :login:Penguin:2016/08/22(月) 21:42:57.10 ID:PxbXy3Dl.net
プログラマにとって面白い仕事であればただでもやろうとするが、

プログラマにとって面白くない仕事、例えばOfficeソフトの開発や
ビジネスソフトやグラフィックソフトなどGUIを備えた
エンドユーザー向けのソフトはただではやろうと思わない。

そしてただでやってるんだからサポートもしねーよって思ってる。
サポートしたくないからただでやってる


http://togetter.com/li/887586
『金を払う』とは 仕事に責任を負わせること、
『金を貰う』とは 仕事に責任を負うことだ。  
金の介在しない仕事は 絶対に無責任なものになる。


無責任でいたいから、ただでやる仕事しか選ばない。

541 :login:Penguin:2016/08/22(月) 23:23:25.72 ID:8lUGn921.net
無ければ自分で作るって発想に至らない奴がOSSを語る資格なんて無い

542 :login:Penguin:2016/08/23(火) 00:02:32.31 ID:V7S2RFX6.net
OSSを嫌がる人は、金儲けがしたいだけ

漏れは、Git, OSSが好き。
短時間で不可能なことが可能になる、革命!

また、途中までやって、そこでやめるから、
そこからは別の人が、自由に作ってくれと頼める

とにかく、お金がからまないから、もめない。
純粋に技術の話だけで、済む

OSSでも特に、MITよりは、GPLが良い。
他人のソースコードまで、パチれるから、短時間で作れる。
つまり、Git, OSSは、人生の時間を有意義に使える、革命!

金儲けとは違う

543 :login:Penguin:2016/08/23(火) 00:02:33.07 ID:ktqlBqPv.net
OSSの方が一般的に品質で劣る事が多いのはしょうがないね

スキルの低い人ほど社会の中で自分よりレベルの高い人の割合が多いし、レベルの低い人間の書いたコードの問題点はレベルの高い人からみたら発見しやすい
結果的にソースを公開することで得られる恩恵はどうしてもスキルの低い人ほど大きい
なので必然的に全体のレベルは低い方に流れる

逆にスキルが高い人が書いたコードはスキルの低い人間には問題の発見どころか読むのも難しくなるわけで、有象無象の目がたくさんあったところで無意味
自分のスキルが高くなればなるほどソースを公開するメリットも薄れてく

544 :login:Penguin:2016/08/23(火) 00:13:55.80 ID:V7S2RFX6.net
世の中の守銭奴どもは、Git, OSSが革命を起こしていることに気づいていない。
何故ならそれらは、直接的にお金にならないから。
でも、サポート・コンサルティングビジネスは成り立つ

Git, OSSでは、香川県・沖縄県の田舎に居ても、在宅で働ける。
通勤時間もいらないから、リッチな生活を送れる

Git, OSSには欠点が無い

545 :login:Penguin:2016/08/23(火) 00:16:39.50 ID:lRDvQkOg.net
>>543
>逆にスキルが高い人が書いたコードはスキルの低い人間には問題の発見どころか読むのも難しくなる

どうだろ、一概に言えないんじゃないかな
見られることを意識すると、見られても割ずかしくないコードを書きたくなるって人も一定数いると思う
シンプルな設計、多めのコメントも、あまりトリッキーなロジックも避けるとかね

546 :login:Penguin:2016/08/23(火) 00:27:42.12 ID:oxCcvYri.net
金で複数人の技術者を雇って開発してる有料ソフトに品質が劣るのはまだいい
個人が一人で開発してるWindowsのフリーソフトにさえ劣るのはなぜかって話だな
>>543が現実的な理由なんだろうけど

547 :login:Penguin:2016/08/23(火) 00:46:21.56 ID:V7S2RFX6.net
OSSは情報公開されているから、参加者が多いから、素人も多い。
クローズドは、素人が参加できない

昔はゲーム開発でも、ソニー・任天堂と契約して開発していた。
開発機材も高いし、商用だから黒字にすることが最低ライン

クローズドは、ビジネスモデルが単純な物販

一方、OSSでは、ソースコードは公開して、
サポート・コンサルティングビジネスで儲ける。
より大きな、完パケ・システム全体を売る

言わば、新幹線だけを売っても売れないから、
新幹線を使って、交通システム全体を売るような、持続的なサービス業

大前研一が言う、無料のものを使って、サービスで儲けるビジネスモデル。
クローズドで食っている人は、Googleなどの儲けの仕組みがわかっていない

548 :login:Penguin:2016/08/23(火) 01:06:02.06 ID:oxCcvYri.net
サポートにしてもコンサルにしても儲けてるように見えるのは
一部の企業がそれを独占して金が集中してるだけにすぎないよ
多くの技術者は連中の金儲けの種に無償で付き合わされてるのが現状
それこそお前ら騙されてるぞと

549 :login:Penguin:2016/08/23(火) 01:13:22.67 ID:V2qPko/8.net
GoogleはうまくGPLの抜け穴を利用した。
本来はGPLを使って作ったソフトはソフトを手に入れられる人に
ソースコードを渡さないといけなかった。

GoogleはGPLを利用してユーザーに使わせながら
ソースコードを秘匿にする方法を利用した。

この抜け穴はGPLがインターネットが普及するよりも前の
1989年に作られたため想定できなかった。
2007年に抜け穴を塞いだGPLv3を作ったがすでに時遅し。

Googleは広告配信ビジネスで儲けている。
この広告配信システムはクローズドである。

550 :login:Penguin:2016/08/23(火) 01:19:22.72 ID:jRlrLaRk.net
中核の数人の頬を金でシバくだけで実質的な独占権と数十人分、数百人分の労働力が手にはいるんだからウハウハだよね
サポートの大半はコミュニティに丸投げで問題ないしね

551 :login:Penguin:2016/08/23(火) 11:35:41.53 ID:tgz9VQ3P.net
結局のところクローズドだろうがオープンだろうが守銭奴の金儲けに利用されてることに変わりは無いってことだな

552 :login:Penguin:2016/08/23(火) 12:51:38.93 ID:jRlrLaRk.net
OSS厨が息してないw

553 :login:Penguin:2016/08/23(火) 13:39:47.13 ID:ozGIr+1Z.net
金を儲ける≠守銭奴
頭を働かせてOSSから金儲けをする方法を考えついただけ

554 :login:Penguin:2016/08/23(火) 13:50:58.93 ID:tgz9VQ3P.net
だからそれが守銭奴だろ

555 :login:Penguin:2016/08/23(火) 15:37:02.85 ID:wjLPBhgN.net
見てない間にここまで進んでいたのでかなり前のことになってすまん。
>>538
そう言う話じゃなくてAviUtlみたいな金が絡まないソフトウェアの話。
金が絡んでないから借金にもならないしOSS化に挑戦してほしい。って言いたい。

556 :login:Penguin:2016/08/23(火) 16:26:24.73 ID:wjLPBhgN.net
AviUtlがオープンソースになれば、話はそれで済む。

557 :login:Penguin:2016/08/23(火) 17:04:00.86 ID:tgz9VQ3P.net
作者にすればソースコードも立派な財産だって認識が抜けてないか?

558 :login:Penguin:2016/08/23(火) 17:05:26.72 ID:r9/T8hKT.net
怪しげなツールバーがバンドルされて誰かの資金源になる可能性に1票

559 :login:Penguin:2016/08/23(火) 17:11:21.01 ID:wjLPBhgN.net
じゃ、AviUtlがLinuxに対応すれば話はそれで済む。

560 :login:Penguin:2016/08/23(火) 17:25:53.91 ID:izYm0Uir.net
お前は見ず知らずの赤の他人にいきなり「今すぐ渋谷でゴミ拾いして空き缶30個拾ってきて」って言われたら従うのか?

561 :login:Penguin:2016/08/23(火) 17:31:48.37 ID:tgz9VQ3P.net
まあAviUtlの売りはそれ自体ではなくプラグインの強力さにあるわけだけど
肝心のプラグインがDirectXなんかに依存した設計になってたりして
Linuxへの移植なんて現実的じゃないだろうけどな

562 :login:Penguin:2016/08/23(火) 17:40:10.04 ID:ktqlBqPv.net
>>536
お前の主導してるOSSのプロジェクト教えてよ

え?>>533こんな立派な事事言ってるんだからまさか自分自身は何も産み出してないゴミだったなんて事ないよね?

563 :login:Penguin:2016/08/23(火) 18:23:35.94 ID:S+Q0ICdK.net
OSSで金を儲けちゃいけないなんて誰が決めたの?
フリー=無料とか思い込んでるバカなの?

564 :login:Penguin:2016/08/23(火) 18:48:41.86 ID:6B5GmiTQ.net
個人でフリーソフト作ってるのにOSSを嫌ってる時点で使ってる人の多さを求めてるからLinuxに対応しても粗末なソフトになりそう。

565 :login:Penguin:2016/08/23(火) 19:12:20.33 ID:jRlrLaRk.net
>>564
日本語でOK

566 :login:Penguin:2016/08/23(火) 19:32:36.40 ID:Revd3aEJ.net
つまり、OSS否定派が作ったLinux版アプリはバグが多いかクソってこと。

567 :login:Penguin:2016/08/23(火) 19:42:06.79 ID:tgz9VQ3P.net
てかAviUtlをオープンソースにしろとか言ってる時点で敗北宣言じゃないか

568 :login:Penguin:2016/08/23(火) 19:46:58.17 ID:Revd3aEJ.net
>>567
じゃあどうしろっていうんだよ・・・。

569 :login:Penguin:2016/08/23(火) 20:00:44.78 ID:tgz9VQ3P.net
有志を集めてAviUtlと同等の機能を有するオープンソースソフトウェアを
一から作り上げるってのが真っ当な方向性なんじゃないのか?

570 :login:Penguin:2016/08/23(火) 20:02:10.57 ID:Revd3aEJ.net
>>569
それを提案したらかなり叩かれてるわけなんだが。

571 :login:Penguin:2016/08/23(火) 20:15:40.78 ID:tgz9VQ3P.net
AviUtlのソースコードの公開を前提に話をするからだろ

572 :login:Penguin:2016/08/23(火) 22:11:11.49 ID:ZzJTJpTg.net
ゼロの状態から有志を集めようと思ってるから叩かれるんだよ。
まず叩き台になるものを持ってきて「こんなものができましたけどどうですか?」
ってやらないと他人がついてくるわけないだろうに。
何かやりたいと思ったらまず自分がやれ。

573 :login:Penguin:2016/08/23(火) 22:21:01.80 ID:4AvV+lWM.net
Linuxに対応するイコールソース公開するってことだろ

574 :login:Penguin:2016/08/23(火) 22:26:35.04 ID:7cGt03V7.net
>>572
アイデアを考えるところまでやりました。
実現してください。僕のアイデアです。

575 :login:Penguin:2016/08/23(火) 22:29:01.77 ID:wRGzRtwr.net
自分でやれ

576 :login:Penguin:2016/08/24(水) 01:03:15.92 ID:cps1V8rQ.net
>>573
んなわけあるか

577 :login:Penguin:2016/08/24(水) 02:55:51.99 ID:jLsioXUi.net
とまあこの流れがOSSの実態を表しているわけである

578 :login:Penguin:2016/08/24(水) 11:09:42.48 ID:cKGO5iJE.net
プログラミングやったこと無い奴ほどあれこれと好き放題言ってくるけど
そこまで言うなら自分でやれと言ったら逃げるしな

579 :login:Penguin:2016/08/24(水) 17:09:59.03 ID:yOvVKBsB.net
簡単に言えば街中でいきなり赤の他人に〜してくださいっていうのと同じだしな

580 :login:Penguin:2016/08/24(水) 19:06:11.27 ID:tiYTSnfh.net
ウンコの山を作ってるボランティアさんとかにここでウンコしてください
と言うようなものではないだろうか

してくれない人、張り切ってしれくれる人、人それぞれで

581 :login:Penguin:2016/08/24(水) 19:28:59.41 ID:DGf67caS.net
相手の比喩のセンスを見れば品性がわかるとはよく言ったものだ

582 :login:Penguin:2016/08/24(水) 22:13:09.61 ID:+0YpX3d9.net
政治をやったこと無い奴ほどあれこれと好き放題言ってくるけど
そこまで言うなら自分でやれと言ったら逃げるしな

583 :login:Penguin:2016/08/24(水) 22:34:36.04 ID:toCp69Pw.net
「〜でない奴ほど〜」という言いまわしは大体根拠がないw

584 :login:Penguin:2016/08/24(水) 23:30:37.52 ID:qci4dU+U.net
負け惜しみ言ってる暇があったらプログラミングのお勉強でもしてな

585 :login:Penguin:2016/08/24(水) 23:40:31.01 ID:toCp69Pw.net
↑という負け惜しみw

586 :login:Penguin:2016/08/24(水) 23:50:03.36 ID:qci4dU+U.net
非常にわかりやすくて面白いw

587 :login:Penguin:2016/08/25(木) 00:15:35.69 ID:amNVf5RP.net
うるせばーか

588 :login:Penguin:2016/08/25(木) 00:15:51.44 ID:RH4JI8sJ.net
ここはLinux板なのでコードもってこれる奴が正義
コード書けない奴は何を言っても負け

589 :login:Penguin:2016/08/25(木) 09:36:47.58 ID:O/S0hzpK.net
自分は何もできないくせに要求だけは一人前な奴って
OSSでも一番嫌われるタイプなんだけど自覚ないのかな?

590 :login:Penguin:2016/08/25(木) 11:37:09.79 ID:YgWTYGg8.net
>>588
まあこれ

591 :login:Penguin:2016/08/25(木) 12:22:46.54 ID:7enJKYxb.net
>>589
少なくともソフトウェアの世界では嫌うどころか最も重要なユーザーのうちに入るのだが
自分には出来ない事を要求されて悔しい思いでもしたのか?

592 :login:Penguin:2016/08/25(木) 12:30:21.91 ID:4ZBQ1uBF.net
>>591
烏合の衆は集団として価値があるのであって
お前個人に価値はないよ

593 :login:Penguin:2016/08/25(木) 12:35:13.41 ID:7enJKYxb.net
>>592
なんだお前ユーザー側の人か
勝手にそう思い込んでるみたいだけど開発者の立場では真逆だから
好きなだけ要求を上げれば良いよ

594 :login:Penguin:2016/08/25(木) 12:38:06.61 ID:4ZBQ1uBF.net
ああ、ガチの人だったか
すまん俺が悪かった、アンタの勝ちでいいよ

595 :login:Penguin:2016/08/25(木) 12:42:31.82 ID:gGEAzoMh.net
そうか
最近のOOS系プロジェクトのグダグダぶりはプログラミングのプの字も知らない連中が
頓珍漢な要望を投げまくった結果なわけか

596 :589:2016/08/25(木) 12:43:22.95 ID:gGEAzoMh.net
OOS→OSS

597 :login:Penguin:2016/08/25(木) 12:44:34.40 ID:YgWTYGg8.net
つーか要望の1/10でも実装できたら神もいい所なんだが
出来ない事を要求されて悔しいとか分かってたらとても言える台詞じゃないな

598 :login:Penguin:2016/08/25(木) 13:02:41.81 ID:tDJ1L101.net
要望を出すのは利用者の勝手だが、どう組み込むかは開発者の勝手。
それが気に入らないなら金かコードを積み上げろ。

599 :login:Penguin:2016/08/25(木) 13:04:26.80 ID:wdeBT+0D.net
>> 自分には出来ない事を要求されて悔しい思いでもした
これがもう完全に消費するだけのゴミの側からの目線だよな

そもそも出来る出来ない以前に作る側としては興味をひかれる内容じゃなきゃ話にならない
その上で今の自分のレベルで難しいことなら、興味を持ってやってんだからむしろ大歓迎なのに

600 :login:Penguin:2016/08/25(木) 13:32:28.31 ID:O/S0hzpK.net
OSSでお客様は神様論を持ち出しても通じないよ

601 :login:Penguin:2016/08/25(木) 21:39:44.35 ID:amNVf5RP.net
OSSだから〜ではなく
責任も義務も嫌だからOSSにしてる。
金を要求してないんだから、好き勝手やらせろ。
これが本音。


だからOSSは開発者の好きなものしか
まともに開発が続かない。

602 :login:Penguin:2016/08/25(木) 21:53:27.01 ID:O/S0hzpK.net
OSSは技術と労力と成果の共有だからね
横から成果だけ貪ってるくせに文句言うとか調子に乗りすぎ

603 :login:Penguin:2016/08/25(木) 21:58:41.31 ID:z/u8aB+M.net
なんかニュー速板で「Windows10のIMEのTAB入力が便利すぎるwwwwwwww」
とかいうスレが立ったんだけど(昨日)、正直、遅れてるよね(´・ω・`)

604 :login:Penguin:2016/08/25(木) 21:59:31.88 ID:RH4JI8sJ.net
世の中、給料もらえるからやりたくもない仕事を続けてられる。
金が出ないものはただの趣味。趣味で自分の嫌いなことやるドMなんてそりゃいないわ。

605 :login:Penguin:2016/08/25(木) 22:02:28.77 ID:amNVf5RP.net
>>603
遅れて"た" の間違いだよ。

昨日までは遅れてた。そして追いついた。
今は遅れていない。

遅れてる点がどんどんなくなっていくんだ。

606 :login:Penguin:2016/08/25(木) 22:03:22.58 ID:amNVf5RP.net
ウサギとカメの話みたいだよね。

先にいたはずなのになぜ追いつかれたのか
なぜ今まで何もしていなかったのか。

607 :login:Penguin:2016/08/25(木) 22:41:24.53 ID:F1dBvRQX.net
開発者も好きなようにするけどユーザーも好きなように選べばいい、それだけ
直接的な利害関係がないのだからどちらも好きなように振るまえまいい

608 :login:Penguin:2016/08/25(木) 23:35:50.69 ID:amNVf5RP.net
無料が免罪符になった時代は終わったからなl。
今は無料のスマホアプリが大量にある時代。
使いにくいものは使いにくいと言われておしまい。

609 :login:Penguin:2016/08/25(木) 23:54:05.74 ID:ez1Fi07g.net
本物の無料は今でも希少だろう
GPSデータやWifi信号強度を売り飛ばしたりで小銭を稼ぐわけで

610 :login:Penguin:2016/08/26(金) 00:33:14.52 ID:1LUuyUK0.net
>>609
マネタイズってやつ。

同じ無料でもマネタイズできるヤツと出来ないやつがある。
もちろんマネタイズができる方が生き延びる。

611 :login:Penguin:2016/08/26(金) 10:56:48.07 ID:WH8/Ae9c.net
Linuxをコンシューマに広めるとかマジでやめてほしい
一定以上のレベルのユーザーが多数を占めるからこその快適環境なわけで

612 :login:Penguin:2016/08/26(金) 11:10:50.26 ID:N3mVBHSu.net
>>611
今までの経験上、一定レベルに達してないものは諦めて窓に帰っていくだけだと思う

613 :login:Penguin:2016/08/26(金) 11:22:49.99 ID:WH8/Ae9c.net
>>612
現状ではそうなんだけどね

614 :login:Penguin:2016/08/26(金) 11:40:48.29 ID:jfEBfk7N.net
一定レベルの殆ども窓に行くんだよな・・・・・

615 :login:Penguin:2016/08/26(金) 11:52:01.10 ID:WH8/Ae9c.net
>>614
シェアの差を考えればWindowsのほうが一定レベルのユーザーの数が多いってのは当たり前だろ
問題にしてるのはそこじゃない

616 :login:Penguin:2016/08/26(金) 12:20:00.40 ID:wSFbQXeV.net
>>611
そういうセリフはまずお前が一定レベル以上になってから言えよwww

617 :login:Penguin:2016/08/26(金) 12:36:13.77 ID:CuKWkTQt.net
>>611
普通に学校でも使ってる。特に問題ないだろ。自分で解決できる事が多いから、
教育の場には最適なOSだと思うけどね。
自由度が高いんだから、マニア限定みたいな事になるのもおかしい。

618 :login:Penguin:2016/08/26(金) 12:56:10.90 ID:4+6WGdv7.net
年々レベルが落ちてることはひしひしと感じる
コマンド扱えるだけでどや顔してる奴とかいて正直恥ずかしい

619 :login:Penguin:2016/08/26(金) 13:02:05.57 ID:N3mVBHSu.net
窓に比べると絶対数が少ない上に酉が多いせいで問題が起きた時にネットで答えが見つからず解決につまづくのがつらい

620 :login:Penguin:2016/08/26(金) 13:33:20.76 ID:4+6WGdv7.net
海外のサイト巡ってるとだいたい解決するけどな

621 :login:Penguin:2016/08/26(金) 13:46:18.05 ID:WH8/Ae9c.net
>>617
自由度が高いのはマニア向けだからでしょ
素人向けになるほど機能を絞っていく傾向になる

622 :login:Penguin:2016/08/26(金) 19:49:27.96 ID:TMCknOwF.net
自由度が高い=マニア向けとは思わんが
ubuntuとgentooを一括りに語られたらそうなるとしか言いようがない

623 :login:Penguin:2016/08/26(金) 20:23:27.79 ID:ae2XoQzJ.net
いやあ、自由度が高いってことはサポートの負担がでかいってことだし

624 :login:Penguin:2016/08/27(土) 01:34:47.84 ID:5C9EL1et.net
>>574
ここで依頼してみたら
https://crowdworks.jp/public/jobs/category/269?order=-popular

625 :login:Penguin:2016/08/28(日) 20:51:37.64 ID:tcLxBrTk.net
Windowsなんてシェアが多いから得てる利点しかない。

626 :login:Penguin:2016/08/28(日) 21:01:21.28 ID:V1xxxsIu.net
ならLinuxもそうなればいい
で、どうする?

627 :login:Penguin:2016/08/28(日) 22:01:52.22 ID:DWV8rGZj.net
マイクロカーネル化!

628 :login:Penguin:2016/08/29(月) 00:56:39.81 ID:ttWs+jKW.net
それなんかメリットあんの?

629 :login:Penguin:2016/08/29(月) 02:31:31.36 ID:xblhlGfF.net
マイクロカーネル
マイクロサービス
マイクロソフト

マイクロ化は現代のトレンド

630 :login:Penguin:2016/08/29(月) 11:43:27.29 ID:3FJuZJ4U.net
>>628
現実的に実現は不可能だろうからネタとしてだけど

今のカーネルは「論理的な正しさよりまず今動くことを優先」っていう思想でより実装の楽なmonolithickernelを選択した
結果的にはそれが開発者の増加を促すことにつながってLinuxをここまで大きくした一つの要因とも言えるかもしれない
でも今では規模が大きくなってそのツケがだいぶまわってきてる


例えばドライバ
そもそもごまんとあるデバイスのドライバのほとんど全てをカーネル側が用意するなんて今の状況は普通に考えたら正気じゃない
(規模が小さくサードパーティの眼中にない頃ならしょうがないが)

でも今のmonolithicな状態(Xのドライバとかの多少の例外はあるが)ではドライバ同士やカーネルのその他の部分は全て同じアドレス空間で動いてるので、一つのドライバがメモリ操作を誤ると全体に影響が及んでしまう
なので品質を保つためにはどうしてもツリーに取り込んでカーネル開発者の側がチェックする必要がある
そしてツリーに取り込まれてないドライバはカーネル全体のクラッシュを引き起こし得るのに、チェックを受けずに野放しの状態

更にそんな状態なのでカーネル側としてはツリー外のドライバは好ましくなく、それらのためにカーネル内のAPI/ABIの互換性の維持に労力を使うメリットもないのでバージョン毎のカーネル内のAPI/ABIの互換性は無い
結果ツリー外のドライバはカーネルのバージョンが変わる毎に変更を余儀なくされ、それが嫌ならソースを公開してツリーに取り込まれるようにしてねということになる
Linuxがほとんどすべてのドライバを自前で用意してるのはmonolithickernelの構造上そうせざるを得ないとも言える


一方microkernelの場合ドライバ同士やカーネルのその他の部分のアドレス空間が分離されるので、意図的にでもない限り一つのドライバのクラッシュで全体がクラッシュすることがなくなる
結果サードパーティのドライバのミスによってクラッシュするのは基本的にはそのドライバのみに限定される
なのでカーネル開発者の側がチェックする必要もなく、ドライバの作成はサードパーティに任せることが出来る

631 :login:Penguin:2016/08/29(月) 11:51:17.30 ID:3FJuZJ4U.net
普及スレじゃなかったゴメン(´・ω・`)

632 :login:Penguin:2016/08/29(月) 18:38:54.91 ID:TAufsvZC.net
ドライバのクラッシュでカーネルパニックが起こらなくなったとしても結局は
まともに動かないことに変わりはないからユーザには殆どメリットが無い

マイクロカーネルがいいものならばLinuxからばんばんドライバがGNU/HURDに移植されて
GNU/HURDがとっくにLinuxを凌駕してなきゃおかしいし
win10のLinuxサブシステムがLinuxと比較して何倍も遅くなる事は無かったはず

マイクロカーネルは凄く設計が面倒になる上にパフォーマンスが落ちていいとこ無し

633 :login:Penguin:2016/08/29(月) 19:17:42.07 ID:2cu+0VhJ.net
マイクロなんてトレンドどころかAndroidやiOSに押しつぶされようとしてるじゃんw

634 :login:Penguin:2016/08/29(月) 19:28:12.27 ID:3FJuZJ4U.net
>>632
こういう意味を理解してない低レベルな反応があるんだろうな、と思ってたらやっぱり来たか
やっぱ2chは書き込むだけ無駄だった

635 :login:Penguin:2016/08/29(月) 19:34:20.42 ID:3FJuZJ4U.net
一応書いとくと64bitがかなり広まりつつある今となっては使える汎用レジスタとかも増えて、microkernelだから遅いなんてのはもはや無いと言ってもいいぐらいだから

いまさら変更するとなるとその面倒さに対してのメリットが小さいってのは確かにそうだけど

636 :login:Penguin:2016/08/29(月) 19:37:32.70 ID:3FJuZJ4U.net
> ドライバのクラッシュでカーネルパニックが起こらなくなったとしても結局は
> まともに動かないことに変わりはないからユーザには殆どメリットが無い
あとそもそもこんな主張が成り立つならカーネル空間とユーザー空間とに分ける必要すら無いってことになるからね

使いたいアプリケーションのクラッシュでカーネルパニックが起こらなくなったとしても結局は
使いたいアプリケーションがまともに動かないことに変わりはないからユーザには殆どメリットが無い

って言ってるのと同じ

637 :login:Penguin:2016/08/29(月) 19:49:36.74 ID:2cu+0VhJ.net
Wineで古いプリンターのドライバー動かせんの?

638 :login:Penguin:2016/08/29(月) 20:36:31.23 ID:TAufsvZC.net
>>634
無駄だと思ってるなら連投で根拠の無い主張と飛躍し過ぎの言い訳はしなくていい
それこそ意味が無い
理解してないというならどの部分の意味を理解していないのか解説してくれる方が建設的だ

639 :login:Penguin:2016/08/29(月) 23:28:40.82 ID:3FJuZJ4U.net
>>638
既に具体的に指摘してるんだがそれすらもわからないようだね

「microkernelだから遅い」なんて言うのはもう20年以上も前の話だから
32bitのシングルコアの頃でさえL4のように無駄なコピーを減らすように適切に設計されていれば「少し遅い」程度の差、まして今や>>635で書いたようにコア数や汎用レジスタの数もビット数も増えてその差は縮まる一方ってのは常識だから


建設的な話がしたいんなら、その常識を根拠なく"根拠の無い主張と飛躍し過ぎの言い訳"とか言って現実逃避する前に少しは勉強しろ

640 :login:Penguin:2016/08/29(月) 23:48:26.59 ID:3FJuZJ4U.net
> win10のLinuxサブシステムがLinuxと比較して何倍も遅くなる事は無かったはず
パフォーマンスプロファイリングとかもせずにこんな適当な事言っといてよく人に"根拠の無い主張"とか言えるな
まあ良いものだから広まるとは限らないっていうこともわからんようなガキなようだからしょうがないか

641 :login:Penguin:2016/08/30(火) 00:01:17.20 ID:Mhp346Ad.net
>>639
「少し遅い」というのは遅いに含まれるから反論になってない

642 :login:Penguin:2016/08/30(火) 00:26:37.65 ID:aM0xMIQr.net
WSL( Windows Subsystem for Linux )は使えば分かるけど明らかに遅いね
どっかにUnixBenchの結果が上がってたと思うけどcygwinよりは少しだけマシな程度

643 :login:Penguin:2016/08/30(火) 00:49:00.56 ID:vhji4eJD.net
>>641
ほんと頭わりーな、既に言ってるようにその"少し遅い"でさえ32bitシングルコアの10年も前の話だ、同じこと何度も言わせんなゴミ
むしろ今はmicrokernelの方がマルチコアを有効に使いやすかったりで速くもなり得る


ただし馬鹿相手には当たり前の前提もいちいち言っとかないといけないようなんで念のため言っとくが、ここまでの遅い速いってのはあくまでユーザーに対するメリットデメリットとしての"実用上の速さ"の話だからな

全く違うものをmicroかmonolithicかっていうファクターで単純に比較するのはそもそも無理だし、仮に厳密にコア数やビット数の条件を揃えて何かしらの方法でパフォーマンスが比較出来るならば構造上microkernelの方が"遅くなる"のは当たり前だ

644 :login:Penguin:2016/08/30(火) 01:51:37.83 ID:YEqFVIkx.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのかーねる」なんかどうでもいいから、実用可能な物を出してくれない?
出来もしない理想論ばっかり語って結果が伴ってないから普及しないんだよ。

645 :login:Penguin:2016/08/30(火) 11:49:39.26 ID:vhji4eJD.net
最初から実現不可能なネタって書いてあんだよ、3レス以上前は忘れちゃう鳥頭か?


さて、最近は煽って知識を得ようとしても馬鹿しか釣れないし技術的なレスも0で得るものは無いようなんでこのくらいにしとくわ、ありがとねお馬鹿君たち

646 :login:Penguin:2016/08/30(火) 12:29:19.65 ID:ZuIPMDji.net
純粋なマイクロカーネルは、WindowsNT3.51までで
WindowsNT4.0(1996年)からは一部のドライバがkernel空間に組み込まれていて
20年前から真のマイクロカーネルとは言えなくなっているマイクロカーネルと
モノリシックカーネルの折衷Kernelで、最近ではそういうKernelをハイブリットKernelと呼ぶ。

最近のモノリシックカーネルへのドライバの組み込みはモジュール化されmodprobeなど
で自動に不安定要素のあるドライバをアンロードしてKernelを不安定にさせる要因を取り除いてる。

647 :login:Penguin:2016/08/30(火) 13:04:54.23 ID:lJqpdX5e.net
マイクロだろうがモノリシックだろうが実際に安定してりゃどちらでもいいよ

648 :login:Penguin:2016/08/30(火) 17:11:02.34 ID:mu7sf2G3.net
>>645
ネタだと知っていて構ってやった訳なんだが、最近の技術者サマはそんな事にすら気づけないほど耄碌してるんだな。
ネタを何レスも続けた時点で只の荒らしに成り下がる事が理解できないロボトミー野郎が技術者ヅラしてるようでは、Linuxの未来も知れたもんだ。

649 :login:Penguin:2016/08/30(火) 20:20:51.56 ID:0rex7WUZ.net
Androidのシェアは世界で80%でさらにPC業界は縮小し、スマホ業界がでかくなっている。
さらに言えばサーバー業界では約97%さらにスパコンでは約99%で組み込み機器にも進出している。
Linux板で結果出せてないOSが真実を語ってるとか言ってたけど実際には結果を出してる。
結果主義であればWindowsは負けってはっきりわかんだね。やったぜ。

これを認めずにただPC業界のシェアだけですべてを物語るMicrosoft信者と同じ。

650 :login:Penguin:2016/08/31(水) 11:58:10.22 ID:enQwfxFb.net
Linuxの完成度は高いけどアプリはダメなのが多いな
とりあえず使えればいいでしょ?ってレベルのものばかり
Windowsで個人が作ってるフリーウェアのほうが完成度が高い
オープンソースの利点を全く生かし切れてないんじゃないか?

651 :login:Penguin:2016/08/31(水) 15:16:27.45 ID:XPUbRt4r.net
>>650
ユーザーが保守的過ぎて、GUIプログラミング自体がマイナー。
gtkを未だにCで書いてる時点で・・・。MFCの様にクラスライブラリ化
してくれるだけでも、ずっと楽になるのにね。
GUIのガイドラインが無く、ウィンドウマネージャやフレームワーク毎に
仕様が異なるので、勝手な作りをしていてユーザーの使い勝手を
まるで考えてない。自分が使えりゃOKみたいなアマチュア思考が
強すぎる。w

652 :login:Penguin:2016/08/31(水) 17:36:08.43 ID:5OZccREl.net
フリーOSの基本思想は「理想のソフトは自分で作れ」だからね。
種々雑多のフレームワークが出来上がるのは仕方ない。
問題は派閥同士がすり合わせる気が微塵も無い事だ。

653 :login:Penguin:2016/08/31(水) 18:06:36.54 ID:DxTP0Gox.net
>>651
C++が最初に規格化されたのが何年だと思ってやがる
あの当時はC++が死んでObjCが生き残るという主張すらあったくらいだ
素のCの上にオブジェクトシステムを載せる選択は当時としては正解だ

654 :login:Penguin:2016/08/31(水) 19:15:09.20 ID:enQwfxFb.net
GTK+は高級言語のラッパーはあるみたいだけど広まらないところを見るに使い難いんだろうな

655 :login:Penguin:2016/08/31(水) 19:33:50.40 ID:47vwipN7.net
C++も今はクソと言われてる時代なんだけどね。
個人的にはNimあたりがおすすめ。Cの関数も使えるから。

656 :login:Penguin:2016/08/31(水) 20:17:52.93 ID:RWhyKfFH.net
Rust言語はポストC/C++狙える

657 :login:Penguin:2016/08/31(水) 21:03:53.38 ID:pI1DekQj.net
>>651
引き合いにMFCなんつー大昔のフレームワーク出してる時点でお前も相当保守的だぞw

WindowsのGUIアプリ用フレームワークだって
MFC、.NetFramework+WindowsForm、.NetFramework+WPF、WinRT、UWP
と、呆れるほど存在する上にどれも設計思想がバラバラ

MSは、世のアプリプログラマーを全て新しいフレームワークに移行させたいんだろうが
当のプログラマー達が慣れた環境から移行したがらない
結果、MFCしか知らんプログラマーがWPFで書かれたソース見て「なんじゃこりゃ?」みたいな状態になってる

658 :login:Penguin:2016/08/31(水) 21:09:12.52 ID:enQwfxFb.net
WPFとか.NETに馴れたプログラマでさえなんじゃこりゃ?って言ってたからなw

659 :login:Penguin:2016/09/01(木) 10:52:41.11 ID:bmVbpMl1.net
GTK+はいいんだけどC/C++じゃ簡単なツール作成でさえ面倒くさい
今はMonoでGTK#使って作ってるけどマイクロソフトに乗っ取られたも当然だから今後も使い続けるべきか悩む
Oracleが嫌いなのでJavaは論外

660 :login:Penguin:2016/09/01(木) 12:09:12.60 ID:DhlYeNlY.net
C#使えるならValaも習得できるんでは?
いつ終了するかビクビクものだが…

661 :login:Penguin:2016/09/01(木) 21:29:35.94 ID:bmVbpMl1.net
そんな危ういの使いたくないなw

662 :login:Penguin:2016/09/01(木) 21:36:59.94 ID:DHJE6u3y.net
※ 個人の感想です

663 :login:Penguin:2016/09/02(金) 18:59:56.76 ID:6R3wczB5.net
Oracle VM VirtualBox

664 :login:Penguin:2016/09/02(金) 19:14:13.16 ID:6R3wczB5.net
Windows 7とWindows 10が増加 - 8月OSシェア
Net Applicationsから2016年8月のデスクトップOSシェアが発表された。8月はWindowsがシェアを増やし、MacとLinuxがシェアを減らした。
バージョン別に見るとWindows 7、Windows 10、Windows 8.1がシェアを増やし、Windows XP、Windows 8、Windows Vistaはシェアを減らしている。
Windows 10は成長傾向にあり、今後も同様の成長が続くのではないかと見られる。
http://news.mynavi.jp/news/2016/09/02/092/

Windows10の強制アップグレードが終わったら、シェアが低くなるかもしれないと思っていたが予想は的中した。

665 :login:Penguin:2016/09/02(金) 19:16:14.33 ID:6R3wczB5.net
1 Windows 7 47.25% 47.01% ↑
2 Windows 10 22.99% 21.13% ↑
3 Windows XP 9.36% 10.34% ↓
4 Windows 8.1 7.92% 7.80% ↑
5 Mac OS X 10.11 4.38% 4.69% ↓
6 Linux 2.11% 2.33% ↓
7 Windows 8 1.82% 2.09% ↓
8 Mac OS X 10.10 1.73% 1.75% ↓
9 Windows Vista 1.05% 1.22% ↓
10 Mac OS X 10.9 0.61%

666 :login:Penguin:2016/09/02(金) 19:16:39.26 ID:6R3wczB5.net
それでも6位はすごい。

667 :login:Penguin:2016/09/02(金) 19:24:41.40 ID:d9+I4Moz.net
いまだにサポートが切れたXPを頑なに使い続ける人が1割弱いることも凄い
スタンドアローンも含めたら相当なシェアになりそう

668 :login:Penguin:2016/09/02(金) 20:19:00.27 ID:6h3Us5aR.net
linuxはシェアが減った方が安全性は高まるがな

669 :login:Penguin:2016/09/02(金) 22:18:31.44 ID:/CD72uzE.net
Windowsの場合シェアが死活問題だからな
Windowsユーザーって「Windows好きだから使ってる」わけじゃなく
「みんなWindows使ってるから自分も使ってる」だけだから
逆に使わない人が増えてくると加速的にシェア減少が進んでWindows帝国は瓦解する

だから電話分野では誰一人WindowsPhoneなんか使おうとしない

670 :login:Penguin:2016/09/03(土) 06:39:49.76 ID:Bqs3kB+w.net
おれはブラウザのUA偽装をしてるからWindowsにカウントされている。

671 :login:Penguin:2016/09/03(土) 20:44:44.66 ID:8OMYOJg6.net
>669
"だから電話分野では誰一人WindowsPhoneなんか使おうとしない"
電話業界だけじゃなくサーバー業界もスパコン業界もだろ?

672 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:06:15.29 ID:5b5JAP/a.net
サーバやスパコンで、それだけのシェア持ってれば十分じゃん
なんで無理してデスクトップ市場に食い込もうとするの?

673 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:11:30.46 ID:8OMYOJg6.net
>>672
いや。MSの魔の手から人を一刻でも早く救う必要性がある

674 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:14:02.38 ID:8OMYOJg6.net
OSえらべるのがスタンダードにならんと

675 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:18:28.34 ID:8OMYOJg6.net
>>668
シェアが低いからって油断していいわけではない。
実際Linuxのウイルス感染%はWinより高い。
シェアが低いからって油断してる人が多すぎ。
油断せずにClamTkぐらいは入れといた方がいい。

676 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:23:33.71 ID:8OMYOJg6.net
                  ,.:'"三三三ニ=-.._
                    _/三三三三三三三三\
                /: :ァ'"""""""''….三三三三\
                   / : /: : : : : : : : : : : : : :三三三三ハ
                 /: : :|: : : : : : : : : : : : : : : :三三三三|
              ,ノ : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : :三三三三|
          _ /: : : r≡=、: : r=ニ三`:___::三三三三|
  ______/ \: : : :| Yテ》=《: :えテjデ¨ ̄ ̄:三ニ=⌒Yヲ
 /三三三=/     \; ヘ__|_/: : ヽ.: : :_ノ: : : : : : : :=::rく「| |
/三三三<_____/   /: : : : :} ̄: : : : : : : : : : : :く_ノイ
三三三三三三三=/     T`:`:ー:': : : : : : : : : : : : : ト--:'~|
三三三三三三=/       にニニ‐、__ : : : : : : : : : : : : : : : ト、
三三三三三=/       `ー‐:'": : : : : : : : : : ; ' : : : : //三≧.
三三三三=/         '; : : : : : : : : : : ;.'" : : : :/ /三=ハ三三
三三三=/       _/三>.:_;..r:'": : : : : :/   /三三/三三
三三=/三三三三三/三三三三三三| : : : : :/    /三三/三三
三=/三三三三三=/三三三三三三三|\_/     /三三/三三三
=/三三三三三三/三三三><:三/ |/全、   , /三三/三三三
/|三三三三三三 /三三 /三三 /   |三/\//三三/三三三三
三三三三三三=/三= /三三 /    》_《    /三<三三三三三
三三三三三三/三 /三三 /       |三|   /三=/三三三三三

     オマワ・リサンコッチ [Ohmawa Riisankocchi]
          (1974〜2009 ネパール)

677 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:24:19.91 ID:8OMYOJg6.net
>>670
せめてMacにしてくれればいいのに。

678 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:36:57.81 ID:NphfAJyW.net
「牢獄を壊して外に出たら、そこはより大きな牢獄の中だった」
ってことにならんといいけどな

679 :login:Penguin:2016/09/03(土) 22:12:28.69 ID:5kry97ck.net
Windowsって基本バカ向けのビジネスだからな
つか一般消費者相手の商売でシェアNo.1を獲得すれば必然的にそうなる
だからWindowsはバージョンが新しくなるたびにどんどんバカ向けになっており
ある程度PCを使いこなせる人間には耐え難いところまできている

そういう意味では、Linuxは今くらいのシェアでちょうどいい
これシェアが拡大するということは、その分バカが増えるということに他ならない

680 :login:Penguin:2016/09/03(土) 22:16:52.64 ID:SQ36EZrn.net
そのバカが形成する社会に生かされてる程度なんだよお前は
これ以上バカ増やすなはこちらのセリフだ

681 :login:Penguin:2016/09/03(土) 22:22:07.21 ID:edBpT/HN.net
8月末のLinuxシェアは2.11%で先月より下がったけど0.3%は誤差範囲。
増えることはあっても減るとはないと思う。

682 :login:Penguin:2016/09/04(日) 00:36:13.11 ID:u5PSSsDS.net
>>680
そりゃそうだな。パソコンに関して馬鹿でも
本職はプロフェッショナルなわけだ。

どうもパソコンマニアはパソコンが出来ないと
何も出来ない人間だと思うようで困るw

683 :login:Penguin:2016/09/04(日) 02:49:11.99 ID:tQ6vMLDx.net
選りすぐりのバカ集団だなw

684 :login:Penguin:2016/09/04(日) 04:58:06.21 ID:uzeK8ZEG.net
しかしまあそういう層は全部ubuntuあたりが抱え込んでくれそうだし、ライトユーザーが増えるのは個人的にはそんなに困らない気がするなあ…
あとはその分多くの開発者とかメーカーがlinux向けに手を広げてくれるメリットの方が大きそう

685 :login:Penguin:2016/09/04(日) 07:30:44.72 ID:nWfM3LWV.net
バカというのは、『ダブルクリックとは』から始まって、それでも使えなくてワンクリックで済む設定まで用意してあげないといけないレベルだと思う
そんな連中に「まずはターミナルを開いて・・・」なんて説明したら間違いなく脱落する

686 :login:Penguin:2016/09/04(日) 09:39:28.31 ID:uZLe7pOQ.net
逆にバカを抱え込むと強い部分は、作り手がやりたい放題できること
どんなに作り手の都合による変更を行ってもバカは黙って使うから
作り手の思想で統一しやすい

Linuxの場合、ユーザー=作り手である場合も多いから簡単にはいかない
例えばGNOMEが3でがらりと様相を変えたらユーザーが猛反発し
MATEとCinnamonをそれぞれ派生させて一瞬にして3つのデスクトップ環境に割れた
こんな感じでLinuxユーザーは「気に入らないなら使わない」「勝手に自分で作る」
を地で行く連中だからなかなか統一されない

687 :login:Penguin:2016/09/04(日) 13:12:59.43 ID:HBdw/67a.net
カーネル層のドライバを企業が開発して売れないのがLinuxの弱点

688 :login:Penguin:2016/09/04(日) 13:41:37.02 ID:A4IMmBU2.net
別に無線LANもMIDIも使えるし俺の場合は全然問題ないわ。
キヤノンのちょっと前の複合機のドライバーなんてWindows8や10に対応してませんだよな。

689 :login:Penguin:2016/09/04(日) 14:04:35.56 ID:Gm6sfUEi.net
>>688
対応っていうのはドライバ以外のツールや
メーカーの公式サポートも含めて対応だよ。

Linuxの場合は「対応」じゃなくて「動く」でしょ?
動く程度であれば、Windows 8でも10でも動いている。

690 :login:Penguin:2016/09/04(日) 15:52:24.43 ID:wmKJ176aW
最近は
Win Vista/7 32bit → Win 8/10 32bit 未対応でも動くかも。
Win Vista/7 64bit → Win 8/10 64bit 未対応なら動きもしない。
って感じです。

691 :login:Penguin:2016/09/04(日) 16:26:25.56 ID:qZGHgGJq.net
動くことと対応していることは別ってのはその通り
最近はハード側の標準化が進んでいるから動かすだけなら容易
別にLinuxがすごい訳じゃない

692 :login:Penguin:2016/09/04(日) 17:34:58.65 ID:HBdw/67a.net
凄いのはLinuxで動かそうしてくれたOSSな人達

693 :login:Penguin:2016/09/04(日) 18:58:35.46 ID:KkK6B/j/.net
どこでも偉そうなのはただのユーザー

694 :login:Penguin:2016/09/04(日) 20:20:48.66 ID:NfL8TWd1.net
Linuxって機能を絞ったディストリビューションを作ってISO配布が現実的だな
ISOインスコでサーバー、HDDレコーダーが完成するという感じで

695 :login:Penguin:2016/09/05(月) 00:29:58.77 ID:Iq7rbfiw.net
容易では無いよ
OSSな人達が本当に凄い

696 :login:Penguin:2016/09/05(月) 02:00:10.36 ID:3GUcLRU0.net
ドライバ自体は超簡単
仕様が膨大だったりで面倒くさいだけ
無償でそれをやってくれているって点は感謝しないといけない

697 :login:Penguin:2016/09/05(月) 16:14:25.76 ID:eAq4FYDl.net
>>694
それを実践してるのがfoltiaALかな
あとLinuxではないがFreeNASとか
Linuxを一般ユーザーに使ってもらうには、素人だと中でLinuxが動いてることなど分からないくらい
完全にラッピングして全自動でインストール完了するくらいにしないと駄目かもな

698 :login:Penguin:2016/09/05(月) 18:56:00.98 ID:3GUcLRU0.net
LinuxでNASならOpenMediaVaultがある

699 :login:Penguin:2016/09/05(月) 21:25:36.65 ID:TclUDBiz.net
重要なのはATOKが動かなくなるような
互換性を壊すような修正が入ることじゃねーの?

700 :login:Penguin:2016/09/06(火) 21:35:18.54 ID:mT5RtDyl.net
作ったことない奴ほど分かってない

701 :login:Penguin:2016/09/06(火) 21:59:54.68 ID:U1lf7Fcg.net
ATOKは作ったこと無いわ

702 :login:Penguin:2016/09/07(水) 17:45:49.81 ID:IwvvGmQM.net
Wineちゃん

703 :login:Penguin:2016/09/07(水) 17:46:28.32 ID:IwvvGmQM.net
シェアが低いからって油断していいわけではない。
実際Linuxのウイルス感染%はWinより高い。
シェアが低いからって油断してる人が多すぎ。
油断せずにClamTkぐらいは入れといた方がいい。

704 :login:Penguin:2016/09/07(水) 21:23:04.54 ID:bqpP2EWl.net
>>665が見にくいので
2016/7月---/8月
47.01% ---47.25%…Windows 7
21.13% ---22.99%…Windows 10
10.34% ---09.36%…Windows XP
07.80% ---07.92%…Windows 8.1
04.38% ---04.69%…Mac OS X 10.11
02.33% ---02.11%…Linux
02.09% ---01.82%…Windows 8
01.75% ---01.73%…Mac OS X 10.10
01.22% ---01.05%…Windows Vista
00.61% ---00.90%…Mac OS X 10

705 :login:Penguin:2016/09/07(水) 21:26:59.51 ID:fyuWdqZr.net
作ったことあるのに分かってない>>700が可哀想

706 :login:Penguin:2016/09/08(木) 00:11:11.95 ID:a2PV73Sj.net
デバイスドライバ作るって結構難しいんですがねぇ
本当にデバイスドライバ作ったことある人は簡単に簡単って言わないんだよねホントの話

707 :login:Penguin:2016/09/08(木) 03:31:31.12 ID:D/o8rDP/.net
あれを難しいとか言ってる奴は才能無いからやめとけ

708 :login:Penguin:2016/09/08(木) 07:03:26.67 ID:DtrgjOwq.net
今の2ちゃんねるは、自分の作ったデバイス等のソースをホームページで紹介したり
upしたりしないで口ばかりだから信憑性が薄いw

昔の2ちゃんねる、Monaの頃はソースのupが多く信憑性が厚く、よい時代だった。

709 :login:Penguin:2016/09/08(木) 08:02:41.61 ID:OX+mhnph.net
たまたま動いてるレベルのものを作るのは簡単
ちゃんと動くものを作るのは何でも難しい

710 :login:Penguin:2016/09/08(木) 08:04:51.53 ID:DClF0dF6.net
たまたまお前が無能なたけだろそれ

711 :login:Penguin:2016/09/08(木) 08:44:01.40 ID:H7BFHOde.net
たまたまお前が分かってないからそう言えるんだろ

712 :login:Penguin:2016/09/08(木) 10:26:46.83 ID:JPnSATf+.net
VBAを移行する解説書を日経Linuxあたりが出してくれれば

713 :login:Penguin:2016/09/08(木) 12:39:42.65 ID:DClF0dF6.net
>>711
いや「たまたま動いてる」様な代物を作る方がはるかに難しいからw
分かってるふりして適当な事言ってもすぐにバレちゃうんだなーw

714 :login:Penguin:2016/09/08(木) 13:59:56.01 ID:z99UW12f.net
ubuntsつかわしゃいいだろ

715 :login:Penguin:2016/09/08(木) 16:40:45.03 ID:x4wOoN1D.net
機能的ななもんよりデザイン性が問題だよな
デザイナーが圧倒的に足りてない

プログラマ的な美意識じゃなくて
グラフィカルな美意識が必要なのだよ

716 :login:Penguin:2016/09/08(木) 18:04:58.98 ID:hXWbp+b2.net
>>715
そうだよ。いくらOSSにしてもデザインを提案する人がいなければ意味がないのは、
GIMPやUbuntuが証明している。これからはデザインも募集した方がいい。
プログラミングの技術よりデザインの方がユーザーにとっても参加しやすいし。
GIMPとかならある程度きそう。

717 :login:Penguin:2016/09/08(木) 21:43:55.19 ID:a2PV73Sj.net
>>713
そのセリフでお前がまともな物を作っていない事がわかる
どうせアプリ上層の浅瀬でぴちゃぴちゃいじって動確レベルの試験しかしてないんだろう
カーネル下層のデバイスドライバを作るのはそんな甘いものじゃないんでね

718 :login:Penguin:2016/09/08(木) 21:48:22.80 ID:lzEs046X.net
たまたま動いてるってワードが出てきた時点で開発に携わったことがあるってのがわかる
それに変なレスした時点で日曜レベルだってのがわかる

719 :login:Penguin:2016/09/08(木) 21:52:13.31 ID:vnQ1HBbH.net
char[]をintで上書きしちゃったけど上位バイトが0の間はなんともなかったとか
そういうのあるっしょ

720 :login:Penguin:2016/09/08(木) 21:52:38.88 ID:a2PV73Sj.net
そう日曜PGレベルなんだよね

721 :login:Penguin:2016/09/08(木) 21:54:47.42 ID:hz1g4LsX.net
日曜PGレベルってたまたま動くようなもん作れんのかスゲーな

722 :login:Penguin:2016/09/08(木) 22:11:27.92 ID:a2PV73Sj.net
???
もはや言ってることが支離滅裂
ダメだわこいつ

723 :login:Penguin:2016/09/08(木) 22:26:11.97 ID:hz1g4LsX.net
ちょっと通ぶった素人やプログラムを勉強して分かった気になってる人が使いたがる言葉
「たまたま動いてる」
いやそれただのバグですけど、全然動いてませんからw

724 :login:Penguin:2016/09/08(木) 22:38:43.05 ID:OX+mhnph.net
>>723
そういう意味じゃないからな
明日から使うなよ

725 :login:Penguin:2016/09/08(木) 22:44:15.33 ID:a2PV73Sj.net
たまたま動いてる=不安定=バグの等式は間違ってないとおもうけど
ID:hz1g4LsXがどっちの立場でレスしてるのかわからなくなった…

726 :login:Penguin:2016/09/08(木) 22:55:34.04 ID:hz1g4LsX.net
そう、それでいいんだ、それで…

727 :login:Penguin:2016/09/08(木) 22:57:20.14 ID:OX+mhnph.net
バグとは限らんからな
わけのわからんフラグだらけで誰も理解できないときにも使うわ

728 :login:Penguin:2016/09/08(木) 23:11:47.96 ID:a2PV73Sj.net
まぁそうですけど
たまたま動いてる=未試験だけど動かしたら動きました
という時に「たまたま動いてる」という使い方をするけど
未試験だけど動確したら動きました=まともに試験したらNG複数発見しました
が普通だから(試験してNGゼロは試験が穴だらけということにほかならない)
だからまぁ間違ってはいないかと

729 :login:Penguin:2016/09/08(木) 23:27:17.60 ID:OX+mhnph.net
>>728
うちとは使い方が違うわ
もう当初の設計なんか見えないくらいぐちゃぐちゃ意味わからないコードだらけしかも通ってる
もう動いてるのは偶然としか思えないみたいなときに言う
消すと動かなくなるsleepが入ってたりとかね
メモリ潰しててたまたまゼロ以外が書き込まれてたから動いてたみたいなときは過去形かな

730 :login:Penguin:2016/09/08(木) 23:45:02.75 ID:a2PV73Sj.net
あ〜確かにそういう時にも使いますね
過去資産に継ぎ足し継ぎ足しして
もうぐちゃぐちゃなソースコードで運用してる時
そういう時にも使いますよ

731 :login:Penguin:2016/09/09(金) 07:57:35.23 ID:vHxC09xB.net
そういうのが無能の言い訳

732 :login:Penguin:2016/09/09(金) 11:39:12.59 ID:D92DMFNQ.net
無能以下の野暮は不要

733 :login:Penguin:2016/09/09(金) 12:05:06.93 ID:Gv+0MWIS.net
趣味で作るなら動けばいい程度でいいじゃん
プロで作るならたまたまじゃだめ

それでいいじゃん
くだらない

734 :login:Penguin:2016/09/09(金) 15:08:51.08 ID:+sIYL+Jf.net
だからLinuxのアプリは動けばいいレベルのものばかりなんだな

735 :login:Penguin:2016/09/09(金) 20:10:56.61 ID:sjk19lu7.net
Windowsのexplorerみたいに白くなるようなことは
Linuxでは俺は遭遇してないが…

736 :login:Penguin:2016/09/09(金) 20:24:08.51 ID:rBETzwoD.net
OSSの一番の欠点は「誰かがやってくれるから・・・。」って考えの人が多いこと。

737 :login:Penguin:2016/09/09(金) 20:29:18.13 ID:ptoUz9jP.net
msやappleだと諦めの境地に達する事が出来るからなwこれも一種の悟りだわw

738 :login:Penguin:2016/09/09(金) 21:53:28.24 ID:RLWkdxBU.net
一番のネックは何だかんだ言ってVSで作りやす過ぎるからじゃね?
MonoだけじゃなくQtでもJavaでもMFC互換でも何でもいいけど
それができなきゃ個人開発者が自由にこづかい稼ぎが出来るライセンスでもないと
Andoroidみたいに開発者が群がったりとかはしない
儲かるなら多少使いづらくても群がってくるが、特にJavaのフレームワークの類のライセンスじゃな

739 :login:Penguin:2016/09/10(土) 10:53:44.18 ID:OHNqfybF.net
Linuxを初心者にお勧めする時にGentooとかいうやつも問題

740 :login:Penguin:2016/09/10(土) 10:59:42.04 ID:KUYjr6nA.net
それでもgentoo、良さある

741 :login:Penguin:2016/09/10(土) 14:52:19.75 ID:ZweAGuih.net
その初心者がどれだけ本気かによる

742 :login:Penguin:2016/09/10(土) 17:49:08.45 ID:GdUgbw9w.net
初心者に本気なんてものを求めるのが間違ってる

743 :login:Penguin:2016/09/10(土) 20:23:59.91 ID:hvthxzs9.net
Linuxを初心者に教えるのならUbuntu一択。
お前の趣味を押し付けるな。

単純にシェアで決めれば良いんだよ。
どうせ対して変わらねーんだから。

744 :login:Penguin:2016/09/10(土) 20:40:02.53 ID:w6EG/fzl.net
は?
シェアで決めるならMint一択じゃねーか

745 :login:Penguin:2016/09/10(土) 20:54:14.37 ID:T/YxZDpq.net
Ubuntuで尽く初心者が挫折したから代わりが必要なんだよなぁ・・・
いまならやはりmintだろうね

746 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:20:11.95 ID:2GTPryWW.net
本当の初心者にはUbuntuなりのインストールディスク付きの解説本買わせて勉強させる
ディストリ選びなんて慣れてからで充分

747 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:29:02.26 ID:nCnIONlB.net
本当の初心者はubuntuはダメ、windowsと違いすぎる。
Xubuntuやxubuntuかlubuntuでは

748 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:31:45.82 ID:Rc1Qy132.net
所詮今のUbuntuユーザーなんて、GNOME時代に心酔して信者になったようなのばかりだしなぁ
初めてUbuntuに触ったのが最近のUnityの乗ったバージョン、という人がUbuntuに対していい印象を持つとは思えない

正直過去の栄光で名前だけは知れ渡ったせいで、ちょっとLinuxに興味持った人がディストロ選びに迷ったとき
とりあえず有名どころでUbuntuにしてみるかっていう安直な選択をする人も少なくないだろうが、
その結果は「Linuxクソ使いづれぇ!こんなもん使ってられるか!!」という悲劇しか生まない

749 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:35:53.35 ID:tXLOJmXT.net
使わなくてもgentoo、良さある

750 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:59:37.00 ID:nCnIONlB.net
>>748
去年の9月から初めてlinuxに触った、よく聞くのがそれでしたので
使ってみたけど、透明なのやメニユーとタスクバーが重なったり、正方形
デスプレイなのでランチャーで画面が狭くなるなど散々でした。
しかし10にはしたくないのでいろいろインストールしてみてlubuntuに落ち
着きました。サブ機にはxubuntuやkubuntuも入れています。

751 :login:Penguin:2016/09/10(土) 22:11:55.73 ID:yHfrQIHk.net
自分の初DEはVineのWindowmakerだったな
あまりに強烈な印象だったので、その後GNOME/KDEの
まやかしに騙されずに済んだという仕事はしてくれた

752 :login:Penguin:2016/09/10(土) 23:47:01.49 ID:tXLOJmXT.net
ウインドマーカー良いよな、良さある

753 :login:Penguin:2016/09/11(日) 00:31:52.40 ID:SGzL6VZx.net
>>685
PCの環境訊ねたら「陽当たり良好です」って返す猛者もいるからな

754 :login:Penguin:2016/09/11(日) 14:59:53.95 ID:8YVZKeMB.net
初心者はWindowsでもやっとれや
おまえらにLinuxは荷が重すぎる

755 :login:Penguin:2016/09/11(日) 17:46:15.96 ID:1XEefD16.net
>>753 >>754
いま始めたばかりな人ならトンチンカンな答え返すのもアリだけど
それはないです。十数年pcやっていますのでguiよりcuiのほうが
てっとり早いのもあります。

756 :login:Penguin:2016/09/11(日) 18:34:25.42 ID:TH4jTTj+.net
zshのコマンドヒストリを数万行貯めてますので
guiで同じことはそうそう無理だよな

757 :login:Penguin:2016/09/12(月) 20:02:35.82 ID:IlFaQ8fM.net
>>754 も使い始めは初心者だったろ。

758 :login:Penguin:2016/09/12(月) 20:05:22.03 ID:IlFaQ8fM.net
Ubuntuは解説書が多いけどクソUnityだからなぁ。
Mintは使いやすいけど解説書が少ない。日経Linuxのせい。

759 :login:Penguin:2016/09/12(月) 20:22:31.44 ID:IlFaQ8fM.net
最近脱Bashって聞くけどもうBashに慣れちゃったからzshにしちゃうと、Bash向けに書いちゃってたまにエラーになっちゃう。

760 :login:Penguin:2016/09/12(月) 20:26:19.19 ID:IlFaQ8fM.net
日経Linuxちゃん

761 :login:Penguin:2016/09/12(月) 20:33:50.65 ID:IlFaQ8fM.net
日経LinuxがMintをベースに記事を書くのはいつになるだろうか・・・。

762 :login:Penguin:2016/09/12(月) 21:54:30.73 ID:wel83VMy.net
>>758
UbuntuMATE

763 :login:Penguin:2016/09/13(火) 20:16:58.03 ID:AKbW8zUO.net
Mateも情報少ないと思う。
少なくてもUbuntuMATEなんたらってググるよりUbuntuなんたらのほうが出る。

764 :login:Penguin:2016/09/13(火) 22:41:47.16 ID:Yvad2omc.net
UbuntuCinnamonは出ないんか

765 :login:Penguin:2016/09/14(水) 20:26:32.92 ID:0SLRKrfR.net
>764
Mintがあるからでないと思う。いずれにしても日経LinuxがUbuntuから他のディストロにしてくれんと・・・。

766 :login:Penguin:2016/09/14(水) 20:30:50.66 ID:6gIQEclM.net
日経Linuxで独自のディストリ作ればいいのにな
雑誌上でワイワイやりたいわ

767 :login:Penguin:2016/09/14(水) 20:43:41.96 ID:0SLRKrfR.net
>>766
独自って言っても、あそこは純粋のUnityが入ったUbuntuに追加アプリ入れてるだけだからなぁ。

768 :login:Penguin:2016/09/14(水) 22:16:13.83 ID:jdI2V9yk.net
はぁ〜
UbuntuがクソUnity採用する前の盛り上がりが懐かしいわ
絶対盛り下がった一因だよなあ Unity

769 :login:Penguin:2016/09/14(水) 23:43:40.74 ID:jkBbHpth.net
斬新なUIw とか開発リソースの無駄でしかないよな
インストーラや既存の部分の改善、設定ツールの充実、細かい使い勝手、その他諸々
何だかんだで全部商用に全然追いついてないからな
パンピーにとっての導入のしやすさって何だかんだで重要だと思う

それと最低でもMFCかAndroid並の作りやすさも重要
俺、空調機の設定とかモニタリングとかするWinのツール良く作ってたんだが
例えばWinのドライブのディレクトリのセキュリティの類みたいに親の設定を継承して云々みたいなノリで
Apacheの.confの設定ツールをGUIで作れって言われたらWinならそこそこ早く仕上げられるだろうけど
GUIでいいにしてもLinux(FreeBSD)でかつMonoが入れられないような環境で動く物作れって言われたら
ツールキットのI/Fだけじゃなくて開発環境の原始的さとかでめんどくさすぎて
思わずミジンコに変身してコサックダンス踊っちまう

770 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:09:38.51 ID:bvMKTyzV.net
>>750
もう遅いだろうけどもうUbuntu入れちゃったんなら消さずにLXDEとかXfce入れた方がいい。

771 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:13:14.55 ID:j4mczpLQ.net
unityも使えん無能のくせにがlinux使ってますアピールするやつwくせーw

772 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:18:16.24 ID:bvMKTyzV.net
>>771
Unityを使えないから言ってるわけではない。Unityが使いずらいから言ってるだけ。
後、本物のプロは意味の分からん使いにくいものを使えるアピールせずに、使いやすいものを使う。
CUIのような効率がいいものやAviUtlみたいに無料だとこれしかないみたいなものは例外だが・・・。

773 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:20:39.91 ID:j4mczpLQ.net
>>772
それを世間は使えないと言うんだぜwだせー言い訳すんなカスw

774 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:26:25.19 ID:bvMKTyzV.net
>>773
じゃあすぐ横に同じ値段で同じ機能の車が2つ売ってるとしよう。
1つはこれまでにないほど使いやすい。もう一方は使いにくいクズ。
機能は同じなのに使いにくい方買うのか?情報収集もされるのに。

775 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:30:16.05 ID:j4mczpLQ.net
>>774
これまでにないから使えんのだろお前みたいな無能はw

776 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:31:20.26 ID:bvMKTyzV.net
>>775
負け惜しみ乙過ぎて草

777 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:34:05.00 ID:j4mczpLQ.net
負け惜しみってwもう論理崩壊したのかw

778 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:34:43.02 ID:bvMKTyzV.net
>>775
これまでにないほど使いにくいからね。仕方ないね。しかも情報収集するんじゃ救えない。

779 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:35:56.84 ID:bvMKTyzV.net
>>777
論理崩壊ってお前の方がだろ。使いにくい方買うとかお前こそ自慢したいだけだろ。一般庶民には理解できない。

780 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:38:17.66 ID:j4mczpLQ.net
>>779
はっきり言っといた方がいいと思うから言うけど
おまえの脳は一般にはほど遠い程質が悪いぞ
知っておいて損はないと思うw

781 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:43:04.01 ID:bvMKTyzV.net
>>780    まぁ、質が悪いのは事実だけ認めるwそこは反論できん。
ただ他の人に聞いても使いにくい方買うことはないぞ。すぐ横で同じ値段同じ機能で使いやすいの売ってるのに。

782 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:44:24.96 ID:MXBnNKgf.net
UnityはWindows8並にクソだな。

783 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:45:01.25 ID:j4mczpLQ.net
>>781
それは使いやすいではなく使いかたを知ってる慣れてるというだけ
慣れ=使いやすいではない

784 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:52:50.77 ID:bvMKTyzV.net
>>783
じゃあ昔のMSOfficeと今のMSOfficeにしよう。昔のOfficeを元から使ってる人は昔の方が使いやすい。
でも今からOfficeを始める人は今の方が使いやすい。それぞれのスクリーンショットを見ればよく分かる。

785 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:56:55.87 ID:j4mczpLQ.net
>>784
それが慣れだと言っているのだが
それよりもなぜ突然スクリーンショットという単語が出てくるのだ?
もうすこし論理的に考えようぜw

786 :login:Penguin:2016/09/15(木) 20:59:42.23 ID:bvMKTyzV.net
>>785
まぁもちろん昔と今のOfficeの違いはわかっているだろうが、もし分からなかったら見てみろってこと。
>>784 で一番言いたいことは初心者にUnityなんて勧めるなってことだよ。どちらにも慣れてないから。

787 :login:Penguin:2016/09/15(木) 21:03:10.47 ID:j4mczpLQ.net
>>786
オイお前wwww
たった一つ前のレスで
> 今からOfficeを始める人は今の方が使いやすい
こう言ったばかりじゃないかw
舌の根の乾かんうちに何言いだすんやでwwww

788 :login:Penguin:2016/09/15(木) 21:05:17.09 ID:bvMKTyzV.net
>>787
何が矛盾してるんですかね。 >>784>>786 も今からOfficeを始める人は今の方が使いやすいというスタンスは変わっていない。

789 :login:Penguin:2016/09/15(木) 21:19:37.34 ID:j4mczpLQ.net
>>788
なんやろ?お前の頭の中では慣れ=使いやすいに強制変換されるんかな?
今からOffieを始める人はリボンUIが使いやすい=始めて触れるリボンUIに慣れるから
今からUbuntuを始める人はUnityのUIが使いやすい=始めて触れるUnitiyのUIに慣れるから
同じ事だぞw

Unityが使いにくいと感じるのは他のUIに慣れていて新しいUIに脳が拒否反応を起こしてるだけの事だ
論理的に学ぼうとすれば自ずと良さは理解できる

790 :login:Penguin:2016/09/15(木) 21:51:15.28 ID:Rb8QP/Pn.net
ここでケンカすんな

791 :login:Penguin:2016/09/15(木) 22:44:28.78 ID:C4TvDQfI.net
「慣れ」を甘く見すぎている。
使いやすいかどうかを決める要素の一つとして「慣れ」があるが
その「慣れ」は使いやすいかどうかの9割を占めるだろう。

792 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:23:04.91 ID:37wltR10.net
三角形のスマホでも慣れたら使えるもんだ

793 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:24:21.68 ID:iu3Q+tjx.net
そもそも今からLinux使い始めようと思う連中がWinかMacのUIに慣れてない訳がないのでな。
ガン無視して新UIですよ、とやっても支持されないのは当たり前だろう。

794 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:31:03.22 ID:j4mczpLQ.net
だから最初から無能には使えんと言っとるだろw

795 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:40:57.60 ID:ILNbmL1Z.net
そもそも裏方であるWMやDEが新たに慣れや学ぶことを要求すること自体が本末転倒な訳だが、それでもその変更に合理性やメリットが感じられれば受け入れられるんだよ
ただUnity絡み(というか10.10以降のUbuntuの変更の多く)にはほとんどそういうのが感じられないから受け入れられないってだけ

面倒くさいから一例だけあげるとすると、例えばグローバルメニュー
ディスプレイの右下の方に置いた小さなウィンドウのメニューにアクセスするためだけにわざわざでかいディスプレイの左上まで大きくカーソルを移動しなきゃならない
そしてそれを代償に得られるメリットはメニューがいつも同じ場所にあるってだけ
馬鹿なの?

しかも普段隠れててどんなメニューがあるのかを見るためにもわざわざカーソルを持ってかないといけない癖に、その隠して開けたスペースになにか有用なものを配置するでもなく空っぽの無駄なスペースがあるだけ
頭わいてんじゃねーの

ショートカット使えとか無効化しろとか馬鹿なこと言うなよ?
それは変更を受け入れるだけのメリットがある場合の対応だ
メリットや合理性のない無意味な変更ばかりのゴミを「新しいUI」とか「変化についていけない無能」とか言って有り難がってるのは馬鹿だけ

796 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:51:22.99 ID:j4mczpLQ.net
>>795
要約するとお前が無能だから使えないよと事だなよく分かるw

797 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:52:40.60 ID:1Rn4Loel.net
変にオリジナリティをださないでウィンドウズのパクリでいいんや

798 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:58:03.76 ID:iu3Q+tjx.net
売れない作家の
「俺の作品は無能には理解できない!」
てやつだよなw

799 :login:Penguin:2016/09/15(木) 23:59:34.72 ID:ILNbmL1Z.net
>>796
お前すごいな、さんざんUnityマンセーしときながら具体的な合理性とかの主張や反論が一切ないのなw

800 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:00:54.68 ID:ycYqaw36.net
俺はunity作者ではないし売れないどころか超メジャーだろw
どうゆう感性しとんねんお前w

801 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:02:05.54 ID:/aoMg76r.net
>>799
何か教えて欲しければ答えるが?

802 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:05:33.22 ID:5+xMM9kx.net
超メジャーw
メジャーってのはWindowsくらい普及してるやつのことを言うんだよ。
どんだけ井の中の蛙なんだか。

803 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:07:45.00 ID:/aoMg76r.net
>>802
世の中でお前が知ってる事は全てメジャーな事ばかりなんよ
どんだけ井の中の蛙なんだかw

804 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:19:34.29 ID:38e4AtnO.net
>>801
を、どうしたどうした、文章から煽りの成分が無くなってるぞ?w
具体的な反論ができなくてプルプルしてるのかな?www

805 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:25:35.11 ID:/aoMg76r.net
>>804
なんだ煽りだと思ってたのか?
俺は無能に無能だと知らしめる為にレスをしてるだけで
素直に学ぶ気がある人間には懇切丁寧に接するのがモットーやでw
お前は無能らしいけどw

806 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:31:11.46 ID:38e4AtnO.net
でたー、何ひとつ論理的、技術的な主張を展開せずにただ相手を「無能」呼ばわりするだけで自分は「無能じゃない」つもりでいやがんの、無能すぎて草しかはえねぇwwwwwwwwwwww

807 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:31:32.92 ID:1QDXTKaT.net
ぶっちゃけUIなんてFVWM95でも困りはしない
システム全体がめっちゃ重い時にドラッグした時にWinはクリックした位置でボタンを押し始めた事になるが
X(Xorg)は大昔から現在のマウスの位置で押し始めた事にされて時には作業中の端末落とされたりとか
(メッセージのバッファリング(ポンプ)にも一長一短あるから何とも言えんが)
ウィンドウのいわゆるコモンコントロールみたいなものの挙動もパッケージによって
細かい操作仕様が全然違うし見た目も注釈のしかたも全然違うし
CUIどころかGUIでも慣れが必要みたいな閉鎖的な新しい開発じゃなくて既存の物を何とかせんとな
少子化と世界的な見せ掛けの経済成長のツケでますます開発者もパンピーの時間も減ってくんだし
安もんPCすら買えない人が続出しかねない勢いだし
既存のフレームワークの類も商用見習って合理化進めないとこの先どんどん先細りになるでよ

webminなんかは統一されてるっちゃー統一されてるけどふつーにするような設定が出来なかったりとか
UIが所詮HTMLだとか限界が低過ぎっかんね
それにWinのそれなりのユーザがコントロールパネルやIISの設定ばりに何かし始めようとしても
webminでApacheの設定とかきっと敷居が高いし
それ以前にローカルのHTTPに繋げるとこに辿り着くまでが遠そう

808 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:31:58.49 ID:/aoMg76r.net
>>806
で結局何か聞きたい事はないのか?

809 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:40:04.16 ID:wGbKAERA.net
MATEがあるだろMATE

810 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:40:28.56 ID:38e4AtnO.net
>>808
お前みたいな無能に教わることは何もねぇってことだよ言わせんな恥ずかしい

811 :login:Penguin:2016/09/16(金) 00:48:41.75 ID:/aoMg76r.net
>>810
恥ずかしくても教えを請う事で人間成長するんやで
聞くは一時の〜なんつってな
まあお前も自分の無能を恥じる事を知っただけでも1つ成長したんやろなw

812 :login:Penguin:2016/09/16(金) 04:53:40.89 ID:75Y/MyTC.net
>>793
お主はUnityしか知らない人かな?
LinuxにはMacbuntuとかWindowsに似たUIのものもある。
そこがLinuxの自由さなんだよな。

813 :login:Penguin:2016/09/16(金) 08:16:11.39 ID:zl6Nyk3Lx
グローバルメニューはいいと思うよ。メニューなんて1度も使わない日の方が殆どだし、俺の場合はAltでアクセスするし。だからそれで実現される見た目のすっきりさとか1ウィンドウの表示領域拡大の方がメリットがあると思う。
ただあのランチャーとタスクバーの使いづらさ、そこにどうしても馴染めずにUnityからさよならしたな。

814 :login:Penguin:2016/09/16(金) 09:33:02.59 ID:hHJ6hxpQ.net
Linuxの自由さ = 欠点 に見えてくるw

815 :login:Penguin:2016/09/16(金) 12:20:46.26 ID:jSfEjN9T.net
Windowsの不自由さも欠点だな。

816 :login:Penguin:2016/09/16(金) 12:34:54.65 ID:LTVCZ2U3.net
個人の勝手な設計=これが自由!
企業の勝手な設計=ふざけんな!
素晴らしきダブルスタンダード

817 :login:Penguin:2016/09/16(金) 12:54:49.45 ID:mTi000l4.net
>>816
いやそれは普通だろw
企業でなくとも対価を払っていれば当然文句を言う権利がある

818 :login:Penguin:2016/09/16(金) 17:17:47.52 ID:ZCjXknZm.net
タブレットとデスクトップPCのOSを統合するという暴挙に出たMSは非難されても仕方ない

819 :login:Penguin:2016/09/16(金) 17:25:03.14 ID:YBHOl4ZU.net
canonicalも同罪だろ

820 :login:Penguin:2016/09/16(金) 19:00:32.14 ID:oimatPuR.net
>>789
なんやろ?お前の頭の中では慣れ=使いやすいに強制変換されるんかな?
今からOffieを始める人はリボンUIが使いやすい=始めて触れるリボンUIに慣れるから
>全くの初心者には昔のOfficeより今の方が使いやすい。と言いましたが?

今からUbuntuを始める人はUnityのUIが使いやすい=始めて触れるUnitiyのUIに慣れるから
同じ事だぞw
>どこが同じなんですかね。Xが右やら左やらだけならまだそう言えるがDashは初心者にも使いずらい。

Unityが使いにくいと感じるのは他のUIに慣れていて新しいUIに脳が拒否反応を起こしてるだけの事だ
>じゃあGnome3はどのように説明するんですかね・・・。

論理的に学ぼうとすれば自ずと良さは理解できる 。
>Unityを論理的に学ぶ必要はない。

821 :login:Penguin:2016/09/16(金) 19:02:40.01 ID:oimatPuR.net
>>820 の一番目が分かりずらいので言い換えると、初心者が両方触った場合リボンUIの方が馴染む。
これはUnityとGnomeを両方触った場合でも言える。

822 :login:Penguin:2016/09/16(金) 20:06:04.51 ID:stms/6+/.net
>>821
どういう意図で読みにくくしてるの?

823 :login:Penguin:2016/09/16(金) 21:10:39.45 ID:MWTUx3m+.net
熱くなってる輩は初心を思い出せ ついでに人それぞれってのを理解しようぜ
俺だってちょいと触ってわかりづらかったら即効xfce4に入れ替える
一般人だったら素直に窓にする

824 :login:Penguin:2016/09/17(土) 08:46:45.42 ID:by7bF4KL.net
おれも間もないけど
WINDOWSならアプリはprogram files一択に入っているけど
linuxはuse/sharだったりuse/binだったりetcとバラバラに配置されている
ようでそこが使いにくい所

825 :login:Penguin:2016/09/17(土) 11:00:20.51 ID:M7kMelIz.net
パッケージマネージャにまかせれや
ディレクトリ構成を覚えるまで野良ビルドはやめれ

826 :login:Penguin:2016/09/17(土) 11:07:46.48 ID:aWpPnAcC.net
でも野良ビルドをしないと最新版が使えない。
今のアプリの更新スピードについてこれてないよ。

827 :login:Penguin:2016/09/17(土) 13:11:23.64 ID:4WHyiacG.net
それはディストリ選びを間違えてるからだ

828 :login:Penguin:2016/09/17(土) 13:23:20.91 ID:hvAuGKRd.net
つまり間違ったディストリが多すぎる。

829 :login:Penguin:2016/09/17(土) 13:33:38.23 ID:5lJBAtKU.net
初級者はArch
中級者はGentoo
上級者はLFS

830 :login:Penguin:2016/09/17(土) 15:01:55.79 ID:u9gCrNtt.net
初心者向けディストロは、標準リポジトリで配布されているもの以外は使ってはいけない
うかつにディストロのパッケージ管理外のソフトを入れると、とても面倒なことになる

831 :login:Penguin:2016/09/17(土) 17:36:13.94 ID:2pDCva/d.net
>>830
ソフトウエアセンターとかsynaptic以外ということ?
以前ppaなんとか使って入れたことある。

832 :login:Penguin:2016/09/17(土) 18:23:31.62 ID:gYJFSTmD.net
バグやコンフリクトを自力で解決し上流へ報告するのが中級者以上
苦情を垂れ流して上が解決してくれるのを待つのが初級者向け

833 :login:Penguin:2016/09/17(土) 18:27:08.55 ID:hvAuGKRd.net
>>832
じゃあ俺は上流者以上ってことだな。

834 :login:Penguin:2016/09/17(土) 20:56:24.33 ID:Endq6VOT.net
>>829
初心者にArchとか使えんだろ。このスレはあくまででも初心者に広めることだろうが・・・。

835 :login:Penguin:2016/09/17(土) 20:58:25.61 ID:3JEkZc/q.net
正直おまえらに勧められたらどんなに良いものでも使いたくなくなるわ

836 :login:Penguin:2016/09/17(土) 23:27:45.41 ID:ATP0EtTH.net
>>834
そうかなあ
ArchWikiなんて情報の塊があるし、最新バージョンのソフトが使えるし。
CentOSやDebianあたりで基本を学んだ後に使うディストリビューションとしては最適だと思うけどなあ

837 :login:Penguin:2016/09/18(日) 01:59:01.14 ID:HqRohJSi.net
マウスとユーザ名パスワード入力程度で0〜生活環境整えて
ブラウザぽちぽちしてフリーウェア整備できなきゃ初心者には無理

838 :login:Penguin:2016/09/18(日) 03:29:48.94 ID:7zGOHfUS.net
PortageとかBSDっぽいな

839 :login:Penguin:2016/09/18(日) 04:30:59.74 ID:TkufAU1P.net
アーカイブファイルをダウンロードして適当なフォルダに置いたら動作するくらいの手軽さがないと無理

840 :login:Penguin:2016/09/18(日) 06:01:25.51 ID:PxR1F8+h.net
>>832
それを言ったら…

841 :login:Penguin:2016/09/18(日) 06:33:44.33 ID:HqRohJSi.net
Winの場合はC:\Windows\とかに必要なDLLから何から何まで揃っててPATHでexeもdllも拾えるから
exeがどこにあってもいい代わりにレジストリのゴミやら
作者毎に好き勝手できる設定ファイルの散乱やらでしっちゃかめっちゃか
LinuxBSDその他も.soとかを/Linux/System32/とかwに固めて〜
/binのバイナリが../lib/やら../etc/やら決め打ちで読み書きするのをやめて
設定ファイル用のディレクトリ指定する様にするなりしてレジストリ代わりに.iniファイルで凌いだりして・・・
んでカレントディレクトリの共有ライブラリも読み込めるようにすりゃWin感覚で使える様には出来るわな

んでもそすっと/に加えて/sbin/まで使えるルートユーザ、/usr/でマシン間の管理まで出来るユーザ、
/usr/local/のローカルのバイナリまで管理していいユーザ(一般的にはPCあてがわれた社員とか?)、
実行権与えられた~/だけで許可されてる容量内でだけhogehogeできるリモートユーザ、とか
できなくなるんだよな・・・一長一短ってのもあるけど意識してる用途が全然違うからなぁ
どっちもできるシステムにーっつったって伝統的に殆どのunix系のプログラムは
自分が配置されてるディレクトリ(〜/bin/)の一つ上のディレクトリ以下にある
lib/やらetc/やらに必要なライブラリやら設定ファイルやらが格納されている筈って前提で作られちまってるし
Winみたいな方式に変えようぜーっつったって殆どのコーダーは動かないんじゃないかね

842 :login:Penguin:2016/09/18(日) 12:02:49.93 ID:rqC/m8ut.net
> Winの場合はC:\Windows\とかに必要なDLLから何から何まで揃っててPATHでexeもdllも拾えるから
> exeがどこにあってもいい代わりにレジストリのゴミやら

PATHでexeがどこに有っても良いのはLinuxやMacも同じ。
だからレジストリの話につながらない。

ゴミが残るのは、ファイルを使っても同じこと。他のOSでも
アプリが作ったファイルはそのまま残る。
設定ファイルもアプリごとに/etc以下に散乱する。

そもそもレジストリは1ファイルではない。
ユーザー用のレジストリはユーザーディレクトリにあるし
システム用のディレクトリも幾つかに分かれている。

843 :login:Penguin:2016/09/18(日) 12:07:13.78 ID:rqC/m8ut.net
>>841
> Winみたいな方式に変えようぜーっつったって殆どのコーダーは動かないんじゃないかね

Linuxの場合、Winみたいな方式であったとしても、それはうちのディストリの方式じゃない
ということで、ディストリ作ってる奴らが勝手にソースコードを修正する。
だからお前の言うコーダー(アプリの作者)に言ってもしょうがない。

そうやって作られたアプリをディストリのやり方に修正とかしてるから
なかなかアプリをバージョンアップできないんだよ。
毎回チェックしてるからな。

844 :login:Penguin:2016/09/18(日) 14:05:11.29 ID:HqRohJSi.net
ファイルで残っていればファイル名とかで掃除はわかりやすいと思う(個人的に
実はこっそり某専ブラの元作者だったりするんだけど、
Program Filesに放り込まれる前提でカレントディレクトリ決め打ちで読み書きしに行こうとすると
Roamingに入れて環境によってはセキュリティ設定とかで蹴られたりとか(自身で権限落として実行するから)
やっぱりexeがどこにあってもアクセスできるレジストリって何だかんだで作りやすかったりする
極端な話、最悪全フォルダへのアクセス権持って無くてもレジストリさえいじれれば動いちゃうもんねぇ

で、後者については本当は俺FreeBSD側の人間でLinuxっつったら殆どKali linuxしか触ってないから
ディス鳥ビュータの事情はわからん

どういう思考で書き込んだかはgithubのWordDictGeneratorとかRomajiEnumeratorとか参照でよろ
しょうもない上にやっつけで作ったちっさいコードだけど、これ以上怪しい方面の身バレは勘弁

845 :login:Penguin:2016/09/18(日) 14:10:41.99 ID:HqRohJSi.net
連投すまん、レジストリのゴミってユーザとかローカルマシンとかの直下の\Software\じゃなくて
例えば、特に専ブラでコンポーネント使う為にソフトの外部でインストールされた
ブラウザコンポーネントのGUIDとかね
あんなん怪しいかどうかどころか使われてるかどうかすら判別するのに一苦労

846 :login:Penguin:2016/09/18(日) 17:37:17.62 ID:7zGOHfUS.net
初心者はWindowsでもやっとれや
おまえらにLinuxは荷が重すぎる

847 :login:Penguin:2016/09/18(日) 17:42:36.76 ID:UM1SU6C8.net
バージョンアップしたらドライバが使えなくなるって有りえんだろ
まずはそこからだ

848 :login:Penguin:2016/09/18(日) 18:03:48.21 ID:HqRohJSi.net
マイドキュメント26Gしか使ってないのに空きがないと怒られるんですけど→Dドライブあいてない?
Chromeだと覚えてくれるアカ名+パスを覚えてくれない→チェックボタン近くにない?
音がうるさい→ミキサの下にスクロールバーない?
わかりづらいので保存先のフォルダ開くボタン付けて→「・・・」
→使い方わかったのでいいです、代わりに消音ボタン付けて下さい

要望類の投稿受け付けたことがある人ならわかるだろうけど初心者もピンキリ、1人や2人じゃない
その辺にWindowsでも使ってろってのも酷な話
初心者のレベルをはっきりしてみよう

849 :login:Penguin:2016/09/18(日) 19:14:33.19 ID:TvZSnSL2.net
>>846を翻訳すると「おまえらに色々手間掛けさせられるのが面倒」

850 :login:Penguin:2016/09/18(日) 20:06:26.72 ID:HqRohJSi.net
終了確認ダイアログ付けただけで顔真っ赤にしてフリーウェアにクレームとかあったしわからないでもない
数年前そんな感じの話題が行き過ぎてリーナスが「使って貰ってるんだ」とか何とかキレてなかったっけ
使い勝手が不親切過ぎて使う人がいなくなるのものな

851 :login:Penguin:2016/09/18(日) 20:32:10.86 ID:UM1SU6C8.net
一万円ぐらいでヴァリデーションなしで売るとかしないと駄目だろうな
どうせ何台もインストールするんだし其れくらいの値段なら買うわ
Windows2000は何台にもインストール出来て神OSだったわ

852 :login:Penguin:2016/09/18(日) 20:56:22.18 ID:bMVqwQBa.net
Windows7のサポート終了までにみんなが団結しない限りLinuxはPC市場に普及しない。

853 :login:Penguin:2016/09/18(日) 22:19:20.52 ID:6cMukdIj.net
一致団結?
>>846みたいな選民思想がある限り、そんなの不可能に決まってる。

854 :login:Penguin:2016/09/18(日) 22:37:38.86 ID:pPuyKGsM.net
初心者はむしろWindows10にとっとと移行してしまったのではないだろうか
無料キャンペーンに目もくれずWindows7を使い続ける人はずっとWindows7を使い続けるか、すでにLinuxをサブに入れていると思う

855 :login:Penguin:2016/09/18(日) 22:41:25.16 ID:sDEqLhAv.net
> 選民思想
これほんとに頭悪いよな
すごい人たちが作ったものをただ単に漠然と消費するだけの豚のくせになぜか自分もすごくなった気でいんの

昨日もどっかのスレで「プロ向けのものは馬鹿には使いづらいから(キリッ」とか言ってる馬鹿がいたし

856 :login:Penguin:2016/09/18(日) 22:47:54.21 ID:3DUKUaB4.net
慣れるとLinuxの方が見通しよくて使いやすく感じる

857 :login:Penguin:2016/09/19(月) 01:35:16.90 ID:p0K4/Gbv.net
ソフトウェアの品質はWindowsのほうが断然上なんだよな
肝心要のOSが腐ってるからどうしようもないが

858 :login:Penguin:2016/09/19(月) 01:57:50.56 ID:1I0ctYAK.net
目的がソフトでなくOSな人なんて稀有も稀有だろ

859 :login:Penguin:2016/09/19(月) 03:24:34.20 ID:BxYmajG6.net
linuxはosを愛でて遊ぶものだからな

860 :login:Penguin:2016/09/19(月) 04:43:12.63 ID:thx5v6C6.net
昔、winで使いたいソフトは全部有料だけで
フリーソフトあるのはLinuxだけという時代にはお世話になった。
今だんだんwinのフリーソフトのマルウェア汚染が深刻化してきてるから
Linuxのソフトがまた日の目を見る時代もくるだろう。

861 :login:Penguin:2016/09/19(月) 11:40:45.54 ID:uN7O9DB9.net
>>860
ほんとこれ

862 :login:Penguin:2016/09/19(月) 12:19:53.28 ID:cm2zMkrk.net
gccを使いたいためにlinuxを入れた
それ以前はLSI試食版程度しかなかった

863 :login:Penguin:2016/09/19(月) 12:30:56.78 ID:WDDrhRy4.net
Windowsだとすごいフリーウェアを一人で作ってる人が何人もいるんだよね
ああいった人達がLinuxにも興味を持ってくれるとうれしいんだけどね

864 :login:Penguin:2016/09/19(月) 12:52:24.32 ID:HicYFMFn.net
けど開発環境がな
かゆいとこに手が届かないみたいなストレス抱え込むと”WIN32でいいや”になる
しかもちょいとでもLGPL汚染するとソース開示の義務が発生したりしてなんだかなぁ
ブラゲのマクロに悪用された挙句同じプログラム名で配布されたりするととばっちり食うから開示したくないこともあるし
wxWidgetとかなんでMFC互換にしなかったんだろうって今でも思う

865 :login:Penguin:2016/09/19(月) 14:10:10.04 ID:cm2zMkrk.net
azpainterの人はなぜ転向したのか

866 :login:Penguin:2016/09/19(月) 14:30:10.94 ID:nuGfKyE4.net
開発環境をVisualStudioしか知らないと
そういう発想にしかならないのか
怖いね
だからWindowsはダメなんだ

867 :login:Penguin:2016/09/19(月) 14:41:11.86 ID:bdN/2H0N.net
>>865
いろいろサポートするのが嫌になったとかいう話では
結果としてメディバンあればいらない子になった

868 :login:Penguin:2016/09/19(月) 15:13:47.68 ID:/Pc2D6/g.net
ffmpegをありがたがるWindowsユーザー

869 :login:Penguin:2016/09/19(月) 16:29:08.28 ID:HicYFMFn.net
>>866
OS理解したての人にRTOS作らせて下位タスクがミューテックス(シングルロック)をウェイトしてる時に
上位タスクがミューテックスロックして即座にウェイトすると十中八九下位タスクがラン状態になっちまう
ってことくらいは知ってるくらいにはHP-UX時代からの開発経験はある

EclipsもQtの類のデザイナもMonoも直感的じゃないと別の開発環境から移動してばかりの時につまずく
趣味だとそこでモチベがぐったりする事が多々ある

870 :login:Penguin:2016/09/19(月) 16:49:24.42 ID:HicYFMFn.net
ついでに、ついさっきPRしてきたどこの誰とは言わないけど
auto const & rccontainer = container;
for( auto const & r: rccontainer ){ 〜 }
行数減らしたいからって一行目外してforのconst外すな
forの中でstlコンテナいじらないならきっちりconstしとかないと外側でコンテナいじった後だから
要素数が変化しないのにコンパイラの最適化段が毎回サイズ計算しにいっちまうんだよ

その辺の開発者ですらこれだもん、無料なのにWinより使われないのには理由があるってわかれよ
フリー系に稀に良くあるイベントリスナとかイベント1つ受け取るのに
わざわざリスナオブジェクト作れってめんどくさい、MFCや.NETみたいにオーバーライドでいいじゃんっての

871 :login:Penguin:2016/09/19(月) 16:52:44.05 ID:mIUclrhm.net
>>866
KDevelopは良くできてると思うけど、完成度はVisualStudioの方があるよ。
勿論、全てを手動でする事を否定するわけじゃないけど、今時の開発では
もうそんな事しないからね。GitHubなどチームサーバとの連携も良く
できてるし。やはりアプリのプロが長年作った開発環境って感じだな。
UIとか、もっとポリシー持って設計した方が使いやすくなるのに、
そこが何故か旧態依然たる状態なんだよね。

872 :login:Penguin:2016/09/19(月) 19:06:50.46 ID:Z9RdWb7+.net
VisualStudioはVC++コンパイラの独自関数を無理矢理使わせようとするところがウザい。

873 :login:Penguin:2016/09/19(月) 19:23:00.05 ID:WDDrhRy4.net
>>868
ffmpegはUNIX系で開発が始まったけど別に特定のOS向けってわけじゃないから

874 :login:Penguin:2016/09/19(月) 20:11:28.75 ID:w1cGr97A.net
>>872
もっと具体的に
UNICODE関係だってんなら自分でマクロ組むべきだしプリコンパイルドなんて外せばいいだけだし
うちはC++11に則ってコンソールプログラム書く分にはそうは感じないしGUIはVSに限らずしょうがないし

重箱の隅つついて狭い世界に篭ってないでないでもっと人を集める為に開発しやすくしないとって思うな

875 :login:Penguin:2016/09/19(月) 20:39:11.50 ID:Z9RdWb7+.net
LLVMでコンパイルすれば良くね?

876 :login:Penguin:2016/09/19(月) 20:52:07.60 ID:Z9RdWb7+.net
2020年からプログラミング教育が必修科目に。

877 :login:Penguin:2016/09/19(月) 20:52:13.70 ID:w1cGr97A.net
コンソールプログラムだけならね

878 :login:Penguin:2016/09/19(月) 20:54:12.10 ID:Z9RdWb7+.net
>>877
というよりScratchがプログラミング教育に使われると思う。

879 :login:Penguin:2016/09/19(月) 20:57:54.16 ID:w1cGr97A.net
宗教的な話はしてない、>>872が具体的にどこなのか疑問に思ったからそろそろ返事欲しいんだけど

880 :login:Penguin:2016/09/19(月) 21:01:16.90 ID:Z9RdWb7+.net
scanf_sとかprintf_sとか

881 :login:Penguin:2016/09/19(月) 21:04:11.79 ID:w1cGr97A.net
セキュリティチェック外せば・・・

882 :login:Penguin:2016/09/19(月) 22:48:43.49 ID:5z1ypJUq.net
まーなんだ、書式文字列完璧だからscanf大丈夫とかいいそうだが表には出てくんなよ
多プラットフォームならなおさら、どこでもきっちり動く保障もなければ可変数引数とか地雷の元
それとしつこくage続けんな

883 :login:Penguin:2016/09/20(火) 20:33:43.83 ID:xG9ABnkx.net
Q.Microsoft はユーザーの情報を第三者と共有しますか。
A.はい。特定の状況において、お客様の情報を共有いたします。データを共有する状況の詳細については、Microsoft のプライバシーに関する声明をご覧ください。
概して、お客様が要望または承認された取引きあるいはサービスを完了または提供するために、お客様の了解を得るか必要に応じて、お客様の個人データを共有します。
また、法律による義務または法的手続きへの対応、Microsoft のお客様の保護、人命保護、Microsoft サービスのセキュリティの維持、Microsoft の権利または財産の保護に必要な場合は、
Microsoft が管理する関連会社および子会社や Microsoft のサービス代行をするベンダーと、データを共有いたします。

884 :login:Penguin:2016/09/20(火) 20:35:09.37 ID:xG9ABnkx.net
Microsoft の権利または財産の保護って、実は裏の財産のことを言ってたりしてたら面白いのに…。

885 :login:Penguin:2016/09/20(火) 20:51:52.67 ID:MXdYi/l5.net
スレタイ読もうぜ、優れてる物を開発サイドの戦略や首脳陣の人格で否定したとこで
WinがLinuxよりもマウスぽちぽちでできて備忘録や設定手順を検索したりせずにいじれる範囲が広くて
開発工数が少なくて済んでアプリの数もユーザ数も多い事実は変わらない
MSは(特に成長期のやり方が)嫌いだが世に出回ってる物は評価しないとな

こだわりやら自己満足やらで優れてる物を否定して
既存の物の改良は飽きた→開発者やマイナーOS使ってる俺かっこいいに役立ちそうな新しい物作ろう
こんなんじゃいつまでたっても追いつくどころか近づけやしない

886 :login:Penguin:2016/09/20(火) 21:06:02.75 ID:5bG1T7wr.net
Linuxの技術者なんてWindowsの技術者に比べたら極小数だしな
ソースは開発者固有の財産と考えるWindowsの文化で育ってきた企業や個人が
ソースは共有物と考えるLinuxの文化に馴染めるわけもないし
ライセンスから改めないと技術者が集まらないし打倒Windowsなんて夢のまた夢

887 :login:Penguin:2016/09/20(火) 21:18:54.69 ID:MXdYi/l5.net
ライセンスも癌だよね
JavaのライブラリもQtも使える物となると異常にライセンスきつくて一回汚染すると義務が色々ついてまわる
今や個人ユースならVisualStudioの方がよっぽど自由な上にタダっていうね

888 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:22:48.45 ID:UTP5wq55.net
こんなあぶねーVisualStudioなんてよく使えるな

MSのC++コンパイラで作ったアプリには勝手にスパイウェアが埋め込まれる!!
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474035979/

889 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:26:06.47 ID:ww+mUjtx.net
BSD系ライセンスにしても、ほぼ同じ文面なのに微妙に言い回しが違ってたりして
ほんとに互換性があるのかは照査しないとわからんというありさま
(自動でやってくれるソフトあるんかね…多分あるだろうが)
そのため貢献者全員分のライセンスをcatした長大なものになって
初めから長いやつ(GPLとかApacheとか)とどっこいだったりする

890 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:30:43.47 ID:Az2B6b+b.net
競馬関係のソフト(JRA-VAN,targetなど)が移植されれば、
大量の移民が移動して来るって何年も前から言われてる。
実現して欲しいもんだね。

891 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:40:03.57 ID:DVPdnSFr.net
移植じゃ無理だな
大半は今までどおりWindows版使うだけ

892 :login:Penguin:2016/09/21(水) 00:57:08.63 ID:4YaUqVF4.net
>>888
わざわざ古い記事持ち出してスレまで立てて顔真っ赤だな
notelemetry.objでFA出てるし第一やましい事してないならアプリのテレメトリなんてどうでもいいだろ
優れてる他の足引っ張るよりてめえや周囲を向上させろっての

893 :login:Penguin:2016/09/21(水) 01:50:16.68 ID:Az2B6b+b.net
日本語がアレな奴が来てしまったようだ。w

894 :login:Penguin:2016/09/21(水) 02:06:56.82 ID:4YaUqVF4.net
優れてる他の物を貶めて自分に都合のいい物を押し付けるよりも
自身の能力を向上させるなり周囲の開発の為になる活動しろ
って書けばわかるか?

895 :login:Penguin:2016/09/21(水) 02:09:31.02 ID:hfj5ZuiM.net
Microsoft自滅しますように

896 :login:Penguin:2016/09/21(水) 02:23:05.98 ID:4YaUqVF4.net
MSなくなってもPC自体がスマホに押されて下火だから
仮に窓が一切使えなくなっても開発者はLinuxはLinuxでもAndroidとかに流れると思う
良くする努力しなきゃいつまで経ってもマイナーなまま、貶めてる場合じゃない

そんな暇があったらちょいと相談に乗っておくれよ
ところでかなりの数のブロック数を大量に抱えて多数のスレッドで排他したいんだけど
セマフォにするとブロック数分だけWaitしなきゃならない(1〜最悪256M/16Kみたいなオーダー)
しかも完全な親子というかオーナー関係というか上下関係だけでも必ず3スレッド巻き込むから
下のスレッドの資源をロックする為にWaitForMultipleObjectsで目的の資源と
上からの終了命令のイベントと下のスレッドハンドルによる終了シグナルの3つを
ブロック数分だけ回さなきゃならないんだが時間が掛かる
何かいい方法ないもんかね?

897 :login:Penguin:2016/09/21(水) 02:28:52.50 ID:4YaUqVF4.net
ごめん、やっぱ今の案件で詰んでて日本語おかしいわw
でもまあ鯖プログラムでレイヤー分けつつ正常な終了シーケンス取らなきゃいけないような
プログラムなら必ずと言っていい程直面する問題だからわかるよね
(socketで送信側がシャットダウン→受信側が今度は両方シャットダウン→
送信側クローズ→ソケットクローズ完了)

898 :login:Penguin:2016/09/21(水) 07:38:00.33 ID:LeIY1P3T.net
やたらMicrosoft叩きたがってる知ったかがあの手この手で暴れたがってるようだが
「現実を直視できずにOSの1つや2つケチって自身の都合だけでネガキャンするキモオタ集団」
とか思われたくない。消えてくんないかな。乞食が客寄せしても逆効果。

899 :login:Penguin:2016/09/21(水) 17:23:58.34 ID:polwhi3b.net
>>890
TARGETとメタトレーダーのためにWindowsも使ってる。メタトレーダーはwineでインストールしようとしたら初っ端のプロキシサーバー云々で挫折した

900 :login:Penguin:2016/09/21(水) 23:26:41.11 ID:KFg7xDNy.net
WINEかReactOSのどっちかがその辺りのアプリの長時間運用に耐えられるようになれば
LinuxなのかWindowsもどきなのかはともかく普及のきっかけにはなるかもね
でもWINEスレReactOSスレ見る限り道は遠そう

901 :login:Penguin:2016/09/22(木) 01:54:50.02 ID:SK1q4358.net
VSバカはとっととWinへおかえり
お呼びじゃない

902 :login:Penguin:2016/09/22(木) 05:18:07.52 ID:6yI/1zVW.net
>>901みたいな奴って正直害悪以外の何者でもないよな
むしろお前が出ていけよっていう

903 :login:Penguin:2016/09/22(木) 05:23:36.09 ID:RxK9eSDx.net
【勝者と敗者分ける10の法則】
1. 勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
  敗者は「私のせいではない」と言う。
2. 勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
  敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
3. 勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
  敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
4. 勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
  敗者は問題の周りをグルグル回る。
5. 勝者は償いによって謝意を示す。
  敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6. 勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
  敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7. 勝者は「自分はまだまだです」と言う。
  敗者は自分より劣るものを見下す。
8. 勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
  敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
9. 勝者は職務に誇りを持っている。
  敗者は「雇われているだけです」と言う。
10. 勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
  敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。

少なくともscanf君は 1 3 4 6 8 10 があてはまりそう
お呼びじゃないのは君の方

904 :login:Penguin:2016/09/22(木) 08:02:57.19 ID:hZtpiaTe.net
>>900
Wineスレで質問する初心者に自主努力が足りねえって叩き出してるんだもんね
WneでWindowsのもの何でも動くからってユーザー勧誘しといて待ってるのがアレだ

905 :login:Penguin:2016/09/22(木) 08:31:16.50 ID:jM37FFws.net
いつも思うけどlinuxでウイネ入れれば魔法のようにWindowsアプリ使えると
宣伝しているヤシ何なの?

906 :login:Penguin:2016/09/22(木) 10:39:10.29 ID:gXEtk+Ie.net
エロゲさえ動けはOSなんてなんだっていいんだよ

907 :login:Penguin:2016/09/22(木) 10:47:37.40 ID:57xJOyYz.net
最近でもネットでアクチとかあるからエロゲもそんなに動かない

908 :login:Penguin:2016/09/22(木) 11:32:08.02 ID:L5aNxvRe.net
体験版動いたので買ったが製品版は…というパティーン

909 :login:Penguin:2016/09/22(木) 13:08:01.96 ID:Zvcj97ft.net
>>904
あれは叩かれるのも仕方ないと思うよ
「動きますでしょうか?」と聞く前に試してみろよって話だ
動かして見た結果「こんな不具合が出たんですけど、解決策はありますか?」というなら解るけど
しかし、wineでなんでも動くなんて言っている馬鹿なんて本当にいるのか?

910 :login:Penguin:2016/09/22(木) 15:48:14.35 ID:57xJOyYz.net
いるよ
win10に文句言うスレとかそういうところに沸いて出る

911 :login:Penguin:2016/09/22(木) 20:12:23.89 ID:F5qj+/FC.net
Wine最近動くソフトが少なくなってきた。
Microsoftが対策し始めたんだろうか…。

912 :login:Penguin:2016/09/22(木) 20:37:13.21 ID:F5qj+/FC.net
みんなWebGLで開発してくれればいいのに。

913 :login:Penguin:2016/09/22(木) 20:53:32.75 ID:F5qj+/FC.net
ブラウザエロゲはちょっと…。

914 :login:Penguin:2016/09/22(木) 20:57:15.69 ID:qDgvkRUp.net
何だかんだで.NETのが増えてきたしC++/CLIも使いこなせる人間は少ないけど
なんちゃってで作っても動いちゃうしWin10のユニバーサルアプリとかも出てきたし
UWP?フーンとか思ってたら適当に作ったアプリで自作の.NETのクラス
(インスタンスだけじゃなくてランタイムの方)をたった1行の宣言で
Javaスクリプトのホスティングに組み込んで自由に呼べちゃったりすっかんね
(セキュリティ的には怖い事この上ないが便利は便利)
C#1.1の頃から今の今まで個人的にリッチなプログラミングには大反対ではあるが
開発効率が段違いで何だかんだでお世話にならざるを得ない

反面、wineで動かすとしたら新たに追加されたAPIの実装やら
wineからのMonoへのCOM呼び出しやらコンポーネントの識別の為のGUID周りを
どうやってLinuxで管理/実装するのかやら色々頭が痛い問題が山積みなんだろうなぁ

915 :login:Penguin:2016/09/22(木) 20:59:33.64 ID:F5qj+/FC.net
.NET Coreってものが出てきたからC#辺りは大丈夫になると思ったんだが…。

916 :login:Penguin:2016/09/22(木) 21:05:02.94 ID:F5qj+/FC.net
.NET Coreは.NET Frameworkのサブセットだからなぁ…。

917 :login:Penguin:2016/09/22(木) 21:12:44.91 ID:F5qj+/FC.net
PS5でLinuxを搭載してくれれば…。

918 :login:Penguin:2016/09/22(木) 21:22:20.60 ID:qDgvkRUp.net
もう裕福層優遇の税制に加えてスタグフレで民間が金持ってないから
底辺はスマホでできるブラゲのアニメーションするエロゲらしい

.NET frameworkが内部からスローする例外として後から追加されたクラスに
ApplicationExceptionクラスから派生したクラスがある みたいなおバカさ加減が有名だけど
少し上での通信クローズに関連して、SSLStream辺りの設計も酷い
全体的な開発効率は世に出回ってる開発環境の中ではダントツなのは確かなんだけど
例えば.NETのSSLのストリームクラスはシャットダウンメソッドが存在しないから
最後の送信をした後クローズしようとすると送信が終わる前にクローズされる
鯖側で乱暴にClose→Sleepなんざご法度だし一定時間ストリーム持つにしても
トラフィック集中したら最後の送信からクローズまでの待ち時間なんて計りようがないし
シャットダウンシーケンスが実行されずにいきなりクローズ扱いだから
サーバ側のログをverboseにしてるとエラー数が酷いことになる
俺が隠しメソッドやらシャットダウンシーケンスの開始方法を見落としてるだけなのかね?
そうだとしてもわかり辛い事この上ないしそれに似通ったような設計の不備はあちこちに転がってる
ちょいと突っ込んだことをしようとすると二進も三進もいかなくなる
その辺りの設計だけはJavaの圧倒的勝利だけど世に出回っちまったから互換性の関係で
恐らくもうどうしようもねえんだろうな・・・いい加減にしてくれMicrosoft

好きなのはJava、Linux、だけど作る&使うならWin
人一人でできる事なんざたかが知れてはいるが、
scanfとか言っちゃう連投君は世に物を送り出すなりして少しでも変える努力した上で
どうしようもなくなって具体的に何が問題だったのかを伝えられるくらいになってから文句を言うべき
みんながみんな「誰か作ってくれないかな」じゃ作る人がいなくなる

919 :login:Penguin:2016/09/22(木) 23:57:53.60 ID:hZtpiaTe.net
>>909
そういう人にも対応できなければ当然広まるわけないよね

920 :login:Penguin:2016/09/23(金) 00:08:04.68 ID:YJaia9Zz.net
持ってるのに自分で試さず質問する人はOS問わず論外だと思う

921 :login:Penguin:2016/09/23(金) 00:19:16.07 ID:CsnXT6JP.net
MSもサーバーサイドはLinuxに任せる方針みたいだけどな
ASP.NETのネイティブ対応もその一環だしそのうちMS製のディストリ出てきたりして

922 :login:Penguin:2016/09/23(金) 00:29:48.30 ID:YJaia9Zz.net
Windows on linux みたいなのやってるしLinuxの類でタダで鯖立てまくってる現状から
サーバサイドの開発に食い込んで金吸い取ろうってとこじゃね?
これまでは営利運用でも専門の鯖缶なり技術者なりに金出してCUIでシコシコ作業させてたけど
作りやすく&管理の敷居が低くなれば人件費抑えられるからな

923 :login:Penguin:2016/09/23(金) 01:17:31.74 ID:+buy8sGw.net
>>917
PS3まではLinux入れられる仕様だったのに、そこから本体のOSクラックされて速攻インスコ
できなくしたのもう忘れたのか
もうLinuxは無理だとおもわれ

924 :login:Penguin:2016/09/23(金) 13:25:22.17 ID:fOTMaCWr.net
>>920
それが論外と言ってる段階でもうLinuxの一般化は無理だと思う

925 :login:Penguin:2016/09/23(金) 14:56:48.92 ID:8pjuUJRd.net
あーゆのは一回でも答えてやるとWindows使ってても試すのをめんどくさがって次から次へと質問
んで質問の最中に少しうまくいくと質問の内容が変わる 会社にも一人や二人はいる
その辺の質問サイトみたいに当初の質問とは違う質問ばかりで延々スレをクローズさせずにサポセンさせる奴

926 :login:Penguin:2016/09/23(金) 16:18:23.72 ID:hgIECdpN.net
で?

927 :login:Penguin:2016/09/23(金) 16:31:54.38 ID:OIMq9/p2.net
>>924
じゃWindowsでどうぞ
なんとなくしか理解できない人はLinuxを使うのは難しい
そういうこと
そういう人のためのWinsowsであって
そういう人のためじゃないのがLinux
住み分け

928 :login:Penguin:2016/09/23(金) 16:35:11.76 ID:OIMq9/p2.net
>>925
そういうやつに答えてやる必要はないよ
Windowsの劣化ユーザの放漫さ、怠惰さといったらもうね

929 :login:Penguin:2016/09/23(金) 17:56:38.29 ID:gEXKOL6L.net
結局広まらなくていいってことだね

930 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:02:35.81 ID:zzs+xPfd.net
>>929
広めなくても何も困らないから。 

931 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:03:07.56 ID:8pjuUJRd.net
>>926
もう少し噛み砕こうか
あーゆーのはちょっとしたことも試したりしないどころかググらずに質問する
その殆どはLinuxに限らずちょっとggったり試したりすれば即解決する
だから質問が全て解決する前に解決した部分の次の手順に関する質問を矢継ぎ早に追加する
他人は漏れなく自分の為の専属サポセンだと思ってる節があるわ
他人を利用することしか考えてないのが多いわちょっと自尊心を傷つけられただけで暴れ出すわ
態度悪いのに他人を利用し尽くす事しか考えてないからなかなか消えないのが多いわで迷惑
むしろ2ちゃんに限らずそういうのに答える奴がいるから自分で試さない調べない成長しない
何をしたのか何故そうしたのかが全く見えない初歩的な質問には答えちゃ駄目なんだよおわかり?

>>929
Windowsはそんなので溢れかえってても何だかんだで普及してる
LinuxだろうとWindowsだろうと↑みたいなのを甘やかすかどうかと広まるかどうかに因果関係はない

932 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:13:56.62 ID:8pjuUJRd.net
ちょっとggったけどすぐには出てこないな
昔UNIX板かム板か自作板のどこかだったとおもう
ggらなくてもどんな質問にも答えるスレというのがどこかにあったんだ
他人があーゆーのに答えないのが不服ならそのスレ主みたいに自分で
答えてあげて自分で環境を変えろ
他人に質問に答えさせたりする為に皮肉ったり詭弁屁理屈極論振り回して荒らしたりしても他人は動かん

933 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:24:51.73 ID:3H65s2qw.net
ああいう人って「動かないよ」と言われたら信じてインストールすらしないんだろうか
別の板で「このソフトはWindows10で動きますか?」というレスがあったんだけど、ずっと居ついている掲示板荒らしが「無理。諦めるしかない」ってレスしたんだ。
でも実際は「動いた」と報告するレスが同じスレにあった。
その程度のウソなら平気でつく奴がゴロゴロいるのが2ちゃんだと思うんだが

934 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:38:17.16 ID:hgIECdpN.net
>>931
おわかり?と言われても答えたきゃ答えるし、気が向かなきゃ答えないだけだからな
というよりお前の言いたい事はやっぱりよく分からん
そういう奴の存在自体を否定したいのか?

935 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:39:02.80 ID:z7imfHuA.net
>>933
何を今更です。

936 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:42:35.79 ID:OIMq9/p2.net
くだらんWindowsユーザにはこのスレでは無視が一番だと思うわマジで

937 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:47:45.02 ID:8pjuUJRd.net
>>934
いや、教えてくれくれ君に教えない方が悪いといわんばかりのレスを黙らせたいだけ
上で書き込んでる人もいるけど自分と他人との境界もはっきりさせられないようなのだとか
教えてくれくれを許容させる風潮を作りたいだけの煽りを繰り返すようなのと同類だと思われたくない

938 :login:Penguin:2016/09/23(金) 18:54:17.23 ID:hgIECdpN.net
>>937
ああなるほど、教えない方が悪いって主張は確かにちょっと行きすぎだなw

939 :login:Penguin:2016/09/23(金) 19:25:24.35 ID:P1zlwfSn.net
なんかWindowsしか売ってないからみんなWindowsを使うわけで、
Linux搭載パソコンをメーカーが作っても主力製品には確実にしないし、
ヤマダ電機なんかも見つかりやすいような場所には置かないし、
何でもかんでも質問するような人をLinuxに取り込んだ方が軽いとか、
無料でも意外と使えるとかで興味を持ってくれるかもしれないから…。

940 :login:Penguin:2016/09/23(金) 19:37:37.06 ID:PSm67SaR.net
おまえが取り込んで最後まで面倒見ればいいだろ
そんな人が2ちゃんに少ないのが不服ならまとめサイト質問サイト池
こんなとこでちゃねらを扇動しようとしたって荒れるだけで終冬

941 :login:Penguin:2016/09/23(金) 19:48:50.75 ID:P1zlwfSn.net
一人では広めることすらできない。だってお金がないと広告できないし。

942 :login:Penguin:2016/09/23(金) 20:00:48.38 ID:PSm67SaR.net
ここのスレタイ100回音読しろ
言い訳作って暴れてる暇あったら質問探して答えにいけばいい
アプリでのアプローチに関するスレでおまえらも布教活動しろだの何だの暴れんな

943 :login:Penguin:2016/09/23(金) 20:18:12.85 ID:P1zlwfSn.net
if(error){
2chで馬鹿にされる
if(自力で解決できない){
 teratailで質問だ
 }
}

回答率93.46% エンジニアのQ&Aサイトteratail
https://teratail.com/?btn=entry_02&type=unanswered

944 :login:Penguin:2016/09/23(金) 20:23:33.05 ID:P1zlwfSn.net
Ubuntuフォーラムなら馬鹿にされることはない。
個人情報流出とか脆弱性放置とかは昔の話だ。忘れろw

https://forums.ubuntulinux.jp/

945 :login:Penguin:2016/09/23(金) 20:52:42.38 ID:SJho4pqz.net
errorがあれば馬鹿にされるの確定っておかしいだろ

946 :login:Penguin:2016/09/23(金) 21:12:48.38 ID:hgIECdpN.net
2chで質問するやつは内心馬鹿にしてるけどw

947 :login:Penguin:2016/09/23(金) 21:28:55.74 ID:tgKZyzKv.net
開発効率の話題が出るやいなやMS叩きで話題潰し
アプリの開発効率、質に言及させずに素人対応に誘導
scanf野郎は知能犯のMS信者だろ

948 :login:Penguin:2016/09/23(金) 22:39:19.30 ID:UhD0BkVd.net
はい、全部MS知能犯の仕業です。

949 :login:Penguin:2016/09/24(土) 08:49:12.35 ID:Ekr9Eff1.net
広めるスレでのMicrosoft叩きを装った妨害工作は確かに効果的
こいつの通称scanfでいい?
scanf氏ね

950 :login:Penguin:2016/09/24(土) 15:34:00.36 ID:9u4Z4LoJ.net
裸にネクタイして画面の前で正座しながら待ってるんだがアナウンスこないな
いつぞやみたいに再リリースとか勘弁

951 :login:Penguin:2016/09/24(土) 15:34:22.77 ID:9u4Z4LoJ.net
ごばーk

952 :login:Penguin:2016/09/24(土) 22:05:05.86 ID:yeuwcw4o.net
今はWindowsのアプリ開発環境も、Windows10普及のために過去の開発環境と全く互換性のない
UWPなんてのをMSが猛プッシュしてて、Win32やMFCでPCネイティブなアプリ作ってたホビイストプログラマー達が
逆に10普及の障害になっているとしてMSから目の敵にされてる始末w

どうせゼロから新しい開発方法覚えさせられるくらいなら、ホビイストプログラマー達は
Windowsなんか見限ってAndroidとかに流れそうだな

953 :login:Penguin:2016/09/24(土) 22:17:42.40 ID:B5h0HONI.net
>>947-949
自作自演乙

954 :login:Penguin:2016/09/25(日) 00:52:49.77 ID:ktVwWZ8g.net
>>952
Androidに対応するのならiPhoneんも対応しようってなる。
そうするとXamarinかCordovaを使うのが良さそうってなる。

でもって、このXamarinとCordovaは両方共Visual Studioのプラグインが有って
Visual Studioで開発するのが一番手っ取り早かったりするw
XamarinなんてC#だしクロスプラットフォームのXamarin.formsは
ちょっと方言の違いがあるけどXAMLを使うのでWPFやUWPと近い開発方法

ゲームであればUnityだろうけど、UnityもC#

つまりLinuxでAndroidアプリ作るのはどうするんだい?って話だよ。

955 :login:Penguin:2016/09/25(日) 01:47:33.73 ID:9A1Q7pF6.net
そうなんだよなw 最近はVS codeなんてのもあるしな
使いやすさだけじゃなくVBやMFCみたいな作りやすさ(当時)で旧MACを葬り去ったように
開発のしやすさに差が付くとそこからアプリ数で加速度的にシェアを広げられちまう
WinOnLinuxでWinを使えばLinux開発できます、でもLinuxでVSは動きませんWin使って下さい

MSはある意味Linuxを生かさず殺さず食い物にしていく気なのかも溜息しか出ねえ

956 :login:Penguin:2016/09/25(日) 14:21:32.14 ID:MEvZv8Dr.net
生き残りにLinuxをうまく利用してるだけだろうね。

957 :login:Penguin:2016/09/25(日) 14:22:23.01 ID:MEvZv8Dr.net
もうそろそろ950だし、どんなアプリを広めるかだけ議論して次スレに移りましょう。

958 :login:Penguin:2016/09/25(日) 14:26:19.13 ID:MEvZv8Dr.net
次スレだけ作っといた
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1474781135/

959 :login:Penguin:2016/09/25(日) 18:07:44.40 ID:6tp7E/1Y.net
今のLinuxに足りないのはMSOfficeやAdobe製品みたいな業務でデファクトスタンダード化されてる製品群だからな

960 :login:Penguin:2016/09/25(日) 18:35:12.55 ID:z86lKbg/.net
>>959
それは同感。OfficeはKingsoftOfficeでどうにかならんだろうか。
まぁ、このスレの本題はAdobeがLinuxに対応させるようにするというよりは、
元々対応してる、KritaとかLibreOfficeとかを普及させようって事なんだろうが。

961 :login:Penguin:2016/09/25(日) 18:35:29.42 ID:1aSCdd9G.net
VSが開発しやすいという前提でものが語られていることにもの凄く違和感を感じる

962 :login:Penguin:2016/09/25(日) 18:38:03.34 ID:z86lKbg/.net
なんかVSはCodeならLinuxには対応してるしそのCodeに至っては、
QtCreaterのデザインにかなり似てるしよく分からん。

963 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:11:23.22 ID:z86lKbg/.net
VSCodeとAtomの違いが分からん。

964 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:18:13.31 ID:z86lKbg/.net
アプリの種類 Windows→Linux
ブラウザ Chrome→Chrome
お絵かき ペイント→Krita
動画編集 AviUtl→Openshot
オフィス MSOffice→KingsoftOffice&LibreOffice
会計ソフト 弥生会計→GnuCash
通話ソフト Skype→Skype&Googleハングアウト

965 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:19:30.88 ID:z86lKbg/.net
>>964 に反論ある方は理由も含めてどうぞ。

966 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:29:29.63 ID:ktVwWZ8g.net
>>964

アプリの種類 Windows → Linux
ブラウザ  IE & Edge & Firefox & Chrome → Firefox & Chrome
お絵かき Krita & ペイント → Krita
動画編集 AviUtl & Openshot→ Openshot
オフィス MSOffice & KingsoftOffice & LibreOffice → KingsoftOffice & LibreOffice
会計ソフト 弥生会計 & GnuCash → GnuCash
通話ソフト Skype & Skype & Googleハングアウト →Skype & Googleハングアウト

だよね?

967 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:33:27.11 ID:z86lKbg/.net
>>966
まぁそれは面倒臭かったから。まぁ気にするなw

968 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:36:09.48 ID:ktVwWZ8g.net
>>966からわかるのは、アプリを餌にLinuxを
使わせることは極めて困難であるということだよ。

だってWindowsでいいのだから。

969 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:38:11.41 ID:6tp7E/1Y.net
ユーザーが求めてるのは○○に似た何かではなく○○そのものだから代替手段をいくら提示したところで納得しないから

970 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:40:29.13 ID:z86lKbg/.net
>>968-969
まぁ気にしたら負けだよ。
もっとLinuxを体験するユーザーを増やそうと言うよりは入れたユーザーを戻さないのが一番の目的だから。

971 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:41:56.59 ID:6tp7E/1Y.net
戻さないとかそれ以前に来てくれないのだからどうしようもない

972 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:44:20.27 ID:oso0e4X8.net
>>961
個人的にはVS単体というよりライブラリ(フレームワーク)を含めての開発効率の高さだとおも
加えてVBみたいな素人でもとっつきやすい選択肢の有無とかね
宣言の自動追跡や全ハンドラの列挙やらちょっとしたことはググる必要すらないから楽だし
”慣れれば早い””おまじないを全部覚えていれば使いやすい”ような代物は楽なツールに淘汰されるとおも

973 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:45:15.21 ID:z86lKbg/.net
>>971
それはなんとも言えないが一様少しずつ増えてるんだから。そんで実際、LinuxでやりたいことができなかったからWindowsに戻るユーザーも少なくない。
初めからLinux対応アプリを普及させとけば、「Linuxでもできるじゃん!」ってなって挫折する人が減少すると思う。

974 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:46:48.59 ID:6tp7E/1Y.net
もう一度言うけどユーザーが求めてるのは○○に似た何かではなく○○そのものだから

975 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:48:15.50 ID:z86lKbg/.net
>>974
じゃあ○○に似た何かを○○そのものにすればいい。

976 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:55:52.84 ID:ktVwWZ8g.net
> LinuxでやりたいことができなかったからWindowsに戻るユーザーも少なくない。

それを成り立たせるにはLinuxを使わせないといけないんだよ。

今はWindowsに戻る以前にLinuxを使わない。
サーバーアプリなどの開発者向のものはLinux版しかないのもあるけど、
初心者を引き寄せるようなアプリはWindows版が作られている。

だから試しにLinuxを使ってみよう。という段階にまで行かない。
Linuxを使って見てないのに、Windowsに戻るのを心配するのは順番が逆

どういう手段を使えばLinuxを使ってもらえるかを先に考えるべき

977 :login:Penguin:2016/09/25(日) 19:59:25.12 ID:oso0e4X8.net
(真っ赤になってるのは例の彼?w)
>>975ならおまえに任せた、片っ端から改良してくれたまへ

何をもってしてLinuxがWindowsに追いついたとするかはともかく、どっちも同じならWindowsのままだから
仮にドライバやエロゲが追いついたって既に動くものがPCに入ってればわざわざ乗り換えんわな
Windows10への自動アプグレですらクレーム殺到 パンピーにはアプグレすら敷居が高いんだよ

978 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:04:21.67 ID:6tp7E/1Y.net
Windowsが自滅しない限りは望み薄だと思われ

979 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:21:22.13 ID:z86lKbg/.net
>>976 には反論はない。負けを素直に求めよう。
ただ >>977 は日本語が分かってないのかな?

980 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:28:12.55 ID:z86lKbg/.net
>>977
片っ端から改良するのが問題ではない。認知度が低いのが問題。
どんなにクソでも競合ソフトの認知度が低ければずっと頂点に立ち続けれる。

981 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:35:42.57 ID:oso0e4X8.net
>>979-980
>>968

勝ちだの負けだのキモいわw
仮にLinuxが使いやすさ?アプリの量?ステマによる認知度?で勝ったとしようか
大衆はWindowsで間に合うならそのままWindows使い続けるっつってんだよ

982 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:46:01.58 ID:z86lKbg/.net
仮にLinuxが使いやすさ?アプリの量?ステマによる認知度?で勝ったらどうなる?
今の状態でも速さの面では勝ってるし今まで皆知らなかったOSだから全員ではないが試してみようというユーザーがまず増える。
で使いやすい、アプリが多い、認知度がWinよりも高い、速い、こんなに利点ができたら新しいPC買う人は全員Linuxの方を買うわ。
でこの夢の世界で新しいWindowsPCが売れなくなったらどうなる?Microsoftは倒産する。そしたらサポートの面で大変なことになる。
そんな状態になっても乗り換えない人たちは、今XPを使ってる人達だから、そんなことになったら皆乗り換えるだろ。
まぁ、そんな世界は少なくても50年はあり得ないだろうが。

983 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:51:43.19 ID:wCu+LC9D.net
お、おう、有り得ないだろうからまた50年後にきてくれ
夢物語でしか語れないなら現状を認識してる他人とは永遠に意思疎通はできんからな

984 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:53:02.35 ID:z86lKbg/.net
>>983
仮にLinuxが使いやすさ?アプリの量?ステマによる認知度?で勝ったとしようか
大衆はWindowsで間に合うならそのままWindows使い続けるっつってんだよ
↑に対しての反論ですが何か?

985 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:04:54.95 ID:1aSCdd9G.net
>>972
逆だと思う
プロはそんなおもちゃ使わないから

986 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:08:10.44 ID:6tp7E/1Y.net
シェアもLinux勢は1%未満の変動で増えた減ったと一喜一憂してるけどWindowsやMacでは誤差程度の認識しかされないレベルの話だからな

987 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:09:57.89 ID:qmmzy380.net
scanf<俺様のOS代浮かせるためにおまえら初心者のサポセンしてシェア伸ばせ
scanf<俺様が使いやすくなるようにWin10アプリに勝てるまでおまえらが開発し続けろ
scanf<俺様の都合のいいOSを褒め称えてWinを貶めろ

まで読んだ

988 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:11:05.11 ID:qmmzy380.net
>>986
しかもXPの認識台数増えてるとかなw

Unofficial XP4 + チョロメ狐

989 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:14:29.30 ID:GiusKN0O.net
「プロはそんなもの使わない」
とか言うような奴が、どんな種類のプロが、どんなツールを使うのかといった事を説明している所を見た事がない。

990 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:20:08.90 ID:Pvdx2/ww.net
大衆に広めなくてもいいじゃん
知り合いの娘はWindows(Updateが)クソとか言って自宅PCにDebian入れて使ってる
大学でLinux使ってて抵抗無いのもあるだろうが

991 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:22:35.64 ID:1aSCdd9G.net
>>989
\>どんなツール
GUNツールその他もろもろCLI

992 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:34:18.95 ID:qmmzy380.net
なんかそれだな、強引にLinuxを広めさせようとしてるよな
好きな方使うか両方使えと
無理に広めようとしてLinux厨の悪名を広めるような真似すんなと

プロとかいってっけど何のプロだ
今時スタンドアロンやクライアントなんぞ金にならん
案件なんざ殆どWebサイトかDBの開発だが(少なくともウチは

993 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:42:58.98 ID:1aSCdd9G.net
Web開発やDB開発なんかはむしろLinuxがメインだろう
ApacheやMySQLやPostgrSQL等々
まぁWindows版も出てるには出てるが

994 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:51:46.93 ID:DQQX7GTG.net
サーバーサイドのシステムでも動作環境はLinuxでも開発環境はWindowsが普通だし

995 :login:Penguin:2016/09/25(日) 21:58:51.01 ID:1aSCdd9G.net
そんな普通聞いたこと無い
でも別にWindows使いたきゃ使えばいいだけのこと

996 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:00:05.54 ID:+okj+6fm.net
windowsが普通ってのは聞いたこと無いぞ
MS自身がマルチプラットフォームに力を入れて来てるのに
ユーザーの方が固執してたら勿体無い

997 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:04:51.14 ID:qmmzy380.net
ウチもエディタやモニタはWinだ、アプリだの統合開発環境だの関係ねえわ
UbuntuOnWindowsが安定すれば総合or実地試験まではWinだけで十分になるな
それを良しとはせんが

998 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:06:14.31 ID:u78xxazf.net
プログラムにしてもスクリプトにしてもWindowsで書いてLinuxで動作確認ってのがベターなやり方なんだが
DBの管理なんかもWindowsからリモート接続でやる

999 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:29:33.44 ID:1aSCdd9G.net
ベターなんだがと言われても知らんが
自分らが使いたいツールが無いからと言って
Linuxを叩くのは筋違いってもんだ
>>998のように無いならないで自分で工夫して環境を構築しろとしか言えん

1000 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:31:30.17 ID:GiusKN0O.net
>>991
ほらコレだ。
結局煙に巻くだけで何も言っていないと同じ。
知ってるフリして上に立ちたいだけの虚栄心の塊。
で、次に来るのは「プロの中身をお前みたいな素人に説明した所で分かりっこない」って所かな?

1001 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:35:00.66 ID:1aSCdd9G.net
>>1000
は?

1002 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:39:37.59 ID:qmmzy380.net
誰かLinuxを叩いてるか?アンカーしてみな
ただエンドユーザはWin多いからデバッグもWin、編集も管理もモニタもWinからできる、当然Winが多いって話だろ

こいつscanfだな

1003 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:42:26.47 ID:u78xxazf.net
てか本当に開発の現場にいる奴なのか?と疑いたくなる

1004 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:43:02.93 ID:1aSCdd9G.net
そういう話ならWindows使えばいいだけじゃね
なんでLinuxスレで暴れてる?

1005 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:44:45.51 ID:SLkB8698.net
頓珍漢なこと言って最初に喧嘩売ってるのはどう見ても犬信者

1006 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:47:17.92 ID:1aSCdd9G.net
逆恨みもいいとこだな被害妄想って奴か?

1007 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:48:07.45 ID:qmmzy380.net
両方使うからここにいるんだが
むしろ暴れてるのscanfじゃねえか

それなりの規模の企業で働くか管理の案件請けたことあるなら知ってるだろう
シス管が社員の開発環境も含めてイントラ限定のUpdate鯖に許可したもんだけ放り込んでそれ以外入れさせねえんだわ
ウチじゃLinuxBSD系を頑なに使い続けるのが少数黙認されてるがそんなのに限って
「updateしたら変換できなくなったので時間掛かりそう」「原因不明のFaultが」
勤務中に盆栽してんじゃねえ、ただの給料泥棒生活残業と大差ねえわっていうね

1008 :login:Penguin:2016/09/25(日) 22:48:18.45 ID:SLkB8698.net
1000なら犬信者は消えろ
Linux発展の邪魔

総レス数 1008
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★