2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxを広めるにはアプリからをいよいよ実践

1 :login:Penguin:2016/09/25(日) 14:25:35.43 ID:MEvZv8Dr.net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1461062257/
前スレで決めたアプリを実際に11月3日にTwitterで広めよう。

461 :login:Penguin:2016/10/14(金) 01:20:01.32 ID:ovcKEQxM.net
>>456
で、てめえ今日の分のID出しとけよカス
IEに自前のJavaScript用関数を追加するサンプルを30分で提示できない程度なら
現物を提示し続けて叩き潰してやる 逃げんなよ

462 :login:Penguin:2016/10/14(金) 01:29:12.68 ID:qRnQV7Iz.net
Linuxによる並行プログラミング入門、猪平 栄一・重松 保弘、2014

463 :login:Penguin:2016/10/14(金) 08:53:12.42 ID:F1HHgzB9.net
>>461
好きなだけ提示して、自分がお猪口より小さいのは器だけじゃなくてオツムもです、と証明すれば良いんじゃないかな?

464 :login:Penguin:2016/10/14(金) 09:08:46.40 ID:ovcKEQxM.net
>>463
てめえのレスは煽るだけでスレやレスに関する文章が1つも含まれてねえよな
どこが間違ってるだとかどこが気に入らないだとかすら一切ねえし
第一てめえはそんだけのことが言えるだけの大層な人間なのかよ?
レッテル貼る前に証明してみろクズ

465 :login:Penguin:2016/10/14(金) 09:13:20.72 ID:ovcKEQxM.net
で、2〜3手後に来るのは
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/gline/1444231156/330
中傷しながらスルー推奨の呼びかけか?
自分から殴っておきながら殴り返されたら自分が最後に殴り返して終わらせようっつーガキと見た
自分がするのは良くて自分がされるのはダメみたいなアレならマジで今すぐ氏ね
んな自己中消えてくれた方がよっぽど社会のためになる

466 :login:Penguin:2016/10/14(金) 09:37:43.31 ID:7GD2r/5I.net
またscanfが発端か?w
あいつに限らず古事記はほんとマイナスにしかならねえな

467 :login:Penguin:2016/10/14(金) 10:12:55.13 ID:6FLBIgY4.net
>>464
俺がロクデナシかお前が有能かはどうでも良いんだよ。
それらを証明したところで誰にも何の得も無い。
勿論Linux普及の導火線になんか絶対ならない。
知識が無くコード一つも書けない奴は黙ってろ、という証左にしかならない。

使い道が専門業務やマニアのオモチャという原点回帰を希望しているなら、それでいいと思うよ。

468 :login:Penguin:2016/10/14(金) 10:14:45.76 ID:nEk4+50A.net
>>446
俺は>>444だけど誓って貴君のことを思いながらスレを建設的な方向に進めたいと思う。

それで「Linuxを広めるには・・・」で現状ではアプリより現使用者の統合・集約する意識改革が必要と主張した。
貴君も、皮肉交じりではあったけどその兆しはあると同調してくれた印象を持つけど表現で真意が伝わらない可能性。

>>448
>「大衆はバカである」の通り、UnityやらLuminaやら作ってる面々も実は辞めたがってたりしてなw
UnityやらLuminaを作ってる面々もアプリの真価が大衆に伝わらなくて虚しさを感じてる程度にしとけばと。
貴君は知識があるのだろうけど「大衆はバカである」の一言が煽りの切っ掛けを作って>>447が明確な煽りを示した的。
切っ掛けを作ったのが自分と気付けば普通はスルーだろ。

>>450
scanfがC言語の標準関数であることは貴君より先に知っていたかもしれないけど、この場合の使い方にどのような意味があるのか?

>>451
>安易に非同期入出力ができるのにLinuxで似たような事を始めようとすると
横槍で応えるからトンチンカンになるかもしれないけど
WindowsがOSとしてプログラマが意識しない排他制御を備えてるってことかな。

>>461
いい加減にしてやめてくれ、>>450でのscanfの使い方から貴君のコミュ能力が低いと判断する。対話は難しい。

469 :login:Penguin:2016/10/14(金) 10:22:54.26 ID:nEk4+50A.net
△)WindowsがOSとしてプログラマが意識しない排他制御を備えてるってことかな。
補足、下も考えられる。
Windowsの排他制御の仕組みはプログラマが使う時に容易であるということか。
Linuxの源流UNIXを辿れば、開発された時は排他制御の仕組みは必要なかった時代的背景もあったのでは。

470 :login:Penguin:2016/10/14(金) 10:24:27.63 ID:ovcKEQxM.net
>>467
書いた内容に全く関係ない煽りだけのレスに言い返す為に証明し始めただけで
〜は黙ってろだなんて一言も言っていないし言うつもりもない

>>468
んなもん煽りだけのレスで気づかんわ
もし仮にそうだとしてそう言いたいなら最初からそういえと
排他はWSAEventやらスレッドハンドルやらOVERLAPPED構造体に設定したイベントハンドルやらの
WaitForMultipleObjectで待ち受けた後に必要だろうがウェイトとは関係ねえ

総レス数 1000
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★