2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linux使ってみて普及するわけないと思った時89

1 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:56:12.66 ID:mEpRJ6Ty.net
前スレ
Linux使ってみて普及するわけないと思った時88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1471413499/

今回もマック信者が憤死するの?

2 :login:Penguin:2016/10/30(日) 13:06:13.62 ID:lnUusGl+.net
vistaがサポート切れになるからネットしか使わないマシンにubuntu16.04入れてみたら問題発生しまくり

・itunesの代わりのリズムボックスとかいうアプリで文字化けしまくる(shiftjisが使えない)
・playonlinuxが正常に動作しない
・最新のプリンタドライバがない
・AMDのビデオドライバが非対応に

3 :login:Penguin:2016/10/30(日) 13:06:38.00 ID:lnUusGl+.net
あと動画支援も使えないからfullhd動画がカクカク

4 :login:Penguin:2016/10/30(日) 13:15:27.19 ID:PgdoAzbd.net
Windows10で動かないプリンタって存在しますか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1477404205/

今のところWindows 10で動かないプリンタの情報はない。

5 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:55:17.19 ID:I4Z3UKIp.net
自己解決できない人はLinuxを使うべきではないということ 甘くはないです

6 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:52:57.70 ID:eYkg0uHi.net
>>4
キヤノンの複合機でドライバーがWindows8以降に対応して無いのがあるよ。

7 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:57:11.43 ID:PbBDY+m4.net
>>5
犬厨はそういう思いがあるからインスコから先に進めずずっと犬厨のままなんです
他人に寛容になること、もう心を閉ざさないって誓ってください、犬厨やめますって宣言してください
そうしないとずっと犬厨のままです、いぬちゅううううううううう

8 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:32:03.50 ID:PgdoAzbd.net
>>6
機種名を言ってくれないと検証ができない
Windows 7に対応しているのなら、Windows 7のドライバで動くだろ

9 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:42:16.54 ID:JADymTDw.net
お前ら同じ話ばっかりだな

10 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:05:34.83 ID:QYKM03cl.net
>>8
XP時代に発売された複合機ほぼ全部
Pixus MPシリーズ全部とか

Windowsは7ドライバで使える
Linuxは同じ鳥で同じバージョン、同じドライバ、同じ複合機を使っていて発色が異なる
iGPUとビデオカードで発色が異なるかもしれない
ノートの仮想環境でプリントアウトしたらザラついた発色で愕然としたな
ホストOSでやるかデスクトップのUbuntuでやる
画像のためにビデオカード増設まである

11 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:10:47.03 ID:PgdoAzbd.net
>>10
MPシリーズ全部とか、また反論が簡単な事言いだしたなw
全部対応していないというのなら、
一つでも対応しているのがあれば反論完了だな。

Microsoft Windows 10対応状況(インクジェット複合機)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/84342-1.html#MP

インクジェット複合機のWindows 10への対応状況についてご案内いたします。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/84342-1.html#MP
PIXUS MP640
PIXUS MP560
PIXUS MP550
PIXUS MP493
PIXUS MP490
PIXUS MP280
PIXUS MP270 ○

はい、MPシリーズ対応してましたw

12 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:27:00.03 ID:QYKM03cl.net
>>11
なんで噛み付いているのか意味不明だけど
えっとレス読んだ方が良いと思うわ

6 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:52:57.70 ID:eYkg0uHi
>>4
キヤノンの複合機でドライバーがWindows8以降に対応して無いのがあるよ。

こういうことを言っている人が居たわけで
Windows10のドライバをCanonが出しているかどうかっていう話だから
○が無いやつでも7ドライバで動くしジェネリックドライバでも動くといえば動く
ドライバが7でストップしているの
ID:eYkg0uHiの言っていることは正しい。対応ドライバがないからな
というかそのデバイスは新しすぎる

だから”XP時代に発売された複合機ほぼ全部”という書き方をしたのに
>一つでも対応しているのがあれば反論完了だな。
なんでこうなるの?

13 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:33:43.66 ID:QYKM03cl.net
PIXUS MP640、MP560、MP550、MP493、MP490、MP280、MP270
たったこれだけなのでメーカーとしてはほとんど非対応扱い

2005年以前の発売(〜vista発売)のモデルはばっさり切られてる
それがXP世代

14 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:34:10.91 ID:PgdoAzbd.net
ちなみに、

インクジェット複合機のWindows 10への対応状況についてご案内いたします。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/84342-1.html#MP
PIXUS MP640
PIXUS MP560
PIXUS MP550
PIXUS MP493
PIXUS MP490
PIXUS MP280
PIXUS MP270 ○

これらはキャノンが公式にWindows 10対応ドライバを出しているプリンタで


MP640 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=2837&i_fl_select_pr_catg=1
MP560 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=2838&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1

ここに書いていないMPシリーズでも、Windows 7や8のドライバで動く

15 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:35:04.84 ID:PgdoAzbd.net
>>12
> Windows10のドライバをCanonが出しているかどうかっていう話だから

だからWindows 10のドライバをキャノンが出している機種を書いたわけ

わかる〜?w

16 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:35:53.33 ID:QYKM03cl.net
頭おかしい…

17 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:36:25.32 ID:PgdoAzbd.net
ちなみに、Linuxの場合は、

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/bjlinux320-mp640.html

ディストリビューション

Fedora 11 (32bit版)
openSUSE 11.1 (32bit版)
Ubuntu 9.04 (32bit版)

このディストリにしか対応していない。

18 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:37:15.22 ID:PgdoAzbd.net
>>12
> ドライバが7でストップしているの

明らかに嘘でしたねw

19 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:38:07.26 ID:PgdoAzbd.net
Linuxの場合はドライバの供給が
32bit版の古いディストリで停止してますけどね。

メーカー公式に対応していないって話でしたよねw

20 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:41:38.58 ID:QYKM03cl.net
ttp://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=731&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
7で止まってるよ

21 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:41:51.67 ID:PgdoAzbd.net
>>12
> だから”XP時代に発売された複合機ほぼ全部”という書き方をしたのに
自分で書いた次の行読めよw

> XP時代に発売された複合機ほぼ全部
> Pixus MPシリーズ全部とか

Pixus MPシリーズ全部とか
Pixus MPシリーズ全部とか?
Pixus MPシリーズ全部とかwww

22 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:42:26.82 ID:PgdoAzbd.net
>>20
だから? 「MPシリーズ全部」
Windows 10用ドライバでてないんでしょう?w

23 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:44:29.05 ID:QYKM03cl.net
キチガイや…

24 :login:Penguin:2016/10/30(日) 17:58:32.73 ID:PgdoAzbd.net
>>20
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/bjlinux260-mp500.html
対象プリンター Canon PIXUS MP500
ディストリビューション SUSE Linux 10.0 Turbolinux FUJI
で止まってるよw


メーカーが公式に対応しているもの限定で比較するならば、
メーカーが公式に対応を表明しているものだけで比べるべきだし
(例LinuxはUbuntu 9.04 (32bit版)まで)

メーカーが公式に対応していなくても動くので比較するのであれば
Windows 7のドライバがWindows 10で動くものも含める。
これがフェアっていうもの

25 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:23:27.35 ID:QYKM03cl.net
フェア?
あーーーーーー
なんだDell男か
ビデオカードのことは忘れてくれ
ほんとすまんかった

26 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:42:40.40 ID:QYKM03cl.net
Windows10ドライバの対応はこんな感じ
MP640 2009年9月中旬 *
MP560 2009年9月中旬 *
MP550 2009年9月中旬 *
MP493 2011年3月上旬 *
MP490 2009年9月中旬 *
MP280 2010年10月下旬 *
MP270 2009年9月中旬 *

2009年9月中旬が境界になっている
MP990 2009年9月中旬
ただこれは非対応だった
他は2008年以前の発売ですべてが非対応
44機種中7機種が対応37機種非対応
Windows7世代の製品は10をサポートするけどVista以前は10ドライバ出さないというのがCanonの方針みたい
XPはほとんどじゃなくて全部ドライバ開発が止まってた
動かすだけなら他のOS、他のモデル(Generic)のドライバで動く

27 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:45:34.42 ID:PgdoAzbd.net
>>25
意味がわからん。誰と勘違いしてるんだかw

28 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:50:51.10 ID:JADymTDw.net
いやもう、お前らだけのスレを立てていいって

29 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:00:50.43 ID:QYKM03cl.net
ここまで噛みつくとは思いませんでした
相手が誰であるのかもっと早く気づくべきでした
ご迷惑をおかけしました

30 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:51:10.46 ID:PgdoAzbd.net
悪いと思ったほうが謝るべきだよねw

31 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:51:51.18 ID:onCdfFBw.net
>>7
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

32 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:01:27.71 ID:PbBDY+m4.net
>>31
犬厨見舞い申し上げます

33 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:04:37.18 ID:vodQq2xO.net
>>11
よく読んだら。
こんなに制限があるし、対応して無い機種も有るじゃない。
____________________________________

Microsoft Windows 10対応状況(インクジェット複合機) 

Windows 10 対応状況

製品名を掲載していない製品は非サポートとなります。

※ Windows 10でのご利用時の注意・制限事項については、Windows 10対応ドライバー/アプリケーションの制限事項をご覧ください。

34 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:09:22.81 ID:PgdoAzbd.net
>>33

> XP時代に発売された複合機ほぼ全部
> Pixus MPシリーズ全部とか

35 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:14:14.07 ID:PgdoAzbd.net
Linuxの制限といえば、Windowsで使えるような
ドライバ付属のアプリで提供している機能が使えないってことなんだよな。
非公式のドライバは当然で、公式のドライバでさえLinuxは制限がある。

基本的にプリンタ紹介ページでアピールしているソフトウェアで実現している機能は
Linuxでは使えないと思ったほうが良い。

36 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:18:02.70 ID:BVMOUgRk.net
>>32
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

37 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:23:43.92 ID:QYKM03cl.net
8割程度のモデルがサポート外

38 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:29:21.28 ID:PgdoAzbd.net
それに対してLinuxはほぼすべてが
最新のディストリのサポート外

こりゃ普及するわけないよw

39 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:30:42.36 ID:PgdoAzbd.net
機種別ドライバー対応OS一覧
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html

Linuxは書いてすらいない・・・

40 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:39:43.61 ID:QYKM03cl.net
ttps://goo.gl/zBRcEM

41 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:45:30.72 ID:PgdoAzbd.net
>>40
その中でおすすめはPIXUS MX923かな?

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/linux-pd-mx923-390.html
動作環境
Fedora 17 (32bit版/64bit版)
openSUSE 12.2 (32bit版/64bit版)
Ubuntu 12.04 (32bit版/64bit版)

Ubuntu 12.04 LTSのサポート期間は2017年4月だからまだ使えるね。
他は全滅かな?

42 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:46:58.86 ID:QYKM03cl.net
メーカーサポート外だから普及しないのではない
メーカーサポートの有無に関係なく普及していない

43 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:03:09.03 ID:do6ObSlm.net
gpu

44 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:16:32.27 ID:QYKM03cl.net
プリンタドライバは当時からバイナリがリポジトリにあったのでそれを使ってた
これはスキャナも同じ
メーカー製のドライバがあることを知らずに使っていたな
今では接続するだけで終わるけど

45 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:25:17.52 ID:PgdoAzbd.net
非公式ドライバよりもWindows 10でWindows 7用の公式ドライバを
使うほうがプリンタの性能を活かすことができる。

46 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:14:26.31 ID:e4Xg1cro.net
http://www.epson.jp/support/portal/download/lp-7100.htm
このプリンター、Vistaまでの対応だけどWin10でも動いてた。じゃーLinuxは?

47 :login:Penguin:2016/10/31(月) 00:34:09.76 ID:+gm2Jx+s.net
プリンタのドライバくらい自分で書けばいいじゃん
印刷された色のグラデーション表現が細部まで高精細に表現できてないとダメとかそんなんじゃないんだろ?

48 :login:Penguin:2016/10/31(月) 01:14:16.79 ID:eJ0rNKPM.net
何するにしてもめんどくさいからな Windowsに勝てないよ

49 :login:Penguin:2016/10/31(月) 04:57:05.72 ID:ya+yJmfn.net
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

50 :login:Penguin:2016/10/31(月) 04:57:43.44 ID:ya+yJmfn.net
Windows利用者って何で誤認逮捕されるの?

OSに脆弱性があるから?
アンチウイルスソフトを入れないと使い物にならないから?
フリーソフトは野良アプリしか殆ど無いから?
OSにカネを払えばまあ安全だと思っているから?
利用者のスキルが全体的に低いから?

51 :login:Penguin:2016/10/31(月) 04:58:39.40 ID:ya+yJmfn.net
何でNECはルーターの速度自慢するのにみんなのWindowsで無くて、
マニアのUbuntuを使うのだろうか?
Linuxの方が早い結果が出るから?

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp/technical.html

52 :login:Penguin:2016/10/31(月) 05:22:31.64 ID:hDi6loxO.net
>>4
知り合いからEPSONのPM-A700という複合機をタダで譲ってもらいました
新しくWindows10マシンに買い替えたらプリンターが対応してないとかで、電気屋に相談したら新しいのに買い替えさせられたらしい
でも本当にダメだったのか、7のドライバーを入れて試してみたのかはまだ本人には確認していない
実際には大丈夫だったのに電気屋にそそのかされただけなのかもしれないけどねw
まあウチとしてはラッキーだったけどw

53 :login:Penguin:2016/10/31(月) 06:29:23.75 ID:1MaPhkyA.net
最近のWindowsのバージョンの流れ7.→8.→10.
>>52
そのプリンターはかなり古くてWindows7含む、それ以前のOSバージョンに
対応。
Linuxならいけるかな?

54 :login:Penguin:2016/10/31(月) 06:34:42.24 ID:p9Amm58p.net
>>52
PM-A700をWindows8.1 64bitで動かす (4)
http://plaza.rakuten.co.jp/mofuuuf/diary/201411160000/comment/write/#201608251553311824

のコメントで以下のようにと書いてあるから、この機種もWindows 10で動くということでOKそうですねw


win7からwindows10にアップグレードをしたのですが、プリンタードライバーが
提供されていないことに気が付き、もとに戻すべきか、何か方法はないかいろいろ調べていましたらこの記事を見つけました。
Windows10でも同様の方法でうまくいきました!!
貴重な情報をありがとうございました。 (2016年05月05日 15時30分16秒)

Windows10のPCに変えた所PM-A700のドライバが対応しておらず困り果てていました。
こちらに書かれた通りにやってうまくいきました。古いプリンタですがまだ現役で使用できるので、
お陰様で本当に助かりました。どうもありがとうございました。 (2016年08月25日 15時53分31秒)

55 :login:Penguin:2016/10/31(月) 06:38:21.43 ID:xX/uTaCE.net
>>53
Linuxを使っているけどキヤノンのやつにつなげたら、
機種名が入っだアイコンが出来ていた。

56 :login:Penguin:2016/10/31(月) 06:50:12.43 ID:hDi6loxO.net
>>53
プラグアンドプレイで認識されるのに合うドライバー型番がないという訳の分からない状態でした
Ubunctuのフォーラムに同じEPSONのG700のドライバーが合うらしいとの書きこみを見つけて試してみたら見事ビンゴ!
でもウチのA-700は4色インク機なのにこのG-700は6色インク機だからなんでこのドライバーがウチのに合うのかいまだに謎ですw
ドット数以外全く性能の異なる製品なのに
当然インク残量は表示されないので、もしかしたら他にちゃんと合うドライバーがあるのかもしれないです
ゆっくり時間かけて探してみます

57 :login:Penguin:2016/10/31(月) 06:55:53.80 ID:hDi6loxO.net
>>53
ちなみにこの機種は13分以上アクセスがないとスリープする機能がついていて取説なしで貰ったからもしかして壊したのかと焦ってしまいましたw

58 :login:Penguin:2016/10/31(月) 08:53:50.84 ID:OAWj/BF9.net
>>47
>プリンタのドライバくらい自分で書けばいいじゃん
┐(´-`)┌

59 :login:Penguin:2016/10/31(月) 09:05:01.13 ID:72A9iBmV.net
スキル無し(笑)

60 :login:Penguin:2016/10/31(月) 09:07:13.58 ID:OAWj/BF9.net
じゃぁお前のスキルでLP-7100のドライバをサクっと作ってくれたまえw

61 :login:Penguin:2016/10/31(月) 09:15:21.78 ID:72A9iBmV.net
偉そうにしているし人に頼む態度じゃないし馬鹿にしているとしか思えないので嫌ですね(笑)

62 :login:Penguin:2016/10/31(月) 09:59:31.81 ID:eSQa4nMS.net
まあLinuxはサーバーと開発者と自作PC者や実験者の為のOSだからね。
エロゲーやりたければWindows。
お絵かきをしたければMacOSXでも使ってくんさい。

63 :login:Penguin:2016/10/31(月) 10:10:30.70 ID:72A9iBmV.net
そいつは多分どんなOSを使ってもトラブル起こして憤死するよ

64 :login:Penguin:2016/10/31(月) 11:18:50.36 ID:ZUw1KzRY.net
何も考えずに検索するだけでWindowsでは解決法が見つかるんだよなぁ・・・ただの情弱じゃないか
http://kengo700.hatenablog.com/entry/2016/07/11/%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BFPM-A700%E3%82%92Windows10%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

65 :login:Penguin:2016/10/31(月) 11:37:52.76 ID:eEnhtaVN.net
つーか、なんでプリンタのドライバそんなにたくさんいるの?
メーカーごとに2〜3ぐらいあればいいんじゃないの?

66 :login:Penguin:2016/10/31(月) 11:55:07.73 ID:OAWj/BF9.net
>>61
あ、馬鹿にされた事は分かるんだwww

● < 「Windowsではサポートが無い古いプリンタでもLinuxなら動く!」 ※サポートが無いだけでWindowsでもそれなりに動く
○ < 「じゃぁLinuxのサポートのない俺のプリンタはどうすればいいわけ?」
● < 「自分で作れ!!!」」

馬鹿な主張をしているって自覚が無ければ救いようが無いからなwww

67 :login:Penguin:2016/10/31(月) 12:07:33.91 ID:72A9iBmV.net
作れないと認めたわけか

68 :login:Penguin:2016/10/31(月) 12:11:51.50 ID:cqY1LkFF.net
その話いつまで続けるんだよ

69 :login:Penguin:2016/10/31(月) 12:51:34.10 ID:Xa9bcVzo.net
プリンタ使うならブラザー以外選択肢がないのか
キャノン、エプソン、HPはlinuxのドライバがないな
ブラザーなら最新のでも対応してる
インクがどこにも売ってないけど

70 :login:Penguin:2016/10/31(月) 13:14:46.13 ID:eEnhtaVN.net
変に解析するとリバースエンジニアリングとか言われない?

71 :login:Penguin:2016/10/31(月) 13:35:17.89 ID:OAWj/BF9.net
>>67
Linux使うやつはドライバの1つくらい作れて当たりまえ!(キリッ

どーせお前自身が作れはしないのにw
犬厨マジ厨房だから仕方ないねw

72 :login:Penguin:2016/10/31(月) 13:58:57.60 ID:+2M4hvYx.net
>>69
HPのLinux用ドライバは
わざわざ探さなくてもメジャーなディストリなら予め用意されてるよ

73 :login:Penguin:2016/10/31(月) 14:04:23.83 ID:xGlaodh0.net
>>71
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

74 :login:Penguin:2016/10/31(月) 14:54:20.39 ID:72A9iBmV.net
>>71
そりゃお前さんの事だwまさにブーメラン

75 :login:Penguin:2016/10/31(月) 15:06:07.13 ID:+gm2Jx+s.net
>>71
何もできない無能はうんこ10を使えばいいんじゃね

76 :login:Penguin:2016/10/31(月) 16:24:57.37 ID:Mn8vfM8O.net
>>71
はやくエプソンに問い合わせしろよアホ

77 :login:Penguin:2016/10/31(月) 17:05:43.67 ID:eEnhtaVN.net
GO!!GO!!
http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?OSC=LX

78 :login:Penguin:2016/10/31(月) 17:21:34.46 ID:+2M4hvYx.net
>>60
設定で一覧に出ないの?
Mac用を使わないのか?
というかGeneric PostScript Printerを試さないのか?

79 :login:Penguin:2016/10/31(月) 17:58:19.69 ID:OAWj/BF9.net
>>78
https://groups.google.com/forum/#!topic/fj.comp.dev.printer/koLy-_Mr7CM
このプリンタは↑の記事と同じESC/PageSだから何をしても無駄だよw

80 :login:Penguin:2016/10/31(月) 18:02:47.53 ID:Xa9bcVzo.net
エプソンのプリンタドライバあったわ
スキャナもちゃんと使えた
ただしマニュアルが英語なのに戸惑ったけど似たような状況のを参考にした

81 :login:Penguin:2016/10/31(月) 18:07:11.24 ID:+2M4hvYx.net
>>79
なら捨てちゃえよ
ろくに使ってないみたいだし

82 :login:Penguin:2016/10/31(月) 18:11:12.06 ID:OAWj/BF9.net
>>81
何で?Win10では印刷できるよ?www

83 :login:Penguin:2016/10/31(月) 18:20:21.27 ID:+2M4hvYx.net
>>82
おまえはPSプリンターを待ってたのか
そこまでして張り付く労力を本来の方向に向けるべきなんだけどな^^;

MAC用無かったか?
探したか?

84 :login:Penguin:2016/10/31(月) 18:31:46.19 ID:Xa9bcVzo.net
ubuntu使ってるけどmonapo入れたら字が汚いな
やたらとスレ一覧の文字が太い
windows10のように美しくない

85 :login:Penguin:2016/10/31(月) 18:46:38.65 ID:72A9iBmV.net
>>82
君は全く成長しないんだね

86 :login:Penguin:2016/10/31(月) 19:45:47.27 ID:9Y1a3Vaf.net
そもそも元の議題はWindowsではプリンタ古いの使えないよーって話でしょ
で、結局どうとでもなるってのが結論
別にそこでLinuxにアドバンテージがあるわけではないというだけの結論でいいだろ

87 :login:Penguin:2016/10/31(月) 21:05:42.13 ID:2VWONTsF.net
>>7
犬厨って 林檎 と 白 い お 父 さん犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のie sysとA gent Baseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

88 :login:Penguin:2016/10/31(月) 21:42:39.39 ID:p9Amm58p.net
>>65
> つーか、なんでプリンタのドライバそんなにたくさんいるの?
> メーカーごとに2〜3ぐらいあればいいんじゃないの?

プリンタごとに僅かに機能が違うからだろ?

そんなことよりOS(カーネル)のバージョンが変わるごとに
ドライバに互換性がないという問題を解決するべき。

Windowsはその問題はほぼ解決されている。
だからWindows 7のドライバがWindows 10で動く。

ドライバのインターフェースをきっちり定義して
互換性がない変更がないようにすればいいのに。
ドライバとカーネルは切り離すべきだ。

89 :login:Penguin:2016/10/31(月) 23:11:20.48 ID:eEnhtaVN.net
マイクロカーネルって言葉知ってるならそっちでやってくれ。

90 :login:Penguin:2016/10/31(月) 23:28:14.23 ID:X1YqwLjm.net
Linuxもマイクロカーネルにすれば良かったのに、で終了か

91 :login:Penguin:2016/11/01(火) 02:46:18.37 ID:b1zSUUGl.net
マイクロカーネルかどうかの問題じゃないよ。

第一にドライバをモジュール化して動的に読み込み可能にすること
これは実現できている。

もう一つはそのドライバの仕様をバイナリレベルで互換性をもたせること
これが実現出来ていない。

92 :login:Penguin:2016/11/01(火) 03:39:30.84 ID:IzGzDbCK.net
OSのバージョンがちょっと上がったぐらいでドライバが使えなくなる欠陥OSは誰も使わないよな

93 :login:Penguin:2016/11/01(火) 05:15:32.04 ID:1vTOpx+K.net
>>92
だからWindowsは使わない。

94 :login:Penguin:2016/11/01(火) 05:15:32.20 ID:uDEREa6k.net
メリットとデメリット両方あるよね
メーカー謹製のインストールCDがなくてもつなぐだけでプラグアンドプレイで認識してドライバーまでロードされてすぐに使えるのはとてつもないメリットだね
一方で斬り捨てられたハードウェアから見たらそのあとの作業を難しくしてるのもまた事実
メーカーのホームページにもドライバーが置いてなかったりは当たり前だったりするからその時の苦労はWindowsの比じゃない
記憶媒体がTBの時代なんだからカーネルのある程度の肥大化は許容範囲のようにも思うけどね
sssp://o.8ch.net/in3e.png

95 :login:Penguin:2016/11/01(火) 06:29:58.85 ID:2Em9HaZU.net
>>93
Linuxも使えないやん

96 :login:Penguin:2016/11/01(火) 07:00:49.94 ID:qdpQGpQ7.net
>>95
LinuxはバージョンアップしてもWindowsと違い使えるぞ。

97 :login:Penguin:2016/11/01(火) 07:35:06.02 ID:+e5DzX+i.net
>>92
OSのバージョンどころかカーネルのリビジョンが変わっただけで使えなくなるなんて論外

98 :login:Penguin:2016/11/01(火) 08:10:30.17 ID:aY6QyqSS.net
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。


マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/

99 :login:Penguin:2016/11/01(火) 08:23:39.57 ID:cjckcO7J.net
マカー憤死

100 :login:Penguin:2016/11/01(火) 09:08:51.04 ID:K2PAvszd.net
キャノンのプリンターを買ってしまったのでLinuxに乗り換えたときに損した。
エプソンのプリンターにしておけばよかった。エプソンはLinuxフレンドリー。

101 :login:Penguin:2016/11/01(火) 09:15:21.20 ID:JkID54Va.net
>>100
キヤノンのLinux対応ドライバーはこちら

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/25079-1.html

102 :login:Penguin:2016/11/01(火) 09:34:05.52 ID:b1zSUUGl.net
>>96
ドライバの話だろ。
Linuxはバージョンアップした時、古いドライバが使えない。

古いドライバを使いたいときっていうのは
メーカー純正ドライバ(毎回出さない事が多い)や
メンテナンスする人がいなくなって切り捨てられた時

そういったときでもハードが使えるようにドライバにも互換性がないといけない。
Windows では Windows 7のドライバがWindows 10で動作する

103 :login:Penguin:2016/11/01(火) 09:35:57.58 ID:b1zSUUGl.net
>>100
キヤノンのLinux対応ドライバーはこちら
(ただし殆どがサポート終了済みのディストリにしか対応していない)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/25079-1.html

104 :100:2016/11/01(火) 09:40:32.44 ID:K2PAvszd.net
>>101
どうもありがとう。最近ではキャノンも多くの機種でLinuxに対応しているんですね。
私の情報は古かったかもしれません。
私が長く愛用してきたのはまだ初期のころのレーザビームプリンターなので、
残念ながら今もそのドライバはないようです。

105 :login:Penguin:2016/11/01(火) 12:13:03.98 ID:QppCFPt8.net
>>102
逆だよ。
Windowsは古いドライバーは対応して無い。
対応しても制限が有る。

106 :login:Penguin:2016/11/01(火) 12:50:51.68 ID:C/Sv+aNz.net
>>105
逆だろ

107 :login:Penguin:2016/11/01(火) 12:57:11.78 ID:UYZI5M5b.net
HP買っとけ

108 :login:Penguin:2016/11/01(火) 15:09:14.52 ID:AyukW54s.net
>>83
これはPSプリンタではない、俗にいうGDIプリンタってやつw
MacOSも古いものなら対応しているっぽいなwで、何の話だっけwww

>>86
Yeah!正しい認識っすなw

109 :login:Penguin:2016/11/01(火) 15:45:41.26 ID:t9DD3LBV.net
無能君の話

110 :login:Penguin:2016/11/01(火) 16:03:58.80 ID:UYZI5M5b.net
GDIプリンターは無能君の書き込みと一緒で
Linuxには何喋ってるのか分からないって事だ

111 :login:Penguin:2016/11/01(火) 17:39:16.11 ID:GNA9LUWd.net
ディストリのドライバでCanonプリンタを使う方法を下記レスで説明している。
Gutenprint Supported Printersに載っているプリンタならこれが一番楽だ。

Linuxで使えるプリンタ/スキャナ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1133548494/124

Gutenprint Supported Printers
http://gimp-print.sourceforge.net/p_Supported_Printers.php

112 :login:Penguin:2016/11/01(火) 20:55:16.42 ID:hrPlb585.net
ファイアーウォールがデフォルトでは働いてない事
ルータ無しでネットに繋ぐのはホモの前でケツの穴をおっぴろげるようなもんだ

113 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:07:38.78 ID:b1zSUUGl.net
>>105
Linuxは対応していてもメーカー純正ドライバは
殆どないと行っていい状況。現にキヤノンのLinux対応ドライバーで
サポート終了してないディストリ用はUbuntu 12.04しかない
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/25079-1.html

カーネルがサポートしているLinuxドライバは機能制限版のうえ
プリンタ付属のアプリはWindows向けのみなので動いたとしても
プリンタが宣伝している全機能が使えることはない。
だからいかなる状況であってもLinuxでは機能制限された状態

Windowsの場合、新しいOS用のドライバが無くても古いドライバやアプリが使えることが多い。
新しいOS特有の新しい機能は使えないかもしれないが、ドライバが動くのであれば
プリンタ販売時点の機能は使えると思って良い。つまり古いドライバを使っても制限はない。

114 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:08:39.74 ID:b1zSUUGl.net
>>111
> ディストリのドライバでCanonプリンタを使う方法を下記レスで説明している。

そのキャノンプリンタに付属しているWindowsアプリは使えるかい?
使えないならば機能制限状態だね。

115 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭  【関電 79.4 %】 :2016/11/01(火) 21:14:19.81 ID:l4y0qVOr.net
http://www.turboprint.info
プリンタのドライバは3千円払ってこれで解決しろ
今年の秋出た機種以外はほぼ使える

116 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:21:58.16 ID:+aoGd1rT.net
Linuxの未来は明るい

117 :login:Penguin:2016/11/01(火) 22:03:03.36 ID:UYZI5M5b.net
そろそろドザもわざわざ骨董品が対応してない云々でお茶濁してないで
PowerShellでかかってきたらどうかね

118 :login:Penguin:2016/11/01(火) 22:51:34.06 ID:+e5DzX+i.net
PowerShellなんてコマンドラインだから使わない

119 :login:Penguin:2016/11/02(水) 04:59:45.40 ID:JfYfLrpQ.net
Windowsで古いドライバーは使えない。
たまに運良く使えても制限がある。
Windows8以降で使うにはMSにお布施を払わなければいけない。

120 :login:Penguin:2016/11/02(水) 05:25:25.24 ID:Ei9FqmgM.net
>>119
MSにお布施じゃなくてWindows8以降に対応してない周辺機器を買い換えるんだろ。

121 :login:Penguin:2016/11/02(水) 07:42:44.04 ID:MqO/q8sD.net
Windowsで8や10には対応して無いアプリはたくさんあるが、
Linuxではたくさん鳥が有るのに、
新バージョンでは対応しなくなったなんて聞かないな。
大槻教授なんかWindows10の互換性の無さにブログで怒髪天を抜いていたし、
アメリカじゃあ訴訟問題になり、
マイクロソフトは多額の賠償金をはらったんだよな。
それほど低いのがWindowsの互換性。

122 :login:Penguin:2016/11/02(水) 09:19:27.47 ID:sRPkW/gf.net
いい加減スレチ

123 :login:Penguin:2016/11/02(水) 09:27:41.43 ID:xxfCwZLK.net
EPSONが無能なだけ

124 :login:Penguin:2016/11/02(水) 09:39:44.98 ID:Xb0Gp6zn.net
>>121
そりゃそうだろw

Linuxの場合バイナリ互換の問題があるから
基本的にバージョンが違えば対応しない
(動作しなくても不思議ではない)のが当たり前

だからバージョンアップするごとに
新しいOSで動くようにアプリも修正されている。

これはデメリットもあって、まずオープンソースでなければ無理
だからATOKのようなものはLinuxでは新バージョンで容易に対応できなくなる。
さらにオープンソースであっても誰かがメンテナンスしていなければいけない。

だからWindowsでいう「新バージョンで対応しなくなった」というのは
Linuxの場合「新バージョンでパッケージから削除された」になる。
結構多いぞw

常にアプリをメンテナンスし続けなければならないLinuxに対して
Windowsだと古いアプリもメンテナンスなしで動くことが多い。

125 :login:Penguin:2016/11/02(水) 12:17:55.92 ID:iApTciIo.net
>>124
Linuxで新バージョンでサポートされなくなった具体的なアプリは?
Windowsならたくさん有るよね。

126 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭  【関電 83.7 %】 :2016/11/02(水) 12:24:13.67 ID:nKpMLN97.net
下位互換なんぞ要らないと吠えるglibcとgtkだな
glibcとgtk避ければバイナリ互換の問題はほぼ解決する
脱glibcGTKすればいい

127 :login:Penguin:2016/11/02(水) 12:39:47.58 ID:EH5qHGa5.net
ロス無しにmp3をノーマライズするmp3gainコマンドとか。

GUIのeasymp3gain-gtkをインストールして実行してもmp3gainが無い旨のエラーが出てきて
mp3gainをインストールしようとしたけど、いま使ってるDebian8(jessie)のリポジトリには無かった。

https://packages.debian.org/search?keywords=mp3gain
で検索したらDebian7(wheezy)の時にはあったようで、そこで.debを
ダウンロードしてインストールしたらeasymp3gain-gtkが使えるようになった。
なぜmp3gainがjessieに無いのかは知らない。

あと他に、unetbootinもjessieには無い。
https://packages.debian.org/search?keywords=unetbootin
wheezyかsidにはある

128 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭  【関電 77.5 %】 :2016/11/02(水) 13:14:42.58 ID:nKpMLN97.net
flacに乗り換えろボケ老人

129 :login:Penguin:2016/11/02(水) 13:20:43.00 ID:J6g099eo.net
バージョン間に互換性が無く大して新しいこともやってないのに
次々にバージョンアップして切り捨てすぎ
10年ごとのリリース、15年のサポートにすべき
同じソフトしか使わないのにコロコロ変えるな

130 :login:Penguin:2016/11/02(水) 13:27:47.22 ID:tr9/qW59.net
>>127
https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=761847
上流の更新も全然ないしセキュリティ上の問題も放置っぽいから除いたってことな模様

131 :login:Penguin:2016/11/02(水) 16:13:26.59 ID:EH5qHGa5.net
>>130
そうですか。ありがとう。

mp3をダイレクトに加工できるnormalize-audioが代替になるかな
と思っていま試したけど音が劣化する…

132 :login:Penguin:2016/11/02(水) 16:44:39.70 ID:9QuElvtP.net
>>126
アプリケーションをAppimageにしてしまえばディストリと異なるライブラリが必要でも問題ない。
Appimageは共通処理とアプリとアプリが使うライブラリをひとつのファイルにまとめているため
互換性問題が起こらず、Appimage対応ディストリなら同じバイナリが動く。

Appimage
http://appimage.org/

ペイントソフトKritaはQtに依存しているが、Appimage版なら
gtkしか使わないデスクトップ環境でもQtインストールは必要ない。

Krita 3.0リリース
https://krita.org/jp/item/krita-3-0-released-jp/
>Linuxでは最近のあらゆるLinuxディストリビューションで動くAppImage版を提供します。
>AppImageをダウンロードしたら、実行可能にしてその場で起動してください。
>インストールは必要ありません。

133 :login:Penguin:2016/11/02(水) 20:44:58.31 ID:xOp2LeNU.net
リーナスはアプリに影響与える変更をするなって言ってるけど
それってLinuxの成長の妨げになってると思う
既存のアプリなんか関係ねえLinuxはカーネルの名前だバカヤロウって
勢いでカーネルの先進性を優先すべきだと思うからだれかリーナスに言っといてよ

134 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭  【関電 80.7 %】 :2016/11/02(水) 20:57:19.47 ID:ay6erO9Y.net
>>132
メジャーなアプリでappimage使ってんのこれくらいかな
kritaのappimage版は動作軽い

135 :login:Penguin:2016/11/02(水) 21:28:31.27 ID:lgwdlBi3.net
AppImageはGPL的にグレーだからなあ
今のところ単なる集積だと主張してるみたいだが、
突然FSFが騒ぎ出してAppImageで配布されている全てのプロプラなアプリのソース開示を要求しないとも限らない

136 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:27:59.38 ID:Xb0Gp6zn.net
>>125
> Linuxで新バージョンでサポートされなくなった具体的なアプリは?

ATOK、Kylix、オープンソースでないアプリはほとんどだね。
最新バージョンのアップデート(有料)しない限り動かなくなる。

あとはこれだな。Ubuntu 14.04からUbuntu16.04で202ものパッケージが削除される
http://www.itzgeek.com/wp-content/uploads/2016/04/Upgrade-to-Ubuntu-16.04-from-Ubuntu-14.04-Remove-Obsolete-packages.png

137 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:33:06.71 ID:Xb0Gp6zn.net
ここにたくさんあったw

https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1504-QHXN-8366&l=japanese

Currently, Steam for Linux is only supported on Ubuntu 12.04 LTS or 12.10 with the Unity,
Gnome, or KDE desktop. Additional distributions will be examined for support as time
permits. For more information on Steam for Linux, see https://wiki.ubuntu.com/Valve.


Ubuntu 12.04と12.10以外はサポートされなくなった。

138 :login:Penguin:2016/11/02(水) 23:43:01.48 ID:aH6XFU5P.net
Windowsは98やNT4.0の時のアプリでも動作したりするしな

139 :login:Penguin:2016/11/03(木) 00:06:18.48 ID:ieHN7ltq.net
>>135
AppImageはGPL的にグレーというのは間違いだ。
AppImageのコードはMITライセンスでAppImageのバイナリはISOイメージだ。
GPLには同じファイルにまとめただけでGPLが及ぶという条項など存在しない。

GNUプロジェクト公式FAQでGPLが及ぶ条件を説明している。

GPLの及ぶプログラムで使うためにプラグインをわたしが書いたとして、
わたしのプラグインの配布に際して、わたしが使えるライセンスにはどのような要請がありますか?
https://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLAndPlugins
>それはプログラムがどのようにプラグインを呼び出すかに依ります。
>プログラムがforkやexecでプラグインを呼び出すならば、プラグインは別のプログラムであり、
>メインプログラムのライセンスはそれらにはなんの条件も課しません。

140 :login:Penguin:2016/11/03(木) 01:36:23.46 ID:7+A0H/fi.net
基本的にプラグインを作るときは

アプリ本体 ⇔ exec呼び出し変換レイヤー ⇔ 非オープンソースプラグイン

という風に、間にexec呼び出しに変換するレイヤーを挟み込めばいい。
exec呼び出しに変換するレイヤーはオープンソースにしないといけないが
その後はexec呼び出しになるので、核となるプラグインは非オープンソースにすることができる。

141 :login:Penguin:2016/11/03(木) 06:00:30.76 ID:NyIgnbOn.net
>>138
嘘つけ!Windows 10は全然使えないぞ。
______________________________________________________

「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/

142 :login:Penguin:2016/11/03(木) 06:53:50.96 ID:Nf8xGztE.net
プリンタドライバの優劣でwinとlinuxどっちがいいかまで来たか
あと少しで追いつくな

143 :login:Penguin:2016/11/03(木) 07:12:39.61 ID:MSRPhFO1.net
>>141
使えないWindows10(笑)

144 :login:Penguin:2016/11/03(木) 07:35:11.82 ID:WpDBi4iu.net
>>141
レアケースを救済するくらいなら1万ドル払って黙らせた方がずっと楽だからな

145 :login:Penguin:2016/11/03(木) 07:51:58.94 ID:LbN7I/cn.net
Windows 10で動かないソフト

http://s.webry.info/sp/powerpro.at.webry.info/201505/article_43.html

146 :login:Penguin:2016/11/03(木) 07:54:55.90 ID:LbN7I/cn.net
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

147 :login:Penguin:2016/11/03(木) 08:15:56.09 ID:7+A0H/fi.net
>>144
Windows 10が動かないことはレアケースなの?
1万ドルを何十万人にも払ってるってことないの?

148 :login:Penguin:2016/11/03(木) 08:17:22.57 ID:7+A0H/fi.net
>>145
動かないソフトが少なすぎてワロタw

149 :login:Penguin:2016/11/03(木) 08:24:43.90 ID:KFqoNZ/9.net
>>139
そうじゃなくて、アプリは同一パッケージ内にあるGPLやLGPLなライブラリとリンクされていてそれを使用してるだろ。
問題は、この配布形態が単なる集積であると見做されるかどうか。
一般的な解釈として、Winのzipでのアプリ配布で同梱のGPLライブラリを動的リンクしたら本体はGPLに感染する。
別の類似例としてAndroidやiOSのアプリとLGPLをリンクしていいのかというのがあり、これもかなり黒に近いグレーというのが結論。
公式見解としては「再パッケージ化できるから単なる集積だ」ということらしいけど、この理屈だと先のzipの例はGPLに感染しないことになってしまう。

150 :login:Penguin:2016/11/03(木) 08:51:18.59 ID:WpDBi4iu.net
>>147
レアケースでしょ
ppm単位の事象

151 :login:Penguin:2016/11/03(木) 10:14:08.90 ID:MBqPDtGg.net
ネットバンキングで全く使い物になら無いWindows10に大槻教授が怒る。

恐ろしいWindows10 大槻教授で検索するとヒット!

152 :login:Penguin:2016/11/03(木) 11:25:24.07 ID:h1AADRc2.net
プリンタなんてもっていないし使った事がない自分がいうのはなんだが
セブンイレブンのネットプリントじゃあダメなの?

153 :login:Penguin:2016/11/03(木) 11:37:19.09 ID:byhucYnQ.net
>>136
"動かない"んじゃなくて"サポートしない"なのがポイントな
フリーでやってる以上そのアプリケーションを必要とする人が少ないものに対して"サポート"するメリットは少ないから"サポートしない"だけ

だから自分で必要なライブラリとか用意してやれば普通に動く
どうやっても動かないのは数%程度の本当にごく一部

154 :login:Penguin:2016/11/03(木) 12:08:56.81 ID:y+U4vL1r.net
>>150
数々のネットバンキングでWindows10が対応して無なかったなんてのが、
レアケースなんですか?
Windows信者のアタマは大丈夫ですか?

155 :login:Penguin:2016/11/03(木) 13:31:01.58 ID:pCxLmNnI.net
>>133
そりゃソフトウェア食い散らかすだけのお前みたいなバカヤロウには
Kernelの仕様変更に対して誰かが必死にパッチ作って動くようにしてるとか知るわけないよな
一度Fedora辺りでVMWare使ってみたらKernelのバージョンアップが
どれだけ恐ろしくて面倒くさいか分かるだろ

156 :login:Penguin:2016/11/03(木) 13:36:54.87 ID:7+A0H/fi.net
>>153
> "動かない"んじゃなくて"サポートしない"なのがポイントな

そうなんですよね! Linuxは"サポートしない"のが多いですよね。
ディストリがアップデートしたら基本的に前のバージョンはサポートしない。

だからディストリと含まれるパッケージのバージョンは一蓮托生。

商用アプリも同じで新しいバージョンに変更しないと
新しいディストリではサポートされない。

そんなこんなでエプソンのプリンタドライバは
ほとんど”サポート”されていない。

157 :login:Penguin:2016/11/03(木) 13:37:40.82 ID:7+A0H/fi.net
>>154
> 数々のネットバンキングでWindows10が対応して無なかったなんてのが、

Windowsの場合サポートはされないけど動くのが多いですよね。

158 :login:Penguin:2016/11/03(木) 13:57:48.09 ID:f3SXd/bF.net
設定にデスクトップ環境が絡むと、ググっても正しい設定になかなか辿り着かない

159 :login:Penguin:2016/11/03(木) 14:34:11.93 ID:byhucYnQ.net
> だからディストリと含まれるパッケージのバージョンは一蓮托生。
違うね、君自身が「Windowsの場合サポートはされないけど動くのが多い」って言っているように"サポートの有無"と実際に動くかってのは全く別の問題
そして何度も言うようにLinuxでもWindowsほどではなくても後方互換性はほぼ確保されているのでユーザーが自分で環境を整えれば"サポート"がなくてもバージョンなど関係なく問題なく動く

そしてその"サポートするか"っていうのは限りある、しかもMicrosoftよりはるかに少ないリソースをどこに割くかっていうディストロの意思決定でしか無い

160 :login:Penguin:2016/11/03(木) 14:53:59.72 ID:EKzniYw8.net
Windows11が出るのが遅くなればLinuxは普及するんじゃね?
Linuxのディストリビューターたちの努力に関係なく。

161 :login:Penguin:2016/11/03(木) 15:08:39.60 ID:2L6x5Tz6.net
>>157
Windows10にしたらサポートされて無くて動かない使えないネットバンキング。
これがレアケースなんて笑っちまうぜ。

162 :login:Penguin:2016/11/03(木) 15:45:52.10 ID:7+A0H/fi.net
>>159
え? ソース非公開のパッケージをどうやって
新しいディストリで動かすの?

できるというならLinux版ATOKを動かして見せてほしいんだけど。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_linux/

163 :login:Penguin:2016/11/03(木) 15:46:28.26 ID:7+A0H/fi.net
ソース公開されてるアプリなら、ユーザーが修正すれば
新しいWindowsで動くね。

164 :login:Penguin:2016/11/03(木) 15:47:00.46 ID:7+A0H/fi.net
>>161
何度も言うように、"サポートの有無"と実際に動くかってのは全く別の問題
Windows 10で動きますよ。

165 :login:Penguin:2016/11/03(木) 16:31:34.20 ID:byhucYnQ.net
>>162
試す試さない以前に構造的に殆どの場合問題なく動くって話をしてんだよ
glibcもその他多くのライブラリもバイナリの互換性自体は普通に意識して作ってるから後は環境を整えてやればいいだけ
そこにソースの公開云々は全く関係ない

ATOKを動かしてほしいって言われても俺自身は持ってないから当然出来ないけど、ググればいくらでも動かしてる人はいるじゃないか

166 :login:Penguin:2016/11/03(木) 16:34:56.15 ID:7+A0H/fi.net
>>165
それはWindowsでも同じことがいえますね。

多くのライブラリはバイナリ互換を意識して作られているから
環境を整えてやれば動く。しかもドライバまでバイナリ互換だから
Windows 7のドライバがWindows 10で動いたりする。

サポート終了と動くか動かないかは別の話ですからね。
Windowsの場合はサポート終了しても殆どのものが動くのですよ。

167 :login:Penguin:2016/11/03(木) 16:41:40.60 ID:7+A0H/fi.net
Linuxの場合バイナリの互換性のなさひどくて、
環境を整えた程度じゃ動かないですからね。

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0278

> バージョンの「25.37」のうち,最初の数字は3.8ベースのカーネルパッケージをリリースしてから,
> 「ABI(Application Binary Interface)が変更された回数」をあらわします。また,
> 後ろの数字は「アップロード回数」をあらわします。「25.37」であれば,3.8ベースの
> カーネルパッケージを最初にリリースしてから,「25回のABIの変更が発生し,37回アップロードされた」ことを意味します。

3.8ベースだけで25回(記事当時)も変更されてますからね。
ABIが変わっているのでバイナリは動きません。

168 :login:Penguin:2016/11/03(木) 16:51:01.31 ID:byhucYnQ.net
>>166
見えない敵と戦ってんのか?

俺はWindowsではそれが出来てないなんて言ってねーよ
つかむしろその点Windowsのが普通に優れてるし
ただしそれはあくまで金とってリソースも潤沢にあるから出来るって言うだけで技術的な優劣じゃないけどな



>>167
だからテメーのそういう糞FUDを否定してんだよゴミクズ
そこで言ってるABIの変更はドライバとかのカーネル内の話でユーザーランドのバイナリの互換性は関係ねーんだよ
殆どのドライバを自前で用意してるLinuxがごく一部のクローズドな物のために互換性の維持に余計なリソースは割かないっていう意思決定なだけだ

つか最低でもユーザーランドの話なのかカーネルの話なのか、技術的な話なのか割けるリソースの話なのかはっきりしろ
さきからコロコロ論点が変わってめんどくせーんだよゴミ

169 :login:Penguin:2016/11/03(木) 16:58:14.36 ID:7+A0H/fi.net
はい。ABIの変更はカーネル内部の話なので、ソースコード非公開の公式ドライバが
動かなくなるということがよくわかったと思います。

Windowsの場合はWindows 7のドライバがWindows 10で動きます。

ユーザーランドの場合は、ユーザーランドで動くライブラリのバイナリ互換性の問題がありますからね。
共有ライブラリを使ってる一般的なアプリは、ディストリが変わると強制的に
ライブラリのバージョンも変わって互換性がなくなるので、ソースコード非公開アプリは
動かなくなります。

結局Linuxの場合はディストリと一蓮托生で、ディストリが用意されたパッケージでないと
互換性がないということです。正確にはディストリが毎回ビルドし直しているわけです。

ビルドするならばWindowsだってさらに多くのアプリが動くでしょうね。
もっともWindowsの場合はバイナリ互換性も高いのでアプリもドライバも動きます。

いいですか? サポートの話と動くかどうかは別の話です。
Windowsはサポートが終了しても動きます。
Linuxはサポートすらありません。

170 :login:Penguin:2016/11/03(木) 17:10:33.45 ID:wgIRPqlA.net
>>161
ネットバンキングアプリ自体がレアでしょ
アンチウィルスソフトの方がまだ多いレベル

171 :login:Penguin:2016/11/03(木) 17:16:10.25 ID:byhucYnQ.net
まーた話し変えてきたよ
最初はユーザーランドのバイナリに互換性がないからATOKとか動かないとか言ってたくせに動くって言われたら今度はカーネル内部の話ですときた
しかもまだユーザーランドのバイナリでも互換性ないとか思ってるし

いいですか?まともなライブラリはちゃんと互換性のない変更は古いものとメジャーバージョンを分けているのでそれらは共存可能です
ただしその古いバージョンを用意しておくのにもコストがかかるからディストロ側では用意していないってだけの話です
だから古い環境用にビルドされたバイナリは新しい環境でもその古い方のライブラリを自分で用意してやれば普通に動きます
ビルドし直す必要なんか全くありません
ビルドし直すのはバイナリに新しい、古いバージョンとは互換性のない方を使うようにさせるためにであって、それは動く動かない云々なんてことは全く関係ありません

ビルドすればより多くのアプリが動くとか言ってる時点でそのへんのこと全然分かってねーの明らかじゃねーか

172 :login:Penguin:2016/11/03(木) 17:24:50.71 ID:NRgzo6AZ.net
つかむしろビルドし直しちゃうと、そもそもビルド自体失敗するか実行時にエラーで落ちるようになっちゃうわけだが
技術的な中身を理解してないからこういうアホな発想に至るんだろうな

173 :login:Penguin:2016/11/03(木) 17:25:31.83 ID:ZLKux7qH.net
Windows10に怒り心頭の大槻教授のブログ。
やはりWindows10は互換性など無く使えない代物だった(笑)
-------------------------------------------------------------

(略)

眠れないPC作業のバカらしさ。
 まず4っつの銀行のインターネットバンキングのやりなおし。
M銀行3口座、R銀行1口座、Y銀行1口座のうち、Y銀行だけが無傷。
あとのM銀行とR銀行は登録のし直し。しかしその修正はネット上ではできなかった。
 やむなくそれぞれの銀行のネットバンキング担当者の指導を受けてなんとか復帰した。
これに3日無駄な努力を費やした。
M銀行の担当者は笑いながら『M銀行のインターネットバンキングでwindoes10は推奨していません』とコメント。
推奨しないならなぜ昨年の早い時期にそのように注意画面を出さなかったのか、とどなってやった。

 次に困ったのはテレビ転送装置のwavecastだった。
これにアクセス(ログイン)しようとすると『 windows使用者はFIREFOXを使え。 ダウンロードはここをクリックせよ』と出るのでそのとうりやったがまったくFIREFOXなどインストールできなかった。
これを20回ぐらい繰り返したがまったくダメ。ここで怒り心頭。

 次に太陽光発電状況送信のための『えこー眼鏡』と『発電見張り番』のログイン。
これも簡単にはできなくなりお手上げ。
 これらは元のGOOGLE CHROMEを復帰させこらから無理やり入って
(つまりwindows10にする前のプラウザで)なんとか解決した。

ばかばかしい限り。一部元に戻さなければならないのなら、一体何のためのwindows変更だったのか!
 私はこの1週間、windows10にしたおかげでとんでもない時間の浪費を強いられた。
このような難行、苦行をやらせたメーカーは責任をとれ!
 そこで教訓。『PC関連、慣れないものにうっかり手を出すな!』

(略)

174 :login:Penguin:2016/11/03(木) 18:40:58.00 ID:YHaMCRXQ.net
>>173
パソコンの大先生がエスパーすると
> まず4っつの銀行のインターネットバンキングのやりなおし。
>M銀行3口座、R銀行1口座、Y銀行1口座のうち、Y銀行だけが無傷。
電子証明書がらみだろwww馬鹿がネットバンキングを扱うなw

>M銀行の担当者は笑いながら『M銀行のインターネットバンキングでwindoes10は推奨していません』とコメント。
×推奨していません
○検証していません
こんなバカな銀行からは資金を引き揚げろwww

>ダウンロードはここをクリックせよ』と出るのでそのとうりやったがまったくFIREFOXなどインストールできなかった。
>これを20回ぐらい繰り返したがまったくダメ。ここで怒り心頭。
大槻教授ってこれでホントに教授なのか?w掃除のおじさんとかじゃないの?www

よくこんなソース持ってきたなぁw
犬厨は原因の切り分けも「それがLinuxで解決するのか」って事も分からないんだよなw
だからこんな阿呆の駄文をそのまま持ってきてしまうwww

175 :login:Penguin:2016/11/03(木) 18:47:33.70 ID:bPJgJwzi.net
互換性の話ではなさそうだな

176 :login:Penguin:2016/11/03(木) 18:58:00.90 ID:7+A0H/fi.net
>>173
Windows 10はサポートしてないだけで動く。
それをいったらLinuxは最初からサポートしてね〜じゃんw

177 :login:Penguin:2016/11/03(木) 18:59:03.87 ID:7+A0H/fi.net
銀行のサイトでLinuxは対応してますか?って
問い合わせると担当者は「は?なんですかそれ?」って
言うよなw

178 :login:Penguin:2016/11/03(木) 19:17:09.04 ID:1Mkb59N9.net
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

179 :login:Penguin:2016/11/03(木) 19:18:38.79 ID:iujml8nY.net
Windowsのすれ

180 :login:Penguin:2016/11/03(木) 19:19:27.84 ID:iujml8nY.net
犬厨、Windowsにご執心

181 :login:Penguin:2016/11/03(木) 19:32:25.02 ID:+IfIO2LQ.net
>>177
おまえの方がバカ
クライアントが何関係があるんだよ

182 :login:Penguin:2016/11/03(木) 19:41:25.61 ID:EgZMaPxw.net
>>180
犬厨って 林檎 と 白 い お 父 さん犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のie sysとA gent Baseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

183 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭  【関電 84.4 %】 :2016/11/03(木) 20:26:13.33 ID:7GBDftG5.net
>>173
Mは三井住友 Rはみずほ Yは東京三菱UFJだな
MUFJは10年ほど前フロントエンドをRHELとJbossで構築した

184 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月慶応強姦祭  【関電 84.4 %】 :2016/11/03(木) 20:27:11.67 ID:7GBDftG5.net
うぶんちゅのフォーラムで暴れてた東京花子は大月教授なんかな
文体そっくり
英語も大文字表記だし

185 :login:Penguin:2016/11/03(木) 21:08:12.37 ID:oF+j4MF7.net
前髪が読み取り不安定なバーコードなんだからもう剃り上げちゃえよと言いたくなるな
見た目の胡散臭さは矢追純一を超えてるぞw

186 :login:Penguin:2016/11/03(木) 22:22:19.48 ID:4fx5yoKX.net
バッテリー食い過ぎ、テキストエディタ、コンパイラ、デバッガで仕事してるだけで、6、7時間・・・そりゃ、Windowsでやるわ

187 :login:Penguin:2016/11/04(金) 02:10:13.91 ID:8pfCbB8B.net
>>181
> クライアントが何関係があるんだよ

そのとおりだな。だからWindows 10非対応の
サイトなんてありえない。

188 :login:Penguin:2016/11/04(金) 05:55:14.58 ID:jiwI7QPs.net
>>174
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

189 :login:Penguin:2016/11/04(金) 05:55:40.22 ID:Cu2piQEm.net
>>180
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

190 :login:Penguin:2016/11/04(金) 07:07:30.67 ID:jiwI7QPs.net
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

191 :login:Penguin:2016/11/04(金) 07:46:02.58 ID:qNLgvvfW.net
マカー憤死

192 :login:Penguin:2016/11/04(金) 08:11:28.69 ID:vhSPd8Sj.net
>>190
macユーザーの遊び道具だろう。仕事には使えないos。当面はwindows7や8.1で
使うしか今の所選択肢がない。
最近のwindowsのドジでここlinux板にもwindowsユーザーが大挙してやってきている。

193 :login:Penguin:2016/11/04(金) 08:30:38.70 ID:Z1j+ZNiL.net
>>188-189
このコピペは犬厨という言葉をかえって広めているのでは?
Linux厨房という意味が変わるとも思えない。

2ch犬厨スクリプト
https://github.com/nakayuki805/inuchuScript
>デフォルトではデスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時というスレで「犬厨」という言葉に反応して
(中略)
>という文言をアンカーをつけて書き込むようになっています。

デスクトップPCでLinuxが普及する訳がないと思った時
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1362882916/
2013年3月からスクリプトで連投してたのか。

194 :login:Penguin:2016/11/04(金) 12:08:35.66 ID:rhASH2rn.net
>>193
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

195 :login:Penguin:2016/11/04(金) 13:43:51.90 ID:Lt1plTzA.net
どう考えても游ゴシックの方が綺麗だろ
aa互換のためにmonapoにしてるが太くて汚過ぎる

196 :login:Penguin:2016/11/04(金) 20:51:57.29 ID:E4sCgXfh.net
>>194
もう引くに引けないもんな、哀れだな犬厨

197 :login:Penguin:2016/11/04(金) 20:52:35.27 ID:E4sCgXfh.net
犬厨ってWindowsの話しかしないよな

198 :login:Penguin:2016/11/04(金) 21:38:43.72 ID:at7eD5lF.net
データとして役立たない「神エクセル」問題に解決の兆し 河野太郎議員が文科省へ全廃を指示
http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20161104107/

199 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 71.8 %】 :2016/11/04(金) 23:34:55.25 ID:QCaKrP4u.net
売国奴の河野が言うなら文科省が正しい
外国の諜報機関に収集させにくい形態で配布する文科省は愛国者

200 :login:Penguin:2016/11/05(土) 00:04:08.84 ID:NuBOy0J5.net
ノートだ使い物にならん、バッテリー食い過ぎだろ、Windows10の半分ももたないぞ

201 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 68.7 %】 :2016/11/05(土) 00:25:53.76 ID:jjFxQVkt.net
バッテリがヘタってるんじゃないのか?
そのバッテリソニー製じゃないのか?
ソニータイマー発動して爆発するかもしれない!!!

202 :login:Penguin:2016/11/05(土) 00:59:25.37 ID:m68cq/1v.net
>>201
じゃあ、そのヘタってるバッテリーでもWindows10は倍以上稼動できるのはなぜ?

203 :login:Penguin:2016/11/05(土) 01:15:28.02 ID:9NBRkNgd.net
>>198-199
科研費のWord罫線問題に河野太郎議員が反応してくださった話
http://togetter.com/li/1039048

一連の改善は研究者が河野太郎議員に
科研費申請書のWord罫線がどれほどダメかをtweetして始まった。
行政が文書作成効率を考慮していないという根本的な問題があり、
河野太郎議員は自由民主党行政改革推進本部長として仕事をしただけだ。

これでLibraOfficeでも問題が起きない文書テンプレートになれば素晴らしい。

204 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 68.6 %】 :2016/11/05(土) 01:54:09.25 ID:jjFxQVkt.net
>>203
ずれないPDFとかTEXのテンプレ作って公開すりゃいいんじゃねの
科研費争奪戦の季節か

205 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 68.6 %】 :2016/11/05(土) 01:56:51.32 ID:jjFxQVkt.net
文科省のシステムというよりワードの不具合じゃないのか
ウィンドウズとマックで微妙に罫線ずれるみたいだし
システム構築したの書類大好きな日立?
日立がワード リバースエンジニアして文科省の申請システムで自動修正してんじゃねの
日立優秀だな

206 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 68.6 %】 :2016/11/05(土) 01:57:38.02 ID:jjFxQVkt.net
一太郎と花子はずれないの?
よーするに一太郎と花子使えって事だろ

207 :login:Penguin:2016/11/05(土) 02:01:44.70 ID:/j8SuhEm.net
白いお父さん犬の中の人は北大路 欣也ですよ、悪く言わないでっ

さて、普及するわけ無いと思ったのは、ここの連中のやりとりを見てからだな。

初心者にとって、
 インストールは訳分からん。
 コマンドライン?なにそれ?うけるっwww (プププ
 全部GUIでしろよ。
 ドライバは自分で書け?なにそれ?美味しいの?面倒くさいじゃん
こうだと思うんだ。
せめてじーちゃん、ばーちゃんでも簡単に分かる仕様と、やさしいおまえ等じゃ無いと普及しないと思うんだ。

208 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 68.6 %】 :2016/11/05(土) 02:02:30.97 ID:jjFxQVkt.net
文教族の下村や麻生が言うならまだわかるけど
建設族の売国河野がなんで言い出したか
細かい事が気になる僕の悪い癖

209 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 73.3 %】 :2016/11/05(土) 05:04:11.37 ID:jjFxQVkt.net
>>202
MS様は省電力と真面目に向き合ってるから
linuxは怠けてるから
cpufreqとか入れて省電力化した状態で10倍も変わるのか?
linuxはXとその上のGTK、QTが大食いだし
http://www.4gamer.net/games/293/G029343/20160217055/
省電力化したvulkanドライバ入れてwayland の上にopenbox とfbpanelで
ウィンドウズに1歩近づける

210 :login:Penguin:2016/11/05(土) 11:54:01.79 ID:EyPihC6y.net
>>197
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

211 :login:Penguin:2016/11/05(土) 11:54:17.03 ID:EyPihC6y.net
>>196
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

212 :login:Penguin:2016/11/05(土) 13:29:35.73 ID:gO08f16v.net
ハードウェアメーカーが投資してフリーで公開する以外文句言われる点
俺たちのフリーソフトで儲けようとするな!とか乞食が言い出すから

213 :login:Penguin:2016/11/05(土) 13:49:16.51 ID:AzkLT2su.net
ハッカーならヒラリー支持だよな?世界が間違った方向に進もうとしている。アメリカだけの話じゃないんだ。お前らも声を上げてくれ
世界はフラットになるべきであり、スキルと実力のあるものが成功するべきなんだって事は魂で分かってるはずだ
ここでトランプのような低俗で利権にまみれたクズを勝たせるのはM$帝国を勝たせるのに等しい
サイバースペースの自由がかかってるんだ。ネットのあらゆる所から声を上げるべきなんだ
協力して欲しい

214 :login:Penguin:2016/11/05(土) 13:59:25.78 ID:/d6JPIPc.net
ハッカーw
そんなの映画の世界だけだろ

215 :login:Penguin:2016/11/05(土) 14:04:35.23 ID:m9Cl4OGQ.net
hackin' shit!

216 :login:Penguin:2016/11/05(土) 14:24:17.22 ID:H4OouLq9.net
ハッカーなんて他人が作ったツール使ってる厨房だろ

217 :login:Penguin:2016/11/05(土) 14:27:47.41 ID:/d6JPIPc.net
それは、バッカー

218 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 80.8 %】 :2016/11/05(土) 14:54:40.43 ID:jjFxQVkt.net
FBI、CIA、NSA、米軍を私物化してる死神ヒラリーはないわ
トランプの警備ももうシークレットサービスに変わったぽいし
大統領はトランプで確定

219 :login:Penguin:2016/11/05(土) 15:11:48.67 ID:EaYu1Rvc.net
24(ジャックバウアー)の流れで言うと黒人大統領の次はアホ大統領、その次が女性大統領だったっけ

220 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 79.7 %】 :2016/11/05(土) 15:16:06.63 ID:jjFxQVkt.net
パーマー→パーマー政権のときの副大統領→カレン

221 :login:Penguin:2016/11/05(土) 15:16:36.80 ID:EaYu1Rvc.net
なるほど、ありがとう

222 :login:Penguin:2016/11/05(土) 16:24:42.87 ID:9NBRkNgd.net
>>203
ネ申Excel問題に関しては奥村さんが大活躍した。

公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話
http://togetter.com/li/469017
奥村晴彦「「ネ申Excel」問題」情報処理学会情報教育シンポジウムSSS2013論文集,pp.93-98(2013年8月)
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/SSS2013.pdf
https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/SSS2013slide.pdf
文科省関連書類におけるネ申エクセル問題解決に向けての動き(2016年11月3日現在)
http://togetter.com/li/1044210

223 :login:Penguin:2016/11/05(土) 16:31:49.47 ID:9NBRkNgd.net
>>208
行政改革推進本部長だから行革の窓口になっている。

https://twitter.com/konotarogomame/status/793699820712054784
>行革推進本部で文科省をよんで、こういう神エクセルを至急、全廃することにしました。
>また、科研費関係の問題提起の窓口をつくり、順次、対応することにしました。

224 :login:Penguin:2016/11/05(土) 16:36:51.59 ID:olcMOaN3.net
JIS規格のLinuxとオフィススイートを創るべし。

225 :login:Penguin:2016/11/05(土) 17:05:38.00 ID:KpCPLs/u.net
excel方眼紙を廃止すると、クッソ扱いづらいwordで罫線引かなきゃいけなくなるのか?w
無駄な活動すんなよwwwせめて代替アプリができてからにしろwww

226 :login:Penguin:2016/11/05(土) 17:50:18.26 ID:m9Cl4OGQ.net
記事の主旨から行くとwordもダメだろう

227 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@11月犬の上のポニョ  【関電 86.2 %】 :2016/11/05(土) 18:00:45.97 ID:jjFxQVkt.net
一太郎のテンプレ使えってことだろ
http://togetter.com/li/469017
見てたらエクセルだと数式パクられるからPDFで送るとかあるな
やっぱり河野は売国奴
LibreOfficeで書いてPDFでエクスポートして提出すればいいだろ
科研費争奪戦の時期になっていきなりこんな事を騒ぎ出すのはなぜか
省庁の予算編成の締め切りは8月
それまでに提言してシステム構築の予算編成組まなければならない
予算の決まった後にゴネられてたら
文科省の他の予算が削られる
そもそもヒエラルキー下から二番目の文科省に
いきなり予算どうこうという権限なんぞ持っていない
政治家にどうにかしろとゴネられても何も出来ないのだ
総務省経由で話をするならまだわかる
行革本部長の河野先生に口利きした文教族の先生が居るのでしょうか
細かい事が気になる僕の悪い癖
奥村晴彦とツルンでる文科省のシステム再構築にネジ込みたいSIが居るんじゃないのか
特許庁のシステムの時みたいに
NTTデータに決まってたのに自民の二階が恫喝してTSISを無理やりねじ込んで
特許庁のシステムを使えないゴミにした
日本の生産性を落としたのは自民の二階
ぼくのかんがえたさいきょうのおなにー予算申請の科研費システムなんぞで日本の生産性は落ちない
科研費で一太郎申請しろ
文科省にもSTAP細胞の時みたいにグルになってる職員が居るのではないか?
科研費をめぐる産官学癒着収賄事件ではないか?
日経の記者はこのスレ見てんの?
奥村の周辺を取材すべき
科研費はSTAP細胞騒動で文科省が神経質になってるのによくこんな事言えたね

228 :login:Penguin:2016/11/05(土) 18:36:02.63 ID:gO08f16v.net
wineの設定が面倒すぎる
設定ツール使っても面倒くさい
windowsなら自動化ツールで一発だ

229 :login:Penguin:2016/11/07(月) 00:14:58.11 ID:9Xxe+47u.net
良いところより悪いところが多すぎるから普及しないだろ。
対抗のWindowsが派手にやらかしてる今なら多少伸びるだろうけどな。

230 :login:Penguin:2016/11/07(月) 00:44:39.80 ID:LcJW/th2.net
Linuxが頑張ってるから伸びるではなくて
Windowsがやらかしているから伸びると
言ってる時点でだめだろうね。

なんだかんだでWindowsは広く使われてる。
今のWindowsは明らかに迷走ではなくて改善フェーズにあるから
何か問題有っても本当に改善してくる。

231 :login:Penguin:2016/11/07(月) 01:56:27.77 ID:sG3OD44x.net
総務なんかで使われるようになったら普及してるって言っていいだろうな

232 :login:Penguin:2016/11/07(月) 02:18:38.41 ID:LcJW/th2.net
どこでも使われてるから当然総務でも使われてる。
それを総務だけで使われてるって言い出しそうだなw

233 :login:Penguin:2016/11/07(月) 04:50:41.34 ID:YbB4KMeK.net
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/

234 :login:Penguin:2016/11/07(月) 06:05:03.37 ID:aVJdIDkG.net
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/

235 :login:Penguin:2016/11/07(月) 06:09:32.02 ID:lcCNGaCS.net
>>232
>>231はLinuxの話だろ。

236 :login:Penguin:2016/11/07(月) 08:01:55.38 ID:Z2EsCLxN.net
Linux最大にワケわからんのは
ダイナミックリンクがクソほども機能してないこと

例えば
libc バージョン1でビルドした

バージョン1.1が出た 1.0と完全互換だよ

libc.soやaなどをを上書きして1.1にする

アプリケーション「libcのバージョンが違うから動かないも〜ん」


こういうのはダイナミックリンクではない


バカ「互換性ガー」

だから互換性があるとlibcの開発元も言ってるし
そもそも互換性があるかないかを決めるのはお前じゃねえ


擁護するバカがワケ分からんことを言い出すのもLinux最大のガンだな

237 :login:Penguin:2016/11/07(月) 12:03:14.00 ID:6OilAJJ+.net
なにってだこいつ

238 :login:Penguin:2016/11/07(月) 12:10:23.00 ID:Lcd8XqJa.net
野良ビルドするような香具師ならなんとか出来るはず。

239 :login:Penguin:2016/11/07(月) 12:33:55.16 ID:6OilAJJ+.net
なんとか出来るっていうか完全に間違ってんだよ
どうせディスるためにわざと嘘ついてんだろうけど


「libcのバージョンが違うから動かないも〜ん」 ってのは多分「GLIBC_xxx not found」の事指してんだろうけど、そもそもこれはglibc自身がどのバージョンとの後方互換性を持ってるかを表してるもの
そして>>236が例で挙げてる「1.0->1.1」の変更で完全に後方互換性を維持してるよって言うんであればそもそも出ないし、出るんであるならバグだからレポートすべき
もっとも1.0なんて太古の時代はまだ互換性に気を使ってなかった気もするし100%維持してるわけではないから絶対ではないが

なのでこの場合>>236が適当なこと言ってるって判断するのが一番妥当だし、そうでないんなら実際に再現可能なケースを示せばいい

更にglibcが維持してるのは「後方互換性」であって「1.1用にビルドされたものが1.0でも動く」っていうのではない
これはWindowsも同じ
件の「GLIBC_xxx not found」がでるのは大抵この逆のケースで出ることが多い

240 :login:Penguin:2016/11/07(月) 12:46:22.07 ID:lcCNGaCS.net
>>236
>ダイナミックリンクがクソほども機能してないこと
  →ダイナミックライブラリに互換性がないこと
>こういうのはダイナミックリンクではない
  →こういうのは互換性があると言わない
言いたいのはこういう事だよね?

共有ライブラリーを解剖する
https://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-shlibs/
>・ メジャー番号は、異なるライブラリー・バージョン間で互換性が無い可能性を示し、
>・ マイナー番号はバグ修正のみを表すのです。
>メジャー番号が同じでマイナー番号が高いライブラリーをロードすれば安全であり、
>メジャー番号が今よりも高いライブラリーをロードするのは安全な習慣ではない

libxxx.so.1.0と完全互換のはずのlibxxx.so.1.1に互換性がなければ開発元が悪い。
でもそれはLinuxの問題ではなくそのライブラリのそのバージョン固有の問題だ。
libcはすでにVer2.24だけど、それは本当にlibcの話なのか?

241 :login:Penguin:2016/11/07(月) 15:38:37.66 ID:Y6T5sUAa.net
マカー憤死(爆笑)

242 :login:Penguin:2016/11/09(水) 15:45:54.09 ID:TKpUg+Fh.net
このスレの内容全てが普及しないことの証左となっている
不毛な議論、煽り、罵倒、嵐

243 :login:Penguin:2016/11/09(水) 16:18:42.02 ID:rsRlLWo1.net
linux陣営は全力でコレ
信頼されてないからミッションクリティカルな部分は他のOS
マイクロソフトは携帯参入によってより高品質なOSを作れるようになり
(symbian等は優れたOS)
今までなかったルーターやIOT等にも携帯の技術を応用して格安で売りさばき
linuxやfreebsdを駆逐するだろうな

244 :login:Penguin:2016/11/09(水) 17:20:38.15 ID:GfXkWwky.net
>>243
Windows10に怒り心頭の大槻教授のブログ。
やはりWindows10は互換性など無く使えない代物だった(笑)
-------------------------------------------------------------

(略)

眠れないPC作業のバカらしさ。
 まず4っつの銀行のインターネットバンキングのやりなおし。
M銀行3口座、R銀行1口座、Y銀行1口座のうち、Y銀行だけが無傷。
あとのM銀行とR銀行は登録のし直し。しかしその修正はネット上ではできなかった。
 やむなくそれぞれの銀行のネットバンキング担当者の指導を受けてなんとか復帰した。
これに3日無駄な努力を費やした。
M銀行の担当者は笑いながら『M銀行のインターネットバンキングでwindoes10は推奨していません』とコメント。
推奨しないならなぜ昨年の早い時期にそのように注意画面を出さなかったのか、とどなってやった。

 次に困ったのはテレビ転送装置のwavecastだった。
これにアクセス(ログイン)しようとすると『 windows使用者はFIREFOXを使え。 ダウンロードはここをクリックせよ』と出るのでそのとうりやったがまったくFIREFOXなどインストールできなかった。
これを20回ぐらい繰り返したがまったくダメ。ここで怒り心頭。

 次に太陽光発電状況送信のための『えこー眼鏡』と『発電見張り番』のログイン。
これも簡単にはできなくなりお手上げ。
 これらは元のGOOGLE CHROMEを復帰させこらから無理やり入って
(つまりwindows10にする前のプラウザで)なんとか解決した。

ばかばかしい限り。一部元に戻さなければならないのなら、一体何のためのwindows変更だったのか!
 私はこの1週間、windows10にしたおかげでとんでもない時間の浪費を強いられた。
このような難行、苦行をやらせたメーカーは責任をとれ!
 そこで教訓。『PC関連、慣れないものにうっかり手を出すな!』

(略)

245 :login:Penguin:2016/11/09(水) 17:30:39.87 ID:Rskx94Xf.net
すごい人来た

246 :login:Penguin:2016/11/09(水) 21:10:23.91 ID:z1EEl9oI.net
>>245
そいつあちこちでコピペしてたよw

どこのコピペでも、
でもLinuxにしたらもっと被害甚大じゃね?っていう
結論になってたw

247 :login:Penguin:2016/11/09(水) 22:35:17.64 ID:W8/AIoy0.net
いまのところ銀行サイトで不具合はないけどなぁ(iceweasel)。
バージョンアップの時もね。

248 :login:Penguin:2016/11/09(水) 22:42:29.66 ID:zs/+a1ax.net
プラズマの力です

249 :login:Penguin:2016/11/10(木) 06:02:55.01 ID:L1V0i1Zl.net
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/

250 :login:Penguin:2016/11/10(木) 07:05:40.44 ID:3fvsHFk8.net
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/

251 :login:Penguin:2016/11/10(木) 10:25:12.16 ID:Dny249wh.net
linuxのアプリは、
ダイナミックリンク設定(そういうオプションがあるもの)でビルドしても

「ビルド時のライブラリ」でないと動作しないんだよ


だから互換性があろうがなかろうが更新してしまうと一切動かない


linuxはスタティックとダイナミックの区別ができてない

252 :login:Penguin:2016/11/10(木) 10:34:57.55 ID:Dny249wh.net
GTK+とかGDとかQTとか使うもの、fontconfigとかもそうだが

とにかくすべて、ダイナミックリンク設定であるにもかかわらず

ライブラリを新しいもの、あるいは古いものに更新すると完全に動作しないか
文字が全部「□」になったりする


余計なことをしたかと思ってそれまで動いていたビルド設定(つまりOSがリリースされたときにある設定)
のファイルをそのまま使ってもムダ

「ライブラリに新機能追加や機能廃止があったからオプションにも変更ガー」
ねえよそんなもん
そんなモンとっくに調べてる


次のOSリリースでバージョンが新しくなっているにもかかわらず正常動作するから
設定ファイルやビルド設定に違いがあるのか見てみたら前バージョンとの差異は一切ない

つまり、「ファイルをそのまま使ってビルド試してみた」ときに動かないといけないはずなんだよな
ところが正常に動かなかった


スタティック設定でビルドし直すと正常

つまりダイナミックリンクが機能してないのだ


こんなだからlinuxは流行らない

253 :login:Penguin:2016/11/10(木) 10:47:17.66 ID:Dny249wh.net
Windowsの場合(例えばVC++ライブラリを使うもの)
 VC++2010ランタイムv1.0を前提にビルドする
 VC++2010ランタイムv1.1が出た
 そのままランタイムファイルを上書きする
 互換性が保証されている限りそのまま動作する


Linuxの場合 (例えばGTK2)
 GTK2ライブラリv1.0を使ってビルドする (ダイナミックリンク有効)
 GTK2ライブラリv1.1が出た
 そのままライブラリファイルを1.1に上書きする
 「GTK2library Wrong versionなんちゃら」とか出て動かない



「自分は何のライブラリバージョンでビルドされたか」を保持してるんだよな
linuxのアプリはすべて

これがおかしいっつの
ビルド時のバージョンでしか動かないってのはダイナミックリンクじゃねえじゃん

linuxのダイナミックリンクってのは
ファイルの置き場が違うだけのことかよ

たとえば自分の置かれてるフォルダと同じ所にライブラリファイルが置かれているのがスタティックで
/usr/binなどアプリ固有フォルダでないところにライブラリが置かれているのがダイナミックだと


ビルド時のバージョンでしか動かないならどこを見ようとも
それはダイナミックリンクではない

 

254 :login:Penguin:2016/11/10(木) 11:35:21.68 ID:yDRtJe9R.net
頭悪すぎて草

255 :login:Penguin:2016/11/10(木) 11:53:20.98 ID:yDRtJe9R.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1466587869/216-

ライブラリを新しいもの、あるいは古いものに更新すると完全に動作しないか
文字が全部「□」になったりするのに10年前のfirefoxが今でも普通に動くのはなぜですか大先生!?!?

256 :login:Penguin:2016/11/10(木) 14:40:21.80 ID:lwOzdpXH.net
パッケージの依存情報にたとえばgtk1.0が必要と書いてある
それをgtk1.0のライブラリを1.1に上書きしてしまえばそりゃ動かなくなるがなw
普通は1.0と1.1のライブラリーは共存させるだろ
1.1が1.0と共存できないという場合(conflict)は1.1のパッケージを
インストールしようとすると1.0に依存するパッケージを削除しようとする
そこで通常ユーザーは1.1をインストールすることは問題であることに気づく
自分で1.1をmakeして1.0に上書きしてしまったときはアウトだけどな

257 :login:Penguin:2016/11/10(木) 14:47:49.00 ID:lwOzdpXH.net
普通Linuxのライブラリーはファイルの添字にバージョン番号を付けて
異なったバージョンでも共存できるようにしている。

258 :login:Penguin:2016/11/10(木) 15:54:18.74 ID:Dny249wh.net
ハナから1.0でしか動かないとあるなら話は分かるが

「それは元々ダイナミックリンクにふさわしくない」(1.0だけなのだから)

ので、ダイナミックリンクで動作するようなビルドオプションはないはずだ


ダイナミックリンクってのは、バージョンが変わったとしても
互換性がある限りは動くようにしたい、というものだろう

自分で持つのも何だから、共有ライブラリとしてあるものを使おうと

共有ということは「ユーザーは新しいものをインストールしないでずっと同じもの固定にしてくれる」
とは限らんわけだろ

それがLinuxではまったく働いてない

259 :login:Penguin:2016/11/10(木) 15:56:30.12 ID:lwOzdpXH.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/DLL%E5%9C%B0%E7%8D%84

260 :login:Penguin:2016/11/10(木) 15:57:18.26 ID:Dny249wh.net
 

「ビルドしなおしガー」


それは動くんだけど

ダイナミックリンクじゃねえだろ


Windowsでいう、VBや.netで

バージョン変わったらビルドしなおしなんてクソアプリはない

1.1から2.0はともかく

261 :login:Penguin:2016/11/10(木) 16:01:41.97 ID:Dny249wh.net
互換性が失われたときはいいのよ

それは再ビルドしても動かない

だがLinuxの場合、ダイナミックリンクとウソついてるからタチ悪い話

ダイナミックリンクは互換性がある限りは再ビルドなしで動かせるようにしたものだ

スタティックリンクなら自分の中に持っているから変更ができず、
よって互換性問題もそもそも存在しない

ウソダイナミックだから互換性があるにも関わらず余計な手間をかけさせる

262 :login:Penguin:2016/11/10(木) 16:27:57.74 ID:yDRtJe9R.net
https://abi-laboratory.pro/tracker/timeline/glibc/
https://abi-laboratory.pro/tracker/timeline/gtk+/
https://abi-laboratory.pro/tracker/timeline/fontconfig/

とりあえず各ライブラリのバージョン間のバイナリ後方互換性がどの程度維持されてるかのデータ置いときますね ニッコリ

263 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:17:23.42 ID:lwOzdpXH.net
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/392edbd0-aa19-4cb4-a0c5-0f7aa3066731/dll?forum=csharpgeneralja

264 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:19:24.25 ID:lwOzdpXH.net
DLLとは、動的なリンクによって利用されるライブラリのことである。
Windowsでは、DLLファイルの拡張子として「.dll」が付く。
DLLでは、様々なアプリケーションプログラムで使用される汎用的な
機能がモジュール化されており、実行ファイルがリンクを読み込むこと
によって共通して利用できるようになっている。

265 :login:Penguin:2016/11/10(木) 22:57:47.06 ID:gQKYyR/k.net
>>262
各ライブラリっていうわりにたった三つじゃねーかw
よく使われるもの上位10個ぐらいは書きなよ

266 :login:Penguin:2016/11/10(木) 23:33:00.97 ID:nwhHmVhn.net
>>265
いや十分だろ

267 :login:Penguin:2016/11/11(金) 02:08:49.47 ID:GGHDE/pq.net
>>236
今まではアプリ開発者が、他人が作ったライブラリに関して、無関心だった。
アプリが依存しているライブラリが、更新されたら、新しいものを使うだけだった

つまり、1.0も含めて、それ以降のすべてのバージョンを受け入れる。
1.0 <= 依存ライブラリ

2.0は、メジャー更新だから、インターフェースが変わるため、
実行される前にリンクエラーとなり、アプリは実行されないので安全

例えば、自分は関数、abc(引数1)を使っていたが、
その関数は、abc(引数1, 引数2)に更新されたため、引数の数が合わず、リンクエラー

1.1は、マイナー更新だから、インターフェースが変わらないから、アプリは実行されるが、
関数abc内で処理が変わったため、バグるようになるかも知れない

この場合、エラーの直前まで、中途半端に実行されるため、
外部ファイルなどに保存していた場合、不整合が起きるので危険

だから最近では、マイナー更新でも動かないように指定する。
1.0 <= 依存ライブラリ < 1.1

1.0.1, 1.0.2など、バグ・セキュリティ修正のみを認める

アプリ開発者は、依存ライブラリが更新されたら、
その都度、自分でテストして、自分のアプリも更新する

268 :267:2016/11/11(金) 02:20:50.64 ID:GGHDE/pq.net
自己修正
>2.0は、メジャー更新だから、インターフェースが変わるため、
>実行される前にリンクエラーとなり、アプリは実行されないので安全

リンクエラーでも、その関数が使われる、直前までは実行されてしまうのか?
それともリンクエラーは、アプリ起動前のチェックだったか?

よくわからんけど、リンクエラーの直前までは実行されてしまうのなら、
そこまでの処理で、外部ファイルなどに保存していた場合、不整合が起きるので危険

269 :login:Penguin:2016/11/11(金) 03:47:47.07 ID:LzqWI+89.net
>>268
Windows DLLならライブラリ使用手続き時にファイルが見つからなくてエラー
概ねDLLを使用してるソースファイルにある関数実行時かクラスのインスタンス生成時

270 :login:Penguin:2016/11/11(金) 04:08:11.30 ID:wv3QEhkX.net
ダイナミックリンクライブラリ(Windows)/共有ライブラリ(Linux)ならこうだ
みたいな決め付けで語ってる人が多い気がするけど仕組み上は大差ない
ライブラリ提供側の運用や管理の厳格さとシステムで共有されるライブラリの
数がWindowsとLinuxで遭遇する不具合の確率に影響してるのだろう

271 :login:Penguin:2016/11/11(金) 11:06:28.14 ID:RxX68zOd.net
QtみたいなC++ libraryでABI壊れるのはまあしょうがない。GCCのバージョンで
違うこともあるし。

272 :login:Penguin:2016/11/11(金) 16:14:53.79 ID:LBQhGosA.net
マカー憤死

273 :login:Penguin:2016/11/11(金) 21:20:41.04 ID:0g28mT37.net
ソースどころか、LinuxバイナリがWindows上でほぼ完璧に動く
という日がほどなく到来する。現状でもほぼそれに近いが。

Windows vs Linuxという対立軸が問題にされたのは遙か古の
時代。Linuxバイナリを動かす+αで最適なプラットフォームは
何か、という時代に突入しつつあるのが現状なのだ。

274 :login:Penguin:2016/11/11(金) 21:24:04.10 ID:WISjMcmI.net
マカー憤死

275 :login:Penguin:2016/11/11(金) 22:21:56.78 ID:nf5BSThc.net
>>270
確かにダイナミックリンクライブラリの仕組み自身は大差ないよ。

だからダイナミックリンクライブラリの仕組みではなく
ダイナミックリンクライブラリの利用方法の仕組み自体にWindowsは手を入れた。

それがSide-by-Sideという仕組みで同じダイナミックリンクライブラリの
バージョン違いを複数インストールすることができるようにして
適切なバージョンを使えるようにしている。

これは複数のアプリでダイナミックリンクライブラリを共有して使うことで
メモリとディスクの節約になるという利点に反するものであり
Linux陣営はWindowsに対してありえないとぶーぶー言っていたもんだが、

最近のLinuxはDockerと言うものを使ってライブラリだけではなく
ユーザーランド全体(カーネル以外)を、アプリ専用に用意することで、
更に多くのメモリとディスクを消費する方法が話題になっている(笑)

276 :login:Penguin:2016/11/12(土) 01:39:49.70 ID:QeaqjRcX.net
例えば、アプリの1.0を1MBとして、
1.0.1の修正(パッチ)部分は、100KBとすると、

1.0の部分はコピーせずに、パッチだけを保存しておいて、
1.0.1の起動には、「1.0 + パッチ」の形で、容量を節約できないの?
差分バックアップみたいな、やり方

その代わり、1.0.2の起動には、「1.0 + 1.0.1のパッチ + 1.0.2のパッチ」となり、
すべての差分が必要になる

ディストリのUpgradeもそう。
すべてのバージョンを経過していかないといけない。
バージョンを飛び越せない

まあ、ファイル数も増えるから、アプリの起動も遅くなるし、管理するのも面倒だが

277 :login:Penguin:2016/11/12(土) 01:57:33.96 ID:Ny1hstn1.net
>>275
> だからダイナミックリンクライブラリの仕組みではなく
> ダイナミックリンクライブラリの利用方法の仕組み自体にWindowsは手を入れた。

それも含めて大差ないって言ってる

278 :login:Penguin:2016/11/12(土) 03:05:39.47 ID:+S/ta2F2.net
>>277
大差あるよw

そもそもWindowsはWindowsが管理しないアプリも含めて
アプリを自由にインストールしても問題ないレベルに達している。

Linuxの場合は、ディストリが用意したアプリしか対応しない。
それ以外のアプリは再コンパイルしないとまともに動作しない。

279 :login:Penguin:2016/11/12(土) 03:07:41.92 ID:+S/ta2F2.net
>>276
> 1.0.1の起動には、「1.0 + パッチ」の形で、容量を節約できないの?
> 差分バックアップみたいな、やり方

将来のWindows Updateは差分更新に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1028408.html

>  米Microsoftは3日、今後のWindows Updateに差分型更新となる
> 「Unified Update Platform (UUP)」を導入すると発表した。

>  現在のWindows Updateは、常にフルサイズのバイナリをダウンロードするため、
> 特に大型アップデートの場合はダウンロードに時間がかかる。UUPが導入されると、
> その端末に必要なものだけをダウンロードする差分型となるため、データサイズは従来から
> 約35%削減されることになる。また、どのダウンロードが必要かの処理はサービス側でされるため、
> 更新確認の時間も短縮される。これらの変更は、サーバーサイドでのものとなるため、
> 表面上はWindows Updateに特に変更は見えない。

>  UUPは、次期大型アップデート「Creators Update」から正式採用されるが、
> 徐々にテスト導入を行なう予定で、同日公開されたInsider Preview Build 14959の
> スマートフォン版は既にこの仕組みを採用。2016年末までにPC向けに、
> その後、IoT版とHoloLens版にも試験導入する。

280 :login:Penguin:2016/11/12(土) 12:08:57.16 ID:ZJ2C4+tA.net
>>278
各ライブラリはsonameってのを持ってるってことを知らないんだね
だから古い方を必要とするアプリケーションはビルドなんてし直さなくてもlibfoo.so.1.1.1の持つsonameであるlibfoo.so.1という名のシムリンクを辿って古い方を使えることも知らないんだね
だから新しい方を必要とするアプリケーションはlibfoo.so.2.1.1の持つsonameであるlibfoo.so.2という名のシムリンクを辿って古い方を使えることも知らないんだね
だからそれらは全て別のファイルなので共存できることも知らないんだね
だから君は頭が悪いんだね(^^)

281 :login:Penguin:2016/11/12(土) 12:46:11.78 ID:BREaCxQc.net
不具合は自分の知識でなんとかしてね^^ これがLinux 普及するわけないよね

282 :login:Penguin:2016/11/12(土) 13:59:12.26 ID:dYHyduvS.net
linuxのライブラリ管理が優れていたらandroidはjavaモドキにならなかっただろ

283 :login:Penguin:2016/11/12(土) 14:00:27.29 ID:cXsceqFW.net
>>281
Windowsフォーラムでおま環と言われたのと同じだな。

284 :login:Penguin:2016/11/12(土) 14:04:33.80 ID:7JwZfOJ3.net
>>280
その仕組の問題点が、libfoo.so.1 という名前で使われるのが 実際には
libfoo.so.1.1.1 なのか libfoo.so.1.1.2 なのかがアプリケーションではわからず
互換性があるという事になっているが、なかった場合にアプリケーションが正しく動かない原因になるんだよ。

Windows ではすべてのバージョンの違いに対して互換性があるとは限らないという
前提に立っており、アプリケーションごとにどのバージョンを使うかを指定できるんだよ。
これはビルド時だけで決められるわけじゃなくて、実行ファイル名.manifestというファイルを
作ることでビルドすること無く後から変更することだってできる。

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms235531.aspx
> 発行者構成ファイルは、発行者ポリシー ファイルとも呼ばれる XML ファイルです。これは、あるバージョンの
> side-by-side アセンブリを使用するアプリケーションおよびアセンブリを、同じアセンブリの別のバージョンを
> 使用するようにグローバルにリダイレクトします。
> たとえば、バグ修正やセキュリティの変更が side-by-side アセンブリに配置され、修正したバージョンを
> 使用するようにすべてのアプリケーションをリダイレクトする場合に、依存関係を変更できます。
>
> アプリケーション構成ファイルは、あるバージョンの side-by-side アセンブリを使用する独自のアプリケーションを、
> 同じアセンブリの別のバージョンを使用するようにリダイレクトする XML ファイルです。
> アプリケーション構成ファイルを使用すると、グローバル発行者構成ファイルで定義されているバージョンとは
> 別のバージョンの side-by-side アセンブリを使用するように、特定のアプリケーションをリダイレクトできます。

アプリケーションごとっていうのが重要で、アプリケーションAではlibfoo.so.1.1.1を使うが、
アプリケーションBではlibfoo.so.1.1.2を使うってことができる。
libfoo.so.1という名前を使っている以上、それは全てのアプリで共有する情報で
一つのアプリのためにシンボリックリンクを変更すると、他のアプリにも影響が出る。

285 :login:Penguin:2016/11/12(土) 14:27:27.08 ID:ZJ2C4+tA.net
>>284
> libfoo.so.1.1.1 なのか libfoo.so.1.1.2 なのかがアプリケーションではわからず
だーーーかーーーーらーーーーーー、ホント頭わりーな

libfoo.so.1.1.1 と libfoo.so.1.1.2 が両方同じsonameなんだったらそれは互換性があることを表してるの
もし互換性がないのに同じsonameなんだったらそれはバグだからレポートすれば良い
(あるいはテスト段階のいつでも互換性崩すよってなってるシンボルの変更だったりなんか意図があっての場合ももちろんあるが)
だからそもそも各アプリケーションはそんなこと意識する必要ないの


そんなにLinuxは互換性の問題があるっていうんなら他人も確認できる形の具体例をいくつか挙げてみろよ
前の前スレ辺りからゴカンセイガーってアホなこと言ってるやつが湧いてるが一つも実例がでてこないぞ?

286 :login:Penguin:2016/11/12(土) 14:59:12.05 ID:7JwZfOJ3.net
> libfoo.so.1.1.1 と libfoo.so.1.1.2 が両方同じsonameなんだったらそれは互換性があることを表してるの
そうとは限らない。

何かを変えたのであれば、それは何かの動きが変わっている。
たとえバグ修正であったとしても、バグの挙動が正常に「変わっている」

もしアプリがそのバグの挙動に依存していれば、アプリを修正して「ビルド」しなおさなければならない。

Linuxはオープンソース専用みたいなもんだからビルドして修正するという流れなのだろうが、
Windowsではオープンソースでないものもサポートするために
ビルドしなくても済むようなレベルの仕組みを作ってる。

287 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:02:18.73 ID:7JwZfOJ3.net
> そんなにLinuxは互換性の問題があるっていうんなら他人も確認できる形の具体例をいくつか挙げてみろよ

その互換性の問題をなくすために、毎回ビルドし直してるだろ。
それはオープンソース専用でなければほぼ不可能だから
非オープンソースの物が少ないんだよ。

具体例は数少ない非オープンソースで何年も前に
ビルドしたアプリを新しいディストリで動かす場合に限られるが、
そもそもそれが排除されてしまっている。

288 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:05:54.84 ID:ZJ2C4+tA.net
つかこいつ何のためにsonameってものがあると思ってんだよw

こいつの言うように互換性がないのにlibfoo.so.1.1.1とlibfoo.so.1.1.2っていうrealnameにするんならそのままsoname=realnameにすりゃいいだけなのに
その代わり互換性を表すためのsonameの存在が無意味になるから互換性を維持したままlibfoo.so.1.1.1のバグ修正するためにはバージョンはどうすればいいんだ、更にはlibfoo.so.1.1.1を使ってるライブラリ全部をビルドし直さないといけないのか?
みたいなまさにこいつの言ってる通りの馬鹿なことになるけどな

Windowsにはsonameがないから代わりにSxSみたいなものでそれに相当することをしてるってだけ

289 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:10:38.94 ID:ZJ2C4+tA.net
こいつまだビルドし直すのが互換性のためだと思ってやがる、ホント頭悪すぎるwww

何度も言うがビルドし直すってのは別に動かすためにするものじゃない
互換性のないバージョンがリリースされた時に、ビルドし直さなければそのまま古いものが使われる
なので新しいものを使うためにビルドし直すってだけ

290 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:20:48.19 ID:7JwZfOJ3.net
> こいつの言うように互換性がないのにlibfoo.so.1.1.1とlibfoo.so.1.1.2っていうrealnameにするんならそのままsoname=realnameにすりゃいいだけなのに

それは理想論。

互換性があるはずと思ってリリースした後に、バグで互換性がない状態が発覚するんだよ。

はい、たしかに、バグですよ?テスト不足ですよ?

100%完璧に問題ない状態でリリースできてるなら
アプリにバグなんて存在しないわw

ライブラリのバグの動作に依存したアプリっていうのも実際に存在するわけで
ライブラリのバグを直すことがアプリが動かなくなる原因になることだってある。
そういった場合にわざとバグが有るバージョンを使う方法が必要なんだよ
もちろんそのアプリ専用でだ。

291 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:21:58.07 ID:ZJ2C4+tA.net
馬鹿なの?
ならWindowsのSxSだってマニュフェストがバグってりゃ動かないわな?
頭大丈夫?????

292 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:24:36.66 ID:ZJ2C4+tA.net
あー、アプリ自身が持ってるから他のアプリには影響出さずに出来ますよって意味?

293 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:25:40.33 ID:7JwZfOJ3.net
> soname=realnameにすりゃいいだけなのに

はい、sonameを廃止してすべてrealnameにすればいいです。
なぜそうしないの?すりゃいいだけといってるならそうすべき。

ライブラリのすべてのバージョンは互換性がない可能性があるという前提にして
バージョン番号つきファイル名で作成されされるべきで、
シンボリックリンクで切り替えるという仕組みは持たせる必要はない。

その代わりアプリごとにどのバージョンを使うかを決めることが出来、
必要ならば使用するバージョンを後から変更できる仕組みを作る。
それがWindowsがやっていること。

294 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:26:42.82 ID:7JwZfOJ3.net
>>292
やっと理解したかwww
リンクはってるんだからちゃんと読めや

295 :login:Penguin:2016/11/12(土) 15:44:29.02 ID:ZJ2C4+tA.net
>>294
ゴメン、まともな知識もってる相手だと思わずに流し読みしかしてなかったw

その上で続けるとすると、(別人かもしれんけど)まず最初の>>278では
> Linuxの場合は、ディストリが用意したアプリしか対応しない。
> それ以外のアプリは再コンパイルしないとまともに動作しない。
って言ってるよね?

それに対して>>280でそれは間違ってるってことを指摘した
これはおk?

296 :login:Penguin:2016/11/12(土) 16:00:40.86 ID:Qqeh/71H.net
アプリってw
いかにもゆとり世代って感じだなpw

297 :login:Penguin:2016/11/12(土) 16:01:30.43 ID:yNe4W2hC.net
>>290
>そういった場合にわざとバグが有るバージョンを使う方法が必要なんだよ
>もちろんそのアプリ専用でだ。

Linuxではラッパースクリプトで環境変数を設定すればよい。

共有ライブラリーを解剖する
https://www.ibm.com/developerworks/jp/linux/library/l-shlibs/
>プログラムが既にリンクされている場合には、
>環境変数LD_LIBRARY_PATHを設定することによって、
>その振る舞いを変更することができます。
>動的リンカーは、デフォルトでサーチすべきディレクトリーのリストを含む、
>/etc/ld.so.confで制御されます。
>LD_LIBRARY_PATHで規定されたパスはどれも、ld.so.confに
>リストアップされたパスよりも前にサーチされます。
>ですからユーザーは、こうした設定をオーバーライドすることができるのです。

298 :login:Penguin:2016/11/12(土) 17:18:35.99 ID:ZJ2C4+tA.net
アプリ毎に云々っていうんなら>>297だよなぁ
あとはLD_PRELOADとか

読み返してみたが結局それらの存在を知らなかったって事なのかな
それともなんかそれらじゃ駄目な理由があるんだろうか


仮にそれらの存在を知らないとすると、アプリケーションがビルド時にはlibfoo.soが指すlibfoo.so.1.1.1が使われて、新しい環境での実行時にはlibfoo.so.1がlibfoo.so.1.1.2を指してるのでそっちが使われる
ここでlibfoo.so.1.1.2だと問題があるのでそのアプリだけlibfoo.so.1.1.1を使いたい
でもシムリンクのターゲットを変えると全体に影響が出ちゃう!っていう思考になるわな
まあ普通はそこで「だから問題だ!」じゃなくて「なんかいい方法無いかな?」って調べてそれらの存在を知るわけだが


ただそれでもまだ>>278>>287みたいな「ビルドしなおせば云々」ってのの説明はつかないなぁ

299 :login:Penguin:2016/11/12(土) 18:11:28.97 ID:zVBG8JUB.net
EMの無線WiFiの接続できなくなったら、もうお手上げ。

色々読んでも「GCCでコンパイルして」てとこで
ネットから何も直接DLできないんでどうしたもんだかw

300 :login:Penguin:2016/11/12(土) 18:40:27.93 ID:Nrv47R9N.net
名前が違うだけちゃうんか?
中身は数十バイトの同じファイルだったりとか…。

301 :login:Penguin:2016/11/13(日) 03:08:03.25 ID:E7GywQ3z.net
例えると、再ビルドは、スクリプトのシバンを変えるのと同じ

自分がpython2でコーディングしていたが、数年後にpython3が出たから、それで試してみたい。
テストしたら、python3でも正常に動いたので、シバンを変える

(python2・3は、互換性が無いから、通常そのままのソースコードでは動かないけど)

#!/usr/bin/python2
#!/usr/bin/python3

この例では、スクリプトだから、コンパイルしないけど

302 :login:Penguin:2016/11/13(日) 03:29:36.42 ID:WbtZf3C8.net
そしてバイナリっていうのは、そのシバンを変えられないことと一緒。

303 :login:Penguin:2016/11/13(日) 05:38:00.31 ID:m3W6roGT.net
そんなもの変えられないのが普通
#!/usr/bin/perl
に変えようとしてるようなもの

304 :login:Penguin:2016/11/13(日) 08:31:56.96 ID:CW1Dcalk.net
この糞馬鹿まだ互換性の問題なんかないことを認めないのな
嘘で相手をおとしめるとか完全に朝鮮人の手口だわ

305 :login:Penguin:2016/11/13(日) 10:29:07.52 ID:AD2H9CCI.net
304は「朝鮮人」と言うワードをネガティブな意味で使っています。
これは立派なヘイトスピーチです。

306 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:07:13.95 ID:GVGRDxj7.net
自分が相手の日本人を論破出来ないときの悔しい専門用語が、
土人、シナ人、朝鮮人なんだよな。

307 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:15:55.26 ID:/bgP+cyH.net
まぁでも沖縄での土人騒動は実際自業自得だししょうがない
>>304はさぁ

308 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:52:49.37 ID:FbaDrxSC.net
>>307
機動隊員がバカ。
大阪のだからな(笑)
あれっ?誤爆か?
まあでもいいや。

309 :login:Penguin:2016/11/13(日) 12:06:09.97 ID:ksv8R54a.net
OSとツール類を問題なくインストールするまでの敷居が未だに高い
逆にそれしかやらないのに「俺使いこなしてる」感を漂わせて初心者を叩く輩も多い
そんな感じだな

310 :login:Penguin:2016/11/13(日) 12:31:03.70 ID:2KAMDF2Y.net
>>309
ツールのインスコなんてWindowsより簡単だろ。
Windowsなんてツールがどこに有るか探すだけでも大変。

311 :login:Penguin:2016/11/13(日) 12:45:53.06 ID:gBHnuA2k.net
windowsだったらググればすぐ出てくるし、まあインストールすればすぐ使えるだろう。
linuxの場合、いちいち設定する必要があったり、普通にapt installするだけだと
バージョンが古くて必要な機能がなかったりするから、
結局ソース取ってきてビルドすることがあって、時間の無駄だなあと思うことがよくある

312 :login:Penguin:2016/11/13(日) 13:12:25.15 ID:beH+vL+2.net
つか、ユーザーにビルドさせてるようだ普及はしないな。

313 :login:Penguin:2016/11/13(日) 14:31:02.78 ID:tbdukskE.net
勝ち負けなんて最後までわからんよ
維持していくだけで回りが転けていくてのもよくあることだからな

314 :login:Penguin:2016/11/14(月) 17:32:06.27 ID:0kACIr6I.net
どうせ違法ダウンロードツールとかだろ、そんなもんWindowsでやっとけ。

315 :login:Penguin:2016/11/14(月) 17:39:59.54 ID:A69L9zXZ.net
>>314
その結果が誤認逮捕w

316 :login:Penguin:2016/11/15(火) 08:26:59.46 ID:YufbOOfG.net
マカー憤死

317 :login:Penguin:2016/11/15(火) 13:03:29.20 ID:RzfivPgP.net
艦これはよ。

318 :login:Penguin:2016/11/15(火) 19:43:34.26 ID:kzpgM0U0.net
Windowsがすごいと思うのはUnixクローンじゃないところだ
それでPCでシェアとっちゃったんだから
Mac選ぶやつの方が分かんないよ

319 :login:Penguin:2016/11/15(火) 20:17:01.24 ID:bg1j+Shl.net
WindowsはMS-DOSの頃からの積み重ねがあったからな

320 :login:Penguin:2016/11/15(火) 20:38:40.35 ID:D0SqJQIo.net
WindowsはもともとIBMがOS/2として作ってたもんなんだよな
それをMSが勝手に共同開発やめて売り出したのがWindows95

321 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:10:13.74 ID:v0VpfOji.net
なるほど

322 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:13:55.30 ID:b5dqfjHY.net
NTは関係ないぞ

323 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:24:16.00 ID:bOD/MdPz.net
NTはDECのVMSを開発したたデヴィッド・カトラーが開発した
OS/2とは関係ない
VMSのアーキテクチャをベースとしたマイクロカーネルを採用した近代的なOS

324 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:27:21.41 ID:bOD/MdPz.net
2000,XP,Vista,7,8,10は全部NT系のOS

325 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:31:42.63 ID:bOD/MdPz.net
95,98,MEがOS/2系

326 :login:Penguin:2016/11/15(火) 21:53:48.15 ID:RzfivPgP.net
Windowsはなんだかんだとフリーソフトの温床にはなってたな。

327 :login:Penguin:2016/11/15(火) 22:09:25.36 ID:YMl4Qa11.net
>>320
にわか嘘おつ

>>323
お見事!
詳しいねえ

328 :login:Penguin:2016/11/16(水) 00:05:33.79 ID:nY9bZKjh.net
俺はWINEが大嫌いだ


ああいうのがあると、ぜってえネイティブやろうとしなくなる
windows用のみ作って、

あとはwineで動かしてね動かなかったらシラネ


ってなる

329 :login:Penguin:2016/11/16(水) 00:16:58.27 ID:nY9bZKjh.net
てかLinuxってセキュリティに関しては危ないよなあ

glibcなどの基幹ライブラリに重大なバグが!

自分でソースからビルド

今までのglibcを置き換える

何もかも動かなくなる


これだもんな
デストリブ〜タぁ〜からのリリースを待たないといけない

Fuckintoshみたいにマイナーだから攻撃を受けないだけで

この間に攻撃されたらどうするんだろ

てかなんでglibcは置き換え不可能なんだ
これがビルド時のやつでしか動きませんワガママなのか

330 :login:Penguin:2016/11/16(水) 00:35:34.26 ID:twbha2zw.net
>>329
> デストリブ〜タぁ〜からのリリースを待たないといけない

大抵はセキュリティ情報(ニュース)が出る前か出ると同時に
リリースされているから待っていれば良いでしょ

331 :login:Penguin:2016/11/16(水) 01:10:05.25 ID:qjlAYN+x.net
>>328
それはない、linuxでのプログラミングのほうが圧倒的に簡単だから

332 :login:Penguin:2016/11/16(水) 01:23:23.02 ID:ITJPrVBH.net
>>320
Windows 1.0発売は1985年11月、OS/2 1.0発売は1987年12月だ。
Windows NT 3.1を1993年7月に発売した時点でOS/2共同開発は破綻している。

>>322-323
NTは1991年6月にWindows NTと改名するまでOS/2 3.0という名前だった。

OS/2 --- Windowsのライバルだった本格的なマルチタスクOS
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060630/242250/
OS/2の歩みを振り返る
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0111/hot464.htm

333 :login:Penguin:2016/11/16(水) 01:29:57.11 ID:Cc6zTvm1.net
デヴィッド・カトラーってゲイツが頭下げてチームに入ってくださいって言った伝説のプログラマだろ
中年になってもコーディングし続ける天才やな

334 :login:Penguin:2016/11/16(水) 01:31:57.23 ID:Tz/tRU43.net
>>329
それはあなたがglibcのビルド方法を理解してないのが悪いのであってglibcが悪いわけではない

335 :login:Penguin:2016/11/16(水) 01:33:56.92 ID:qjlAYN+x.net
>>333
都市伝説をあたかも己が見聞きしたかのように言うタイプ?w

336 :login:Penguin:2016/11/16(水) 02:04:14.64 ID:usj/+DPU.net
Windows2000にはOS/2サブシステム載ってるし
Warpとの互換性も一部あった

337 :login:Penguin:2016/11/16(水) 02:35:46.10 ID:ITJPrVBH.net
>>335
『闘うプログラマー』に、ビル・ゲイツが新しいOSを作るために
デビッド・カトラーをDECから引き抜いた経緯が載っている。

338 :login:Penguin:2016/11/16(水) 05:06:50.19 ID:BRG1PW5u.net
>>326
Windowsはフリーソフトと言うかマルウェアなどの温床。
ウチの会社も情シスが突発的にウイルスチェックメールテストをやって、
不審メールのリンクを開くなテストをやっている。
開いちゃった人はチョッピリ恥ずかしいw

339 :login:Penguin:2016/11/16(水) 07:06:18.09 ID:l9EgWAsr.net
>>331
いやWineはネタとしても実際Linuxの比較的メジャーなデスクトップアプリは
だいたいマルチプラットフォームだろ

340 :login:Penguin:2016/11/16(水) 08:11:14.43 ID:p1r9HFsI.net
>>329
普通そういう状況で自前ビルドするときはディストリビューションの
ソースパッケージにパッチあててバイナリを作ってパッケージの
アップグレードという形をとって置き換える。
パッケージ管理下のバイナリを直接上書きするなんてアホなことはしない。

341 :login:Penguin:2016/11/16(水) 15:07:27.36 ID:3taVSKwS.net
> 今までのglibcを置き換える
> ↓
> 何もかも動かなくなる

この流れに何の脈絡もないんだから突っ込む価値すら無い

342 :login:Penguin:2016/11/16(水) 15:19:49.30 ID:nY9bZKjh.net
普通はspecなどを書いてrpmやdebにするだろ

それで置き換えることになるが、それでダメなんだって

343 :login:Penguin:2016/11/16(水) 15:25:17.23 ID:3taVSKwS.net
だから具体的な例を出せって
どの脆弱性を修正するパッチでそうなるんだ?

344 :login:Penguin:2016/11/16(水) 15:28:49.18 ID:nY9bZKjh.net
今すぐやってみろよ
glibcをrpmにして置き換えてみ

単なるバグ修正に過ぎない、互換もあるのに全部動かなくなるから

345 :login:Penguin:2016/11/16(水) 15:33:46.33 ID:3taVSKwS.net
全然具体例になってねーんだよ馬鹿が
こっちはそんなこといちいち確認しなくても問題ないのが分かってるのに試してやろうってんだから
せめてディストロのバージョンとパッチの中身、あるいはパッチ当てないでsrpmをビルドし直すだけでいいのかとか細かく再現方法書けやゴミ

346 :login:Penguin:2016/11/16(水) 15:47:51.79 ID:14Ns50By.net
>>344
やってやるからシェルスクリプトでくれ

347 :login:Penguin:2016/11/16(水) 18:37:40.77 ID:m7wH193g.net
glibcのバージョンに依存するパッケージはあるけどな
glibcのバージョンを上げようとすれば依存するパッケージは削除される
それでいいなら続行、だめならバージョンアップはしない
これで別に問題ないが・・・

348 :login:Penguin:2016/11/16(水) 18:54:10.63 ID:BeTZ49gU.net
マカー憤死

349 :login:Penguin:2016/11/16(水) 23:00:53.29 ID:a36ETE5j.net
これだよ
windowsの話してたのに勝手にlinuxの内輪で喧嘩し始める
これこそスレタイの意を得たりだよ


350 :login:Penguin:2016/11/16(水) 23:21:49.09 ID:LNJNhXZD.net
ネットに出てるカーネルの置き換え方法も古過ぎるよな
2.2時代の話じゃねえかよあれ

全然情報がないのがlinuxだから、誰も自分で解決できない

351 :login:Penguin:2016/11/16(水) 23:33:31.97 ID:h3cOaiB/.net
>>350
情報に辿り着けない人がいることと情報が無いことは違う
あなたが自力で解決出来ないことと誰も解決出来ないことも違う

352 :login:Penguin:2016/11/17(木) 01:47:33.59 ID:inxWIWG8.net
Windowsなんか、使っているアプリのメーカーが、Win8以降に対応しないから、
皆、Win7から移行できない

WinのアプリはOSSじゃないから、ユーザーが自力で修正することも出来ない

Win8以降を使っている人は、アプリを使っていない人だけ。
普段、ブラウザしか使わない人だけ

企業はどこも、新品のPCに、Win7を入れる

353 :login:Penguin:2016/11/17(木) 06:44:48.90 ID:UpLTFT0e.net
新しい情報はいくらでもある
探し方が悪いだけ

354 :login:Penguin:2016/11/17(木) 06:56:32.38 ID:Sg/5RVyr.net
>>352
確かに大企業の端末にWindows8なんか入れたら大混乱になるだろうな。
MSIEのバージョンが上がったくらいでも検証に1ヶ月だもんな。

355 :login:Penguin:2016/11/17(木) 07:16:28.15 ID:Lx3kxnAk.net
>>354
大企業だとOfficeの検証に3年とかかける

356 :login:Penguin:2016/11/17(木) 07:30:34.82 ID:7jYFRi1F.net
企業が8を飛ばすケースが多いのは単にサポート期間の都合だよ
7は事実上のLTSみたいなもんで、10が次のLTSになる
MSも企業の乗り換えサイクルを意識していて、XP→Vista→7→8→10と
比較的完成度が高いのと糞が交互に出てくるのはジンクスではなく意図的にやってるの
企業が乗り換えないバージョンでは冒険ができる

357 :login:Penguin:2016/11/17(木) 08:04:45.71 ID:A4N9gueG.net
SP1以降になってもVistaがクソクソ言ってるのは低スペだけなんだけどね

358 :login:Penguin:2016/11/17(木) 08:20:08.35 ID:ToXsjZHx.net
>>357
VistaはWindows8よりは糞で無かんべ。

359 :login:Penguin:2016/11/17(木) 08:42:10.82 ID:A4N9gueG.net
Win7も実質Vista2みたいなモンだしね

360 :login:Penguin:2016/11/17(木) 09:28:12.26 ID:UaljqyGe.net
Win7はvista sp3のようなもの
vista sp2は結構評判いいみたい。Win7も最近のupデートのせいで重苦しくなった。
windowsにしてもlinuxにしてもバージョン上がるごとに一部ですが使いづらくなる。
最近のlubuntuスレです。まことに残念です。

361 :login:Penguin:2016/11/17(木) 14:06:43.63 ID:hcrP1u1F.net
マカー憤死

362 :login:Penguin:2016/11/17(木) 18:04:49.95 ID:ow7L74Ms.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴える訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

363 :login:Penguin:2016/11/17(木) 19:06:12.97 ID:2mzQ60GL.net
そうかそうか

364 :login:Penguin:2016/11/17(木) 19:11:57.66 ID:GkQEpsVA.net
普通にパソコン買ったらOSはWindowsだからLinuxが普及するわけないんだよな!

365 :login:Penguin:2016/11/17(木) 19:20:54.81 ID:IkSuIV/v.net
LINUX系がトップシェアになってしまっても、このスレに書き込みがあるんだね。
この私も含めて。

366 :login:Penguin:2016/11/17(木) 20:25:48.11 ID:p6g7PEUL.net
長い目で見ると2008年当時からするとシェア3倍に増えている。
特に昨年の夏以降は1.5%→2.1%
msがwindows10でしくじったのが原因だろうけど。
pcトラブった時、windowsには豊富な日本語のサイトあるけど比べると少ない。

367 :login:Penguin:2016/11/17(木) 22:51:02.77 ID:PnzbQWHp.net
Windowsは一般人向け。
Linuxはマニアむけ。
どっちが市場規模が大きいかハッキリしてる。

組込み機器やスマホのようなものなんてのは、Linux以外のOSでも問題ないからね。

368 :login:Penguin:2016/11/17(木) 23:01:31.90 ID:v8auEs8K.net
結局YouTube見れたらOSは何でもいいんだよな!

369 :login:Penguin:2016/11/17(木) 23:03:14.18 ID:7jYFRi1F.net
いやデスクトップLinuxについて言えば、商用はほぼ100%がビジネス向けだから
むしろWindowsよりもユーザー中に占めるマニアの割合は少ないだろう
(無料で使ってる乞食は市場関係ないから論外)

370 :login:Penguin:2016/11/18(金) 04:53:23.01 ID:BC5q8G6R.net
逆にサーバーや家庭で使う組み込み機器やスマホのカーネルには、
Windowsって普及して無いんだよな。

371 :login:Penguin:2016/11/18(金) 06:32:36.84 ID:/NlvcD5h.net
ATMとかガソリンスタンドの給油機とかは
何故かWindowsエンベが多い
泥ベースの方が安く作れるんじゃないかと思うんだが
どうやらそうでもないらしい

372 :login:Penguin:2016/11/18(金) 07:07:30.66 ID:crmYQzSV.net
>>366
AndroidがOSのトップなのだから、Linuxで開発という人は当然増える。

373 :login:Penguin:2016/11/18(金) 07:34:36.35 ID:E5CGsecE.net
こういうこと
http://i.imgur.com/4THAwsV.jpg
http://i.imgur.com/vTlbW3w.jpg
http://i.imgur.com/jDV2ZGr.jpg
http://i.imgur.com/2QLuXws.jpg
http://i.imgur.com/49QUxbZ.jpg
http://i.imgur.com/6dd5pyp.jpg
http://i.imgur.com/5bumE14.jpg
http://i.imgur.com/qJSMzFR.jpg
http://i.imgur.com/f2LWrJL.jpg
http://i.imgur.com/qH9PI9A.jpg
http://i.imgur.com/0bSEFod.jpg
http://i.imgur.com/TPXmn3z.jpg

374 :login:Penguin:2016/11/18(金) 08:08:59.13 ID:04LMOCOn.net
>>371
そういうのはもともとモノ自体の単価が高いしそんなに大量に同じの作るわけでもないからね
わざわざスペックを切り詰めてめんどくさい貧乏な組込み開発をするメリットがあまり無い
実質ほとんど普通のx86 win機だよ

375 :login:Penguin:2016/11/18(金) 17:09:38.66 ID:LvxuY1SA.net
タスクバーが前面に表示され[田スタート]の中身が丸見えになっちゃうアレか
ATMも殆どがWindows

売り付ける側はサポート期間が分かりやすいWindowsのほうが都合がいいんだよね

376 :login:Penguin:2016/11/18(金) 17:27:12.23 ID:mFtR09u+.net
自分はWindowsは危なさそうなので筆まめくらいしか使わない。
10数年前にはWindowsパソコンを買った人のウイルス感染メールが良く来たな。
最近は随分減ったけどWindowsパソコンの感染騒ぎは年がら年中だな。

377 :login:Penguin:2016/11/18(金) 18:28:06.67 ID:pMhsmNCH.net
Windowsも使う人間がまともならセキュリティソフトとか要らないけどな
脆弱性対策の方がよっぽど重要

378 :login:Penguin:2016/11/18(金) 18:36:56.61 ID:qdDdwVNP.net
>>377
Windowsを使う一般人はみんな家電感覚なんです。 

379 :login:Penguin:2016/11/18(金) 20:32:22.36 ID:+vS2edEo.net
正直、いい加減にWindows2000を無料開放してもいいやろ
256MBメモリでも動くし組み込みなんてAtomにインスコすれば
昨今のOSよりキビキビ動くで

380 :login:Penguin:2016/11/18(金) 23:58:17.55 ID:G9bjzMrY.net
じゃあme無料配布しときますね〜

381 :login:Penguin:2016/11/19(土) 11:43:12.70 ID:iM7Gpmua.net
それはそれで欲しいな
Meの時代生きてないからVMにでも入れて触ってみたい

382 :login:Penguin:2016/11/19(土) 12:39:51.75 ID:1FT1RKtM.net
コンベンショナルメモリーの問題だから今の環境でも問題多発

まあ95系のソースコードが公開されたらお宝だろうな
直せば軽い手軽なOSには違いない

383 :login:Penguin:2016/11/19(土) 14:15:15.94 ID:yY1Dw3mh.net
マカー憤死

384 :login:Penguin:2016/11/19(土) 15:26:19.31 ID:1YjQ7k+C.net
>>379
NTカーネルは権利関係が面倒だから望み薄だな

385 :login:Penguin:2016/11/19(土) 15:41:33.46 ID:F5fNmVFw.net
組込みでも、保守まで考えるとLinuxやAndroidを無理して使ぐらいならWindowsのほうがトータルコストが安く付く場合が結構あるんだよな。
SSDやCF使えば物理的な衝撃耐性も出てくるしROM化しておいて起動時にRAMに展開するだけなんてこともできるから起動時間も問題に成らないし。

386 :login:Penguin:2016/11/20(日) 08:54:11.42 ID:tFZTrOkF.net
>>385
Windowsは誤認逮捕されちゃう位セキュリティが弱いからダメ(笑)

387 :login:Penguin:2016/11/20(日) 12:18:46.91 ID:J/giJ+8o.net
踏み台にされるのは単なる誤認とは違うでしょ
その程度の最低限のセキュリティの知識すらない奴はLinuxでも確実にやらかすよ
とりあえず統合セキュリティソフト入れとけば一定の技術的な対策は整うWinとは違ってLinuxは自己責任だし

388 :login:Penguin:2016/11/20(日) 14:26:16.61 ID:7n1M+65f.net
一般向けとしてみた時、LinuxのなにがWindowsより優れているのかわからん。
自分で面倒を見れる趣味人や企業が採用するのはわかる。
それ以外にはデメリットしかないLinuxが普及するわけがない。

389 :login:Penguin:2016/11/20(日) 15:35:19.04 ID:Dz5ZmBYj.net
Windowsみたいにファイルコピーでファイルが壊れない

390 :login:Penguin:2016/11/20(日) 16:34:56.74 ID:vQXqapTD.net
>>388
システム更新の時にウザい再起動再起動が無い。
ファイル管理が優秀だからHDDでもデフラグする必要がない。
自作の時にウザいドライバー探しが無い。特に7から再インストールする場合。

HDDにインストールしなくても使える。
最初から使えるアプリが揃ってる。 

無料でも使える。

ウイルス感染騒ぎに簡単に巻きごれない。
低スペックのハードでもそれなりに使える。
アプリの集中管理システムが優れている。

391 :login:Penguin:2016/11/20(日) 18:45:03.89 ID:fmCd5xzz.net
>>390
8割が優良誤認だな

392 :login:Penguin:2016/11/20(日) 21:07:28.91 ID:WmIG1wjX.net
>>391
おまえもな

393 :login:Penguin:2016/11/20(日) 21:58:09.58 ID:fmCd5xzz.net
カーネル更新したら再起動
最初からフラグメント前提のファイルシステム
基本機能しか使えない上にカーネルの数だけコンパイルが必要なドライバ
HDDにインストールしなくても使えるのは他のOSと同じ
アプリも数だけはあるけど質ではAppleのApp storeどころかWindowsのストアアプリにも届かない

無料でも使えるのはその通り

ウィルス感染騒ぎで情報の送信先はだいたいApache on Linux
低スペックのハードで使えるそれなりのレベルはCUI前提
アプリの集中管理をしようとすると鳥のリポジトリやppaにない野良アプリの管理が面倒

394 :login:Penguin:2016/11/20(日) 23:53:51.11 ID:6PAq7mQL.net
知ったかばかw

395 :login:Penguin:2016/11/21(月) 05:06:44.90 ID:VVjN4HLu.net
>>393
カーネルなんて頻繁に更新するのは人柱大好き人間だけ
Windowsはファイルを詰めて記録するからファイルを消したりすると、
不連続面が発生しデフラグ必須。
WindowsはUSBメモリーからお試し起動が出来ない。
Windowsのストアアプリは使えない。
ベクターはウイルス感染騒ぎを起こした。
Windowsは低スペックだとインストールすら出来ない。
野良に頼るばかりのWindowsは誤認逮捕された実績がある。
知らぬ間に犯罪者として疑われる。

396 :login:Penguin:2016/11/21(月) 07:47:57.89 ID:WiU0tnFd.net
まあLinuxではMinecraftもGoogle Earthも野良だからな
Windowsストアにはあるけど

397 :login:Penguin:2016/11/21(月) 08:10:10.82 ID:Zzf3X0uF.net
>>396
無知乙(笑)

398 :login:Penguin:2016/11/21(月) 09:10:36.52 ID:gE/yi5u+.net
サードパーティーのアプリケーションの管理が面倒くさいとか。
デフラグ不可能とか。
最悪レベルだな、Linuxは。

399 :login:Penguin:2016/11/21(月) 09:14:36.33 ID:ma8l7fCm.net
そりゃそうだろ、学生さんが作ったおもちゃみたいなosなんだから

400 :login:Penguin:2016/11/21(月) 09:58:35.43 ID:uNN3PBiw.net
>>398
デフラグ必須なのはWindowsだけ。
おもちゃと同じファイル管理だから。
UNIX系のLinuxとMacOSXは不要。

401 :login:Penguin:2016/11/21(月) 10:01:55.70 ID:xy8y5PZX.net
>>399
あなたが学生さんだった頃、何を作りましたか?

402 :login:Penguin:2016/11/21(月) 12:15:08.51 ID:F+N2Ht73.net
ふ〜ん、Linuxはデフラグしなくていいのか〜。
フラグメンテーション起こしてもそのままなんだ。

ダサイな。

403 :login:Penguin:2016/11/21(月) 12:22:29.34 ID:F+N2Ht73.net
パッケージ管理が一元管理と言えば聞こえは良いけど、
開発者向け管理者向けのツールばかりで、アプリケーションがほとんど(全くと言っても良いレベルに)無いんだよね。
それじゃ普及するわけないよw

普及するかどうかは、アプリの質と量がWindowsに追いついてからスタートライン。
今はスタートラインにすら立てない状態。

Win10からLinuxに流れてくる人がそこそこいるから多少は改善されるだろうけど、
5年先でもマイナーなままだろうね。

404 :login:Penguin:2016/11/21(月) 12:27:15.36 ID:eOP9CAUF.net
>>402
Windowsのファイル管理はタコだからがフラグメントが起こりやすいだけ。
Linuxは普通に使ってれば大丈夫。
もし疑うならここでお勉強してね。

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/8/22

405 :login:Penguin:2016/11/21(月) 12:55:08.04 ID:fssi2FZJ.net
マカー憤死

406 :login:Penguin:2016/11/21(月) 12:59:57.42 ID:WRfbYEFx.net
カーネルソースのステップ数が1700万行あるのにおもちゃとはw

407 :login:Penguin:2016/11/21(月) 18:05:22.00 ID:ryd82i8C.net
>>404
置いた時からフラグメントしてる(ただしファイル単位では大丈夫)ってことか

408 :login:Penguin:2016/11/21(月) 18:10:59.76 ID:j+L5baPS.net
windowsの有力アプリatok、aviutl、EAC、SoundEngine、カシミール
があれば
バージョン上げたためavidemux使えなくなったのは残念。

409 :login:Penguin:2016/11/21(月) 19:11:23.03 ID:wQggBTBn.net
テスト
http://2ch-dc.net/v6/src/1479721594201.jpg

410 :login:Penguin:2016/11/21(月) 19:39:56.46 ID:yWxUbLAw.net
>>406
行数がなんの関係があるんだ?
多ければ凄いとでも?

411 :login:Penguin:2016/11/21(月) 22:21:27.22 ID:WRfbYEFx.net
>>410
労力の大きさを言ってるのだが
1700万行書くのにどれほどの多くの時間と労力を費やしているか理解できるか?

WindowsはXPの時点で3000万行ときいたが今(Window10)はもっと増えてる

412 :login:Penguin:2016/11/21(月) 22:49:38.39 ID:IN8vyMTL.net
そういやLinuxにもe4defragというツールがある

413 :login:Penguin:2016/11/21(月) 22:58:52.56 ID:pCzYHaXP.net
>>390
一番重要な「強制テレメトリーがない」が抜けている。
Windowsの強制テレメトリーは中国のスパイウェアと同じくらい嫌だ。

414 :login:Penguin:2016/11/21(月) 23:09:39.51 ID:dysy6pEl.net
>>404
> 「Linuxにデフラグが無いのは何故か?」というのは定期的に出現する憂鬱な質問です。

あるでしょ? e4defrag
こういうのって「なぜか?」という形をとることで
前提を強制しようとするよね。

本当は、Linuxにデフラグが無いのか?→ないのであれば、それはなぜか?
という形を取らなければいけないのに、最初にないと決めつける。

前提が間違ってるから、その後も間違いになるというのに。

415 :login:Penguin:2016/11/21(月) 23:15:13.62 ID:dysy6pEl.net
あと昔のWindowsがデータを外周に集めるのはデフラグが理由じゃなくて
外周のほうが内周よりも高速だからだよ。速度は2倍ぐらい違うらしい。
集める過程でデフラグになるだけの話。

416 :login:Penguin:2016/11/21(月) 23:19:44.18 ID:dysy6pEl.net
デフラグについて熱く語ってる人の記事w
https://www.wizforest.com/diary/111125.html

417 :login:Penguin:2016/11/21(月) 23:21:32.35 ID:dysy6pEl.net
>>410
> 行数がなんの関係があるんだ?
> 多ければ凄いとでも?


ん? 凄いコードが1700万行もあるんじゃないのかね?
行数は多いがすごくないコードだと言いたいの?

418 :login:Penguin:2016/11/22(火) 00:24:52.46 ID:fX06mWqs.net
残業する奴は、凄いみたいな感じ灘

419 :login:Penguin:2016/11/22(火) 06:52:25.27 ID:+CgZKng3.net
Windowsユーザーのエロゲー以外の楽しみであるデフラグ。
デフラグの画面って画面の移り変わりが楽しいじゃん。
不連続面が10%になったらは必ずデフラグやろうね。
ストレージの寿命なんて関係ないよ。

420 :login:Penguin:2016/11/22(火) 07:44:22.82 ID:3IvRUQYE.net
マカー憤死w

421 :login:Penguin:2016/11/22(火) 07:56:56.53 ID:rsE5jJYr.net
>>404
フラグメント起こりにくいだけで、フラグメント放置のクソって事実は変わらないことが判った。

422 :login:Penguin:2016/11/22(火) 08:47:47.83 ID:lumxcmH2.net
>>417
カーネルのコードは別に凄くはないし
1700万行もかけて実現しているのがあれでは
クソ認定されても仕方ないとは思う

423 :login:Penguin:2016/11/22(火) 08:55:20.92 ID:WZ0WezXn.net
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/

424 :login:Penguin:2016/11/22(火) 08:57:47.33 ID:WZ0WezXn.net
すなわちWindowsユーザーがシステムをupdate出来るのは、
Linuxサーバーのお陰なんです。
決してWindowsサーバーでは有りません(笑)

425 :login:Penguin:2016/11/22(火) 09:20:57.00 ID:0S4lRonY.net
別にLinuxサーバが無ければアカマイはBSDサーバ使うだろう
BSDサーバが無ければWindowsサーバ使うだろう

426 :login:Penguin:2016/11/22(火) 09:34:56.13 ID:yVWpgmHJ.net
>>425
BSDやWindows鯖が実在していても、Linux があるから Linux を使うのが普通な。

427 :login:Penguin:2016/11/22(火) 09:35:17.37 ID:4UyRAb3c.net
>>419
> デフラグの画面って画面の移り変わりが楽しいじゃん。

やっぱり古い知識しか持ってないんだな(笑)

Windows でデフラグの画面がなくなったのは
データを外周に持ってくることをやめたからだろうね。
以前と違って固めることをしないから全体に分散しているようにみえる。

428 :login:Penguin:2016/11/22(火) 09:38:05.24 ID:4UyRAb3c.net
>>426
それを言ったら銀行ATMやPOSレジがWindowsを
採用しているのは・・・

やっぱり優れてるから採用してるんだろうね。

429 :login:Penguin:2016/11/22(火) 11:48:02.53 ID:RwT8Azw4.net
単にLinuxでGUIアプリを開発できるドカタがいないからだよ
サーバーや一般的な組み込みのようなヘッドレスな分野では技術者はいくらでもいるけど、GUIクライアントでは選択肢になり得ない
最近ではだいたいなんでもWebベースで作れるようになったからLinuxで画面作るのも現実的になってきたけど、
Webページが表示できさえすればいいってんなら逆に言えば別にWinでもいいわけで、置き換えは全く進んでないのが実情

430 :login:Penguin:2016/11/22(火) 17:23:39.13 ID:hT/HKDuR.net
コマンドを打て無くてパソコン使いこなしが出来ないWindowsユーザーかな?
ここでしっかり勉強しろやw

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/13/news147.html

431 :login:Penguin:2016/11/22(火) 21:04:26.92 ID:Hza0V2Zu.net
>>430
何でYouTube見るのに 一々コマンドとか勉強しなきゃならねーんだよ!あん?パソコンなんかYouTube見るくらいなんだからWindowsで良くね?

432 :login:Penguin:2016/11/22(火) 23:21:21.43 ID:JwamlnJj.net
Windowsだと更新だのなんだのでマシンパワー食われてたまらん

433 :login:Penguin:2016/11/22(火) 23:36:24.53 ID:FiEL3Nwc.net
Win10のアプデの帯域占有ってシャレにならんわ
同じルーターに繋いでるタブレットとかも使えなくなる

434 :login:Penguin:2016/11/23(水) 04:51:52.17 ID:8OEZH9z3.net
>>431
WindowsユーザーはYou tube見るのにコマンドを使うのかw

435 :login:Penguin:2016/11/23(水) 06:23:33.09 ID:ufRBuphx.net
LinuxユーザーはYouTube見るのにMinitubeと言う便利なアプリが有る。
LinuxではフリーだがWindowsではシェアウェアになっとる。

436 :login:Penguin:2016/11/23(水) 07:32:13.65 ID:7lFwLtRs.net
マカー憤死www

437 :login:Penguin:2016/11/23(水) 07:48:52.68 ID:EagoMtwv.net
>>422
どうクソなの?

438 :login:Penguin:2016/11/23(水) 08:00:24.81 ID:yWh/sBOX.net
Linuxはマニア向けみたいにかいてあるけどド素人のものでもある
インストールが楽ですぐ使える
山にたとえれば裾野でウロチョロしてる俺みたいな使い方でも十分役に立つ
ただしUbuntu系は地雷と思うのでみなさんDebian派生に避難する
非力なマシンならopenboxスレ一見の価値あり

439 :login:Penguin:2016/11/23(水) 09:11:38.84 ID:Z4vp7A5x.net
>>433
Linuxユーザー的にはQoSで帯域制限くらいしろよ、って話じゃないのか

440 :login:Penguin:2016/11/23(水) 10:47:01.49 ID:XQfV0lUl.net
>>438
しかし、トラブルに遭って自分でアプリにパッチ当ててビルドしたりする羽目になる日は必ず来る
そのとき時間の無駄だと思うか面白いと思うかが分かれ目
Linuxを使い続けられてる奴は程度の差はあれど手段が目的化してる部分があるよ

441 :login:Penguin:2016/11/23(水) 10:55:04.81 ID:NXLEJ9l7.net
ここでwindowsに文句言ってる連中って逆に情弱じゃないのかって

442 :login:Penguin:2016/11/23(水) 11:08:20.08 ID:MklsJHTx.net
>>441
情弱にOSなど関係ない。
腹いせに何でもOSのせいにするな。

443 :login:Penguin:2016/11/23(水) 11:45:09.11 ID:uEigAWli.net
Linuxがクソなのは、OSやアプリの使いにくさや低機能もあるけど、
一番のクソなのはLinuxユーザーの民度の低さ。
これが最大の問題点にして最大の汚点だね。

444 :login:Penguin:2016/11/23(水) 11:53:29.16 ID:AiU21hEW.net
>>443
はあ? w

445 :login:Penguin:2016/11/23(水) 11:59:02.63 ID:/vEapSrS.net
>>443
情弱らしい意見だな。
少しはググる努力をしたらw

446 :login:Penguin:2016/11/23(水) 13:45:52.45 ID:uEigAWli.net
ほらね。>>444とか>>445とか、民度低いだろ?
これが一般的なLinuxユーザーだもの「ご新規さん」はLinuxなんか使いたくないってなるわけさ。

447 :login:Penguin:2016/11/23(水) 13:57:59.94 ID:Z4vp7A5x.net
確かにLynx使ってググるのはほんと苦痛だもんな

448 :login:Penguin:2016/11/23(水) 14:13:19.67 ID:8s5EWmR9.net
>>446
そういうおまいもケチしかつけられない民度の低さ。
寝言ばかり言ってないで少しは知ろうとする努力をしたら。
進歩無いぞ。

449 :login:Penguin:2016/11/23(水) 15:54:09.53 ID:Y42/g5Nt.net
ほんま犬厨のプライドの高さは果てしないで

450 :login:Penguin:2016/11/23(水) 15:54:34.10 ID:Y42/g5Nt.net
犬厨大噴火

451 :login:Penguin:2016/11/23(水) 16:28:50.00 ID:3CkWqesJ.net
Linuxユーザーはこのような理想的人格者なので凡人には近寄りがたいものがあるんです。

120: login:Penguin 2008/10/29(水) 22:41:22 ID:OjBpzjpI []
>>1

ぷ!糞ドザ工作カキコ乙w
アフォドザのカキコだってことはバレバレだよ。ぷっ!

そもそもLinux板に何しに来てるの?
おもいっきり場違いなんですけど。
臭いから来なくていいよ。
神の掲示板が穢れちまうよ。

Linuxユーザは理想的人格者なんだよボケ
Linux=人格が高潔な人間用OS
Linuxユーザは世を統べる選ばれた人種。
人類を善導出来るのはオレラだけ。

お前等生まれ卑しき下賤の者は、場末の安酒場
でホッピーでも喰らって死んどけやw

Linuxユーザは「ネットの王」Linux=「神の栄光」Linux=「高貴なものの証」
Linuxを使いこなせる者は選ばれた民。Linuxユーザはいずれ世界を征す。
約束の日、約束の場所に導かれるのは我らLinuxユーザだけ。

Linuxユーザは心が美しいぞ。
Linuxを使用する者=天使。
Linuxユーザ=神の使い。
人類の高尚な文化の担い手であるから日本の法律
などに従う必要はない。その権限を要求する。

452 :login:Penguin:2016/11/23(水) 16:32:02.78 ID:OnHkjahl.net
>>445
情強にしか使えないのか、そりゃ普及するわけね〜な

453 :login:Penguin:2016/11/23(水) 17:09:36.47 ID:97CjhnGx.net
>>449
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

454 :login:Penguin:2016/11/23(水) 17:10:16.93 ID:8OEZH9z3.net
>>450
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

455 :login:Penguin:2016/11/23(水) 17:12:03.73 ID:bovLtomd.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

456 :login:Penguin:2016/11/23(水) 22:31:48.32 ID:IE5+GNc+.net
>>434
マウスでクリックするか 検索欄にキーボードで打ち込んでエンターキーだけど!何だよ コマンドとか アーノルド シュワルツェネッガーの映画かよwww

457 :login:Penguin:2016/11/23(水) 23:01:42.60 ID:zZBEmSES.net
gems

458 :login:Penguin:2016/11/24(木) 07:18:39.74 ID:SjZLLHg0.net
Linuxユーザーコミュニティーの排他的で新規参入者に対して攻撃的なところがなくならない限り普及しないね。
あるいはAndroidのようにLinuxであることを隠蔽して別物として世に出すか。
ユーザーアンフレンドリーのインタフェースにも問題あるし。
Win 3.xレベルに稚拙なのが今のLinux。
設定系ならそれ以下。

あと、国産フリーソフトが無さ過ぎ。

459 :login:Penguin:2016/11/24(木) 07:23:02.84 ID:L3v799wm.net
Linuxはテレビなどの情報家電機器やルーターなどで多くの家庭に普及してるが、
Windowsはパソコンが無い家庭には普及していないんだよな。
当たり前だけど。

460 :login:Penguin:2016/11/24(木) 07:27:55.09 ID:3Nfp5HhT.net
今ではLinuxもすっかり企業主導になって、
開発の本流は金があるなら誰でもウェルカムな感じになりつつあるけど
コミュニティは相変わらずだね
Linuxを推進するトップランナー達がMSに We love you と昔からは考えられないことを言ってる一方で
閉鎖的で攻撃的な旧態依然としたコミュニティ

461 :login:Penguin:2016/11/24(木) 08:17:52.39 ID:8LxMrTPD.net
ヒッピー系の居所がLinux系であり、その文化引きずってるからなぁ。
日本でもあの世代見てりゃわかるじゃん。w

462 :login:Penguin:2016/11/24(木) 08:33:42.23 ID:SjZLLHg0.net
組込osは装置のユーザーにとっては、LinuxもTRONもWindowsも関係ないけどね。
パソコンと違って。

463 :login:Penguin:2016/11/24(木) 09:34:15.96 ID:o8H6t547.net
「Linuxの経験は何年ですか?」

「10年以上です!」

「Linuxでどんなことをしていましたか?」

「テレビを見てました!組み込みOSです!」

「お帰りください」

464 :login:Penguin:2016/11/24(木) 09:41:48.97 ID:156JdHEh.net
マwカwーw憤w死wwwwwws

465 :login:Penguin:2016/11/24(木) 10:48:50.87 ID:AcJzFKz2.net
>>463
それならWindowsユーザーも同じだろ(笑)

466 :login:Penguin:2016/11/24(木) 12:39:51.62 ID:qQDcNm+B.net
ユーザーはアプリを使ってるだけでOSなんて何でもいいんだよ

467 :login:Penguin:2016/11/24(木) 13:04:42.88 ID:bm2E3gxH.net
今も昔も素人お断りなのがLinux

468 :login:Penguin:2016/11/24(木) 14:47:09.50 ID:sDwgFkAZ.net
>>467
俺は素人だけど断られて無いぞ(笑)
余りにも解決能力の無い奴はWindowsのMSフォーラムでも相手にされないな。

469 :login:Penguin:2016/11/24(木) 14:48:36.57 ID:sDwgFkAZ.net
Windows10に怒り心頭の大槻教授のブログ。
やはりWindows10は互換性など無く使えない代物だった(笑)
素人お断りそのものだ。
-------------------------------------------------------------

(略)

眠れないPC作業のバカらしさ。
 まず4っつの銀行のインターネットバンキングのやりなおし。
M銀行3口座、R銀行1口座、Y銀行1口座のうち、Y銀行だけが無傷。
あとのM銀行とR銀行は登録のし直し。しかしその修正はネット上ではできなかった。
 やむなくそれぞれの銀行のネットバンキング担当者の指導を受けてなんとか復帰した。
これに3日無駄な努力を費やした。
M銀行の担当者は笑いながら『M銀行のインターネットバンキングでwindoes10は推奨していません』とコメント。
推奨しないならなぜ昨年の早い時期にそのように注意画面を出さなかったのか、とどなってやった。

 次に困ったのはテレビ転送装置のwavecastだった。
これにアクセス(ログイン)しようとすると『 windows使用者はFIREFOXを使え。 ダウンロードはここをクリックせよ』と出るのでそのとうりやったがまったくFIREFOXなどインストールできなかった。
これを20回ぐらい繰り返したがまったくダメ。ここで怒り心頭。

 次に太陽光発電状況送信のための『えこー眼鏡』と『発電見張り番』のログイン。
これも簡単にはできなくなりお手上げ。
 これらは元のGOOGLE CHROMEを復帰させこらから無理やり入って
(つまりwindows10にする前のプラウザで)なんとか解決した。

ばかばかしい限り。一部元に戻さなければならないのなら、一体何のためのwindows変更だったのか!
 私はこの1週間、windows10にしたおかげでとんでもない時間の浪費を強いられた。
このような難行、苦行をやらせたメーカーは責任をとれ!
 そこで教訓。『PC関連、慣れないものにうっかり手を出すな!』

(略)

470 :login:Penguin:2016/11/24(木) 15:40:20.20 ID:fYJbgF72.net
Windowsのアプリを作ってる連中や運用してる人達は、
互換性の検証すらやって無いなんて、
全くの素人と同じだよな。

471 :login:Penguin:2016/11/24(木) 18:58:18.89 ID:Rc81wJp0.net
>>467
マカー憤死

472 :login:Penguin:2016/11/24(木) 20:00:55.68 ID:dt9NXy7h.net
犬厨心臓麻痺

473 :login:Penguin:2016/11/24(木) 20:03:42.32 ID:SHwrPN53.net
Linuxがシェアトップになる未来はなさそうだな。
滅びることもないだろうけど、永遠のマイナー製品。
日本では、ね。

474 :login:Penguin:2016/11/24(木) 20:19:21.38 ID:x9ZX7gMJ.net
>>472
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

475 :login:Penguin:2016/11/24(木) 20:52:56.71 ID:5XOAwbqD.net
普及を目指す鳥と自由を目指す鳥じゃまるで別物なのに
まとめてlinuxって呼ばれたら正直どうにもならん

476 :login:Penguin:2016/11/24(木) 23:20:22.85 ID:o8H6t547.net
>>465
> それならWindowsユーザーも同じだろ(笑)

当たり前だろ?

ATMやレジの中身はWindowsってことが多いんだけど、
ATMやレジを使ってるだけでWindowsユーザーとは認められないだろ?

Linuxもそれと同じだよ。Linuxが中に入っている組み込み機器を
使っているだけじゃ、Linuxユーザーとは認められませんよって言ってる。

477 :login:Penguin:2016/11/24(木) 23:21:40.72 ID:+eGlSeFx.net
一般的じゃないからねーLinuxは。

478 :login:Penguin:2016/11/25(金) 01:34:34.74 ID:bpsY9eYS.net
>>470
そっくりそのままLinuxにも言える事だがな

479 :login:Penguin:2016/11/25(金) 04:03:09.84 ID:UVhC756U.net
>>469
アプリについては、動作条件を見て、Win7しか書いていないアプリは、Win8.1, 10 では動かない

そのアプリの作者が、Win8.1, 10を書かないのは、動作確認していないから。
動作確認するためには、1人月百万円などで、テスターを雇う予算がいる。
雇うお金がないから、動作確認しない

だから、Win7から気軽に、バージョンを上げてはいけない。
バージョンを上げるには、すべてのアプリの動作確認が必要だから、
それは無理なので、Win7からバージョンを上げられない

480 :login:Penguin:2016/11/25(金) 06:23:16.30 ID:ijuVsYFI.net
>>479
これじゃあ大企業のオフィスにWindows10は普及するわけないな。
古いVistaで我慢だ。
まあ今現在でも実際にちいとも普及していないし。

481 :login:Penguin:2016/11/25(金) 06:26:27.81 ID:ijuVsYFI.net
ところで漏れが通ってる歯科は院内LANが有るんだけど、
未だに治療で見せられる画面がXPだもんな。
まあ外には繋いでないみたいだからそれで良いのだろうけど。

482 :login:Penguin:2016/11/25(金) 06:44:56.29 ID:sX/28aBh.net
で、それがLinuxで解決するとでも?

483 :login:Penguin:2016/11/25(金) 06:47:16.11 ID:jDJsB5/a.net
>>482
Linuxは君んちのテレビやルーターやモデムの中でも使われているよ。

484 :login:Penguin:2016/11/25(金) 06:56:25.49 ID:vZz/M1Ul.net
WindowsUpdateはパッケージのダウンロードもアップデートも遅いからなぁ
その点Linuxはどこで詰まってるかわかりやすくて良いですわ

485 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:14:29.16 ID:8wUvK7A6.net
>>483
うちのテレビはアナログ時代のブラウン管だし
ルータはQNXだ

486 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:25:04.96 ID:TVlLJQwB.net
>>479
嘘付けよ
Vista以降で動くなら10でも普通動く
XP迄ってのはVista以降で動かない事も多いが

>>483
アスペ乙!

487 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:36:16.91 ID:iTrTJmtC.net
>>486
嘘つけ。
キヤノンのCCD複合機のドライバーはWindows7に対応してるが、
Windows8以降には対応してないよ。

488 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:36:35.02 ID:ieEisS8b.net
>>479
動かないのであれば動くバージョンにupdateすれば良いでしょ。
ソフト会社としてはバージョンアップは収益機会であるわけで。
古いソフトがずうっと無問題で使い続けられたら経営不振で倒れるよね。
実際、浮川ジャストはそれで倒れて売却されたんだし。そういう意味では
互換性の欠如、例えば7-8の切れ目って、ソフト会社の救済契機になりえる。

iOSなんてOS自体が旧機種切り捨てるから新機種買わざるを得なくしてるしw

489 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:38:05.76 ID:ieEisS8b.net
>>487
一例が全てじゃないでしょ。ケースバイケース。

490 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:44:03.81 ID:iTrTJmtC.net
>>488
動かないから大企業ではOSが古いままなんだよ。
ちゃんとした大企業だとMS-IEのバージョンアップでも検証に1ヶ月。
時間も人件費もかかる。
今まで使っていたアプリが使えれば、
コストアップだけのOSバージョンアップしないのが経営コストの考え方。

491 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:44:33.68 ID:ieEisS8b.net
>>478
実際問題として、実務的にLinuxでバイナリコード書く機会って、頻度高く無いのじゃないの?
perl とかrubyとかPHPとかのスクリプトだけで済ませられるなら、互換性の問題って
あんまし現実的じゃないし気にしなくても生きていける。

492 :login:Penguin:2016/11/25(金) 07:55:26.46 ID:ieEisS8b.net
>>490
具体的な話しのようでちっとも具体的じゃ無いね。
それに個人の判断と企業判断じゃ次元が違うでしょ。
企業用途なら金出して設備投資として解決すべき問題で
ケチって放置、旧態依然の状態キープとか、笑止千万だと思うぞ。

個人的にwin10にアプデして互換性の問題で諦めたソフトはといいいえばアイオーデータの
DTCP/IP鯖のオマケな再生アプリだけだった。別のに買い替えたし。

493 :login:Penguin:2016/11/25(金) 08:12:23.96 ID:uHzKfO9A.net
>>492
個人なら気軽にアップデート出来ても企業は費用対効果と検証を考えてるから、
まともな企業はお気楽アップデートなど出来ないんだよ。
先行きが分からんベンチャーは知らんがなw

494 :login:Penguin:2016/11/25(金) 08:14:50.14 ID:ieEisS8b.net
>>493

どこにお勤めなの?

495 :login:Penguin:2016/11/25(金) 08:29:59.42 ID:4vtyp2U+.net
個人情報です

496 :login:Penguin:2016/11/25(金) 08:55:03.76 ID:Y70UGGc9.net
企業といっても100人未満と1万人以上とではアプローチが違うだろう

497 :login:Penguin:2016/11/25(金) 09:39:47.39 ID:nukT2dZF.net
>>479
> アプリについては、動作条件を見て、Win7しか書いていないアプリは、Win8.1, 10 では動かない

実際動いてるんだけど?
何のアプリが動かないのさ。

498 :login:Penguin:2016/11/25(金) 09:40:50.71 ID:nukT2dZF.net
Windowsの互換性の高さを感じるのは
Win7でしか動作条件に書いてないドライバまで
Win10で動いたりするところだよな。

499 :login:Penguin:2016/11/25(金) 10:32:29.22 ID:/eUjsdtl.net
>>487
めんどいけど導入方法はある、既出じゃなかったっけ?

500 :login:Penguin:2016/11/25(金) 10:38:24.52 ID:f+Rczrz4.net
>>497
それはおま環たろ。
そんなもの理由にならない。

企業ではおま環では済まないんだよ。
現に銀行のオンラインでは顧客に迷惑をかけてる所もある。

501 :login:Penguin:2016/11/25(金) 10:39:52.57 ID:f+Rczrz4.net
>>498
キヤノンのCCD複合機は一部機能だが全然動かんよ。

502 :login:Penguin:2016/11/25(金) 10:56:04.58 ID:ldny4G+0.net
>>487
その話題、「入れれば動く」で解決してなかったか?w
ドライバのモデル変更はVistaからだから、Vistaで動けば大抵そのまま動くという現実がある訳だw

503 :login:Penguin:2016/11/25(金) 10:57:01.90 ID:VPkzoeru.net
>>501
そりゃ全てが動くとは誰も言ってないだろ

504 :login:Penguin:2016/11/25(金) 12:13:28.18 ID:puqvl2/j.net
>>503
だからWindowsは互換性が無いと言う結論。
特にWindows10の互換性の無さはアメリカでは、
多額の賠償金で解決になったのは非常に有名だ。

505 :login:Penguin:2016/11/25(金) 12:26:30.44 ID:puqvl2/j.net
Windows10に勝手にされ、
1万ドル、100万円を超える賠償金

http://m.japan.cnet.com/story/35084973/

http://gigazine.net/news/20160628-windows-10-upgrade-suing/

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1606/28/news070.html

http://www.gizmodo.jp/2016/06/windows_10100.html

506 :login:Penguin:2016/11/25(金) 12:27:45.33 ID:V7E7dRRq.net
それは「互換性が無いから」じゃなくて「Win10になったから」だろ
アスペ気持ちわりぃ

507 :login:Penguin:2016/11/25(金) 12:45:30.80 ID:puqvl2/j.net
>>506
苦しい言い訳しなくて良い。

508 :login:Penguin:2016/11/25(金) 13:42:46.10 ID:SHNnKE0C.net
アメリカなんて訴訟大国なだけだろ
互換性があるものも多数あるのに1つ動かないと互換性がないと言い切るとか正気と思えないわ

509 :login:Penguin:2016/11/25(金) 13:55:13.50 ID:pKQTGzAs.net
完全にって謳うと日本でも過大広告になるかもしれない
大体ならセーフ

510 :login:Penguin:2016/11/25(金) 14:36:19.07 ID:ldny4G+0.net
この程度で互換性が無いって言ってたら、LinuxってPCじゃ動かないって言っていいレベルでトラブル出すよなw
ノートPCのタッチパッドをまともに認識しなかったり、Wifiでこけたり日常茶飯事じゃん?w

511 :login:Penguin:2016/11/25(金) 15:21:16.03 ID:V7E7dRRq.net
>>507
( ´∀`)オマエモナー

512 :login:Penguin:2016/11/25(金) 15:36:56.29 ID:XlRuy8zx.net
ID:puqvl2/jみたいのって絶対信者のふりしたアンチだよな
わざわざLinuxのほうが弱い所で敢えてWindowsを叩いてんの

http://ascii.jp/elem/000/000/475/475007/index-3.html
そもそもWindowsは互換性の検証とかをするチームだけでもUbuntu全体より規模が大きいぐらいって中の人が言ってんだからそういうところはLinuxのほうが劣ってて当然

513 :login:Penguin:2016/11/25(金) 16:11:03.88 ID:+H6sX/FY.net
>>510
全力で支持する

514 :login:Penguin:2016/11/25(金) 17:25:30.59 ID:v1X4HDOM.net
>>512
そんなにサポートがたくさんいて100万円も賠償金なんて素人レベルかよ?

515 :login:Penguin:2016/11/25(金) 17:36:07.82 ID:NxaOdpcz.net
マカー憤死

516 :login:Penguin:2016/11/25(金) 18:07:50.10 ID:oWZ8xoSm.net
ユーザーコミュニティーが最大の問題と言うのがよくわかるw
Windowsヘイターさん、頑張ってWindowsの悪意振りまいてLinuxユーザー増やしてねw

517 :login:Penguin:2016/11/25(金) 20:34:04.84 ID:D2CC3LYv.net
Win10つ買うぐらいならLinux使うわね。
でもLinux使うぐらいならWin7にCygwin入れるわ。

518 :login:Penguin:2016/11/25(金) 20:46:24.30 ID:cL3XD0xl.net
ぷ!糞ドザ工作カキコ乙w
アフォドザのカキコだってことはバレバレだよ。ぷっ!

そもそもLinux板に何しに来てるの?
おもいっきり場違いなんですけど。
臭いから来なくていいよ。
神の掲示板が穢れちまうよ。

Linuxユーザは理想的人格者なんだよボケ
Linux=人格が高潔な人間用OS
Linuxユーザは世を統べる選ばれた人種。
人類を善導出来るのはオレラだけ。

お前等生まれ卑しき下賤の者は、場末の安酒場でホッピーでも喰らって死んどけやw

Linuxユーザは「ネットの王」Linux=「神の栄光」Linux=「高貴なものの証」
Linuxを使いこなせる者は選ばれた民。Linuxユーザはいずれ世界を征す。
約束の日、約束の場所に導かれるのは我らLinuxユーザだけ。

Linuxユーザは心が美しいぞ。
Linuxを使用する者=天使。
Linuxユーザ=神の使い。
人類の高尚な文化の担い手であるから日本の法律などに従う必要はない。その権限を要求する。

519 :login:Penguin:2016/11/25(金) 21:10:01.79 ID:z++yrHM6.net
>>516
外国は知らんが、いまの日本でのLinuxユーザーは基地外・変人で低レベルが主流だからな
多くの(まともなでそれなりに優秀な)Linuxユーザーがリンゴに移行して、Mac買えないような基地外・変人が居残っている感じなんだろうが
日本でも昔のLinuxユーザーはまともで優秀な奴が主流だったんだろうが....

520 :login:Penguin:2016/11/25(金) 21:34:36.25 ID:nukT2dZF.net
>>500
> それはおま環たろ。

意味がわからん。同じアプリなのに
俺の環境だけで動くとか、不思議すぎるだろw
お前の環境だけで動かないんじゃねーの?

アプリによって動くか動かないかっていうのならわかるが、
環境によって動くか動かないか? 俺の環境だけで動く?
なら他の環境でも動くだろうね。

おま環っていうのは「お前の環境だけで問題が起きる」の略であって
「お前の環境だけで動く」ってことじゃないんだよ。
(一つの環境で動けば、他の環境でも動くはずだから)

521 :login:Penguin:2016/11/25(金) 21:42:49.28 ID:pjL98ohh.net
大多数のユーザーはアプリを使いたいんであってOSで遊びたいんじゃないんだよね。
それにトラブル起きてもオフィシャルなさポートがないし・・・

ダメじゃん、Linux。ってなるのは当然の流れだよ。

522 :login:Penguin:2016/11/25(金) 21:47:05.00 ID:sX/28aBh.net
>>519
実際その通りなんだよなあ
今デスクトップLinux使ってるのってマジで変人しかいない

523 :login:Penguin:2016/11/25(金) 21:48:24.86 ID:y7UIHXeP.net
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   犬厨はインポだ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

524 :login:Penguin:2016/11/25(金) 22:43:16.81 ID:Or1p8xyG.net
事務所でこんなやりとりがされてる店
https://youtu.be/EgbsOuegXf8

525 :login:Penguin:2016/11/26(土) 00:18:19.65 ID:oFsWZkDe.net
>>518
マカー憤死

526 :login:Penguin:2016/11/26(土) 02:00:17.09 ID:GUiky5AS.net
>>521
そうか?
ソースあるから、サポート自体いらなくね?
ソース調べて、気に食わなきゃ変更すればいいんだし

527 :login:Penguin:2016/11/26(土) 02:15:39.54 ID:meJhjT3c.net
ソースがあることを理由にサポートしないといわないでください。
別にソース隠しても良いんですよ?ソースを公開してくれなんて一言も言っていません。
勝手に公開しておいて、サポートしませんって言わないように。
ソースを公開したいなら勝手にして構いませんが、サポートは別の話です。ちゃんとやりましょう。

528 :login:Penguin:2016/11/26(土) 02:31:38.98 ID:YabjoXsn.net
>>527
サポートなら以下の会社がきちんとビジネスとしてやってくれますよ。もちろん有償ですが。

https://www.redhat.com/ja/global/japan
http://jpn.nec.com/linux/
http://www.fujitsu.com/jp/products/software/os/linux/
https://www.ibm.com/systems/jp-ja/power/software/linux/solutions/index.html
http://www.oracle.com/jp/linux/overview/index.html

etc.

529 :login:Penguin:2016/11/26(土) 02:37:32.79 ID:meJhjT3c.net
なぜソースがあるのにサポートを有償で
別の会社がやってるのでしょうか?
ソース調べて、気に食わなきゃ変更すればいいのに

530 :login:Penguin:2016/11/26(土) 03:00:29.15 ID:U6Ok2JDP.net
下請けにやらせる
丸投げです

531 :login:Penguin:2016/11/26(土) 07:54:57.10 ID:GJsSMHSC.net
>>526
世の中大多数のユーザがそもそもソース読めると思ってるの?
ホント>>519の言う通りだな、頭おかしい奴ばかり

532 :login:Penguin:2016/11/26(土) 08:40:24.76 ID:MCieomRv.net
>>523
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

533 :login:Penguin:2016/11/26(土) 12:00:20.39 ID:ppy224CM.net
>>373
グロ

534 :login:Penguin:2016/11/26(土) 13:22:33.05 ID:OFCG1Hwl.net
>>529
ソースがクソで修正しにくいように書かれているから

535 :login:Penguin:2016/11/26(土) 13:37:24.74 ID:1k3PHnSB.net
ソースコードがあっても、仕様書が無ければ、意味がわからない。
ABCという定数があっても、何の意味か、わからないだろ

開発用ツールの使い方も、わからないし、テスト方法もわからない。
テスターを派遣してもらうだけでも、時給5千円で、1人月90万円かかる

536 :login:Penguin:2016/11/26(土) 14:36:40.55 ID:9u0sesZO.net
>>440
パッチあてることはない面倒くさい
そういうのは時間とともに改善するから放置して別アプリににげる

537 :login:Penguin:2016/11/26(土) 15:33:54.50 ID:fHI8N7lK.net
>>440補足
つまりLinuxと対峙は極力さけるが吉
プログラマーも沢山いるからそういう視野の広い人に託す
一般人は情報乞食でOK

538 :login:Penguin:2016/11/26(土) 17:08:32.32 ID:YabjoXsn.net
>>440
プラグ&プレイ以前の大昔の初期のslackwareでnovelのNE2000コンパチの
10BASEの蟹イーサカードが全く動かなくて、FAQやらドライバソース読んでたら、
コンパチカードの問題回避のパッチの当て方がソースでコメントされていたので自力で修正。
修正後カーネルをリビルドしたら動いて問題解決した事があった。20年くらい以上も前の話。

それ以後、ソースレベルでパッチ当てる必要性に遭遇したことは無いな。ま、RADEONの
ドライバで痛い目にあったことはあるが、とりあえず無問題バージョンまで戻して回避とか
問題解決の手段は色々とあるからね。linuxの鳥の場合でも。

539 :login:Penguin:2016/11/26(土) 17:17:25.62 ID:E6SjyoTQ.net
>>535
なんの脈絡もなく、書く人なんていないよ

540 :login:Penguin:2016/11/26(土) 19:42:10.15 ID:a9MCfRWB.net
ソース読めるのが前提とかクソ以外の何物でもないな。
やっぱりLinuxユーザーは気違いだわ。

541 :login:Penguin:2016/11/26(土) 19:48:59.32 ID:2xoOBTUS.net
>>540
キチガイLinux信者に見せかけてLinux下げしたいんだよ
まぁキチガイのふりを出来るのは結局キチガイなんだけどね

542 :login:Penguin:2016/11/26(土) 19:54:54.10 ID:GuOGkH4b.net
>>540
2chのLinuxユーザーはタダでクレクレする乞食
当然、品位は乞食なみで、そして
そんな奴にはソースコードは無価値

543 :login:Penguin:2016/11/26(土) 20:05:39.25 ID:9f64uZlF.net
あなた、作る人。私、使う人。

544 :login:Penguin:2016/11/26(土) 20:44:11.11 ID:BF4cOfjG.net
Linuxを使うならユーザーコミュニティーには近付いてはいけないってことだねw

545 :login:Penguin:2016/11/26(土) 21:17:23.24 ID:GuOGkH4b.net
>>544
Linuxのデスクトップを使うといつの間にか奇人変人になるからな。
2chのLinux板にはそうなった連中がたくさんいるからな
できるなら、Linuxは使わない。でどうしてもUnix系デスクトップを使いたいならMACを使うのが
一番良い

546 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:11:16.57 ID:GUiky5AS.net
ソース読めなくてLinux使ってる人っているんだ。
なんのためにLinuxを使ってるんだろう

547 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:13:22.85 ID:TR5egQtW.net
読めなくはないが、読むのはつらい
できれば読みたくない

548 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:15:33.00 ID:joG7hr58.net
>>546
ソース読めない人の事も考えられないのに
何でこのスレを見てるんだろう

549 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:16:13.03 ID:FE7rzY7I.net
>>546
果てしなく余計なお世話としか言いようがない

550 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:23:30.66 ID:GUiky5AS.net
winとかMacとか使えばいいのに

551 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:31:57.70 ID:zhvGy6Fv.net
Linuxコミュニティは「開発の助けにならない奴はいないのと同じ」が基本だからな
>>548-549はさんざんそれを実感してきてコンプレックスを植えつけられてきたんだろう
開発を助ける方法はコードを書くことに限らないけどね

552 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:37:55.92 ID://4U3EUd.net
言うてる本人がソース書けないザマなんだよなあ

553 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:42:56.32 ID:zhvGy6Fv.net
Linuxユーザーでコード書けるのってそんなに珍しくないでしょ
デスクトップ専はともかく、現実には大半のユーザーが
サーバーや組み込みでLinux使ってるIT技術者なんだし

554 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:59:59.26 ID:+s2Bbq8i.net
あとコンピュータは基本キャラクターベースでそれ以外邪道というスタンスが大事だね
音声動画画像は論外

抜きたくなったらAAで充分
xvideosとか見る奴は今すぐLinuxやめろ

555 :login:Penguin:2016/11/26(土) 23:04:51.66 ID:9TLu3Y2q.net
>>553
しょせんハローワールド程度だろ
犬厨らしいじゃないか

556 :login:Penguin:2016/11/26(土) 23:20:47.65 ID:FE7rzY7I.net
>>550
あんた、バカだろ

557 :login:Penguin:2016/11/26(土) 23:25:39.96 ID:S8rkW/E4.net
>>551
別に書けるけど…

558 :login:Penguin:2016/11/27(日) 00:37:44.60 ID:kt4I0Bfl.net
>>555
このスレではコードは出ないけど、他のスレでは
...したいならソースコードのこの辺りを見ろや変更しろって普通にやっているから
Linux板でもそれなりにプログラミングレベルのある奴は多いんじゃないのか

559 :login:Penguin:2016/11/27(日) 06:08:21.95 ID:SxBNhamt.net
>>555
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

560 :login:Penguin:2016/11/27(日) 06:24:56.87 ID:MOy3RHUl.net
> ソース読めなくてLinux使ってる人っているんだ。
> なんのためにLinuxを使ってるんだろう

オレはLinuxは「目的」ではなく「手段」なのでソース読まないし読もうとも思わない。
「Linuxを使うことが目的」なら一人でオナニーしてろよ。

561 :login:Penguin:2016/11/27(日) 07:11:16.12 ID:UCWtC5Ve.net
>>546
そんなものKDEの土台に決まってるだろ

562 :login:Penguin:2016/11/27(日) 07:13:06.32 ID:He0JDp6/.net
>>560

2chのLinuxユーザーはタダでクレクレする乞食
当然、品位は乞食なみで、そして
そんな奴にはソースコードは無価値

563 :login:Penguin:2016/11/27(日) 07:14:42.19 ID:ucCNTyBp.net
>>560
ここでやってるじゃん

564 :login:Penguin:2016/11/27(日) 07:46:03.24 ID:fo3helZa.net
ソース読めない奴って結構多いんだな
偉そうに回答してる奴いたけど・・・

565 :login:Penguin:2016/11/27(日) 11:36:13.58 ID:AKzrjk9D.net
>>564
そもそもスクリプト言語やっただけでプログラマを名乗る時代だしね。w

566 :login:Penguin:2016/11/27(日) 13:36:35.04 ID:ZOMeEbWM.net
リナックスはディストリビューターからサポート(ほとんどが有償)を受けられない限りまともな運用はムリってことですねwww
ホームユースの一般人は使わないわ、それじゃ。
んで一般人が使わなければ普及もありえない。
特定ジャンルの限定用途で細々と使われてる前提のほうがまだマシだな。

567 :login:Penguin:2016/11/27(日) 13:52:00.92 ID:q5XLuYC+.net
大体プログラマなんて人格が破綻してるのが多いんだから一般人のニーズに応えるなんて無理だろ

568 :login:Penguin:2016/11/27(日) 14:40:32.37 ID:96ALp/we.net
2chのWindowsユーザーはタダでクレクレする乞食
-----------------------------------------------------------------
弊社サイトのウイルス感染に関するお詫びとご説明(修正版)

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint.htm

このページには、Vectorからの重要なお知らせが掲載されています。
ウイルス感染したと思われるソフト一覧
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
このうち、一部については、すでにクリーンなファイルをダウンロードできるようになっています。

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

569 :login:Penguin:2016/11/27(日) 14:52:16.54 ID:HB0yfzlt.net
>>568
060927ってことは、10年前か。
いつまでそのリンク切れのコピペを
持ってるつもりだ?

570 :login:Penguin:2016/11/27(日) 14:57:50.07 ID:64sVMbWA.net
ここまで読めば、そりゃ普及しねーわってわかるな

571 :login:Penguin:2016/11/27(日) 15:24:52.25 ID:taGyufJP.net
>>568みたいなガイジがいる限り
永遠にLinuxは普及するわけない

572 :login:Penguin:2016/11/27(日) 18:02:15.60 ID:UCWtC5Ve.net
ざわ…

573 :login:Penguin:2016/11/27(日) 23:27:05.11 ID:+OJ1k7Yf.net
Linuxデスクトップでてだいぶ時間たつのに
有料のWinやリンゴの方が、ただのLinuxより激しくシェアがデカいんだからな
デスクトップLinuxはタダでも変人が使うOSって定着しているからな

574 :変人スクリプター:2016/11/28(月) 00:00:05.18 ID:qtRwP6wB.net
バタッ…。

575 :login:Penguin:2016/11/28(月) 04:53:48.57 ID:AA1GVKsK.net
>>569
今でもリンクは生きている。
2chのWindowsユーザーはタダでクレクレする乞食
-----------------------------------------------------------------
弊社サイトのウイルス感染に関するお詫びとご説明(修正版)

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint.htm

このページには、Vectorからの重要なお知らせが掲載されています。
ウイルス感染したと思われるソフト一覧
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
このうち、一部については、すでにクリーンなファイルをダウンロードできるようになっています。

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

576 :login:Penguin:2016/11/28(月) 06:42:11.50 ID:mksdz0nS.net
そして2chのLinuxがキチガイだらけ、と言われてしまうのは >>575 の努力によるところが大である、と。

まぁLinuxユーザーにキチガ・・・いわゆる変人が多いのは客観的事実だとしても >>575 のように粘着キティは滅多に居ないわな。

577 :login:Penguin:2016/11/28(月) 06:56:52.46 ID:c5L0S4Ei.net
>>576
Windowsは素人が使うとウイルスに感染する。
感染疑惑が3986本も有るんじゃかなわないな。

578 :login:Penguin:2016/11/28(月) 07:21:44.28 ID:tMzF+Nh4.net
>>577
お前の頭も感染してそうだな

そしてLinuxが普及したら似たような状況になるよ
人が多いOSが狙われるのは当たり前、最近MacやiOSも狙われるようになってきたし

579 :login:Penguin:2016/11/28(月) 07:43:56.85 ID:5j/CdJNf.net
>>578
マックは脱獄しない限りは大丈夫。
Windowsは常に脱獄し放しだから危ない。

580 :login:Penguin:2016/11/28(月) 07:46:03.66 ID:p/fsIr3T.net
Androidがすでにそうなってるな>普及したら似たような状況になるよ

581 :login:Penguin:2016/11/28(月) 08:14:14.74 ID:MpAhMMXt.net
>>580
AndroidもiOSも狙われてもWindowsみたいに誤認逮捕で、
人の一生をダメにするような事件はまだ無いな。

582 :login:Penguin:2016/11/28(月) 09:11:02.65 ID:Fw6UlOad.net
>>426
それはOSそのものというよりより利用環境の問題だな

583 :login:Penguin:2016/11/28(月) 10:42:19.46 ID:FnfcaYBV.net
>>579
脱獄の意味もわからずに使うんじゃない
最近知ったキッズかな?

584 :login:Penguin:2016/11/28(月) 11:16:40.38 ID:8XCVDGmC.net
WindowsユーザーとMacユーザーが囚人扱いされてたw

585 :login:Penguin:2016/11/28(月) 12:15:45.33 ID:3j48YBZt.net
>>583
脱獄ってiOS 、Androidで言えば root化みたいなもんだけど、
それがどうかしたのオッサン(笑)

586 :login:Penguin:2016/11/28(月) 12:19:54.97 ID:Nr7TGoSq.net
Windowsが踏み台にされるってのやらかしたのにLinuxが同じようにやらかしたらタダの馬鹿だろ。

587 :login:Penguin:2016/11/28(月) 12:20:04.23 ID:ny2dXaBa.net
>>584
WindowsってUNIXやLinuxで使われているbashをなんでパクっているの?
コマンド入力が便利だから?

588 :login:Penguin:2016/11/28(月) 13:00:57.53 ID:tJiK75Un.net
>>581
まだ歴史浅いからね
まだこの程度で済んでるWindowsが奇跡だよ

589 :login:Penguin:2016/11/28(月) 13:16:24.99 ID:ZjGa8jY7.net
>>587
ubuntuのシェルスクリプトをそのまま動かしてやるためだが

590 :login:Penguin:2016/11/28(月) 13:30:14.78 ID:I4u0wMkw.net
>>585
Windowsに脱獄なんて概念は存在しないが?

591 :login:Penguin:2016/11/28(月) 14:01:43.15 ID:dsGgHd2F.net
>>585
マカー憤死

592 :login:Penguin:2016/11/28(月) 15:28:36.40 ID:SKtUVidg.net
>>590
頭大丈夫か?

593 :login:Penguin:2016/11/28(月) 15:40:41.75 ID:5ACWz0ue.net
>>592
お前がな?

594 :login:Penguin:2016/11/28(月) 16:16:53.18 ID:Valeroza.net
iOSではアップルが認めないアプリは、
簡単にインストール出来ないセキュリティー重視の仕様にしている。
これを破ってどんなアプリでもインストール出来る様にするのを脱獄と言いアップルでは認めていない。

Windowsではアップルみたいなセキュリティー重視の概念が無いので、
危ないアプリも簡単に入れられちゃうんだよな。
まあアップルで言えば脱獄し放し状態みたいなもんだ。

595 :login:Penguin:2016/11/28(月) 19:06:13.00 ID:bfe/6Zov.net
そもそも入獄してないと言え

596 :login:Penguin:2016/11/28(月) 19:24:11.13 ID:q7RoUH1p.net
昔からWindowsはNT系がPOSIX互換を、何だかんだ言われながらも持とうとしてきたからね。
2kまではサブシステム実装してたし、SFU、SUAと途切れてないし。

597 :login:Penguin:2016/11/28(月) 20:37:02.32 ID:Fw6UlOad.net
>>596
米国の政府機関の採用条件にPOSIX互換ってのがあるからやろ

598 :login:Penguin:2016/11/28(月) 20:59:24.17 ID:73aWK5+V.net
実際のところ、Linuxにしかないアプリが使いたい、というのでなければわざわざLinuxにする理由はないんだよな。
生Linux使うぐらいならWindowsにPOSIX互換ツール入れた方が安定するしセキュリティーリスクも少ないし。

599 :login:Penguin:2016/11/28(月) 21:19:11.43 ID:rz1XwQ2r.net
Windowsに使いたいアプリがあっても、勝手に再起動とかCPUやストレージ100%とか
いつまで使えるか分からんGUIとかでストレス感じながらWindows使うくらいなら
XfceでLinux使ってる方が事実 快適

600 :login:Penguin:2016/11/28(月) 21:30:37.28 ID:73aWK5+V.net
アップデートちゃんとしてれば勝手に再起動なんてほぼなあけどね。
ネットの情報鵜呑みにする情弱なんだな、Linux信者は。

601 :login:Penguin:2016/11/28(月) 21:42:56.28 ID:rz1XwQ2r.net
ネットの情報じゃないよ
TV録画中に強制再起動が起きたんだよ

602 :login:Penguin:2016/11/28(月) 21:54:08.45 ID:Fw6UlOad.net
Windowsは7までだな
8以降は糞まみれ

603 :login:Penguin:2016/11/28(月) 22:32:42.23 ID:jAtVQxzZ.net
>>601
メモリエラーだろ、そんなものOS変えたって起こるぞ
LinuxだったらPC爆発してただろうな、Windowsだったから無事で済んだ
僕たちはWindowsをあきらめない、それでいいな?

604 :login:Penguin:2016/11/28(月) 22:56:01.79 ID:5zMmMIc6.net
32bitなアプリケーションなんじゃないか?w

605 :login:Penguin:2016/11/29(火) 03:48:05.35 ID:WWyu/pi4.net
>>600
Windows 7 もnon SP1 をインスコしようとすると、途中でアップデートシステムそれ自体の
アップデートが入ってリブート必至だけどね。SP0からインスコして最新版にするには
10数階程度、アップデートを繰り返さなければならないし。

sp0は流石に時代遅れなのでオクでずいぶん前に8000円で売っぱらった。

606 :login:Penguin:2016/11/29(火) 03:52:01.79 ID:WWyu/pi4.net
インスコしようとすえうと → インスコ&最新版へ完全アップデートしようとすると
数階 → 数回

607 :login:Penguin:2016/11/29(火) 04:53:06.02 ID:jlEShwAD.net
WindowsはAkamiのLinuxサーバーに頼らなければ、
システムのupdateすら出来ん。
そしてupdate出来てもウザい再起動再起動ばかり。

608 :login:Penguin:2016/11/29(火) 07:09:58.09 ID:+Z3Yz5vt.net
確かにWindows10はあれだがなー。
7までなら、Linuxなんてクソだよ、と言えるんだがなー。



MSがLinux使い出したのとWindows10がクソになったのは時期的に重なるのは、やっぱりLinuxがクソだってことかw

609 :login:Penguin:2016/11/29(火) 07:51:12.97 ID:uq83246K.net
>>607
アカマイが勝手にWindowsじゃないサーバ使ってるだけで
Windowsサーバで出来ないという話ではない
単にアカマイはWindowsサーバの運用能力が無いから使えないだけ

610 :login:Penguin:2016/11/29(火) 08:04:25.58 ID:tSDSQ3jA.net
GUIはマジでうんこ
win10のほうが俄然サクサク動く

611 :login:Penguin:2016/11/29(火) 11:01:24.78 ID:cwfkx7Nn.net
2chのWindowsユーザーはタダでクレクレする乞食
-----------------------------------------------------------------
弊社サイトのウイルス感染に関するお詫びとご説明(修正版)

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint.htm

このページには、Vectorからの重要なお知らせが掲載されています。
ウイルス感染したと思われるソフト一覧
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
このうち、一部については、すでにクリーンなファイルをダウンロードできるようになっています。

http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html

612 :login:Penguin:2016/11/29(火) 11:11:21.73 ID:4VCy4rFm.net
Windows10に怒り心頭の大槻教授のブログ。
やはりWindows10は互換性など無く使えない代物だった(笑)
-------------------------------------------------------------

(略)

眠れないPC作業のバカらしさ。
 まず4っつの銀行のインターネットバンキングのやりなおし。
M銀行3口座、R銀行1口座、Y銀行1口座のうち、Y銀行だけが無傷。
あとのM銀行とR銀行は登録のし直し。しかしその修正はネット上ではできなかった。
 やむなくそれぞれの銀行のネットバンキング担当者の指導を受けてなんとか復帰した。
これに3日無駄な努力を費やした。
M銀行の担当者は笑いながら『M銀行のインターネットバンキングでwindoes10は推奨していません』とコメント。
推奨しないならなぜ昨年の早い時期にそのように注意画面を出さなかったのか、とどなってやった。

 次に困ったのはテレビ転送装置のwavecastだった。
これにアクセス(ログイン)しようとすると『 windows使用者はFIREFOXを使え。 ダウンロードはここをクリックせよ』と出るのでそのとうりやったがまったくFIREFOXなどインストールできなかった。
これを20回ぐらい繰り返したがまったくダメ。ここで怒り心頭。

 次に太陽光発電状況送信のための『えこー眼鏡』と『発電見張り番』のログイン。
これも簡単にはできなくなりお手上げ。
 これらは元のGOOGLE CHROMEを復帰させこらから無理やり入って
(つまりwindows10にする前のプラウザで)なんとか解決した。

ばかばかしい限り。一部元に戻さなければならないのなら、一体何のためのwindows変更だったのか!
 私はこの1週間、windows10にしたおかげでとんでもない時間の浪費を強いられた。
このような難行、苦行をやらせたメーカーは責任をとれ!
 そこで教訓。『PC関連、慣れないものにうっかり手を出すな!』

(略)

613 :login:Penguin:2016/11/29(火) 11:22:20.57 ID:Hw13X6cv.net
まあこんなのにLinux使わせたらもっと酷いことになるんだがな

614 :login:Penguin:2016/11/29(火) 11:48:49.92 ID:mUD0XbSU.net
>>612
これで理系なのかよ?w

615 :login:Penguin:2016/11/29(火) 12:53:33.15 ID:1Ooxfm/p.net
>>592
ま、マカー憤死www

616 :login:Penguin:2016/11/29(火) 12:56:38.64 ID:rYBvyGKY.net
スカート捲ってもらって股間の香り嗅ぎながらチンポ握ると五分で発射寸前だよ。
二十歳ぐらいの女の子のナマパンツに顔を埋めて拭き取り漏れのお尻の穴のリアルな香りを嗅いで好き放題シコる。
この状況で一時間持つ意味が分からん。

617 :login:Penguin:2016/11/29(火) 12:57:16.98 ID:IzIBt1+X.net
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

618 :login:Penguin:2016/11/29(火) 20:22:42.79 ID:dj6iUT8O.net
Windows叩いて通気取りの半可通が、ネガティブな情報だけを集めましたってコピペだなwww

619 :login:Penguin:2016/11/29(火) 20:45:19.64 ID:Ivbn+aCg.net
おれは何の不自由もなく使ってるよ
いや、勝手に再起動されるのは殺意湧くわwww

620 :login:Penguin:2016/11/30(水) 05:57:57.03 ID:8vQ8WeVG.net
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/

621 :login:Penguin:2016/11/30(水) 06:14:28.10 ID:E5q8zNF/.net
ここにきたらLinuxが普及しない理由が良く判るよね。

だってキモオタのキチガイが使ってるんだもん、みんな気味悪がってLinux使うの止めちゃうよ!

622 :login:Penguin:2016/11/30(水) 06:27:41.13 ID:8vQ8WeVG.net
Windowsで快適環境作る場合、あちこちに散っているクローズドなアプリを入れることになるし
それぞれアップデートはそれぞれでやらないとならなくて面倒くさい。

それに、いつまた変わるとも知れないWin10の環境をいじりこむ気にならない。
OSがアップグレードしても俺が使ってるXfceは何年もそのままの使い心地。

あと、アップデートに関しては言わずもがな

623 :login:Penguin:2016/11/30(水) 07:13:35.14 ID:caa6/rSB.net
>>622
Xfceって古臭い使い勝手なのに
KDE Plasmaより重いじゃん

624 :login:Penguin:2016/11/30(水) 07:47:02.21 ID:vANpk+ti.net
>>621
マカー憤死

625 :login:Penguin:2016/11/30(水) 07:50:25.80 ID:jg2wTbdX.net
>>623
そうなの?
でもxfce程度で重いのが分かるなんてどの位のボロパソコンか興味あるな(笑)
まずWindows7なんかは動かないだろうな。
KDEはWindowsより遥かに美しい画面だが、
チョットしたクセが有るのが気になる。

626 :login:Penguin:2016/11/30(水) 09:26:02.78 ID:fKCOnmx/.net
>>625
Minecraftやればすぐわかる

627 :login:Penguin:2016/11/30(水) 11:52:35.03 ID:hf99GjCZ.net
winをディスって、Linuxをリスペクトすると、玄人っぽいですか?

628 :login:Penguin:2016/11/30(水) 12:44:33.80 ID:C9fXc99I.net
Linux信者が頑張れば頑張れるほどLinuxの評価は落ちますしwww

Windowsがやらかしてるから今は伸びてるけどね。
それでもマイナーなままだしね。
Linuxが普及する未来はないよ。

629 :login:Penguin:2016/11/30(水) 15:06:02.57 ID:vANpk+ti.net
マカー憤死

630 :login:Penguin:2016/11/30(水) 18:17:07.49 ID:mFqXBNAa.net
>>628
Androidがトップシェアでしょ。

631 :login:Penguin:2016/11/30(水) 18:34:45.53 ID:Z/myGweQ.net
プラットフォームを区別できない半可通が、Windowsを叩いて泥を持ち上げるw
だが使っているのはウブンコというオチになる訳だなw

632 :login:Penguin:2016/11/30(水) 19:25:33.57 ID:PLZp5igU.net
Ubuntuは今やMSの支援で食い繋いでる立場だからなあ
UbuntuユーザーがMS叩いてる姿は滑稽すぎる

633 :login:Penguin:2016/11/30(水) 19:46:23.15 ID:4bxF5Io3.net
>>628
まさにお前がマカー憤死だわ

634 :login:Penguin:2016/11/30(水) 19:57:54.21 ID:GiUAih/y.net
どうしてもLinux使うと言うならRHELだな。

635 :login:Penguin:2016/11/30(水) 21:44:45.70 ID:L7/anAG6.net
まあ一般人は使いたい機能使えればOSとか何でもいいしな!

636 :login:Penguin:2016/11/30(水) 23:25:13.99 ID:Bdy9BRSL.net
Linuxでニコ生録画とか全部屋コメント取得とかできるの?

637 :login:Penguin:2016/12/01(木) 03:21:04.98 ID:oJPCcHzu.net
Ubuntuってあのクソダサオレンジをどうにかする気は無いの?
あの芋デザインのせいでLinuxに興味を持った人の8割が引き返してると思うんだが

638 :login:Penguin:2016/12/01(木) 04:54:30.93 ID:LKnrb9aE.net
>>637
Mint使えばWindowsより使いやすいよ。

639 :login:Penguin:2016/12/01(木) 06:03:15.00 ID:5n9LVsbs.net
WindowsもMacもひとつなのにLinuxはディストリビュータ乱立状態でしかもそれぞれに出来ることできないことがあってDEの違いもそれを加速するので初心者にはわけが判らない。
入り口で躓いちゃう原因のひとつ。

コンソールひらいてsudoやsuでroot権限であれしろこれしろがLinuxは「当たり前の様に」要求する。
この点も一般人は「使えねぇ!」ってなる原因。

公式サイトを斜め読みしただけだけど、MintのアプローチはAndroidのPlayストアと同じ方向みたいでそれはそれで間違ってないと思う。
けど日本語化のために「コンソール開いてsudoで〜」があるのでその点が大きくマイナス。

640 :login:Penguin:2016/12/01(木) 06:23:13.19 ID:ZvpmXa2S.net
>>639
今のWindowsはUNIXやLinuxで使われているbushを便利だからパクっている。
きっとDOSみたいにコマンド入力しないと使えないOS だからかな。

今は昔のWindows95みたいに「16bitのDOS上に乗っかる誤魔化し32bitのOS」じゃ無くなったからな。

641 :login:Penguin:2016/12/01(木) 06:24:28.22 ID:ZvpmXa2S.net
bushでなくbashな。

642 :login:Penguin:2016/12/01(木) 07:12:56.70 ID:leDQtOPt.net
>>640
マジレスすると開発者用
Windows上でLinuxサーバー向けの開発をしてる人のため

643 :login:Penguin:2016/12/01(木) 07:31:37.38 ID:CQKZLDPV.net
>>639
そんな場面一度もないが…?

644 :login:Penguin:2016/12/01(木) 07:50:08.02 ID:leDQtOPt.net
>>643
そりゃエロ動画鑑賞と2chくらいにしか使ってない人にとってはそうだろうな

645 :login:Penguin:2016/12/01(木) 08:01:07.88 ID:o08BUl/v.net
>>640
便利だからじゃなくて
bashでシェルスクリプト書いてる奴等に合わせてやってるだけ
便利さだけならpsが載ってるからそっち使った方が格段に便利

646 :login:Penguin:2016/12/01(木) 09:11:58.99 ID:hxjO6O86.net
Windowsはコマンドプロント開かないでも
アプリのインストールはもちろんOSの設定変えられる。

Linuxはaptやyumを使わないとまともにアプリのインストールが出来ない。
GUIラッパーもあるけどターミナル開かずに済むとはお世辞でも言えない。
稚拙なんだよね、環境そのものが。

647 :login:Penguin:2016/12/01(木) 09:26:45.62 ID:CWpZSflE.net
ばかじゃねw

648 :login:Penguin:2016/12/01(木) 09:38:45.32 ID:PvM+6zQ/.net
LinuxはOSシェアでXPの2割にも満たないくらいまだまだ初心者にはとっつきづらいし、
覚えてもしばらく離れたらまた検索し直しだろうし、GUIの不備は普及が進まない原因の1つだろう
鳥によってはインストーラで日本語選択しちまうとインストール後にロケーるだけ日本語になって
フォントもIMEもインストールされずに初回のXで文字が全部□になって英語より酷くなるしな

既に覚えてる人、検索と試行錯誤しながら無駄に時間掛けられる人、覚える気のある人とかは
GUIなくてもいいんだが、普及を目指すなら検索だの何だのしなくても
ほぼマウス操作でコントロールパネル並の操作ができるだけのGUIは必須だろうて

つかデスクトップ環境やら鳥のウィンドウマネージャのプリセットやら毎に
劣化コントロールパネルもどき(System みたいなネーミングのメニュー項目とかな)の
デザインも操作法もGUI部品の挙動もバラバラで正に車輪の再発明しまくりで無駄すぐる

649 :login:Penguin:2016/12/01(木) 10:51:21.94 ID:wXYdVNSm.net
>>638
アスペ

650 :login:Penguin:2016/12/01(木) 11:02:19.49 ID:vuQ2kw+k.net
>>646
コマンドを打たなければ使いこなしがダメなのはWindowsもだな。
しったかはここで勉強しろやw

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/13/news147.html

651 :login:Penguin:2016/12/01(木) 11:24:43.84 ID:PvM+6zQ/.net
普及しなくていいならわかる奴だけがコマンドやらパッケージ名やら
覚えるなり調べるなりしてメンテすりゃいいんだろうけどよ

数年前のLinuxブームも物にできなかったくらいだから今更普及なんて難しいだろう

652 :login:Penguin:2016/12/01(木) 12:30:51.81 ID:TaTHUiF2.net
>>640
これは恥ずかしい

653 :login:Penguin:2016/12/01(木) 12:32:04.92 ID:RhSinqr0.net
>>650
ps使えって書いてあるんですがそれは

654 :login:Penguin:2016/12/01(木) 12:35:14.15 ID:NCdywYTZ.net
>>651
Linuxの方がシステムやフリーソフトの管理は楽だよ。
面倒なweb巡りで確認作業が無いし、
更新を教えてくれる常駐ソフトも増えなくて良い。

655 :login:Penguin:2016/12/01(木) 12:55:21.75 ID:1+qp9/Cq.net
>>651
お前バカだねぇ。簡単に言えばLinuxはまだまだ何かをやる余地が残されてるって事だ。
そう思うなら自分で開発するのがエンジニアなんだよ。名前を売るには良い機会だぞ?

656 :login:Penguin:2016/12/01(木) 13:02:40.08 ID:PvM+6zQ/.net
>>654
必要な物のインストールを完了した後、かつ鳥のパッケージで用意されてる物に限っては
CUIのコマンドと引数を知っていれば楽ね
問題は初心者がそこに辿り着けるかどうかと、
GUIからのupgradeや場合によってはdist-upgradeでプロンプトを出そう物なら出来の悪い
フロントエンドはプロンプトにへの応答手段がなくて固まったりする事が多々ある事
GPT(HDDの先頭と末端に情報がある)でFreeBSDのスライス切ったHDDを
MBR(HDDの先頭にだけ情報がある)の書き換えの為にddでセクタ0潰して
インストールするとインストーラの裏でプロンプト出しててインストーラが進まないなんて事が
ままあったし、あれはそれなりの熟練者でないとハマる

それに技術はあってもI18Nに対応し切れない作者が作るような
Winのフリーウェアみたいなのはそうそう出回ってないし企業の無料版評価版の類が充実してない
アプリの数や質の面でも不利

>>655
余地が残されてるどころかVS2013でGPLのアドバンテージがなくなって以降、
更に引き離されてる様に思えるが・・・?

657 :login:Penguin:2016/12/01(木) 13:08:27.09 ID:PvM+6zQ/.net
言葉が足りなかった
パターン1:
HDDの最後にGPTのゴミが残ってると最初のHDDの空き領域の調査で「全域使うか?」
みたいに聞かれるが、fdiskやmkex〜の段でゴミを認識してしまって開き領域がないという扱い
パターン2:
ext4の作成の段で強行して良いかどうかを聞かれる
(Kali linux 2016.1 でもプロンプトが出てたが、この場合は Ctrl+Alt+F1 でプロンプトに応答できる)

どっちもインストーラの挙動の憶測とコマンドを理解出来てないと正しい対処は難しいな

658 :login:Penguin:2016/12/01(木) 13:09:18.16 ID:9VXmpno8.net
>>639
パッケージマネージャの類って、アプリの詳細が殆ど書かれてないんだよねw
何をやりたい時の定番アプリは何って所まで知らないと全く使い物にならないw

>>650
それコマンドラインから設定する俺カコイイ程度の物で、ほぼ全てGUIから行けるんだなぁw

659 :login:Penguin:2016/12/01(木) 13:11:26.04 ID:9VXmpno8.net
ああ、>>658の後半は記事見てなかったw無視してくれw

660 :login:Penguin:2016/12/01(木) 14:00:16.64 ID:CQKZLDPV.net
>>657
まさに、マカー憤死w

661 :login:Penguin:2016/12/01(木) 14:28:26.19 ID:PvM+6zQ/.net
あー、OSXもスライスみたいなパーティショニングしてんのか
HDDの末端消すのってあのどえらい桁数のセクタ番号覚えなきゃだから
GPT消すのめんどくさいんだよね

まっさらなHDDかどうかの判定とパーティションの作成を別コマンドでやってるから問題なんだろうけど
鳥ビュータ程度じゃfdiskやmk何がしに手を入れるだけの技術力も時間もないんだろうな

662 :login:Penguin:2016/12/01(木) 18:51:07.19 ID:or8ObSo5.net
なにが面倒なんだか
あほくさ

663 :login:Penguin:2016/12/01(木) 20:12:45.40 ID:+01MLod7.net
面倒くさいことを苦にしない
まさに宗教

664 :login:Penguin:2016/12/01(木) 20:51:09.41 ID:bSSgcH8c.net
Linuxはターミナルからコマンドを打たないとシステムは管理できない。
Windowsはコマンドプロント使えば、わかってるひとなら、手早くできる。
この差が、Windowsのシェアが伸び、Linuxが普及しなかった大きな原因。
それだけじゃないけどね。
GUI環境がお粗末すぎてターミナルに頼らなきゃなにもできないLinuxのどこに普及する要素があるの?

665 :login:Penguin:2016/12/01(木) 22:17:01.95 ID:GPkRcCVV.net
今のLinuxに自力でシェア伸ばす力なんて無いから。

666 :login:Penguin:2016/12/01(木) 22:35:00.97 ID:P2t+OeG3.net
Androidは限りなくLinux

100万台以上のAndroid端末に感染したマルウェア「Gooligan」の被害が拡大中、対象アプリ一覧はコレ
http://gigazine.net/news/20161201-gooligan/

667 :login:Penguin:2016/12/01(木) 22:39:29.91 ID:ulq/uUvx.net
>>663
そんな事が面倒ならPCは扱えないってことだわ

668 :login:Penguin:2016/12/01(木) 22:40:10.88 ID:ulq/uUvx.net
失敬 >>661

669 :login:Penguin:2016/12/01(木) 22:41:16.30 ID:GPkRcCVV.net
「Google」が感染源とか終わってるだろwww
やっぱダメだな、Linux。

670 :login:Penguin:2016/12/02(金) 00:43:46.72 ID:jUKYWx7Q.net
Windowsはキーボード外しても普通に使えるってところがアドバンテージではある

671 :login:Penguin:2016/12/02(金) 01:10:34.33 ID:/53j6bdV.net
scansnapが使えない

672 :login:Penguin:2016/12/02(金) 01:32:59.57 ID:bDfHAZPR.net
>>666
AndroidはLinuxを激しく劣化させたゴミだからな
Linuxは強いからウイルスには感染しないのが強み。
だから、Winのように必死にウイルス対策しなくて問題ないのが良さなんだよな
Linuxはカーネルもアプリもオープンソースでユーザーが厳しくチェックしているから脆弱なところがほとんどないし

673 :login:Penguin:2016/12/02(金) 02:04:40.32 ID:chRctwZ8.net
ソース読んでるユーザなんて殆どいないぞ

Windowsや泥の方がめんどくさくないから有料なのに普及しちまってて、
Linuxは面倒と言われてもそんな反応で改善されないから未だにシェアがゴミなんだろうて

674 :login:Penguin:2016/12/02(金) 06:34:09.16 ID:Hip4Jiho.net
andoroid端末は個人情報の塊みたいなものだからな。
狙われて当然。
中華系犯罪組織がデータ抜き取り用の激安端末売りまくってるしな。

675 :login:Penguin:2016/12/02(金) 07:49:11.55 ID:Zqe4hNVY.net
Linuxも気付いてないだけで踏み台にされまくりだけどな。
「素人」が設定して穴だらけなホストが多いから。

ま、脱素人の手伝いせずに罵倒あびせて「オレワカッテルー!」なんてばかりだからな、Linuxユーザーは。
穴だらけなホストが多いのも当たり前だよ。

676 :login:Penguin:2016/12/02(金) 08:28:24.32 ID:chRctwZ8.net
「Linuxユーザ」でひとくくりにされるのはちょっと何だか何だな
口先だけでLinux持ち上げて、他をこき下ろして、他のOSよりめんどくさくない事にして、
他のOSより優れてる事にしてる信者見てると、同類だと思われたくはないかな
表面だけ取り繕って中身が伴ってないから無料なのに未だにOSシェアが低迷してるんだろうし
「Linux使ってる」と公言するのが恥ずかしいみたいな風潮にならない程度には自重してほしい

Linuxってよりカーネルと一緒に配布してるパッケージ類次第だよな
加えてGUIはXとツールキット類の環境な
.NETの代わりにMono+αと思ってもGPLだし、Javaの使えるフレームワーク類は
ライセンスきついしQtはGPLor有料、それ以外は部品(コントロール類)の挙動に
どれも難があったり前時代的だったりだし、Xと低レベルのライブラリは作りだけでなく
ライセンスも一回見直して欲しい

677 :login:Penguin:2016/12/02(金) 09:07:04.12 ID:45jk9lFF.net
>>672
アップル信者、憤死w

678 :login:Penguin:2016/12/02(金) 12:03:48.83 ID:Wa8RuPyq.net
>>672
ほとんどないのではなく、未公開未修正なだけ
毎月ゴッソリ修正されてるのに次の月にはまた同じくらい修正される
これが10年以上続いてる

679 :login:Penguin:2016/12/02(金) 12:14:06.73 ID:VT1r6IJ/.net
linux上でWindows動かせれば世界を支配出来るかもしれない

680 :login:Penguin:2016/12/02(金) 12:33:51.67 ID:g2PqkQgM.net
既に「Linux使ってるの? ありえねー(嘲笑」って時代に突入しつつあるな。
時代遅れって意味で。

681 :login:Penguin:2016/12/02(金) 12:53:27.18 ID:HX1qixUK.net
>>672
お前の頭が脆弱性だらけだな

682 :login:Penguin:2016/12/02(金) 14:44:14.02 ID:vEPj6p/1.net
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

米マイクロソフトは、米アカマイが運用するLinuxサーバを使って、Microsoft.comサイトを攻撃者から守ろうとしている。

 米Microsoftは、自社ウェブサイトを攻撃者から守るために、Linuxを使っている。

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。
Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。
Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、

Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/

683 :login:Penguin:2016/12/02(金) 14:53:45.04 ID:YD+NQuxs.net
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。

 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。

マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ

 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。

http://japan.cnet.com/news/business/35084973/

684 :login:Penguin:2016/12/02(金) 22:18:34.53 ID:hTBTglty.net
Windows、Mac、BSD殲滅戦士たるLinuxユーザーは今日も聖戦を戦う

Linux以外の全てのOSは邪悪
渾身の思いを込めて撃滅せよ

685 :login:Penguin:2016/12/02(金) 22:23:40.98 ID:DgTQHXoc.net
Linuxの性能、機能を、充実させてから言ってくれよ、戦士さまよぉwww

686 :login:Penguin:2016/12/02(金) 22:26:27.73 ID:GavuAU4Q.net
文系にとってリナックスのメリットは「無料」だけだよね

687 :login:Penguin:2016/12/02(金) 22:38:42.11 ID:DgTQHXoc.net
デメリットは計り知れないけどね。
使いにくいGUI、数かすくないアプリ、貧弱なセキュリティー、排他的で不愉快不親切のユーザーコミュニティー、ディストリビューターごとに大杉る差異、etc.etc.

デメリットばかりだな、Linuxって。

688 :login:Penguin:2016/12/02(金) 22:42:45.59 ID:KNpNeTKb.net
x86PCをネットプレイヤーとして使う単なるお客様ならWindowsで充分だね。
しかし、能動的に情報発信するならLinuxの方が長年RFCの基盤として
親和性の高いUnix/Linuxカルチャーに身を置いた方が何かにつけて安心安定。

689 :login:Penguin:2016/12/02(金) 23:05:22.16 ID:qh2zD5n0.net
怪文書

690 :login:Penguin:2016/12/03(土) 00:05:55.80 ID:gSmBhNbf.net
>>688
「ファイル置き場」としてならLinuxを使うのは妥当だね、他のことをさせないなら。
RFCの親和性うんぬんもアパッチにPHPが動けば何でも良い時代になった今ではLinuxでなければいけない理由は何も無い。
WindowsServerに置き換えても問題ない。OS取得コストを除けば。
Linuxの利点は「取得コストが安いこと」ただひとつ。

いちいちコンソールで打ち間違えを気にしながらコマンド打たないと使えないOSなんて、今の時代じゃクソ扱いで当然だよ。

691 :login:Penguin:2016/12/03(土) 00:14:43.18 ID:qw06F81y.net
無料だからってのが最大の難点だからなw
無料では流通やサポートのコストは出ない。だからLinuxをインストールしたPCは売られない。
気の迷いで一時的に売られることは合っても続かないwww

692 :login:Penguin:2016/12/03(土) 00:38:38.98 ID:JlOv+QX7.net
>690

> いちいちコンソールで打ち間違えを気にしながらコマンド打たないと使えないOSなんて、今の時代じゃクソ扱いで当然だよ。

Tab保管を併用すれば早いよ

693 :login:Penguin:2016/12/03(土) 00:45:17.19 ID:gSmBhNbf.net
Tabで補完できるのなんてコマンドとファイル名ぐらいだろ。
それじゃ意味ないよ。

694 :login:Penguin:2016/12/03(土) 01:13:08.76 ID:av8c2Kuf.net
WindowsにこだわるならOSSな移植版のApacheなんて使わずにIIS使えよw

695 :login:Penguin:2016/12/03(土) 01:16:37.49 ID:RQG7AtbT.net
Linux版IISがないってだけでIISもApacheもOS関係ねえよ
どっちもOSレベルの話じゃねえしApacheはBSDSolarisHPUXその他でも動く

696 :login:Penguin:2016/12/03(土) 01:34:24.51 ID:p4JxVxnu.net
キーボード操作を覚えられる程度の知能があったらコマンドくらい使えるさ

697 :login:Penguin:2016/12/03(土) 01:38:26.46 ID:av8c2Kuf.net
でも、おさるさんくらいの知能があっても、キーボード使った
コマンド操作はムリという話はどこかできいたことがあるな。

698 :login:Penguin:2016/12/03(土) 01:55:17.67 ID:dMrx6owl.net
スキャンスナップが使えないと文書管理の用をなさない
文系仕事にはとても使えない。理系のおもちゃ。

699 :login:Penguin:2016/12/03(土) 02:29:35.93 ID:twdGVXCZ.net
リヌクス使いは全ての善性をまとった理想的人格者なんだよボケ

700 :login:Penguin:2016/12/03(土) 07:55:39.49 ID:nGMy/L8b.net
Linuxは他のOSに対して、技術的にコレと言う優位性は無いしコスト的にも「他に比べて優位」とはお世辞にもいえない。
コスト面で優位なのは取得コストだけ。
運用コスト(メンテ含む)で安く仕入れても高くつくケースが少なくないし、運用コストが高騰しないケースでも「他のOSに比べて優位」とはお世辞にもいえないし。
標準インストーラーがあってOS側で一元管理できるなら野良アプリの管理も簡単だが、aptにしろyumにしろ、レポジトリありきで野良アプリの管理は事実上不可能。
どこに普及する理由があるのかってものだね。

現状Linuxが向いてるシーンは「オペレータの操作が介在しない場所」=「あらかじめ決められた動作だけさせればOKの場所」だねぇ、ニッポンじゃ。
でも、そういう場所はOSなんて機能と性能が要求を満たしていれば何使ったって良いんだよな、技術的には。

Linux普及するには、まずはGUIでの操作性の向上。
その次にセキュリティ性能の向上(導入しやすさ等も含めての)
これがもっと進まないと普及なんてムリ、「Linux使う?ばっかじゃねーの」の世界になる。

それともっと大事なのが「理想的な人格者w」が減ることだねぇ。

701 :login:Penguin:2016/12/03(土) 08:47:56.83 ID:DYGMgFEl.net
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

702 :login:Penguin:2016/12/03(土) 09:42:08.40 ID:twdGVXCZ.net
リヌクスが他の邪悪OSを殲滅し名実ともOSの王となった暁にはGUI撲滅に邁進すべきです

コンピュータはCUIで操作すべきであって
グラフィックな要素を介在させてはならないと定められています

従って画像、動画、音声などを扱うアプリはGUIの悪に汚染されており、我々はその使用者を問答無用で殴りつける権利を有します

703 :login:Penguin:2016/12/03(土) 09:49:39.13 ID:pzKoDzcq.net
今からそいつを、 これからそいつを、 殴りに行こうか〜

704 :login:Penguin:2016/12/03(土) 09:56:42.98 ID:aMsaEAX5.net
CUIはGUIにない良さがあるのにそれが理解できないらしい

705 :login:Penguin:2016/12/03(土) 10:01:01.52 ID:aMsaEAX5.net
Linuxの長所は無料とかそんなことよりオープンなことだろ
やる気さえあればカーネルだっていじれる
ただGPLはくそだが

706 :login:Penguin:2016/12/03(土) 10:03:30.56 ID:aMsaEAX5.net
GPLのくそなところ
GPLの感染性、ソース公開の強要はいい加減にしろよ>ストールマン

707 :704:2016/12/03(土) 10:05:54.07 ID:aMsaEAX5.net
ただCUIは万能ではない
通常の操作はGUIでいい
適材適所だ

708 :login:Penguin:2016/12/03(土) 10:06:31.31 ID:twdGVXCZ.net
GPLはユーザー名とパスワードの公開にまで拡大すべし

709 :login:Penguin:2016/12/03(土) 10:10:54.16 ID:twdGVXCZ.net
アスキーアートでセンズリ不可のGUI汚染野郎はリヌクス使うのやめろ

710 :login:Penguin:2016/12/03(土) 10:23:03.57 ID:RQG7AtbT.net
ネタにしてもキモ杉 まじ同類だと思われたくないんだけど

711 :login:Penguin:2016/12/03(土) 11:28:41.97 ID:AhHMWgpn.net
コマンドを打たなければ使いこなしがダメなのはWindowsもだな。
bushをUNIX系からパクってコマンド入力可になり、
使い勝手が良くなったWindows(笑)

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/13/news147.html

712 :login:Penguin:2016/12/03(土) 11:34:09.00 ID:pzKoDzcq.net
使い勝手が良くなったWindows

重要な所なのでもう一度いいます。

使い勝手が良くなったWindows

713 :login:Penguin:2016/12/03(土) 11:49:53.52 ID:taoX/x+w.net
>>709みたいなガイジが多いからLinuxは普及するわけない

714 :login:Penguin:2016/12/03(土) 11:55:18.94 ID:HzZFqysk.net
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

715 :login:Penguin:2016/12/03(土) 12:22:58.99 ID:P+8I49le.net
>>714
游明朝体は見やすいし君たぶん老眼だよ

716 :login:Penguin:2016/12/03(土) 13:15:50.76 ID:4GmF53Vc.net
コマンドプロンプト上で操作した方が手っ取り早いことが多いWindowsと、ターミナルからコマンド打たないとダメなLinux。
似てるけどこの違いはものすごく大きい。

Windows使ったとだとLinuxのいちいちターミナルひらいでsuだsudoだ打たせるクソさ加減がイヤになるわ。
20年まえから何も進歩してないんだよな、その辺り。

717 :login:Penguin:2016/12/03(土) 13:51:28.01 ID:KEXYI9Ke.net
>>716
↑キー一発で履歴を呼び出せるのを知らないのかなと小一時間、、、

718 :login:Penguin:2016/12/03(土) 14:14:05.53 ID:4GmF53Vc.net
コマンドラインを使わないWindowsとMac、コマンドラインそのものが許されないアンドロイドと、コマンドラインばりばりに使うLinuxのシェアの違いってなんですか?
便利らしいコマンドラインが必須のLinuxのシェアはどれだけ有るんですか?

シェアが少ないってことは「使うに値しない」って評価してるひとが多いってことですよねー。
Linuxのシェアの少なさはその現われですよwww


Linuxの「いいところ」って取得コストが安い以外に何かある?
マジでなにもないじゃん。

719 :login:Penguin:2016/12/03(土) 15:01:08.78 ID:P+8I49le.net
>>717
君は毎回同じ作業しかしないの?

720 :login:Penguin:2016/12/03(土) 15:07:57.09 ID:pzKoDzcq.net
>>719
君は毎回違った手順で作業するの?

721 :login:Penguin:2016/12/03(土) 15:24:55.59 ID:FZtBM+Ui.net
履歴ばかり使ってると違う環境でやろうとしても忘れてることが多々あるのでなるべく使わない

722 :login:Penguin:2016/12/03(土) 15:25:28.86 ID:ePjxgU64.net
>>717
キーボード買ってくるところから始めないといけないから

723 :login:Penguin:2016/12/03(土) 15:48:36.61 ID:pzKoDzcq.net
>>721
忘れてもできるということは、それは本来覚えるべきではない知識だったってだけ

724 :login:Penguin:2016/12/03(土) 16:03:12.39 ID:FZtBM+Ui.net
>>723
言ってる意味がわからない

725 :login:Penguin:2016/12/03(土) 16:24:56.15 ID:pzKoDzcq.net
>>724
お前電話番号いくつ覚えてる?
ほんの数個だろ?

昔は家族だけじゃなくて親戚とかまで覚えていたものだ。
だけど今は携帯電話に保存して覚えなくても何の問題もない。
電話番号は覚えなくて良いものだったということ。

726 :login:Penguin:2016/12/03(土) 16:57:19.90 ID:tr/VgYAF.net
その携帯電話が手元に無くて公衆電話からかけなきゃいけない時に不便だからなるべく覚えるようにしてるって>>721は言ってんだろ

そんなのは>>721の自由だし、逆にそれを「そんなレアケースのために普段の便利を手放すのはナンセンス、番号なんか覚える必要ない」と感じるのも>>725の自由
主観に対して主観で突っ込んだ所で何の意味もない

727 :login:Penguin:2016/12/03(土) 17:24:46.18 ID:pzKoDzcq.net
主観じゃなくて客観に変更すればOK

履歴を使る回数 × 履歴を使う場合の時間 + 履歴を使わない回数 × 履歴を使わずにやる時間

この式を使うことで、全体にかかる時間が算出できる。

履歴を使わない回数が多ければ、全体にかかる時間にさほど違いはでないが、
履歴を使る回数が多ければ(履歴を使えるのに)履歴をつかわない場合と大きな差がでる。

あとは、あんた、履歴を使える回数がどれくらいで、使えない回数はどれくらい?って
意地悪な質問をしてあげればいいw

これは主観ではなくて客観的なデータ。

728 :login:Penguin:2016/12/03(土) 17:39:42.78 ID:tr/VgYAF.net
>>727
そう、そういう客観的な物を出して>>721の主観を否定するなら意味がある

ただしあんたの例では自分で言ってるようにデータ自体が人それぞれなものなので一般論止まりで、相手の主観を否定できるようなものではないけどね

729 :login:Penguin:2016/12/03(土) 18:03:56.41 ID:xOGNHcoH.net
同じことしかしないならスプリクト組むだろ、普通は。
それしないで履歴がーっていってるんだからスキルレベルがどれだけ低いかはお察し。

730 :login:Penguin:2016/12/03(土) 18:32:17.07 ID:ePjxgU64.net
なんでそもそもキーボード付いてる前提なのか

731 :login:Penguin:2016/12/03(土) 18:47:07.63 ID:pzKoDzcq.net
>>728
意味がわからんが?

履歴を使えない回数が多い人なんていねーだろw

732 :login:Penguin:2016/12/03(土) 18:52:56.80 ID:RIeh7pX+.net
ID:tr/VgYAFみたいに自分を常に最上位において他者の意見を上から目線で批評して
ふんぞり返ってる裸の王様みたいなのがコミュニティーに居座ってるイメージがあるからかな
実際は親切丁寧な人の方がたくさんいるんだけども

733 :login:Penguin:2016/12/03(土) 19:13:11.12 ID:yrQdYQ3u.net
素人はすっこんでろ!

734 :login:Penguin:2016/12/03(土) 19:21:38.13 ID:KrYmldsC.net
>>716
Windowsのコマンド入力ってUNIX系で使われているbashをパクっているんだよ。
パクっていて文句言うなんて筋違いだろw

735 :login:Penguin:2016/12/03(土) 19:42:28.46 ID:tr/VgYAF.net
>>731
意味がわからんか?
お前のその「履歴を使えない回数が多い人なんていねーだろ」ってのも何の客観性もない一般論でしかねーってことだよ

統計的なデータ取ったのか?あ??
1億人に一人もそういう人間はいねーて証拠でもあんのか??あ???
>>721は書き込み一つでこいつはそういう特殊でないケースでないと断定できんのか???あ?????

736 :login:Penguin:2016/12/03(土) 19:50:55.12 ID:tr/VgYAF.net
>>732
おかしいなあ、俺より先に>>721の意見を上から目線で批評してるID:pzKoDzcqには噛みつかないのに
それを更に上から目線で批評してるだけの俺には噛み付くんだねぇ

737 :login:Penguin:2016/12/03(土) 19:51:03.01 ID:e/m2GOuY.net
コマンドはそれ自体よりオプション文字が覚えられない
ものによっては100種類とかあるからうんざりする

738 :login:Penguin:2016/12/03(土) 20:08:19.82 ID:iOJ+HJGc.net
LinuxはCUIみたいな偏見をまずどうにかして欲しい

739 :login:Penguin:2016/12/03(土) 20:10:24.56 ID:kHrBbc0V.net
インターネットからダウンロードできるLinuxのアプリの多くは
PGPの署名がついていて、ある程度信頼性が担保されているけど、
Windowsのフリーソフトにはそれがないよね? 大丈夫なのかな?

740 :login:Penguin:2016/12/03(土) 20:10:59.65 ID:00SRpN8f.net
DOSなんてCP/Mをパクッたどころかそのものだしな
そのゲイツのDNAを受け継いだのがWindowsOSって訳だ

741 :login:Penguin:2016/12/03(土) 20:14:24.94 ID:yrQdYQ3u.net
>>736
わかった!
ID:pzKoDzcqみたいに上から目線で批評してふんぞり返ってるアホは逝ってよし!

742 :login:Penguin:2016/12/03(土) 20:45:03.03 ID:pzKoDzcq.net
つまりCP/MにLinuxは負けていると?

743 :login:Penguin:2016/12/03(土) 21:48:01.77 ID:av8c2Kuf.net
>>742
ば〜か

744 :login:Penguin:2016/12/03(土) 22:07:51.50 ID:p4JxVxnu.net
当時のPCにはUNIXは荷が重すぎた
CP/MやMS-DOSの功績は大きいと素直に認めざるを得ない

745 :login:Penguin:2016/12/03(土) 22:18:19.18 ID:ePjxgU64.net
>>739
バイナリ配布だから壊れてたら動かないし
アンチウィルスソフトやマルウェア監視が反応しなければ大丈夫

746 :login:Penguin:2016/12/03(土) 23:07:59.56 ID:c1oEr7uz.net
>>738
ムリだね。
偏見じゃなくて事実だから。

CUIには利点もあるが、その利点の多くは「打ち込む文字列が判っているならば」という前提がついてまわる。
GUIは視覚的に情報が得られ、CUIには不可能な「直感的に操作が行えるUI」の構築が可能。
可能なだけで、可能になるように努力してないLinuxはいつまでたっても原始的なCUIを使うしかない。
だから偏見ではなくて事実。

747 :login:Penguin:2016/12/04(日) 03:47:32.90 ID:MPl8T2WZ.net
↑ GUI使いのメクラw

748 :login:Penguin:2016/12/04(日) 03:57:02.39 ID:E30icfHD.net
しばらくLinuxから離れてコマンドや引数忘れたらいちいち調べなおしというのも障害の一つだね

WindowsやMacだとコマンドラインでの操作が必要ってのはよっぽど鯖寄りか特殊な設定だけだよ
殆どGUI操作で事足りるってのは用語の意味さえ知ってれば引数の書式を知らなくても
マウスと少しのキーボード操作で事足りて検索する必要がないってことだからね

これらもOSってよりデーモン(サービス)やコマンド類の仕様によるとこなんだろうけど、
Linuxの場合はGUIで出来る範囲が圧倒的に少ない上にかなり低レベルなとこから
設定ファイルの編集の必要がある上に、書式もてんでバラバラだから
Linuxの環境整備を自身で完結できる層の敷居が高い=ユーザを増やしづらい

749 :login:Penguin:2016/12/04(日) 04:05:45.66 ID:E30icfHD.net
あぁ、それと設定ファイルの存在を覚えててもバージョンアップでフォルダ化された上に
サブフォルダ内のスクリプトを 00 から順に取り込むみたいな挙動になってたりとか
ファイル名なんだったっけ、とかいつの間にか /etc/ から /usr/local/etc/ の
ローカルのユーザレベルの管理扱いになってたりとか、それを調べるにも
鳥のハンドブック類の書式が変わってて調べるのにも難渋したりとかとか・・・
systemdもひと悶着あって、従来のランレベル、systemd、混在 てんでバラバラで
未だに統一しきれてないしGNOMEにKDEにLuminaだとかの選択肢以前に
どれか一つでもいいからせめてWin95並にお手軽になってくれよと

これだけ時間が経ってるのにメニューのシステム設定からhogehogeみたいな
システム設定のインターフェースの統一の動きもないんじゃこの先どんどん廃れていく

750 :login:Penguin:2016/12/04(日) 05:40:18.49 ID:F+HzO8bB.net
>>749
電話で指示を受けながら設定を変更するなんて場合は、CUIが圧倒的に優位だよ。

751 :login:Penguin:2016/12/04(日) 06:04:07.31 ID:sdTA+a8+.net
CUIとGUIならCUIの方が簡単だよ。
2ちゃんねらーが得意なコピペで済むからねw
わけのわからない説明するより簡単。
だからWindowsはUNIX系のbashをパクった。
MSも「何でもGUI教信者」と違って馬鹿ではない。

752 :login:Penguin:2016/12/04(日) 06:17:09.52 ID:E30icfHD.net
だかよ、固有名詞の意味さえ知ってるならサポセンに電話する必要も
そのコピペを拾ってくる必要もねーんだってばよ

753 :login:Penguin:2016/12/04(日) 06:40:08.11 ID:l9vkF4FY.net
ぷ、ミジンコ並の脳しかない精神薄弱児がLinux板に来とりますねwwww 
さっさと特殊学級に帰ろうね。

Linuxユーザーは知能指数1300の天才揃いなんだよボケ

Linuxユーザ=文殊菩薩の末裔
Linuxユーザ=知の女神アテナの子供

土左魔化のような原生生物は「ごんぎつね」でも読んで国語のお勉強しながら死んどけや

754 :login:Penguin:2016/12/04(日) 06:47:43.43 ID:f8fbz+hv.net
CUIは原始的で直感的な操作は不可能という劣悪な操作性。
呪文のような複雑怪奇なコマンドを打てば細かいところまで操作できるが、コマンド打ち込みの為にオペミスや操作漏れの温床となってる。
GUIでマウスぽちぽちできるようにすればオペミス・操作漏れ遥かに減る。
現状コマンドラインでしか出来ないこともほとんどがGUIへ置き換えて視覚的・直感的なUIに置き換えできるのにしてない。
OS管理でオペミス、操作漏れの温床を放置したままの二流OSのシェアが伸びるなんてのは頭の中がお花畑の信者の妄想でしかないよ。

Windowsというお手本(8以降は無視するべき)があるのにくだらない対抗心で採用しないというなら、それまでのOSってこと。
永遠にマイナーのまま一部のマニアに使われてなさいってことだ。

755 :login:Penguin:2016/12/04(日) 06:48:02.47 ID:l9vkF4FY.net
小学校の時、運動会ではビリっけつで、体育の時間一人だけ逆上がりが出来なくて放課後残されて、
高学年ですでに肥満児 &メガネくんで、
友達が誰もいないくせに熾烈な性欲の持ち主で、
高校時代にあこがれのあの子が運動部員に 「○○クンがんばってー!!」と声援を送るのを見て、
スポーツに青白き炎のような憎悪を覚え、
自らのプライドを保ち差別化を図るためといってその実、
オナニーに飽きて寂しさ紛らわそうとしてPCを弄りだしたのが土左魔化という種族。

彼らがいかにスポーツに敵対心を持ってるか、一般人には想像もつかないことなのです。
すなわち、 土左魔化=ウンチくん。
かりそめにも「スポーツ鑑賞嫌いじゃないよ」とでも告白でもした日にゃ
「脳味噌の筋トレでもしながら芯でくらはいね、ウジ虫クン。」という返事を返してくるのが土左魔化くん。

Linuxユーザはヘラクレスの生まれ変わりなので大地を蹴り両腕を羽ばたかせ
大空を駆け巡り、海原を割り雷鳴を引き起こす。

Linuxユーザ=超越者
Linuxユーザ=万軍を率いる荒ぶる神人

きみら土左魔化ウンチくんたちは体から
酸性の液体をにじみだしてそのままとろけて死んどけやw

756 :login:Penguin:2016/12/04(日) 08:00:15.10 ID:E30icfHD.net
>>754
こんなゴミスレで無理やりLinuxを事実以上のシロモノに仕立て上げようとしてるのが
あくまで使い手の信者だけである事を祈るよ
開発者までこんなキモい信者と同じような思考だったら目も当てられない

Uinityみたいな新UIだのなんだの以前に、インストーラや既存のGUIを
Win95レベルにまで引き上げるみたいな重要な作業残ってるだろってのにね

757 :login:Penguin:2016/12/04(日) 10:18:43.91 ID:Phj7V7Ga.net
>>751
パクったのではなくあれは移植された本物なんじゃないの

758 :login:Penguin:2016/12/04(日) 10:27:58.93 ID:McRaX+pA.net
最も典型的な設定法はシステム管理者からメールで受け取るから、
必然的にコピペになるし、CUI以外考えられない。
メールを送る方にしたって、GUIでは迷惑だろう。

759 :login:Penguin:2016/12/04(日) 10:42:07.13 ID:rkiYC3uY.net
コマンドをメールで送るようなレベルの組織ならExcelにスクショ貼った手順書()の方がマシだ
身の丈にあったものを選ぼう

760 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:00:15.48 ID:GX6e9wSr.net
Linuxとかシェアなんて1〜2%なのになんでこんなにアンチが湧いてるのか不思議だった。
挙句にLinuxユーザーへの人格攻撃だから余計に興味が出てきてこのスレ眺めてた。
そして、気がついたんだ。MSやAppleはLinuxがなければモバイル市場でAndroidに覇権を奪われることなんてなかったんだ。
主戦場がPCからモバイルへ移る前にLinuxを抹殺しておかなければいけなかったのだ。
時すでに遅し。そしてLinuxは開発を継続できるだけのシェアを維持してるだけで充分。
PCのデスクトップ用OSなんてもう要らないとは言わないけど好事家だけが使うものになるんだから。

761 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:15:10.53 ID:F4n8GT0E.net
> Linuxとかシェアなんて1〜2%なのになんでこんなにアンチが湧いてるのか不思議だった。

不思議か?
例えば怪しい宗教団体なんてシェア低いけど
アンチたくさんいるだろ?

762 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:20:52.31 ID:rQT0A5ax.net
怪しい宗教団体w

763 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:31:58.38 ID:MPl8T2WZ.net
泥ユーザの大半は無宗教だろうね。

764 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:32:39.28 ID:E30icfHD.net
俺は窓泥犬どれでもいいんだけど、信者に掛かると俺もアンチに入るんだろうな
こんな不完全な状態なのにあからさまな嘘、誇張、こじつけの流布で
満足されて停滞とかマジ勘弁して欲しいんだが

765 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:34:20.04 ID:MPl8T2WZ.net
ネタにマジレス、カコワルイ

766 :login:Penguin:2016/12/04(日) 11:45:21.16 ID:PPVpXvpo.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

767 :login:Penguin:2016/12/04(日) 12:17:30.54 ID:lvD+yPGC.net
>>760
MS自身がLinuxやオプソとの親和性を高めて来てるのが気にいらないんじゃね
Win10嫌いならLinuxも嫌い感じで

768 :login:Penguin:2016/12/04(日) 12:24:39.46 ID:qXU7FKT1.net
MSがLinuxとの親和性を高めてるのは、
MSがLinuxを利用して儲けるのが目的なんだよな。
利用されるだけのLinuxwww

769 :login:Penguin:2016/12/04(日) 12:25:34.98 ID:EAXUl04+.net
利用してるつもりがどんどん取り込まれ・・・

770 :login:Penguin:2016/12/04(日) 13:25:30.52 ID:rkiYC3uY.net
>>768
現代におけるLinuxの開発はそういうLinuxを使って金儲けしてる連中によって推進されてるんだけどな
MS自身も直接のコミットに加えてUbuntuなどへの支援で今やLinux界のメインプレイヤーだよ

771 :login:Penguin:2016/12/04(日) 13:33:06.68 ID:DLVO2AVK.net
逆に最近では、Googleが自社のクラウドプラットフォームにWin開発者を取り込むために
Googleが.NETの開発に参加している、なんていう例もあるね
お前らとは違ってビジネスは宗教でも喧嘩でもなく損得が全てなんだよ

772 :login:Penguin:2016/12/04(日) 13:34:23.88 ID:bWANg0Bs.net
そもそもファイルをダウンロードしてくるのにCUI使って文字列を打ち込むってPCの創世記のやり方だしな
HDDをマウント、アンマウントとかもいかれてる

773 :login:Penguin:2016/12/04(日) 13:48:06.05 ID:zluPNioB.net
windowsにはいろいろと便利な周辺機器があるのに、
それtがまっく使えない。
道具としては0点

774 :login:Penguin:2016/12/04(日) 15:05:58.27 ID:D31THVTG.net
>>773
便利な周辺機器って具体的には何と何ですか?

775 :login:Penguin:2016/12/04(日) 15:23:31.52 ID:z96onMWk.net
>>774

>>698の書き込みでは使えるのか使えなかったのか分からんけど
スキャンスナップとかじゃないの?

776 :login:Penguin:2016/12/04(日) 15:42:13.29 ID:ydD8YUnH.net
>>774
FeliCaリーダー

777 :login:Penguin:2016/12/04(日) 16:01:49.93 ID:y3YPNtbA.net
>>776
Linuxで使えるのもあるよ。
マックは駄目だけど。

https://www.sony.co.jp/Products/felica/business/support/faq/detail/81.html

778 :login:Penguin:2016/12/04(日) 16:18:07.31 ID:qXU7FKT1.net
使えるやつを探さないといけない。

779 :login:Penguin:2016/12/04(日) 16:47:57.11 ID:dXET3iKF.net
>>778
どうせライセンスが怪しいバッタ物を激安で買ったんだろうな。
秋葉原路上で良く売っているチャイ製とコリャ製とかね。

780 :login:Penguin:2016/12/04(日) 16:54:43.81 ID:Phj7V7Ga.net
富士通純正品

781 :login:Penguin:2016/12/04(日) 17:06:49.09 ID:l9vkF4FY.net
ぷ、風采あがらずただ団々とした愚鈍大食の野暮天さんがもの善し悪しを語ろうとは、なかなかの役者さんでつねwww

土左魔化が服買うのダイソーだろ?身に付けてるもんロゴをよく見ろよ。
ジャージはadodas、シューズはNIKI。どうせぜーんぶ中華製だろ?
せめて、しまむらか西友で服買えるレヴェルになったらこのスレに来ようね。

Linuxユーザは世界のファッションリーダーなんだよボケ。
Linuxユーザ=歩く芸術作品。
Linuxユーザ=美の女神ヴィーナスの末裔。
Linuxユーザ=ミロやミケランジェロも心酔する美の化身。

土左魔化のような生まれながらのブサメンは鏡に映った自分の姿の醜さに石と化して死んどけやw

782 :login:Penguin:2016/12/04(日) 17:52:04.35 ID:J0BFt1qE.net
>>757
UNIX系の真似して移植したんだゆな。
WindowsのGUIは不便だからね。
結果的にMacOSXやLinuxの真似をした。

783 :login:Penguin:2016/12/04(日) 18:59:07.86 ID:rkiYC3uY.net
>>782
正確には「サーバー運用や開発にはGUIは不便な場合がある」
決して、一般ユーザーのデスクトップ用途においてCUIが有用であるということではない
言ってる意味わかるかな?

784 :login:Penguin:2016/12/04(日) 19:02:48.20 ID:EAXUl04+.net
要するに、嫌々CUIを使っているが一向に改善しないのは自覚していると

785 :login:Penguin:2016/12/04(日) 19:04:04.67 ID:MPl8T2WZ.net
>>783
無意味。

786 :login:Penguin:2016/12/04(日) 20:00:59.70 ID:l9vkF4FY.net
OSやアプリケーションをGUIで操作するやつはコンピュータ使うのを辞めろ

787 :login:Penguin:2016/12/04(日) 20:10:59.11 ID:F+HzO8bB.net
私はプログラマなので、ブログラミングと同一の地平にあるCUIが使いやすい。
単純にそういうこと。

788 :login:Penguin:2016/12/05(月) 00:50:25.84 ID:z+x5sstB.net
>>734
CP/M 由来だし、あまり似ていない。

789 :login:Penguin:2016/12/05(月) 02:06:08.62 ID:5fDWCdlb.net
>>672
そのゴミのシェアを誇ってるんだろ?おたくも

790 :login:Penguin:2016/12/05(月) 04:52:38.23 ID:iPwD3TVM.net
>>786
それじゃあMacOSX使うのやめた。

791 :login:Penguin:2016/12/05(月) 05:01:52.93 ID:UOQGPFPg.net
アルゴリズムも資産もどんどん価値がなくなって「ソフトを使って金集め」るしかない時代に
未だにソフトの価値を主張してる時代遅れな連中じゃもうこの先生きのこるのは難しい

792 :login:Penguin:2016/12/05(月) 05:45:46.53 ID:XkJoLSmk.net
統一性が無い(酉の違い、DEの違いで出来ること出来ないことの差異が多すぎ)
操作性が悪い(特にOS管理は非常に稚拙で劣悪)
GPL汚染が酷い(ソフトが増えない大きな理由のひとつ)
ユーザーコミュニティの質が悪い(このスレ見れば一目瞭然)

集約するとこんなところか。
致命傷ばかりだな。

793 :login:Penguin:2016/12/05(月) 07:23:18.86 ID:D6Ca+6ju.net
>>786
CLIでMinecraftやりたくねえ

794 :login:Penguin:2016/12/05(月) 07:27:42.26 ID:6kiliLke.net
現実にはこうだけどね
統一性が無い→サーバーOSなので実質的にはRHEL、Debian、SUSEだけ
操作性が悪い→サーバーOSなのでCUIしか使わない
GPL汚染が酷い→サーバーOSなのでアプリ本体を配布することはないから問題ない
ユーザーコミュニティの質が悪い→サーバーOSなのでデスクトップユーザーなんか関係ない

795 :login:Penguin:2016/12/05(月) 07:34:56.76 ID:59nGObad.net
サーバーOSだって20年前から頭の進化がとまってるだろw

796 :login:Penguin:2016/12/05(月) 07:37:48.58 ID:UOQGPFPg.net
鯖市場でだけ普及すりゃいいってんなら現状でいいんだろう
しかしデスクトップやクライアント向けの開発は全て開発リソースの無駄遣いってことになる

それにSUSEは知らんがRHもDebianも/etc/の中身だけ見ても全然統一されてないし
LinuxってよりUNIXの仕様が違法増築を繰り返した結果っつーか何つーか
足並み揃ってないんだよな

797 :login:Penguin:2016/12/05(月) 08:49:16.03 ID:nOJqZ7os.net
>>794
現実は、鯖にしか使われてない&スキルない奴が運用してるから問題視されてない、だろ。
問題視しなきゃいけない事がわからないんだよw

 

798 :login:Penguin:2016/12/05(月) 09:12:19.77 ID:KWU2t1iO.net
このスレの趣旨とは関係ないが、
友人の中で四人今年からディープラーニングに取り組み始めた。この四人そろって環境は
Ubuntu + Python でやっている。

799 :login:Penguin:2016/12/05(月) 12:08:24.02 ID:ChAr97D2.net
マック信者切れちゃったかー…
可哀想に

800 :login:Penguin:2016/12/05(月) 12:31:43.55 ID:zKeJ99QG.net
てかGoogleって社内じゃデスクトップにGentooだかUbuntuだかの魔改造を使ってるんだろう。
結果、デスクトップ用のOSなんてLinuxでもWindowsでもMacOSでもいいんじゃないの?
まあ、自分の場合は客先に資料持ち出すからOffice用のWindowsが要るんだけどね。

801 :login:Penguin:2016/12/05(月) 15:16:21.28 ID:8e67Xmyc.net
linuxなんてvpsで十分
デスクトップで使う意味ない

802 :login:Penguin:2016/12/05(月) 17:10:52.51 ID:N29ejPkL.net
>>801
GPUを酷使する長時間計算で試行錯誤するなら
自分のPCに最新GPUとLinuxを入れるのが一番やりやすいのでは?
>>798はディープラーニングをUbuntu + Pythonでやっているそうだが
Windows10は勝手にWindowsUpdateや再起動するからUbuntu、
ディープラーニングフレームワークChainerが便利だからPythonなのだろう。

803 :login:Penguin:2016/12/05(月) 19:09:55.10 ID:3ZUAIekr.net
>>802
実際にはみんなAWSだけどね
AWSは遂にFPGAまでサポートしたぞ

804 :login:Penguin:2016/12/05(月) 20:02:39.65 ID:c/mhctwd.net
Linux動かすなら仮想PCだな。
vmwareかvirutalBOX。
ホストはWindows7。
8以降はグダグダすぎて使う気になれん。

805 :login:Penguin:2016/12/05(月) 20:05:23.00 ID:3IiTr8Ll.net
仮想は実用にはならん
おもちゃ

806 :login:Penguin:2016/12/05(月) 20:17:34.14 ID:c/mhctwd.net
仮想が、おもちゃって、どんだけプァな実機にヘビーなゲスト環境なんだよw

と、思ったが用途別に特化したゲスト環境複数作ってるから気になってないだけかも。

807 :login:Penguin:2016/12/05(月) 20:41:55.00 ID:+FJf8MDC.net
パススルーとか知らない人でそ

808 :login:Penguin:2016/12/05(月) 20:43:22.96 ID:euLm5eIo.net
俺の使い方ならgui使わなきゃ仮想で十分

809 :login:Penguin:2016/12/05(月) 21:19:38.30 ID:o1w0YFqB.net
一昔前のGNU/Linuxのイメージが引きずられ過ぎてやり辛い
Googleがandroidを構築してMSが謹製ディストリでも作ってくれればそれで十分なのに

810 :login:Penguin:2016/12/05(月) 21:43:19.79 ID:3mbi5gCS.net
事務所のファックスとOnedriveを組み合わせて外からファックスを見れるようにしているのだが、
これを安定していると噂のLinuxでやろうとしたが、
ブラザーのlinux対応が中途半端で挫折した。

811 :login:Penguin:2016/12/05(月) 22:06:37.04 ID:b7fJDjwx.net
全部犬厨のせい

812 :login:Penguin:2016/12/05(月) 22:11:45.32 ID:yh3suYYx.net
ぃぬx

813 :login:Penguin:2016/12/05(月) 22:51:18.72 ID:8fjI5+9R.net
ノートPCにこそLinuxが必要なのに、タッチパッド認識しないとかそもそもインストールできないとか、ダメダメじゃん。

814 :login:Penguin:2016/12/06(火) 00:50:04.01 ID:2VHwXXZ+.net
あらゆるコンピューティングはデスクトップPCを用いてCUIで行うのが本流。
スマホやタブレットは論外としてノートPCは存在を許してはならぬ。ついでに言えばPCにマウスを用いる者に対しては問答無用で暴力を振るって構わない。

銀行ATMや鉄道の発券システムもCUIで出来ないのであれば紙に記入した方がマシ。
見かけ次第金属バットで壊そう。

815 :login:Penguin:2016/12/06(火) 01:29:31.81 ID:ACWse3Vb.net
>>814
Linus TorvaldsとノートPCとGUI
http://atcoitec.com/wp-content/uploads/2014/01/Linus-Torvalds-1.jpg
Richard StallmanとノートPC
http://i1.blogs.es/xqnp4q51vh7lm6qdgcva.jpg

816 :login:Penguin:2016/12/06(火) 05:39:34.19 ID:GXjEVQ1g.net
>>811
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

817 :login:Penguin:2016/12/06(火) 05:39:50.60 ID:OxgS3rDV.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

818 :login:Penguin:2016/12/06(火) 05:55:08.12 ID:uuJicKEu.net
仮想が駄目ってんならマシン単独が確約されてないレンタル鯖サービスは一切使えんな

819 :login:Penguin:2016/12/06(火) 07:32:11.58 ID:MwTYFFPG.net
>>814
ガイジ乙!

820 :login:Penguin:2016/12/06(火) 07:33:56.53 ID:Y0r+3h+k.net
Linuxのどこに普及する要素があるのか?
取得コストが安いって以外にマジにないね。

821 :login:Penguin:2016/12/06(火) 07:43:33.77 ID:k+G1RS7M.net
>>814
タッチパネルのオンスクリーンキーボードでコマンド入力とか狂ってる

822 :login:Penguin:2016/12/06(火) 07:53:57.99 ID:6wTjp2Y0.net
>>820
でも既にAndroidがトップシェアでしょ。

823 :login:Penguin:2016/12/06(火) 07:59:59.88 ID:1A/fGeDA.net
そのAndroidはほとんどタッチパネルだよな

824 :login:Penguin:2016/12/06(火) 08:13:06.24 ID:uuJicKEu.net
CUI CUI 言ってるのは記憶や手間がアドバンテージになると思ってる勘違いマニアかね

825 :login:Penguin:2016/12/06(火) 08:13:30.78 ID:k+G1RS7M.net
>>822
携帯端末ではね

826 :login:Penguin:2016/12/06(火) 08:32:49.32 ID:Y0r+3h+k.net
モバイル端末のOSは個人的にはWindowsMobile6がよかったんだよな。
妥協してWP7。
Androidは不安定になったときにカスタマイズできなさすぎ。

827 :login:Penguin:2016/12/06(火) 09:20:32.05 ID:bLYHmwyH.net
不安定になったときにカスタマイズとはなんぞや?

828 :login:Penguin:2016/12/06(火) 10:23:47.20 ID:u2AlTGgg.net
>>827
文鎮化への実験だよ。

829 :変人スクリプター:2016/12/06(火) 11:52:34.04 ID:GGHr3tvZ.net
>>824
一つ一つクリックするように
一文字一文字全部入力すると思ってるGUIマニアか?

830 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:15:02.83 ID:8tc4sxQ+.net
マカーガイジ

831 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:21:29.11 ID:gWT699ct.net
WindowsGUIマンセー信者って、
デスクトップPCでメールなんかの文字入力も、
わざわざソフトウェアキーボードを使うんだろうな。
不便と思わないのかなあ?

832 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:24:24.08 ID:yIAaiia6.net
GUIは1960年代には実用化してたんだよなー。
コンピュータの発展はGUI化抜きで有り得ないんだよなー。

目指すのは、カーク船長が「コンピュータ、ブリッジへ」って指示だすアレ。
キーボード使うとかどこの原始人ですか?ってことだよ。

833 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:27:05.47 ID:yIAaiia6.net
>>831
ソフトキーボードが、使いにくいとかいつの時代ですか?www

834 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:27:58.91 ID:JJaEu+bd.net
何でLinux使いって>>831みたいなキチガイばっかなの
わざとやってるアンチ?

835 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:29:21.81 ID:gWT699ct.net
>>833
デスクトップパソコンでも、
メールや2ちゃんカキコでソフトウェアキーボードですか(笑)

836 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:32:13.45 ID:gWT699ct.net
GUI信者はキーボード要らないないんだろうな。
不便じゃないかな?

コマンドを打たなければ使いこなしがダメなのはWindowsもだな。
信者はここで勉強しろやw

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/13/news147.html

837 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:32:52.57 ID:uuJicKEu.net
>>839
CUIは頭文字知らなきゃ補完すら開始できんだろ
おまけにヘルプ(man)すらキーワードが正確じゃなきゃ調べ物すらままならない
PuTTYかxtermの類か他のttyでも使わなきゃman引いても一旦閉じなきゃ
コマンドライン入力できない、Windowsから戻ってくるとくっそ面倒

>>831
誤った運用をしてるGUIのユーザばかりであるという前提で会話を進めるのは
レッテル貼り→罵倒のコンボを繰り返すだけの池沼と変わらん

838 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:35:28.23 ID:uuJicKEu.net
>>836
んなもん知らなくても殆ど管理かコントロールパネルかフリーウェアで事足りる
一般ユーザが良く行う作業で、かつそれらで出来ない事があるってんなら具体的に例を挙げろ

839 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:35:48.90 ID:yIAaiia6.net
>>834
マジものの気違いだと思うよ。
LinuxのGUIが貧弱って事実指摘されてファビョってるLinux信者のなれの果て。

840 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:39:50.44 ID:iK+YbZa6.net
だとしたらすげーと思ったけど、手に障害があるとかで昔から使ってるひとにしてみれば、長足の進歩をとげてるのかもしれないな

841 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:42:54.11 ID:iK+YbZa6.net
あら、過疎板なのにすごい勢いですな。840は>>835でした

842 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:50:38.90 ID:HVvhc74r.net
ファイルマネージャや設定ツールのような、普通はCUIでやるけど初心者向けにラップしてあるやつって
当の開発者自身が全く使ってないもんだから一向に進歩しないよな

843 :変人スクリプター:2016/12/06(火) 12:51:23.61 ID:GGHr3tvZ.net
逆引きが出来ない時は辛いな。

844 :login:Penguin:2016/12/06(火) 12:54:35.51 ID:yIAaiia6.net
CUIオンリーのコンピューターなんて金もらっても使いたくないな。
ゴミくずだものw

845 :login:Penguin:2016/12/06(火) 13:04:19.21 ID:Cci1P0ai.net
>>842
その辺のは使用者からのフィードバックが皆無に近いから
結局winで昔流行ったやつの後追いするしかないという感じだよなぁ

846 :login:Penguin:2016/12/06(火) 13:05:40.03 ID:uuJicKEu.net
>>842
「とりあえずファイルマネージャの形にしておきました」って程度なんだよな
自分より知識が乏しいユーザ層の運用をまるで考えてない

しかもマルチユーザならいざ知らず(そのマルチユーザも鯖でもなきゃ時代錯誤もいいとこ)
シングルユーザならWindowsだとDドライブ直下に個々がわかりやすいカテゴリで
フォルダ掘れるからツリーも横に伸びないが、
Xのツールキット類のツリーコントロール自体が作りが悪い上に
/home/〜/ と来てようやくカテゴリ名が来るのにその表示の短縮のアイデアすら取り入れない
ホームディレクトリにchrootしたような決め打ちのモードがあるだけでかなり違うのにな

847 :変人スクリプター:2016/12/06(火) 14:22:52.58 ID:GGHr3tvZ.net
とりあえずやってみよう。
知っておきたいLinux CUIの便利な機能。

・コマンドの頭から数文字を打ち込んだ時点でTabキーを
押すとその後の続きが表示されます。
・↑矢印キーを押すごとに以前に打ち込んだコマンドが順に表示されます。
・Ctrl+rで以前に打ち込んだコマンドを検索出来ます。

848 :login:Penguin:2016/12/06(火) 14:25:50.83 ID:2VHwXXZ+.net
そもそもコンピュータは文字のみを扱うように出来ていて
画像や音声や動画などをコンピュータで扱うのはお門違い
従ってGUIを使用している機械や道路標識などのように
抽象化された記号等を街中で見かけたら理想的人格者たる
Linuxユーザの名においてことごとく破壊すべし

849 :login:Penguin:2016/12/06(火) 14:45:58.88 ID:ic0S9BnZ.net
Windows95はDOS上のOS だったからコマンドが使えて便利だった。
それらの後継のOSであるWindowsXPなんかはDOS上のOSでは無いので、
UNIXやLinuxで使えるbashを移植してコマンドを使えるようにした。
つまりMacOS XやLinuxの良いとこ取りをしたのである。
WindowsはUNIX系をマネして移植したからパクりかな?

850 :login:Penguin:2016/12/06(火) 15:12:44.64 ID:+fccDH6k.net
操作性やGUIがLinuxカーネルのAndroidにより近いのを自慢して狂喜してしまうドザ信者。

851 :login:Penguin:2016/12/06(火) 15:57:49.80 ID:DEoEGJUE.net
WindowsもBSDかLinuxカーネル搭載すりゃいいじゃん。MFC提供して、レイヤーでWinAPIとLinuxAPIを
分けりゃいいし。そもそもNTはマイクロカーネルで、その下に各種OSのレイヤーを入れた構造にする
”つもり”だったんだろ?全部崩れちゃって、しょうもないOSになったけどさ。w

852 :login:Penguin:2016/12/06(火) 16:03:39.73 ID:JJaEu+bd.net
Linuxカーネルとか不安定な物入れてどうすんの

853 :login:Penguin:2016/12/06(火) 16:37:55.48 ID:uuJicKEu.net
>>848
レイトレですらもMayaや3DMAX、個人ユースもフリーのBlenderやMMDに取られて
マルチメディアw系全般はWinの独壇場
レンダラクラスタ向けの化け物GPUによっては描画やCUDAの類を超えたそれ以上の機能は
Winのドライバでしか提供してなかったりする時代に本気でその最初の2行を口走ってんのかね?

今や映画での3Dだけじゃなくてアニメも3D(出力はトゥーンシェーダで手書き修正入ってるけど)だし
本物の楽器使ってる現場の方が少ないどころかフルオケに近いのすらもシーケンサの時代だぞ

854 :login:Penguin:2016/12/06(火) 17:24:07.56 ID:AFOPWvAL.net
>>852
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

855 :login:Penguin:2016/12/06(火) 19:07:01.65 ID:2VHwXXZ+.net
知らない場所に行く時地図を見るGUI野郎はコンピュータを使う資格はない
Linux使いはテキストデータのみで把握出来る
場所の指示はコマンドの一種

856 :login:Penguin:2016/12/06(火) 19:42:26.96 ID:fOmPA/Jt.net
最大の問題
OS開発者はOS開発にしかPCを使用しない
なのでOS開発に使う機能しか考慮しない

857 :変人スクリプター:2016/12/06(火) 20:08:59.21 ID:GGHr3tvZ.net
だから俺達が居るんだよ。

858 :login:Penguin:2016/12/06(火) 20:21:46.70 ID:k+G1RS7M.net
テキストでMinecraftは出来ない

859 :login:Penguin:2016/12/06(火) 20:35:48.68 ID:S74BhSO2.net
AndroidはWin95がDOSの上に載っていたなんてレベルでなく、下にいるLinuxを完全に隠蔽してるからなー。
DEの一種とか言うレベルじゃない。
使い勝手からなにから全部違う、完璧にLinuxとは別物。
だからシェア伸びてるんだろうね。

860 :login:Penguin:2016/12/06(火) 20:44:34.69 ID:Cci1P0ai.net
アンドロイドでああLinuxだなあって思うのは、mp3の再生リスト
手書きするときくらいだな。

861 :login:Penguin:2016/12/06(火) 21:36:46.74 ID:EVYh+8Zv.net
Linux=GNU/Linuxの時代はとっくに終わってるのに
その固定観念がどっから来てるんかよく分からん

862 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:05:28.27 ID:Z/St/KQD.net
>>837
>>>839
>CUIは頭文字知らなきゃ補完すら開始できんだろ
compgen -c | peco
>おまけにヘルプ(man)すらキーワードが正確じゃなきゃ調べ物すらままならない
man -k .
>PuTTYかxtermの類か他のttyでも使わなきゃman引いても一旦閉じなきゃ
>コマンドライン入力できない、Windowsから戻ってくるとくっそ面倒
tmux

>>846
Konqueror

863 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:11:52.21 ID:k+G1RS7M.net
>>862
そのコマンド毎回調べなくちゃならない

864 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:40:42.72 ID:jaEX8iC3.net
マカーはガイジしかいねーな

865 :login:Penguin:2016/12/06(火) 23:52:37.61 ID:Z/St/KQD.net
>>863
メモをとるといいよ

866 :login:Penguin:2016/12/07(水) 02:27:30.36 ID:vkq9nUHX.net
>>865
メモやらコマンドハンドブック(死語)やら片手に、なんて時代錯誤もいいとこ

867 :login:Penguin:2016/12/07(水) 02:38:04.59 ID:uu0xi7/D.net
クリップボードも知らんのか(笑)

868 :login:Penguin:2016/12/07(水) 03:27:58.93 ID:+9dqorMO.net
記憶力ゼロだとGUIも辛い

869 :login:Penguin:2016/12/07(水) 04:51:46.26 ID:TWXoX0bT.net
>>868
医者に行って脳のMRIを撮ってもらう。

870 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:04:36.26 ID:CaluDhea.net
>>866
スパコンの97%はLinuxOSだからね。時代錯誤ということはない。

http://japan.zdnet.com/article/35056772/

871 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:09:15.41 ID:vkq9nUHX.net
>>870
ならPCお断りのスパコン用のスレでも建ててそっちでオナニーしててくれ

872 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:11:34.70 ID:CaluDhea.net
>>871
ここはLinux板なのだが。おばか様? w

873 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:20:35.44 ID:vkq9nUHX.net
>>872
”スレ”って書いたんだが
都合が悪くなると極論で土俵無視して全ての前提ぶっ壊してコミュ放棄に揚げ足とかもうね
マジで緑色の病院行った方がいいぞ・・・いや、むしろ緑色の病院がここにきてくれ

874 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:24:32.17 ID:CaluDhea.net
>>873
わがままな釜ってちゃんだねえ。お子ちゃまなの?

875 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:32:00.42 ID:vkq9nUHX.net
>>874
詭弁屁理屈極論で正当化 → 潰される → レッテル貼り+罵倒
で、既に本題お構いなし・・・
目的が都合のいい風潮を広めさせないIDの排除にすり替わるんだよなw

スパコンに使われてるLinuxのインスタンス数なんてたかが知れてるどころか誤差なんだよ
極一部の用途が全体の用途であると定義したところで極一部以外の人の認識は変わらん
全体の話なら全体の話、スパコン限定の用途ならスパコン限定で定義をはっきりさせろ
全体の話にスパコン限定の定義持ち出すな

876 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:38:35.83 ID:CaluDhea.net
顔真っ赤にしちゃって。煽り耐性ないのね〜w

君はいつまでも自分で描いた土俵の中で一人相撲取っていればいいと思うよ。

877 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:46:03.70 ID:vkq9nUHX.net
>>876
スパコンwなんて狭い範囲での定義が全体に当てはまってるという前提を押し付けた上で
都合のいい事実のでっち上げ、他人の否定・・・
おまえみたいなのが都合のいいオナニー用土俵を押し付けてくるから話がおかしくなるんだよ
おまえこそスパコンwだけの世界の土俵に篭って表に出てくるな
チラ裏書き殴りたいなら【スパコン限定】【PCお断り】のスレでも建てて一人相撲取ってろ

878 :login:Penguin:2016/12/07(水) 05:53:51.10 ID:r6Tm7tNV.net
>>877
どうみても負け惜しみにしか聞こえない。
ついでにキミの家にある情報家電、例えばテレビのOSもLinux。
ルーターやNASも同様。

879 :login:Penguin:2016/12/07(水) 06:01:50.36 ID:vkq9nUHX.net
>>878
そんな用途、時代錯誤以前にますますCUIなんて関係ない
せいぜいTVはGUI、ルータもNASも大抵ブラウザ経由で設定

「負け惜しみ」と定義するに足る根拠すら提示してないとか、
信者に都合の悪い相手に悪い印象を与えて罵倒、排除しやすくしてるだけにしか見えない

880 :login:Penguin:2016/12/07(水) 06:20:11.02 ID:r6Tm7tNV.net
>>879
CUIとGUIを対立させるのは意味が無い。
WindowsもUNIX系で使われているCUIが便利だから移植された。
WindowsのCUIの便利さをここで勉強してみたらw

http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1502/13/news147.html

881 :login:Penguin:2016/12/07(水) 06:40:26.03 ID:5lqtfqvF.net
Linuxは操作性が悪くて、GUIが貧弱で、アプリの数が少ないって事実が認められないの?
誰がどこで何を言おうと、WindowsやMacに2週3週レベルで周回遅れしてるのがLinuxの操作環境だよ。
確かにLinuxはWindowsに比べると移植性の高いOSだからスパコンに使われてるけど、そんな家内制手工業以下のニーズしかない分野のことを言われてもねぇ。

それに組込み機器のOSは、べつにLinux出なくてもイインダヨwww
エンドユーザにとってはルータやTVや、エアコンのリモコンや、電動歯ブラシのOSがLinuxでもWindowsでもiTRONとかのRTOSでもまったく全然関係ない。
TVやルーター作る側も、一番安いからLinuxにしてるだけで技術的うんぬんでLinux選んでないからwww

882 :login:Penguin:2016/12/07(水) 06:44:03.39 ID:vkq9nUHX.net
>>880
スレでの一般的なLinuxの操作法としてCUIが時代錯誤かどうかの論点に対して
GUIとCUIを対立させているかどうかには何の因果関係もないどころか
対立させているという事実のでっち上げでしかない

付け加えるとMSがUbuntsuOnWindowsに踏み切った理由を一方的に宣言した上で
経営学で言うところのコーチング手法「勉強してみたらw」で
相手の知識や経験が相対的に乏しい印象を与えて、同じレス内の別の詭弁を
押し通しやすくしているだけで蛇足としか言いようがない

しかもそのしつこいURLの先の操作は、もし仮に知らないにしても
管理ツール、コントロールパネル、フリーウェアの類で大抵事足りる

883 :login:Penguin:2016/12/07(水) 06:46:36.50 ID:vPtbz9GT.net
GUIは逆にWindowsの方が貧弱だろう(笑)

884 :login:Penguin:2016/12/07(水) 06:52:42.54 ID:vkq9nUHX.net
というか一般的なユーザはUbuntuOnWindowsなんて使わないどころか知りもしないからな?
んなもん使うのは鯖アプリ開発者管理者か、目的もないのに↑を入れて一人部屋に篭って
CUIで「カタカタカタッターーーンッ!」してる俺カッコイー!みたいに酔ってニヤニヤしてる
キモオタくらいなもんだからな?

>>881
組み込みもIO-DATA(ソース出せと言っても出さない出せない)みたいな
先がヤバそうな一部は除いて、Linuxなんかとうに見捨ててBSD系からの部品取りに
置き換わって久しいからね
LLVMや新しいプロジェクトも脱GPLで企業の無料サービスやフリー版を期待してる向きが
増えてるのに、こっちは時代についていけてない

>>883
具体的にどんな操作をしようとした時にWindowsとその他を比較するとどう貧弱なのかkwsk

885 :881:2016/12/07(水) 07:21:28.23 ID:5lqtfqvF.net
>>884
通信インフラを担う装置にLinux採用はリスキーだっていうことなのね。
自分が某社ルータのUI(Webサーバに食わせるスプリクトだけど)を作ったときはOSはLinuxだったけど。
10年・・・まではいかないけど5年以上昔になっちゃったな。

886 :login:Penguin:2016/12/07(水) 07:40:24.55 ID:jyTrEJIo.net
>>885
エレコムはLinuxは金輪際使わんと言ってほとぼりが覚めたら、
また使い始めちゃったんだよな。

887 :login:Penguin:2016/12/07(水) 07:55:45.45 ID:w/AjoVxS.net
>>886
LinuxがGPLという毒物をまき散らしてエレコムがそれに激怒したってのが真相
エレコムは器が大きいからLinuxを許した、Linuxはエレコムに許された

888 :login:Penguin:2016/12/07(水) 07:56:33.86 ID:w/AjoVxS.net
犬厨は病原体

889 :login:Penguin:2016/12/07(水) 07:58:27.81 ID:vkq9nUHX.net
PSとかの脱Linuxはプロテクト回避ハックの防止が主なんだろうけど、
今や一部上場の白物大手は軒並みマニュアルの最後にBSDライセンス原文

って、elecom2年前にまたLinuxに手を出してたのかw
BSDだとipfやipfw(iptablesみたいなもの)辺りの層にトンネルデバイスの変化を
カーネル内で融通しあう手段が乏しくて面倒だし
(ユーザ視点だと無線LANやPPPoEのtunにNATやフィルタやVPNしようとすると
無数の問題にぶつかるからすぐわかる)
ライセンスを除けば NAS AP ルータ には機能面も構造もLinux圧勝だろうね

890 :login:Penguin:2016/12/07(水) 08:02:54.63 ID:o3pNdBEn.net
早朝からキチガイマック信者が憤慨してるwwww

891 :login:Penguin:2016/12/07(水) 08:09:47.80 ID:gkgM/qJ3.net
>>888
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

892 :login:Penguin:2016/12/07(水) 08:15:16.22 ID:vkq9nUHX.net
もう書いて大丈夫だよな・・・大丈夫だろうな・・・
昔、上司や周囲が騒いでただけで当事者じゃなかったから詳細は知らんけど、
ハードウェア保持者に対してライセンスされる空調機器のメンテツールで
OEM先やサードパーティがプラグインで起動時のスプラッシュ〜
PID制御演算のシミュレーション〜画像出力までDLLでカスタマイズできる仕様だったんだよ
んでエンドユーザ(この場合、ビルの空調(ボイラー)調整サービスの末端の中小企業)に
「ちょいとおかしいからソースくれ」って言われたみたいなんだ

本体はGPLのコード含んでない、でもOEM先がDLLにGPLのコード使って
(グラフ画像出力だったみたい?)それを表記せずに末端の中小に売って、
DLLをバイナリエディタで開くとコメントもエクスポートで漏れてる関数名もまんまGPL?
で結構騒がしかった事がある

OEMとなると一般ユーザへの単純な「二次配布禁止」みたいには行かないし、
本体のライセンス先との契約にきっちり条項書いておけばいいんだろうけどくっそ面倒だろうし、
もし仮にまかり間違って俺が企業のお偉いさんだったら「GPLのは使うな」って言うわ

893 :login:Penguin:2016/12/07(水) 08:16:47.19 ID:5lqtfqvF.net
> ライセンスを除けば

Linuxの売りが否定されているような気がする・・・
GPLが一番のセキュリティホールになるから仕方ないか。

894 :login:Penguin:2016/12/07(水) 08:47:40.95 ID:vkq9nUHX.net
昔はGPLで良かったと思う
ここまでLinuxが成長したのもGPLあっての事だと思う
が、ソフト資産の価値がなくなってサービスで金を集める時代になった上に
スマホでPC需要低下、しかもVS2013で「ならWindowsで作った方がいいじゃん」で
時代の変化に追従できてないのが問題だと思うしこれから先もっと障害になると思う

Linux本体はともかくとして、PCでしか需要のない方面がビジネスモデルに
組み込んで貰えないんじゃ、開発期待による寄付や還元なんて望めない

895 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:26:04.50 ID:5lqtfqvF.net
この先Linuxが「生き残る」のは、移植性の高いという点を活用しての組込み機器やスパコンみたいな特殊なアーキテクチャな装置類、手間かけて構築しても長期運用で元が取れるサーバのたぐい。
そんなところかね。

今とそのまま同じだな。

896 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:27:25.66 ID:lBVkEvpE.net
サーバーでの利用だとGPLでいうところの「配布」にはあたらないというのがミソなんだよ
だからビジネスでは使い物になる
キチガイFSFにとっては極めて不本意らしいが、Linux開発の初期にまさかあらゆるソフトウェアがネットワーク越しでサービスとして提供される日が来るなんて想像もしてなかっただろうな

897 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:53:50.50 ID:/vUMVkVQ.net
>>886
エレコムがGPLと言うフリーソフトライセンスの許諾条件を守らなくて、
ライセンス違反で大問題になった。
そうしたらエレコムが「金輪際Linuxは使わん、今後はWindowsを使う」って逆ギレしたってのが真相だ。 

エレコムは器が小さいから一昔経ってLinuxに許してもらい、
未練があったLinuxをまた使い出した。
今度はGPLの許諾条件を守ったから騒ぎに成らなかったんだよ。

898 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:57:14.96 ID:HsxbpG11.net
DebianのバイナリがBSDで動いたり
ubuntuのユーザーランドがWindows上で再現されたりしてるから
Linuxカーネル自体はもう要らない子になって来てる

899 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:31:22.36 ID:HotFQx46.net
>>822
シェアに加えるなら安全神話崩壊とバカユーザーがセットで付いてくるがよろしいか?

900 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:41:36.69 ID:s/a/pMU0.net
Windowsって10のサポート期間が終わる2025年で終わるんでしょう?WindowsPCは終わるってことですよね。
が、現状PCで使えるLinuxが終わる未来とかは見えてこないんですけどね。
個人的には2007年頃からコタツとかで使うノーパソはLinuxにしてますが、何も困ったことはありませんしこれから困ることがあるとも思えない。
大上段に語ってみますが、来たるべきものが見えてこないと今後のことは分からないかと。
場合によってはPCOSのシェアが激変する可能もあると思ってます。

901 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:44:22.17 ID:YZvd3YS+.net
俺がLinuxを使い始めたのが20年前くらいだったかあな、この時点でフリーという自由で縛り付ける
強靱な不自由さで絶対に伸びず普及もしないと思って手加減しながら使っていたよ。
当時はオムロン、日立、HPのUNIXを常用していて非常に不自由さもあったが
便利感覚と自由の大きいLinuxをUNIXのなかでXserverと絡めてパーソナル用途に使いながら
メインを全てWindowsに移行していった、商用UNIXとWinは金を出せば企業開発のアプリが使えて
自身の収益活動に多大に貢献してくれたが商用アプリの育つ土壌がない自由縛りのLinuxは
せいぜいUNIXの補助でしかなかったな、それは現在まで続く。
Linuxはファイルサーバやnavi2chをWinや商用UNIXに表示利用させるだけのインサイド低コストツールだな。
androidがLinuxを踏み台にして商用の道を開拓したのは正解だったね、20年前にLinuxがその
道を選択していればオフィスや向上のアウトサイドにかなり多用されていたと思われ

902 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:27:24.90 ID:ff8Hmd8F.net
GPLは「自由であれ」という呪いのせいで不自由しているのか・・・

ソフト配布する立場にはなれないから、配布者の苦労は想像するしかないけど、もし「ソフトを配布する立場」になったら「バイナリしか渡さん! ノンサポート、ノークレームで勝手に使え!!」の文字通りの「無責任配布」にするだろうなぁ。
GPLはメリット色々あるけど営利活動だと、デメリットが深刻すぎる。

903 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:31:15.27 ID:HsxbpG11.net
>>900
それって無印Windows10のサポート期限でしょ
今後Mac OS Xみたいに次のWindows10が続々出て来るんだから心配ないじゃん

904 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:38:00.96 ID:XqQejyjj.net
Windows10 ver50みたいな感じで10が永久に続く予定らしい

905 :login:Penguin:2016/12/07(水) 11:55:30.78 ID:y2LokRbR.net
GPLが全てMITライセンスになったら少しは普及するのかな

906 :login:Penguin:2016/12/07(水) 12:11:52.54 ID:vkq9nUHX.net
よっぽどな大手が飛びつかなければBSD系と大して変わらないんじゃないかな

907 :login:Penguin:2016/12/07(水) 13:27:07.13 ID:s/a/pMU0.net
>>903,904
知らんかった。
エターナルWindowsなのか。
ずっとx86で行くってことですか?
intelと心中することになるんですけど。

908 :login:Penguin:2016/12/07(水) 13:38:51.96 ID:JMx1W1CN.net
GPLの思想を徹底するためにすべてのユーザはrootでログイン可能にすべき

909 :login:Penguin:2016/12/07(水) 14:37:18.24 ID:iq03u5D2.net
いくら普及するからと言ってむやみに商用にし、
数年に一度データフォーマットからひっくり返されたんじゃ
ユーザーはやってられない。

910 :login:Penguin:2016/12/07(水) 15:13:58.89 ID:YZvd3YS+.net
>>909
ライセンスに対して深い知識はないが、たとえばGPLとかの利用で巨額な開発費を
かけて商用アプリを作ってもソース公開を利用され安い開発費で性能や用途幅を
向上されて販売されのいたちごっこがおこるなら、最初に巨額な開発費は投入できない
とかいう事情になる。
何もOSや現状のライセンスをどうこうするのでなく、商用の抜け穴をしっかり考えた
ライセンス制度を最初に組むべきだったんだろうね。
商用UNIXだってWinだってFreeソフトやオープンソースはあるんだしね。

911 :login:Penguin:2016/12/07(水) 15:20:42.10 ID:JMx1W1CN.net
GPLはオープンソースソフトウェアによって生成された業務結果もオープン資産として公開すべし

平たく言えば誰でも自由にあらゆるディレクトリに移動しファイルをコピー改変再利用可能にすることが理想だね

912 :login:Penguin:2016/12/07(水) 15:32:43.48 ID:qMko9s5r.net
GPLv3とか特許も無償で利用させろってとんでもライセンスになってるしな
営利企業が参入しづらい方向に持っていってる

913 :login:Penguin:2016/12/07(水) 15:32:58.07 ID:iq03u5D2.net
商用にはとどまる自由が無いんだよ。
これで用は足せているのになんで進まなければならないの?

914 :login:Penguin:2016/12/07(水) 15:36:20.10 ID:ff8Hmd8F.net
貧乏人の互助システムみたいなものか、GPLは。
もしくは金持ち貴族の娯楽か。

1億総中流の日本では導入するべきではないシステムだね。

915 :login:Penguin:2016/12/07(水) 15:41:57.42 ID:iq03u5D2.net
進むことだけが価値の商用にはついていけない。
つーかそれって需要が無いだけじゃないのかね?

916 :login:Penguin:2016/12/07(水) 16:11:58.05 ID:XqQejyjj.net
>>914
あのヒゲオッサンはそもそも、ソフトで商売すんな、商売するのはハードだけでいい
って考え方だからね。

917 :login:Penguin:2016/12/07(水) 16:27:25.69 ID:OeDGwPB/.net
GPLは営利企業の営利活動とはマッチングしないのか。
社会還元ならともかく。
そりゃGPL排除する方向にはしるわな。

918 :login:Penguin:2016/12/07(水) 17:09:30.70 ID:/8ZUB33B.net
>>907
いや7以降はx64がメインでしょ

919 :login:Penguin:2016/12/07(水) 17:15:44.58 ID:iYDXjMpt.net
公式のドキュメントとかチュートリアルで平然とメチャクチャなコード載せてるプロジェクトはぶち転がしたくなる(´・ω・`)
本日のブチギレ



なんだよhasMainWindow()って
なんだよmainWindow()って
なんだよreparseConfiguration()って
なんだよenableSessionManagement()って
なんだよdisableSessionManagement()って
テメーの作ってるクラスには今も昔もそんなメソッドねーじゃねーかよ
テメーで作ってるクラスのメソッドさえ把握してないのにチュートリアル書いてんのかよ

なんでポインタで受け取るメソッドに値で渡そうとしてんだよ
テメーそのコードのビルドすらしてねーのかよ

920 :login:Penguin:2016/12/07(水) 18:35:12.34 ID:iq03u5D2.net
昔のRedhatみたいにCDと解説書を一緒にして売ればいいんだよ。

921 :login:Penguin:2016/12/07(水) 18:38:45.36 ID:eEGv9ZLv.net
こういう風に別れてるなかで相互作用出来るようにラッパーできるひとはやっぱ需要あるのかな

922 :login:Penguin:2016/12/07(水) 19:16:05.69 ID:WI9Z1Kpm.net
マカー憤死

923 :login:Penguin:2016/12/07(水) 19:30:12.46 ID:lBVkEvpE.net
>>917
そうでもない
企業が自社のプロダクトのソースをGPLで公開するのは、
GPLの自由(笑)を逆手に取ってソースの利用を制限しつつオープンソースのメリットを活用する意図がある
・オープンソースだ!カッコイイだろ?スゴイだろ?
・いいソフトウェアだろ? えっ、GPLじゃ商用利用しづらい?だったら金払ってよ、そしたらGPLじゃないライセンスで使わせてあげるよ!
・Githubにプッシュして放っとくだけで物好きなギーク達が勝手にデバッグしてくれるんだ。最高にクールだろww
一石三鳥というわけだね

924 :login:Penguin:2016/12/07(水) 19:34:39.36 ID:vkq9nUHX.net
>>921
例えばリストアイテム毎にユーザデータを保持してなくて
選択状態変更のイベントハンドラがアイテムのインデックス類しか識別できないような
フレームワーク類を、アイテム毎にユーザデータを保持できる物と互換しようとすると、
コーダに提示するアイテム増減や操作のメソッド類全てに二重の構造のデータを
矛盾なく提示し続けながら、ハンドラのコールバック時に取得し得るデータから
ユーザデータを確実に引く手段を提供しつつ、ラッパーとしての共通のIFで
更にコールバックしなきゃならない

MFCのコードの流用でハマった事があるけどくっそ面倒だし、
需要あっても互換や相互運用の範囲が余程広くないと
既存のコード複数にヘッダーの#includeとか微修正してコンパイルして
「このプロジェクトのダメなのかよ、大丈夫なのかよ」と思った瞬間捨てられるケースが多いとおも

925 :login:Penguin:2016/12/07(水) 19:46:09.95 ID:OeDGwPB/.net
CD付き解説書あったなー。
ぽえりなとかも。

926 :login:Penguin:2016/12/07(水) 20:43:44.15 ID:Y9Qkzhpq.net
>>918
メインはそうだろうね。
でもx86を捨てたら安いWinタブなくなるけど。

927 :login:Penguin:2016/12/07(水) 21:49:19.76 ID:8XKJORnQ.net
>>897
> エレコムは器が小さいから一昔経ってLinuxに許してもらい、

どうやれば許してもらえるの?
誰に何をすればいい?

928 :login:Penguin:2016/12/07(水) 22:58:25.43 ID:EgqCgsu5.net
AndroidにあってLinuxになかったものは?

929 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:10:01.31 ID:vkq9nUHX.net
そのLinuxというのが鳥等のパッケージを含めたPC向けの鳥の話なら

MIT系ライセンスのライブラリ類で固められた下地、
UIを統一しやすいコントロールとツールキット、
泥studioに加えて.NET含むVS等の開発環境、
I18Nに対応してなくても参入可能なストア類の有無

930 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:11:57.81 ID:lHF7sasb.net
ちゃんとした管理者

931 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:29:10.09 ID:lBVkEvpE.net
>>928
需要

932 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:38:36.89 ID:/O/EPg1G.net
GPLって、「すべてのものは無料であるべき」が前提じゃなかったけ?
ソフトやサービスで設けようと考えている企業と合うわけがない

933 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:39:13.45 ID:vBgYXSg6.net
>>923
そういう理想を掲げたところで、この20年間CAD/CAM/CAEやオフィスソフトや事務ソフト
ある程度法人需要で高額な売り上げを誇るアプリがLinuxに載せて成功されてないんだよなぁ。
事業用途ってじつは担当者がアプリに集中作業しかしないんでOSなんてUNIXでもWinでも
まったく気づかないというか興味なく事業に使うアプリだけを使うから、ある意味パーソナル
に取っつきにくいLinuxだって全然問題ないというかコストを考えたらウエルカムなんだよなぁ
未だに大手の販売チェーンのレジがXPだったりするのも使う人は何もカンケネーから
ここが何十年もLinuxに置き換わらなかったというのは、君の言う漢っぷりの良いアプリ事業者が無かったからだな。

934 :login:Penguin:2016/12/08(木) 00:58:15.88 ID:4KSV+cc2.net
>>932
ところが容量○○以下は無料、制限付で無料、評価版だけど事実上無料、基本使用量無料、etc
色んな物が無料に落ちまくってVSですらも制限付無料な現状で
無料がアドバンテージにならなくて、ソース公開の義務が足かせになっておいていかれてる

GPL<無料です
企業<個人ユース程度の規模なら無料です
GPL<「」

935 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:15:27.97 ID:LSf95hy5.net
LinuxモドキのAndroidは成功したんだから、Linuxに欠けていたのはそこだよね?

936 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:19:17.66 ID:JwOYjZlF.net
Linuxは高尚なるOSであり人類の至宝にして文化遺産であって、その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてLinuxは動画画像音楽などの低俗で大衆的なGUIアプリを扱うべきではありません。

世の中には高級なワインを味わうべき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

無料でオープンであることをきっかけでLinuxに興味を持ったですって? およしなさい。Linuxは人を選ぶOSです。
漢字Talk7.5でも使っていなさい。

937 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:28:50.81 ID:3pbk+YZH.net
>>932
GPLにはそんな前提は無い
所謂大量生産大量消費のビジネスモデルに合わないのは事実だけど
カスタムメイドやオーダーメイド、あるいはニッチな市場では
GPLのソフトウェアを売るというビジネスモデルは成り立つ

938 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:51:59.41 ID:LSf95hy5.net
・市場で独占的シェアを獲得する商品がその性能においても他の対立商品を圧倒している
それは経済学的には常に真なのですか?

939 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:01:44.55 ID:oBwXWKsK.net
>>938
悪貨は良貨を駆逐するといった諺もあるほど。恒真ではないね。
古い例だとβを駆逐したVHS。VHSもWindowsも他に比べてエロ・
サポートが強力だったからせいこうしたとか言った御仁もいたね(jobs)。

940 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:17:49.05 ID:LSf95hy5.net
例えば、Androidは成し遂げられたのにLinuxは成し遂げられなかった。
それはAndroidがLinuxを遥かに凌ぐ性能を持っていたから?
それとも、そうじゃない別の要素のほうが圧倒的に重要?

941 :login:Penguin:2016/12/08(木) 05:51:41.42 ID:fEEjfDCR.net
>>927
エレコム 金輪際 Linux
で検索すると驚愕の事実が分かるよ。

金輪際Linuxは使わないはずだったけどまた使っちゃうよ
https://m.srad.jp/story/14/06/18/0548246

https://m.srad.jp/story/04/06/23/0624231
https://www.google.co.jp/amp/a.excite.co.jp/News/it_g/20140618/Slashdot_14_06_18_0548246.amp.html

942 :login:Penguin:2016/12/08(木) 06:12:10.04 ID:/gH3T2nI.net
>>884
おまいアタマ大丈夫か?
CUIがカッコイイと言う屁理屈は、
WindowsよりMS-DOSがカッコイイと信じてるMS信者やドザレベルと同じだぞ(笑)

943 :login:Penguin:2016/12/08(木) 06:36:54.01 ID:4KSV+cc2.net
>>942
UbuntuOnWindowsだからWindowsで動かすCUIだよなw
MS-DOSもCUIだよなw

そりゃMS-DOSがカッコイイと信じてる奴はキモいわw 何が言いたんだw

944 :login:Penguin:2016/12/08(木) 06:53:39.30 ID:RLEV+0dQ.net
CUIがカッコイイと言う思想は、
蒸気機関車がカッコイイ
アナログレコードがカッコイイ
真空管がカッコイイ
というレベル。
要するに昔を知らないガキ。
漏れは昔苦労したおっさん( ^ω^)

945 :login:Penguin:2016/12/08(木) 07:55:50.29 ID:oMfuGsm9.net
>>940
ユーザーランドの違い

946 :login:Penguin:2016/12/08(木) 07:58:13.25 ID:oMfuGsm9.net
>>944
アナログレコードはカッコイイとかではなくて
サンプリングレートと記録できる周波数帯が無限なところが利点だろ

947 :login:Penguin:2016/12/08(木) 10:00:09.99 ID:OLV+vXvr.net
>>939
Macのシンプルイズベスト思想<サポートの対応力
よりフレンドリーなのがどちらか、ジョブスも見誤ることがあっただけの話だな

948 :login:Penguin:2016/12/08(木) 10:05:41.56 ID:wGIXpBrJ.net
>>946
知ったかぶりですか?

アナログレコードから来た信号はアンプ内でRIAAと言う規格で低音は伸長し、
高温はわざわざ減衰させてるんだぜ。
その時回路に有るRCで位相歪も生じる。
まあ銀塩カメラはデジタルカメラと違い画素数が無限大なんたと、
ドヤ顔してるアフォたちと同じレベルだよ(笑)

949 :login:Penguin:2016/12/08(木) 10:08:46.31 ID:wGIXpBrJ.net
高温で無くて高音な。
録音時の低音圧縮は針飛び対策で高音伸長はヒスノイズ対策。
再生時は逆になる。
アナログでも圧縮はあるんだよな(笑)

950 :login:Penguin:2016/12/08(木) 10:11:15.87 ID:XMtz0kg1.net
>>948
蓄音機にRIAAが?

951 :login:Penguin:2016/12/08(木) 10:54:32.15 ID:OLV+vXvr.net
面白いことにコンピュータミュージックではRIAAの特性を再現(圧縮したのを元に戻して再生したような色合いを負荷)するプラグインまである

952 :login:Penguin:2016/12/08(木) 11:26:14.48 ID:TEIucwI1.net
>>951
ピュアな音の聞き心地が必ずしも良いとは言えない。
ポートレイトでソフトフォーカスにすると写真の芸術性が高まるのと同じ。
アナログ的な音の良さや効果音はこういう効果と似ている気がする。
デジタルだとアンサンブルの音がはっきり聞こえ過ぎるけど、
アナログだといわゆる写真で言うボケ味的な美しさで聞こえると思う。

953 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:00:08.44 ID:GZqS6wj5.net
つまり
焼酎をストレートで飲むときついけど割ると飲みやすくなる
ということですね

954 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:41:19.02 ID:3+OJQfUV.net
結果CDよりレコードの音がいいんだから。
俺の耳でも分かるぐらいに音が柔らかい。
てか、オーディオ板の話だろこれw

955 :login:Penguin:2016/12/08(木) 12:41:45.32 ID:s+0xuJVG.net
成る程Linuxが悪いな

956 :login:Penguin:2016/12/08(木) 14:29:16.02 ID:JwOYjZlF.net
識者が何度かレスしているがコンピュータはテキストを扱うものであり
音楽再生などもってのほかである。音符をDoReMiの階名表記にして表記
するまでが許可範囲であり、楽譜もGUI的存在なので排除。

957 :login:Penguin:2016/12/08(木) 14:32:08.87 ID:DC5+ow0a.net
>>954
レコードはCDより音が悪いんだよ。
針飛び対策による低音の録音時の圧縮。
それに伴う再生時の伸長。
高音は録音時のヒスノイズ対策の伸長。
それに伴う再生時の圧縮。
以上の為イコライザー回路を通す為コンデンサーによる位相歪が生じる。
ターンテーブルの回転ムラによるワウフラッターの発生。
針圧の適正な調整も困難。
針が摩耗して劣化しても交換はホイホイ出来ない。
ダイヤモンド針は高価だからね。
致命的なのは外周面から内周面にかけて増大する歪。

レコードの音が良いというのは科学的に嘘である。
MJ誌に見られるな宗教的見地なら別だがね。

ついでに真空管もFETに比べると科学的に音が悪い。
肩特性、結合Cによる位相歪、出力トランスによる音の劣化。

ただし宗教的見地なら別だよ。

958 :login:Penguin:2016/12/08(木) 14:35:05.47 ID:DC5+ow0a.net
ついでにデジタルはアナログと違い直線で無いという人がいるが、
こういう人は丸い地球上で本当の直線は引けないと考えているのだろうか?

959 :login:Penguin:2016/12/08(木) 14:42:38.12 ID:9d/YrKw6.net
GUIは自動化しにくいだろ。
CUIなら打ち込んだコマンドを並べてファイルにまとめて
パーミッション変更すればそのままスクリプトだもんな。

cat << EOF > test1
> (コマンド履歴、検索)
> (コマンド履歴、検索)
> …
> EOF

その後
chmod +x test1  #パーミッション変更
./test1     #実行

でスクリプト量産だよ。

960 :login:Penguin:2016/12/08(木) 15:54:33.20 ID:+UwG1Ks1.net
>>957
今時レコードに針とか使わないだろ
いつまで20世紀の話してるんだ

961 :login:Penguin:2016/12/08(木) 17:09:50.39 ID:eQ3Jl5ju.net
>>959
これええな使わせてもらうわ

962 :login:Penguin:2016/12/08(木) 17:24:27.32 ID:7f0/5Dg0.net
>>960
光電子カートリッジは20世紀の技術なんだが。

963 :login:Penguin:2016/12/08(木) 19:39:39.04 ID:dXGsuLWg.net
CUIに頼らないと何もできないクソOSがLinuxw

964 :login:Penguin:2016/12/08(木) 20:16:59.92 ID:D15q7xZp.net
>>957
クリアなドンシャリだけが音の全てなんだろう?
君の耳が悪いのはよく分かったからオーディオ板行ってくれ。

965 :login:Penguin:2016/12/08(木) 21:08:04.97 ID:KP9EtWDv.net
真空管アンプにレコード盤にドンシャリか。
ロックやJ-POPなんかだったらドンシャリの方が合うだろw
f特悪いからドンシャリがぴったり。

966 :login:Penguin:2016/12/08(木) 21:38:04.79 ID:oMfuGsm9.net
>>962
あれ20世紀のうちに一般化しなかったよなあ

967 :login:Penguin:2016/12/09(金) 05:33:28.80 ID:gLpcKexn.net
>>966
あれ40年以上前に登場したけれど、
当時あった真空官のボロテレビの科学番組で聴き比べをやってて、
さすが光電子カートリッジは音が良いと、
一緒に番組を見た友達と盛り上がった事があったな(笑)

968 :login:Penguin:2016/12/09(金) 05:37:58.18 ID:B8mvq1mM.net
で、お薦めのディストリは?
MacOSとか?w

969 :login:Penguin:2016/12/09(金) 06:34:24.61 ID:ff1APA+4.net
>>963
GUIならLinuxの方がWindowsより優っているよ。
KDEの美しいUIはWindowsには無いからな。

970 :login:Penguin:2016/12/09(金) 06:45:28.99 ID:tQoWRSrQ.net
全てのGUIは邪悪だと言ってるだろうが

971 :login:Penguin:2016/12/09(金) 06:48:20.36 ID:0M+HGpw8.net
機能>わかりやすさ>見た目

美しいだの斬新だのそんなのいらねえんだよ
Win8でどんだけMS嫌われて結局MSがどうしたのかもう忘れたのかよ

972 :login:Penguin:2016/12/09(金) 07:26:23.96 ID:NxoC/sS1.net
Linux使ってみて普及するわけないと思った時90

前スレ
Linux使ってみて普及するわけないと思った時89
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1477788972/

今回も犬厨が憤死するの?

973 :login:Penguin:2016/12/09(金) 07:26:42.17 ID:jYgBRwQs.net
機能ならKDE一択
BSDでも使える

974 :login:Penguin:2016/12/09(金) 07:28:50.36 ID:iOBRPyU7.net
>>972
犬厨って 林檎 と 白 い お 父 さん犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のie sysとA gent Baseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

975 :login:Penguin:2016/12/09(金) 07:31:21.65 ID:NxoC/sS1.net
書きこみが終わりました。
画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。


規制かな

976 :login:Penguin:2016/12/09(金) 07:49:19.15 ID:0M+HGpw8.net
KDEで、Windowsの管理ツール、コントロールパネル、
連番リネームのフリーウェア、SNS渋その他の特定のメンバーだけをダウンロードツール、
その他諸々、アプリ拾ってきて代用できんのか?できんだろ
OSだけの話じゃない、環境含めてできる事が少なすぎんだよ

977 :login:Penguin:2016/12/09(金) 08:00:31.04 ID:jYgBRwQs.net
できてるけど

978 :login:Penguin:2016/12/09(金) 08:03:18.34 ID:7ZMymE04.net
むしろWindowsにKDE欲しい
割とマジで

979 :login:Penguin:2016/12/09(金) 08:11:08.16 ID:ldemUEpQ.net
>>978
WindowsはGUIがダメだからな(笑)

980 :login:Penguin:2016/12/09(金) 09:40:10.77 ID:pMRLbKb0.net
確かにLinuxはダメダメだけどWin10もクソ

981 :login:Penguin:2016/12/09(金) 10:18:41.39 ID:X277y5X7.net
>>980
そんなこと言ってもLinuxが良くなるわけじゃない
負け惜しみにしか聞こえない

982 :login:Penguin:2016/12/09(金) 10:38:39.00 ID:JR7nqU0d.net
>>981
LinuxのGUIはWindowsより美しいんだから。

983 :login:Penguin:2016/12/09(金) 11:38:08.17 ID:yN1oc1xO.net
windowsのいいところはGUIで管理がし易いところではあるよな。
Active DirectoryとかVPNとかもGUIでできるし…

984 :login:Penguin:2016/12/09(金) 12:25:17.78 ID:i/x/UGR6.net
Linuxはコマンドラインで操作できてGUIで操作できないのが、Windowsに比べてめちゃくちゃ多い。
まぁ、Windowsはレジストリエディタはじめ各種ツール駆使すると気違いじみたレベルで細かいところまで弄れる、ある意味トンデモなOSだから比べること自体が間違ってるとも言えるんだよな。
LinuxがWindowsと同等レベルの設定項目持てるわけないし。

でも、Linuxはもっとコマンドラインで操作できてGUIで操作できない項目は減らすべきだよ。

985 :login:Penguin:2016/12/09(金) 12:36:43.07 ID:VY++U8/j.net
>>984
まぁそうだろうけど
コマンド一発でDE変えられるのは便利
しかし何でWindowsってDE変えられんのだろう?

986 :login:Penguin:2016/12/09(金) 12:45:58.06 ID:/SLSz73M.net
>>984
それどころかソースに設定が直接埋め込まれていて変更するにはソース弄ってビルドしないといけないという
信じられないようなものもLinuxのソフトウェアの中ではそれほど珍しくないからな

987 :login:Penguin:2016/12/09(金) 13:01:38.64 ID:NxoC/sS1.net
今回も犬厨が憤死するの?

3回スレ立て失敗

988 :login:Penguin:2016/12/09(金) 13:38:51.31 ID:rafW0E5y.net
>>985
そんなん商用OSなんだから
そんなでかいシステム変更してトラブル起きてクレーム入れられても困るから
深いところいじればできるはできるけど、禁止してるから何か起きても知りませんよ
という扱いにしてる。

989 :login:Penguin:2016/12/09(金) 13:41:41.00 ID:BGm67QaX.net
>>985
WindowsはGUIも含めてのOSだから当たり前
DEがただのアプリケーション扱いのLinuxとは違う

990 :login:Penguin:2016/12/09(金) 13:56:08.24 ID:SKbMYJlY.net
ところで、なぜLinux=犬なんだろう。
Windowsユーザー=MSの犬
マリオ安倍=アメリカの犬
ってなら理解できるんだが…。

991 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:00:51.83 ID:BGm67QaX.net
Linux → ぃぬx → 犬

992 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:01:03.29 ID:tEOEYC1R.net
ぃぬ糞

993 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:03:54.13 ID:BGm67QaX.net
>>990
てかさ
そういう発想マジでキモいから

994 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:11:51.59 ID:OqA4WQsn.net
>>990
昔Unix板でLinuxを小馬鹿にするのに「ぃぬ糞」って読んでたんだよ。
>>991のように日本語変換の時の特性な。
そしてバークレイソフトウエアデザインは略して馬糞とよばれていた。バクソな。

995 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:30:20.82 ID:VY++U8/j.net
>>988,989
例えばプリウスの車載OSとかが書き換えられても困るってのと同じ理由ですかね
それはそれでPCの汎用性をスポイルする訳ですけど

996 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:36:31.09 ID:BGm67QaX.net
>>995
汎用性より利便性なのでなんの問題も無い
全ての人に統一された機能とサービスを提供するというのは商用では重要なファクターの一つ

997 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:42:19.02 ID:VY++U8/j.net
>>996
つまりホビーにはWindowsを使うなと
で、これ以上は宗教戦争ですからこの話はしませんからよろしくですか

998 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:42:31.04 ID:0KA0Kw6X.net
なるほど。
Linux=犬
ってのは
Windowsユーザー=MSの犬
マリオ安倍=アメリカの犬
のように、その実態を端的に表したものではないんだね。

999 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:44:12.42 ID:fTBHkrbc.net
>>993
何でも「キモイ」でしか表現できないお前の知能が心配

1000 :login:Penguin:2016/12/09(金) 14:44:31.63 ID:BGm67QaX.net
>>997
OSを弄ることだけがホビーじゃないだろ
極端すぎるよお前

総レス数 1000
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★