2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linux使ってて普及するわけないと思った時92

1 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@1月尿。潤  【関電 75.0 %】 :2017/01/09(月) 15:46:23.92 ID:b502xnLf.net
ここに結集した同志諸君!!!
MS帝國の度重なる分断工作に耐え
不屈の精神でlinuxを支える我々にいつか光が灯される
その時まで共に闘おう!!!
独占資本主義MS帝國に正義の鉄槌を下そう!

前スレ
Linux使ってて普及するわけないと思った時88
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1482668594/

201 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@1月尿。潤  【関電 70.7 %】 :2017/01/12(木) 00:12:27.55 ID:SVmPqwb+.net
ルネサスが車載向けのマイコンをARMベースに切り替えたしな
元々H8とかSHが主力だったけど
ルネサスの旧日立と旧NECが社内政治で引っ掻き回して
崩壊して開発怠けてる間にARMに先を越された

202 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@1月尿。潤  【関電 70.7 %】 :2017/01/12(木) 00:13:44.68 ID:SVmPqwb+.net
>>195
ソフトバンクがARM買収したからMIPSに一時的に逃げるの多いんじゃね

203 :login:Penguin:2017/01/12(木) 00:26:06.19 ID:oO9gZHLg.net
>>201
空調業界もH8からARMに切り替わってたな
ん年前からビルのコントローラ(産業用PCに専用IO付ける方)の方になったから
最近のファーム事情は知らんけど、自社独自のCPUのマスクまで抱え込んだら
そうそう他のアーキテクチャに乗り換えず使い続けるだろうからルネサスやばい

204 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@1月尿。潤  【関電 68.3 %】 :2017/01/12(木) 00:32:56.79 ID:SVmPqwb+.net
日本の製造業がピンチなのは国内で開発製造出来る企業が怠けてるから
ルネサスと富士通とパナが合併したソシオネクスト
ソシオネクストから情報漏洩があって
キヤノンがソシオネクストのMilbeuatの採用辞めてwindriverに乗り換えた
マイコンのロードマップが企業の行く先を決める

205 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@1月尿。潤  【関電 68.3 %】 :2017/01/12(木) 00:49:15.13 ID:SVmPqwb+.net
レガシーにしがみつきlinuxに仕事取られて発狂してる
組込屋は三菱電機謹製のPSoCでも覚える時間作れ
100MHz程度なら開発面倒なARMじゃなくてRL78でもいけるだろ

206 :login:Penguin:2017/01/12(木) 01:01:05.20 ID:oO9gZHLg.net
あー、なんか、フリーウェアの方じゃなくて、請けてる案件の方、結構ゲロっちまったけどさ
もうファーム屋でもないし、今のお得意様がどこなのかは言えんし
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1363974363/
今や相当ブラックらしいがwwwwwwwwww(数年ぶりにスレみてガチワロタ)

俺が戌板にいるのはそういう理由もある
ビルのコントローラはビルメンテの会社(下請け)に繋がり続けてる訳だ
(業界だとクラサバじゃなくてプッシュ/プルって概念
 停電や専用回線異常かどうかの情報も含めて本当に異常なのかどうか判断するから
 常時接続とは限らないし、制御(調整)はともかく、異常の通知は双方から送信される)
スループットは要求されんが、常時接続数64じゃ足りんし(WaitForMultipleObject()参照)
WinをコントローラにするなんてのはアレだろうからLinuxなんだろうけど

うん、開発はWindowsの方が便利だぞ

207 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@1月尿。潤  【関電 68.3 %】 :2017/01/12(木) 01:22:38.12 ID:SVmPqwb+.net
>>206
http://kingendaikeizu.net/geinou/johnnys.htm
アズビルの創業者ジャニーの遠縁なんだな
俺がキムタコ批判してるからジャニーズ事務所がこのスレ監視してるんだな

208 :login:Penguin:2017/01/12(木) 01:27:55.34 ID:mb6ShW0s.net
>>192
組み込みCPUの頂点だね。搭載システムの開発はとても大変そうだ。

悩めるARMマイコン/プロセッサでのシステム開発者を救うソリューションとは?
http://news.mynavi.jp/articles/2014/07/22/fpga/
Altera、14nmプロセスFPGA「Stratix 10」のアーキテクチャの詳細を公開
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/09/279/

>>197
高額商品だからFPGAを採用でき、出荷後にリコールや法令改定で書き換える必要があるのかな?
組み込み分野はあまり技術が変化しないという印象だったけど最先端は違うね。

>>202
IntelがARMをサポートするから心配無用だろう。

Intel、SoC FPGA製品ではARMコアが今後も標準で有り続けると明言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1015655.html

209 :login:Penguin:2017/01/12(木) 01:31:06.80 ID:mb6ShW0s.net
FPGAは機械学習でも大活躍すると宣伝されていたが数年はGPUを置き換えそうにない。
並列処理しやすいCNNはGPU向きだし、時系列学習に使うRNNもCNNで代替できることがわかった。
来年も計算パワーを必要とする分野ではGPUの独走が続くだろう。
Linuxを普及させたい人はChainerかKerasを覚えて「簡単ですよ、Linuxならね」と宣伝しよう。

LSTMを超える期待の新星、QRNN
http://qiita.com/icoxfog417/items/d77912e10a7c60ae680e

210 :login:Penguin:2017/01/12(木) 01:57:11.50 ID:oO9gZHLg.net
>>207
そうだったのかw 今更だが勉強になった(?)わwwww

>>208
BB(ブレッドボード、試作、評価、ソフト開発者向け)はFPGAだったけど、
日本中に出回るようなのになるとコスパ相当悪いらしいね
(ビル単位のコントローラはともかく、ラブホとかでも天井に必ず付いてるような
室内機となると、フロアの設置数×フロア数のぶんだけ必要になる)


懐かしくてつい、しばらくARMの方のOSとリファレンスのIPL眺めてたが、
少なくともL2積んでるARMとなると、ROMからの直接実行は相当パフォーマンス落ちるね
キャッシュミスヒットすると、キャッシュのラインが埋まるまで(大抵8ワードか)
動き始められないから、ROMに毎回アドレス指定してデータ固まるまで待って、を
8回繰り返してようやく動き始められる訳だ
最初にアドレス指定すれば、後は規定クロック毎にデータを取得できるSDRAMと
ミスヒットのペナルティが結果的に全然違う

最新のARMだとキャッシュミスヒットしても最初のワードの読み出しが終わったら
そのままフェッチキューに入れて即動き始めるなんて高級なL2だったりすんのかね?
(アラインメントの中間にジャンプしてもそれができるなんて、とてもじゃないけど想像できんが)
そうでもなきゃROMから直接実行なんて無駄多過ぎ

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★