2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 2

1 :login:Penguin:2017/06/26(月) 07:34:03.02 ID:c1eilOiA.net
デスクトップ用途限定、Nishiお断り

前スレ
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 1 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1495638710/

858 :login:Penguin:2017/08/04(金) 01:40:11.01 ID:lHo1dVc7.net
俺はゲイツのそんな発言しらないけど、i80286時代の話だろ?
(286のプロテクテッドモードと386のプロテクテッドモードは全然違う)
PC-9801RA21が日本で発売される前の話だから1989年以前の話だし
その発言の15年以上前なら将来の予想とか間違ってても不思議じゃない

859 :login:Penguin:2017/08/04(金) 07:43:32.97 ID:h+Dz675F.net
せやろか

860 :login:Penguin:2017/08/04(金) 07:45:44.57 ID:NMibOit5.net
>>857
あなたが引用してるそれもメディア発の情報なんですがそれは。
メディアに踊らされてるってはっきり分かんだね。

861 :login:Penguin:2017/08/04(金) 07:52:51.19 ID:lHo1dVc7.net
>>859
せやろ

当時はメモリって容量のワリにすんげー高かった
CPUのアドレスバスが16本出ててもメモリ32Kも積んでなかったりとか
少し後になってもアドレス20bit分出てるのに640Kも積んでなかったりとかザラだった
今でこそCMOSが主流だけど、i80486が出る前後だったか?
秋月とかじゃ普通にTTLのIC売ってたし(今も売ってるだろうけど)
当時のCMOSってそんなに性能出なかった
集積密度が急激に伸びたのはTTLはハズレでCMOSの方が伸ばしやすいって
半導体メーカーってかFAB持ってるとこが気付き出してからだよ

862 :login:Penguin:2017/08/04(金) 10:39:10.55 ID:O+cjEkqG.net
>>857
ゲイツの迷言は結構有名みたいだよ。1
PC-DOS(86DOS)がIBM-PC(5150)に正式採用された年1981年の発言。予言というより
自社製品のマーケティングのためのセールス・トークという文脈の発言だろうね〜

---------------
ゲイツ会長の“迷予言”は、7位にランクインした81年発言の
「パソコンのメモリは640KB以上を必要としない」。
現在はノートパソコンでも4GBのメモリが搭載されることも珍しくなくなり、
640KBは家庭用ゲーム機のものより少ない。まさに“赤面予言”だろう。
-----
◎世界10大失敗ハイテク予言(T3誌選)
1位 「iPodは絶対に人気が出ない」(2005年)――アラン・シュガー卿(英電機メーカー会長)
2位 「家庭用コンピュータは必要ない」(1977年)――ケン・オルセン氏(米電機メーカー創業者)
3位 「原子力で動く掃除機は、おそらく10年以内に実現するだろう」(1950年代)――Alex Lewyt(米家電メーカー社長)
4位 「人々はテレビをすぐに見なくなるだろう。毎晩、木箱を眺めるなんて飽きるだろうから」(1946年)――ダリル・F・ザナック氏(米映画プロデューサー)
5位 「ボーイング247より大きな航空機が造られることは絶対にない」(1933年)――ボーイング社の技術者
6位 「われわれはロケットで郵便を送れるようになる出発点にいる」(1959)――アーサー・サマーフィールド氏(当時の米郵政公社総裁)
7位 「パソコンのメモリは640KB以上を必要としない」(1981年)――ビル・ゲイツ氏(米マイクロソフト会長)
8位 「米国人は電話を必要とするが、英国人には不要。われわれには多くの配達人がいる」(1878年)――ウィリアム・プリース卿(当時の英郵政局主任技術者)
9位 「いまから2年後に、スパムメールは撲滅される」(2004年)――ビル・ゲイツ氏(米マイクロソフト会長)
10位 「X線は人々をだますものと立証されるだろう」(1883年)――ケルビン卿ウィリアム・トムソン(物理学者、英王立協会会長)
----------

英紙「世界10大失敗ハイテク予言」発表、ビル・ゲイツ氏の迷言も。
http://www.narinari.com/Nd/20081210747.html

863 :login:Penguin:2017/08/04(金) 11:12:47.46 ID:CPkzEZ8p.net
>>824
無知は黙ってろ
MS-DOSとはマイクロソフトMS-のディスクOSだ。
英語のスペルの頭文字も読めんのか(笑)

864 :login:Penguin:2017/08/04(金) 11:54:05.35 ID:Y/1tcds1.net
>>857
それはゲイツ流のジョーク

865 :Chino_5743 ◇36Awn2C.II:2017/08/04(金) 12:18:14.85 ID:o4Pfuonh.net
当時の8086のアドレス空間考えたら当たり前だし、追加投資なく長期間使えますよっていうセールストークじゃん

866 :login:Penguin:2017/08/04(金) 12:18:29.35 ID:o4Pfuonh.net
当時の8086のアドレス空間考えたら当たり前だし、追加投資なく長期間使えますよっていうセールストークじゃん

867 :login:Penguin:2017/08/04(金) 12:31:05.44 ID:Lb66aXkJ.net
これはひどい

868 :login:Penguin:2017/08/04(金) 13:03:01.57 ID:VjHK2gxy.net
ゲイツは優秀な営業マンだからな
ショボいものでも普及させられる

869 :login:Penguin:2017/08/04(金) 13:12:32.17 ID:lHo1dVc7.net
今のWindowsもジョーク商品って事か

870 :login:Penguin:2017/08/04(金) 13:29:03.34 ID:NMibOit5.net
ID:hcfaEhAg 息してる?

871 :login:Penguin:2017/08/04(金) 14:23:01.03 ID:+YGUA6sq.net
>>863
はいはい無知は悲しいね(大笑い

872 :login:Penguin:2017/08/04(金) 14:23:14.01 ID:/MGbc9q8.net
くっさ

873 :login:Penguin:2017/08/04(金) 15:06:29.41 ID:lHo1dVc7.net
しったか系のおもちゃが発狂しとる

874 :login:Penguin:2017/08/04(金) 15:12:37.52 ID:uxYXzib2.net
>>871
なんだレス乞食かw

875 :login:Penguin:2017/08/04(金) 15:32:53.93 ID:rl2lSOXR.net
VPSのクラックにamazon使ってて調子がいい
スクリプト3日間回してroot取れたのが38サーバ
自由に書き換えられるけどリクエストある?

876 :login:Penguin:2017/08/04(金) 16:57:43.36 ID:55A405Fw.net
ない
巣に帰れ

877 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国尊師@8月グルメ  :2017/08/04(金) 20:03:00.74 ID:fmDTc2nX.net


878 :login:Penguin:2017/08/04(金) 20:19:45.25 ID:RU3Gib5S.net
あの気持ち悪いペンギンがキャラである限り普及しないだろw

879 :login:Penguin:2017/08/04(金) 20:30:33.10 ID:UrSm9S1+.net
くっさ

880 :login:Penguin:2017/08/04(金) 20:33:43.33 ID:+YGUA6sq.net
>>874
なんだレス乞食かw

881 :login:Penguin:2017/08/04(金) 20:51:34.07 ID:K+He7ytC.net
パヨクと朝鮮人でいっぱいのスレ!!
本当にキムチ悪い!

882 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国尊師@8月グルメ  :2017/08/04(金) 22:25:14.21 ID:fmDTc2nX.net
そうだ
俺達がパヨクとチョンシナの攻撃をせき止めないと
日本のOSSは崩壊してしまう

883 :login:Penguin:2017/08/04(金) 22:31:39.50 ID:qJ6iKcZJ.net
>>882
日本の貢献なんて無いに等しい

884 :login:Penguin:2017/08/04(金) 22:39:39.02 ID:9xxBIiks.net
日本のOSSってNILFSとか?
そういえばRedHatがBtrfsから手を引くらしい
Oracleがとっくに手を引いてたってのに俺はドン引きした
DBの雄Oracleがファイルシステムを作るってことで
期待してたんだけどOracleは飽きてしまったのか

885 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国尊師@8月グルメ  :2017/08/04(金) 23:10:03.66 ID:fmDTc2nX.net
btrfsはコアの面子が抜けて中国人のメンテナが大挙した時点で終わってた
だからベースになったzfsのポーティングが盛んになった

886 :login:Penguin:2017/08/04(金) 23:20:57.50 ID:FL1bGzre.net
デスクトップがオワコン

887 :login:Penguin:2017/08/04(金) 23:35:12.69 ID:9xxBIiks.net
>>885
extの親分も中国系でしょ
中国の人は頭が良くて馬力があるから良いと思うんだけどなあ
zfsはさくらインターネッツに酷いことしたよね、忘れてないから

888 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国尊師@8月グルメ  :2017/08/04(金) 23:38:13.18 ID:fmDTc2nX.net
>>887
個人としては優秀でも組織になると全く使えないまま
中国人が中心のOSSでメジャーなソフトはほぼない
追い上げて入るがまだ時間はかかる

889 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:11:32.82 ID:8fISyO81.net
>>860
> あなたが引用してるそれもメディア発の情報なんですがそれは。

メディア発の情報っていうのは、その情報の発信源を辿った時に
メディアまでしかたどり着けない事を言うんだよ。

メディアが「ビルゲイツが言った」と言ってるので、
それはビルゲイツ発の情報

890 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:12:18.21 ID:8fISyO81.net
>>864
> それはゲイツ流のジョーク
それはあなたの感想ですね?

891 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:14:51.05 ID:8fISyO81.net
> 859
> ゲイツの迷言は結構有名みたいだよ。1
有名な出処不明な発言だよねw

「パソコンのメモリは640KB以上を必要としない」と
どこで言ったのか明らかにされていない
そしてビル・ゲイツは否定している。

ならば、その発言がどこで言われたものかを調べる必要がある。
残念ながらそういう発言をした場所は見つかっていない

892 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:23:44.98 ID:X+Tt3GPe.net
>>891
ビル ゲイツ パソコン メモリ 640KB
でggrks
ゲイツが否定してるソースでも出してみろ

893 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:28:06.92 ID:+UIIbysM.net
>>891
だから否定は自虐ネタなの
billgはそういう奴なの

894 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:13:48.80 ID:8fISyO81.net
>>892
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0427/hot367.htm

> 「640KBのメモリがあれば十分なはずだ」なんてことを言った覚えはないんだけど。
> 2005年のWinHECは、ビル・ゲイツ会長のこんなジョークともボヤキとも受け取れる言葉で始まった。

これ?

895 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:14:39.48 ID:8fISyO81.net
>>893
自虐ネタだと思ってるのは、ビル・ゲイツの発言を聞いた人(この記事を書いた人)の
感想ですよね?

896 :もういいかげんこの話飽きた:2017/08/05(土) 01:31:49.05 ID:MQZ2G4ex.net
>>889
馬鹿なんじゃねえの?
お前が引用してる記事もまたメディアの記事だろうが。
本当にビルゲイツがそう言ったと,どこに確証があるんだ?
「ビルゲイツがメモリが云々と発言した」というメディアの情報と,
「そんなこと言ってない」という*これまた*メディアの情報とをどう区別してるのか是非聞きたいものだw

---
実際の処,マジでビルゲイツが件の発言をしてないことを立証しようと思ったら,彼に直接会わなきゃ意味なんだよ。
そして,「いいか,今からの質問には絶対に冗談を返すなよ,正直に答えろよ」という約束を何らかの形で結んだ上で
例のメモリに関しての発言の有無を問い正すんだ。
他に(お前の言う)メディアに踊らさ≠黷ネい情報の取得方法はないと思うんだがなぁ。

897 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:36:44.69 ID:8fISyO81.net
> 本当にビルゲイツがそう言ったと,どこに確証があるんだ?

ビル・ゲイツが言ったという事実があるのだから
その後を調べることは可能。ビル・ゲイツに尋ねれば良い。

だけどメディアが言った。(どこから引用したとも書いてない)
そういう場合は、そのメディアに聞くしかない

これが違い

898 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:44:43.90 ID:8fISyO81.net
まあそんなに気に食わないなら、どちらかにしようぜ?

メディアが言うことを信じるか、
メディアの言うことを信じないか。


メディアの言うことを聞くのなら、
ビル・ゲイツが言ったというメディアを信じして
それを受けて言ったということを否定したメディアも信じる

メディアの言うことを聞かないのであれば
ビル・ゲイツが言ったというメディアを信じない

899 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:46:18.45 ID:X+Tt3GPe.net
どっちもビル・ゲイツが言ったって伝聞なんだが?
そもそも「こんなジョークともボヤキとも受け取れる言葉」なんて表現をしてる時点で信ぴょう性0

900 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:54:39.61 ID:8fISyO81.net
>>899
言った場所だけじゃなくて、どこで言ったかが重要。
言ったと言うだけじゃ信用に値しない


受け取れる言葉は記事書いた人の感想なので
何の意味もない

901 :894が成長してくれるまで続けることにした:2017/08/05(土) 01:55:16.28 ID:MQZ2G4ex.net
>>899
ですよね〜
メディアに食ってかかる姿勢は大切だけれど,反動で別のメディアを盲信したら意味ないでしょ。

902 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:56:31.73 ID:X+Tt3GPe.net
>>900
勝手に都合のいいところを重要にするな
おまけに文章の一部を取り出して、前後関係からジョークなのか
そうじゃないのか判断させずに「意味も無い」とか勝手に決めつけるな

903 :login:Penguin:2017/08/05(土) 03:52:02.78 ID:8fISyO81.net
そりゃ記者が思ってることを書いたって意味ないの当たり前だろw
ビル・ゲイツが言った所と
そうでないところの区別ぐらいつけろよw

904 :s/894/8fISyO81/:2017/08/05(土) 03:59:19.91 ID:MQZ2G4ex.net
そしてその内容はジョークなんだけどなwww
ジョークかそうでないかの区別くらい付けろよw

905 :login:Penguin:2017/08/05(土) 04:08:18.91 ID:8fISyO81.net
お前の感想とかどうでもいいってw

906 :login:Penguin:2017/08/05(土) 04:40:52.53 ID:MQZ2G4ex.net
感想と事実の区別も付かないのかww

907 :login:Penguin:2017/08/05(土) 04:48:20.92 ID:8fISyO81.net
2005年のWinHECは、ビル・ゲイツ会長のこんなジョークともボヤキとも受け取れる言葉で始まった。
というのは、ジョークやボヤキだと断定したわけじゃない。
断定したと言いたいのならそれでもいいが、
断定したのはこの記事を書いた人だ
それが事実というもの

908 :login:Penguin:2017/08/05(土) 04:48:51.77 ID:Fr4s6IJ8.net
ふ〜、最初は雑誌についてたUbuntu15.04を試しに入れてみて、その後Linux板見ててMintが良いっつうから

MintのKDE入れてみてあんまよくなかった時期にUbuntu16.10がリリースされたから入れてみて、それもサポート先月で切れちゃって、

一昨日、Ubuntu16.04LTS入れてようやくこいつをあと4年使えばいいんだって、落ち着けることができたよ・・w

909 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:00:21.59 ID:X+Tt3GPe.net
>>907
その事実がわかるのは前後関係からジョークなのかどうかを判断できる人間だけだ
一部だけ取り出して勝手に都合のいい解釈押し付けんな

910 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:15:16.48 ID:8fISyO81.net
>>909
一部だけだというのなら、全部取り出してみれば?
これが全てなんだけどw

911 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:17:26.61 ID:X+Tt3GPe.net
>>910
前後って言ってるだろ
講演か何かがこの一言だけで終わったとでも思ってるのか?

912 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:32:48.54 ID:MQZ2G4ex.net
X+Tt3GPe と 8fISyO81 が同一人物の可能性が出てきた。

913 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:40:35.15 ID:X+Tt3GPe.net
>>912
どこをどう読んだらそうなる?w
めんどくさいけど、スマホのIDも晒そうか?

914 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:57:46.52 ID:MQZ2G4ex.net
>>913
いやそうじゃないんなら別にいいんだが,レスのテンポが良すぎて疑ってしまった。
すまんな,俺もイラついてたんだ。

915 :すまほ:2017/08/05(土) 06:04:05.73 ID:hOVFr3XF.net
ID:8fISyO81は否定が面倒な屁理屈を並べれば嘘を事実として押し通せるとか本気で思い込んでそうだし
わからなくもない

916 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:19:08.92 ID:8fISyO81.net
>>911
講演のテーマはメディアがいかに嘘つきかって
内容じゃないんだけどw

917 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:20:48.84 ID:8fISyO81.net
>>915
うん。だからビル・ゲイツが言っていないと言っていることの
元ネタがどこかって聞いているわけ。

ビル・ゲイツが言ったとされる言葉がどこで言われているのか
誰もしないんだよね。

918 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:21:02.31 ID:8fISyO81.net
だれも知らないんだよね

919 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:27:01.77 ID:8fISyO81.net
はい。ここでもビル・ゲイツはインタービューでそんなことは
言っていないとはっきりと明言していますね。

https://web.archive.org/web/20110202030010/http://www.usnews.com/usnews/biztech/gatesivu.htm

Q. Did you ever say, as has been widely circulated on
the Internet, "640K [of RAM] ought to be enough for anybody?"

No! That makes me so mad I can't believe it! Do you
realize the pain the industry went through while the
IBM PC was limited to 640K? The machine was going to be
512K at one point, and we kept pushing it up.
I never said that statement?I said the opposite of that.

920 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:29:43.87 ID:X+Tt3GPe.net
>>917
1981年の草の根BBSですら普及してない時代だぞ
ソースなんてもう残ってねえだろ

>>919
英語だろうと何だろうとその記述自体もメディアだろう

921 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:31:30.14 ID:X+Tt3GPe.net
ID:8fISyO81の言い回しが既に
”どこで言ったか”が含まれていれば事実、含まれていなければ嘘って決め付けだけになってる
メディアの記述はメディアの記述だ
どっちが本当か嘘かなんて当事者しかわからんだろ

922 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:40:20.02 ID:8fISyO81.net
>>920
> 英語だろうと何だろうとその記述自体もメディアだろう
メディアを信じないというのならビルゲイツが言ったという発言も信じるな
メディアを信じるならばビルゲイツが否定したとことも信じろ
それだけだろw


ようやく見つかった。昔詳しく調査をした人がこの発言(640KBで十分)が
どこにも最初の出典が存在しないことを突き止めた話
http://quoteinvestigator.com/2011/09/08/640k-enough/

ビルゲイツがそんな発言をしていないと言っているとおりk
本当にそのような発言をした場所が存在しないんだよ。
すべて伝聞で終わってる。

923 :おはよう:2017/08/05(土) 06:41:15.16 ID:MQZ2G4ex.net
分かってると思うが,メディアはいつも正直な訳でもいつも嘘吐きな訳でもないぞ。
そうである以上この発言は真実でこの発言は嘘だという判断は,個人の偏屈は思い込みに過ぎない。
いづれにしても 8fISyO81 氏がビルゲイツ本人に真実しか言わないと誓わせた上で得た証言でない限り,件の発言の真偽について彼の主張は無意味だよ。

924 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:42:17.53 ID:MQZ2G4ex.net
3行目の「彼」は 8fISyO81 氏のことです。

925 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:44:51.92 ID:8fISyO81.net
一旦見つけられたら芋づる式に見つけられるなw

The '640K' quote won't go away -- but did Gates really say it? (ビルゲイツは本当にそういったのか?)
http://www.computerworld.com/article/2534312/operating-systems/the--640k--quote-won-t-go-away----but-did-gates-really-say-it-.html

もちろんここでもそんなこと言ってないというビルゲイツの発言が引用され
そしてその通り、言ったとされるものが何一つ見つかっていない。

926 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:48:16.24 ID:8fISyO81.net
英語サイトでは当時「本当に言ったのか?」って話題になっているようだな。
そして、言ったという証拠はないという結論で終わっている。
日本の記事しか読んでないと、とっくの昔に否定された話を
いつまでも引きずってるんだな。かわいそうw

927 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:52:17.21 ID:X+Tt3GPe.net
全部メディア、しかもID:8fISyO81に都合のいいもんしか引っ張ってきてねえだろ
自分の信じたメディアだけ信じろ、それ以外は信じるなとかアホかよ

928 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:52:39.06 ID:MQZ2G4ex.net
ていうかビルゲイツがメモリの需要を過小評価したという話を信じることによって発生する不利益ってなに?www
明日車に轢かれるの?wwww
という訳で,何故かビルゲイツの話をしてたのに急に日本を dis り初めた頓珍漢さんは,
ブログかなにかで「海外ハスバラシー!ソレニクラベテ日本ハー」とかなんとか罵しってて下さいwww

929 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:53:20.72 ID:X+Tt3GPe.net
>>922
じゃあおまえも都合のいい方だけ信じろとか押し付けるな

930 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:54:40.75 ID:MQZ2G4ex.net
:4s/罵しって/罵ってて/
SKK 使ってると自分の無学を晒す時があって煽る時に厄介だわ。

931 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:04:42.65 ID:8fISyO81.net
一応動画もあったな。クオリティが低くてなんて言ってるのか聞き取れないが

https://www.youtube.com/watch?v=ElDgsQAzrLo
> Bll Gates at WinHEC. Claimed to have never said that computer would never need more than 640K memory

932 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:06:59.19 ID:8fISyO81.net
>>932
都合のいいほうじゃないよ。

信じるべきは、主張よりも反論。
反論よりも、反論の反論。
反論の反論よりも、反論の反論の反論

今回は反論までしか出てない。
つまりビルゲイツがそんなことは言っていないと
言っていることに対して、言ったという証拠は挙げられてない。
さらに第三者の検証でも言ったという証拠は見つかっていない。

933 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:07:48.16 ID:MQZ2G4ex.net
自己レスで草

934 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:07:58.34 ID:8fISyO81.net
>928
そういう話じゃない。
情弱はかわいそうという話だ。

英語まで含めて調べれば
すぐに分かることなのにな。

935 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:08:35.99 ID:8fISyO81.net
>>933
間違えただけだろw
誰あてのレス化わかってるならいちいち
揚げ足取るなよw

936 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:09:33.60 ID:8fISyO81.net
>>927
> 全部メディア、しかもID:8fISyO81に都合のいいもんしか引っ張ってきてねえだろ

じゃあお前にとって都合がいいものを持ってくればいいじゃんか。
だから最初から、どこで言った言葉なのか証拠を持ってこいと言ってるんだが。

937 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:11:02.25 ID:9d73brK9.net
>>878
Windowsの窓辺ななみみたいなのを希望してるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/545/385/1.jpg

938 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:14:41.07 ID:X+Tt3GPe.net
>>936
1981年の証拠とか出せる訳ねえだろ
おまえそれ知ってて言ってんだろ?

しかもまた出たよ、”どこで言ったか”w

ソース持ってくる必要ねえだろ
ビル ゲイツ パソコン メモリ 640KB で検索

939 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:22:48.56 ID:8fISyO81.net
面倒になったのでスレ立てた。
この板なら長期間残るだろ?
あとは頑張って反論してくれ

ビルゲイツ「640KBのメモリがあれば十分」はデマだった [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501885302/

940 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:25:15.73 ID:8fISyO81.net
>>938
> 1981年の証拠とか出せる訳ねえだろ

同じ理屈で「1981年に言った」ことも証明できないはずなんだが?
なんで都合がいいところだけ、1981年の話を信じてるんだよw

ビルゲイツが言ってないと発言している。
第三者が調べても言ったという証拠はなかった。

「1981年に言った」と言い出したやつは
何を証拠にそういったのかって話だよ。

941 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:26:31.68 ID:X+Tt3GPe.net
>>939
わざわざこっちに貼らずにそっちに引き篭もって
”どこで言ったか”が含まれてれば事実!とか好きなだけ連呼してこい

942 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:27:32.79 ID:8fISyO81.net
>>938
> ビル ゲイツ パソコン メモリ 640KB で検索

検索したら6番目に

【事実】ビルゲイツ「640KBのメモリがあれば十分なはずだ」なんてことを言った覚えはないんだけど(笑

ってスレがでてきたなw

943 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:28:08.96 ID:X+Tt3GPe.net
>>940
証拠と人の記憶だとか過去の物理的な雑誌とかの記事は別もんだアホ

その第三者って誰だよ?
>>939のスレで好き勝手わめいてこい

944 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:28:44.60 ID:X+Tt3GPe.net
>>942
それ以外の大量の検索結果は全部なかった事にするのか
おめでてーな

945 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:29:10.57 ID:8fISyO81.net
>>941
> ”どこで言ったか”が含まれてれば事実!とか好きなだけ連呼してこい

そんなこと俺発言してないんだけど?

重要などこで言ったかすら含まれてないから
信用に値しないと言ってるんだけど

まーた早とちりしてんのかーw

946 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:29:52.78 ID:8fISyO81.net
>944
それ以外の大量の検索結果はデマを信じてる情弱の
ブログとかじゃんwww

947 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:30:31.26 ID:X+Tt3GPe.net
>>945
お前のIDで抽出すりゃ一発だろ
”どこで言ったか”があれば事実 ってのを言葉を変えて並べまくってるだけだ
中盤の辺りは全く同じ意味の事しか言ってない

948 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:30:49.90 ID:X+Tt3GPe.net
>>946
おまえがそう決め付けたがってるだけだろ

949 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:31:55.12 ID:X+Tt3GPe.net
ID:8fISyO81は>>939のスレ立てたんだろ?そっちいけ、出てけ、消えろ、スレチだ

950 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:37:26.49 ID:5cT7icDY.net
>>947
> ”どこで言ったか”があれば事実 ってのを言葉を変えて

言葉を変えてるのであれば、違う意味では?

というより、お前が言葉を変えたのでは?www

951 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:39:20.72 ID:X+Tt3GPe.net
>>950
言葉を変えたって意味が同じなら変わらんわ

どこで言ったか があるから事実 ばっかでしつけーんだよ、自分の書き込みみなおしてみろ

952 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:43:40.21 ID:X+Tt3GPe.net
てかID:8fISyO81って、MS-DOSはOSじゃない連呼してたあの基地害だよな?

953 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:48:46.25 ID:5cT7icDY.net
>>952
しらんがなw

954 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:51:04.16 ID:5cT7icDY.net
int21ファンクションによって
プロセス管理、メモリ管理、リソース管理
してるんだからMS-DOSはOSだろうさ

人によってはWindows 3.1をOSとはみなさず
じゃあOSとはなに?と聞かれたらMS-DOSと
いいはるやつもいるだろw
じゃあMS-DOSはOSだよ

955 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:53:38.01 ID:X+Tt3GPe.net
あぁ、ID見間違えてた

>>950
ID:8fISyO81は
”どこで言ったか”が書いてあるメディアだとゲイツは「言ってない」って書いてあるから事実
だから
”どこで言ったか”が書いてないメディア>>862は嘘

って言い回しばっかだよ

956 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:55:00.77 ID:eLf5TqoC.net
キチガイでいっぱいのスレだな
まるで昼下がりの精神病院の中庭のようだ

957 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:55:07.82 ID:X+Tt3GPe.net
>>954
俺を含めて他の数人もそう教えてやってた
それでも延々否定しまくってたのがきっとID:8fISyO81

958 :login:Penguin:2017/08/05(土) 08:17:59.48 ID:9XxKaX3l.net
このスレは廃人板廃人スレ筆頭だからな
廃人板廃人スレ次筆がWeb翻訳家スレ

総レス数 1004
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200