2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

Kona Linux 4杯

1 :login:Penguin:2018/01/09(火) 23:10:53.09 ID:SgQK3U2+.net
Kona Linuxについて語るスレです。
Kona Linuxは、DebianベースとUbuntuベースで開発されている日本製の主に音質オタクのためのディストリビューションです。
上記2系統のほか、
・省メモリー版、高音質版、高機能などの位置づけの違い
・LXDE、Xfce、MATEなどのユーザーインターフェイスの違い
・i386とAMD64のプラットフォームの違い
などにより、非常に多彩なラインナップが用意されています。

■詳細説明@Googleドライブ
https://docs.google.com/folderview?pli=1&id=0B63KzJgfI7FnRVMwXy1sQXlDdUk

■Wikipedia記事
https://ja.wikipedia.org/wiki/Kona_Linux

■サポート会議室@Googleグループ
https://groups.google.com/group/konalinux?hl=ja

■Kona Linuxのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux/

■Ubuntu Editionのダウンロード@理研ミラー
http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/konalinux-ue/

■前スレ
Kona Linux 2杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1446805401/
Kona Linux 1杯目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417341303/
Kona Linux 3杯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1475762994/

101 :login:Penguin:2018/02/21(水) 13:12:29.71 ID:2lLRro3Z.net
>>100
Ubuntu用のジェネリックカーネル、ローレイテンシカーネルは下記
http://kernel.ubuntu.com/~kernel-ppa/mainline/

102 :login:Penguin:2018/02/21(水) 13:22:04.50 ID:2lLRro3Z.net
/var/cache/apt/archives のarchivesフォルダの中に kernelのUpdateをして ここの .debを削除しなかったら有る。
別な方法でsynapticで linuxで検索で試して見る

103 :login:Penguin:2018/02/21(水) 13:32:08.34 ID:JNUR4PnG.net
>>100
synapticでlinux-imageを検索して再インストール

104 :login:Penguin:2018/02/21(水) 13:48:12.03 ID:s4xxxZlqA
>>99
v2cならOKで御座います。

105 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:12:00.05 ID:Agw4uSYtx
firefox, palemoon, chromiumなどの一般のブラウザはNG
scが")"を含んだリンク文字列を送ってくるのがいけない
v2cはリンクに不適切な文字が含まれていると削除する親切な設計なんだろう

106 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:15:46.19 ID:s4xxxZlqA
人柱で普段全く使用しないKLUE2.0 jack 64bit 2016年5月頃インストール
デフォルトでpulseaudio未インストール
$ uname -a
Linux hp-i7 4.14.18-rt15-klue-rt #3 SMP PREEMPT RT Tue Feb 20 20:08:45 JST 2018 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

107 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:19:18.40 ID:s4xxxZlqA
$ wget https://raw.githubusercontent.com/speed47/spectre-meltdown-checker/master/spectre-meltdown-checker.sh
--2018-02-21 17:16:36-- https://raw.githubusercontent.com/speed47/spectre-meltdown-checker/master/spectre-meltdown-checker.sh
raw.githubusercontent.com (raw.githubusercontent.com) をDNSに問いあわせています...aaa.bbb.ccc.ddd
raw.githubusercontent.com (raw.githubusercontent.com)|151.101.72.133|:443 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 65907 (64K) [text/plain]
`spectre-meltdown-checker.sh' に保存中

spectre-meltdown-ch 100%[===================>] 64.36K --.-KB/s 時間 0.02s

2018-02-21 17:16:36 (3.54 MB/s) - `spectre-meltdown-checker.sh' へ保存完了 [65907/65907]

108 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:21:30.42 ID:s4xxxZlqA
$ chmod +x spectre-meltdown-checker.sh
$ sudo ./spectre-meltdown-checker.sh
Spectre and Meltdown mitigation detection tool v0.35

Checking for vulnerabilities on current system
Kernel is Linux 4.14.18-rt15-klue-rt #3 SMP PREEMPT RT Tue Feb 20 20:08:45 JST 2018 x86_64
CPU is Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz

Hardware check
* Hardware support (CPU microcode) for mitigation techniques
* Indirect Branch Restricted Speculation (IBRS)
* SPEC_CTRL MSR is available: NO
* CPU indicates IBRS capability: NO
* Indirect Branch Prediction Barrier (IBPB)
* PRED_CMD MSR is available: NO
* CPU indicates IBPB capability: NO
* Single Thread Indirect Branch Predictors (STIBP)
* SPEC_CTRL MSR is available: NO
* CPU indicates STIBP capability: NO
* Enhanced IBRS (IBRS_ALL)
* CPU indicates ARCH_CAPABILITIES MSR availability: NO
* ARCH_CAPABILITIES MSR advertises IBRS_ALL capability: NO
* CPU explicitly indicates not being vulnerable to Meltdown (RDCL_NO): NO
* CPU microcode is known to cause stability problems: NO (model 30 stepping 5 ucode 0x4)
* CPU vulnerability to the three speculative execution attacks variants
* Vulnerable to Variant 1: YES
* Vulnerable to Variant 2: YES
* Vulnerable to Variant 3: YES

109 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:23:27.23 ID:s4xxxZlqA
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
* Kernel has array_index_mask_nospec: YES (1 occurence(s) found of 64 bits array_index_mask_nospec())
* Kernel has the Red Hat/Ubuntu patch: NO
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: __user pointer sanitization)

CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
* Mitigation 1
* Kernel is compiled with IBRS/IBPB support: NO
* Currently enabled features
* IBRS enabled for Kernel space: NO
* IBRS enabled for User space: NO
* IBPB enabled: NO
* Mitigation 2
* Kernel compiled with retpoline option: YES
* Kernel compiled with a retpoline-aware compiler: YES (kernel reports full retpoline compilation)
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: Full generic retpoline)

CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
* Mitigated according to the /sys interface: YES (kernel confirms that the mitigation is active)
* Kernel supports Page Table Isolation (PTI): YES
* PTI enabled and active: YES
* Running as a Xen PV DomU: NO
> STATUS: NOT VULNERABLE (Mitigation: PTI)

A false sense of security is worse than no security at all, see --disclaimer
~$

110 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:24:46.48 ID:s4xxxZlqA
KLUE2.0 jack 64bit でも
3つの脆弱性、すべてにNot Vulnerable! すばらしい。 <ーーーー多分これ!!!!!!

111 :login:Penguin:2018/02/21(水) 17:35:32.22 ID:s4xxxZlqA
スクショ
https://dl1.getuploader.com/g/hoge774/92/Screenshot%20at%202018-02-21%2017%3A08%3A16.png

112 :login:Penguin:2018/02/22(木) 13:11:53.56 ID:2cr3gEhr.net
>>101-103
ありがとうございます。カーネルの理解が乏しく苦労しましたが、grubのAdvanced optionsの中に4.4.0-112が残っていました。これを立ち上げて、アプデしたところ、4.4.0-116に出来ました。(以前の環境に戻せた)
てっきりBleachBitやUbuntuCleanerで削除してしまったのかと。
本当にありがとうございました。

113 :login:Penguin:2018/02/23(金) 01:59:10.74 ID:KOBQvf7Jm
Another Realtime kernel Xenomai is released!

114 :login:Penguin:2018/02/23(金) 19:50:06.61 ID:PESxMM9a.net
「もうひとつのリアルタイムカーネル:Xenomai」
クリア過ぎてやもすると耳に突き刺さりがちの従来のRTと違って
高音が柔らかくふくよかな音が特徴
kona linux 4.0/3.0ユーザーへ

115 :login:Penguin:2018/02/23(金) 21:07:15.86 ID:VcYVRq8I.net
君たちどういう環境で聞いてんの?
DACとかHeadphoneとかの機種教えて
音源MP3とかだったらグーで殴る

116 :login:Penguin:2018/02/23(金) 22:10:58.89 ID:7TAIEAFM.net
Youtubeにある音声動画でハイレゾ音源と謳いながら実はMP3だったりするからなw

117 :login:Penguin:2018/02/24(土) 00:05:56.27 ID:NCI7OZMR.net
flacもストリーミングできるけどそんなサイト知らんしーw

118 :login:Penguin:2018/02/24(土) 04:49:27.84 ID:hZmlN+s6C
>>115 -116 見えないと分かっていますがスレが300以上に成ると探すのに苦労するので
>音源MP3とかだったらグーで殴る
以前 ビットレート 320だったらグーで殴る  と言う書き込みが有りましたが
streamtuner2 では主に128 から 320    、32、48、64、96、128、192、256、320
>Youtubeにある音声動画でハイレゾ音源と謳いながら実はMP3  
ビットレートはMAXでも 320
Kona4 bj 64bitの出始めの起動時の音楽の音質は良かったのでflacかと思いましたがMP3でした
jackでflacの音楽を1日5時間、3ケ月聞くとwineの為にインストールした
Mint17.1 MATE 32bit pulseaudio入りから出る音質が
雑音だらけのように聞こえるように成る、PCが壊れたかと思いました。 

119 :login:Penguin:2018/02/24(土) 11:34:38.95 ID:GXbSIm78c
xenomaiカーネル音いいよ
試してみ

120 :login:Penguin:2018/02/24(土) 21:38:40.92 ID:hZmlN+s6C
xenomaiカーネルはbuildの必要が有る雰囲気 出来あいの.debは無いと思われる
以前ミラクルパッチの時にkernelのtarをサブPCで落としてメインPCのbuild環境を整えて
やり方の思い出しUSB-HDDでサブPCからメインPCにkernelのtarをcopyで
インストール済みのkernelからファイルをcopyでbuild出来るように成るまで40分でEnterキーを押して
build開始で.debが出来るまで2時間掛かっていました。CPUがC2Dで。
それから出来た.debをコマンドでインストールしてそのVerのkernel起動で試して後片付けに20分
トータル3時間掛かっていました。

xenomaiカーネルは
Raspberry Pi 3とリアルタイムカーネル(2)[Xenomai導入編] - アール ...  とか
Xenomaiカーネル讃 : オーディオ日記  
Xenomai カーネル版の Arch-Botic を聴く 落花流水【 愛燦々と! 】/ウェブリ ... とかで
ファンレスPCとかlightMPDとかで使用のような感じ、多分jackは使用しないでALSAだと予想。
このパッチはKona4のRT-kernel 64bitの最近のVerには入っているかも知れない。

121 :login:Penguin:2018/02/24(土) 22:11:12.99 ID:GXbSIm78c
ー>作者google-driveの更新履歴を見ろ

122 :login:Penguin:2018/02/24(土) 22:29:07.48 ID:hZmlN+s6C
https://xenomai.org/release-news/

123 :login:Penguin:2018/02/24(土) 22:44:33.58 ID:GXbSIm78c
>>121
更新履歴->更新情報

124 :login:Penguin:2018/02/24(土) 23:30:27.65 ID:hZmlN+s6C
$ uname -a
Linux hp-i7 4.9.51-kona-xenomai-2 #2 SMP PREEMPT Fri Feb 23 21:13:58 JST 2018 x86_64 GNU/Linux

スクショ
https://dl1.getuploader.com/g/hoge774/94/Screenshot%20at%202018-02-24%2023-24-50.png

125 :login:Penguin:2018/02/24(土) 23:34:00.71 ID:hZmlN+s6C
$ sudo ./spectre-meltdown-checker.sh
Spectre and Meltdown mitigation detection tool v0.35

Checking for vulnerabilities on current system
Kernel is Linux 4.9.51-kona-xenomai-2 #2 SMP PREEMPT Fri Feb 23 21:13:58 JST 2018 x86_64
CPU is Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz

Hardware check
* Hardware support (CPU microcode) for mitigation techniques
* Indirect Branch Restricted Speculation (IBRS)
* SPEC_CTRL MSR is available: NO
* CPU indicates IBRS capability: NO
* Indirect Branch Prediction Barrier (IBPB)
* PRED_CMD MSR is available: NO
* CPU indicates IBPB capability: NO
* Single Thread Indirect Branch Predictors (STIBP)
* SPEC_CTRL MSR is available: NO
* CPU indicates STIBP capability: NO
* Enhanced IBRS (IBRS_ALL)
* CPU indicates ARCH_CAPABILITIES MSR availability: NO
* ARCH_CAPABILITIES MSR advertises IBRS_ALL capability: NO
* CPU explicitly indicates not being vulnerable to Meltdown (RDCL_NO): NO
* CPU microcode is known to cause stability problems: NO (model 30 stepping 5 ucode 0x7)
* CPU vulnerability to the three speculative execution attacks variants
* Vulnerable to Variant 1: YES
* Vulnerable to Variant 2: YES
* Vulnerable to Variant 3: YES

126 :login:Penguin:2018/02/24(土) 23:37:51.46 ID:hZmlN+s6C
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
* Kernel has array_index_mask_nospec: NO
* Kernel has the Red Hat/Ubuntu patch: NO
* Checking count of LFENCE instructions following a jump in kernel... NO (only 2 jump-then-lfence instructions found, should be >= 30 (heuristic))
> STATUS: VULNERABLE (Kernel source needs to be patched to mitigate the vulnerability)

CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
* Mitigation 1
* Kernel is compiled with IBRS/IBPB support: NO
* Currently enabled features
* IBRS enabled for Kernel space: NO
* IBRS enabled for User space: NO
* IBPB enabled: NO
* Mitigation 2
* Kernel compiled with retpoline option: NO
* Kernel compiled with a retpoline-aware compiler: NO
> STATUS: VULNERABLE (IBRS hardware + kernel support OR kernel with retpoline are needed to mitigate the vulnerability)

CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
* Kernel supports Page Table Isolation (PTI): NO
* PTI enabled and active: NO
* Running as a Xen PV DomU: NO
> STATUS: VULNERABLE (PTI is needed to mitigate the vulnerability)

A false sense of security is worse than no security at all, see --disclaimer
:~$

4.9.51-kona-xenomai-2 64bit でも
3つの脆弱性、すべてにNot Vulnerable! すばらしい。 <ーーーー多分これ!!!!!!

127 :login:Penguin:2018/02/24(土) 23:43:11.97 ID:GXbSIm78c
どこ見てるの?w
3っつとも
STATUS:VULNERABLE
脆弱性有りだよw

128 :login:Penguin:2018/02/24(土) 23:50:46.05 ID:GXbSIm78c
なんでxenomai-2の方をインストールするの?
メタパッケージlinux-image-xenomai-amd64をインストールするのが正しい導入方法
(更新情報をみてないのか?)
ディレクトリを覗いてdebファイルを直接ダウンロードするのは邪道だ
xenomai-2の説明は作者はなにもしていない

129 :login:Penguin:2018/02/25(日) 00:04:10.21 ID:iY4qkvi4C
メタパッケージlinux-image-xenomai-amd64
→メタパッケージlinux-image-kona-xenomai-amd64

130 :login:Penguin:2018/02/25(日) 00:19:05.93 ID:KvLewAaYA
[​ 218/2/23]
もうひとつのリアルタイムカーネルXenomai
リアルタイムカーネル​ Xenomai​ が使用できるようになりました。
Xenomaiカーネルの音の特徴は高音が柔らかく中低音域の響きが豊かです。
デュアルコア用ですが32ビット版はシングルコアでも動作します。
Kona linux 4.0/3.0用です。
→​ Xenomai(Wikipedia)
[使用上の注意点]
cpuの使用率が高くなりcpu温度が上がる傾向があります。
なにもしていないときでも異常にcpu使用率と温度が高いときは使用を中止してください。
[インストール方法]
sudo apt-get update
[64ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai-amd64
[32ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai
*****
linux-image-4.9.51-kona-xenomai-2_amd64.deb
linux-headers-4.9.51-kona-xenomai-2_amd64.deb
linux-image-kona-xenomai_amd64.deb

既にbuildで出来た.deb有り  <ーーーー重要!!!!!!
CPUが4コア 8スレッドだった。  2コア 2スレッドのC2Dがいいのかも?
CPU温度78℃   TCase 72.7°C  <ーーーー不安を感じる。!!!!!!!!!!!
ぱっと聞きですがヘッドホンで聞いていい感じ。 温度でこのkernelはあまり使用しない方が良さそう
i7-7700K は Tjunction 100°C   4コア 8スレッド

131 :login:Penguin:2018/02/25(日) 00:56:43.90 ID:KvLewAaYA
ではこれまでにインストールしたxenomai関連をsynapticで完全削除して再起動で
正道のコマンドでインストールで
$ uname -a
Linux hp-i7 4.9.51-kona-xenomai #1 SMP PREEMPT Thu Feb 22 19:53:11 JST 2018 x86_64 GNU/Linux

[インストール方法]
sudo apt-get update
[64ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai-amd64 でsynapticで見て
linux-headersもインストールされる。

132 :login:Penguin:2018/02/25(日) 00:58:39.18 ID:KvLewAaYA
$ chmod +x spectre-meltdown-checker.sh
$ sudo ./spectre-meltdown-checker.sh
Spectre and Meltdown mitigation detection tool v0.35

Checking for vulnerabilities on current system
Kernel is Linux 4.9.51-kona-xenomai #1 SMP PREEMPT Thu Feb 22 19:53:11 JST 2018 x86_64
CPU is Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz

Hardware check
* Hardware support (CPU microcode) for mitigation techniques
* Indirect Branch Restricted Speculation (IBRS)
* SPEC_CTRL MSR is available: NO
* CPU indicates IBRS capability: NO
* Indirect Branch Prediction Barrier (IBPB)
* PRED_CMD MSR is available: NO
* CPU indicates IBPB capability: NO
* Single Thread Indirect Branch Predictors (STIBP)
* SPEC_CTRL MSR is available: NO
* CPU indicates STIBP capability: NO
* Enhanced IBRS (IBRS_ALL)
* CPU indicates ARCH_CAPABILITIES MSR availability: NO
* ARCH_CAPABILITIES MSR advertises IBRS_ALL capability: NO
* CPU explicitly indicates not being vulnerable to Meltdown (RDCL_NO): NO
* CPU microcode is known to cause stability problems: NO (model 30 stepping 5 ucode 0x7)
* CPU vulnerability to the three speculative execution attacks variants
* Vulnerable to Variant 1: YES
* Vulnerable to Variant 2: YES
* Vulnerable to Variant 3: YES

133 :login:Penguin:2018/02/25(日) 00:59:45.12 ID:KvLewAaYA
CVE-2017-5753 [bounds check bypass] aka 'Spectre Variant 1'
* Kernel has array_index_mask_nospec: NO
* Kernel has the Red Hat/Ubuntu patch: NO
* Checking count of LFENCE instructions following a jump in kernel... NO (only 2 jump-then-lfence instructions found, should be >= 30 (heuristic))
> STATUS: VULNERABLE (Kernel source needs to be patched to mitigate the vulnerability)

CVE-2017-5715 [branch target injection] aka 'Spectre Variant 2'
* Mitigation 1
* Kernel is compiled with IBRS/IBPB support: NO
* Currently enabled features
* IBRS enabled for Kernel space: NO
* IBRS enabled for User space: NO
* IBPB enabled: NO
* Mitigation 2
* Kernel compiled with retpoline option: NO
* Kernel compiled with a retpoline-aware compiler: NO
> STATUS: VULNERABLE (IBRS hardware + kernel support OR kernel with retpoline are needed to mitigate the vulnerability)

CVE-2017-5754 [rogue data cache load] aka 'Meltdown' aka 'Variant 3'
* Kernel supports Page Table Isolation (PTI): NO
* PTI enabled and active: NO
* Running as a Xen PV DomU: NO
> STATUS: VULNERABLE (PTI is needed to mitigate the vulnerability)

A false sense of security is worse than no security at all, see --disclaimer
:~$

134 :login:Penguin:2018/02/25(日) 01:00:20.97 ID:iY4qkvi4C
メタパッケージlinux-image-xenomai-amd64をインストールすると
linux-image-4.9.51-kona-xenomai_amd64.deb
linux-headers-4.9.51-kona-xenomai_amd64.deb
がインストールされるようになっている
xenomai-2はインストールされない<ーーーー重要!!!!!!

core-i5の2コア/4スレッドではaudaciousで音楽聴いてる状態で
cpu 使用率5% 温度64℃ 程度にしかならない
通常のリアルタイムカーネルのときは60℃もいかないからxenomaiは確かに温度が高くなる
が使用に不安を感じるほどではない
おそらくこのxenomaiカーネルは物理2コアが適しているのだろう
xenomai-2はxenomaiよりはやや温度が高くなるようだ

135 :login:Penguin:2018/02/25(日) 01:05:50.43 ID:iY4qkvi4C
xenomai,xenomai-2もspectre,meltdownの脆弱性には対応していない
作者が提供してくれたspectre,meltdown対策済カーネルは4.9.15で
バージョンが違う

136 :login:Penguin:2018/02/25(日) 01:08:55.55 ID:iY4qkvi4C
訂正
4.9.15->4.14.18

137 :login:Penguin:2018/02/25(日) 01:24:17.81 ID:KvLewAaYA
core-i7 870の4コア/8スレッドではaudaciousで音楽聴いてる状態で
cpu 使用率2% 温度73℃ 
通常のリアルタイムカーネルのときは50℃もいかないからxenomaiは確かに温度が高くなる
使用に不安を感じるほどである  このkernelはパス  i3かC2Dで元気が有れば試す予定

そちらの温度はGPUの温度では? 本当にCPU温度なのか?

138 :login:Penguin:2018/02/25(日) 01:25:49.18 ID:iY4qkvi4C
xenomai-2ではaudaciousで音楽再生すると
cpu使用率は5% 温度65℃

139 :login:Penguin:2018/02/25(日) 20:20:01.53 ID:c5xxRNdm.net
まさか本当にMP3の128kbpsとかで語ってるんじゃないよな?

140 :login:Penguin:2018/02/25(日) 23:16:31.76 ID:xS7M4xeM.net
>音質オタクのための
ほんっとそうみたいだなw
jackとbkackjack以外話題にならん

141 :login:Penguin:2018/02/26(月) 06:32:45.91 ID:FIGzCtVkM
5chの方でPCオーオタがmp3の128kbpsとかではご不満のようです。この人にはxenomaiカーネルを推奨。

flacの24bitのビットレート: 10538 kbps 率: 352800 Hz 2L-053_04_stereo-DXD.flac
flacの24bitのビットレート: 11277 kbps 率: 352800 Hz 2L-038_stereo_FLAC_352k_24b_01.flac

wavの24bitのビットレート: 16934 kbps 率: 352800 Hz  2L-064_stereo-DXD_01_08.wav
wavの24bitのビットレート: 16934 kbps 率: 352800 Hz  2L-077-stereo-DXD_21.wav

dsd.dffの32bitのビットレート: 5644 kbps 率: 352800 Hz 01_Bach Art of Fugue-Contrapunctus 1-dsd.dff
dsd.dffの32bitのビットレート: 16934 kbps 率: 352800 Hz 2L-087_06_mch-DSD.dff
原音が352800 HzなのでPCオーオタはqjackctlとかgladishの設定は384kHzでは聞かなくて352.8kHzで聞くと予想

一般人は原音がmp3の128kbpsでもUSB-DACで192kHzにアップコンでjackなら普通に聞く分では違いは分からない ClementineのMAXは192kHz
streamtuner2で外部Playerをmpvにすれば384kHzがOK ただし384kHzがOKのUSB-DACが必要

>>117 Kona Linux 3杯 .scの方に書いて有ったような気がしますがwinとmacはOKでLinuxはNGのdsd.dff配信 多分有料だと予想

142 :login:Penguin:2018/02/26(月) 10:26:31.26 ID:FIGzCtVkM
カーネル 4.14.18-rt15-kona-rt-var2 で
qjckctlで192kに設定でstreamtuner2で外部playerはAudaciousで
i7-870でCPU負荷平均で14%位 CPU温度はMAXで45℃以下  JDも起動で。
落としたハイレゾ音源でgladishで384kに設定で
CPU負荷平均で7%位 CPU温度はMAXで40℃以下

xenomaiはひょっとしたらCPU温度でも行けるかも知れない
何故ならばCPU冷却ファンが爆音の高速回転には成らなかったので

Mint18.2のKLUE2.0化でmonoを使用の評価値付き将棋ソフトを起動したらCPU冷却ファンが爆音の高速回転に成った。ハイ諦めた。
Pスコア は分かり易くケタ数修正
i7-870  Pスコア  5.3      TCase 72.7°C <ーーー評価値付き将棋ソフトが?? monoを使用で最初のプルダウンメニューは文字化けでロロロ
i7-6700K Pスコア 11.1    TCase 64°C
i7-7700K Pスコア 12.1    Tjunction 100°C
i7-8700K Pスコア 16.1    Tjunction 100°C

Xeon X5680     Pスコア 8.7   TCase 78.5°C <ーーー評価値付き将棋ソフトがOK win7 Proですが 将棋PC一号機
BIOSを弄って音が気に成らない範囲でCPU冷却ファンの回転数UP、 SSDのFedora系AトリはHDD保存庫にcopyでwin7 Proインストール

Xeon E5-2680 、 2基 Pスコア 18.2   TCase 85°C <ーーー評価値付き将棋ソフトが何故かOK win7 Proですが 将棋PC二号機

143 :login:Penguin:2018/02/26(月) 11:24:34.73 ID:Fu1lDuYjl
blackjackのとき音質設定でCPUクロックを最低に固定にすると
CPUの温度上昇を抑えられる。
CPUのノイズを減らすこともでき一石二鳥だが、マシンの速度は低下する。
CPU温度の抑制とCPUノイズの軽減には有効だが、もともとCPUを100%使う
アプリでは遅くなるだけでメリットはない。

144 :login:Penguin:2018/02/26(月) 17:27:11.97 ID:FIGzCtVkM
Kona Linux 3杯 .scより
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1475762994/976-978

976 名前:login:Penguin [sage]: 2017/08/05(土) 05:37:23.08 ID:zgn/OP4WM (3)
winとmacは有りでLINUXは無い
PrimeSeatを聴くには
https://primeseat.net/ja/    で
DENON 社 / DAC 機器 DA−300USBは行けるそうですが
>>543 のほぼ¥3万円のUSB-DACではダメだとの事。
7月4日(火)よりDSD / 11.2MHz でのオンデマンド配信が開始された。との事。
有料なのか只なのか不明。


977 名前:login:Penguin [sage]: 2017/08/05(土) 06:09:16.52 ID:XpP5oNWy.net (2)
>>971
そのような人にはgladish
44.1KHzの累乗倍の2の累乗倍の88.2KHzのスタジオが作れます。これはqjackctlにも有りでした。
176.4KHzや352.8KHzのスタジオが作れます。CLIではどうなのかは知らない。


978 名前:login:Penguin [sage]: 2017/08/05(土) 14:09:57.01 ID:a+R+KSF8.net
lightmpdをopenhome化したものとsoxを指定したminimserverの組み合わせの方が簡単で音がいいのではないでしょうか。

145 :login:Penguin:2018/02/26(月) 17:40:57.48 ID:FIGzCtVkM
winとmacは有りでLINUXは無い
PrimeSeatを聴くには
https://primeseat.net/ja/   価格は価格.comより
KORG DS-DAC-10R   \39,960
DENON DCD-SX11   \323,278  <ーー高価格
ONKYO DAC-HA300   \49,800
CHORD DAVE     \1,620,000  <ーー非常に高価格
もっと見る ボタンをクリックで
https://primeseat.net/ja/howto/dac.html

146 :login:Penguin:2018/02/26(月) 18:49:38.54 ID:FIGzCtVkM
Linuxで只で聞ける音楽配信の音源はステレオでMP3で44.1kHzで16bitでMAXで320kbpsのような雰囲気
audaciousとかdeadbeefの最下段の表示より

147 :login:Penguin:2018/02/27(火) 10:52:10.43 ID:ChgkLkouk
i3-530  <ーーhardinfoで見て
ぐぐって TCase 72.6°C
$ uname -r
4.14.18-rt15-kona-rt-var2
steamtuner2でaudaciousでCPU負荷35%位  CPU温度 40℃ tomboy起動で

$ uname -r
4.9.51-kona-xenomai
steamtuner2でaudaciousでCPU負荷35%位  CPU温度 52℃ tomboy起動で

$ hardinfo -r -f text

-Computer-
Processor : 4x Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz
Memory : 8093MB (948MB used) <ーーECCメモリー
Operating System : Kona Linux 4.0 blackjack/x86_64

-Multimedia-
Audio Adapter : USB-Audio - HIFI-Ref
Audio Adapter : HDA-Intel - HDA ATI HDMI

-Processors-
Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz : 2128.00MHz
Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz : 2926.00MHz
Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz : 2261.00MHz
Intel(R) Core(TM) i3 CPU 530 @ 2.93GHz : 1596.00MHz

結論としてCPUがi3ならカーネルxenomaiは使用出来そう。  <ーーーー重要!!!!!!

148 :login:Penguin:2018/02/27(火) 15:05:54.17 ID:ChgkLkouk
C2D  E8400   <ーーhardinfoで見て
ぐぐって TCase 72.4°C
$ uname -r
4.14.18-rt15-kona-rt-var2
steamtuner2でaudaciousでCPU負荷17%位  CPU温度 50℃ tomboyとJD起動で

$ uname -r
4.9.51-kona-xenomai
steamtuner2でaudaciousでCPU負荷17%位  CPU温度 63℃ tomboyとJD起動で

$ hardinfo -r -f text

-Computer-
Processor : 2x Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
Memory : 4009MB (1634MB used)
Operating System : Kona Linux 4.0 blackjack/x86_64

-Multimedia-
Audio Adapter : USB-Audio - USB Audio Device
Audio Adapter : HDA-Intel - HDA Intel

-Processors-
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz : 2662.00MHz
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz : 2995.00MHz

結論としてCPUがC2Dならカーネルxenomaiは使用出来そう。  <ーーーー重要!!!!!!

149 :login:Penguin:2018/02/27(火) 15:18:12.95 ID:ihUPRp9hG
2物理コアなら大丈夫ってことだよ
4物理コアは温度上がりすぎw
XenomaiはDual-core用と書いてあるからそういうこと

blackjackの音質設定でCPUクロックを"最低に固定(powersave)"にすると
さらにCPU温度が下がる

150 :login:Penguin:2018/02/28(水) 19:26:29.14 ID:FNvPL2sGQ
[2/28 追記]
Xenomai-2の特異な音
 Xenomai-2はカーネルのコンフィグ(注意)を一箇所だけ変えたものですが
高音がXenomaiよりシャープになっています。
リアルタイムカーネルのクリアな高音とXenomaiの豊かな中音域を合わせた
ような音質です(良いとこ取り?)。
しかしそれだけでは説明しきれないヴィヴィッドな音がします。
作者が今一番注目している音です。
(注意) マルチコアスケジュール(CONFIG_SCHED_MC)を無効化。
リアルタイムカーネルでも同じにしていますが、オフにすると高音がクリアに
なることは前から気付いていました。
 Xenomai-2のインストールは下記のインストール方法のXenomai→Xenomai-2にします。

151 :login:Penguin:2018/02/28(水) 18:27:59.78 ID:RnoL30HC.net
カーネルは最新にしてあるしKona4.0なのに起動時に「古いバージョンです」と出る…なぜ?
それ以外はほぼ快適に使えてますけど

152 :login:Penguin:2018/02/28(水) 21:29:43.65 ID:4EkysBhM.net
>>151
インストールしたisoファイルが古いんでしょ
2017年12月のが最新
うちでは何も出ない
もちろん2017/12のを使っている

更新履歴によると2017/12のisoには更新機能が入ったとある
今後2022年までサポートするのに更新機能が入ってないと作者的にはまずい
と予想

153 :login:Penguin:2018/02/28(水) 21:34:20.79 ID:RnoL30HC.net
>>152
ありがとうございます 確かにそれは覚えあるわ
でも古ノートPCを適当に使いたいという動機だけのめんどくさがりなんで、またプリンタのCUPSドライバ入れたりするのめんどい…
ヒマはしっかりあるんでやらなきゃなあ

154 :login:Penguin:2018/03/01(木) 14:19:16.56 ID:xC14Gzayx
Xenomai-2は作者絶賛w

155 :login:Penguin:2018/03/02(金) 00:49:45.26 ID:Syf8eFLot
カーネルのXenomaiやXenomai-2はファンレスPCでグラボ無しでメモリは1枚でCPUが2コアの
完全なPC audio マニア用のような雰囲気
>デュアルコア用ですが32ビット版はシングルコアでも動作します。
CPUが64bitのシングルコアはダメと解釈出来る表記。暇な人はどうなのか試して下さい。

確かに音質は悪いとは感じなかった。

156 :login:Penguin:2018/03/02(金) 12:53:44.79 ID:nf9xEU0V.net
>>153
そのノートは捨てろ、誰も、どんなトリでも救われへんで

157 :login:Penguin:2018/03/03(土) 16:26:08.20 ID:VGK7pnVSG
>>151
touch /etc/kona/version
でOK

158 :login:Penguin:2018/03/03(土) 17:01:55.37 ID:51j2ouRZH
>>157
そういうのはダメw

159 :login:Penguin:2018/03/03(土) 19:44:22.34 ID:M1LjClq7j
>>157
ご存知とは思いますが、ここで書いても5chでは見えませぬ

160 :login:Penguin:2018/03/03(土) 14:50:29.30 ID:NRHrAEdX.net
>>151

touch /etc/kona/version
で出なくなる

161 :login:Penguin:2018/03/03(土) 18:52:20.97 ID:7Lpx/l9G.net
>>160
いけない子だw

162 :login:Penguin:2018/03/04(日) 19:38:00.27 ID:w/mpjjHfu
https://komotan.exblog.jp/28172124/

163 :login:Penguin:2018/03/05(月) 22:11:40.50 ID:EpaIQQXm.net
>>160
それしても出るw

164 :login:Penguin:2018/03/06(火) 06:25:42.84 ID:NjG6pA4HD
>Torなどがうまく接続できない場合があり、何かと思ったのだがどうやら時刻がズレているのが関係あるのかも知れない。
これは時刻がズレは関係無いと予想で、Torは混んでいるとうまく接続できない、
つまりこのユーザーがTorを起動の時に他の多くの人がTorを使用していたらうまく接続できない。多分。 俺環境の影響かもですがコメント欄拒否でした。

カーネルのXenomaiやXenomai-2でPCオーオタのブヒブヒはしばらくは鳴りを潜めると予想。で
Ubuntu18.04が4月20日頃出ると予想されるので、しばらくしてKLUE3.0が出る。KLUEのDEには元からUnityは無い。
Ubuntu18.04でSWAPがパーティションからファイルに変わると言う噂有り。

165 :login:Penguin:2018/03/07(水) 21:37:12.34 ID:y8MGnjov.net
>115

自分は以下の環境で洋楽ロックやR&Bを聴いています。

プレイヤー shuttle ファンレスpc
OS kona linux black jack 4.0
DAC Sonica DAC
アンプ ONKYO TX8050
スピーカー KEF Q100

166 :login:Penguin:2018/03/07(水) 22:55:45.64 ID:qEKMMfSe.net
KLUE 2.0 Jack x86_64 を使ってるけど
いつからかDMをスルーしてパスワード無しで立ち上がるようになってしまった
インストール時点でパス無しログインの設定はしないし
あらためて設定を見てもLightDMマネージャーも自動ログインはOFF
ユーザーとグループのログインアカウントはパスワード要求になってる
インストール時に設定するシステム設定関係はインストール後には変更しないので正直原因がわからない
どうすれば元のパスワード要求に出来るのか皆目分からない
同じ状況から戻せた人とか解消方法が分かる人いないかな

167 :login:Penguin:2018/03/08(木) 02:07:13.23 ID:+wIbvcNk.net
>>166
[設定-Jackaudio モード設定]を開くと
広音域にチェックが付いてるんじゃないかな
なら通常音域に変える

168 :login:Penguin:2018/03/08(木) 07:45:29.32 ID:gjS4OvFsk
(注意) マルチコアスケジュール(CONFIG_SCHED_MC)を無効化。リアルタイムカーネル
でも同じにしていますが、これを変えると音が変化することは前から気付いていました。
Xenomai-2 ​ のインストールは下記のインストール方法のXenomai→Xenomai-2にします。
[3/4 追記]              <ーーーー最新追記!!!!!!!
Xenomai ​ の音質を活かすコツ
サンプリングレートをあまり上げずレイテンシーを下げすぎないようにすると​ Xenomai ​ カー
ネルの音の特徴がよく出ます。
Xenomaiはソフトな音、Xenomai-2はシャープな音がします。お好みどうぞ。
[インストール方法]
sudo apt-get update
[64ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai-amd64
[32ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai
(ここまで)
********
上記文章よりの解釈で
[Xenomai-2インストール方法] 多分
sudo apt-get update
[64ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai-2-amd64
[32ビット]
sudo apt-get install linux-image-kona-xenomai-2

169 :login:Penguin:2018/03/10(土) 19:09:49.21 ID:opL7oEeb.net
>>166
sudo systemctl enable lightdm.service
sudo dpkg-reconfigure lightdm
sudo rm /etc/systemd/system/getty@tty1.service.d/autologin.conf

170 :login:Penguin:2018/03/10(土) 23:56:18.96 ID:MEogrq/m.net
>>165
音源は?

171 :login:Penguin:2018/03/11(日) 19:20:13.32 ID:oZSNO+aaI
Manjaro Linux Part2
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1518769891/40-41
40 名前:login:Penguin [sage]: 2018/03/10(土) 20:50:50.58 ID:T8QxGsQ9.net
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
このサイトでchromeは60fpsで安定するんだけどfirefoxは40fpsしか出ない
これってfirefoxの問題?
それともドライバが関係してる?


41 名前:login:Penguin [sage]: 2018/03/10(土) 21:43:58.88 ID:bZP+ixwg.net
スクリプト処理能率じゃね

172 :login:Penguin:2018/03/11(日) 20:27:36.07 ID:1Tyy1LcK.net
>>170

CDからリッピングしたflackファイルです
手持ちのCDが少ないので飽きたらspotiy
を聴いています。

173 :login:Penguin:2018/03/12(月) 00:27:08.32 ID:qld/0uaE.net
綴りがことごとく間違えててワロタw

174 :login:Penguin:2018/03/12(月) 00:37:12.84 ID:vylo8Kv6.net
hardにそれだけ投資してcontentsがえらいシャビーだな

175 :login:Penguin:2018/03/12(月) 12:13:56.75 ID:w4ZV+eSS.net
sportifyってflakストリーミングだったの?

176 :login:Penguin:2018/03/13(火) 01:52:08.23 ID:+23dqrjjQ
Spotify 音楽を MP3 に変換と保存する方法     でぐぐって下さい。
Spotify Music Converter は Spotify 音楽を MP3、AAC、WAV、FLAC 形式に変換できる音楽変換ソフトのようです。
多分Spotify独自形式、落としてから変換する。落とす為にはプレミアムで有る事が必要、つまり有料と言う事、
有料でもMAXは320kbpsのような雰囲気。
Spotifyは無料でどこまで使える? 試してわかった「できること・できないこと」    でぐぐって下さい。

177 :login:Penguin:2018/03/13(火) 06:13:32.43 ID:CiW3UuF7+
ご存知とは思いますが、ここで書いても5chでは見えませぬ

178 :login:Penguin:2018/03/13(火) 12:49:16.82 ID:D8BfS6q5.net
DSD再生出来ますか?
近日usb dac到着予定です

179 :login:Penguin:2018/03/13(火) 13:45:12.86 ID:D8BfS6q5.net
出来そうですね

180 :login:Penguin:2018/03/13(火) 13:56:36.90 ID:mLzXfnTB.net
>>83氏と同じくメニュー以降が起動できませんDEもUEも
最新のRyzen APUはまだサポート外なのでしょうか
枯れたCore2Duo機ではできました

181 :login:Penguin:2018/03/13(火) 20:50:05.85 ID:hiNVfcKo.net
blackjackでDSDをネイティブに再生するにはjackaudioを停止してalsaだけにしなければならない
jackが動作しているときはdeadbeefなどのプレイヤーでDSDを再生するとプレイヤーがDSD
をPCMに変換して再生する
これだとレートが上がると変換が間に合わなくなる
間に合っていてもDSD本来の音ではない

182 :login:Penguin:2018/03/13(火) 23:08:51.22 ID:D8BfS6q5.net
>>181
ありがとうございます
dacが届いたら試してみます

183 :login:Penguin:2018/03/14(水) 11:34:03.61 ID:HkaX2EqF.net
UEFI32bitのパソコンに入れられる?

184 :login:Penguin:2018/03/14(水) 19:07:11.39 ID:DKMsOqnH0
$ uname -r
4.14.24-rt19-kona-rt
Debian側の大量Updateキター

2018_3_13 更新情報.pdf
[2018/3/13]
I/Oスケジューラと音質
高機能でハイパフォーマンスなI/Oスケジューラほど音が良くなると思っていましたが実際は
逆でした。なにもしないI/Oスケジューラの方が音が良くなります。
音質は比較的はっきり変化します。楽器などの音がエレクトリック感が薄れ自然な響きになり
ます。
jack/blackjackでは自動的に更新機能が働いてI/Oスケジューラを音質に良いものに変更します。
音質の設定を開いてI/Oスケジューラが追加されていれば更新されています。そこが”noop”(no
ope)になっていればOKです。
jack/blackjack以外のエディションでは音質の設定に[ハイファイモード]が追加されていれば
更新が終わっています。初期状態では無効になっているので有効にしてシステムリブートして
ください。
jack/blackjackに迫る音質向上が実感できましたか?
注意)自動更新機能は2017年/12月のisoファイルに実装されています。それ以前の古いisoファ
イルには入っていません。不具合の修正、機能の改良・改善、新機能の追加など今後は自動更
新機能ですべて行います。したがって古いisoファイルを使用しているユーザーは新しいisoファ
イルに切り替えてください。

185 :login:Penguin:2018/03/14(水) 21:59:05.79 ID:DKMsOqnH0
AbemaTVで Kona4 bj 64bitで
firefox-esr_52.6.0esr-1~deb9u1_amd64.deb はハズレVer <ーー最新Ver
firefox-esr_52.5.0esr-1~deb9u1_amd64.deb は当たりVer <ーー最新Verより一つ前のVer

186 :login:Penguin:2018/03/15(木) 00:45:59.50 ID:UXJ9q/why
~$ uname -a
Linux xxxxxx 4.14.24-rt19-kona-rt #1 SMP PREEMPT RT Mon Mar 12 19:05:16 JST 2018 x86_64 GNU/Linux

187 :login:Penguin:2018/03/15(木) 02:14:48.52 ID:9Vc3fKhaQ
AMDがLinuxにおけるRyzenの問題について説明
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-9051.html
Ubuntu 16.04 その137 - AMDの新CPU Ryzen 7はUbuntuで利用できるのか?<--APUでは無くてCPU、しかもOSはUbuntuですが御参考用で
https://kledgeb.blogspot.jp/2017/02/ubuntu-1604-137-amdcpu-ryzen-7ubuntu.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver.88
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1506954668/736
Yamamoto Tool Works  APU用 Debian wheezy カスタム・インストールCD 作成
http://ytw.jp/archives/426

ryzen apu debian でぐぐってもいい物にヒットせず  >>180 用 俺メモ
結論として 枯れたCPUで行こう それか腐ってもintel マザボはASUS CPUは一基が問題発生が少なそう

188 :login:Penguin:2018/03/14(水) 21:47:33.84 ID:gOdBZRN3.net
>>169
申し訳ないのですが
投稿後もあれこれ調べてみたんだけど
KLUE2.0はXenomaiを入れてもリアルタイムカーネルじゃないとダイヤログが出るしで
入れ直してXenomaiは無しがいいかなと再インストールしてしまいました
済みません

189 :login:Penguin:2018/03/14(水) 22:25:26.49 ID:Ot1p/P4U.net
xenomaiはkona linux 4.0用だよ

190 :login:Penguin:2018/03/16(金) 12:10:59.27 ID:drZ1b+NPH
Linux使ってて普及するわけないと思った時 100祝
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/linux/1493537849/295

191 :login:Penguin:2018/03/19(月) 11:33:34.60 ID:kg7HNpts.net
kona4 blackjackにいつのまにか設定に「高速モード」というのが出来てる
自動更新機能が働いたのだと思う
black以外にはないようだ
高速モードにするとconkyが停止する
ベンチマークはわずかに速くなっている
体感もわずかに良くなっている気がする
まPCや環境によるかもしれない

192 :login:Penguin:2018/03/19(月) 11:36:37.69 ID:kg7HNpts.net

blackjackじゃなくてblackの話しね

193 :login:Penguin:2018/03/19(月) 13:05:57.00 ID:S/QBLpXU.net
自動更新したら、「JACKを開始できませんでした。ごめんなさい。」と出るようになった。

194 :login:Penguin:2018/03/19(月) 16:33:50.30 ID:6g51Ml91.net
クロエっ!

195 :login:Penguin:2018/03/19(月) 19:30:29.25 ID:ph/pUQPd.net
>>193 新しい自動更新で治っている。

196 :login:Penguin:2018/04/07(土) 06:53:48.40 ID:KDD+E/A0.net
Blackjack で数日前から OS の立ち上げ前に Firefox-esr が削除されるようになったのだけど
誰も触れないから自分だけなのかなあ
それとタスクバーは目の高さで使いたいので画面上部に移動してるけどこれが下に戻されるのと
conky(詳細)を少し弄ってあってこれがデフォルト設定に戻されてしまう
タスクバーは下に戻されるだけでアプレットとかは自分で変更したものが維持されている状況
なんかトリックスターに地味なイタズラされてるような気になってくるw

197 :login:Penguin:2018/04/07(土) 17:31:08.62 ID:tmI1x0MeY
2017-09-11で最新.isoでインストールのKona4.0 bj 64bitでは
最新VerのFirefox ESRだとAbemaTVがダメなので古い
firefox-esr_52.5.0esr-1~deb9u1_amd64.deb
firefox-esr-l10n-ja_52.5.0esr-1~deb9u1_all.deb をインストールで無問題。
関係無いと思うが
/etc/apt/sources.list.d/firefox.list.bak  を管理者権限でleafpadで開いて
#deb http://mozilla.debian.net/ stretch-backports firefox-release
上記のように行頭に#を付加して保存でleafpadの終了、(コメント化したと言う事)
***
Conkyは隠しファイル表示設定にしてデフォルトの.conkyrcをリネイムで.conkyrc-motoにする
ユーザーの弄った物のファイルは.conkyrc-hogeとする ユーザー名はhogeと仮定する
/home/hoge/.config/conky/conkyrc-moto.sh ファイルを作って内容は下記 leafpadを使用
-------ここから-----------
#!/bin/sh
ln -fs /home/hoge/.conkyrc-moto /home/hoge/.conkyrc
-------ここまで-----------
で保存でleafpadの終了

/home/hoge/.config/conky/conkyrc-hoge.sh ファイルを作って内容は下記 leafpadを使用
-------ここから-----------
#!/bin/sh
ln -fs /home/hoge/.conkyrc-hoge /home/hoge/.conkyrc
-------ここまで-----------
で保存でleafpadの終了

とここまで書いてMATE追加の物でないと俺のやり方ではマズイ事に気がついた。LXDEはだからダメなのだ。
Xfce4なら画面にアイコンを追加出来るがLXDEはプルダウンメニューから表示でないとマズイ、以前はやり方は
知っていたがブランクが有るので忘れたので、そちらで調べてnet。

198 :login:Penguin:2018/04/07(土) 17:33:00.92 ID:tmI1x0MeY
多分、下記のような感じで行けるような気がします。
(実際にLXDEのみでやった事が有って行けた、面倒なのでMATE追加でやって詳しい事は忘れた)
LXDEでプルダウンメニューから表示させる方法は管理者権限で
/usr/share/applications フィルダを開いて中に
Conky-my ファイルを作る内容は下記
-------ここから-----------
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Name=Conky-my
Comment=
Exec=/home/hoge/.config/conky/conkyrc-hoge.sh
Icon=/home/hoge/画像/mate-typing-monitor.svg    絵は適当な物でOK
Terminal=false
StartupNotify=false
Name[ja_JP]=Conky-my
-------ここまで-----------

同様にConky-moto ファイルを作る内容は下記
-------ここから-----------
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Name=Conky-moto
Comment=
Exec=/home/hoge/.config/conky/conkyrc-moto.sh
Icon=/home/hoge/画像/conky-icon.png 絵は適当な物でOKですが ※1
Terminal=false
StartupNotify=false
Name[ja_JP]=Conky-moto
-------ここまで-----------

199 :login:Penguin:2018/04/07(土) 17:33:59.13 ID:tmI1x0MeY
Conky
-------ここから-----------
[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Terminal=false
Icon[ja_JP]=conky-icon
Name[ja_JP]=Conky
Exec=conky.sh &
Name=Conky システムモニタ
Icon=conky-icon
GenericName[ja_JP.UTF-8]=Conky システムモニタ
-------ここまで-----------
両方ファイルを右クリック>プロパティ>開き方>Xfce パネルにランチャーを作成 をポチる

※1 絵は適当な物でOKですが /usr/share/pixmaps/conky-icon.png が宜しいかと
*****
タスクバーはMATE追加でMATEで使用だと無問題のような雰囲気。

200 :login:Penguin:2018/04/07(土) 17:55:31.35 ID:tmI1x0MeY
画面のConkyアイコンをクリックでConkyが非表示に成ります
Conkyの後ろにアプリのアイコンが有る場合の確認、移動に便利。
Conky (詳細)アイコンをクリックでConky (詳細)が表示です。

398 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★